Tumgik
#カワセミさん
chunmori · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
⚫︎草花と小鳥を愛でる京都さんぽ NHK文化センター春夏講座 京都府立植物園 9/16
虫の音に、残暑が少しやわらぎます。 京都府立植物園では、カリガネソウの花が見頃を迎えていました。雄しべと雌しべがしゅるんと弓形に飛び出した、不思議なすがた👀スズムシバナやユキミバナなどの秋草がひっそりと咲くなか、南国のハイビスカスやクササンタンカも満開。なんだか夏と秋のあいだを歩いているみたいだったな〜 池のほとりで出会ったのは、カワセミくん。のんびりしてた😊
The September class took place at ​Kyoto Botanical Gardens,​ the oldest and ​one of the most comprehensive botanical garden in Japan.​  There, the singing of the insects made us feel the autumn was just around the corner while the summer heat was still lingering. We observed various autumn plants growing in Japan such as Japanese Strobilanthes​ and Strobilanthes wakasana; in the meantime Hibiscus, Pentas​ and other tropical plants were blooming. ​I felt just like in transition of the season ​from summer to autumn.​ ​A feathered friend ​sitting on the branch​, we happened to see​ at a waterside, seemed quite relieved. ⚫︎出会ったすてきな生きものたち カリガネソウ,センニンソウ,スズムシバナ,コムラサキ,クサギ,ノシラン,カワセミ,タイタンビカス,クササンタンカ,ハイビスカス(以上写真)/ホウキギ(コキア),キバナコスモス,サルビア”ビッグブルー”,ダリア/ローズマリー,アカシデ,ツルボ,ケイトウ,オクラ,ブルグマンシア,オオアブラギリ,アオナラガシワ,ウンリュウグワ,シマモミ(アブラスギ),モミ,テーダマツ(マツボックリ),ハイマツ,キツネノマゴ,連理の枝(ムクノキ,モミ),シキミ,ヤバネヒイラギモチ,ユキミバナ,アザミ,ヌスビトハギ,ミヤマシキミ,カキノキ,オオカメノキ,ヒヨドリジョウゴ,アブラチャン,ヤブミョウガ,サルスベリ
9 notes · View notes
palakona · 4 months
Text
鵜害無し
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
どうも、こんにちは。2月24日(土)は、阪奈園へら鮒センターに行ってきました。前回、川鵜が鮒を襲っているのを見て、釣果に影響あるんとちゃうかな〜と思い、足が遠のいてたんですが、howellsさんに状況を聞いてみると「7枚釣れたよ〜」って感じで川鵜はいなかったそうで、ならイケるんとちゃう?
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
howellsさんは、前回は2号池中桟橋南向きの西寄りが良かったそうで、今日もその辺で釣り開始。カワセミがジャミを捕まえたり、ウグイスが鳴いていたり、長閑でホッコリする池です。阪奈道路の轟音が無ければ…
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
竹竿は、阪奈園HCでは鉄板の11尺。今日は「池の坊」です。柔らかめで高野竹の粘りが気持ち良い竿です。阪奈園HCにピッタリ。浮子は、舟水の「冬の底釣り極細パイプ」です。
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
最近はいつもそうなんですが、7時40分頃釣り開始。サワリがほとんど無し。howellsさんは多少サワリがあるそうで、やがて1枚釣らはった。僕も、そのうち…と思っていると、ほとんどサワリの無い状態から「ツン」と節魚信。アワセも決まってボウズ脱出〜。8時43分でした。
良かった〜(´▽`) ホッ。これでボウズは無くなった。
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
だが、しかし…その後は全然釣れねえε-(ーдー)ハァ
隣の枡に移動。40分ほどエサを打つとサワるようになった。
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
だが、しかし…サワるだけで全然釣れねえ。僕の東側に入ったhowellsさんは2枚追加したんだが、こちらはサワるだけ。そのうちサワリも途切れたんで場所替え。攪拌機?の東側の枡に入った人が朝から3枚ほど上げて調子良いので、僕も中桟橋南向きから反対を向いて中桟橋北向きの攪拌機の西側の枡に入った。
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
だが、しかし…全然釣れねえ。これまで中桟橋上でちょこちょこ移動していたが、南桟橋に移動。南桟橋は、東詰に入った人が全く釣れず帰っていったんだが、西寄りに入ったワシは釣れるんやろか。
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
ご飯も食べてお昼を過ぎちゃった…。サワリから「ツン」って。来たーって思ったら掻いてました
(^▽^;)
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
今度こそキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
両目が開きました。
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
いい天気やけど、阪奈園HCは阪奈道路を登った所にあるので、めっさ寒い(^o^;)
Tumblr media
2024年2月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
2枚目釣るのに手こずったけど、その後はポツポツ釣れて、なんだかんだ午後は6枚釣れました。
なので、2月24日はヘラブナ7枚でした。なんか場所ムラが���構あって、昼から来てポンポン釣ってる人がいたり、朝から釣れなくて昼ごろ帰った人がいたり。真冬は決断力と行動力ですね。魚信がもらえる場所に入ったら釣れる感じ。尺数変更もいいかもね。僕は11尺が鉄板と思ってるので場所替え優先だけど。
では、また。
2 notes · View notes
yoichijerry · 1 year
Text
ウィッチンケア第13号(Witchenkare VOL.13)
発行日:2023年4月1日 出版者(not社):yoichijerry(よいちじぇりー) A5 判:224ページ/定価(本体1,600円+税) ISBN::ISBN::978-4-86538-146-7 C0095 ¥1600E
Tumblr media
【寄稿者/掲載作品】 ~「もくじ」より
006 荻原魚雷/社会恐怖症
010 中野 純/臥学と歩学で天の川流域に暮らす
016 野村佑香/おしごと 〜Love Myself〜
022 加藤一陽/リトルトリップ
028 蜂本みさ/せんべいを割る仕事
034 コメカ/さようなら、「2010年代」
040 木俣 冬/まぼろしの、
044 久禮亮太/フラヌール書店ができるまで
050 すずめ 園/惑星野屋敷
058 荒木優太/不届きものの後始末
062 美馬亜貴子/スウィート・ビター・キャンディ
066 武田 徹/鶴見俊輔の詩 〜リカルシトランスに抗うもの〜
072 久山めぐみ/坂元裕二と普通であることとメロドラマについてのノート
078 柳瀬博一/カワセミ都市トーキョー 序論
086 朝井麻由美/削って削って削って
090 武田砂鉄/クリーク・ホールディングス 漆原良彦CEOインタビュー
096 宇野津暢子/好きにすればよい
102 多田洋一/パイドパイパーハウスとトニーバンクス
116 トミヤマユキコ/変名で生きてみるのもええじゃないか
120 長谷川町蔵/ルーフトップ バー
126 小川たまか/別の理由
132 吉田亮人/写真集をつくる
136 谷亜ヒロコ/ホス狂いと育児がほぼ同じだった件
140 武藤 充/氷武藤家の足跡
144 久保憲司/余命13年
150 仲俣暁生/ホワイト・アルバム
156 柴 那典/ベーグルとロースとんかつ
162 清水伸宏/アンインストール
170 ふくだりょうこ/この後はお好きにどうぞ
174 矢野利裕/3年ぶりの合唱──『学校するからだ』のアナザーストーリーとして
180 藤森陽子/梅は聞いたか
184 木村重樹/アグリーセーター と「本当は優しい鬼畜系」の話
190 宮崎智之/書くことについての断章
196 東間 嶺/口にしちゃいけないって言われてることはだいたい口にしちゃいけない
202 かとうちあき/おネズミ様や
206 山本莉会/かわいいみんなのおだやかでない話
210 我妻俊樹/北極星
218 参加者のVOICE
223 バックナンバー紹介
編集/発行:多田洋一
写真:千賀健史
Art Direction & Design:太田明日香
取次:株式会社JRC(人文・社会科学書流通センター)
印刷/製本:株式会社シナノパブリッシングプレス
〈2010年4月創刊の文芸創作誌「Witchenkare(ウィッチンケア)」は今号で第13号となります。発行人・多田洋一が「ぜひこの人に!」と寄稿依頼した、37名の書き下ろし作品が掲載されています。書き手にとって、小誌はつねに新しい創作のきっかけとなる「試し」の場。多彩な分野で活躍する人の「いま書いてみたいこと」を1冊の本に纏めました!〉
【公式SNS】
Facebook
http://www.facebook.com/Witchenkare
Twitter
https://twitter.com/Witchenkare
Instagram
https://www.instagram.com/explore/tags/witchenkare/
note
https://note.com/hashtag/ウィッチンケア
※たたり 〜ノベライズ・ウィッチンケア第13号〜
(下記URLを読むと第13号の全体がざっくり見渡せます)
https://note.com/yoichijerry/n/n7b300e9c6283
7 notes · View notes
wwwwwwwwwwww123 · 2 years
Photo
Tumblr media
岡本幸太郎 SONY α1さんはTwitterを使っています: 「これ以上水面に近いカワセミはもう撮れないと思います😁 超貴重写真😊👍 12月07日撮影 📷 α1 SEL600F40GM #カワセミ https://t.co/KXiUL3kQtB」 / Twitter
14 notes · View notes
kyoto4 · 8 months
Text
20231021 カワセミをみた
 RWCフランス大会が準決勝まですすんだ。今朝はニュージーランドが、圧倒的な力の差をみせてアルゼンチンを撃破した。朝の4時はじまりはきついが、逆にこの時間帯だったおかげで、すんなりと地上波でのTV中継が実現しているようにも推測する。つづいて南アフリカ対イングランドが日曜の早朝にはじまる。気がついたら、世界ランキングは1位南アフリカ、2位ニュージーランドに更新されていた。ちなみにこれは男子のランキングで、女子ラグビーは2023年10月現在で日本は10位で男子より上位につけている。トップはイングランドで、南アフリカは12位。  睡眠時間が足りていないので、あまり遠くにゆかず。二条あたりまで行って帰ってくる。そして急に気温がさがった。冷たい北風が吹いていた。最高気温は20℃に達さず、手がけっこうひえてくる。冬がちょっと近づいてきた感がある。カモの種類でも増えたか、と思って川を見ていたら、嬉しいことに、ひさしぶりにカワセミに遭遇した。  カワセミを見ると、何かよいことがあるような気がする。具体的になんだかはわからないが、そういったちょっとした高揚した気分をもたらされるというのは悪いものではない。  
2 notes · View notes
tutai-k · 1 year
Text
カモを見たあとで鴨を食べ損ねた
文学フリマ京都7に参加してきた。 感染症が始まる直前、最後の文フリの参加が文学フリマ京都だった。あの頃はまだ感染症が流行して三年もイベントに参加できなくなるなんて思っていなかった。 仲のいい友達とアフターを楽しんで、また普通に会えると思って別れたから、そのとき、ドトールみたいなチェーン店でゲームの話をしたことを鮮明に思い出そうとしても思い出せない。 去年9月、文フリ大阪に久しぶりに参加しているから、これが「復帰1発目!」というイベントではないのだけれど、去年は始発で出かけて大阪城公園で鳥を撮りまくってからの参加だったから、眠くて眠くて仕方がなくてほとんどイベントの記憶がない。 だから、記憶があるイベントとしては1発目。
Tumblr media
ここでも書いたけど、前泊で参加した。 1日目は奈良・京都でずっとお話をしたいと思っていたひとたちに会った。一緒にイベント参加しようねって言いながら感染症でずっと無理だった人、感染症の蔓延しているさなか、出国まぎわに地元に来てくれて、鳥の写真を撮りながらおしゃべりしようと言いながら天気が悪すぎて、キャンプ場でスモアをつくったり、おしゃべりが楽しかった思い出をくれた人……。 「イベントに行けば会えた」人たちは、イベントに参加できなくなってしまうとなかなかあえなくなってしまって、地元の友達のようには気軽に「遊びに行けない」人なんだ、ということにびっくりした。 「誰かに会う」ということは、じつはとても困難だ。リモートで遠方のひととも気軽に会話できる、Twitterでは毎日のようにわちゃわちゃエアリプしている、でも「会う」というのは、いろんな要素と条件をクリアしていないとできないのだと言うことを、その要素と条件を簡略化してくれるのがイベントだったんだと思った。
文フリ当日の京都は曇りだった。 もう少し天気が回復すれば、オシドリで有名なところへ行こうと思っていたのだが、いつも使っているミラーレスではなく小さなコンデヂでは警戒心がつよく遠いところにいるオシドリは撮れない。 せっかく京都まで来たのに、とぶつぶついいながら、文フリ会場の近くを検索したら、平安神宮のお庭にカワセミが飛んでくるらしい。 カワセミとかべつにどこでも見られるのだが、せっかくカメラも持ってきたんだし、神宮のお庭という素敵な景観のカワセミとか撮れたらうれしいじゃないか!
Tumblr media
ホテルでごろごろしているのをやめて、大急ぎで平安神宮へ向かった。 お庭は600円で入れた。曇天で、しかも早朝、お庭はほとんど人がいなくて、カワセミもいなかった。 でも池がたくさんあって、カルガモがたくさんいた。ようすがちがうカルガモを発見する。カルガモとマガモの交雑種(ハイブリッド)。「マルガモ」という俗称があることをそのときはしらなかったので、「カルマガモ」と名付けた。ずっと観察していると、カルマガモは自分のことをカルガモに分類しているらしく、カルガモたちと行動を共にしている。マガモの群もあったのだが近寄ろうとはしていなかった。
庭を巡り終えたあと、文フリの会場のみやこめっせへ。
すごく久しぶりだったのに、体って普通に動くものなんだね。前日に会った人に「自転車の乗り方は体が覚えているというけれど、三年前の自分がイベントセットを用意してくれていたし、やらなければならないことのために体が動く」と言っていたが、本当にそう。
設営本能
としか言えないものがわたしを動かしていく。宅配搬入の段ボールをさっさと持ってきて、机から椅子を下ろし敷布を敷き、段々ボールを組み立て、本を並べていく……まるで前世の記憶! 私ってこんなにできる女だったのか?! まあ前々日の支度のときに「京都 野鳥」「京都 野鳥スポット」「鞍馬山 野鳥」とか調べまくっていてサークルチケットの存在を完全に忘れ去り、八束さんに「サークルチケット忘れてきたんですけど、持ってませんか」とDMをもらって(電車の中だった大和八木くらい)「サーーーーーーーークルチケット!!!!!」とその存在を思い出した。ちなみに八束さんはサークルチケットを忘れてきていなくて、ちゃんと持ってて、八束さんがサークルチケットをめぐんでくれた。だから前世からちょっと成仏しかけてたね……。
Tumblr media
見本誌も提出し終えて、まったりしていると隣接の鹿紙路さんがやってくる。鹿紙さんとは感染症が蔓延してからもじつはいろいろ旅などしているので結構会ってる。とはいえ久しぶりに会えるのでうれしい。 鹿紙さんは会場ぎりぎりにやってきたが、颯爽と組み立てていく。 みんな体が覚えているのだ設営を……。(鹿紙さんはイベント結構参加してるからね)
イベントがはじまると、びっくりするくらい人がたくさん入ってきた。文フリ大阪もたくさん人が来ていた様な気がするけど、なにぶん始発で鳥(以下略)だったため、記憶がない。
今回は新刊『山梔の處女たち』を持ちこんでいた。初めての百合スペースだし……めちゃくちゃ緊張していたが、鹿紙さんが隣にいるのでしゃべりつづけて心を保った。 とはいえ、わたしは文フリのスペース内ではあまり接客はしない人間で、愛想のないやつだなあとたぶん思われているだろうと思う。 服を買いに行ったとき、自分に似合うものなのか・着られるものなのか、値段は支払えるものなのか、それはいろんな要素がせめぎ合った「選択」だろうと思うけれど、本選びもそうだろうと思う。 「本当に読みたい本だろうか」「読める本だろうか」という吟味をするとき、なるべくいろんな声(特につくっている人間の心情や期待など)を浴びたくはないとわたしは思うので、吟味する時間と立ち去りやすさを考えてそうしている。 まあ、接客をしなくても、愛想がなくても、立ち寄ってくれるというのは「いいなあ」という。 普段はひとに愛想を振りまいて、なんとかご機嫌を取って暮らしている人間だから、こうやって無愛想に座っていても「いい」空間はありがたい。新刊は持ち込みの三分の二、他の本も半分くらいは縁があったみたい。 無愛想でも、 見本誌を見て、表紙がとても素敵だったから、タイトルがよかった、前に読んだ本が面白かったから、おすすめしてくれる人がいたから。 本をえらんでくれる「理由」を話してくれるひとがときどきいて、そうすると小説ってひとりで書いて、ひとりで本にして、ひとりで売ってるわけじゃないんだなと思う。
Tumblr media
イベントのあとは、鹿紙路さん、沙耶さん、らしさんと日本酒バーへ。 ほんとうはわたしも飲むつもりだったのだが、家のことが重なりすぎて後泊しないで帰ってきてほしいと言われて、酒は飲めなかった。 沙耶さんとウーロン茶を飲みながら、らしさんと鹿紙さんが日本酒を飲みまくっているのを眺め、鳥の話をたくさんした。 タメイーランドのこと、野鳥の会のこと、浜の鳥のこと、沙耶さんとゆっくり鳥の話をしたいと思っていたのでとてもいい時間を過ごせた。 近いうちに、一緒に鳥を撮りにいけたらいいなあと思っている。約束をした。 カモを見たあとで鴨を食べたいね~って話してたら鴨料理は売り切れていた。 カヤさんが教えてくれた「カモサブレ」を京都駅で買う。ますく堂さんがくれた「ハトサブレ」と見比べ・食べ比べをしようとおもう。
買い物も結構した。 買った本のリスト。 『LAZY MONDAY MORNING』あずみ(冬青) あずみさんの新作を読めるのがうれしい! 『イサド住み』オカワダアキナ(ザネリ) 「魔女の選択」を迷いながら書いていたとき、おかさんのこの本のあとがきにどれだけ救われたことか。本を読むのが楽しみで仕方ない。 『貝楼諸島へ』(犬と街灯) 柳川麻衣さん、紺堂カヤさん、オカワダアキナさん、佐々木海月さん、穂崎円さん、正井さんのお話が読みたくて買った。 『吸血鬼は青年を伴侶に選ぶ』きよにゃ(招福来猫) わたしのBLの教科書はきよにゃさんです!表紙がめちゃめちゃきれい~! 『百人のためのエンターテインメント~読書サロンにて『須永朝彦小説集』を読む~』ますく堂なまけもの叢書12(古書ますく堂) わたしがこの本を買うのに特別な理由を必要とするとお思い??購入は呼吸です。 『稲麻竹葦 第6号 神々との治療』 スクナヒコナが推し神です!!!!
Tumblr media
本の他に、緑色のカモノハシのぬいぐるみを買った。 新しい仕事の机に飾ろうと思う。
9 notes · View notes
yachoken · 1 year
Text
2023/6/25 小山田緑地
はじめまして、2年のふーみんです。
6月は小山田緑地に行きました。気温が30℃近く暑い日でしたが、涼しい場所では鳥たちを見ることができました!
それでは、今回見られた鳥たちを紹介していきます!
まずは、カワセミです。今回、カワセミは同時に2羽見ることができました。青色の羽がとても美しいです!魚を捕る様子も見ることができました。
Tumblr media
次は、ヤマガラです。ヤマガラは成鳥だけでなく、幼鳥も見ることができました!
Tumblr media
次はウグイスです。きれいな鳴き声がよく響いていました。姿を見ることができた班もあったようです。
Tumblr media
次は、ヒヨドリです。ヒヨドリは水浴びしている様子が見られました。かわいかったです!
Tumblr media
最後は、ホオジロです。枝の先にとまっている姿がかっこいいです!
Tumblr media
この他にも、シジュウカラ、エナガ、メジロなどがいました。
今回は、カワセミ2羽とヤマガラの幼鳥を見ることができて嬉しかったです。
写真を提供してくださった先輩方ありがとうございました!
また、ここまでお読みいただきありがとうございます。
2 notes · View notes
Text
愛鳥週間、翡翠(カワセミ)。
愛好家に「渓流の宝石」と呼ばれる美しい鳥で、諺「翠(すい)は羽を以て自ら残なう=優れた才能や長所があるために禍いを招いてしまうこと」カワセミは美しい羽根をもっているために人に捕らえられてしまうということから、たとえられました。
●イラストは内装の仕事より。(Special thanks ●アキ・スペースデザイン一級建築士事務所、森こどもクリニック院長先生)●職人さん、いつもありがとうございます。●診察室、院長先生は動物に囲まれて(包囲されて?)診察なさいます(汗)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3 notes · View notes
yumiko-asakawa · 1 year
Photo
Tumblr media
カワセミさん♪ 獲物を狙っているのか遠くをじっと見ていました(^^♪ #カワセミ #kingfisher #鳥 #野鳥 #bird #naturephotography #birdphotography https://www.instagram.com/p/CpQi-jASmD7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
poddyshobbies · 1 year
Text
2023.1.5 ~ SPケーブル交換
Tumblr media
もやがかかって、でも暖かい。明日の午後から雨雲が流れ込む予報です。
さて、昨日始めたスピーカーケーブルの交換作業の続きです。結局のところメインシステムのケーブルはこれまで使ってきたものに戻しました。結線は賛否両論あるバイワイヤリングです。何とも見た目通りというか、太いケーブルのほうが低音がたっぷりで、一方で高音は新しく用意したケーブル(カナレ 4S6)のほうがキレがよさそう。低音たっぷりが好みなので使い込んだ元のケーブルに戻しました。試しに低域用と高域用で異なったケーブルを使ってみる?と思いましたが面倒なので止めました。(メインはアンプ、SP ともにケーブル直結でガッチリ締め込み。)
Tumblr media
サブシステムは数台のアンプを交換しながら楽しんでいて稼働時間はこちらのほうが長めです。新しく Lo-D HMA9500 が加わりました。ほかのアンプを含めどれも古くて太いケーブルやバナナプラグは使えません。新しいケーブルを用意しましたがこうも音が違うとなると悩ましい限りです。DIY店で売ってる配電用キャブタイヤにしとけばよかったと少々ガッカリ気味です。
Tumblr media
お昼時、「こんな季節にカワセミが…やっぱ(飛ぶのが)速いなぁ」と驚いていたら、メジロがたくさん。
Tumblr media
話変わって、3日の午前中に見た美しい雲は「豊旗雲(とよはたくも)」というそうです。およそ1400年前の万葉集に中大兄皇子が詠んだ「わたつみの豊旗雲に入日射し今夜の月夜さやけかりけり」と出てきて、日本初の天気予想だとも。
1 note · View note
hosetsu · 11 days
Text
《 カバさん紙芝居の会     6月例会》
☆場所蒲田小 遊戯室
☆日時 6/12 (水) 19時〜21時半
☆参加者 千葉 赤井 甘利 宇敷 金澤 川原 甲野 小林 鈴木 町田 森 和田 小笠原 見学(安藤・足立) 計15名
☆演目
1. 『カワセミの あおとあか』 和田
キム・ファン / 脚本 おおたぐろ まり / 絵 童心社 2018.7 12場面
2. 『がちゃがちゃうんどうかい』 千葉
髙木 あきこ / 作 峰村 亮而 / 絵 教育画劇 1981.9,1 12場面 
3. 『こぶとり』 甲野
川崎 大治 / 脚本 輪島 清隆 / 画 童心社 昭和40年 12場面
4. 『ばしゃばしゃプール』 鈴木
しらかた みお / 脚本・絵    童心社 2009.7.1 8場面
5. 『あめたろう』小笠原
神沢 利子 / 作 金沢 佑光 / 画 童心社 1992.1.7 12場面
6. 『おさるのかごや』 金澤
ピーマン みもと / 作・絵     てづくり紙芝居館 2023.9.1 10場面
7. 『カメタはいいことかんがえた』 甘利
いとう ひろし / 脚本・画    
1987.9.1 童心社 12場面(プラス差し込み3枚)
9. 『モンゴルの白い馬』モンゴル民話より 
 川原
唯野 元弘 / 脚色 降矢 洋子 / 絵 2013.6 鈴木出版 18場面
10. 『ほしのおまつり』 小林
浜田 廣介 / 作 井口 文秀 / 画 童心社 1966.7.1 12場面
11. 『おとうふさんと そらまめさん』 町田
松谷 みよ子 / 脚本 長野
ヒデ子 / 絵 童心社 2005.7 8場面
12. 『ききみみずきん』 宇敷
やえがし なおこ / 脚本 野村 たかあき / 絵 童心社 2022.9.1 12場面
13.『とっしんたとおさるのキッキ』 森
新沢 としひこ / 脚本 あべ ひろし / 絵 童心社 2017.5.1 12場面
Tumblr media
0 notes
palakona · 6 months
Text
意外な釣果
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
どうも、こんにちは。1月7日(日)は、阪奈園へら鮒センターに行ってきました。2日連続で寝坊して…アラームをセットし忘れたんかなあ。アラームが鳴らへんなあと思って薄目開けたらこの季節なのに窓の外が明るいってパターン(^▽^;)。すぐに着替えて出発したんで、9時に釣りを始めることができましたが、1時間以上のロス。今日は西風が強いらしいので、西側に防風林ならぬ竹林のある風裏の釣り席を選びました。到着した時は車がまあまあ多いと思いましたが、中に入ってみると人気の1号池陸桟橋北向きにズラリと並んでおられて、2号池はいつも通り閑散としていました。今の季節は僕は2号池の方が好きやけどなあ。ジャミが動き出すと2号池は釣りにならないので、僕も1号池陸桟橋推しになりますけどね。あと、1号池中桟橋北向きも気になっていますが、いつも2号池がガラガラなので周りを気にせず席も選び放題の2号池に入ってしまう。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
今日の竹竿は、阪奈園HCでは(僕の場合)お約束の11尺で銘柄は「池ノ坊」です。11尺は3本あるので、竹竿を買う時の足しにしようと売りに行きましたが、買い叩かれたので売るのがアホらしくなって手許に残した竿です。総高野竹の軟式〜中式の竿で使い心地は最高。売らずに良かったと思いました。竹竿は7尺から16尺まで持ってきていますが、僕の腕ではうかうかするとボウズになりかねないので、尺数変更とか試している余裕はないですw。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
浮子も実績のある舟水の「底08ソリッド」の9番。浮子も沢山持っていて色々使ってみたいのですが、シズ合わせとかに時間を使う余裕がないw。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
前回来た時は、浮子が動くのは数時間に一度の悶絶時合いで、アワセ切れもあって結局ボウズだったのですが、今日は浮子の動きで気配を感じて集中していたら「ツン」と入ってアワセも決まってボウズ脱出〜!阪奈園HCは浅いのでヘラブナが横に走るのですが、寒い割にはヘラブナは元気で魚信もハッキリしていたしチョー気持ち良いですw。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
2枚目は浮子がズルズルっと入る魚信で糸スレかな〜と思いましたがちゃんと口に掛かってました。両目が開いた〜(嬉)
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
ボウズは無くなったし、もう満足ですw。写真は南陸桟橋に向かう道。中桟橋だと南向きで釣れなかったら反対を向いて北向きで釣れるので、北向き一択になる南陸桟橋は最近入ってないなあ。そこそこ釣れるんですけどね。←オマエガイウナ
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
また釣れました。2枚追加して午前中は4枚で折り返し。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
まぶし粉は菅原商会の3号(左)を使っているのですが、阪奈園HCで売ってるまぶし粉が釣れると聞いたので買ってみました。サイズは2種で「粒」(菅原商会で4号ぐらい)と「粉」(1号〜2号)。「粉」を使ってみましたが、特に効果なかったwので、主に使ったのはいつもの菅原商会の3号です。次は「粒」の方を使ってみよう。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
10時台後半に釣れたのを最後に約2時間釣れず、北向きに場所替えを考えましたが、予報通り西風が強くなってきたのでそのまま南向き風裏で続行。やっと釣れたと思ったら尻尾でした…。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
13時22分。やっと午後の1枚目。長かった…
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
約15分後にヒット!時合いが来た〜と活気づいたがアッパーでした。浮子が「ツン」って入ったのに〜。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
今度はお手手…ぬか喜びでした。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
遠いけど見えるかな〜。桟橋の上にカワセミがいます。カワセミって鉄琴を叩くような鳴き声ですね。ジャミをぎょうさん食べてくれ〜。
Tumblr media
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
午後は釣れない時合いが長かったけど、15時ぐらいから口を使い始めて怒涛の連発(大袈裟w)。パタパタと3枚釣れて、特に8枚目は一荷(両子)だったが、1枚外れてしまった。取り込んでから鉤を見たらバラシではなくてチモトから切れてましたわ。結び目が弱ってたんかなあ。1枚損した。その後は釣れず、16時前まで粘りましたけど終了としました。
ということで、1月7日はヘラブナ8枚でした。前日とは打って変わって冷え込むとか、西風が強いとか、前回ボウズだったし新こしが池にしようかな〜と思ったりしましたが、終わってみれば寝坊してロスもあったのに結構釣れました。ちなみにhowellsさんは前日11枚だったそうです。釣り席は聞き忘れました(^▽^;)。
では、また。
3 notes · View notes
kennak · 23 days
Quote
少し前までここのすぐ近くに住んでいました。5月にはこいのぼり、カルガモやカワセミもいるし静かだしと、私と子供のお気に入りのお散歩スポットでした。3歳で保育園に通うまではほぼ毎日ここの広場で遊んでおり、まさにこの空き地に張られた有刺鉄線のすぐ側でてんとう虫を探したりしていたのでゾッとしましたし、思い出が汚されたようななんとも言えない悲しい気持ちです。 広場のすぐ隣が砂利駐?になっているのか、車が停めてあることが多々ありましたが、この辺りは路駐が多いので近隣の方皆さん特に気にしていないでしょうね。また、年中草が生い茂っており、有刺鉄線がはってあるのでわざわざ中まで入る人は居ないかと思うのですが、広場でガチ目なキャッチボールの練習をする方が居たりするのでボール等入ってしまい足を踏み入れたことがある方が居たかもしれません。ゾッとします。 でも、北九州はいいところですよ(変な人は勿論居ます)
「怖い」朝夕は犬の散歩コース 北九州でロケットランチャー?発見(朝日新聞デジタル)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
0 notes
lilis-room · 2 months
Text
久しぶり!もう4月が終わりなんて…早いね。明日から5月だ。 みんなお元気ですか。私はリサイクルショップでそれなりに楽しく働けています。 3月半ばから4月かけては友達とピクニックやお花見をしたり、春をとっても満喫できた。近所の川沿いは桜並木がきれいで、鴨やヌートリアや亀やカワセミ…いろんな生き物に出会えた春だった。
Tumblr media
うさぎとお別れしてすぐに粘土をこねてつくった天使のうさぎ、やっと着色をして棚に飾った。 知らぬ間にデスクトップに置いてあったうさぎの写真を拡大、原寸大にして画面を撫でたらちょっと泣いた。 うさぎの毛は今も私の部屋や服にくっついていて、それを見つけると「そばにいてくれてるね」って安心する。
Tumblr media
3月中旬まで博物館で開催されていた鉱物展に行き、お土産コーナーで購入したオパールとアパタイト。 宝石の国、終わっちゃったね。
Tumblr media
数年前に買ったものの、使わずに飾っていたTONY MOLYのジェリーリップ。蓋を開けるとマスカットのいい香り。少しずつ使いたいぞ~。
Tumblr media
一年ぶりに名古屋アンティークマーケットに行った。写真はその時の服装。大須の古着屋さんで一目惚れしたペンダント(ほんのり青く透けるヴィンテージガラスビーズがきれい!)と、LANDSCAPE CANDYさんのビーズネックレス(Morning Glow)。蝶のブローチは友達が贈ってくれたもの。 初めて出会った雑貨屋Sutekkiさんのディスプレイや商品がとてもかわいかった思い出。 あとキッチンカーのご飯を初めて食べたんだけど、タコライスと一緒に頼んだピーチソーダが冷たくて甘くておいしかった~。ピンク色でかわいかった。 11月に開催されるのにも行けたらいいな。
Tumblr media
購入したけど使ってなかったピンクの蝶柄布団カバーをやっと開封して、最近近所のリサイクルショップで購入したブルーのチューリップ柄敷布団カバーと一緒に使いはじめた! ピンクとブルーの組み合わせ、永遠にかわいいよね~。 お布団LOVEだから、お布団もかわいくしたいね。 かわいいものに出会いつづけたい人生だ…。
。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。 5月も健康に気をつけて過ごそう。みんなも!(^▽^)/ 急に暑くなったりして体力奪われがちだからね。 私は基礎代謝量を増やすのに運動をがんばりたい。 川沿いを…走る…! 普段はツイッターにいるけど、ホームページ(ブログ)更新は久しぶりだから変な感じ。 創作サイトもまた更新したいな…作品づくりが進めばね。あまりにも更新してない作品は一旦下げたんだ。 昔見た夢と平成のファッション雑誌からインスピレーションを受けた作品を作りこんでいきたい~。雑誌はたくさん集めたのにまだ活かせてない。ページをめくると全てがかわいくて、読んでるだけで満足してしまう問題もある。 あと、働いているとそちらに意識が向いちゃって、なかなか内側の世界に向き合えないのがもどかしいや。そういうもどかしさが知らず知らずストレスになって現実に悪影響を及ぼすのかもしれない。 予定のない休日、運動も大事だけど、パソコンに向き合って創作ファイルを開いたり作品づくりのお絵描きしたりしたいんだ~。けど疲れがたまってるとなかなかね…。寝たきりでツイッターをやるだけの休日に…。 創作することはライフワークなので、生きてる限りは少しずつでも進めていこう。義務にならない程度に。という決意表明の日記でした。
続きはアンティークマーケットの購入品など。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。
Tumblr media
。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。⌒。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
魔法のリップみたい!変身できそう! 韓国のスキンケアブランドTOCOBO。通販サイトをうろうろしてたら見つけたんだ。パッケージ超かわいいよね。宣材写真もすっごいかわいかったの。やっと今使ってる化粧水と乳液がそろそろ終わるので、ついに使い始める…。肌に合うといいな。使い終わったら棚に飾るぞ~。
GWのりきるぞ~なみのりピカチュウ
1 note · View note
yoichijerry · 2 months
Text
Tumblr media
ウィッチンケア第14号(Witchenkare VOL.14) 発行日:2024年4月1日 出版者(not「社」):yoichijerry(よいちじぇりー/発行人の屋号) A5 判:248ページ/定価(本体1,800円+税) ISBN::978-4-86538-161-0  C0095 ¥1800E
【寄稿者/掲載作品】〜「もくじ」より〜
008 谷亜ヒロコ/フィジカルなき今 012 鶴見 済/植物実験をしていた頃 018 古賀及子/えり子さんの失踪 024 木村重樹/〝ほどほど〟のススメ/あるいは/続「本当は優しい鬼畜系」の話 030 オルタナ旧市街/長い長いお医者さんの話 034 我妻俊樹/ホラーナ 040 トミヤマユキコ/人体実験み 044 九龍ジョー/ウルフ・オブ・丸の内ストリート 052 内山結愛/散歩、あるいはラジオ 056 長谷川町蔵/チーズバーガー・イン・パラダイス 062 小川たまか/桐島聡のPERFECT DAYS 068 コメカ/工場 074 星野文月/友だちの尻尾 080 武田砂鉄/クリーク・ホールディングス 漆原良彦CEOインタビュー 086 絶対に終電を逃さない女/二番目の口約束 092 武田 徹/立花隆の詩 098 3月クララ/ゼロ 104 加藤一陽/俺ライヴズマター、ちょっとしたパレーシア 108 木俣 冬/アナタノコエ 112 稲葉将樹/人工楽園としての音楽アルバム ~ドナルド・フェイゲンとケニー・ヴァンス~ 118 武塙麻衣子/かまいたち 124 多田洋一/優しい巨人と美味しいパン屋のころ 134 宇野津暢子/休刊の理由~「港町かもめ通信」編集長インタビュー 140 中野 純/うるさいがうるさい 144 すずめ 園/まぼろし吟行 150 仲俣暁生/そっちはどうだい? 156 藤森陽子/富士の彼方に 162 武藤 充/街の行く末 166 朝井麻由美/裂けるチーズみたいに 170 宮崎智之/人生の「寂しさ」について 176 野村佑香/地中海の詩 182 柳瀬博一/湧水と緑地と生物多様性 ~「カワセミ都市トーキョー」の基盤~ 188 吉田亮人/そこに立つ 192 美馬亜貴子/拈華微笑 ~Nengemisho~ 198 久禮亮太/フラヌール書店一年目の日々 204 かとうちあき/A Bath of One’s Own 208 清水伸宏/業務用エレベーター 214 ふくだりょうこ/にんげん図鑑 220 荻原魚雷/妙正寺川 224 蜂本みさ/おれと大阪とバイツアート 230 東間 嶺/嗤いとジェノサイド 236 久保憲司/吾輩の名前はチャットGTPである 242 参加者のVOICE 247 バックナンバー紹介 
編集/発行:多田洋一 写真:張 子璇(Zhang Zixuan/Kosen) Art Direction/Design:太田明日香 取次:株式会社JRC(人文・社会科学書流通センター) 印刷/製本:株式会社シナノパブリッシングプレス
《2010年4月創刊の文芸創作誌「Witchenkare(ウィッチンケア)」は今号で第14号となります。発行人・多田洋一が「ぜひこの人に!」と寄稿依頼した、42名の書き下ろし作品が掲載されています。書き手にとって、小誌はつねに新しい創作のきっかけとなる「試し」の場。多彩な分野で活躍する人の「いま書いてみたいこと」を1冊の本に纏めました!》
【公式SNS】
Facebook http://www.facebook.com/Witchenkare
Twitter https://twitter.com/Witchenkare
Instagram https://www.instagram.com/explore/tags/witchenkare/
note https://note.com/hashtag/ウィッチンケア
※ふてき 〜ノベライズ・ウィッチンケア第14号〜 (下記URLを読むと第14号の全体がざっくり見渡せます)
#ウィッチンケア
#Witchenkare
#多田洋一
1 note · View note
tutai-k · 2 years
Text
安心して波に乗る
昨日から新刊の紙書籍の予約をはじめた。 試し読みを昨日投稿した。自分ではもうこれが最善で、これ以上どうすることもできない物語だが、世界に開くとなるといまだもだもだと悩んでしまう。 大きなことを語りすぎていないか、単純な日数計算のミスをしていないか、不安はたくさんあるが、「性愛や恋愛を必要としない人」の物語を書いたから、これでいいのかが不安で仕方がない。試し読みではその部分に触れるところまでをいれられなかったので、なおさらだ。 読まれるまで、じっとしているほかないのだけれど、ずっとそわそわしている。
先週、通院の帰りに事故をした。詳細は省くが車がダメになってしまい、修理に結構お金がかかる。新車を買うのはもっとお金がかかるし……。 とにかくこの突然降ってわいたピンチをなんとかしてもらうべく、安乗神社にお参りに行った。 わたしは信仰心のある人間で、宗教は神道なので、困ったことや人生の岐路に立たされたときにはとりあえず神社に参拝にいく。(信仰と情勢、政治的なスタンスで引き裂かれることがないとは口が裂けても言えない。信仰と自分自身の信条についてのことは友人に勧められて読んだ『呻きから始まる』のことと絡めていつか言語化できればいいなあと思う) 安乗神社は小さな神社だ。拙作『浜辺の村でだれかと暮らせば』のモデル地のうちの一つの灯台とカフェがある公園のすぐ近くにある。 参拝客はそのときだれもいなかった。 参拝のときにほかに客がいないと、その神社の神様に歓迎されているとかいう俗信もある、ありがたいことだ。 懇ろに世界平和と、小説を書き続けられること、それから車のことがなんとかできるようにと、来年からの新しい仕事の波にも乗っていけますようにと祈る。 祈り終えて、お守りを授けてもらおうとしていたらちょうどそこに人が歩いてきた。挨拶をすると、神主さんらしい。 年末のお祓いに氏子の家々を回っていたが、雨が降ってきたので引き返して来ました、とのことで、本当にタイミングがいい。 こう言うとき、信仰心というのはふっと香るようにはじけるもので、偶然にせよなんにせよ、神様はこの神社にちゃんといるんだなあと思う。
Tumblr media
波乗守(「安」全に波に「乗」るお守りとしてサーファーから信仰が篤いのと、漁師・海運の波に乗りたいというひとなどからも信仰を集めている)を授けてもらう。フグが有名な土地なので、おみくじがフグの陶器の人形だった。かわいい。おみくじも引く。
Tumblr media
実は前回愛知県の大縣神社で引いたおみくじに「旅行はよろしいが、交通事故には注意しなさい」と書かれていた。 事故は旅行の直後のことで、当たるものだなあと思った。 フグおみくじの内容は、前回とほとんど変わらず「人を助けることで、良い運が開かれる」とのことなので、これがわたしの基本的な「現在の運勢」なのだろうと思う。
その後、雨は降っていたが、家族を病院へ連れて行き、時間があったので先週の探鳥会のルートを一人で回る。前回は会えなかったカワセミを見つける。じっとしていて、独り占めだった。
家族の病院が終わると、ナルミの陶器市へ。 家の近くにナルミのファクトリーがあり、年に二回、倉庫市が開かれる。 素敵な食器が特価(カップとソーサーセットで300円!とか、サラダボウル4枚セットで1000円!とかある)で買えるので、一年に一度は行く。 今回は、前回購入して割ってしまったスープカップの代わりを探しに行く。緑色で、鳥が書いてあるのがあったので、これをえらぶ。明日からはこれにスープを入れて毎朝飲むのだと思うとワクワクする。
帰宅してから、事故の保険の申請書などを書く。 遠い昔につくった実印を探していたら、一ページしか読んでいなかったカズオ・イシグロの『遠い山なみの光』が出てきた。これも縁だ、年越し読書本はこれにする。
10 notes · View notes