#スマホゲーム好きと繋がりたい
Explore tagged Tumblr posts
102ka0fficial · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今更一緒にやるやつはいねーがあああwww #codm #codmobile #cod #スマホ #スマホゲーム好きと繋がりたい #codmobile好きと繋がりたい #いいね #フォロー大歓迎 #人生たのしんだもん勝ち #楽しむことが大事 https://www.instagram.com/p/Cod6X1nSqKL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
flicjj · 21 days ago
Text
ももちゃん、誕生日おめでとう。ももちゃんとは何年の付き合いになるのかなあって考えたんだけど、一度離れた期間も含めたら、3〜4年くらいにはなる?見掛けて、もしかしてで声掛けてくれたの嬉しかったなあ。再会出来た時のこと、未だにきちんと覚えてるよ。俺が消えて、また久し振りに連絡取って、こうして繋がれて、ももちゃんが喜んでくれたのもめちゃくちゃ嬉しかったし、お兄ちゃんって呼んでくれるのも、口角上がるほど嬉しい。連絡先、消さずにきちんと大切に取っておいて良かったなあって、思ってる。最初はももちゃんのこと全然知らなくてさ、SNS使って沢山調べて、動画も観たりして。歳の差的にもう妹だよなあ、って思ったら、こんな可愛い妹できていいんか?って関西弁で自らツッコミたくなったけど。また電話もしようね、ゲームも一緒にやろう。スプラとか、よくやってるイメージある。Switchでも、スマホゲームでも、いつでも相手するから声掛けてね。ももちゃんが、暇だなあって思った時とか、人の声が聴きたいって思った時とか、なんだか泣きたくなる夜とか。少しでも頼れる存在であれたらなと、思ってます。この先も、仲良く手繋いでようね。21歳、本当におめでとう。これからの誕生日も、お祝いさせて下さい。普段あまり言わないけど、とても大事な存在で愛おしく思ってます。大好きだよ。
Tumblr media
0 notes
meronyovtuber · 5 years ago
Photo
Tumblr media
27時間テレビ見る_:(´ཀ`」 ∠):💙w #27時間テレビ #テレビ #お笑い #お笑い好きな人と繋がりたい #お笑い好き #芸人好きと繋がりたい #フジテレビ #テレビジョン #tv #ドラクエウォーク #dqウォーク #dqw #onepiece #北斗の拳 #bountyrush #北斗リバイブ #スマホゲーム #スマホゲーム好きと繋がりたい #ゲーム好きな人と繋がりたい https://www.instagram.com/p/B4XgSb1gVfB/?igshid=1pukg8qqry8y3
0 notes
tabiga-suki · 3 years ago
Link
ググるは古い?しかも死語?ソシャゲの情報収集の側面から考える
Is googling old? And is it a dead word? Thinking about the information-gathering aspect of shadowgraphics.
3 notes · View notes
toyatoma · 3 years ago
Text
アナザーエデンにハマる:ゲーム紹介
Tumblr media
最近、スマホゲームの 『アナザーエデン(以下、アナデン)』 にドハマリしてまして。
以前からタイトル自体はストアとかで見かけて知ってはいたものの、印象としては「時空超えて云々とかカエルっぽいキャラとかいるRPGってクロノ・トリガーっぽいな」くらいのもので、手を出すか出すまいか迷いつつも眺めるだけに留まっていました。
去年(21年)末にたまたま見てたペルソナ5関係の動画から流れてアナデンのプレイ動画に行き当たり「やっぱ面白そうかも」と思い切ってプレイしてみたところ、これが肌に合ったのかすっかりハマってしまいました。
既に様々な場所でレビューも沢山書かれているのでしょうけども、先日メインストーリーの第1部をクリアした節目ということもあり、私も実際にプレイしてみた所感をゲーム紹介という形でつらつらと書いてみようと思います。
※自分がプレイを開始したVer 2.11~2.12付近のアプリバージョンを基準とした話になっています。バージョンによっては当てはまらないこともあるかもしれません
※当記事は「メインストーリー第1部(第25章)」という序盤の山を超えたくらいの時点で書いています(22年2月現在、全84章まで実装)。全ての要素を網羅した上での感想ではないことにご留意ください
目次
コンシューマに近いスマホRPG
世界観やストーリーの印象アレコレ
フィールド上の移動はスライドとフリックで操作良好
���ニュー画面のアイテムやキャラ一覧の検索性はやや低め
テンポの良いターン制のコマンドバトル
パーティー編成を試行錯誤する楽しさ
シナリオやバトル等のスキップ機能はない
コラボを含めた殆どのコンテンツが「常設」
◆ コンシューマに近いスマホRPG
自分でキャラを操作してマップ状を移動し、NPCと会話したりダンジョン攻略したりする、スマホには珍し��コンシューマのRPGに近いタイプ。
ストーリーは基本クエスト形式で進めていきますが、スマホゲームでよくある、
クエスト一覧から目的のものを選択
会話パート
バトル
リザルト画面
リストに戻る
……の繰り返しではなく、
実際にプレイヤーキャラ自身の足でクエスト受注場所まで移動
目的地を目指しながらダンジョンを攻略
バトルをして経験値やお金、装備素材を集めてキャラを強化
ボスを倒して先へ進む
……といった、まさに「和製RPG」と言われて多くの人がイメージしそうな作品になっています。
マルチプレイ要素は無し
ジャンルにて「シングルプレイ専用スマホRPG」と謳っているように、ギルドやゲーム内チャット、対戦やランキング、サポートキャラの貸し借りに至るまで一切マルチプレイ要素がないという、これまたスマホゲームとしては珍しい作品となっています。
言い換えれば、完全に自分のペースでゲームを進めることができるということでもあり、マルチ要素がなくてもかなりのゲームボリュームがありますし、上述の通りそもそもがコンシューマRPGを意識したような作品ということもあって、個人的には「どうしてもマルチプレイ要素がないと嫌だ」というのでもなければそれほど気にならない点ではないかと思っています。
◆ 世界観やストーリーの印象アレコレ
世界観としては、いわゆるタイムトラベル物でSF要素も入りつつ、基本的には王道なファンタジーRPGといった趣きです。
「昔ながらのRPG」感のあるクエストシナリオ
アナデンにはメインストーリー以外にも、サブクエストやキャラクエスト(個別のシナリオ)、他のゲームではいわゆるストーリーイベントに相当しそうな「外伝クエスト(※)」やコラボコンテンツである「協奏クエスト」といった様々なクエストが存在します。
※「外伝」以外にも「外典」、「断章」、「邂逅」等、様々なシナリオクエストがありますが、それらを纏めた公式の総称が無いようなので、ここでは便宜的に総称として「外伝」と表現する場合があります
内容の良し悪しは個々人の感覚や好みにもよるでしょうし、私は割と何でも「美味い」と言ってしまうタイプゆえ人からは参考にならないと言われることもあるのですが、敢えて言及するなら、
どのクエストのシナリオも昔ながらのRPG的とでも言うべきか、多少重たい展開なんかはあっても鬱展開というほどにはならず最後には救われる感じで締めくくられることが多く、どちらかというとハッピーエンド好きな私としては好ましい印象です。
良くも悪くもご都合主義的な展開や特にサブクエやキャラクエなど「お使いイベント」的なものも結構あるとは思うのですが、私としてはこの記事を書いているメインの第1部といくつかの外伝・協奏クエストをクリアしてきた時点において、露骨に気になったというか「こりゃひでぇな」と感じた記憶はありません。
様々なクエストが共通のワールドマップ上で繋がっている
一般的なRPGではストーリーイベントや周回ダンジョンなどのコンテンツは全て専用ページから直接アクセスするパターンが多いですが、アナデンではメインストーリー以外の「外伝」や「協奏」と言ったクエスト、周回ダンジョンに至るまで全て共通したワールドマップ上で繋がっており、マップを移動しクエスト受注地点へ向いてアクセスするという形になっています。
外伝クエストを開始することで新たな町やダンジョンがワールドマップ上に追加されることもあり、一部を除きそれらは当該の外伝を完結した後もずっと残り続け、あとから訪れる事も可能。
それぞれのクエスト進行が互いに関係していたりもして、例えば、
メインストーリー第1.5部へと進むためには第1部を完結する他、ある外伝クエストをクリアしていることが条件になっている
とある外伝クエストの第3話から第4話に進むためには、メインストーリーを特定の章まで進める必要がある
あるキャラの個別クエストでは、受注や攻略のため外伝クエストで追加される町やダンジョンに訪れることになる
……と、いったことが往々にしてあり、これが物語全体としての時系列の整合性を保つことにも繋がっています。
このクエスト同士のシームレスな繋がりや整合性の維持が、より没入感を高めてくれているのだと思います。
芸コマなプレイアブルキャラの扱い
プレイアブルとして実装されている一部のキャラは、様々な時代世界中のフィールド上にNPCとしても存在し普通に話しかけることができたり、クエストシナリオ中の会話シーンに登場してしてくることがあります。
その際、自分の仲間に入っている、あるいは仲間になっていなくても先にプレイしたクエストのシナリオで知己の関係になっていると、ちゃんとそれが反映された会話内容に変化するという、細かい演出がなされています。
フィールド上のNPCとして立っている場合には、仲間になっているかどうかだけでなくそのキャラの個別クエスト(キャラクエスト)の進行状況によっても会話内容が変わり、当然というか現在アクティブなパーティーに編成して同行している状態では、本来立っているはずの場には姿がなくなります。
クエストシナリオの会話シーンに登場する場合には、
仲間に入っているか先にプレイしたクエストで同行するなど知己の関係であれば、「こんなところで会うなんて奇遇だな」みたいな感じで始まり、会話中に助言を受ければ「やはり頼りになるな」的なやり取りをする
それがほぼ初対面のとき(仲間に入っていない状態のNPCに話しかけたくらいではこの扱いになる模様)には、お互いに簡単な自己紹介から始まったり、助言に対しても「随分詳しいけど、一体何者なんだ?」みたいな感じにつぶやく
……みたいな感じに。
登場プレイアブルキャラの数も決して少なくはないですし、このような手間の掛かりそうな演出も惜しまないところもこのゲームの素晴らしいところだと思います。
開発には「クロノ・クロス」などの開発陣が関わっている
21年の12月にコラボコンテンツが実装された「クロノ・クロス」の他、「クロノ・トリガー」や「ゼノギアス」と言った作品の開発にも携わった方々が関わっており、特にクロノシリーズを知っているあるいは実際にプレイしたことのある方には、いっそ「そんな感じ」と言ってしまうとイメージが伝わりやすいのかもしれません。
実際、それら作品のオマージュやパロディといった要素も随所に散りばめられていたりして、スーパーファミコンや初代プレイステーション世代な私も、冒頭で触れた既視感にも納得でした。
時空を超えた冒険がメインテーマではあるものの、外伝の中にはアトラス製RPGの「ペルソナシリーズ(『ペルソナ5 ロイヤル』がアナデンとコラボしている)」との親和性を感じさせる精神や心に大きく関わるようなシナリオがあったりもするのが、個人的には面白いなぁと思ったりします。
(蛇足ながら、ゼノギアスではペルソナシリーズ同様分析心理学に因んだ設定が出てきたりする。ずばり「ペルソナ」の名を持つ生体素子なんかも登場したりして)
◆ フィールド上の移動はスライドとフリックで操作良好
町やダンジョンといったフィールド上でのプレイヤーキャラの操作は、横方向の移動が基本。スライド操作で左右に移動し、時折フリックで上下(奥行き)の移動が入る感じ。
あらかじめ敷かれた「道」に沿って移動することになる事もあって、移動操作はとてもしやすいです。
いわゆる「話す」、「調べる」と言った動作は、NPCや宝箱等の特定の場所に近づくと表示される吹き出しや「!」等のアイコンをタップします。手前・奥移動が可能な道の分岐点やエリアの出入り口にもアイコンが表示されるのでわかりやすい。中には何も表示されない背景にアイテムやイベント、隠し通路なんかがあることも。
ダンジョンや町中で素早い移動やタップ操作が必要なギミック・ミニゲームが用意されている場面もありますが、判定自体は割とゆるめだったり、一見無理そうでも何かしら攻略法やコツがあって何度か挑戦すると自然とクリアできるようになったり、何度か失敗するとギミック自体スキップ可能になる場合もあるなど、今の所そうした要素で攻略に行き詰まった経験はありません。
◆ メニュー画面のアイテムやキャラ一覧の検索性はやや低め
所有アイテムや所属キャラの一覧画面は縦並びor横並びのリストとなっており、プレイを進めて所有アイテムやキャラの数が増えていくにつれ、一覧が見にくく目的のものに辿り着きにくくなってしまいます。
アナデンは素材以外のアイテムを原則捨てたり売却したりどこかに預ける事ができないため、特にパーティー編成においてキャラやその装備品を入れ替える場合に余計な手間がかかってしまう印象です。
一応、簡単なソートやフィルタ機能は用意されてはいるものの、設定できる項目数はあまり多くなく、名前等入力して直接検索できる機能もないので、あまり変わらないと感じることも。
この辺り、個人的には小さいですが不満点の一つにはなってますね……
◆ テンポの良いターン制のコマンドバトル
パーティーメンバーのコマンドを先に指定して、「攻撃」ボタンひとつで行動開始、それぞれの速度によって順に行動していくという感じ。
戦闘中の倍速やコマンド選択を記憶するか否か切り替えられるので、ダンジョン攻略中は結構な数雑魚戦をこなすことになりますが、バトル自体のテンポが良いので個人的にはあまりストレスは感じていません。
ただし、後ほど言及しますが、バトルスキップやオートバトルと言った機能は実装されていないので、人によってはそこが大きな不満点になるかもしれません。
◆ パーティー編成を試行錯誤する楽しさ
バトルには、実際に戦闘をすることになるフロントメンバー(前衛)4名、交代要員として攻防に直接絡めないもののHPとMPが毎ターン微回復するサブメンバー(控え)2名の、合計6名で挑むことになります。
1人のキャラは戦闘中に最大4つ(通常は3つで、育成により増やすことができる)のスキルが使用でき、育成で覚えたスキルを好きな枠に自由に付け替えることが可能。
それ以外にも、それぞれが「ヴァリアブルチャント(VC)」 という 「サブからフロントに移動する時に効果が発動するアビリティ」 を持ち、コマンドで使用するスキルだけでなく前衛と控えの入れ替えすら戦術に組み込める奥深いシステムになっています。
最序盤こそあまり意識しないでも進めますが、徐々に敵が強くなってくるにつれバランスの良いパーティー編成が求められるようになっていきます。
雑魚敵でも毒(スリップダメージ)や気絶、睡眠(行動妨害)など厄介な状態異常を付与してくることが多く、HP回復や状態異常解除が可能なヒーラーの編成は必須級。
攻撃面を見ても、単純にアタッカーだけを詰め込むよりバフ・デバフを駆使して味方の強化・敵の弱体化を図ったほうが効率的にダメージを与えることができるため、各キャラの武器種・スキルやアビリティのシナジーを考え、それぞれの役割を意識した編成が必要となるのです。
また、このゲームは非戦闘時の回復手段が限られており、宿屋のような「休憩ポイント」か、唯一の回復アイテムである弁当(宿屋などで宿泊するともらえる。所持上限は1個)による「食事」を利用するしかありません。メニュー画面から回復魔法の使用もできません。
ゆえに、HPはもとよりMPの管理が非常に重要となり、長期戦となりやすい強敵戦やダンジョンの道中でも消耗した味方を回復させるためしばら��控えに回さざるを得ない場面が出てくるので、攻略中は編成するサブメンバーも完全にお飾りというわけに行かないのがまたよくできていると思います(レベリングとなるとまた話が変わってきますが)。
確かに一部「ぶっ壊れ」なんて言われるような超高性能のキャラはいるのですが、そんなキャラでも高難度のバトルやダンジョンで延々無双し続けられるほど完全無欠ではなく、消耗すれば交代する必要もありますし、味方との連携も必要。戦う相手との相性によってはあえて別のキャラを編成するほうが有利に働く場合もあったりするのです。
高火力を出せるキャラ同士でバフデバフを練り上げ敵を一掃なんてこともできる一方、敵の行動パターンや特徴に合わせた「ループ」を組み耐久しながら敵のHPを削り切る、なんて戦い方も可能だったり、こうした「手持ちのキャラでどう戦うか」、「自分なりのパーティー戦術」をアレコレ考える楽しさもアナデンの醍醐味だと思います。
◆ シナリオやバトル等のスキップ機能はない
アナデンには会話パートやフィールド上でのNPCとの会話スキップ機能がありません。バトルやダンジョン周回に関してもスキップやオート機能は無しです。
ただし、特定のボス戦で敗北後にコンテニューせず再戦を挑む場合など、一部例外としてシーンキップが設けられている場合もあります。
これは聞くところによると開発側のポリシーによるところが大きいらしく、おそらく今後も実装されることはないのではないかと思います。
スキップ機能の有無に関しては、スマホゲームでは必ず議論になるような話題ではありますが、個人的には会話シーンやバトルは割とテンポよく進んでいく印象が強く、あまりストレスを感じたことはありません(全く無いとは言いませんが……)。
確かにスキップ機能無しという点はこのゲームが肌に合うか合わないかのポイントの一つにはなりそうだとは思いますが、私としてはそれもある意味では「古き良きコンシューマRPG」を意識した作りになっているがゆえ、そうした手間や面倒も一種の味付けになってるのではないかなぁ……なんて前向きに考えるようにしています。
◆ 外部作コラボを含めた殆どのコンテンツが「常設」
期間限定ガチャや一部の協奏(コラボ)クエスト以外は基本的に開催期間のない常設コンテンツとなっているのも、他のスマホゲーと比べて珍しい特徴だと思います。
いわゆる限定キャラも「ピックアップ期間が限定」という意味であって、期間終了後には定常ガチャ入りしたり、別スタイル(同キャラの2枚目3枚目SSRのようなもの)においてはそのベースとなるキャラを仲間にしてさえいれば育成によって獲得可能な場合もあるなど、「この機を逃すと手に入らなくなる」という意味での限定キャラはほぼいないと言って良いのではないでしょうか。
いわゆるストーリーイベントに該当するような外伝クエストも開催期間がないので、自分のペースに合わせて進めることができ、そこで仲間になる配布キャラも入手を逃すことがないのが嬉しいところです。外伝によっては���プレイすることで「釣り」や「オークション」といった新たな要素が追加されることも。
そして、個人的に一番驚いたのがコラボコンテンツまでもが基本的に常設という点ですね。
現状「ペルソナ5ロイヤル」、「テイルズオブシリーズ」、「クロノ・クロス」という3タイトルとコラボしていますが、仲間にできるコラボキャラは全員配布枠。つまりガチャを回さず確実に入手できるのが非常にありがたいところ。その数も総勢11名です。
また、各コラボクエストを本格的に攻略できるようになるのは現在公開中の物語全体で見れば序盤にあたるメインストーリー第13章クリア後からで、どのコラボキャラも性能的にはかなり優秀なため、無課金微課金ユーザーにとってはもはや序盤攻略の救世主のような存在になっています(私も第1部では異世界から来たどこぞの怪盗団が世界を救ってくれたような感じになってました)。
例外の中でも特に大きなものとして、クロノ・クロスコラボに関しては開催期間が定められています……が、その期間はなんと5年 という類を見ない長さなのがまた驚きです。
……と、いったところで、自分の主観アリアリではありますが、ここまでアナザーエデンがどんな感じのゲームなのかを紹介させていただきました。
現在はかつてに比べると配布キャラの充実などにより、無課金や微課金でもかなり遊びやすい感じになっているようなので(実際自分は微課金でプレイしていますが十分楽しめています)、興味ある方はぜひ1度プレイしてみていただければと。
本当はガチャやリセマラなんかに関しても色々思うところがあるので語りたいなぁなんて思ってはいたのですが、まずはアナデンの「スマホゲームとしては割と異色でありながら面白いと思ったポイント」をご紹介したかったので、今回はこんな感じになりました。
だいぶ長くなってしまったので、ガチャ等のお話はまたの機会があれば、ということで。
2 notes · View notes
yurinchi158 · 3 years ago
Text
Tumblr media
平凡なアイドルで有名な山田さんとまた通話をいたしましたー。「はいはい、いつもの事ね」と呆れてる声がチラホラ聞こえる気がしますが無視して今日も話していこうと思いまーす。昨日はスマホゲームを涼介としまして、「ボウリング」 「hit&blow」 「〇‪✕‬ゲームの進化番」 「イントロドン」をやりましたよ。ゲーム結果はツイートに載せたんだけど、見た?見ました?僕の圧勝ぶりを!いやー、山田さん相手となればこんなの余裕っすよ。…時々ボウリングは負けてたんですけども。頭を使うゲームはやっぱり僕の方が強いねー。ポンコツ涼介は僕が寝たあと鍛えたみたいなんでまた相手してやりますか。ゆるーく他愛もない話を話してる時間も好きだけど、あのレオ様とゲームするのも楽しくて好きなんですよ僕。まぁ涼介と一緒ならなんでも好きって言うでしょうねー、��ってあげませんけど。あの青とピンクのゲーマーふたりを交えてゲームも早くやりたいね。そうそう。僕、夜長時間寝れない人なんだけど涼介と通話繋げてると毎回寝てるよね。心地良いのもあるけど、何よりも安心できてるからすんなり寝ちゃうのかしらって僕は思ってますねー。涼介がいないと寝れない奴みたいで恥ずかしいから治したいけどこれみた山田さんは「ちぃちゃん可愛い!」って悶えてるのが想像出来ちゃうわ。治してやる。ちなみに、今日はいい夢見たのでご安心ください。
1 note · View note
mega-stargazer · 3 years ago
Text
「ゲームは一人で完結したい!」ソシャゲ全盛時代「ぼっちゲーム」愛好者の言い分
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43ccbdaae7bfdfe9ef4a9f1f73ab124d0cbc32c  昔と比べて、ゲームのあり方が大きく変わっている。いまやスマホゲームが全盛で、いわゆる「ソシャゲ」(ソーシャルゲーム)のCMも当たり前のように見かける。オンラインで他のユーザーと繋がり、期間限定のイベントに参加するのを楽しみにしているゲームファンもいるだろう。その一方で、ゲーム好きでありながらも、オンラインゲームを頑なに拒否し続けている人もいる。「ゲームは個人的な娯楽であるべき」と考えるネットニュース編集者・中川淳一郎氏が「ぼっちゲーム」の楽しさを述べる。  * * *「ぼっちゲーム」と書くと「ぼっちメシ」みたいな感じでネガティブなニュアンスも感じられるかもしれませんが、私自身、「なんでゲームの世界で見知らぬ他人と接してさらに忖度や協力まで…
View On WordPress
0 notes
deccachan · 3 years ago
Video
instagram
【「 #SEGA 」『 #MJ 』 #限定イベント 「 # MJアプリ8周年記念アニバーサリーCUP」予選B】をやってみた その7  #スマートフォン #麻雀アプリ 「MJ」の限定EVを『 #三麻 』形式で #実践  #ノーカット ・ #ノー編集 で、#熱い戦い やってます 続きは、下記URLからYouTubeで https://youtu.be/hvVKV91sqF8 #麻雀 #マージャン #セガ #sega_MJ #エムジェー #3人対戦 #MJアプリ8周年記念 #アニバーサリーCUP #ゲーム動画 #プレイ動画 #実況動画 #麻雀動画 #マージャン動画 #麻雀好きと繋がりたい #スマホゲーム #スマホ動画 #やってみた #フォロワー募集 #フォローミー #フォロミー https://www.instagram.com/p/CSE5RxxBLzb/?utm_medium=tumblr
0 notes
ponkotsupapiyon · 4 years ago
Text
感情の吐口がなく、心の中でモヤモヤしたものは1人でいるときに涙として現れ、時が経つにつれて忘れ去られ、何事もなかったかのようにまた息をする。
人生ってこの繰り返しだなと思う。涙を流すほどの感情や出来事はきっと大切なものなのに、マイナスイメージな事象は何より気まずい。忘れたい。だからすぐに平気なフリして「いつも」になれるようにその大切なものたちは流されていってしまう。だからこそ私はそれに抗いたく、こうしてまた日記を書いている。
ここ数ヶ月、本当にいろいろなことがあった。(特筆するイベントがなくともいろいろな事象は常に起きているはずなのだけど、それもどこかへ流れていってしまった)
年末から彼との間に不穏な空気が流れ出し、そのときくらいから彼からの愛情表現は一切なくなり、今に至っている。もう本当に、別れてしまおうと何度も思った。実際に何度も話し合った。格好つけたがりの私は、ダサいところや弱いところは人に見せたくなかったし、過度の悲劇のヒロインちゃん症候群を患っているために、辛いことがあったとしてその場でリアクションを起こすのでなく、1人になったときに感情を爆発させることが「なんかいい」とすら思っていた。痛…
だが私も次第に我慢と寂しさ、虚しさの限界を迎え、「行かないで、別れたくない」と何度も泣き叫ぶという格好悪さの極みたる言動をとるまでになっていた。その頃はもう、本当にボロボロだった。
1人って何でこんなにも寂しいのだろう。と思ったが、よくよく考えるとそれはただの「1人」ではなく対人関係がある中での「1人」だったからだと思う。私の場合はいつもそうだった。かまってちゃんだったのだろうな。だから私は「結局自分のことしか考えていないんだよ」と言われる。その通りだね。自分が1番大事。
感じるのも傷つくのも全部自分なのだからそれを緩和したいと思うのは当たり前だろうと思う。こんなに傷ついた私のことをほったらかしにして平気でスマホゲームができるんだから、彼だって私のことがわかっていないしきっと考えられてもいなかったわけだし、人のことを本当の意味で考えるって、何なんだろうね。それも相手ありきの話なんだな、きっと。相手のことを考えるというアクションをとる��となら誰だって出来る。だけどそれが相手の求める言動まで繋がっていなかったら…?きっとそれは「考えていない」認定をされてしまう。認定する人間ありきのこと、というか認定する側の人間のためのもの。えー、こんなのなんにも意味ないじゃん。あーやだやだ
結局別れる別れない論争は決着がついたのかどうかすら今はわからない。おろか、住処でさえ全く先が見えない宙ぶらりん状態。就活だって徹夜で出したどうでもいいレポートレベルだったけど、落ちましたって言われりゃそりゃ傷つくし。傷だらけです私。メルカリに出すならランクはBになってしまうんだろうな、いや買取不可か。
でもどうにか、やり直したいんだ私は。傷だらけでも希望は持ってる。絆創膏をすれば、傷薬を塗れば、傷跡は残ろうともきっと傷は癒えるんだ。そう思い込むことでしか立っていられないけど、こんな明るい催眠ならかかってもいいでしょ。ポップに生きたい、出来るだけポップに。
最近は、親友も目の前からいなくなってしまったし、傷口には塩が塗られるばかりだけど、前を向くしかないよなあ…じゃなきゃしぬだけだし。私にとっての最近の傷薬はお金だ。お金は心を満たす。ワイシャツのボタン一個開けて5000円札がこっそり手渡されるくらいなら、まあいいじゃないの。好きだと駆け寄って抱きつこうとしても本気の力で突き飛ばされるけど、まあ、いいか。
0 notes
arami · 4 years ago
Text
DJ Mix Advent Calendar 2020 12/5 by Kouki Izumi
■はじめに
この記事はDJ Mix Advent Calendar の12/5日分です。 2015年以来5年ぶりにDJ Mix Advent Calenderに参加しました。
■DJMIX
31曲入り、170分のMIXです。
以下はこのDJMIXについての簡単な解説となります。MIXを聴きながらでは文量が足らないとは思いますが、よかったらお読みください。
■トラックリスト
01. MAREAM - Nothing Anymore (Hiroyuki Arakawa Remix) [SPECTRA] 02. Uncertain - Crime (Original Mix) [Kneaded Pains] 03. Zenker Brothers - Bengel Mode (Original Mix) [Ilian Tape] 04. Kouki Izumi - Strictly Focus [technoA] 05. Pilo - Ruhig (Original Mix) [Boysnoize Records] 06. Flug, Sebastian Lopez - The Piano (Original Mix) [UNCAGE] 07. Vinicius Honorio - Bubblegum Haze (Original Mix) [Planet Rhythm] 08. Uncertain - Devotion (Original Mix) [Say What?] 09. SERi (JP) - Wave Cycles 01 (M. Fukuda Remix) [Translucent] 10. Joaquin Ruiz - Isolate (Original mix) [Take More Music Records] 11. Javi Lago - Ellipse (Original Mix) [Planet Rhythm] 12. Alberto Tolo - Holy Gear (Original Mix) [Remain Records] 13. MIG/L - Tambor (Original Mix) [DSR Digital] 14. Steel Grooves - Skillset (Original Mix) [Capital Techno Recordings] 15. Stumm - I Believe (Original Mix) [Reload Black Label] 16. Alan Banjo - Race (Original Mix) [Orange Recordings] 17. Dante Filacanavo - Emotions (Original Mix) [Stickrecordings] 18. Mikael Johnson - Immortal (Original Mix) [Gain Records] 19. Anthony Lopez - Close To Me (Original Mix) [Unity Records] 20. Kouki Izumi - SMT (Original Mix) [Diverse System] 21. Shay De Castro - Intricacies and Realities (Original Mix) [Respekt Recordings] 22. BlazV - Virial (Original mix) [Syncopate] 23. Bertzi - My Universe (Original Mix) [Renesanz] 24. Hermann Hesse - Code V (Original Mix) [IAMT] 25. UMEK - Intricately (Original Mix) [1605] 26. 和泉幸奇 - AntiVerse [荒御霊] 27. Markantonio, Spartaque - Prophet (Original Mix) [Codex Recordings] 28. 和泉幸奇 - Suzurine (AR10 Edit) [荒御霊] 29. Kalkara - Volare (Original Mix) [Sync Forward] 30. Pig&Dan, Victor Ruiz - Paradise Lost (Original Mix) [Drumcode] 31. So Kobayashi - Weeping Owl (Original Mix) [RF]
■2020年のTECHNOについて
TECHNOに限らず、クラブ音楽シーンに限らず、音楽に限らず、全ての人にとって冬の時代だったと言うほかない1年となってしまった2020��。 とはいえやはりクラブで体感することに意義があるといっても過言ではないTECHNOという音楽にとって、自由に遊べない、世界の優れたアーティストの音を現場で体感することも許されない時代は非常に厳しいものがありました。 しかし人の移動はできなくても楽曲はいくらでも自由に移動できるし、なにより曲を作るだけならベッドルームから出ずに完結できるということもあり、新曲がリリースされる勢いは例年より落ちることがなく加速し続けた1年でもありました。 現場がない分トラックに遊び心を込めようという気概も生まれたのか、あらゆるスタイルにおいてアーティストたちの向上心・研鑽された技術が見受けられる楽曲とたくさん出会うことができました。
特に近年隆盛を極めつつある超大箱向けの壮大かつトランシーなスタイルのTECHNOは、「フェスもないのにこんなに作りまくってどうすんねん」と突っ込みたくなるほどの勢いで生産されまくり、それでいて画一的で退屈な楽曲が量産されるだけということもなく、個性的で素晴らしい楽曲がいくつもリリースされました。
一年の締めくくりともなるAdvent CalanderのMIXを制作するにあたって、やはり今年一番熱いスタイルだったと感じるこのあたりの音に焦点を当てたいと考え、ハードで派手派手なTECHNOをメインに据えたMIXを録音しました。
特に近年のTECHNOを聴いて「いやTRANCEじゃねえかこれ」と突っ込んだ覚えのある方には通しで聴いてほしいMIXになっています。これが今のTECHNOだ。
■本MIXについて
前段の通りに派手・トランシー・メロディックなTECHNOのMIXとして選曲した本作。といっても序盤は従来のTECHNOのイメージから入り込めるように展開の少ないマ��シブなトラックを3DeckでMIXする従来通り(というのか)のスタイルで始まっています。 もちろんこういう感じの、思い切り身体を動かして浴びるためのトラックだけでも何時間でもDJできますし、DJやってて楽しいのはこっちの雰囲気という気持ちは正直ありますね。
再生時間40分くらいから本MIXのメインとなるハードなリズム・派手派手なシンセ・深いブレイクの3拍子揃ったトラックが続くパートとなります。
音を聴いていただければあとは各曲について語ることもそんなにない(それがTECHNO)ですが、以下いくつかピックアップしてコメントつけていこうかと思います。
■トラック紹介
01. MAREAM - Nothing Anymore (Hiroyuki Arakawa Remix) [SPECTRA]
https://spectra2015.bandcamp.com/track/nothing-anymore-hiroyuki-arakawa-remix
レーベル「SPECTRA」はコンピレーションアルバム「DISCOVERY Vol.1」に私の楽曲を収録していただいた縁もあるジャパニーズテクノの最重要レーベルであり、本楽曲はレーベル所属アーティストMAREAMのデビューアルバム「0 to X」に収録された、レーベルオーナーHiroyuki ArakawaによるRemix楽曲です(前説が長い)。
MAREAMによるオリジナルのマッシブな音構成を活かしながらHiroyuki Arakawaの特徴であるソリッドなビートに作り替えられた本楽曲はフロア映えするトラックでありながら、自宅で聴くことを想定したDJMIXの導入曲としても最適である素晴らしい作品です。1曲目に選曲した理由はいきなりキックから入らない、という点が一番大きいです。
03. Zenker Brothers - Bengel Mode (Original Mix) [Ilian Tape]
https://iliantape.bandcamp.com/track/bengel-mode
こちらはMIX上ではほとんど他の曲が重なってるものですが、マッシブなトラックで展開する序盤の選曲において重要な一曲になったのでピックアップ。
レーベル「Ilian Tape」はTECHNOの中でもブレイクビーツを多用した楽曲を多くリリースしている、テクノDJならば必ず押さえておくべき重要レーベルですが、本作はここにしては珍しく(と言っていいのか)4つ打ちでわりとストレートにハードなTECHNOトラックとなっています。近年のTECHNOにしてはRAWな音使いが、前後のトラックと混ざることで中盤以降展開する派手トラックとは対照的な音空間を演出する助けになると思い選曲。2Deckの基本的なDJとは違い、3Deck以上のMIXではこういった”接着剤的”なトラックを押さえておくことが自由に展開していく上で非常に重要になると考えています。
04. Kouki Izumi - Strictly Focus [technoA]
https://technoa.bandcamp.com/track/strictly-focus
私のレーベル”technoA”からの最新リリース「Strictly Focus EP」より。
もともと自分で3Deck DJする際に使いやすく作った曲なので、ほぼ通しで他の曲が乗ってる状態に。2Deckで使う時は音数の少ない曲を前後��配置したいですが、そうすると1ループにウワモノが2種類別々に流れる複雑さが、シンプルな展開のトラックをかけるのとは違う変化をもたらすと思います。ちょっとDJセットに組み込むのはコツがいる曲になったかな。
05. Pilo - Ruhig (Original Mix) [Boysnoize Records]
https://pilomusic.bandcamp.com/track/ruhig
この曲はMIX上では他の曲の裏で鳴ってるトラックで、この曲がメインとして現れることはないんですが重要な選曲なので紹介。(そのためMixcloudのタイムスタンプには出てきません)
BNR界隈のアーティストが作るTECHNOは私が追い求めてるものとは違った着眼点で作られていて面白いとは思うもののDJでは全然使えないのであまり手が伸びないのですが、Piloの曲はわりとこっち側(という言い方も何だ)にフィットする音で作られているのでセット入りするようになり、今年出演した数少ない現場では多用しました。
これも3曲目と同じく”接着剤”的に使いやすいトラックですね。
09. SERi (JP) - Wave Cycles 01 (M. Fukuda Remix) [Translucent]
https://www.beatport.com/track/wave-cycles-01-m-fukuda-remix/13964388
Acidを軸にストイックなマシンライブを披露するSERiと、常に最新のTECHNOシーンにマッチするモダンなトラックを制作するM. Fukudaの静岡コンビによる楽曲。
ストイックなウワモノとDJユースに適したマッシブなビートが噛み合った本作はタイミング次第で繋ぎの選曲としても雰囲気を一変させる選曲としても使えるシンプルながら多様性を秘めた一曲。
12. Alberto Tolo - Holy Gear (Original Mix) [Remain Records]
https://www.beatport.com/track/holy-gear-original-mix/14466080
ドライブ感の強いノリノリなテクノトラックをリリースし続けてきた印象のあるRemain Recordsもテクノシーンのハード化に合流してきた流れがあり、そして本作の登場で完全に新世代のハードテクノMIXに突き刺さるマスターピースが現れてくれたという痛快な一曲。ありがたや。素でBPM136というのは自分的にはちと速いものの、under135でもover140でもハードなサウンドのDJなら使いやすいという絶妙な速度帯でもあるか。
15. Stumm - I Believe (Original Mix) [Reload Black Label] 
https://www.beatport.com/track/i-believe-original-mix/14446169
モダンなテクノの流れを語る上で避けては通れない重要レーベル「Reload Records」及び「Reload Black Label」。トランシーでブレイクが超絶深いTECHNOがまだキワモノ扱いだった頃から一貫してリリースし続けた結果、現在の超大箱TECHNOの興隆に行き着いたという流れだけでもう胸が熱くなる。
本MIXももうちょいReload祭りになるかと思いきや選曲はこれ1曲。それだけ様々なレーベルが合流してきたということか。
本MIX上ではこれまでのマッシブな流れから一気に派手派手でトランシーでモダンな流れに突き進んでいく入り口として、ブレイクで一気に突き落としていくことと、ビートはそれまでの流れから雰囲気を変えすぎず、それでいて持ち上げきった流れを一旦落ち着けるような控えめさがあること��着目して選曲。この流れ相当いいと思うので今度現場でもやろうかな……。
16. Alan Banjo - Race (Original Mix) [Orange Recordings]
https://www.beatport.com/track/race-original-mix/13849153
BeatportではまだHYPEマークがついてるのか……と首をかしげざるを得ないほどモダンテクノの王者として君臨した感のあるOrange Recordingsから、個人的に今年1のスマッシュヒット。
もうここまでやっちゃってもいいんだ! というモダンテクノの様式と可能性を示した快作。テクノは自由だ。
どう使ってもブチ上がるのでこの流れで投入するには早いかとも思ったけど、一気に畳みかけていく方が良いと直感したのでここで選曲。
20. Kouki Izumi - SMT (Original Mix) [Diverse System]
http://diverse.jp/dvsp-0243/
日本のテクノを聴くならこれ一択。去年に続いて今年も最重要テクノコンピである「AD:TECHNO 5」から。メンツ的にもはや同人音楽の域を越えつつあるも、和泉幸奇が参加している限りこれは絶対同人音楽CDと言い張れるんだ! という謎の自信と共に、俺がTECHNOつってるからこれはTECHNOなんだ! という謎の自信で提供したモダンテクノトラック。
実際楽曲としての評価はどうなのか自分ではわからないのでおいておくけど、自分としてはかなり気に入ってるしDJでガンガン使えます。
25. UMEK - Intricately (Original Mix) [1605]
https://www.beatport.com/track/intricately-original-mix/14074333
レーベル「1605」のサウンドそのものをガッと大きく転換させつつモダンテクノの将来性そのものを示唆するかのような唯我独尊トラックをリリースしまくるUMEK。近年のリリースどれも特徴的でなんとかセットに組み込みたくなる魔力を放っているのでどれを使うか迷いましたが、「そのシンセ音どうやって出してんだ」というのが常に気になって仕方ないコレをチョイス。
26. 和泉幸奇 - AntiVerse [荒御霊]  (原曲: U.N.オーエンは彼女なのか? )
https://soundcloud.com/kouki_izumi/we-are-the-bullets-demo
「テクノのシーンそのものが荒御霊のやってる方向に近づいてるんじゃね?」という謎の自意識過剰とともに過ごしモヤモヤした時期から、ついに自らそちらの方向へ進んでみようと心機一転制作した東方アレンジアルバム「We Are The Bullets」よりメイントラックを選曲。
U.N.オーエンという東方でもぶっちぎりの有名原曲に、普段原曲の知名度とか考えないで東方アレンジやってる自分がもう一度立ち返って、モダンテクノ・モダン東方アレンジとしてどう表現するかという構想から出発し完成したトラック。東方関係ない場所でも「東方だ!」と一発でわかる曲にできたと思うので今後も隙あらばかけまくりたい。
28. 和泉幸奇 - Suzurine (AR10 Edit) [荒御霊]
https://www.youtube.com/watch?v=P0dPfYCO4cU
こちらも自分曲。そして本MIXで唯一2020年リリースでない選曲(2016年制作、2017年手直しして再リリース)。
というのもこちらの楽曲が東方二次創作スマホゲーム「東方LostWord」のゲーム内BGMとして採用されたところ、自分の予想を越えた人気を博し、新たに荒御霊の東方アレンジに入ってくれた人との縁を繋いでくれた曲として自分的に印象深かったので、ある意味「今年の一曲だな」という想いをこめて選曲。
単品で使うにはちょっとモダン感が足らなかったので、次の「29. Kalkara - Volare (Original Mix) [Sync Forward]」を終始重ねてます。
30. Pig&Dan, Victor Ruiz - Paradise Lost (Original Mix) [Drumcode]
https://www.beatport.com/track/paradise-lost-original-mix/14447085
それまでの自分のDJスタイルからはちょっと敬遠していた派手派手・トランシー・モダンテクノサウンドを好んで使うようなきっかけになった曲ってなんだったかな、と振り返るとそれは間違いなく「Pig&Dan - Infinity」なわけで。今後もPig&Danの曲は自分のマスターピースであり続けるんだろうなあと想いに耽っていたところにちょうどエンディング感強めのエモエモ激強トラックがリリースされたので秒でセット入り。
31. So Kobayashi - Weeping Owl (Original Mix) [RF]
https://www.beatport.com/track/weeping-owl-topology-remix/14376335
エンディング曲で終わると思わせてからの更にエンディング曲は基本戦術。
日本で今もなお熱く支持され続ける90′sデトロイトサウンド。それを昇華した最新サウンドも日々投下されていますが、自分のDJに溶け込むような音はなかなかないなあ……と思っていたところに投げ込まれたこちらのトラックがいい感じのエンディング感を纏っていたので即カートイン。2020年を気持ちよく締めくくる流れに着陸できたと思います。
■終わりに
前回DJ Mix Advent Calenderに参加したときは全曲解説というのをやったので今回もそうしようかな、と最初は思ったんですが、今回は現場の同録ではなく自宅MIXでもあり選曲の基準にそれほど有機的な選択理由が絡まなかったことと、あと単純に時間が足らなかったので駆け足での解説となりました。
文章の推敲もできてないのでちょっと読んでて眼が滑るとこもあったかもしれないですが、DJMIXの解説というのは存在するだけで意義のあるものだと思うので……これを読んだあなたも是非自分のMIX解説を書いてみましょう!
そして一日も早く、全世界のDJがクラブの現場で何の遠慮もなくこだわりの選曲をぶちかませる日が返ってくることを祈って……。
0 notes
lucianlamp · 4 years ago
Photo
Tumblr media
#凝光 の #紅葉 巡り - - #いいねした人全員フォローする #原神写真部 #Genshin #原神好きと繋がりたい #原神勢と繋がりたい #ゲーム好きと繋がりたい #ゲーム好きな人と繋がりたい #MMORPG #RPG #オンラインゲーム #Steam #PCゲーム アプリゲーム スマホゲーム #旅行 #観光 #観光スポット https://t.co/SzZIwWD6H6 @qASqHIBGcq8N6RBより
0 notes
mirrativmag · 4 years ago
Text
まいにち配信者さんに聞いてみた📝見られやすくなる配信サムネイルのコツ🌟
Tumblr media
こんにちは😃ミラティブ運営です🙌
今回は、配信するときのサムネイルについて、視聴者さんに興味をもってもらえるように、あなたはどんな工夫をしていますか❓というテーマで募集しました🍀
それでは、みなさんからいただいた「あなた流 見られやすくなる配信サムネイルのコツ」をご紹介していきます🎥⚡️
※ユーザーネームはアンケート回答時のものです
Tumblr media
甘党のdaichaさん スマホゲーム配信者 https://www.mirrativ.com/user/103537340
ゲームタイトルと配信内容を分かりやすく言葉にする。字フォントも柔らかめの物をチョイスする。配信内容に合った自分のエモモにポーズをとらせて撮影してサムネイルに載せる。自分のイメージカラー(自分だと緑)とキャラ(自分だと甘党)を意識してサムネイルの配置をしています。
匿名希望さん スマホゲーム配信者
サムネには自分のエモモと配信のタイトルを大きめの文字で書くようにしてます! デイリーOKであればデイリーお気軽にどうぞ!と書いておけはデイリーに入ってきてくれる子もいたりして繋がりが新たに出来たりもします( *´︶`*)
〇運営からのコメント 配信している内容が分かるように文字入れをしたり、デイリーミッションをクリアしたいと思っている視聴者さんが、配信に入室しやすいような表現をして新しい出会いのチャンスにしたり✨ミラティブを始めたばかりの視聴者さんにも気軽に配信をみてみようと思ってもらえるようなサムネイルを作ってみると良いですね🙆‍♀️
Tumblr media
梨さん 雑談配信者 https://www.mirrativ.com/user/7159682
以前は日ごとに画像を変えて変化を出していたのですが、なかなか大変だったので今は固定にしています。 配信中にリスナーさんと相談しながら作ってみた手作りのプレートにゴールドでwelcomeの文字を描いてみた物を撮ってサムネイルにしました。 たまに作業の配信もしているので手作りだと話題も広がるし、画像加工や拾い画では無いので他のサムネと被らない可愛いものに仕上がります!
🐢ずんだもちこ🐷さん スマホゲーム配信者 https://www.mirrativ.com/user/8391150
私は色んな時間帯に配信を視聴してくれているリスナーさんがいるのでアーカイブに配信を残します。その時に残ることを考えて、エモカラならアイドル衣装を着せた可愛いエモモのスクリーンショット、ラジオなら自分の分身体のエモモちゃんのスクリーンショット、マイクラならマイクラ内の自分のワールドの観光スポット前で撮ったスクリーンショット、シノアリスならシノアリスでの自分のプロフィールのスクリーンショット、とそれぞれで統一しています。 それで何の内容の配信なのかが明確になるかなと思っています。 1年前までは花シリーズと言って自分で撮った花の写真や青シリーズと言って自分で撮った空の写真等にしていました。 自分でサムネを作って文字を入れたりきらびやかにするのもいい��なと思った時期もありますが、配信のアーカイブ欄に自分の好きな画像が並んでいると今日はこのサムネにして配信したいな〜、ここに並べたいな〜って思えてまいにち配信が続けられました。 もちろん、リスナーさんともサムネの花や空の写真の話になって自分で撮ったんだよって話になったり、みんなの好きな花の話をみんなでできたり、夜空や夕焼けは綺麗だよねとか、そこから今日は天気が悪くて〜なんて色々話が盛り上がることもありました。 きらびやかなサムネでもいいですが、みんながしていてありきたりと言うと語弊があるかもしれないけど、そういうサムネばかりの中から自分を見つけて貰うのは難しくて… 逆に綺麗な花や空の写真があったりすると珍しくて目を引くみたいです(苦笑)
〇運営からのコメント 自分で作った作品や風景の写真を撮ってサムネイルにするの、とってもいいアイデアですね✨自分で撮った写真や自分で描いたイラストなど、オリジナルなものを使うことで人とかぶったりせず、著作権を守ることにもつながりますよね🤝配信内容ごとに使う画像を変えることで、配信履歴がわかりやすくなるのも素敵なアイデア🌟思わず真似したくなっちゃいます☺️
Tumblr media
匿名希望さん スマホゲーム配信者
必ずエモモを用いて編集したサムネを作っています。表情・ポーズや衣装を変えて、ゲームの雰囲気に合うようにしてサムネを見るだけでも皆様に楽しんでもらえるようにしています。
まるべ👅【Pro☾】さん 雑談配信者 https://www.mirrativ.com/user/8415146
エモモの背景を切り抜きして雑談配信ならフリー素材を背景に、ゲーム配信ならそのゲームのタイトル画面などを背景にしてサムネイルを作成しています。サムネで興味を持ってもらえる様にカラフルに仕上げたり、ゲームなどに合わせてモノトーンで揃えたりなど配信内容に合うように気を付けています。文字もフォントや色で雰囲気を合わせ、簡潔に分かりやすいものを作成しています。 元々あるスクショだけじゃ味気ないので、ちょっとした切り抜きなどを加えると周りとは違う、自分のためだけのサムネイルになるので、時間のある時はなるべく自分で作るようにしています。
〇運営からのコメント エモモ背景にクロマキー(緑色)タイプのものがありますよね✨😆こちらを使うことにより、エモモを使った画像編集がしやすくなります🙌みなさん、ぜひご活用くださいね💫また、エモモのグループショットをそのまま配信サムネに設定できる機能もあります❗️みなさんの楽しそうなエモモをぜひサムネイルにしてみては😆⁉️
今回も素敵なミラテクを教えてもらいました✨みなさんもサムネイルをつくるとき、参考にしてみてくださいね🌱
「あなた流 見られやすくなる配信サムネイルのコツ」のご紹介は以上です❗️👏
0 notes
meronyovtuber · 5 years ago
Photo
Tumblr media
#北斗無双 #北斗の拳 #北斗の拳リバイブ #fistofthenorthstar #fistofthenorthstargameplay #legendsrevive #レジェンズリバイブ #line #lineスタンプ #ライン #ラインスタンプ #ラインフレンズ #sega #セガ #スマホゲーム #スマホゲーム好きと繋がりたい #ゲーム好きと繋がりたい #ゲーム実況 #ゲーム好きな人と繋がりたい #ゲーム #ゲーム好き #ゲーム大好き #ゲーム実況者 #ゲーム実況者好きと繋がりたい #競馬 #競馬好きな人と繋がりたい #パチンコ #パチスロ #スロット #slot https://www.instagram.com/p/B3VhL_lFCjg/?igshid=w325nkg8t1wx
0 notes
tabiga-suki · 2 years ago
Link
Bored of Shagging? Here are some reasons why you might get bored or retire [Fighting Stress].
1 note · View note
mirrativtmbr · 4 years ago
Text
【まいにち配信者さん通信 vol.12】見られやすくなる配信サムネイルのコツ🌟
Tumblr media
こんにちは😃ミラティブ運営です🙌
さて、今週も始めていきます🙋‍♀️「まいにち配信者さん通信」🕊
今回は、配信するときのサムネイルについて、視聴者さんに興味をもってもらえるように、あなたはどんな工夫をしていますか❓というテーマで募集しました🍀
それでは、みなさんからいただいた「あなた流 見られやすくなる配信サムネイルのコツ」をご紹介していきます🎥⚡️
※ユーザーネームはアンケート回答時のものです
Tumblr media
甘党のdaichaさん スマホゲーム配信者 https://www.mirrativ.com/user/103537340
ゲームタイトルと配信内容を分かりやすく言葉にする。字フォントも柔らかめの物をチョイスする。配信内容に合った自分のエモモにポーズをとらせて撮影してサムネイルに載せる。自分のイメージカラー(自分だと緑)とキャラ(自分だと甘党)を意識してサムネイルの配置をしています。
匿名希望さん スマホゲーム配信者
サムネには自分のエモモと配信のタイトルを大きめの文字で書くようにしてます! デイリーOKであればデイリーお気軽にどうぞ!と書いておけはデイリーに入ってきてくれる子もいたりして繋がりが新たに出来たりもします( *´︶`*)
〇運営からのコメント 配信している内容が分かるように文字入れをしたり、デイリーミッションをクリアしたいと思っている視聴者さんが、配信に入室しやすいような表現をして新しい出会いのチャンスにしたり✨ミラティブを始めたばかりの視聴者さんにも気軽に配信をみてみようと思ってもらえるようなサムネイルを作ってみると良いですね🙆‍♀️
Tumblr media
梨さん 雑談配信者 https://www.mirrativ.com/user/7159682
以前は日ごとに画像を変えて変化を出していたのですが、なかなか大変だったので今は固定にしています。 配信中にリスナーさんと相談しながら作ってみた手作りのプレートにゴールドでwelcomeの文字を描いてみた物を撮ってサムネイルにしました。 たまに作業の配信もしているので手作りだと話題も広がるし、画像加工や拾い画では無いので他のサムネと被らない可愛いものに仕上がります!
🐢ずんだもちこ🐷さん スマホゲーム配信者 https://www.mirrativ.com/user/8391150
私は色んな時間帯に配信を視聴してくれているリスナーさんがいるのでアーカイブに配信を残します。その時に残ることを考えて、エモカラならアイドル衣装を着せた可愛いエモモのスクリーンショット、ラジオなら自分の分身体のエモモちゃんのスクリーンショット、マイクラならマイクラ内の自分のワールドの観光スポット前で撮ったスクリーンショット、シノアリスならシノアリスでの自分のプロフィールのスクリーンショット、とそれぞれで統一しています。 それで何の内容の配信なのかが明確になるかなと思っています。 1年前までは花シリーズと言って自分で撮った花の写真や青シリーズと言って自分で撮った空の写真等にしていました。 自分でサムネを作って文字を入れたりきらびやかにするのもいいかなと思った時期もありますが、配信のアーカイブ欄に自分の好きな画像が並んでいると今日はこのサムネにして配信したいな〜、ここに並べたいな〜って思えてまいにち配信が続けられました。 もちろん、リスナーさんともサムネの花や空の写真の話になって自分で撮ったんだよって話になったり、みんなの好きな花の話をみんなでできたり、夜空や夕焼けは綺麗だよねとか、そこから今日は天気が悪くて〜なんて色々話が盛り上がることもありました。 きらびやかなサムネでもいいですが、みんながしていてありきたりと言うと語弊があるかもしれないけど、そういうサムネばかりの中から自分を見つけて貰うのは難しくて… 逆に綺麗な花や空の写真があったりすると珍しくて目を引くみたいです(苦笑)
〇運営からのコメント 自分で作った作品や風景の写真を撮ってサムネイルにするの、とってもいいアイデアですね✨自分で撮った写真や自分で描いたイラストなど、オリジナルなものを使うことで人とかぶったりせず、著作権を守ることにもつながりますよね🤝配信内容ごとに使う画像を変えることで、配信履歴がわかりやすくなるのも素敵なアイデア🌟思わず真似したくなっちゃいます☺️
Tumblr media
匿名希望さん スマホゲーム配信者
必ずエモモを用いて編集したサムネを作っています。表情・ポーズや衣装を変えて、ゲームの雰囲気に合うようにしてサムネを見るだけでも皆様に楽しんでもらえるようにしています。
まるべ👅【Pro☾】さん 雑談配信者 https://www.mirrativ.com/user/8415146
エモモの背景を切り抜きして雑談配信ならフリー素材を背景に、ゲーム配信ならそのゲームのタイトル画面などを背景にしてサムネイルを作成しています。サムネで興味を持ってもらえる様にカラフルに仕上げたり、ゲームなどに合わせてモノトーンで揃えたりなど配信内容に合うように気を付けています。文字もフォントや色で雰囲気を合わせ、簡潔に分かりやすいものを作成しています。 元々あるスクショだけじゃ味気ないので、ちょっとした切り抜きなどを加えると周りとは違う、自分のためだけのサムネイルになるので、時間のある時はなるべく自分で作るようにしています。
〇運営からのコメント 先日のアップデートで、エモモ背景にクロマキー(緑色)タイプのものが実装されました🎉🎉こちらを使うことにより、エモモを使った画像編集がしやすくなります🙌みなさん、ぜひご活用くださいね💫また、エモモのグループショットをそのまま配信サムネに設定できる機能もあります❗️みなさんの楽しそうなエモモをぜひサムネイルにしてみては😆⁉️
今回も素敵なミラテクを教えてもらいました✨みなさんもサムネイルをつくるとき、参考にしてみてくださいね🌱
「あなた流 見られやすくなる配信サムネイルのコツ」のご紹介は以上です❗️👏
次回のミラテクも募集中です📮✨ぜひぜひ投稿お待ちしております🙋‍♀️
0 notes
gamehayapkmod · 4 years ago
Photo
Tumblr media
キャプテン翼ZERO~決めろ!ミラクルシュート~
キャプテン翼ZERO~決めろ!ミラクルシュート~
Game キャプテン翼ZERO~決めろ!ミラクルシュート~ là dòng game Sports
Giới thiệu キャプテン翼ZERO~決めろ!ミラクルシュート~
好評放送中のTVアニメ『キャプテン翼』が、スマホゲームで新登場! アニメを再現した、新しい『キャプテン翼』のサッカーゲームをプレイしよう! ▼ゲーム性 リアルなシミュレーションサッカーゲームで、アニメを再現した必殺技が繰り広げられるぞ! ▼決めろ!ミラクルシュート 「ミラクルシュートボタン」でド派手な必殺技が発動!ドリブルやパススキルのComboを繋ぎ、決めろ!ミラクルシュート ▼多彩な必殺技の数々 アニメのシーンを再現した、爽快感と個性あふれるキャラたちの必殺技が試合中に発動!技を駆使して試合をたたかえ! ▼奥深い育成要素 全ての選手が最高レアリティまで進化!好きなキャラを最高レアリティまで育成しよう! ▼カスタム要素 ユニフォーム編集や自由なチーム編成で、好きな選手を育てて、自分だけのドリームチームを作ろう! ▼アニメの声優とキャラも勢ぞろい! 翼や若林、さらに日向小次郎まで、アニメと同じ声優のキャラボイスがゲーム内でも再現! ▼ゲームオリジナル選手も登場! アニメでは登場しないゲームオリジナル選手たちも登場!本編では語られなかった様々なサイドストーリーが、明らかに。 ▼アニメの世界を完全再現! アニメの世界を完全再現!アニメを見た人も見逃した人も必見! テレビアニメとスマホゲーム、双方向で新しい『キャプテン翼』を体験しよう! □■ 「キャプテン翼ゼロ」はこんな方におすすめ ■□ <TVアニメ キャプテン翼が好きな方> ・サッカーに詳しくないが、キャプテン翼のキャラクターたちや世界観で、簡単に遊べるサッカーゲームをしたい ・アニメで活躍した選手を集めて、自分だけの最強サッカーチーム を作りたい ・アニメで語られなかったサイドストーリーを「キャプゼロ」で楽しみたい ・"アニメ版で語られなかった "オリジナル選手を育てて全国のライバルと対戦したい ・シュートやパスなど多彩なスキルを組み合わせて、自分だけの最強キャラクターを作りたい ・小学生編の南葛小サッカー部、修哲小サッカー部、花輪サッカー少年団、ふらの小学校サッカー部、武蔵FCに登場する選手を、キャプゼロで再現したい <スポーツのサッカー、サッカーのゲームが好きな方> ・無料の人気サッカーゲームアプリを遊びたい ・選手の育成やフォーメーションが決められるサッカーシミュレーションゲームを探している ・育てた選手と共に全国のプレイヤーと対戦できるサッカーゲームがやりたい ・自分だけのマイチームを作り、フォーメーションや選手の配置を決めて楽しみたい ・サッカーゲームでメインシナリオが面白いゲームを探している ・自分が育てたキャプテン翼の選手と共に、全国のプレイヤーチームと対戦したい ・自分が育てたチームと共に、試合でハットトリックを決めて試合に勝ちたい <話題の無料ゲームで遊びたい方> ・無料で遊べて、育成や対戦ができるサッカーゲームを探している ・スポーツゲームの中でも人気サッカーゲームを探している ・人気スポーツゲームの中でも面白いゲーム、楽しいゲームをプレイしたい ・簡単操作でド派手な演出が楽しめる、無料のスポーツゲームが遊びたい ・お手軽操作で面白いサッカーゲームで暇つぶししたい ・老若男女、学生、大人、性別をこえて楽しめる、超人気のゲームを探している □■ 「キャプテン翼ゼロ」登場キャラクター ■□ テレビアニメ「キャプテン翼」で活躍した選手たちが、ゲーム中でも同じ声優で登場!(キャラクターボイス敬称略) 大空翼 [CV:三瓶由布子] 若林源三 [CV:鈴村健一] 岬太郎 [CV:福原綾香] 石崎了 [CV:田村睦心] 井沢守 [CV:岩中睦樹] 来生哲兵 [CV:酒井広大] 滝一 [CV:吉野裕行] 高杉真吾 [CV:木内太郎] 日向小次郎 [CV:佐藤拓也] 沢田タケシ [CV:潘めぐみ] 若島津健 [CV:梅原裕一郎] 立花政夫・和夫 [CV:竹内絢子(政夫) 渡辺優里奈(和夫)] 松山光 [CV:羽多野渉] 三杉淳 [CV:斉藤壮馬] 新田瞬 [CV:上村祐翔] 森崎有三 [CV:畠中祐] 早田誠 [CV:小林裕介] 次藤洋 [CV:平川大輔] 佐野満 [CV:吉野裕行] ほか多数! ------------------------------------- 【公式サイト】 ↓↓最新情報は、今すぐココでチェック! https://tsubasa-zero.com/ 【公式ツイッター】 https://twitter.com/captsuba_zero 【公式YouTubeチャンネル】 https://www.youtube.com/channel/UCmkk5Gxz6gzIl0AiLvq7QmQ ------------------------------------- 【対応環境】Android4.4以降(RAM 2GB以上推奨) ※推奨端末以外の機種については、動作が不安定な場合があります。 ©高橋陽一/集英社・2018キャプテン翼製作委員会 The popular TV animation " Captain Tsubasa " is now available for smartphone games! Play the new “Captain Tsubasa” soccer game that reproduces the anime! ▼ Games In a realistic simulation soccer game, reproduce the animation kills will be unfolded! ▼ Decide! Miracle Shoot "Miracle shoot button" activates flashy kills ! Connect Combo of dribbling and pass skills and decide ! Miracle Shoot ▼ Various Special Moves kills of characters full of exhilaration and personality that recreate the anime scene are activated during the match! Use the technique to fight the game! ▼ Deep training elements All players have evolved to highest rarity ! Grow your favorite characters to the highest rarity! ▼ Custom elements Raise your favorite players and create your own dream team through uniform editing and free team formation! ▼ Anime voice actors and characters are available! Tsubasa, Wakabayashi, and even Kojiro Hyuga, Same voice actor as animation Character Voice is reproduced in the game! ▼ Game original players also appear! Game original players , which does not appear in anime, also appear! Various side stories that were not told in the main story are clear. ▼ Completely reproduce the anime world! Complete reproduction of the anime world ! This is a must-see for those who have seen anime or missed it! Experience the new “ Captain Tsubasa ” interactively between TV anime and smartphone games! □ ■ “Captain Tsubasa Zero” is recommended for such people. ■ □ ・ I'm not familiar with soccer, but I want to make it easy to play with the characters of Captain Tsubasa and the world. ・ We want to gather players who have been active in anime and create their own strongest soccer team ・ I want to enjoy a side story that wasn't told in anime with "Cap Zero" ・ "I couldn't tell you in the anime version" I want to raise original players and play against rivals nationwide ・ Combine various skills such as shooting and passing to create the strongest character of your own ・ I want to reproduce the players appearing in the Minamikatsuko Soccer Club, Shuetsu Elementary Soccer Club, Hanawa Soccer Boys Club, Furano Elementary School Soccer Club, Musashi FC in Elementary School with Cap Zero   ・ I want to play free popular soccer game apps ・ We are looking for a soccer simulation game where players can be trained and formed. ・ I want to play a soccer game where I can play against players from all over the country with my raised players ・ I want to create my own team and decide the formation and placement of players and have fun ・ I am looking for a game with an interesting main scenario in a soccer game. ・ I want to play against player teams nationwide with Captain Tsubasa who I grew up with ・ I want to decide a hat trick with a team I grew up and win the game   ・ You are looking for a soccer game that you can play for free and nurture and play. ・ Looking for popular soccer games among sports games ・ I want to play interesting and fun games among popular sports games ・ I want to play a free sports game with easy operation ・ I want to kill time with an easy-to-use and interesting soccer game. ・ We are looking for a super popular game that can be enjoyed regardless of gender, student, adult, and gender.     □ ■ Characters appearing in “Captain Tsubasa Zero” ■ □ Players who were active in the TV anime “Captain Tsubasa” appeared in the game with the same voice actor! (Character voice titles omitted) Tsubasa Ozora [CV: Yuko Sampei] Genzo Wakabayashi [CV: Kenichi Suzumura] Taro Misaki [CV: Ayaka Fukuhara] Ryo Ishizaki [CV: Keigo Tamura] Mamoru Izawa [CV: Yuki Iwanaka] Tetsuhei Kurusu [CV: Hirohiro Sakai] Takiichi [CV: Hiroyuki Yoshino] Shingo Takasugi [CV: Taro Kiuchi] Kojiro Hinata [CV: Takuya Sato] Takeshi Sawada [CV: Megumi Tsuji] Ken Wakashima [CV: Yuichiro Umehara] Masao Tachibana, Kazuo [CV: Yuko Takeuchi (Masao) Yurina Watanabe (Kazuo)] Hikari Matsuyama [CV: Wataru Hatano] Satoshi Misugi [CV: Soma Saito] Nitta Shun [CV: Yusho Uemura] Yuzo Morisaki [CV: Yu Hatanaka] Makoto Hayada [CV: Yusuke Kobayashi] Hiroshi Nexto [CV: Daisuke Hirakawa] Mitsuru Sano [CV: Hiroyuki Yoshino] Many others! ------------------------------------- [Official website] ↓↓ Latest information can be checked here immediately! https://tsubasa-zero.com/ [Official Twitter] https://twitter.com/captsuba_zero [Official YouTube channel] https://www.youtube.com/channel/UCmkk5Gxz6gzIl0AiLvq7QmQ ------------------------------------- [Supported environment] Android 4.4 or later (RAM 2GB or more recommended) * Operation may be unstable for models other than recommended terminals. © Yoichi Takahashi / Shueisha, 2018 Captain Tsubasa Production Committee
Download APK
Tải APK ([app_filesize]) #gamehayapk #gameandroid #gameapk #gameupdate
0 notes