#キノコ栽培
Explore tagged Tumblr posts
nihongo · 1 year ago
Text
Tumblr media
ユーザーの皆さん、こんにちは。Tumblrでライブ配信サービスが開始されました。その名も「Tumblrライブ」です。
Tumblrライブでは、配信が直接ダッシュボードに表示され、Tumblrの閲覧者とライブ配信の視聴者を融合させます。相乗効果とでも言いましょうか?素晴らしいですよね。
Tumblrライブは当初、Android版とiOS版アプリを通じて、アメリカでのみロールアウトされていました。しかし、ついにこの日がやって来ました。今週中にTumblrライブはより多くの国で展開されるようになります。
つまり、以下の国や地域にいるユーザーは、配信を見るだけでなく、自分の「Minecraft」の冒険やカエルのかぎ針編み、朝の散歩、ファービーをカスタマイズする儀式など、世界と共有したいことを何でも配信できるようになります。
配信が可能になる国: - ブラジル - カナダ - EU諸国 - 日本 - マレーシア - メキシコ - 韓国 - トルコ - イギリス
使用方法:
モバイルアプリのダッシュボードの下にある小さな🎥をクリックすると、Tumblrライブタブが表示され、現在ライブになっている配信をスクロールできます。(検索バーはそのままです!ただし、画面右上に表示されるようになります。)また、ダッシュボードの上部に「Tumblrライブ」と表示された配信がいくつか表示されます。
きちんとマナーが守られている限り、「ライブを始める!」ボタンをタップすることで、公園のアヒルや自作のぐらぐらした雪だるま、呪われたクロスステッチなど、あなたの好きなものを配信することができます。
配信は前面カメラと背面カメラの両方で機能するので、カメラが苦手な人でも顔を見せずに配信可能です。
最も信頼できる忠実な視聴者に運営者のステータスを与えることができ、ライブ中に悪質な視聴者がいないか配信を監視してもらえます。
あなたがブログをフォローしているかどうかにかかわらず、ライブのどのプロフィール画像をタップしても、そのユーザーの配信に飛ぶことができます。
配信が楽しければ、ライブ配信中にストリーマーにちょっとしたプレゼントを贈ることができます。
お気に入りのストリーマーを特別なタブに集め、後で見ることもできます。
今のところは以上です。でも、想像してみてください!ゲームのライブ配信!ブッククラブ!キノコのライブフィード!「Dungeones & Dragons」のキャンペーン!アーティストによるライブドローイング!サメの真実の紹介!GRWM!コスプレとなり��り!編み物タイム!写真撮影のチュートリアル!読み聞かせ!植物栽培のヒント!ホームコンサート!ファービーのワークショップ!ミュージアムツアー!そして、カニ!(ただのカニだけ!)
これは、まったく新しいプレイグラウンドです。Tumblrでは、あなたがどんなことを思いつき、見せてくれるのかを楽しみにしています。
それでは、あなたらしさを存分に活かして、配信を始めましょう ❤️
Tumblr media
85 notes · View notes
vegehana-food · 1 year ago
Photo
Tumblr media
✿ 银耳汤 | Tremella Soup ・銀耳湯(トラメラスープ)。银耳は中国語で「白木耳」ともいいます。「银耳科,银耳属」(シロキクラゲ科、シロキクラゲ属)のキノコの一種です。  半透明の乳白色やクリーム色で、幾重にも重なった花びらのような美しい形をしています。四川省、河南省、湖北省などの地域では、原木に菌を植え付ける「段木栽培」が主流です。  また中国各地では原木だけでなく代替材料に植え付ける「代料栽培」の室内栽培が盛んです。それを乾燥させたものが市場に出回っています。银耳には美肌効果と美容効果がある上に、中国医学的にも健康に良い薬膳の食材として愛されてきました。 ・银耳をじっくり煮込むと、とろみが出てきます。そこに相性の良い「红枣」(干しナツメ)や「雪梨」(梨)を「冰糖」(氷砂糖)を加えて加熱調理すると、滑らかでさわやかな口当たりのスープが出来上がります。
9 notes · View notes
kennak · 6 months ago
Quote
「キノコ栽培に使う「おがくず」が価格高騰&入手難でどうにもならない様ですね。 林業従事者が高齢化=>伐採本数減少=>電気代高騰=>出荷量減少&値上げ
[B! 経営] 「ものすごくもうかった」時代から一転 全国1位の産地でキノコ生産企業倒産相次ぐ 専業化路線襲った誤算、コスト高も経営圧迫(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
2 notes · View notes
chiyoha1488 · 1 year ago
Text
キノコ育てるよ!!!!
Tumblr media
食べるのがメインの目的じゃなくて、
「もしキノコをお家で鑑賞目的で栽培するなら」
って考えたときの実証実験的な意味合い
キノコの発生についても簡単には知ってるんですけど、やっぱ何事も試してみんとわかんないじゃないですか
いわゆるキノコって菌にとっての花みたいなものなのです
木とか土壌とか虫の死骸とかの内部に王国作って、じゃあここ征服したし次のエリアに向かおう!って胞子飛ばすのに菌が形成するのがキノコなんですね
そのキノコの発生のメカニズムを人工的に起こしてやろうって、
木のクズを集めて固めた塊に菌を蔓延させたものを菌床っていって、キノコ養殖してる農家さんや工場は使ってるんですが、
これのちっちゃいやつが最近見るようになった「キノコ栽培キット」ですね
Tumblr media
できました
この商品はカップ味噌程度の大きさの菌床に湿らせた土を敷いて、そこにキノコを発生させるスタイルのようです
スタイルとしては菌床を丸裸でボンとおいて、菌床全体からキノコを発生させるキットの方が多いんですが(そっちの方が収穫量が多い)、
見た目がなかなかグロいので、観察とかならこういうスタイルがいいのかも知れません
エリンギャーは大体2週間で育つそうなので大事に育てます
将来的にはキノコの飼育詳しくなって一年中何かしらのキノコをお家で見て楽しめたら良いなあとか思ったり
5 notes · View notes
flamingo-rex · 2 years ago
Text
Tumblr media
2023.01.23
森のキノコ🍄王に、オレはなるっ!
いや〜こんなキットがあんだね〜
めちゃメンション上がって、2つ購入
Tumblr media
開けたら、こんな感じ!
もう既に出来てるやん。
Tumblr media
一応、説明書通りに霧吹きして密閉。
予定では1週間前後で、収穫出来るらしい
しかも!3回も収穫出来るんだとか…
やべ〜やん。しいたけ買ってる場合ちゃうやん!
ついでに…
Tumblr media
タラの芽栽培キットも購入
激高してる電気代なら、温室状態の店を
栽培場として活用してやんぜ〜
早く採れないかな〜(^^)
乞うご期待!
3 notes · View notes
tokyotrendnews · 7 days ago
Text
#NHK やさいの時間【1/12(日)放送】選プレミアム映像!西城秀樹、渡辺満里奈が真 冬のインドア栽培(スプラウト&キノコ栽培)に挑戦!| NHK
https://www.youtube.com/watch?v=jAw-u7iN9c4 [やさいの時間]【1/12(日)放送】選プレミアム映像!西城秀樹、渡辺満里奈が真冬のインドア栽培(スプラウト&キノコ栽培)に挑戦!| NHK ★「趣味の園芸 やさいの時間」放送後1週間は見逃し配信があります! https://ift.tt/7aUQT92 ★「やさいの時間」選プレミアム・真冬のインドア栽培!スプラウト&キノコ、1月12日(日)午前 8:00~放送!「真冬のインドア栽培」をテーマに、スプラウトとキノコを育てるテクニックをご紹介。「やさいの時間」の過去15年にわたるアーカイブ映像から厳選し、それぞれ10分程度に再構成してお届けします。 ◆初回放送2011年1月30日放送「超簡単!室内で育てるスプラウト」 【出演】講師:藤田智、ゲスト:西城秀樹、司会:川瀬良子   …
0 notes
umedaen · 19 days ago
Text
Tumblr media
◆原木栽培と菌床栽培◆
キノコの生産には古くから行われてきた原木栽培と
おが粉などを利用した菌床栽培があります。
原木栽培はクヌギやコナラなどの広葉樹を
1m程に玉切りした原木に種菌を接種し
林間地などを利用して生産を行う��法で
乾シイタケや生シイタケ生産が行われています。
きのこ
原木きのこ栽培
0 notes
tabilist · 23 days ago
Text
【神奈川】小田原「きのこ苑お山のたいしょう」
【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!���もぎたて新鮮キノコの炭火焼き&巨大シイタケのフライ『きのこ苑お山のたいしょう』2024/12/19放送 〒250-0024 神奈川県小田原市根府川657 #タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって #タクうま #吉村崇 #佐藤大樹 #山瀬まみ 詳しく見る↓
【タクウマ】タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって! きのこ苑お山のたいしょう 相模湾を一望できる高台に位置する農園レストラン 1万5000本ものコナラの木に椎茸を栽培し、年間を通して椎茸狩りが楽しめる。 収穫したばかりの新鮮な椎茸を、炭火で焼いてその場でいただくことができるという、貴重な体験ができる場所として人気を集めている。 住所 〒250-0024 神奈川県小田原市根府川657 TEL 0465-29-1393 ホームページ きのこ苑お山のたいしょうTOP … ホームページをcheck! 行く前に!見どころ&口コミをチェック きのこ苑 お山のたいしょう(小田原/その他) – Rettyic_export こちらは『きのこ苑…
0 notes
otayan113 · 2 months ago
Text
11/18(月)
体調不良。ヤの弁当を詰めて送りだし、洗濯掃除を済ませて湯たんぽのお湯を入れ替え足を温める。朝食は抜き。昼はパン1つとココア。12時過ぎに帰ってきたヤは家で弁当を食べた。コーヒーを淹れて紅茶のカップケーキを食べる。カルディのもので、茶葉が入っいて生地の中の底の方にクリームが入っている。茶葉はアールグレイの香りがしている。先日お店で眺めていたらオススメしてくださったので買った。6個入り。キノコ栽培の木からキノコが出てきたとヤがベランダで収穫したので、ハムと一緒に炒めて明日の弁当のおかずが一品できた。ハムの塩分があるから味付けは花椒のみ。ちょっと味見をしておいた。夕方、ヤがイオン行ってくると言ったので一緒に行った。100均で要るものを買って、食品売り場を回って、ホカホカの焼き芋を買って帰ってきた。麦茶をレンジで温め焼き芋を半分こにして食べた。夜ご飯はヤは職場からのお出かけなのでひとりごはん。おにぎりと粕汁とニラたまご。
0 notes
momohajime · 3 months ago
Text
ジョンジョンというきのこ
ジョンジョン(フランス語: djondjon、djon djon、djon-djon)は、ハイチ北部に自生する食用の黒キノコ[1]。「カリブのトリュフ」とも称される香り高いキノコである[2]。
ジョンジョンを用いたハイチの伝統料理は多数あるが、ジョンジョンの栽培は行われておらず、ハイチ北部以外にはほぼ見かけない[1][3]。
ハイチではジョンジョンを乾燥させた食材も販売されており、外観は日本で販売されるキクラゲにも似る[1]。
乾燥ジョンジョンは、キクラゲ同様に水に浸して戻すが、ジョンジョンを取り除いて灰色になった水を調理に用い、ジョンジョン本体は廃棄される[1][4]。ジョンジョンをミキサー等にかけ、それ自体をソースに仕立てる調理もあり、鶏肉などのソースに使用される[1]。
Tumblr media
0 notes
moko1590m · 3 months ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
6600万年前の大量絶滅の危機を乗り越えるため、アリたちは菌類を栽培する農業を学んだ
著者牡丹堂
10月11日公開
 小さなアリの中には農業を営む仲間がいる。彼らはキノコ畑で菌類を育てて、それを食べて生きているのだ。
 人間よりもはるかに古いアリの農業は、どのようにして始まったのか? その謎を解明するべく膨大なDNAを集めた最新の研究では、驚くべき事実が明らかになっている。
 なんとその始まりは、約6600万年前に恐竜を絶滅させた小惑星の衝突がきっかけだった可能性が高いという。
 大量絶滅の危機を乗り越えるため、彼らは菌類を栽培することを学んだのだ。
アリは人間よりも古くから農業を行い、菌類を栽培していた  農業は人類の発明品と思うかもしれない。だがじつのところ、昆虫たちはそのずっと前から農業を始めていた。
 たとえば、アリの中にはキノコ(正確には「菌類」)を育て、それを食べて生きる種がいる。とりわけ高度なのはハキリアリだ。
 北アメリカ東南部から、中南米の熱帯雨林帯を中心とした地域に広く生息する彼らは、葉を切り取って巣に持ち帰り、それで菌類を育てて���サとして収穫する。
 そうしたアリたちは適当に菌類を選んでいるわけではない。
 と言うのも、遺伝子の研究から、特定の農業アリは決まった菌類しか育てないことがわかっているからだ。
 つまり農業を営むアリは、それぞれの菌類に合わせて進化したようなのだ。
この画像を大きなサイズで見る 葉を切り落として次々と運んでいくハキリアリ Photo by:iStock いつどのようにしてアリと菌類は強制関係を持ち始めたのか?  だが、こうしたアリと菌類の共生関係がどのようにして始まったのか、詳しいことはわかっていない。
ADVERTISING
 1つの問題は、アリに栽培される菌類の”野生種”があまり理解されていないことだ。
 今回の研究では、アブラジルのサンパウロ州立大学生物科学研究所やアメリカ国立自然史博物館をはじめとする国際的なチームが、アリと菌類の膨大な量のDNAを調べ、このアリの農業の進化の歴史を描き出している。
 そこから浮かび上がってきたのは、アリの農業は、恐竜を絶滅させた約6600万年前の小惑星衝突による大量絶滅がきっかけだったらしいという意外な事実だ。
アリ農家の血縁関係、キノコの血縁関係をDNA分析  この研究では、菌類475種とアリ276種のDNAを採取して行われた。
 ここには農業をする種もしない種も含まれており、2000以上の遺伝子を比較することで、種のつながりが洗い出された。
 この分析では、アリが行う農業の種類によってグループ分けされた。
 たとえば、酵母を栽培するグループ、ホウキタケを栽培するグループ、あるいは農業に適応した菌類を栽培するもっと洗練された農業を行うグループ(先述したハキリアリはこのグループだ)などだ。
 こうしたグループを分析した結果、酵母で農業するアリとホウキタケで農業するアリは、非常に近い関係にあり、単一の祖先種から枝分かれしたことがわかった。
 高度な農業を行うアリたちもまた、お互いに近縁にある。
 同じことが菌類側でも言える。栽培される酵母はどれも近い種で、ホウキタケも基本的に同様だ。
 農業に適応した菌類たちも親戚同士だ。ただし、これらは酵母と非常に近い関係にあることがわかっている。
この画像を大きなサイズで見る ハキリアリの巣の中にいる女王アリ Photo by:iStock ADVERTISING
アリの農業は6600万年前の大量絶滅がきっかけで始まった可能性  こうした農業アリたちの共通祖先を探ってみると、どうもその祖先は白亜紀の終わりに起きた大量絶滅を経験しているらしいことがわかった。
 つまり小惑星の衝突で恐竜が絶滅した時代を生きのびていたのだ。
 小惑星に関する研究では、それが衝突した後、大気中に大量のチリやホコリが舞い、太陽の光が遮られたせいで、植物は2年もの間、光合成ができなかったらしいことが明らかになっている。
 そのため植物はほとんど成長できなかったはずだ。その一方、死んだ動物の死体が大量にあったため、菌類は繁殖しやすかった。
 この過���な時代を生き抜くために、アリが栽培する作物として菌類を選んだとしても驚くべきことではないかもしれない。
 こうしたことは、菌類で農業を営むアリがどれも近い関係にある理由を説明してくれるだろう。
組織化されたアリの農業は3300万年前から  ただし組織化された農業を行うアリのほとんどが現れたのは、大量絶滅から3500万年後となる始新世の終わり(およそ3300万年前)のことだ。
 その理由は、漸新世への過渡期に起きた気候変動によって、農業アリが進化したアメリカの熱帯地域で乾燥が進んだことと関係しているかもしれない。
 この環境に変化によって、食べられる野生の菌類が減り、それを自力で栽培できるアリたちが有利になったのだ。
 同じことは、酵母で農業を行うアリについても言える。
 ただしホウキダケを利用するアリが登場したのは、そのさらに1000万年後のことらしいので、このグループについてはまた別の事情があったようだ。
この画像を大きなサイズで見る Photo by:iStock 宇宙規模の出来事が地球の生物の暮らしに影響を与えている  この研究は、アリによる農業がなぜ始まり、どのように進化したのか、より明確なストーリーを描き出している。
 それは意外にも、小惑星によって環境が激変し、エサが乏しくなった地球を生きるためにアリが考案したサバイバル術だったのかもしれない。
 じつは、このことは人間の農業についても言えるかもしれない。
 ある研究によると、1万2000年ほど前、地球に落下した彗星が農業の始まりにつながった可能性があるのだという。
 まったく関係ないように思えて、宇宙は地上の生物たちの暮らしを大きく左右している。それはアリの農業と同じくらい意外な事実だろう。
 この研究は 『Science』(2024年10月3日付)に掲載された。
追記:(2024/10/011)タイトル本文を一部訂正しました。
References: Ants learned to farm fungi during a mass extinction - Ars Technica / Ants discovered agriculture 66 million years ago
(6600万年前の大量絶滅の危機を乗り越えるため、アリたちは菌類を栽培する農業を学んだ – カラパイアから)
0 notes
otome-ism · 4 months ago
Text
Tumblr media
ショベルにK&Nエアフィルター(再)
またキノコを栽培したくなったんだわ。
Tumblr media
K&N Universal X-Stream RX-4040-1
またもやA社本国から購入。たまたまセール品で国内A社の半額だったのでポチった。箱はボコボコ。輸送の際に凹んだ訳ではない位古い感じの凹み。ずっと倉庫で寝てたのではないかと思われる。
Tumblr media
大事なのは中身。出してみたけど問題ない。こんなにピンクなのね。
Tumblr media
以前はこんな感じ。K&Nのむき出しのフィルターは洗浄してもすぐ汚れた色になって気になっちゃうんだよね。むき出しだから仕方ないけど、機能してくれてる証拠なのよね。
Tumblr media
で、今回のキノコ。タンク交換で丸みを帯びたので、以前の尖っているデザインよりこちらの方が似合いそうなので選んでみた。
Tumblr media
正面からも吸う気満々で素敵。ジェットエンジンみたいや。
Tumblr media Tumblr media
今回シート位置を後方に下げたのもあって、エアクリが前に移動したのでなんとニーグリップができるようになった。シートが下がってない頃はキャブに膝がぶつかってたのでね。
思い返すと2015年にリアフェンダー作ってからニーグリップできてなかったので9年越しのニーグリップ。早く試走したいところ。
0 notes
fu-ka-lifewith · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今週も暑い中、台風で悪天候の中、ご来店ありがとうございました!
ハーブサシェもたくさん作っていただき
香りに癒された店内でした♪
こちらはまだまだハーブもありますので
随時受付中です。
ぜひ来週もお待ちいたしております。
来週は火.水10:00-13:00オープン、週末は水戸エクセルにて出張ワークショップです。
そして先日ストーリーでご案内しました
園芸部長作自家製ハーブのナチュラルお香。
嬉しいことに興味を持っていただく方が多く
初回制作分はSOLD OUT、ただいま追加で制作しております。
ホワイトセージ、ラ��ンダー、ローズマリー、ヨモギ
のミックスセット販売です。
他にもカモミールも試作中!
キノコに続き、園芸部長張り切って制作中でーす。
@fu_ka_engei
仕上がり次第またご案内させていただきます。
それではまだまだ暑い毎日、引き続き体調に気をつけて
過ごしましょう!
#牛久市#ハーブサシェ#小鳥ベル#小鳥オーナメント#タッセル#ハーブ#香り袋#ハーブのお香#ナチュラル#自家栽培#無農薬ハーブ#fuuka_na
0 notes
bearbench-img · 5 months ago
Text
エリンギ
Tumblr media
エリンギは、キノコの一種で、学名はPleurotus eryngiiです。日本や他のアジア諸国で広く栽培され、食用として人気があります。エリンギは、長い茎と大きな丸い傘を持ち、特徴的な形状をしています。色はクリーム色や淡い茶色をしており、食感はしっかりとしています。
エリンギは、調理すると肉のような食感と風味を持ち、様々な料理に利用されます。炒め物や煮物、スープ、鍋物などに使われ、栄養価も高いため、ヴィーガンやベジタリアンの料理にも適しています。また、エリンギには栄養価が高く、タンパク質や食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。
手抜きイラスト集
0 notes
halu · 8 months ago
Text
Tumblr media
ハルがプロデュースしたビタメン。その誕生秘話のサイトもあります。
0 notes
kennak · 9 months ago
Quote
長野県中野市に本拠を置くキノコ栽培の「有限会社マルヨ」は、4月22日付で長野地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1989年に創業、1991年に法人化した同社は、エノキ茸の生産・販売・研究を主力に事業を展開し、中野市や長野市に工場を開設するなど事業を拡大していました。 しかし、相場の落ち込みや需要の減少で売上が低迷すると、工場建設など過去の設備投資に伴う多額の借入金が資金繰りを逼迫したため、自力での再建を断念し今回の措置に至ったようです。 負債総額は約14億5000万円の見通しです。
長野・中野のキノコ栽培「マルヨ」が民事再生法、負債14億円 国内倒産 - 不景気.com
0 notes