#ジャンカルロ・エスポジート
Explore tagged Tumblr posts
abulingzi · 4 years ago
Photo
Tumblr media
こないだ観た映画 『オクジャ』 Netflix配信 皆さんは ペットを飼っていますか そのペットは 家族の一員ですか もしその家族が 世界の食糧危機を 救うから 今からみんなで食べますけど 何か と言われたらどうしますか? 嫌ですよね~ その嫌な気持ちを 最後の最後まで 画面に張りつけてる 映画です #オクジャ #ポン・ジュノ #アン・ソヒョン #リリー・コリンズ #ジェイク・ギレンホール #ティルダ・スウィントン #ポール・ダノ #ジャンカルロ・エスポジート #デヴォン・ボスティック #ダニエル・ヘンシュオール #シャーリー・ヘンダーソン #ピョン・ヒボン #スティーヴン・ユァン #ユン・ジェムン #チェ・ウシク #イ・ジョンウン #チェ・ヒソ #チョ・ワンギ #ハン・イジン #クヮク・ジンソク https://www.instagram.com/p/CKa3BdQjF3w/?igshid=1nkx44nm0j3w1
0 notes
edamamemamade · 7 years ago
Text
THIS IS YOUR DEATH(2017)
Tumblr media
2017年/アメリカ 監督 ジャンカルロ・エスポジート 出演 ジョシュ・デュアメル ジャンカルロ・エスポジート ファムケ・ヤンセンほか
【あらすじ】
自分が司会を務める番組で出演者が生放送中に自殺してしまい罪悪感にかられるアダムだったが、意外にも番組は高視聴率を記録する。調子に乗ったプロデューサーは、人間の自殺を生放送するというリアリティショーを企画。そして放送された番組は物議を醸して、思惑通りの視聴率を稼ぐが、内容はどんどん過激になり……。(Yahoo!映画より)
youtube
【感想】
どーもどーも!!えだまめでございます。
いやぁ〜皆さん。海外ドラマはお好きですか?私人生でかじったのってXファイルシーズン5くらいと「ゴッサム」第1話くらいしか観たことない人間なのですが
Tumblr media
いやぁ〜ハマっちゃったよねぇ〜コレ
【ストレンジャーシングス】!!いやぁー完全にハマっちゃいまして、て言ってもまだ4話しか観てないんですけどね!?もうー【ET】+【スタンドバイミー】+80年代風テクノポップBGMという個人的に味噌バターカレーつけ麺的なそれぜってぇ美味しいジャン!!っていう間違いない組み合わせっての!?これを皮切りに最近海外ドラマを見るようになっちゃって如何せん映画の方がおざなりに……
「アカーン!!!」と言うことでやって参りました映画館!!ぐぬぬ?どれどれぇ〜何を見ようかしら。…おろ?
Tumblr media
楽しそうですねぇーアナタ
…という理由となんとなく「スースク」っぽいタイトルで選びました。今日紹介する映画は___?
街中インタビュー「こんな古舘伊知郎は嫌だ」
Tumblr media
キリッとした目つきで自殺をライブ中継しちゃう
やらせドッキリ一切ナシ!?全てが「ガチ」な「スーサイド(自殺)ライブSHOW」!?おいおい米ちゃん一体何考えてんだよおおおお!?【スーサイド・ライブ】!!!
いやぁーコレまた、、、、車内で名探偵が名推理を繰り広げているウラで「トンデモクライシス」な映画がサ��ッとコナー地味に公開されていたんですね……
①業界初!?ついに時代は「◯◯を実況しちゃう」病んでも病みきれねえ追い込まれたTV界が起死回生の「スーサイドSHOW」に打って出た!?
アメリカのWBC(ワールドベースボールクラシックですか?)チャンネルの婚活番組の名司会者アダム。その番組中に花嫁候補が花婿を銃殺する事件が発生、生番組でその様子が全国ネットに放送されちゃったからまあジャガーさんどうしましょ。当然番組は打ち切り、しかしその時とっさの判断で自分が盾になり花嫁を守ろうとしたアダムの高感度は一気に急上昇、一躍アダムは「時の人」となった______
Tumblr media
そこで番組スタッフは婚活番組に続く次なる「新番組」の司会に再びアダムを起用したいと言い出す。事件のショックではじめは猛反発していたアダムだったが、その後「ある条件」と引き換えに新番組の司会者になることを承諾。しかしその「新番組」こそ、今まで「誰も観たことがない」、TV業界いや全米いや、全地球、全宇宙、いやいや櫻井翔も「震撼」とさせる超のつく「究極の『リアリティ』SHOW」だったのである______!?
……要はタイトルそのまんま、「自殺を『生中継』する番組」をヤッちゃおう♪
Tumblr media
アメリカさんマジヤッベー(笑)
全くもって「不謹慎」の「f」以上の何物でもないスーパー「イカレタ」番組が全米で始まっちゃたよ!?という、、、、毎度アメリカ産はやることが違いますね。なかなかアタマのネジがぶっ飛んでます。そしてまた悲し��かなこの「B級感」ときたら……笑
主人���アダムを演じるのは「トランスフォーマー俳優」ジョシュ・デュアメル。この人オートボットと遊んでいるイメージしかなかったのですが、今回アクションを封印しリアリティ番組の司会者……コレが意外と「はまり役」なんじゃないかーい?ビシっとスーツを着てバッチシ「決め顔」でアッコにおまかせならぬ「『あなたの死様』!!」とキメ台詞をカメラに向かって言い放つ!!キマってますねー。もう顔だけが命の胡散臭い司会者にしか見えません。コレをチャーリーシーンがやったらもっと評価するぞ!!
Tumblr media
他にもシワクチャのヒジが若干気になる抜群の美貌とプロポーションを保つファムケ・ヤンセンの毒っ気しかない「美女か野獣」の松嶋菜々子みたいな番組プロデューサーや、前回ココで紹介した【ブラック・ビューティー】のケイトリン・フィッツジェラルドっていうキレイな女優さんに【ウォーキング・デッド】のサラ・ウェイン・キャリーズ、あと最近やたら「チョイ役」で顔出ししまくってる「出たがり俳優」が本作にも……
Tumblr media
どうしたフランコ!!!?(Season2)
②毎度お馴染み痛烈な「メディア」批判&「就職難民」の増加は米国でも起きている!!
「もし自殺番組が本当に作られたら?」なんていうあまりに「リアルじゃない」物語をどう違和感なく「成立」させるのか(違和感ゼロは流石に無理だけどw)ココが重要になってくるワケでありますが、、、、、まあよく試行錯誤したのでしょうか、あくまで「自殺させる」のが目的ではなく、「自殺番組でオレは自殺者を無くす!!!」なんてはじめアダムが宣言するんですね。決して視聴率やお金が目的ではなくて、大事なのは番組の「透明性」だと、こう主��するワケなのです。。
しかしその言葉そっくりそのまま後でお見舞いされることとなる、やっぱり所詮は「視聴率命」の「ク◯司会者」にきれーーーーーーに朽ち果てていくアダム演じるジョシュ・デュアメルの「ドイヒーニンゲン」っぷりがまあサイコーですね笑結局カネかい!!視聴率かい!!その為に「賞金100万」で自殺者を募らせ視聴者の投票で「競わせる」ことまでやっちゃう!!おお〜いよいよスゴイことになってきたぞ。
で、ある時「問題」が発生するワケですねー。番組の「視聴率」に関わる重大な「問題」が。その時アダムのとった「行動」とは________
なんとなく話の流れはわかってくるけど、それでも一体どこまで「最悪なシナリオ」になっていくのか、ドキドキが止まらないんですねぇー!!
Tumblr media
OPから出てくる高齢の黒人。演じるジャンカルロ・エスポジートって俳優さん、実は本作の監督でもあるんですねー。この黒人が抱える問題ってのがズバリ「働きたくても働けない労働問題」なんですよねぇ。
決して若くはない年齢で、しかし家族を養っていくには働かなければならない。しかしどこも雇ってくれない。正規募集はまず弾かれ、やっとの思いで採用されたのが夜間のオフィスビルの清掃と飲食店の皿洗い……「働き口がない」のは若者だけではなく、高齢者だってそうなんだよおおお!!!とモロ冬木に描いているんですねぇ。。。。。
そしてそれにプラス本作で扱っている「テーマ」は何もエソラゴトなんかではなく、現実社会で行われている事をただ「オーバー」にしているだけなんだよっていう痛烈な
Tumblr media
「メディア批判」でしょ?
「自殺」をお茶の間のTVでお菓子片手に楽しんで観る人々。「自殺=その人の人生を終わらせる」という意味で、この映画はそんなリアリティ番組にお金欲しさに出演する一般人が、結果的に自分の「人生」だけではなく、自分をとりまく周りの人たちの「人生」までも180���変えてしまう、そんな恐ろしいチカラを「メディア」は秘めているというのに、そのことに出場者もそして視聴者もあまりに「無知」で「無頓着」なんじゃあああ!!!という警告映画なのですよ。
日本だって「大家族◯◯一家」みたいな、「大きなお父さん」がお金欲しさに家族を密着取材させてる番組とかあるじゃないですか。出演を承諾した本人はお金が貰えるからいいだろうけど、何も知らずにTVに自分の姿をさらけ出す子どもたちの人生は?少なからずその番組が彼らの人生に何らかの影響を与え、人一人の人生を変えてしまう、ご両親そして番組スタッフ一同よく考えていますかー?って話です。
それは我々視聴者にも同じこと。「画面越しだから」それを「他人事」として「エンタメ」として見れる恐怖。それがもし「画面の外」から見ていたら。。。。。。。それでも同じことが果たして出来るのか。本作でもその「答え」が描かれます。
映画としてはなかなか面白いんだけど、「エンタメ」としてコレを手を叩いて楽しむような人間には、なりたかねぇな……という意味であまり「人にオヌヌメしにくい」映画ですね。あと最後に一言いいですか
Tumblr media
日光江戸村でもあんなSAMURAI居ねえよ!!(怒)
【スーサイド・ライブ】
0 notes
hirohiro0709-blog · 8 years ago
Text
『ベター・コール・ソウル』ガス、今後も継続しての出演は?
大人気犯罪ドラマ『ブレイキング・バッド』の前日譚を描くスピンオフ『ベター・コール・ソウル』のシーズン3に登場する本家でおなじみの悪役キャラクター、グスタボ・”ガス”・フリング(ジャンカルロ・エスポジート)。シリーズが今後も継続した場合、引き続き登場する可能性があることを米Entertainment Weeklyが伝えた。 ジャンカルロは「Witness(原題)」というタイトルのシーズン3の第2話に Source: グノシーテレビ
View On WordPress
0 notes
hirohiro0709-blog · 8 years ago
Text
『ベター・コール・ソウル』に『ブレイキング・バッド』でおなじみの悪役キャラが出演!
大人気犯罪ドラマ『ブレイキング・バッド』の前日譚を描くスピンオフ『ベター・コール・ソウル』シーズン3に、本家でおなじみの悪役キャラクター、グスタボ・”ガス”・フリングを演じたジャンカルロ・エスポジートが、同役で出演することが明らかになった。 『ベター・コール・ソウル』は、『ブレイキング・バッド』に登場していたズル賢く口達者な弁護士ソウル・グッドマンことジミー・マッギル(ボブ・オデンカーク)が、弁護 Source: グノシーテレビ
View On WordPress
0 notes