#ジップライン
Explore tagged Tumblr posts
merpmonde · 6 months ago
Text
Mishima Skywalk and the zip line with a view of Mount Fuji
I jokingly suggested a zip line over the Rhine in the tags of a previous post, but here's one that does exist: two zip lines, 300 and 260 metres in length, over a valley in the slopes on Mount Hakone.
Tumblr media
It's one of the many fun activities on offer at Mishima Skywalk, along with segway tours, tree adventures... But first, one must cross the 400-metre suspension bridge, which is already not for the faintest of hearts...
The kicker is the view of Mount Fuji. On a good day, of course, the usual terms and conditions apply, and I had been unlucky previously when it came to seeing it. This seemed a better day than most, but not quite there...
Tumblr media
Until I embarked on the return zip line. I turned around on the way up and saw Fuji-san as clear as can be. I didn't take my camera on the zip lines for fairly obvious safety reasons (and I should mention that my friend Megumi who kindly drove me to the Skywalk that day took the top picture), so what could I do but enjoy the breathtaking sight while gliding back to the start slope!
Tumblr media
The clouds allowed this clear enough shot after crossing the bridge back to the entrance. Again: this view from a zip line. Not just a highlight of the trip, probably a lifetime highlight!
39 notes · View notes
kamukamu1965 · 2 years ago
Link
ジップライン途中で止まって海上で宙吊りになる。
10 notes · View notes
ttamari · 2 years ago
Photo
Tumblr media
初めてのZIP LINE撮影。 ���初普通に撮ってみたらボケボケ。ちょっとずつシャッター速度上げていって 1/1000sでやっとピントが合いました。流し撮りも試したけど、100m以上離れた移動被写体をzoom流し撮りで止める技は私には有りませんでした。 #ジップライン #jipline https://www.instagram.com/p/Co05a9CpULd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 4 months ago
Quote
マザー牧場は「東京都民の日」にあわせて2024年9月28日から10月6日まで、東京都在住・在勤・在学者を対象に「東京都民感謝ウィーク」を開催する。マザー牧場入場料金が大人200円引き、小人(4歳~小学生)無料。秋の味覚狩りやコキアが楽しめるという。  「東京都民感謝ウィーク」は10月1日の「東京都民の日」にあわせて、東京都在住・在勤・在学者を対象に入場料金割引を実施する。入場料が、大人200円割引(通常1,500円が1,300円)、小人(4歳から小学生)無料(通常800円)になる。期間は、9月28日から10月6日までの9日間。東京都在住・在勤・在学である証明を持参すること。なお、各種セット券などは割引対象外。  マザー牧場は、千葉県富津市の鹿野山に位置し、250ヘクタールの広大な敷地をもつエンターテイメントファーム。牛や羊、馬、アルパカなどの動物たちとのふれあい体験、バンジージャンプやジップラインなどのアトラクション、ソフトクリームやジンギスカンなどの牧場グルメ、牧場内に宿泊できるグランピング施設までそろう。なお、季節の花畑としてコキアや秋の味覚狩りが楽しめるという。  東京都心からマザー牧場へは、車の場合はアクアライン経由で約1時間半、電車の場合はJR君津駅から直通路線バスが運行している。  ◆東京都民感謝ウィーク 期間:2024年9月28日(土)~10月6日(日) 時間:土日祝9:00~17:00、平日9:30~16:30 場所:マザー牧場(千葉県富津市田倉940-3) 入園料:大人1,300円(200円割引)、小人(4歳~小学生)無料 ※各種セット券やそのほかの割引と併用不可 ※チケット売り場で東京都在住・在勤・在学である証明を提示する
マザー牧場、子供無料「東京都民感謝ウィーク」9/28より | リセマム
2 notes · View notes
azuz097 · 1 year ago
Text
Tumblr media
ジップラインがすき
11 notes · View notes
lastscenecom · 1 year ago
Quote
ドローンは10年以上前から世界中で配送を行っているが、主に緊急事態や医療品の配送に限定されたニッチなビジネスだった。 しかし、FAAは9月の規則変更により、無人航空機のより広範な使用への扉を開きました。 それまでFAAは、配送用ドローンが飛行ルートに沿って配置されている地上観測員の視界内にあることを義務付けていた。同庁は秋、ジップラインと他のドローン会社2社に対し、目視監視員なしで商業配送を行う場合の免除を認めた。 「ドローン配達にたどり着くまでには、テクノロジーコミュニティが想像していたよりもはるかに長い時間がかかっています」 ドローン配送が急速に発展することを構想していた人の中には、Amazon CEOのジェフ・ベゾス氏もいた。 約10年前のCBSニュース番組「60ミニッツ」のエピソードで、同氏はアマゾンがドローン配送に必要なFAAの承認を「4~5年」以内に取得するだろうと予想した。 「彼はFAAが動く速度を見誤った」 「現在、米国でドローン配達を行っている企業は、規制の免除によってのみ配達を行っています」 迅速な配達が重要な分野の 1 つは食事の配達です。 「私たちはクイックサービスのレストランの配達をしています」 「再注文率は 90% で、注文から配達まで 15.9 分で配達されています。ドローンを傾ける必要もありません。消費者はとても気に入っています」 ドローン配送のもう一つの利点を挙げた。 「アメリカ人の5人に2人がポーチの盗難を経験している」 「裏庭まで配達しているので、ベランダでの盗難の報告はゼロです」 「ドローンを使えば、最大10ポンドの荷物を配達できます。配達にかかる費用は16~20ドルのところ、3ドル未満になります」
ジップラインドローン配送プロジェクトが米国の都市で本格化へ
5 notes · View notes
kuukihashigo · 14 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
イダ。中で迷うんじゃないかと心配になるぐらいジップラインで移動した。
1 note · View note
kei139-line · 1 month ago
Text
BBQ、焚火、ジップライン、アウトドアブランコが楽しめる「アウトドアアトラクション北軽井沢」をオープン OutdoorCottageGroup
アウトドア貸切別荘北軽井沢、ガチンコBBQロッジ北軽井沢など、「キャンプのようにアウトドア、ホテルのように快適に」をテーマにアウトドア遊びを満喫できる一棟貸切コテージを運営するOutdoorCottageGroup(アウトドアコテージグループ)」が、グループ4棟目となる「アウトドアアトラクション北軽井沢」を2024年12月25日にオープンします。 <アウトドアアトラクション北軽井沢の特徴> 1. 浅間山を正面に望む最高のロケーション 当施設の正面に浅間山があります。夏は木々の葉により姿を隠しますが、紅葉が終わり、葉が落ちると姿を現します。浅間山を見ながら焚火したり、パン��焼いたりしながら食べる朝食は最高の体験になります。 2.…
0 notes
tabilist · 1 month ago
Text
【キントレ】静岡県キンプリ&ひとり&ザキヤマ弾丸4人旅 スポットリスト
【キントレ】静岡県 #永瀬廉 #髙橋海人 #劇団ひとり #山崎弘也 弾丸4人旅 スポットリスト2024/12/21放送 〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313 #キントレ #KingandPrince 詳しく見る↓
キントレ 2024/12/21放送 移住したい都道府県No.1静岡県キンプリ&ひとり&ザキヤマ弾丸4人旅 絶景吊り橋 三島スカイウォーク 全長400mの日本最長の歩行者専用吊橋 開業以来、富士山と駿河湾を一望できる絶景スポットとして、国内外から多くの観光客を集めている。 単なる吊橋ではなく、周辺には自然を満喫できる散策路やアスレチック、 ジップラインなどのアクティビティも充実しており、一日を通して楽しめる観光地となっている。 入場料 大人1100円~ 中高生 500円~ 小学生 200円~ 森のアスレチック(アドベンチャーコース) 3900円~/1人 ゴーゴーバギー 5000円~/1人 ロングジップスライド 2000円~/1人 住所 〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313 TEL 055-972-0084 ホームページ 日本最長 富士を望む大吊橋…
0 notes
shineikai-jinja · 2 months ago
Video
youtube
ジップライン LINE Brown #Shorts
0 notes
valuepress · 2 months ago
Link
0 notes
risatsukimi · 2 months ago
Text
Tumblr media
親友と長崎県に2泊で旅行してきました!ハウステンボス編
ずっと楽しみにして、病気にならないように風邪対策も万全にして挑んだ旅行当日。
長崎県、雨
恐れていた事態に――!!
私は予定が狂うと戸惑ってしまうタイプなのですが、親友が臨機応変に予定を組み替えてくれて、雨が降っている間は室内でのアトラクションを楽しんで過ごしました。
Tumblr media
光のファンタジアエリアにある『フラワーファンタジア』。美しい花の映像と香りを楽しめます。歩き回ると足元に花が咲く演出は幻想的✨
お次はトリックアートが楽しめる『スーパートリックアート』。トリックアートで写真撮影するのってなぜかテンション爆上がりしない?
Tumblr media Tumblr media
左は上手に波に乗る親友。右はサーフボードの上で棒立ちの私。これが本当に波の上なら即座に波に��まれていることでしょう。手つきもなんか…歌舞伎かなにかと勘違いしてない?私がポーズを取るたびに親友が爆笑してくれるので楽しいです。そんなに面白いか?
アドベンチャーパークのジップライン『シューティングスター』も体験してきました。私は白い上着を着ていたので、「油が付着して汚れになるかも」というスタッフさんからの警告を受け、セーター1枚で滑空してきました。寒い。高所からの300mの滑空はスリル満点、安全に滑るための姿勢を維持することに必死で、景色をしっかり見れませんでした💦スピードがすごかった!そして親友と2人滑空を終わらせた瞬間にまた雨が降り出しました。雨を神回避!滑空中に降られていたら、間違いなく風邪っぴきです。
Tumblr media
パレスハウステンボスの景観。漫画の中に出てくる舞台にいるみたい。品があって静かな宮殿。その中の喫茶店で、私はティーレモネードをいただきました。
Tumblr media
甘くて飲みやすいホットのレモネード。豪奢なお部屋を貸し切り状態で、親友と2人優雅にティータイム。本当に幸せな時間でした✨
Tumblr media
マカロンにチョコドバドバつけて食べる幸せ。具材全部つけてもチョコソースが余ってしまったので、そのままスプーンで掬って飲んじゃった。少しだけだよ!全部飲んだらさすがに胸焼けするわ。
そして日が暮れると…
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
イルミネーションのライトアップ!本当に言葉にならないくらい綺麗でした。ドムトールンの展望台から見下ろした夜景が、宝石を砕いて撒いたような美しさ。興奮で寒さも忘れてはしゃぎました。
本当はこの日のお昼に『ジュラシックアイランド』で恐竜シューティングゲームをやるはずだったのですが、バケツをひっくり返したような雨だったので、翌日に延期。そのお話も続けて記事にします。
休暇を取って金曜日に遊びにいったので、アトラクションやお店の待ち時間が一切なかったのが素晴らしかったです✨みんなもテーマパークに遊びに行くなら休暇をもぎ取るんだ!
ホテルに到着してやれやれとベッドに沈み、ヘルスケアの歩数計を見たら、
Tumblr media
今まで見たことがない数字でした。
0 notes
ttamari · 2 years ago
Photo
Tumblr media
初めてのZIP LINE撮影。 最初普通に撮ってみたらボケボケ。ちょっとずつシャッター速度上げていって 1/1000sでやっとピントが合いました。流し撮りも試したけど、100m以上離れた被写体を流し撮りで止める技は私には有りませんでした。 #ジップライン #jipline https://www.instagram.com/p/Co0408dJsqo/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kunimacoffeediary · 6 months ago
Text
9日間の夏休みを終えて、本日より営業再開しております☕️
早速ご来店いただいた皆さま、オンラインでご注文くださいました皆さま、ありがとうございます。
お休みをいただいて何をしていたかと申しますと…。
パリオリンピック開会式にて、ジップラインでセーヌ川を渡った覆面ランナー🇫🇷ご覧になりましたか?
実はあれ、私です。
この動画は練習風景。
世界各地の川で密かに特訓を重ねてきました。
.
嘘です🤥❣️
1つ目の動画は2011年、イタリアのトリノ。
ポー川で初めてジップラインに挑戦した時。
街を歩いていたらたまたま見つけて、しばらく洗ってなさそうなジャージを借りて飛びました🦅
(動画だとわかりにくいのですが、結構な街中です。)
2つ目はこの夏休み中。
奇しくもパリオリンピック開会式の数時間前に長野でジップラインしていました。
(そういえばトリノも長野もオリンピック開催地でしたね)
というわけで、本当の夏休みは長野で遊んでいたのでした。楽しかった旅行の思い出話はまたあらためて🤗
0 notes
impetuousdesigns · 6 months ago
Text
Imagination・想像力
Tumblr media
神戸市のしあわせの村という公園でキャンプした。キャンプ場のすぐ隣には子供が遊べるスペースがある。長~い滑り台と大きいジャングルジムもジップラインも子供の好きな遊びが全部ある。3歳半の娘と歳が近い子供がたくさんいましたが、娘が他の子供と遊びたくなくてずっとママとパパと一緒に遊んだ。私にとってそっちの方が楽しい。私も遊びたいから!
最近、娘の想像力がロケットのように宇宙まで飛んでいる。「私は姫様。ママは王様。パパはドラゴン。戦おう!」と娘が命令して、木の棒を剣にしてパパを追いかけ始める。「寒くなってきた。フム。いいこと考えた!キャンプファイアを作ろう!」と決めて、公園に落ちている木の枝を集めて枝の上に花びらをかける。「花びらが炎だよ!」
娘の想像力が遊んでいるときだけ現れるわけじゃない。絵を描いたり粘土で物を作ったりしているときもその素晴らしい想像力が見られる。「これはただのモンスターじゃない、ママ。これはゼルダゲームに出るチュチュだよ。舌がベロ~としている。」(「ゼルダゲーム」がニンテンドーのゼルダの伝説というゲームだ。)「今日飛行機作った。飛行機の上に雪だるまが乗っている。棒2本が操縦ために飛行機の翼についてる。」
娘が毎週私と一緒に子供のアート教室に行くから、毎週いろんな作品を作っている。もう一緒に行きたくないのではないかと心配したが、娘に聞いたら「違う、ママ!作品を作るのが私を嬉しくさせるよ!」と娘が強く答えてくれた。よかった。一緒にアートしたり遊んだりするのが私を嬉しくさせる。
We went camping at Shiawase no Mura, a park in Kobe. Next to the campgrounds is a big space for kids to play. It has everything kids love:  a looong slide, a big jungle gym, and even a zip-line. Our three-and-a-half-year-old daughter didn’t want to play with kids her age, but instead she wanted to play with Mommy and Daddy. That was more fun for me, because I wanted to play, too! 
Lately, my daughter’s imagination is like a rocket shooting up into space. “I’m a princess. Mommy is the king. Daddy, you’re a dragon. Let’s fight!” she orders, and chases the dragon with a stick that she pretends is a sword. “It’s getting cold. Hmmm. I have an idea! Let’s make a campfire!” she decides, and collects sticks from around the park and sprinkles flower petals on top. “The petals are the fire!” 
Her imagination doesn't just appear when she’s playing. When she’s drawing pictures or making things with clay, her incredible imagination becomes evident. “This isn’t just a monster, Mama. It’s a chuchu from the Zelda game.”  (The “Zelda game” is Legend of Zelda from Nintendo. [Note: my Japanese teacher was not familiar with Zelda so I had to include an explanation 😅])
“Today I made an airplane. A snowman is riding the plane. These two sticks on the wings are for steering.”
Every week, my daughter comes with me to an art class I teach and makes so many things. I started to worry that she didn't want to go with me anymore, so I asked her. “No, Mommy! Doing crafts makes me happy!” she insisted. Thank goodness. Doing art together and playing together makes me happy. 
0 notes
getrend · 8 months ago
Text
【動画】何かを間違えていたジップラインの危ない事故。
【動画】何かを間違えていたジップラインの危ない事故。 【動画】何かを間違えていたジップラインの危ない事故。 Source: ワロタあんてな
View On WordPress
0 notes