#キックバック
Explore tagged Tumblr posts
Text
日米台研究所理事 林建良氏
日本の ODA はどのくらい中国に援助をした?
6兆円なんです。6兆円
中国の人間で日本から援助をもらったと知ってる人は1人もいません。
そして中国でやっていることは反日教育なんです。
大王製紙前会長 井川意高氏
井川さん 自民党の有力政治家ご存知ですか 是非紹介してください。 そしてODAを中国にしてください。 そうすれば井川さんと その政治家に合計で全体の30%をキックバックしますっていうのを言われましたからね。 これもうね自民党てそれなんですよ。
youtube
43 notes
·
View notes
Text

【似顔絵】下村博文さん。
ブログ記事はこちら:https://wp.me/p72NAa-1SE
2 notes
·
View notes
Text
世耕弘成、裏金5億&統一教会の闇に溺れる!『記憶にない』連発で国民激怒、高級クッキー有権者に配りまくり
0 notes
Text
きんようび通信No.687📚
2024年2月16日
▲14日はバレンタインデーでした。子どもらが高校生の頃は1週間余り冷蔵庫が占領されてましたが、そういったことは無くなりました。「大変やったけど作るの楽しかったわ」と母親。「今は家の手伝いして欲しいけど」と次女に言うと、「今度するわ」と逃げられていました
▲もともとは269年、ローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌスに由来する記念日。ヨーロッパでは、男性も女性も花やケーキなど様々な贈り物を恋人や親しい人に贈るそうです。諸説ありますが、日本の習慣は1936年神戸モロゾフが広告を出したのが最初と言われています
▲さて、大問題となっている自民党派閥の「裏金問題」。資金パーティー券の売上(派閥貢献度)に合わせて、相当額がキックバックされていました。会計担当者の責任が問われ、事務総長である国会議員は不起訴。訂正された政治資金収支報告書では、高額書籍代等が問題となっています
▲開いた口が塞がらないとはこのことですが、見過ごすことはできません。関係者には刑事及び政治責任が徹底的に問われること・企業団体献金の禁止を明瞭にした法律の制定が必要です。政治への信頼回復には根本的転換が必要ですが、今の政権で実現することは難しいと思います
▲こんな時に注意しないといけないのが、暮らしに関わる重要テーマが置き去りにされること。先日公表された介護・障害報酬改定では、訪問介護及び生活介護報酬の引き下げなど��示されました。地域生活を支えることは出来ず、事業撤退や家族依存が進む懸念大。再考を求めます
【今日は何の日📌】
【今週の一句📝】
酒飲み🥃🍻川柳
もうないの
食べ物の恨み
怖いです😨
【今週の歌🎸】
・良元優作…満月の手紙
良元優作がギターを手にして初めて作った曲で、2019年にピアノ演奏で再収録したものとのこと。 いいですね😌
#良元優作
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・紀乃國屋○中…JR阪和線・長居駅西口から徒歩4分位
久しぶりに食べた和歌山ラーメン。変わらぬやさしい味でした🍜

【追伸📮】
日々の温度差が激しい季節ではありますが、最近の寒暖差には参ってしまいますね。みなさん、健康に留意してください。新型コロナに関することはほとんど報道されませんが、第10波の状態です😳🤔
#きんようび通信 #バレンタインデー #裏金問題 #キックバック #報酬改定
0 notes
Text

えー、さてー、中国内陸部の地震が気になりつつ、年末進行にヤラレちゃんてきな今日このごろ、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
>>>TYO mag
0 notes
Quote
河野もう首相にはなれないだろう。この件が露呈して本当に良かった。河野は官僚に物凄く横柄。マスコミにも横柄でありツイッターはブロック河野の異名を博していた。自分の気に入らない事は全く受け入れる考えが無いが、案外長い物にはすぐに巻かれる。実はキックバックなんかより遥かに大きい問題なのが河野の存在。。
政府資料に「中国企業」のロゴ問題で「河野太郎」大臣が逃げ回る理由 “もう一人のキーマン”を直撃すると、驚きの答えが(デイリー新潮)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
75 notes
·
View notes
Quote
正社員が自腹で経費や損失を埋めるのがあり得ない理由は「この前自腹きったから多少は多くもらってもいい」ってなるキックバック思想の入り口だから。手数料満額以外許さない会社があるのも、減額分を顧客から一部KB取る営業がいるから。ありとあらゆる事には先人からの失敗と教訓と理由がある
Xユーザーのはと🐦ようすけさん
22 notes
·
View notes
Photo

Xユーザーのワクチン=🔫 今は第三次世界大戦中🚨さん: 「「税金を合法的に盗むには、海外に「支援」の名目でバラまいて、キックバックを貰えば良かったんだ!」 https://t.co/koqy3RJ5ru」 / X
9 notes
·
View notes
Text

【似顔絵】世耕弘成さん。
ブログ記事はこちら:https://wp.me/p72NAa-1Sy
2 notes
·
View notes
Text
Japan's high-ranking bureaucrats are termites that eat away at houses (Essay)

A wonderful table was shown on YouTube. It shows the flow of funds for a certain government project. The Agency for Natural Resources and Energy provided 31 billion yen(200 million dollars), then given to the main contractor, Hakuhodo (an advertising agency). Several subcontractors received the funds, with only 300 million yen(2 million dollars) going to the company that did the project at the end.
The initial funds, that is, taxes, have been reduced to 1/100! This is because the funds are withdrawn along the way (Nakanuki: middleman slashing). Japanese government offices claim that they don't receive enough tax money, but if they continue to do such inefficient things, no matter how much tax money there is, it will never be enough.
Middleman slashing motivates companies to kick back the withdrawn funds to politicians and bureaucrats. Furthermore, the companies that devour these profits accept the "amakudari" of high-ranking bureaucrats. (Amakudari is the act of a senior government official re-employed at a lower government office or company, on the assumption that he will receive a high salary, and receiving a retirement allowance; it is a criminal act overseas.)
Japan's senior government officials are termites that are eating away at the house of Japan. Japan is also on the verge of death. I think it will be difficult to reform Japan, even if we only look at high-ranking bureaucrats.
Rei Morishita
日本の高級官僚は、家を食いつぶすシロアリだ(エッセイ)
You Tubeで見事な一覧表が示された。それはある政府プロジェクトにおける資金の流れなのだが、資源エネルギー庁から310億円が出され、元請けの博報堂(広告代理店)に渡されたあと数次の下請けが資金を受け取り、末端で実際事業を行う企業には3億円しか渡らなかったというのである。
最初の資金つまり税金が1/100に減っている!これは資金が途中で引き抜かれるからである(中抜き)。日本の役所は税金が足らないと嘯くが、こんな非効率なことをしていては、税金がいくらあっても足りない。
中抜きは、引き抜いた資金を企業が政治家や官僚にキックバックする動機になる。さらにはこれらの利益を貪った企業が高級官僚の「天下り」を受け入れるのである。(天下りは、上位役所の高級官僚が下位の役所や企業に高収入を前提に、再就職し、退職金を受け取る行為であり、海外では犯罪行為である。)
日本の高級官僚は、日本という家を食いつぶすシロアリである。日本も瀕死だ。日本の改革は、高級官僚ひとつ取っても難しいのではないか。
3 notes
·
View notes
Text
きんようび通信No.684📚
2024年1月26日
~「ずっと噓だった」「キックバック」~
▲東北大震災直後に流行った「ずっと噓だった」という歌を知っていますか。斉藤和義「ずっと好きだった」の替え歌セルフカバーで、アコギ1本で歌う姿がとてもカッコ良い。元歌MVも「ルーフトップ・コンサート」仕立のいい感じで、両方ともユーチューブで何度も観ました
▲「反原発」のストレートな歌詞で、大きな話題となりました。共感が広がる一方で反発もあり、本人には様々な声が届いたと思います。「ものが言えない気持ちの悪さ 」に触れたインタビュー記事をどこかで読みましたが、ありのままの気持ちを伝えたかったのだと感じていました
▲先週17日、志賀原発で試験運転中だった非常用ディーゼル発電機1台が自動停止するトラブルが発生しました。「安全上重要な設備の電源は確保されている」と北陸電力は説明しましたが、2週間前は異常無かったと報道されています。動画再生回数が増えているかも知れません
▲さて自民党裏金問題で、安倍派の幹部議員らが立件されませんでした。検察の対応に疑念を持つのと同時に、「戦後疑獄でも極めて悪質/国民が徹底的に追求するしかない」とジャーナリスト・青木理さんの指摘に強く同意します。このままの幕引きは絶対に認めることが出来ません
▲先週末、ハンバートハンバートのライブに行きました。昨年発売の「FOLK4」レコ発ツアーで、ほんわか絶妙トークと歌を堪能。大好きな「国語」の歌詞に、前回ツアーでは「インボイス」でしたが今回は「キックバック」が入りました。「テメーの都合で使うなよ」と一緒に歌いました
・ずっと嘘だった/斉藤和義
youtube
・ハンバートハンバート…国語
youtube
【今日は何の日📌】
【今週の一句���】
酒飲み🥃🍶川柳
もう終わり
お酒じゃないよ
日にちだよ😨
【今週の歌🎸】
・Jaime Wyatt…Althea
LA出身・ジェイミー・ワイアットの新作アルバムから。ストレートな声だなと思いながら聴きました😌
youtube
【今週のグルメ情報😋】
・三田屋本店(中百舌鳥)…中百舌鳥駅(南海・泉北)から徒歩8分
エビフライ頼んだら、むっちゃボリュームがあって美味しかったです😊

【追伸🎯】
今日から第213回通常国会が始まります。どんな議論が行われるかに注目はしていますが、政治不信の解消は程遠く、根本的な解決に向けては今の体制を変えるしかないと僕は思います🤔😤
#きんようび通信 #斎藤和義 #ハンバートハンバート #反原発 #キックバック #政治不信
0 notes
Text
キックバックの唄
1 キックバック キックバック キックキックバック キックバック キックバック キックキックバック
バックを貰うの政治家で キック食らうのは下っ端さ そういう風にできている ザル法・政治資金規正法 それでも捕まるバカもいる
頭悪いねえ 言ってるじゃないの
2 キックバック キックバック キックキックバック キックバック キックバック キックキックバック
バックにいるのは誰だろう? キック指示したの誰だろう? 案外自民党の中に いるかもしれない黒幕が 木原事件もそうだったらしいし
皆さん こんにちは ガース-です
3 キックバック キックバック キックキックバック キックバック キックバック キックキックバック
バックにみんなで回り込み キックの嵐を浴びせたい 自民党に
ボカ!スカ!ギャー!!・・・ ギャー!!!
0 notes
Text
資産1京円オーバーの超金持ち国家

https://t.co/QdV1wYB3mA
【ザイム真理教はペテンカルト教だった】
・個人の金融資産=2141兆円 ・国と企業の金融資産=9704兆円
この時点で国の資産1京円オーバーの超金持ち国家
・対外純資産=418.6兆円 ・外貨準備=189.7兆円 ・経常収支=20.6兆円
江田憲司議員 「どこが破綻すんですか?」 素晴らしい尋問と回答の引き出し
こんな金持ち国家に住む一般国民はヒィヒィ言いながら重税を払い、貧乏を経験したこともない上級世襲政治家は防衛費5兆円捻出ごときで実質増税したり国の重要通信インフラを外資に売ったりしてキックバックでウハウハ、裏金脱税しまくっても一円も返さずお咎め無しで逃げ切り…。 いくら国に金があってもここまでザイム真理教と政治が腐敗してたら亡国まっしぐらだな
9 notes
·
View notes