#シェフ頑張れ
Explore tagged Tumblr posts
chaukachawan · 3 months ago
Text
出力→ビアゲ紹介(遅延)
私はを���
本番に間に合ってないよぉ!!!!
皆に一言と数字をプレゼントします。敬称はあげません。
数字はひっくり返したり、書いてみたり、色んな読み方してみてね。
てか問い合わせてね。
■東愛莉
ゲキムズの役を見事にこなしておりました!!もうあず以外の優を考えられません。
n:42
■大良ルナ
美菜えぐいて〜〜〜〜最高。真面目なのかオモロなのかどっちですか?どっちもか?
n:1071107
■児
音響でお世話になりました。この方から学びたいことがまだまだたくさんあります。
伊織、役として超好き。舞台の外に出る彼は、蚊帳の外と。彼の出る幕は無い、と。
n:18π
■うみつき
柳ハマりすぎの人。そのスーパー読み能力ください。貴方にしか出来ない役がある。
n:4.3
■統括のフォーニャー
声が本当に聞きやすくて、どんな劇でも役をこなせる方。フォニャさんは優しネキね
看護師さん。実は優や優母の重要な心情表現を引き出すキーパーソン。完璧だった!
n:4.28
■緒田舞里
この方のフレンドリネスに何度も助けられました。感謝。そして吹田は永遠なのです
優母は深い背景がために、その表現がとても大切な役でした。流石の役者力を見た。
n:19850913
■白
演出補佐、優父おつかれさまー!なんやかんやあって無事いい劇になった!嬉しい。
n:255255255
■埖麦
兼役お疲れ様です。俊良かったぞぃ。あとPVは病むから!!!!程々に、頑張ろう。
n:536.61
■岡崎仁美
僕の映像をいつも褒めて下さる方で、モチベになりました。お陰様で今も作ってます
寧々役、素直すぎて難しかったはず、でも良かった。舞監もオペもお疲れ様でした!
n:1.3
■雨々単元気
苦戦してたけど本当に良かった!!地味にずっと共演してる。いっつもありがとね。
n:2.2
■舞原の絞り滓
音響とか、色んなところでお世話になった先輩。まじめそうに見えて実は楽しい人!
大隅、めちゃくちゃ詰めていってましたね。コクのあるとても味わい深い役。ボーノ
n:-1004√4
■じ��がりーた三世
映像で本当にお世話になりました。話しかけてくれて嬉しかったです��でも稀に恐怖
料理人父、結構悩んでましたが、適役だったのもあって良かったです。シェフ服良い
n:6±e
■オーム
今回初めて共演したけど、演技できる人で驚きました。彼も吹田組です。頑張ろうな
n:06
■テキストを入力
null
■縦縞コリー
警察官の衣装いいね。今回の数少ない同期の一人。そろそろコリちゃの主役見たいな
n:5√i
■大福小餅
またらいらの心の声&アナウンサー。同期がいないって言ってたのが印象的でした泣
n:529
■叶イブ
子ども。普段からあらゆる所をのらりくらりとし周囲をつつきまわる妖精、或いは猫
n:e√e
■アリリ・オルタネイト
役の振り幅を魅せて頂きました。この方専用の役が沢山ありましたよね!英語教えて
ビアゲでは子どもの役でした。発声が超出てて良かったしめっちゃ面白かったです笑
n:171710
■はぜちかきつ
凄いね。この人は本当に頑張る人なんだなと思いました。演出ありがと。美味しい。
n:10042e
ここで〜?
スペシャル栞34期チャ〜ンス✨️✨️
■たぴおか太郎
この方の演技が凄く好きでした。もう一度見たいです。自然と周りが明るくなる人。
望結。こんなに上手に、自然に「味方」な大人を演じられるのかと驚きました。良き
n:20021109
■肆桜逸
ニキ!!話しやすすぎる先輩。いつもありがとう!吹田で生きていきましょうね!!
男子。学生服がコスプレ化する中、何故か納得感のあるビジュ。なんで?シンプルに
n:43961
■水琴冬雪
ベガさんの映像作る時、楽しいんですよね。この方の脚本がいつも綺麗だからです。
栞お疲れ様でした。脚演のバランス感覚というか、流石。また映像作らせて下さい!
n:0.03
左手にはまだページが残っています。
いつか、"またあなた方と共に"と願って
栞とwithを挟んで。
2 notes · View notes
jaguarmen99 · 2 years ago
Quote
キャンドル氏は「キャンドル・ジュンこと、広末ジュンです」とあいさつし、約10秒ほど頭を下げた。冒頭で「私の妻、広末涼子が多くの方にご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした」と深々と謝罪。「そして相手方のご家族、親戚、ご友人、関係者の方にもご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした」とさらに長く頭を下げた。 さらに「皆さんにお伝えしたいことの一番は、妻、広末涼子が育児放棄をしたことは今まで一度もありません」と断言。「私にとっても良き妻ですし、なにより子供たちにとって最高の母であり、家族、親戚の中でも、もっとも頑張るすてきな女性です。それだけまず最初に伝えさせてください」と話した。会見に関係者のサポートはなく同氏個人での開催で、訪れた報道陣の受付も自ら行った。広末は今月7日、「文春オンライン」で人気シェフ、鳥羽周作氏(45)とのダブル不倫が報じられた。14日には同氏との関係を認める直筆文書を発表し、謝罪。所属事務所は広末に対し、無期限謹慎処分を発表した。鳥羽氏も同日、広末との不倫を認めて謝罪している。
キャンドル・ジュン氏が会見「妻、広末涼子が育児放棄をしたことは今まで一度もありません」 - ライブドアニュース
3 notes · View notes
tkm-diary · 3 months ago
Text
Tumblr media
お店の庭に植えてるフェイジョアの木から
実が毎日2~3個落ちているので
朝拾うのが日課になっています。
追熟させてから食べるんだって。
でもあまり味には期待してなくて。むしろ警戒してる。
なぜならよく知らない果物だから。
こういう時は期待せずに待つのが良いよね、
期待しすぎないほうが喜びが増えるから。
さて、今は11月の下旬ですが、
僕はもうすでに年の暮れムード。なぜかは分かりませんが。
今年もう終わった感。
あとは、12月のみうらじゅん賞の発表を聞いて、30日に大瀧詠一先生の命日を偲んで、終了。
今年はずっと休みなく長距離マラソンをしてるような一年で、
たくさんのものを作らせて頂きました、まだまだ現在進行形ですが。
よく頑張ったご褒美に500円玉貯金を使って
鶴田浩二BOXを入手したんだけど。
5枚組BOXだぜ?
鶴田先生の。
最近の僕の愛聴盤でございます。
Tumblr media
11月はたくさんオーダーキッチンを製作しています。
これは、人工大理石っていう素材とステンレスのシンク。
Tumblr media
キッチンの人工大理石天板って
こういう感じで加工していくんだよ。
Tumblr media
これは住宅の造り付け洗面化粧台の天板部分を加工中。
建築家の中村好文・岩橋翼、両先生が設計デザインされたものです。
Tumblr media
洗面ボウルの部分をくりぬき加工。
Tumblr media
手前の2本、これは通称【��巾ずれ】とか【バック・サイドガード】みたいな
呼び方をする部材なんだけど。
壁と接する天板のキワにつける部材で。
ポキっとすぐに折れちゃいそうな寸法なので、加工中ヒヤヒヤ。
中村先生の設計は、
全体的に洗練された雰囲気なのに、
人を緊張させるようなそれではなくて、
【抜け感】も【暖かみ】も感じる家具デザイン・建築設計っていうのが素直にすごいって思ってて。
実際に住宅が建っていく過程に関わらせて頂き、家具を製作させて頂いている中、新鮮なショックと驚きを随所に感じています。
小さな部品の細部にもその雰囲気を感じるって言いたいんだけど、
加工中の部材を見せられてもなんのことか意味はお伝えできないわけで。
また完成した画像をご紹介できれば
と思いますが。
Tumblr media
これは別件のオーダーキッチンの本体、
収納になる部分。
Tumblr media
これはさ、
オーダーキッチンの引き出し内部の包丁収納の試作実験。
長さが異なるナイフを横にずらっと並ぶ格好で、
いかに使いやすく収納できるか、
っていう最適寸法を探してるところ。
Tumblr media
僕は家具の職人になる前は、料理のシェフになりたくて2~3年修行してたんだけど、
すぐに挫折しちゃって。
Tumblr media
辞める口実としてたくさん考えた、ダサい退職理由の一つに
「僕はレコード屋になるので料理は辞めます」
っていうのがあるんだけど。
それを上司に伝えたら、
お昼休憩中に喫茶店に連れていかれて僕の将来を真面目に心配して引きとめてくれた思い出。
ふと蘇る。
料理の職務経験が今、オーダーキッチンの設計製作に活きています。
おわり
0 notes
marunii-kitchen · 3 months ago
Text
【シェフの休日 こんなんでも性格出るよね(◎_◎;)】
シェフの愛車Zのマフラーが穴あいてる
さすが旧車!!
従兄弟から貰った溶接機でマフラーの穴ふさぐために
まずは鉄棒使って練習
見てたらおもろそうやったんで
うちもやらせてもらった(*^^)v
めっちゃ楽しい~~~~💖
こういうの大好き💕
後で動画見て気づいた
溶接でも性格出るのね
何でも丁寧慎重なシェフ
ち��こちょこと丁寧
シェフ嫁私はだ~~~~~っと豪快
適当~~なシェフ嫁
でもうちの方が上手いやん!!
(二人の溶接の違い 動画見てね)
youtube
しかし溶接って難しい
くっついたと思ってハンマーで叩いたら
ポロって取れるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
溶接してあるのってめっちゃしっかりたっぷりつけてるから
もっとつけやんなんのちゃうん??
とかあ~だない こ~だない と言ってるよりも
検索した方が早い!
検索したら溶接の接着面をめちゃ綺麗にせんなあかんらしい
さらにやっぱりたっぷり塗ってる
シェフ嫁「ほらな~~!!うちの言った通りやん!!ごめんなさいは??」
シェフ「ごめんなさい」
シェフ嫁「よっしゃ許したろ」
↑↑ これ我家でよく言う定番会話
んで再度やり直したけどくっつかん!😠
なんでじゃ~~~~!!!!
こういうのって意地になるねんな~
あかん!あかん!!やめとこ!!!
バチバチ火花
溶接用メガネかけてたけど・・・結構目がやられそうです(+_+)
いつになったらZマフラーの穴は塞がるのか・・・・
シェフ頑張って!!
後日
マフラーに直接やってみたら結構くっついた(*^^)v
楽し~~💖
#まる兄きっちん #シェフの休日 #フェアレディZ #修理 #旧車 
0 notes
monaka-arika · 3 months ago
Text
2024年10月まとめ
 ハッピーハロウィン!
 皆様、いかがお過ごしでしょうか。この時期は美味しいお菓子がたくさん出回るので、好きなイベントです。
 10月末になって、肌寒い季節になりましたね。私はまだ春夏服で頑張っています。今年の春からずっと服が変わっておりません。そろそろ冬服を揃えたい頃ですね。
 さて、10月は新月書林の第八話と第九話を公開しました。
 他には、vroid制作・3dcg制作をしました。
 日常生活では、読書と映画鑑賞をしました。
〜本の感想〜
ギョルゲ・ササルマン作,住谷春也訳.「方形の円 偽説・都市生成論」東京創元社.2019
架空の都市についての説明が掌編形式で語られている本です。全部で36編、36の都市があります。都市の起源、建築物や建物、住人、都市を訪れた旅行者について描写されています。そしてほとんどの掌編で、最後に都市が滅ぶか悲惨な最後を迎えます。
普段読んでいる小説とは違い、面白さを理解するのが難しい本です。読むのに苦労しました。インターネットで解説を探し、いくつかの都市についてはようやく理解できた、という具合です。好きな人は好きだと思います。
 読むのは大変でしたが、お気に入りの話、印象に残った話もあります。
・クリーグブルグ(戦争市)
 戦争の寓話です。幾度も繰り返されてきた人類の負の歴史を、この短さに凝縮できるのはすごいと思いました。
・モエビア、禁断の都
 都市に入るための門の描写が幻想的で面白かったです。 
・モートピア(モーター市)
 車社会を皮肉った話です。一番怖かったです。
・アルカ(方舟)
 一番意味が分からない話でした。解説募集中です。
・ダヴァ(山塞市)
 都市の描写を読むと、なんとなくマチュピチュを思い出しました。
 最も印象に残った終わり方の話でした。
大友しゅうま作「泣ける映画大全」KADOKAWA.2024
 SNSで時々見かける映画紹介漫画が本になったと知り、購入しました。
 様々な映画のあらすじが漫画で紹介されているのですが、先が気になるいいところで漫画が終わるので、映画を見たくなります。また漫画の画風が、美男美女ではないけど愛嬌のある書き方になっていて、そこもクセになります。多分美男美女なら読んでいませんでした。また、漫画の後に書かれているレビューも面白かったです。 
 紹介されている映画は、知ってるけど見たことない映画が多い印象でした。気になる映画がいくつもあるので、時間がある時に見ようと思います。
 余談ですが、この作者の方、ジャンププラスで「ゴリラ女子高生」を描かれていた方でした。映画「NOPE」の猿の作画だけ異次元だったわけだと得心しました。
〜映画の感想〜
ザ・メニュー
 上記の大友しゅうまさんがSNSに上げられていた漫画を読み、気になったのでアマプラで視聴しました。
 孤島のレストランに、金持ち達が招待され、シェフの特性コース料理を振る舞われるという内容です。映画のほとんどのストーリーがレストランの中で展開されます。
 カメラワークや小道具がおしゃれで、シェフの狂気的なシーンも美しいアートに見えます。一方、出てくるコース料理はどれもこれも美味しくなさそうです。美しく盛り付けされているのですが、食べたいとは思えません。かえってすごいです。
 登場人物は、シェフの演技に魅了されました。話すと全部ネタバレになるので言えませんが、中々忘れられないキャラクターでした。
 ちょっとグロいですが、おすすめです。
幸せなひとりぼっち
 前述の「泣ける映画大全」に載っていた映画です。紹介漫画を見て気になったので見ました。
 主人公のオーヴェは奥さんに先立たれ、仕事もクビになり、自殺を試みます。ですがその時、隣にパルヴァネ一家が引っ越してきました。オーヴェは図らずも隣人と交流を持つようになるという話です。
 主人公オーヴェは典型的な老害ジジイです。店員にはクレームをつけ、規律に口喧しく、関わりたくないタイプです。しかし映画を見ていくうちに、彼の本当の姿が見えてきて、彼のことが好きになります。
 オーヴェの自殺をことごとく邪魔してしまう隣人一家も素敵です。底なしに明るくおせっかいな人達で、オーヴェを振り回す様子が見ていて楽しいです。
 他者との関わりが、巡り巡って自分にかえってくることを教えられた気がします。周りの人間を大切にしよう、親切を心がけようと思います。
 また見たい映画です。
0 notes
anelloblog · 5 months ago
Text
Tumblr media
昨日までお休みをいただいていたので
今日は朝から1日仕込みを頑張りました◎
明日からも美味しいお料理をたくさんご用意してお待ちしておりますˎˊ˗
  
  
今朝も買い出しに向かいましたがこのところまたも
原価高騰を感じてしまいモヤモヤとしています
  
旬の美味しい食材を丁寧に使いたいのですが
価格とのバランスに悩む日々‥
今回、ドルチェのメインケーキの質は下げずに
周りの飾りのフルーツを季節のフルーツのみを添えるような形で
今後はご用意していこうと思います
華やかなプレートを楽しみにしてくださる方に申し訳ありませんが  
  
今までも、そしてこれからも素敵な器たちの力を借りて
ケーキとその周りの余白を考えながら
バランスよく盛り付けていけるよう腕を磨いていきたいと思います
  
元々は個人的に長らく好きなカフェがあり
そこのカフェのフルーツいっぱいのデザートプレートが大好きで
そのプレートにヒントを得てわたしのケーキをご用意していました
  
ですがこのところたくさんの種類を使うのは難しく…
でも価格は据え置きたいし質は下げたくない
その思いから判断いたしました
シェフのお食事からトータルバランスで完成するのがanelloですので
今後も楽しみにしてくださったら嬉しく思います♪
  
引き続きよろしくお願い致します
  
  
#anello_ホシノ #anelloホシノ
.
  
0 notes
kedrn3 · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
社長と早瀬とオバク!!!るりちゃんは喉の調子が悪いとのことで病欠でした。まあ、バチバチに怒られる社長の姿を見るのはきっと気まずかったと思うので、良かったのかもしれん。
Tumblr media
初期シェフ。左から早瀬、社長、わたし。途中社長のことワニさんって呼んでた。
🍁「ワニさんしっかり!!!」
🏢「あ、ああ……えっと……ああ……」
Tumblr media
と、言いつつ優秀!!ちゃんと注文を見て仕事をこなす早瀬&社長。with思うがままにやりたい放題樋口楓。って感じでした。
3人ってこともあって、二手に別れるようなステージでは社長が絶対に1人になる可哀想な展開。絶対に2人必要な方に社長ポツンとしてるし、めっちゃマイペースにブツブツ頑張ってて良かった……。
🏢「あー!どうせ私が1人なんだ!!」
🏃‍♀️💨「いいやん、こっちは女の子やねんから」
Tumblr media
車椅子に乗ったアライグマが解放されて3人でお揃い!誰が誰かわからん状態。青誰や!!赤邪魔!!!って言ってました、すんません。
Tumblr media
誰が言い出したんか忘れたけど、この玉ねぎは服を着てないって話になって、みんなして玉ねぎに集まった瞬間。いや、見すぎ見すぎ。最終的には玉ねぎの茶色い皮が服ってことに収まって裸体ではないという結論。
4のステージ全部クリアしたら終わろ!言ってたけど最後のステージ星1個も取れんくて「やめやめー!!」で今日のバイトは終わりました。
いやー、ほんまに楽しかったな!!なんかわたしと早瀬がずっと共鳴してて社長が困惑してたけどそれもまたおもろポイントやった。声似てるって言われたんがツボ。
Tumblr media
とにかく、全然関係ないけどスプラする度に宮川大輔に見える問題はどうにかして欲しいかも。皆にもこの呪いかかってほしい。ってことでまた遊びましょうねー!!ありがとうございましたー!!
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
124770353 · 8 months ago
Text
20240608
くう間もん @kasu3iro 2024/06/08 (土) 23:40:52 Replying to @ojro_men 🐟🐟👏👏お皿も薬味も全部✨✨ 素敵です😋☺️ スマイルりん @FT_lovelysmile 2024/06/08(土) 20:14:41 Replying to @ojro_men 切り方でお味は変わるのか. .?なんでも美味しいと言うことは. .関係ない?と言う事かな🤔 美味しいもんは美味しいと言う事〜🫡 yoshino @yoshino3996 2024/06/08(土) 20:10:05 Replying to @ojro_men 神宮司プロ。シェフ! お刺身で最高に美味しいのが一番な気がします。お醤油、オリーブオイル、ぽん酢 で味変したり。薬味はなんですか? 生姜、しそ、梅肉。うぅ…食べたい。 みーにゃん @minyan_3939 2024/06/08(土) 20:06:50 Replying to @ojro_men お皿もオサれ✨ 美味しそう〜😋🐟 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/06/08(土) 19:54:51 Replying to @ojro_men 切り方も盛り付け方もお洒落すぎませんか❓ プロの領域なのよ🔪✨ 食べたいー😆 𝓨𝓾𝓴𝓲* @yukiheartweaver 2024/06/08(土) 19:52:36 Replying to @ojro_men わぁー美味しそすぎます✨ 食べたーい🥰ええ ちはるん♪ @chiharu509 2024/06/08(土) 19:38:06 Replying to @ojro_men うぅ…私も食べたいんだってば…🥹🐟 オサくん捌きに来てください😭←泣くな😂 megmeg🐥🌸🐰 @megmeg_fblc07 2024/06/08(土) 19:31:46 Replying to @ojro_men ちょっとちょっと〜💦 大分本格的じゃありませんか〜❣️ お店出しましょ😆✨ とんこつラーメン1/2 @IcNsdh2nuvnQeOT 2024/06/08(土) 19:30:54 Replying to @ojro_men 九州の甘醤油とか 美味しいですよ😋 れいにゃん @hydrangea_rt 2024/06/08(土) 19:30:51 Replying to @ojro_men 美味しそう😋 おすそ分けまだかなー☺️ きしめんRI-nem @rijooki 2024/06/08(土) 19:30:09 Replying to @ojro_men 回らない お寿司屋さんに行くと一生アジ食います🐟ちょっと厚めの…( ✧﹃✧) グヌゥ… ☆じゅんじゅん☆ @junjun56o1 2024/06/08(土) 19:28:06 Replying to @ojro_men 美味しそう🤤 ありひろちゃん @arihiro_CHAN 2024/06/08(土) 15:55:37 Replying to @ojro_men おはようございます☀ 外は暑くて 中は気持ちいいから眠くて… 仕事中なのに… 今夜お出かけなのに昼からこんなに眠くて大丈夫か心配です😓 se-co @seico77 2024/06/08(土) 15:47:12 Replying to @ojro_men こんにちは✨ megmeg🐥🌸🐰 @megmeg_fblc07 2024/06/08(土) 14:38:33 Replying to @ojro_men 今日は土曜日ですね〜🦑🎮💕︎ 1週間早いなぁ…💦 おはよおさん🐥💓✨☀️ momo @momochi039 2024/06/08(土) 14:27:02 Replying to @ojro_men こちらは☔です😢 おはようございます❗️ むーちょ(むーちゃむーちょ) @ringonoDANGO 2024/06/08(土) 13:55:12 Replying to @ojro_men あちーくて、しごおわでとろろそばにするくらいには青空です(о´∀`о) 脳内ファイナルコールオサくんで 乗り切りました🍞𝟛 おはよございます☀️ ももくるひめ @momokurumihime 2024/06/08(土) 13:45:15 Replying to @ojro_men おはようございます! 暑いけどお出かけです ちぃ(葵空) @chiivremio 2024/06/08(土) 13:35:14 Replying to @ojro_men おはようございます✨ 今日は本当に暑いですね!熱中症にお気をつけ下さいね! gash @a_kie_1123 2024/06/08(土) 13:18:09 Replying to @ojro_men はい、おはよーございます😊🐟 あんみつ彦 @anmitsuhico 2024/06/08(土) 12:58:25 Replying to @ojro_men おささん、おはようございます😃☀️ 今日は草刈りをしたり🌱玉ねぎの収穫🧅をしましたー😊✨ 笑歌走(🛩えりこ♡) @motuch71 2024/06/08(土) 12:53:37 Replying to @ojro_men おはようございます☀
暑すぎます🥵 sayaka @saya103 2024/06/08(土) 12:51:43 Replying to @ojro_men こんにちは☀️ そとは暑そうです💦 hiroちゃん (ひろiro) @iro_one_iro 2024/06/08(土) 12:48:15 Replying to @ojro_men 朝は蒸しました🥵 今は冷たい風が吹き込んできて気持ちが良いです😊 おはようございます☀✨ Y®︎ @yyy_coffee 2024/06/08(土) 12:36:12 Replying to @ojro_men オサ、おはよ(*��ᗜˋ*)/♡ 仙台も暑いです🥵 空雲 日晴 @soRaguMO_hisei 2024/06/08(土) 12:35:21 Replying to @ojro_men 神様、おはようございます😊 今日もレミオロメン歌ってきます🫶💕 しあわせな日常に感謝✨🎶 みーにゃん @minyan_3939 2024/06/08(土) 12:28:15 Replying to @ojro_men 朝から先延ばしにしていた大きもの洗って干したり…用事を済ませたりしてたら、あっという間に午前中が終わりました。。 焼けるぅ〜あちぃ🥵 おはようございます☀ 𝓨𝓾𝓴𝓲* @yukiheartweaver 2024/06/08(土) 12:24:46 Replying to @ojro_men 暑いですねー☀️ おはようございます🥰 くう間もん @kasu3iro 2024/06/08(土) 12:13:33 Replying to @ojro_men お🌼ようございます😊✨ 陽射し☀☀強〜〜ですね! 良い(土)に🍀🍀🍀☺️ remiofan @remiofan 2024/06/08(土) 12:09:34 Replying to @ojro_men おはようございます‼️🙋 さとみ @remisato 2024/06/08(土) 12:03:37 Replying to @ojro_men こんにちは(*´∀`*)ノ☀
朝7時に耳鼻科のネット予約開始に合わせて頑張ってみましたが結果は51番꜀(  ꜆-ࡇ-)꜆ まだ呼ばれず🙄 お腹(›´ω`‹ )減った くもうさぎ姫 @kumousagihime 2024/06/08(土) 11:54:32 Replying to @ojro_men おはようございま〜す☀😲アツイ! yoshino @yoshino3996 2024/06/08(土) 11:34:44 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 治さんの昨日は、早起きして&お日さま浴びて&🎣楽しんで&🐟味わって、充実なさっていましたね~🍀 今日はどんな鯵のお料理でしょう。 きしめんRI-nem @rijooki 2024/06/08(土) 11:33:13 Replying to @ojro_men おはようございます🌞
今日はどうにかして極力外に出ないように 頑張る所存です🥵 まっちゃ @mattyasweets 2024/06/08(土) 11:30:08 Replying to @ojro_men おはようございます☀ 干物日和? まき @H8_maki19 2024/06/08(土) 11:21:52 Replying to @ojro_men おはようございます☀️ 最高気温28℃予想です!💦 ☆じゅんじゅん☆ @junjun56o1 2024/06/08(土) 11:16:52 Replying to @ojro_men おはようございます😇 暑いですねー🥵 あられ @0416_haha 2024/06/08(土) 11:14:04 Replying to @ojro_men おはようございます😊
今日は、休み〜 琥珀🎸✨🔥🎵 @c90fd72c0f0341f 2024/06/08(土) 11:12:16 Replying to @ojro_men おはようございます😊 暑ちーですね🥵 ちょび梅食べなきゃ(´ж`) カリコリ🐡 @KARI_KORI 2024/06/08(土) 11:11:31 Replying to @ojro_men おはようございます🌞 ちはるん♪ @chiharu509 2024/06/08(土) 11:11:27 Replying to @ojro_men おはようございます🐹🎶 梅干し食べながら暑さに負けず頑張ります😊オサくんもファイトー🔥 Alice @Alice6499530073 2024/06/08(土) 11:11:23 Replying to @ojro_men おはようございます🌞
溶ける〜🫠 とんこつラーメン1/2 @IcNsdh2nuvnQeOT 2024/06/08(土) 11:10:34 Replying to @ojro_men おはよう🫠 🐟💚さくらこ🌸(りんまぁこ🍏) @chmichil 2024/06/08(土) 01:55:55 Replying to @ojro_men いいなぁ、食べたいなぁ☺️🐟 🐟💚さくらこ🌸(りんまぁこ🍏) @chmichil 2024/06/08(土) 00:42:57 Replying to @ojro_men めっちゃ釣りましたね🤭🎣 よかったですね🤗🐟
0 notes
mreiyouscience · 11 months ago
Text
1対1対応の演習/数学A 大学への数学 3訂版 (1対1シリーズ) について
 ところで、ミシュラン二つ星の条件とは何でしょうか?それは天才的な”才能”ではなく、料理学校で学ぶ料理の”キホン”に忠実であるということです。つまり、料理の”キホン”をマスターすることはとても大変だということです。このことは大学受験にも当てはまるのではないかと思います。そして、君がミシュラン三ツ星のシェフのようなキホンを完璧にマスターしたうえで型破りができる超一流の人間になるためには誰よりも早くかつ効率よく過去の偉人が築き上げた”知”を辿らなければなりません。(ですので、素直さが求められることは言うまでもありません!)このことは高校数学にも当てはまるのではないかと思います。
youtube
「こんな受験生は落ちる!!」MEDUCATE TV・ドラゴン細井先生が吠えまくる!?|受験相談SOS 【特別編】
 まずは、整数問題から。「整数問題は”数の原子”とも言われる素数の理解がどれだけ深いか?」が問われます。この素数から生み出される数は図形と方程式の解としての形や積分の面積としての形etcを持ちます。当然ながら、具体的な形を持つ数をまるで粘土や積み木のように足したり、引いたり、かけたり、割ったり、あるいは、それらを組み合わせるごっこ遊びすることで新しい数=形を作り出すことができます。そして、こういった数を集めれば、集合を作り出すことができます。図形と方程式で習ったように集合にも形がありますので、集合を粘土のように形を変えることができます。この操作≒ままごと遊びこそが関数なのです。時として、このような関数による無造作な操作=ままごと遊びの中で元の形に戻らないことすらあるでしょう。このような集合の論理=ごっこ遊びのルールもキチンと意識すると良いでしょう。しかし、君にとって、数の原子と言われる素数ですら、”とらえ���ころのないもの”とすら感じるかと思います。そして、君のその直感はおそらく”正しい”のです。素数≒量子はとても厄介な振る舞いをすることが知られています。ですから、素数≒量子は論理的に不確定性が不断に発生します。ですから、とらえどころのない素数≒量子の不確定性を意識しながら、せめて不等式で評価してざっくりと絞り込むというマインドセットが求められます。(方程式で解けないことを受け入れましょう。この点が肝になります!)
 次に図形。先程ご説明したように数には形があることをお伝えしました。この形の直感的な理解・イメージのためにもバカにしないでマジメに取り組みましょう。君が目指す難関大学で出題されることはあまりないかと思いますが、それでも形についての直感的な理解・イメージは数学のファンダメンタルな理解のために欠かせません。頑張りましょう。
 確率について。確率はAIやデータサイエンスを支える基礎科目です。実は、この宇宙・数の世界・社会は常に不確定性原理によって動いています。つまり、確率とは「論理的に確定できないこの宇宙・社会の不確定性から何らかのパターンを見出したい!」という人間の素朴な問いと好奇心に突き動かされて生み出された数学の分野なのです。そのパターンを数学的に記述するための値としてパラメータ(平均、分散、共分散etc)があるのです。このパターンの数学的な値=パラメータを導くためにも、具体的にパターンを分類=カテゴリー化して列挙し、統計的に処理する必要があります。この場合の数で習うもっとも重要なカテゴリー化=場合分けと統計的な処理は数学を学ぶ上でファンダメンタルな数学的スキルですので、マジメに取り組みましょう。
 最後に難関大学合格のための数学のロードマップについてお話します。まずは、高校二年生までにチャートを終わらせましょう。チャートについては黄チャートでも、青チャートでは構いません。好きな方を選びましょう。次に高校三年生の夏休みまでに一対一対応シリーズを終わらせましょう。この段階で受験基礎力を徹底的固めることでゆるぎない学力を養うことができるでしょう。尚、この受験基礎力が安定していないと、どれだけ頑張っても結果が出ないのであしからず。基礎は大切なのです。その後、秋までにやさしい理系数学を終わらせましょう。最後のラストスパートは過去問です。受験基礎力も大切ですが、第一志望の大学が求められている学生に君がマッチするように合わせなくてはなりません。この求められている人物像に自分を合わせる力は社会人になった時、”必須”なので今のうちにマスターしましょう。腹が立つかもしれませんが、我慢しましょう。
 受験勉強でつらいこともたくさんあると思います。しかし、そのつらさを乗り越えるためにも仲間との友情を大切にしてほしい���と思います。夢に向かって頑張ってください!!
追記~夢の実現方法(PDCAサイクルを実践する)~
1,Plan ;具体的に目標をイメージしてそれをノートに書きとめる。
2,Do ;目標を達成するために努力する
3,Check;現実と目標のギャップを受け入れて何を改善すればいいか考えてノートに書きとめる。
4,Action;Checkでの反省を活かして努力する。
1,Planに戻る。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
endekashi · 11 months ago
Text
お泊まり会。
Sleepover.
Tumblr media
引き続き、ドイツからお越しのお客様を岩手の孝精君とガイドしています。昨日、今日とで今回のツアーの目玉である、小屋泊ツアー行ってまいりました!
I continue to guide guests from Germany with Mr. Kohsei from Iwate. Yesterday and today we went on a hut overnight tour, the highlight of this tour!
Tumblr media
出発の朝。そんじゃあ、元気に行ってみよー!それにしても、右のガイドの人、顔、くれ〜すね。
The morning of departure. Well then, let's get going! By the way, the guide on the right has a black face.
Tumblr media
山の上は荒れてそうですが、下の方は日も射していて歩くのが気持ちいいです。
It looks rough on top of the mountain, but the sun is shining at the bottom and it is pleasant to walk.
Tumblr media
フォトジェニックな橋を通過。
Passing a photogenic bridge.
Tumblr media
あ!いけない!難しいところで転んでるお客さんがいる!助けに行かなきゃ!
Oh, no! There's a customer falling down in a difficult spot! I have to go help!
Tumblr media
助ける前に一枚。すんませんねえ、こういうやつなんです俺は。
One picture before I help you. I'm sorry, I'm just this kind of guy.
Tumblr media
小屋に近づくにつれ、雪はどんどん強くなっていきました。
As we approached the hut, the snow was getting heavier and heavier.
Tumblr media
遂に小屋に到着!!
Finally, we arrived at the hut!
Tumblr media
小屋の中は綺麗で広々していて最高です!
実は彼らが今回、トリップに岩手を選んだのは小屋泊のツアーができるからなのです。最初、俺のところに小屋泊のツアーがしたいと依頼が来たのですが、白馬ではなかなかこういう避難小屋を利用したツアーができるところが思いつかなかったので、以前、孝精君とやった小屋泊のツアーのことを思いついて岩手を提案しました。彼らも人のいない静かな場所でのツアーを望んでいたので、その点でも岩手はちょうどいいと思ったのです。
The huts are clean, spacious, and great!
In fact, the reason they chose Iwate for their trip this time is because they can offer hut tours. At first, they wanted to do a hut tour, but I couldn't think of a place in Hakuba where they could do such a tour using a shelter hut, so I thought of the hut tour I had done with Kohsei before and suggested Iwate. They also wanted a tour in a quiet place with no people, so I thought Iwate would be perfect in that point.
Tumblr media
更に小屋には薪ストーブがあり、雪��無い間に孝精君が薪を運んできてくれたおかげで暖かく過ごせます。感謝!
Furthermore, there is a wood stove in the hut, and thanks to Kohsei who brought in the wood while there was no snow, we can stay warm. gratitude!
Tumblr media
日暮れまでまだ時間があるので近くに滑りにいきましょう。
There is still time to ski nearby before nightfall.
Tumblr media
なかなかな雪と風です。
It is quite snowy and windy.
Tumblr media
そんな風ニモ負ケズ、ピークハント!!
Don't let the winds get we down, Peak Hunt!
Tumblr media
滑りは視界があまり良くないながらも、JAPOWならではのどん深で楽しめました!
The skiing was enjoyable with JAPOW's unique depth, although visibility was not very good!
Tumblr media
夜は高橋シェフによるカレーとスープと薪ストーブであったまりました。美味かった〜!
In the evening, we warmed up with curry and soup by Chef Takahashi and a wood-burning stove. It was delicious!
Tumblr media
夜はブルートゥーススピーカーでロック好きのお客さんのDJで盛り上がりました。全然聞いたことの無い、いい曲がいっぱいで楽しかったです。
結構、お酒持っていったけど、9時頃には全部空いてしまい、やることねえから屁こいて寝ました。
The evening was filled with DJs who were rock-loving customers with bluetooth speakers. There was a lot of great music that I had never heard before, so it was a lot of fun.
We brought a lot of drinks with us, but by 9:00 pm We had consumed all of them, so We farted and went to bed.
Tumblr media
翌朝、孝精シェフのスープでお目覚め。あったまる〜。
The next morning, We woke up with Chef Kohsei's soup. It warms us up.
Tumblr media
今日も張り切っていきましょう。
Let's keep up the good work today.
Tumblr media
昨日より視界良好。
Visibility better than yesterday.
Tumblr media
日も射していい感じです。
The sun is shining and it is nice.
Tumblr media
世界で最も美しい立ちション。
The most beautiful standing urine in the world.
Tumblr media
なかなかな距離を歩いています。しかし、歩くのが好きという皆さん、いいペースで距離を稼いでいきます。
It is quite a distance to walk. However, everyone who likes to walk is making good distance at a good pace.
Tumblr media
いよいよ滑走!
Finally, Ski down!
Tumblr media
まずは高橋君が味見。風の影響の無い、いい雪ありました。
First, Mr. Kohsei took a taste. There was good snow with no wind effect.
Tumblr media
ヒャッホーーーー!!
Hyahoooo!
Tumblr media
深くて軽い、いい雪です。
Nice deep and light snow.
Tumblr media
今回のトリップで一番いい雪だったとのお言葉をいただきました。よし!
We were told that this was the best snow of the trip. Good!
Tumblr media
帰りの林はちょっと雪は重くなったけど悪くありませんでした。
The snow was a little heavier in the woods on the way back, but not bad.
Tumblr media
そんなこんなで無事下山!
今日も温泉で回復!いやあ、山から降りていい湯があるのもこのエリアの魅力ですね。
And so we descended the mountain safely!
Today, too, we recovered at a Onsen! Well, the charm of this area is that there are good Onsen off the mountain.
Tumblr media
帰り道、岩手に来て五日目にして遂に岩手山がその麗しの姿を見せてくれました!綺麗ですね!
さて、明日はいよいよ最終日!
最後まで楽しいツアーを提供できるように頑張ります!
本日もお疲れ山でした!&おしょっ様でしたー!!
On the way home, on there fifth day in Iwate, Mt. Iwate finally showed its beautiful appearance! It's beautiful!
Tomorrow is the last day of the tour!
We will do our best to provide an enjoyable tour until the end!
Thank you again for your hard work today!
0 notes
qomst · 1 year ago
Text
3連休って期待に胸膨らませながら頑張った4連勤とかいって13連勤とかしてる人もいてマネージャーってそんな忙しいんですかやっぱり弊社って超ホワイトじゃないですか?どこにいたって人間関係日曜日の夜な気分ああでも予定なんて一つも立てなかったからやりたいこと何にもできなかったけどいいかあ深夜に車走らせて好きなことして寝坊して一日ダラダラ欲のままになんか大学生みたいだったな、パスタ作ってってお願いして言われた材料ちゃんと確認したけど現地行って自分の買い物並行してたらちゃんと抜けもモレもあってああまた怒られるのかなと思ったら笑ってなんとでもなるなんてその余裕シェフだからですかそれともわたしの好きなタイプですかどっちでもいいやクリームパスタ美味しかったなきのこいっぱい入れたやつ、見事に後半で欲求全部満たして怠惰明日がまたはじまるー〜麻薬みたいな休みやったな
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
机の上にゴミ箱置くのだけは解せん
0 notes
chaukachawan · 3 months ago
Text
まりおりの力でぐーるぐるパート
どうもまりおです。本当は初ステの日にあげる予定でした。無理でした!!
私は文章を書くことが苦手なので、毎度の如くまとまってないし、感動的なことも書けません。なんなら去年の方がもっといい文を書いてた気がします。実際に今投稿前にみんなの読みながら、うわめっちゃいいこと書いてる...ってなりながらあげます。辛いね!!これを読んでも嬉しい気持ちになるか分かりませんが、せっかくなので好きだったり、印象に残ってる役を添えて、思ってる事を書いてみようと思った次第でアリマス。順番は芸名の名簿順❤
うみつき
すみちゃん!!いつも私のセクハラの餌食になってくれています。すみと話してる時のするどいツッコミと急に手を離される感じがたまりません。オムニで声量と存在感に度肝を抜かれました。声量を調整しながら全て聞こえるように読めるのはすごいこと。秋でもそれが遺憾無く発揮されてかつ柳の不気味な感じも表現出来てて、きっとこれからどんな役でもお客さんの頭に必ず残っていくような役者になるんだろうなーと個人的に思ってます。いっぱい話せて楽しかった!!体験稽古2回も来てくれてありがとう!演出頑張れ!!
ーーー「BE YOU AGAIN」柳
東愛莉
あずちゃん!!ディズニープリンセスみたいに笑う子です。秋公で沢山お話出来た気がします。オムニ外公のような明るめ面白い系とは全く違う役柄を秋では演じていて、これは新たなあずが見れる!!!とファンは大歓喜してました。ビアゲは間違いなくあずとらいらが主役じゃなかったら成立してないです。お母さんが謝るところ、1st本当に泣きそうになった。それ以外も稽古初期から細かい感情の表現がすごく上手になってて、ずっと見ていられる役者になった気がします。本番の爆発すごい。また大きい役がみたいな!!たのしみにしてます!
ーーー「BE YOU AGAIN」 優
月銀蓮
アネモネ!!あんまり関わり無かった😭😭遠方勢ってのもあって、電車がないので20分遅れる連絡を見た時はビビりました。早く吹田においでなさい。さすればきっと1人暮しの生活が手に入るはず。幕班でニコニコしてる印象が強いです。36期の仕込みチはみんなのほほんとしてそうだから、誰よりも強いニコニコで幕に権力をもたらしてください。新人では役者をすると聞きました。早起きばっかだろうから体調には気をつけてね!!!でもメッッッッチャたのしみ!!!!!
ーーー「いつか栞を挟んで」そこの幕をつってくれた人(通しの時かなー?)
オーム
オーム!!関わりがないまま終わってしまうのか!?ってなってたらまさかの秋公で座組が一緒になるとは思いませんでした。きっとスタオンと役者では楽しさが違うと思いますが、どうだったでしょう。スタオンとはまた違った楽しさがあると思うから是非続けて欲しいな!!役者参加は噛めば噛むほど美味しいスルメのような感じです。「ちゃんと探してみろよ」1stのやつめっちゃ好きでした。ぶっきらぼう過ぎず、でも馴れ馴れしすぎない感じ!!今回の大隅みたいな!
ーーー「BE YOU AGAIN」安納/シェフ1
雨々単元気
てに!!がっころファミリーですね。まじで後輩力が高いというかなんというか。えぴの扱いがもはや同期でいつも笑ってます。てにのことはダメを出してすぐに直せるとても器用な人だと思ってます。私には出来ない。てにっぽい役が多かったけど料理人はまた違った1面を見られて、こいつこんな役もできるんか!!と幕裏で見てます。稽古期間でいい意味でてにでは無い人に変わっていったのを覚えてます。いい声してるから、自問自答みたいな自分に言い聞かせたり宣言するセリフが似合う。もっと聞きたい。聞かせてくれ。
ーーー「学園天獄」西野
きなこ
きなこちゃん!!次の衣装を統べる者だね。ニコニコで衣装今どうなってますかー?ってLINEが来た時は震えました。いいぞその調子だ!!ちゃうか民は上回ほど締切を守らないからね!初めて秋でお芝居を見たけど、うわ、こんないじめっ子いるー!!!って思いました。ひら��の役みたいにグイグイは行かないけどしれっとやってる事やばいみたいな人。特徴を捉えるのが本当に上手。声量も稽古初めよりずっと増えててまだまだ色んな所にもっと良くなろうを感じます。また役者やって欲しいな!!
ーーー「いつか栞を挟んで」女子B
大良ルナ
らいら!えらいら!次代の舞監。是非ちゃうかを統べてください。きっと大変なことだらけでしょうが、らいらはらいららしくいればいいと思います。みどりちゃん、初めて見た時からやばかった。食べられるところ、動画で見てえっっっぐい子だな〜って思ってました。言い表すのは難しいけど、現実と演劇の狭間感を出すのが上手。どちらか過ぎる事がなくて、演劇っぽくて見やすいのにどこか自然さが残ってる。その境地に達する人ってなかなかいないんじゃないかな。外部公演も楽しみにしてます!
ーーー「恋愛ゾンビみどりちゃん」みどりちゃん
紫苑
なつめ!!いっっぱい練習してたね〜!秋は座組が違ってあまり喋れなかったけど、オムニ、外公の印象は沢山練習してた人です。きっとなつめは動きをきっちり決めてしまうのがやりやすい人なのではないでしょうか。私もそのタイプです。だからこそ稽古が楽しくもあり時々しんどいかもしれませんが、必ず前進してます。信じて突き進め。明らかに声量が上がってるし、舞台上の振る舞いも堂々となってきてる。セールスまじでなつめにしかできない。その人にしか出来ないってまじですごいことだから、誇ってくれ!!
ーーー「タイムマシンの使い方」セールス
張潤玲
マーモット!!合宿以来会えてないけど、1度だけ豊中ですれ違いました。マーモットは打ち上げって何?って聞いてきたイメージが強い。確かにわからん!!噂によると猫ミームでLINEが帰ってくるそうな。めっちゃ見てみたい。オムニの記者と当パンめっちゃ素敵だった!!情報チェックで当パン見た時、なんてセンスのある子なんだろう!!って思いました。記者役もセリフとか難しいだろうにゆにちゃんとかと一緒に練習頑張ってるな〜って見てました。どこか楽しかったと思える所があれば嬉しいな!!
ーーー「鯛焼き」記者
はぜちかきつ
はぜ!!本当にごめんなさい。今ははぜのテンションに助けられてます。初演出お疲れ様!最高に楽しい役をくれてありがとう。個人的に優母が1番美味しい役だと思ってます。考えることが沢山で、存在が異質で、読み方動き方1つで大きく印象が変わる役で、これで終われるのが本当に嬉しい。個人的にはまたはぜの役者が見たい。エンドロの読み込み量にビビってた。そこまで考えてるの!?って思う事が何度あったことか。シリアスのイメージしかないけどコント見てたらそんなことないなって思い始めました。突っ込んでるはぜが1番輝いてた!
ーーー「エンドロールが終わらない」多崎颯
るーべ!!分離式で話題のるべぜん。双葉めっちゃ大変そう。器用!!努力家!!まじで舞台上別人すぎて、こんな人本当にいるんだ〜!!ってなった。めっちゃ丁寧に役を作りこんでる。体験稽古で王将に食べに行った時かな〜?あの時からすっっごい腰低いなって思ってたけど、ちょっとずーつ腰が上がってきててこのまま行くと引退頃には30度ぐらいの折り具合になってそう。舞美も大変そうだけどちゃうか楽しめてるかな?しんどい時は人を頼るんだよ!!私はいつでもるーべのためならどこからでも飛んでいくよ!!
ーーー「タイムマシンの使い方」降谷
「はい、お邪魔します」が世界一好き
暁レミエル
える!!えるからはものづくりの系譜を感じます。苔丸の後を継ぎそうと勝手に思ってる!!オムニのダメージジーンズ自分で作ってたのよく考えたらやばい。オムニもだけど、今回ずっと練習してたね。勝手に親近感を湧かせてました。やらないと不安になるの分かる。仕込み週、1番セリフを聞いた気がする。ゲネまじでよくなってて、ちゃんと怖い!!いるこういう人!!1週間でここまで変わる??って思った。結果は必ず着いて来るって信じるの怖いけど、でも突き進んでください。きっとえるなら大丈夫!
ーーー「いつか栞を挟んで」女子C
銀蘭リーフ
セイロン!リーフなんだかセイロンなんだかもうわからん。入学前の3月ぐらいに、セイロンとふぃあが新歓行くかTwitterで話してるのをみて、このアカウントベガの後輩!?え、こっち私の後輩!!と勝手に認識してました。自分を魅せるのがすごく上手で、肝も座ってて、堂々とした演技ができる人だなとオムニで思いました。かと思ったら外公で弥生人とかやり出してふっきれたのもできるのかこの子は!!!となってました。もしかしたら私が知らないだけでまだまだ新たな一面が眠ってるのかもしれない...色んな役が見たいなーと陰ながら思ってます!
ーーー「恋愛ゾンビみどりちゃん」ハルト
埖麦
むぎ!!寝坊のイメージしかなくて第2回通しの日マジでビビったすまん。秋で沢山話せて嬉しかった。直前まで寝てるのが本当にビビるけど、お芝居は上手なんだよな〜雰囲気が良い。見ていたくなる良さがある。優弟のあの気まずさをあの少ない動きとほぼセリフだけで表現できるのすごいことよマジで。誇れ。勝手に話しかけてたけど、王将で聞いたことないような声で話しかけてくれたの、心の距離近くなってる〜〜!!って勝手に感動してた。むぎだけが持ってる感覚や考え方、接し方がいっぱいあるから演補個人的にめっちゃ向いてると思う。むぎならやれるさ!
ーーー「BE YOU AGAIN」優弟
叶イブ
ふぃあ!!まさかの本当にちゃうかで再開するとは思わなかった!!びっくりです。高校の時もそこまで話��なかったから実質的ふぃあ経験値はみんなとそんなに変わらないんです。オムニでこんな声出せるの!?こんな役できるの!?ってなった印象。かと思ったら子供役もできてまたびっくり。めっちゃ慕ってくれて、追いかけてきてくれて嬉しかった。「らぶい」とか「かわいい」とかよく言ってくれるから、褒めて欲しい時は必ずふぃあの視界に入るように通り過ぎてる気がします。正面からは恥ずかしいので行きません!!
ーーー「鯛焼き」高校生B
響夜
なびや!!ぶらんと並んで36期第1号の子。新歓1st終わりに言ってくれたの今でも覚えてます。まじで嬉しかった!あと体験稽古で妄想をやってくれました。間に合わなくて外だったのマジごめん。なびやにはいつもニコニコしてて欲しいですね。ニコニコしながらみんなを救う未来が見える。ビアゲの景色みたいにここぞと言う時にいい意見を言ってくれるイメージそして今回の子びや大好き。鬼の演じ分けでまあまあ演技力求められるけど、その他が素っぽいからいっそやりやすいのか...?って思ってます!!そのままでいてくれ!
ーーー「いつか栞を挟んで」子
森々仙入
らむだ!!エンドロの子ですね。良い奴です。彼のおかげで助かってる人は沢山いるし、踏み込み具合が上手。誰にでもできることでは絶対にない。少なくとも私にはできん。今回の役ハマりすぎて忘れそうになるけどシリアスも大得意なのでまた見たいな。共通点として、感情を絞り出すような演技が本当に上手。言いづらいけど何とか声にする感じが全身から伝わってくる!あとまじいい声してるから叫んだりする役が似合う。今日聞いて思ったけどらむだの外郎売が1番聞きやすい。誇れ!!
ーーー「エンドロールが終わらない」多崎の過去
ぶらん!!エンドロの子!最後に舞台上で共演できたのが本当に嬉しかった!!オムニ頑張ったね!!稽古場で私は大丈夫かな、ちゃうか楽しいかなと終始不安でしたが杞憂そうで何よりです。あれだけ努力ができるのはひとつの才能。稽古終わり大集前はぜと稽古してたのが懐かしい。きっとこれからも活かされる場面が来るはず。秋を通して、こんな考え方をしてるんだな、といい意味で印象が変わりました。脚本を通して全体を見通せてるし、演出家向きの見方だなって感じた。いつかみたいな、ぶらんの演出!
ーーー「エンドロールが終わらない」岡田一希
いざ書き終わってみると、もっと感動的なこと書けたな、もっとエピソードあったなとも思います。きっとオムニから役者紹介を書かなかった罰ですね。でも新歓活動を通して仲良くなれた人は沢山いて、みんながちゃうかに入ってくれて、それが何よりも嬉しいです。ありがとう!!!
2 notes · View notes
joemotofuji · 1 year ago
Text
Recently enjoyed (2023/04~07)
Life has never been filled with too much pain, but neither with enough rewards. I could continue walking because every time I've been overwhelmed or depressed, there always have been stories to ease my pain. It's sometimes a novel, and sometimes a movie. What I realised was the fact that I would never be able to stop seeking for new stories even while I'm in the middle of a disaster, and thus my dream has been someday to be a one to create such stories to ease somebody's pain.
忙しない四半期でした。人生で何を大事にしたいのか、仕事として一生付き合うなら何をしたいのか、やっと真剣に考えることができた期間だったように思います。改めて自分の考え方や価値観を洗い出しつつ、変わらないのはやっぱり小説や映画を楽しむ余地を私生活に残したいという部分でした。一言にまとめるとワークライフバランスが大事ということです。転職がんばろ〜い→下書き書き溜めてるうちに転職成功しました!今回も良きご縁に恵まれました。頑張ります。
今回は感想は割愛し、鑑賞した作品だけメモがわりに投稿します。鑑賞後に一回手書きで感想書いてから一目に晒しても大丈夫な形に整えて打ち直してるんですが効率いい方法ないかな……
舞台珈琲いかがでしょう(シアター1010)
名探偵コナン 黒鉄の魚影(横浜ブルク19)
宇宙人のあいつ(TOHOシネマズ)
最後まで行く(TOHOシネマズ)
岸辺露伴ルーヴルへ行く(TOHOシネマズ)
渇水(TOHOシネマズ)
実写版リトル・マーメイド(TOHOシネマズ)
君たちはどう生きるか(イオンシネマ)
ゴーストレート(DVD)
SLIP SKID(CL)
High & Low The Worst(Hulu)
幸運なひと(NHK)
メタモルフォーゼの縁側(Amazon Prime)
シェフは名探偵(Netflix)
The Queen's Gambit (Netflix)
Emily in Paris (Netflix)
Eternal Sunshine (Netflix)
ゆとりですがなにか?(Hulu)
鬼談百景(Hulu)
残穢(Hulu)
リング(Hulu)
だが、情熱はある
それってパクリじゃないですか?
私のお嫁くん
ラストマン 全盲の捜査官
Dr. チョコレート
日曜の夜ぐらいは…
今回リアタイしていたドラマ、最終話までみれたの「日ぐら」こと「日曜の夜ぐらいは…」だけでした。なんてこった。レコーダー買う時にこんなにドラマ色々見るようになると思わなくて2TBので妥協してしまったことを後悔しています。ただ、これはもう「録ったら見る」「みたら消す」をサクサクやる習慣をつけないと、データ容量はいくらあってもいつでも「足りない」状態になるんだろうなあと思っています。好きだったドラマ、円盤買ったのに録画消せない現象・・・・・・(あるある)
次の休みにダビングするかあ。
1 note · View note
doctormaki · 1 year ago
Text
ヒースローではトランジットはそれぞれターミナルが異なるかもしれないので、ターミナル間移動で失敗が許されない。特にdelayがあった今日はトランジットに一時間半しかない。そして、驚愕。なんとトランジット案内掲示板に便名が無いので、どこのターミナルに行けば良いのかすら分からない。取り敢えず、BAで予約しているので、BAの国内線レーンに並ぶ。アイルランドは国内線に分類されているのが面白い。
並んでいると係員のおばさんが声をかけてくれるので説明すると、エア・リンガスは第2ターミナルよとのこと。急いで第2ターミナル行きのバス乗り場に行くものの、おっちゃんはチケットを見て、無理じゃね。。の一言。頑張って第2ターミナルまで行き、入国と出国審査。っつーか、トランジットなのに。。。と驚く。無事にゲートのあるビルに辿り着くも、肝心のフライトナンバーの案内が一切無い。cancelともdelayでも無く、そもそもが無い。航空会社のデスクを探すも時間が無いので、同じ航空会社がダブリン行を飛ばしているので、そこのカウンターに走る。
そこら辺で待っててというので待っているが、おかしいので、意を決して航空会社のカウンターを探しに行く。そこで、もう飛んだわよ!と叱責される。まるで意味不明。つーか、掲示板にゲートナンバーもターミナルも表示無かったじゃないと言うと、あなた以外のお客様は皆飛んだから、誰からも文句は無い、ここに来たのはあなただけと言い張る。チケットを買い直せと言い張るのだが、まぁそれでも色々と負けずに交渉して、次の午後便を抑えてもらう。当然、振替という事でお金は払わない。ブツブツ文句を言い合うのは、彼女の仕事の内と割り切り、私も、午後のセッションチェアがあるんだと、コーク大学で学会があるんだと譲らなかった。
その後は暇すぎて、レストランをハシゴする。まずはエッグベネディクトとブリスケットをイングリッシュマフィンの上に載せて、オランデーズソースを上からかけるのが名物のパブ。
Tumblr media
次にHestonsというイギリスのミシュランスターのレストランでパンケーキを食べる。不味すぎて写真を取るのも忘れたが、ここのシェフはミシュラン星を取ってからは王室のケータリングなどもしているらしい。パンケーキを不味くできる才能って逆に凄い。ライムのゼストを散りばめ、多分、doughにもライムジュースを入れてサワードー風にしているので、その酸味が腐っているのか、意図的な酸味かが分からない。不味いギリギリ路線を狙っているので、所謂、ガストロノミー達の記憶には残る料理を提供するのだろう。彼を一躍有名にしたのはクリスプベーコン入りアイスクリーム。うーん。。。。やっぱイギリス人もドイツ人も、食のセンスは皆無であることを確信する。
一ポンドは158円也。私が子供の頃、父に一ポンド硬貨をもらって300円以上だからね、と念を押された事を思い出す。その頃から思うとポンドの価値は落ちたのかもしれないが、空港での朝御飯とはいえ、いずれも3000円以上する。高級ホテルの朝御飯みたいなものだけど、日本はつくづくデフレだなぁと思う。夜ご飯食べる事ができちゃうもんねぇ。。。
1 note · View note
marunii-kitchen · 1 year ago
Text
【シェフの休日編 腰いた~い(;^_^A】
いつもは峠が雪で通れなくなるんで
春まで行って無かったけど
温暖化で雪が無さそうなんで1月行ってきた
松阪で一人暮らしの母の為に
2ヶ月に1度は行って用事してる
いつもことながら何かと用事がある(;^_^A
今回は家の前の道に草がいっぱい生えてる
雨の日には濡れるし狭いので
草刈り
ついでに���地の持ち主さんに許可もらって
どんどん道に広がってきてるタラの芽の木を削除!
大仕事になってしまいました
あ~~~腰痛い!!
さらに
キッチンの電気が奥の方につけてあって暗いんで
手前に移動
電気配線が短いんで長い配線に変えての移動
シェフ頑張った!!
他にも母には届かない高いところに実った八朔収穫と枝切り(◎_◎;)
その後はペットのリコの爪切り
毛が飛ぶんで外でバリカンで肉球のとこの毛をカットしてから爪切りします(^^)v
用事が全て終わったのは夜暗くなってからの帰宅となりました(;^_^A
いつも母のとこに行ったら何かと用事があるんで
シェフの服はツナギ
これ必須!!!
ポリエステル100%のツナギ探してるけど売ってないのよね~
綿混だと乾きにくいねんな~~~
どっかに売ってるの知りません??
親が生きてるうちに親孝行しとかんとあかんよね~ってことで
いつもシェフ嫁の母に優しく世話してくれるんで
母とシェフは仲良し
シェフは来てくれやんなあかんけどシェフ嫁はどっちでもええで~~
って位な感じ(^_^;)
なんでやねん!!!!!
まぁええけどね~
次は行ったら何言われるか恐ろしい~~~(笑)
#まる兄きっちん #親孝行 #生きてるうちに #草刈り #枝切り #爪切り #電気工事 #色々ある 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
ronpe0524 · 1 year ago
Text
今年もフェスが開催できました、みんなありがとう、な8月(2023年8月の日記)
■2023/8/1 火曜日。暑いですが朝ウォーキング中の鴨撮影に忙しいです。お昼は丸亀製麺へ。毎月1日は釜揚げうどんの日!ということで釜揚げが半額。釜揚げ大と銀アナゴ天。夏休みだし大人気。仕事終わりで新宿へ向かう。移動中にU-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~��S3E6を見る。かのや@新宿にて、岩のりうどんを食べる。久々のかのや。最近混んでること多いので足が遠のいておりました。カリコレ2023『ブルドーザー少女』鑑賞@シネマカリテ。帰りの電車でDisney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E6を見る。豪華ゲスト回。そして尺が長い。帰宅してから音源を1本編集。25時になるともう眠くて何もできない。
■2023/8/2 水曜日。朝から元気には活動できないですね。お昼はマクドナルドにて、ザク切りポテトアンドビーフクリーミーハラペーニョ。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S3E7を見る。お、ケンダルのパーティに豪華ゲストが。帰宅してからDisney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E7を見る。こっちにも豪華ゲストが。FC東京の天皇杯は熊本に敗れ終了。はー。WOWOWオンデマンド『潜水艦クルスクの生存者たち』を見る。今夜も音源編集を1本やってから寝る。
■2023/8/3 ��曜日。6時間は寝たい。6時間寝ると調子が良い気がしています。お昼はマクドナルドにてガーリックシュリンプ。Disney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E8を見る。仕事終わりで立川へ。U-NEXT『キリング・イヴ』S2E6を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館で『イビルアイ』鑑賞。今夜も寝る前に音源を1本編集。25時には寝る。
■2023/8/4 金曜日。やはり前日25時に寝ておくと翌朝すっきりと目覚める気がします。塾の夏期講習前半が終わりついに休みモードに入った娘。お疲れ様でした。しっかりと休んでください。ナカゴー/ほりぶんの鎌田順也さんが心不全で亡くなったとの報。38歳。それほど本数を観なくなった演劇だけど、近年一番ハマっていたのが鎌田さんの芝居だったと思います。本当に他にない才能だと思っていたのでもっと鎌田さんの作品を観ていたかった。お昼はOKの鮭弁当を食べる。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S3E8を見る。「変態なのか?」と父親にストレートに聞かれるローマン。そういえば京極夏彦の『鵼の碑』がいよいよ9月に発売されそうですが、結局講談社ノベルスで出るんですね。講談社ともめていたと思うんですけどこの長い年月の間に和解したんでしょうか。仕事終わりで立川へ。Disney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E9を見る。シネマシティにて『トランスフォーマー ビースト覚醒』観賞、bスタ極爆上映で。映画観終わってからラフランスさんと合流。車出してもらって中古タイヤ市場 相模原店 自販機コーナーへ。レトロ自販機の肉うどん、そしてチーズバーガーを食べる。夏休みだからなのか、たくさんの若者と、少数のおじさんが集まっている。レトロ自販機の世界、奥深そう。ラフランスさんに家まで送っていただく。感謝。
■2023/8/5 土曜日。本日から妻と娘は妻の実家へ滞在するために朝からあわただしく準備して出かけて行った。とゆうわけでつかの間の自由に家で過ごせる期間がやってきましたよ。ふははは。朝から音源編集を1本やる。U-NEXTで『ビデオドローム』を見る。うむ、あまり普段とやってることが変わらない。軽くお昼を食べてから下北沢へ向かう。移動しながらDisney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E10を見る。これてシーズン2を完走。シーズン1とはまた違うものを見せてくれました。『PLASTIC』観賞@シモキタ - エキマエ - シネマK2。宮崎大祐監督のトーク付きで。下北の駅前で盆踊りやってた。阿佐ヶ谷スパイダースのメンバーもどっかの時間で出てくるはずだけどこの時間にはいなかった。吉祥寺へ移動。いぶきうどんで冷かけと牛丼のセットを食べる。UPLINK吉祥寺で『CLOSE/クロース』観賞。帰宅してclubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S3E9同時視聴に参加。これでシーズン3完走だ。いやぁこのラストの展開は読めなかった。こりゃ面白い。しかしリビングでclubhouseできんのは最高ですね。延長戦的にラフランスさんやTomokaさんと深い時間まで駄話で夜更かししてしまった。
■2023/8/6 日曜日。朝起きれたらいろいろやろう、と思っていたのにがっつり寝てしまい超遅い朝ごはんを食べ、シャワーを浴びて出かける。かなり予定が狂ってしまった。あと野外LIVEに行くのに雨予報があり、フル装備を持参したので荷物が多い。新橋へ。おにやんま@新橋にて、冷並ぶっかけとオクラ天。うどん屋を出たらすごい雨が降っている。うわー。とりあえず日比谷公園へ歩いて向かう。途中で知らないうどん屋さんを見かけてメモ。LIVEまで時間があったので公園内のカフェで休憩。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E1を見る。シーズン4は吹替がないのでここから字幕です。ふとカフェの外を見ると信じられないぐらいの土砂降りの雨が。おおお。ただカフェを出るころには雨がやんでいた。天気もってくれよ!界王拳3倍だ!とゆうわけでTHE MATSURI SESSION 日比谷野外大音楽堂。席はBブロック。客の質もいい感じ。LEO IMAI、ZAZEN BOYS、KIMONOS、そして向井アコエレを堪能。夢のマツリ。同じ会場にいたはずのチートイツさんとは出会えず。帰るときにCブロックにいたクドカンと良々を見かけた。ZAZENや向井のLIVEでよくクドカンを見かけるけど、良々もLIVE見にくるんですね。まぁ何回も共演してるしな、向井徳次郎さんと。あとLIVE中は奇跡のように雨降らないでいてくれてありがとう。帰りの電車、DAZNでセレッソ×FC東京戦の最後の方を見る。アウェイ勝利は嬉しい。帰宅してからペップさんとDiggin' Apple tv+を収録。明日には発表するのでもう書いてしまいますが、今年もやりますDiggin' Film Festival。収録は全部終わったのであとは編集だー。
■2023/8/7 月曜日。寝坊しないよう気をつけて起きる。この前レトロ自販機で買ったコンビーフトーストをラフランスさんが食べていたのがうまそうだったのでコンビーフ買ってきてトーストにサンドしたのを朝食にしてみた。大変美味しい。マヨとチーズもはさんだのが良かったのだろうか。ただ朝から腹いっぱいである。お昼はマクドナルドでチーズロコモコ。中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。帰宅してからU-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E2を見る。殺し屋サンタって。ラロッカさんとDiggin' Netflix収録。家に僕しかいないので22時から、リビングで収録できるの最高だ。さらに音源編集をやるぞー、と思ったが眠くて眠くて途中で撃沈。はたしてこれは間に合うのだろうか。。
■2023/8/8 火曜日。できれば早起きして朝からいろいろやろうとしていたのに起きれなかった。うーむ。お昼はOKの2種胡椒香る若鶏もも唐揚とおにぎり×2。今日は午後半休で某トークに行きたかったのですがわけあって断念。うーむ。仕事頑張ります。どう考えてもすごい時間がかかる仕事をかかえてしまった。帰宅して夕飯食べてから気合を入れて音源の編集を4本やる。それでもまだ未編集音源が残っている。寝る前に映画を1本見ようと思ったが睡魔に負けて途中で撃沈。。
■2023/8/9 水曜日。今日は目覚ましで起きれたぞ。クロックムッシュ風朝食を作って食べる。お腹いっぱい。朝ウォーキング中に土砂降りの雨。ズボンの前側が傘をさしていてもびしょびしょになるレベル。くそー。お昼は丸亀製麺でひやかけ並とかしわ天。来店スタンプ×10でかしわ天は無料だ。WOWOWオンデマンドにて『ザ・ユナイテッド・ステイツVS.ビリー・ホリデイ』を見る。スーパーで買い物して帰宅。豚なす揚げのつけうどんを作って食べる。うまい。久々に呼んでもらい某配信のリモート収録に参加。長くなったので編集がんばっていただきたい。音源編集を1本やりたかったけど眠くて途中で断念。金曜までに間に合うのか。。
■2023/8/10 木曜日。昨夜途中で終わってしまった音源編集を朝から1本仕上げる。昨夜買ったナスがあまっているので朝食に2種のチーズナスグラタンを作って食べる。大変美味しかったのですが、時間をかけすぎて朝ウォーキングの時間がなくなってしまいました。最寄り駅から電車で通勤。お昼はマクドナルドにてスパイシーベーコンポテトパイを食べる。Disney+『季節のない街』E1を見る。これは面白い。仕事をやや早めに切り上げさせてもらい渋谷に向かう。途中、吉祥寺のおにやんまで冷かけ並ととり天。おにやんま吉祥寺店は明日からお盆休みのようです。『ソウルに帰る』特別先行上映にて観賞@ Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下。ダヴィ・シュー監督と主演のパク・ジミンのトーク付き。司会をしていた人の個人配給作品なんだろうか。それでル・シネマで上映して海外ゲストを呼ぶってすごいな。福島成人さんゲストのラジオを聴きながら帰る。帰宅してから音源を1本、なんとか編集。これでフェス用音源の編集は完了だ。寝る。
■2023/8/11 祝日の金曜日。山の日。今日は寝坊しないでフェスの準備をしなければならない。そういえば昨夜の『ソウルに帰る』上映、普通に西島秀俊が観にきていた。映画が観やすい席とも思えなかったので関係者席でもなかった気がする。あとダヴィ・シューは『ONODA 一万夜を越えて』にスタッフ(たぶんラインプロデューサー)として参加していたらしく、カトウシンスケさんなど『ONODA』の俳優陣もきていたようだった。さて1ヵ月以上準備してきたDiggin' Film Festival 2023がやっと配信です。たくさんPodcastを収録して1日で順番に配信する、ってだけなんですけど普段の生活をしながらだとけっこう大変で今回もけっこうギリギリの準備になってしまいました。今年はタイムテーブルにお昼休みを入れて、その時間を使って『君たちはどう生きるか』パンフを買いに行ったり、図書館に行ったり。午後は女子ワールドカップの日本×スウェーデン戦を見たり。洗濯やったり。なんてことをしながら最後まで配信作業を完了することができました。今年もゲスト参加してくれた皆さん、どうもありがとう。感想とかくれてる方も、本当に嬉しいです。とゆうわけで通常モードに戻り、U-NEXT『れいこいるか』を見る。もう1��映画を見たかったが終盤で眠くなり途中断念。。寝る。
■2023/8/12 土曜日。のんびり起きる。昨夜途中になってしまったU-NEXT『トゥ・ザ・ワンダー』を最後まで見る。昨日公開初日であった『バービー』、自分が映画を観たらこのタイミングでももういくらでも内容について発信していいと思っている人多数という印象。なんなのだろう。立川へ。シネマシティで『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』観賞。恵比寿へ移動。香川一福 恵比寿店にて、冷かけ並とゲソ天、なす天。恵比寿店は初利用。これからも行きたい。代官山蔦屋まで歩き、イ・チャンドンのサイン本を回収。トーク見たかった。新宿へ移動。Disney+『季節のない街』E2を見る。シネマート新宿にて『さよならエリュマントス』観賞。ちなみに『さよならエリュマントス』はポスターは『レザボアドッグス』オマージュだと思うので、タランティーノのドキュメンタリーと同日に観たのは良かったかもしれない。DAZNでFC東京×京都戦を見ながら帰宅。東の4年ぶりのゴール!夜はclubhouseにて、U-NEXT『チェルノブイリ』E1同時視聴に参加。僕は2回目ですがつらいドラマだ。さらにラフランスさん、まーさん、Tomokaさんと延長戦的に『イノセンツ』感想会。ただ翌日が早起きなので早めに寝る。
■2023/8/13 日曜日。早起きで出かける。早い時間から電車に乗り、妻の実家である流山に滞在している娘を迎えに。本日は1日娘と東京駅周辺で開催されているレゴフェスティバル in Marunouchi 2023へ。娘がすごい楽しみにしていたので絶対に遅刻はできず、寝坊しないようがんばりました。アメリカ映画でよくある別れた夫婦の旦那が月一とかで子供と会うときに、その予定をすっかり忘れていて愛想をつかされる、みたいのにならないように。丸ビルに到着し、まずはレゴの参加型ワークショップの整理券をもらうのに並ぶ。並んでいる人数を数えて、どうやら整理券がもらえないということはなさそうで安心する。30分以上並んだので、娘があきないよう図書館で借りてきた新しい本やお菓子も準備。ワークショップは14時の回が取れたのでそれまで他のレゴ展示を見たり、丸の内エリアの4つのビルを巡ってパーツをGET、フィグを組み立てるというラリーに参加したり。つるとんたんでうどんを食べたかったが娘に反対されたのでカフェでパスタを食べた。食べ終わった娘は「しばらくカフェでゆっくりしよう」とか生意気なことを云ってスマホゲームをやったり、本を読んでいた。ワークショップ【キミの好きをさがそう!街づくり】に参加。娘のコンセプトは「ツリーハウス」ということで、お父さんは緑系や茶色系のレゴを集める。テレビでやっていた「レゴマスターズJAPAN」の影響をもろに受けている。完成したレゴを飾ってもらい、記念品をもらう。東京駅で流山のおじいちゃんおばあちゃんへのお土産を買い娘を送る。けっこう歩いて疲れただろうけど楽しかったようで何よりだ。僕の方が疲れてしまい、帰宅してからが睡魔との戦いであった。なんとかDisney+『季節のない街』E3を見る。WOWOWオンデマンド『オペレーション・ミンスミート ナチを欺いた死体』を見る。clubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E3同時視聴に参加。油断して見ていたらすごい重要な回であった。なるほどねー。そろそろ妻と娘が戻ってくるので、一応マンションの部屋とかを掃��しておく。10日ぐらいだったけど楽しい疑似一人暮らしでありました。
■2023/8/14 月曜日。なんだか台風は大丈夫そうですが朝ウォーキングはやめておいて最寄り駅から電車で通勤。週末になんだか理不尽な問い合わせメールがたくさんきていてうんざり。はー。お昼はなぜか晴れていたのでマクドナルドへ。会社に戻るときにちょっと雨に降られた。ひたすら計算をするような仕事でへとへとになり帰宅。Amazon Prime Video『俺の過ち』を見る。妻と娘が帰宅。「久しぶりだねー」「昨日会ったわ!」みたいなやりとりを一通りやる。自由にリビングやキッチンが使える僕の生活も終わりです。ラロッカさんとイシヤマさんがDiggin' Film Festivalのふりかえりスペースをやってくれたので途中までリスナーで、最後の方にスピーカーで参加。こうゆうの企画してくれてありがたい。他に聴いてくれてた方もありがとうございます。音源編集を1本やってから寝たかったけど、途中で急激な睡魔が来りて途中で断念。。
■2023/8/15 火曜日。妻と娘がいると、コーヒーをいれるのも朝食を準備するのも一苦労である。という日常が戻ってきた。台風大丈夫そうなので朝ウォーキング。radikoを聴きはじめたらBluetoothイヤホンの右が死んでいる。わー、断線してしまったか。すぐにテキトーなイヤホンをAmazonでオーダー。ちなみに壊れたやつをいつ買ったか履歴を見てみたら2022年7月に購入していた。いまBluetoothイヤホンは日替わりで二つを交代で使っているのですが新しい方が壊れてしまったことになる。見た目には頑丈そうな方だったのに。そういうことではないのかもしれない。今週のジャンプを立ち読みしようとしたら合併号でお休みでした。がんばって計算していた仕事、完成直前で条件の変更がありそうとの連絡あり。さすがにそりゃないだろう、と思っていたらやっぱそのままで、とのこと。心臓に悪い。お昼は丸亀製麺にて、ひやかけ並とかれい天。今週は僕モテメルマガがお盆休み。情報コーナーの執筆もお休みです。数日かかっためんどくさい仕事を終わらせ帰宅。Amazon Prime Video『無実の投獄』を見る。イシヤマさんとDiggin' U-NEXT収録。ちょっと開始時間が遅れてしまい申し訳ない。
■2023/8/16 水曜日。7月末から続いていた回転系のめまい(たぶん良性発作性頭位めまい症)が治まった気がする。ここ2日ほど症状が出ていない。ある程度症状が続いたら耳鼻科に行こうと思っていたけどこのまま治まってくれー。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E4を見る。お昼は丸亀製麺にて、ひやかけ並といか天。会社に戻るときに雨に降られた。しっかり折り畳みを持って出かけている自分に、流石と云わざるを得ないのが現状。がしかし雨が横殴りすぎでズボンは濡れました。仕事終わりで立川へ。松屋にて、うまトマハンバーグ定食。うまい。Disney+『季節のない街』E4を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『トゥ・クール・トゥ・キル ~殺せない殺し屋~』鑑賞。夜、寝る前にU-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦』を見る。
■2023/8/17 木曜日。朝ウォーキング時に鷺を見かけたのに撮影できず。無念。夏季休暇明けで出社してきた会社の先輩が徳島産のすだちをくれた。またうどんにのっけて食べよう。税込205円の値札がついたままくれた。お昼はマクドナルド。シャカシャカポテト サワークリームオニオン味シーズニングを食べてみる。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊』を見る。帰宅しながらDisney+『季節のない街』E5を見る。夜、Netflix『パラダイス 人生の値段』を見る。MCTOSのお題映画だよ。音源を1本編集。ジミソラジオをリアタイ。さらに『コワすぎ!』をもう1本見たかったけどもう眠い。
■2023/8/18 金曜日。朝ウォーキング、暑かったなぁ。鴨さんたちは増えてきた感じで嬉しい。お昼はOKの国産鶏ハンバーグ弁当。久々に公園で食べるお弁当はいいですね。ここのところ天気が不安定だったからなぁ。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説』を見る。やっぱこの回面白い。午後は3つもMeetingあり。眠くなります。仕事終わりで立川へ。松屋にて、ガパオライス。Disney+『季節のない街』E6を見る。シネマシティにて『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』鑑賞。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 トイレの花子さん』を見る。帰宅してから音源を1本編集。えらい、自分。
■2023/8/19 土曜日。PFFのチケット発売日。デプレシャン1本だけ購入。あれ?座席を指定できるかと思っていたら勝手に決まってしまった。まぁいいか。飯田橋へ向かう。移動しながらDisney+『季節のない街』E7を見る。8月にOPENしたばかりの讃岐ブルース 飯田橋にて、鶏天かけうどん冷+紅生姜天。券売機がわかりにくかったけどここもいいうどん屋さんだ。このペースでいけば年末には2023年新規店ベスト10が出せるぐらい今年は新規店が充実している東京のうどん屋。サマソニのNewJeansを見ながら東中野へ向かう。WOWOWオンデマンド『シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~』を見る。ポレポレ東中野にて『シン・ちむどんどん』初日舞台挨拶回を観る。一列に前にまるゆさんがいた。鹿島さんこれって。。映画前にちょっと話す。買い物して帰宅。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い』を見る。会社の先輩にもらった徳島産すだちを使ってすだちうどん。うまい。DAZNでマリノス×FC東京戦を見る。いい試合だったけど最後でやられた。くそー。clubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E5同時視聴に参加。この『メディア王』同時視聴も終盤になってきました。さらにラフランスさん、まーさんと『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』感想で延長戦。意外にもまーさんとクローネンバーグは合うのかもしれない。普段の同時視聴や収録ではしないような話もしたような気もします。まーさんは覚えてないかもしれないけど。
■2023/8/20 日曜日。午前中は自転車で昭島図書館へ。暑い。娘の本を返して、予約した本を借りる。お昼用にミスドをテイクアウト。昭島のショッピングモールの書店で本日発売のSWITCHを買おうとしたらまだ入荷されてない。この書店、前の号も発売日に並んで��かったんだよなぁ。午後は下高井戸シネマに行こうかどうか迷っていたけど断念。なんだか疲れているのもあるけど、この夏まぁまぁお金を使いすぎてしまったんだよなぁ。何にそんな使ってしまったのか。まぁおとなしく家で映画を見ましょう。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!史上最恐の劇場版』を見る。昼寝をする。WOWOWオンデマンド『裸足で鳴らしてみせろ』を見る。WOWOWオンデマンド『スワンソング』を見る。夜はclubhouseにて、U-NEXT『チェルノブイリ』E2同時視聴に参加。この2話で説明される危機的な状況が未曾有すぎて本当におそろしい。もう1本を映画を見ようとしたけど最後までいけず寝落ち。。
■2023/8/21 月曜日。月曜更新の『キン肉マン』が面白すぎる。お昼はマクドナルド。今日からポテトのLが250円ですよ。昨夜途中で寝落ちしてしまったWOWOWオンデマンド『マーベラス』を最後まで見る。仕事終わりで下高井戸へ向かう。移動しながらU-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章』を見る。久々に見てびっくりしたんですけど、これ完全にエブエブじゃないですか。これはすごいことに気づいたかもしれない、と一瞬だけ思ったけど「コワすぎ エブエブ」で検索してみたら山ほど同じこと云っている人がいました。ですよねー。あとクライマックスで黄泉比良坂が開くとこは完全に『NOPE』。今度こそいいとこに気づいたぞ、と一瞬だけ思って「コワすぎ NOPE」で検索してみたら、別の部分で『NOPE』と『コワすぎ』を比較している人多数。なるほど、そもそも「撮影する」という目的が『コワすぎ』なんだよな。でもダニエルズもジョーダン・ピールも『コワすぎ』を見ている可能性は大だと思いますね。下高井戸シネマへ。前の回の『おーい!どんちゃん』が終わり、ロビーには沖田監督や、中島歩がいましたよ。僕は『グロリア』鑑賞。いやー、グッチーズのいい仕事ですよ。みんな観に行こう。帰宅してからU-NEXT『戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん』を見る。
■2023/8/22 火曜日。がっつり寝坊してしまった。ここのところ目覚ましは設定せずに寝ていて、夏期講習のために起きてきた娘の声を聴いて起床していたのですが、娘の夏期講習は昨日で終わりだったのでした。家を出るのが遅くなってしまい朝ウォーキングは断念。最寄り駅から電車で出勤です。お昼は久々のサイゼリヤでランチ。けっこうランチメニューは絞られた感じですがランチの値段は据え置き。そうとう頑張っていると思います。食べたことなかったほうれん草のパスタを食べる。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪』を見る。なんとか復讐、いや復習完了。やっぱこの水澤さん最高だな。仕事を17時で切り上げて新宿に向かう。『戦慄怪奇ワールド コワすぎ! 』舞台挨拶付き完成披露試写会にて観賞@新宿ピカデリー。僕を含め、新作が発表されなかったこの8年の間に『コワすぎ』ファンになった人は多いだろう。そんな僕らにとってははじめてスクリーンで観る『コワすぎ』。『コワすぎ』ファンに囲まれて、驚きながら笑いながら観る最新作は最高でした。帰宅してからWOWOWオンデマンド『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』を見る。
■2023/8/23 水曜日。今日はちゃんと起きれたけど、僕以外の家族は寝ている朝。家を出るとがっつり雨。また朝ウォーキングができません。Disney+『アソーカ』、日本時間の10時に配信開始。USでの配信時間変更にあわせる感じなのでやはりこの時間になるのか。お昼はマクドナルドで、ホワイトチョコストロベリーフラッペ&マカロン ラズベリー。甘い。マカロンはやっぱり甘い。『アソーカ』E1を途中まで見る。10時配信になることでお昼休みに見れるようになるのは良いかも。で、帰宅中の電車でDisney+『アソーカ』E1を最後まで見る。これはけっこう楽しい。この1話目なんてサビーヌが主役みたいだ。何より『反乱者たち』から声優陣を続投させているのが素晴らしくて、吹替で見続けている人にとっては、英語圏の人や字幕で見ている人よりこの実写化への流れがスムーズなのだ。これは良い。Netflix『ニモーナ』を見る。見た映画の感想を考えたり、音源を1本編集していたらもう眠い。ごろんとしていたら寝てしまった。
■2023/8/24 木曜日。朝ウォーキング中に短時間の激しい雨。天気が不安定すぎる。お昼はOKのおやつコロッケとおにぎり。おやつコロッケだけどランチに食べてしまう。Disney+『アソーカ』E2を見る。ファントムだ。チョッパーだ。ちょっと感動的。仕事終わって帰宅して、夕食食べて風呂まですませたあと、散歩しながらMCTOS『パラダイス 人生の値段』回に参加。ドイツの近未来SF。設定が面白くて、映画全体としてはまぁまぁかなぁと思ったが好評な感想が多かった。夜、外を歩いているとなかんか涼しくて、野外で映画の感想を語るにはいい感じ。ペップさんとラロッカさんのMCTOS後スペースを聴きながら帰宅。WOWOWオンデマンド『C.R.A.Z.Y.』を見る。
■2023/8/25 金曜日。朝ウォーキング中にあまり鴨がいなくて残念。お昼はOKのカットピザ 明太子ポテト。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E6を見る。Disney+『季節のない街』E8を見る。夕方、会社の夏フェス的なやつがあり、社員がチームになって出店みたいのを出すイベントに行く。一店、うどんのお店があったから気になっていたのだ。なんかレトロな感じの手動製麺機みたいのでうどんを作っているらしい。やや細麺で、なかなかコシのあるうどんで美味しかった。器がプラコップで、丸亀のシェイクうどんみたい。普段メールのみで仕事のやりとりをしている皆さんに「いつもお世話になっています」と声をかけられる。たまには顔をあわせるのもいいですね。というイベントに出つつ、急ぎの案件があるので仕事に戻る。僕はみなしなので残業という概念がないのだけど、19時を過ぎると残業している感じがしてくる。帰宅してclubhouseにて、U-NEXT『チェルノブイリ』E3同時視聴に参加。やっぱつらいドラマだがクオリティが高い。さらにラフランスさん、Tomokaさんと延長戦的にクローネンバーグの話を深夜までする(いや、クローネンバーグの話はほとんどしていなかったような気もする)。
■2023/8/26 土曜日。『あまちゃん』再放送を見るのが絶賛遅れております。いま、海女~ソニックあたりです。それにしても本当に面白い。ファイナル勉さん、レディオ・ガガ、スマート勉。見てて声を出して笑ってしまう。がんばって見て追いつかないと。午前中から娘と実家へ。娘が忙しくてなかなか来れなかったがこの土日は泊まりで。のんびりすごす。WOWOWオンデマンド『ナイアガラ』を見る。そして久々の散髪へ。さっぱり。夕飯は最近人気の焼き肉屋、焼肉きんぐへ。鶏皮とかうまい。実家の庭で花火。夏の終わり感。DAZNでFC東京×神戸戦を見る。勝ちきれなくて悔しさもあるけどすごい展開だった。clubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E7同時視聴に参加。まさか��「コナーの1%」が重要になってくる展開。「三苫の1㎜」みたいな云い方で笑ってしまった。そしてなぜか今夜もクローネンバーグ延長戦。そしてクローネンバーグの話はあまりしていなかった気がする。
■2023/8/27 実家ですごす日曜日。母上がたくさん朝ごはんを準備してくれるので食べすぎてしまう。WOWOWオンデマンド『BIRD』と『冬のメイ』を見る。お昼はジョイフル本田のフードコートへ。はなまるうどんにて、白ごま担々。娘のリクエストでサーティワンでアイスを買う。あと実家においてあった丸亀製麺のうどん札2枚をもらう。こりゃ嬉しい。午後は実家の茶の間で24時間テレビをBGMに映画の感想とか考えていたけど、気づくとうとうと。けっこう昼寝をしてしまう。やはり実家はいろいろと休まりますね。唐揚げカレーというワンパクな夕食までご馳走になり帰宅。娘も楽しくすごせていたようです。夜はclubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E8同時視聴。選挙戦、というかそれを報道するテレビ局の裏側ものと、ロイ家の兄弟たちそれぞれの動きを描く。複雑なのに、ひとつの(主に1日の)出来事を1エピソードで描き切るというこのドラマならでは面白さ。あと2つで完結だ。Netflix『悪しき男の10日間』を見てから寝る。
■2023/8/28 月曜日。土日、実家で食べすぎたのであなりお腹が減らない気がする。出勤したと同時に急ぎの仕事の対応の連続とMeeting。トイレにも行かずに午前中が終わってしまった。お昼はOKのジューシーフランクドッグ。フランクがめちゃでかい。今日から僕が務めている会社のCEOを含むハイレベルのマネージャー陣が来日していて、午後一でこのCEOがトークする大きなMeetingが。オフィスの一番大きな会議室にたくさんの従業員が集まる。コロナ以降、日本では最大規模のMeetingでしょう。僕はこの現在のCEOをリアルで見るのははじめて。2019年に一度来ていると云っていたけど記憶にない。おそらく僕が病気の治療で休職している時期だったのでしょう。会議室に行くとよくスポーツの応援などで使われる細長いバルーンが配られる。これを叩いて盛り上げようってわけである。バルーンは自分で膨らませなきゃいけないのですが僕はこれに大苦戦。口の手術以降、こうやって何かを膨らませたりするのが難しい。口で空気を吹き込もうとすると鼻から息が漏れてしまうのだ。正常の身体であれば口からだけ空気が出るよう普通にコントロールできるのですが、これが今はできない。なので鼻をつまみながらがんばってバルーンを膨らませる。なんとか膨らませたバルーンには会社のロゴ入り。なかなかよくできている。ちなみに現在のCEOは名前からしてインド系の人だと思うのですがドラマ『テッド・ラッソ』に出てくるネイトに似ていると思う。実物を見ても、ネイトに似てるなぁと思いながら話を聞いていた。いろいろ偉い人がきているので関連するイベントがある人は大変そうだ。僕はこの大きなMeetingだけなので楽なもんである。帰宅してからメルマガを執筆。U-NEXTにて『MEG ザ・モンスター』を見る。けんす君、なんすけ君と楽しくDiggin' Amazon Prime Videoを収録。これで8月の収録関係はすべて終了だ。
■2023/8/29 火曜日。もう月末だ。8月のまとめをいろいろやりはじめる。お昼は丸亀製麺で、ひやかけ並といか天。これでうどん札が10枚になったはず。仕事終わりで昭島へ。松屋でプルコギ定食を食べる。MOVIX昭島にて『MEG ザ・モンスターズ2』鑑賞。映画を観てる間にアトロクの番組編成が変わることが発表されたようだ。僕はLIVE&DIRECTだけ毎日欠かさず聴いていて、あとは気になったところつまむ程度だけど、生活の一部のように聴いてた人には大きな変更でしょうね。ラロッカさんがやっていたスペースを一部聴きながら帰宅。ちょっと音ズレが致命的に邪魔しちゃいますね。もったいない。帰宅してからWOWOWオンデマンド『天使が隣で眠る夜』を見る。ジャック・オーディアールの初監督作ですって。
■2023/8/30 水曜日。今日は早めに帰りたいので早めに出勤しようとも思ったが、いつもの時間になってしまった。どんまい。お昼は丸亀製麺にて、ひやかけ並とハムカツ。うどん札10枚でかけ並無料、ありがたい。『反乱者たち』シーズン5こと、Disney+『スター・ウォーズ:アソーカ』E3を見る。おぉ。いろんなものが実写化されていく面白さ。ちょっとスター・ウォーズで見たこのとない描き方もあり。今年のPFFアワードの先行オンライン試写キャンペーンがあったので応募してみたら、即当選のメールがきた。PFFアワード作品見てみたいな、という人は是非応募してみましょう。早めに仕事を切り上げ新宿へ。移動しながらWOWOWオンデマンド『1999年の夏休み』を見る。ケイズシネマにて『天国か、ここ?』観賞。山下敦弘監督、前田弘二監督、そしていまおかしんじ監督という3監督による上映後トークも。ぜんぜん時間が足りない顔あわせ。あと別の日のトークに出る水澤さんが観にきてた。すぐわかる。帰りの電車でDisney+『季節のない街』E9を見る。帰宅してから映画の感想を考えたりする。びっくりするぐらい9月のU-NEXTの予定が出ませんね。
■2023/8/31 木曜日。お昼休みにDisney+『季節のない街』E10を見る。これで完走。近年のクドカン作品で一番良かった気がします。とくにE1が良かったなぁ。月を見ながら帰宅。配信最終日になってしまったけど短編『2月1日』を見る。Netflix『ONE PIECE』E1を見る。たぶん止まっている画ならかなりのレベルだと思います。止まっているとこなら。U-NEXT『暗殺の森』を見る。音源を1本編集。8月はDiggin' Filim Fes.があったので忙しかった印象ですが、やっと通常モードに戻れた感じ。そんなことを思いながら8月も終わり。
0 notes