#カブのクリーム煮
Explore tagged Tumblr posts
makoici40181206 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
1月3日 火曜日のうち #昼ごはん ……変わった味 ・ お姉ちゃんが、ちょっと作るからって [カブと豚肉の“ゆかり"クリームライス]塩分はゆかりだけだけど食べ続けられる [揚げない鶏唐揚げ]醤油だけなんだけど、冷めてもサクサク ・ #お昼ごはん #おひるごはん #お昼ご飯 #おうちごはん #ごはん #ごはん日記 #クリーム #カブと豚肉 #カブのクリーム煮 #ゆか #揚げない唐揚げ #焼き唐揚げ #醤油唐揚げ #お姉ちゃん #和食 #料理 #写真 #グルメ#うまい #yum #yummy #横浜 #コロナに負けるな 2023 (いずみ野駅) https://www.instagram.com/p/CnBOjw7yB2T/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ichinichi-okure · 11 months ago
Text
Tumblr media
2024.2.10sat_tottori
今日の朝ごはんはパンケーキにする。 生米をコーヒーミルで挽いたかなり粗めの米粉と市販の小麦粉を半々。砂糖、塩、豆乳、重曹と酢。 重曹で膨らませる方法は初めてなので軽く調べる。少しでいいらしいので小さじ1くらいの気持ちで適当に。 フライパンに流し込んだ時点でいつもと違う質感になっていて嫌な予感がする。 フタをしてコーヒーの準備。miepumpの1月のブレンドと、パータンで買ったデカフェ。 焼けたパンケーキはどら焼きみたいな質感になっていた。美味しそう。妻のあみこと生後8ヶ月になる寧子が起きる。 自家製の豆乳クリームを添えて。 めちゃくちゃ苦い。びっくりした。豆乳クリームがなかったら食べきれなかったと思う。重曹を入れすぎたみたいだ。
昨日に続いて冬の山陰には珍しくいい天気だ。 飼っている鶏を畑に出し、小屋の床と発酵飼料を撹拌する。 晴れているので畑の玉ねぎとにんにくに一つまみづつ米ぬかの補いをしていく。この野菜たちはどうも元気いっぱいな感じに育てられたことがない。どっちも好きな野菜なのでこれからに期待したい。 作業していると飼い猫のミミが傍で毛づくろいを始めた。あみこは横の小川でおむつを洗ってくれている。背負われている寧子は畑を歩く鶏を見ている。
Tumblr media
昨日伐採した庭の木を整理するために新しく薪棚を作り積んでいく。 そのあと畑の奥の荒れ地にあるフキノトウをみんなで採りに行くことにした。昨日の夜食べた天ぷらが忘れられない!飼い猫のミミも付いてくる。 畑からカブと白菜を収穫する。 白菜だと思って育てていた野菜は切ってみるとチンゲン菜に見えてきた。付け根のあたりは白菜っぽい。交配したのか親の形質が出てきたのか?夜食べるのが楽しみ。
昼ごはんはアジとローズマリーをオリーブオイルで煮た自家製の"オイルアージン"とエリンギ、フキノトウのパスタ。めっちゃ美味い。 洗い物をしながらあみこが「ちょっと苦かったね」と言う。 フキノトウのことか朝のパンケーキのことか分からないまま「たしかに」と返す。
Tumblr media
昨日今日の陽気にあてられて身体が汗をかく喜びを思い出してる。フキノトウ��の生活も始まった。春がそこまで来てる。
制作を始める。僕は彫刻を、あみこは陶芸を。 これが僕たち家族の生業だ。 どちらかが寧子を背負ったり、遊び相手をしながらちょこちょこと進める。
Tumblr media
17時にあみこは予約していた歯医者へ向かう。 さいわい寧子は寝てくれていたので背負いながら制作を続ける。ストーブの火を絶やさないように。
機嫌よく帰宅したあみこ。寧子が寝ているからか大きな口パクで何か言ってる。 どうやら虫歯は一つもなく、歯石もないと褒められたらしい。歯の痛みは知覚過敏によるもので「あいうべ体操」をしていたら大丈夫とのこと。大丈夫か? トイレから「あーいーうーべー」が聞こえる。
夜ごはんはカボチャとカブのグリル 自家製豆乳マヨネーズ添え、白菜かチンゲン菜かと鶏手羽の三五八煮、ぬか漬け。 めちゃくちゃ美味い。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
カボチャは日持ちしない小さいものから食べていたからか、ラグビーボールくらいの大きさの今日のカボチャはとても濃厚な味がする。カボチャは畑のコンポストから勝手に芽が出たものを育てていて、今回で3年目になる。皮の色から形まで様々な姿を見せてくれて、味もそれぞれ。豆乳マヨネーズとの相性が最高。 白菜なのかチンゲン菜なのかわからない野菜は8:2でチンゲン菜ということに決着した。 この野菜の名前は何にしよう。ともかく鶏手羽の旨味が染み込みまくっていて最高。三五八(塩麹)は調味料として優秀すぎる。
春が来たらこのチンゲン菜寄りの白菜のような野菜も種を採り、その種を秋に蒔く。 来年の今頃はどんな姿をしてるだろう。その前に春の菜の��はどんな味がするかな。
-プロフィール- 中川亮二 28歳 鳥取 彫刻家/百姓/フベン https://www.instagram.com/fuben_paddling フベン 陶器と彫刻を起点に、便利さや機能性にとらわれない人の手によるいびつさを取り入れた生活を提案しています。 周囲の植物や生物とともに生きる生活者として、無理のない持続性をテーマに陶器と彫刻の制作と販売、家庭菜園や米作りなどを行っています。
1 note · View note
hatoyamacm · 2 years ago
Photo
Tumblr media
本日のランチはキッチンコロ和さんです😊 キッシュは『白菜クリーム煮』と『白菜とカブ』です。コロ和さんの畑で育てた旬のお野菜をたっぷり使っています✨ 単品でライスコロッケの販売もありますよ♪(カレー味・トマト味) #日替わりランチ #鳩山町コミュニティマルシェ #コミュニティカフェ #鳩山 #地域再生大賞#まちづくり #地域活性化 #地域おこし #ハンドメイドアクセサリー #ハンドメイド出品 #シェアハウス #学生シェアハウス #シェアオフィス #研修室 #テーブルレンタル #ニュータウン #指定管理者 #rfa #多世代交流 #起業支援 #移住推進 #移住 #空き店舗活用 #調理室 #空家スイーツ #みらいチケット (鳩山町コミュニティ・マルシェ) https://www.instagram.com/p/CoYiHYkPCsc/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kazunari-hosoda · 5 years ago
Photo
Tumblr media
小エビとカブのクリーム煮~ 上手くできた! 白ワイン&バケットにオリーブオイルとお塩で頂きました! 自分にご馳走さま😅 (Kamisu, Ibaraki) https://www.instagram.com/p/B6FoD7cpJH23waQzBcLxnwfIVGyItLN4RpDnDE0/?igshid=1fq86whu42uvk
4 notes · View notes
shokuikuclub · 3 years ago
Text
究極のマッシュポテトをつくるには?
���ッシュポテトは昔からある料理ですが、専門店ができるなど根強い人気があります。今日は家でもできる『究極のマッシュポテト』をご紹介します。
世界一のマッシュポテトと聞くと、ジョエル・ロブションの『じゃがいものピュレ』が挙げられます。ジョエル・ロブションがまだジャマンという店のオーナーシェフだった時代に発表したこの料理について、彼はのちに「自分が三ツ星を穫れたのはじゃがいものピュレとグリーンサラダのおかげ」と語っています。
では、おいしいじゃがいものピュレとはなんでしょう? それはさらりとした口溶けで、少しも粘ついてなく、豊かな風味のものです。反対にまずいマッシュポテトは糊のようにベタつき、口や歯にくっつき、舌に膜がかかったようになるもの。今日はそれを避ける方法をいくつかお教えします。
マッシュポテト
(ジェフリー・スタインガーデンとヘストン・ブルメンタールのメソッドによる)
材料
じゃがいも(ほくほくしたもの) 300g
牛乳(低脂肪でないもの)     100cc〜
バター      75g(もしくは  オリーブオイル75cc)
まずはジャガイモの選び方から。じゃがいもには男爵や農林11号のようにほくほくしたものと、メークインのようにしっとりとしたものがあります。アメリカの作家、ジェフリースタインガーデンはほくほくとした、粉っぽい芋を使うことを薦めています。反対に冒頭にあげたジョエル・ロブションのレシピにはラットやBF15というメークインタイプのものを使うよう指示があります。ネイサン・ミアボルト率いるモダニストキュイジーヌチームはユーコンゴールドポテトという、やはりメークインタイプの芋を使っています。
メークインタイプは煮るのに時間がかかり、潰すのにも力が入りますが、クリーミーな口当たりになるのが特徴です。男爵系ですと潰しやすく、ふんわりとした食感になります。どちらでもそれぞれの持ち味がありますが、今日はジェフリーの指示に従い、ほくほく系の芋を使います。
どちらかわからない時でも確かめる方法はあります。500ccの水に60gの塩を溶かした濃い塩水にじゃがいもを入れ、
Tumblr media
浮かべばしっとり系、
Tumblr media
沈めばおおよそホクホク系です。
Tumblr media
じゃがいもは皮を剥き、厚さ2センチ弱に切ります。(写真はちょっと厚いかもしれないです)大きめの芋のほうが澱粉が少ないので向いています。(新じゃがは駄目)
「じゃがいもは皮付きのまま茹でるべきでは?」という意見に対してジェフリーはこう反論しています。「たしかに皮を剥いて茹でると風味の一部が溶け出してしまう。しかし、どのようなじゃがいもであってもまるごと茹でれば仕上がりにむらが出る。なかがまだなのに外側は茹で過ぎてしまうのだ。茹で過ぎると細胞が破裂してしまう」
マッシュポテトをつくる上で最大のミッションは「細胞を破裂させないこと」です。理由は後述しますが、それを避けるためにじゃがいもは切って茹でます。
小さく切れば早く茹で上がるが、さらされている表面積が大きくなるので、栄養や風味はより失われてしまう。最上の妥協案は1.6センチから1.9センチぐらいの厚さにスライスすることだ
ちなみにこれは日本の研究ですが「調理法の簡便化が食味に及ぼす影響」という論文にはポテトサラダを例に
3cm角 に切 った もの,1.5cm角 に切 っ たもの,丸 ごとの順に評価が高い傾向がみられた。
という記述があります。ジェ���リーの記述を裏付けるような内容ですね。
Tumblr media
切ったことにより細胞が破れ、断面に白い液体が浮きます。この液体の正体は、遊離でんぷん。かならず洗い流してください。この遊離でんぷんこそがマッシュポテトを糊のようにべたつかせる原因です。例えば片栗粉(澱粉)を水で溶いて加熱すると、洗濯糊のような物質ができます。これが結果としてマッシュポテトをべたつかせるのです。
遊離でんぷんの流出をいかに少なくするか、がマッシュポテトの最大のポイント。そこで次の工程が鍵になります。
Tumblr media
72度のお湯にじゃがいもを20分間漬けるのです。
即席マッシュポテト業界は何年も前に70度強の湯であらかじめ20分ゆでて冷ましておくと、最後にマッシュするときにできる遊離澱粉の量を半分にできることに気づいた。
仕組みはこうです。普通にじゃがいもを加熱すると、72度までの澱粉が水を吸って膨らみゼラチン状になり、その後、���点に近づくにつれてペクチンが分解をはじめます。72度のお湯につけることによって、この二つの工程を分離するのです。
芋のスライスを冷ますと逆行と呼ばれるプロセスが起きる。澱粉の分子がたがいに結びつき、水やミルクのなかで溶け出す能力の大半を失う。(中略)逆行はベタつきを防ぐ。
モダニストキュイジーヌチームはじゃがいもを湯とともに真空パックし、それを72度の湯煎器にかける、という方法をとっています。こちらのほうが温度管理が楽です。
Tumblr media
水にさらして冷まします。低温調理をすることでじゃがいもは硬さを保ち、煮崩れることも少なくなります。この反応はさつまいもやカブ類、にんじん、トマト、カリフラワー、豆類、チェリーなどで起きます。ちなみに、55度から60度で加熱をすることでペクチンを硬化させる方法は集団調理の給食現場やレトルト食品の製造プロセスでも応用されています。
Tumblr media
でんぷんが水を吸って白くなっているのがわかります。
Tumblr media
さて、茹ではじめます。じゃがいもの風味が流出するのを防ぐことができるので、1%の塩水で茹でましょう。ところでこのジャガイモはお湯から茹でるべきでしょうか。水から茹でるべきでしょうか。
ジェフリー・スタインガーデンは「スウェーデンのある研究によると(水から茹でると)ねばつき、妙な味が出てしまうことがあるという。また水から茹でるとビタミンCがより失われることを示す研究もある」として、湯から茹でることを薦めています。
反対にモダニストキュイジーヌチームは水から茹でています。今回の実験では両方試してみましたが実際、味の違いは見られませんでしたが、水から茹でたほうがうまく茹で上がりました。もう少しじゃがいもが薄ければ、お湯でも大丈夫かもしれません。
(ただし、まるごと茹でる場合は必ず水からです。これはお湯から茹でると表面と中に温度差ができ、上手に茹で上がらないからです)
Tumblr media
お湯からでも水からでも、大事なことは充分に茹でることです。茹でたりないじゃがいもを無理に潰そうとすると、細胞が壊れてしまい、粘付きの原因になります。
Tumblr media
茹でているあいだに角切りにしたバターを用意します。使用量はじゃがいもの量の25%にあたる重量、今回はジャガイモが300gなので75gです。
あまりの量��ひるんでしまいますが、偉大なるシェフ、ジョエル・ロブションはかつて「40%」を推奨し「50%まで増やせばもっとリッチに。さらにはじゃがいもの同量まで増やすこともできる」と言い切っています。あまりにバターを増やすのはやり過ぎですが、20%は少しケチかなという感じでしょうか。プロと家庭の料理の違いはバターの量の違いなのかもしれません。
📷
バターが手に入らない時はオリーブオイル風味のマッシュポテトという手もあります。ジョエル・ロブションのレシピではエキストラヴァージンオリーブオイルの量も「ポテトの25%」です。これだけの油脂分が入りますが、あまりに怖くて試していません。どなたか挑戦してみてください。
📷
さて、串が簡単に刺さるくらいに茹で上がりました。崩れる手前くらいの柔らかですが、荷崩れてはいけません。また茹でている湯が濁っていないことにも注目してください。これは遊離澱粉が流出していない証拠です。
📷
ざるにあげます。この後、じゃがいもの余分な水分を飛ばし、裏ごしする作業に入ります。
じゃがいもの水分を飛ばすためには、鍋にもどして粉ふきいものようにしてもいいですし、裏ごしをした後で火にかけて、水分を飛ばす方法でもかまいません。いずれにせよ重要なことはこの後の作業を迅速に行うことです。じゃがいもの量がある時は湯のなかから少しずつじゃがいもを取り出すようにすると、失敗がありません。
📷
ジェフリー曰く「ここでの目標は細胞を破壊することなく、ばらばらにすること。これを達成するのに理想的な温度は80度強だ。ジャガイモが冷めて室温にちかづくにつれペクチンのセメントがふたたび固まってきて、マッシュすると多くの細胞が壊れ、糊のようなゲルが出てくる」
ジョエル・ロブションは昔ながらの手回し式のフードミルを、ジェフリースタインガーデン、ヘストンブルメンタール、モダニストキュイジーヌチームはライサーという道具を薦めています。(ポテトライサーで検索すればでてくると思いますが巨大なにんにくつぶしみたいな道具です)ハンドマッシャーは潰した部分をさらに潰してしまうリスクがあり、フードミルはこすりつけることになる、といいます。
今回は裏ごし器を使います。
📷
使い方にコツがあります。じゃがいもを中心に置き(下には絞ったさらしの布巾を敷いています)
📷
手を垂直に押さえつけるようにします。決して木べらを引くようにして、裏ごしをしてはいけません。一回でじゃがいもを潰すことで、細胞が壊れるのを防ぎます。
📷
潰したジャガイモはさらさらとしているはずです。熱いうちに鍋に戻して、弱火にかけて水分を飛ばします。
📷
鍋底に薄い膜ができたら火をとめて、バターを混ぜ込んでいきます。熱々の芋は驚くほどの量のバターを吸い込みます。少しずつ混ぜていきますが、練らないように気をつけます。ここまで丁寧にしたのに、細胞を壊してしまったら残念ですから。
📷
ヘストン・ブルメンタールは牛乳にじゃがいもの皮の香りをつけることを薦めています。たしかにこの方法なら、皮の風味も活かすことができます。作り方は簡単、皮と牛乳を鍋に入れて沸かし、20分ほど香りを移すだけです。皮をあらかじめ焼いても面白いかもしれません。
📷
熱々の牛乳で少しずつ伸ばしていきます。好みの固さになったら、塩で味を整えて完成です。この手順を逆にすると濃度の調整が難しくなります。加えるバターの量を減らして、牛乳の一部をクリームに変えても別の味が楽しめます。例えばジョルジュ・ブランは牛乳ではなく、クリームだけでつくるレシピを発表しています。
気持ちに余裕があれば、この後、もう一度裏ごしをしましょう。さらに口当たりが滑らかになります。保存するときはオーブンペーパーをかぶせて、表面の乾燥を防ぎます。温めなおすこともできますが、少量の牛乳を補うと良いでしょう。ちなみにジョエル・ロブションは提供直前に空気を含ませるように泡立て器で混ぜることを薦めています。
📷
出来上がった熱々のマッシュポテトです。滑らかな口どけはバターのおかげ。
ピュレにするのに適したジャガイモの品種はなんなのか(キタアカリ? それともとうや? 個人的にはとうやはお勧めでしょうか)、バターはポルティエを使うべきか、エシレがいいのか(ロブションはポルティエを推薦しています)それともじゃがいもは茹でずに焼いたほうがおいしいのか? 究極のマッシュポテトをつくるにはまだまだ考えなければいけないことがありそうです。
http://magazine.shokuikuclub.jp/kitchen/20141201_050047
0 notes
mariringo1985 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
今日の夕ご飯に、5品作ってみました~!。 葉付き人参と桜エビを買ったので、人参の葉でふりかけ&シチューを、桜エビでふりかけ&シーフードマヨネーズ炒めを、作ってみました。 ●下の左側…ロメインレタスとシーフードを、マヨネーズで炒めて(炒めるというより、「煮る」の方が近いかも??)、醤油&和辛子で味付けしました。 シーフードミックスを冷凍庫から取り出してそのまま鍋に入れて、中火で加熱する。水分が出てくるので、そこに、だし昆布とマヨネーズを入れて、炒める。 桜エビとホタルイカも入れて炒める。 シーフードに火が通ってきたら、 ロメインレタスの根本の太い部分は小さくちぎり、葉の部分は3等分くらいにして、鍋に入れて炒める��� 途中、水が足りなさそうなら加える。水っぽさが無いと美味しくなくなるので、水っぽさを意識しながら(多すぎは駄目です)。 「炒める」というより、「煮る」という表現の方が正しいかもしれません。 「炒める」と「煮る」の中間くらいの水量で。 具がしんなりしてきたら、煮汁を残した状態で、火を止める。 調味料(醤油&和辛子)の入ったボウルに入れ、よく和えて、完成!。 ロメインレタスは、長野県産のものを使いました。ちょうど今の時期、出回っています。 ●下の右側…塩サバです。鍋に少し水を入れ、クイックパーを敷いて、焼きました。 ●左上…色彩野菜のクリームシチュー。 ベーコン・白カブ・青梗菜の茎・さつまいも・人参を、食べやすい大きさに切り、水&ローレルを入れた鍋に入れて、煮る。 煮えてきたら、青梗菜の葉と、人参の葉を食べやすい大きさにちぎって入れる。 クリームシチューの素&豆乳&クリームを入れて完成!。 ちょっと変わった食材を使ってみましたが、なかなかいけました!!。 普通の具(人参鶏肉玉ねぎじゃがいも)よりも、ずっと美味しかったです。 豆乳大好きなので、牛乳ではなく豆乳を使いました。 ●ふりかけ…前回の投稿にレシピをのせました。宜しければご覧ください。 ●右上…フルーツサラダ。 まずは、ドレッシング作り。リンゴ酢&オリーブオイル&パッションフルーツ&あんずジュレを混ぜたら出来上がり。 水菜・ラディッシュ・摘果メロン・緑キウイ・黄キウイ・ハーコットあんずを、食べやすい大きさに切り、お皿に盛って、ドレッシングをかけて、完成!。 ハーコットあんずと、長野県産あんずジュレは、新宿高野さんのお店で購入しました。 ハーコットあんずは、今の短い季節にしか出回らない貴重なフルーツ。 サラダが華やかになるし、すごく美味しいです!。 #自炊 #自炊記録 #自炊レシピ #おうちごはん  #陶器 #作陶 #自作 #ふりかけ #ごはん #塩サバ  #しおさば  #ロメインレタス #シーフード #ほたるいか #マヨネーズ #クリームシチュー #豆乳レシピ  #シチュー #さくらえび  #桜エビ    #ちりめんじゃこ  #葉付き人参 #かぶレシピ  #ちんげん菜    #長野県産  #パッションフルーツ #ハーコットあんず #キウイ  #摘果メロン #あんずレシピ https://www.instagram.com/p/CQ804LIjquP/?utm_medium=tumblr
0 notes
speedilysweatybird · 4 years ago
Photo
Tumblr media
津軽どりとカブのクリーム煮 鈴鹿産の栗が終了しましたので今夜からの鈴鹿産小カブに代わります。 これは、かなり美味しいとスタッフが言っておりました😊 #イタリア食堂passione #イタリア食堂パッシオーネ #パッシオーネ #vino #wine #ワイン #italy #peroni #ペローニ #italian #イタリアン #suzuka #鈴鹿 #鈴鹿市 #pasta #パスタ #pizza #ピッツア #鈴鹿イタリアン #鈴鹿ランチ #鈴鹿ディナー #鈴鹿グルメ #三重イタリアン #ワイン大好き #イタリア大好き #noitaliannolife #ミシュランが気付かない名店 #ディナーメニュー #スタッフ募集中 #津軽どり (「イタリア食堂 passione」 三重 鈴鹿 イタリア料理 パッシオーネ パスタ) https://www.instagram.com/p/CIsNdFcpK1l/?igshid=15xbf9yphf8lq
0 notes
ibkuroneko · 5 years ago
Text
buffet
・自家製ピクルス
ピクルス液にはアップルヴィネガー、白ワインビネガー、穀物酢と三種のお酢とスパイスやハーブを加え複雑な風味に。 人参、玉ねぎ、赤ピーマン、黄ピーマン、ズッキーニにセロリ、カリフラワーとカブ、たくさんのお野菜を一口サイズで漬け込みました。 砂糖は使わずさっぱりとした爽快な味わいです。
・厳選トマトのカプレーゼ
ミルキーな水牛のモッツァレラチーズに高糖度のフルーツトマトを使用。 トマトとチーズを重ねてバジルを散らし、オリーブオイルと黒胡椒。 鮮やかな色彩とシンプルな素材の旨味と甘味をお楽しみください。
・オイルサーディンとしらすのオニオンサラダ
スライスした玉ねぎの上にオイルサーディンと釜揚げしらすをたっぷりと乗せて、鰹節を散らしました。 ドレッシングはオレンジと醤油、オリーブオイルを混ぜ合わせ甘酸っぱく。 個性の強い食材を繊細なバランスでまとめ上げました。
・ロメインレタスと首肉ベーコンのシーザーサラダ
シーザードレッシングにはあっさりとしつこくない油の首肉ベーコンを使用して、ロメインレタスとルッコラにバランスよくまとわせて。 軽くドレッシングを吸わせたクルトン、パルミジャーノ、カリカリのベーコンを散らしました。
・ポテトフリッツ
じゃがいもは棒状に切りそろえて、皮付きのにんにく、ハーブと共に揚げました。 低温と高温で二度上げることにより表面はカリッと、中はふわっと食感に。 マヨネーズソース・チーズディップ・ワサビアボカドディップのソースがあります。
・アサリの香草バター蒸し
白ワインと日本酒をいれゆっくり火を入れたアサリ。 その煮汁にエシャロット、パセリ、ニンニク、松の実、オリーブオイルを加えた香草バターを加え、香り高く仕上げました。 アサリのうまみが染み出したスープも是非バゲットにつけてお召し上がりください。
・炙りサーモンのカルパッチョ
サーモンは軽くオリーブオイルを塗ってさっと炙って、薄切りに。 白ワインビネガーとオリーブオイル、しょうゆにすりおろしたショウガを加え、トロトロドレッシングに。 固めにゆでた柔甘ねぎを添えて、イクラを乗せてできあがり。 香ばしい炙りサーモンをさっぱりドレッシングでお召し上がりください。
・豚肉と鶏白レバーのパテ・ド・カンパーニュ
豚肉と白レバーにポートワイン、マデラワイン、ブランデー、三種のお酒とクローブ、ナツメグ、白こしょう、ジンジャーパウダー、シナモンのミックススパイスをしっかりと混ぜ込んで、ベーコンで包み蒸し上げました。 レバーのこくと肉を引き立てるスパイシーな香り、みっしりと食べ応え満点です!
・チーズフォンデュ
グリエールチーズとエメンタールチーズを白ワインで伸ばしてぐつぐつとろとろと。 具材はバゲット、ブロッコリー、アスパラガス、プチトマト、皮付きフライドポテト。他にもお好みの食材がありましたら店員までお問い合わせください。熱々をたっぷりとつけお楽しみください。
・アリゴ
マッシュポテトは生クリームとバターをたっぷり使って滑らかに。 カーリックと塩コショウでしっかりと味付けして、モッツァレラを練りこめばもっちりトロトロ、チーズのように糸を引き伸びるアリゴの出来上がり。
・魚介トマトスープ
白ワインでふんわり煮込んだ鮭、たら、ヤリイカにマダコ、あさりとエビ。 トマトスープと香味野菜でブイヤベース風に仕上げました。 トマトと魚介の旨味を生かして味付けはシンプルに!
・コーンポタージュ
玉ねぎととうもろこしを炒め、コンソメで煮込んだらしっかり濾して。 生クリームとバターをたっぷり加え、沸騰させないようにコトコト煮込んだら出来上がり。 滑らかな舌触り、コーンの甘みたっぷりのスープです。
・シーフードマカロニグラタン
いか、エビ、ホタテはオリーブオイルでもみこんでぷりっぷりにゆで上げて。玉ねぎ、マッシュルーム、ほうれん草は焦がしバターで香り立たせて。 クリーミーなソース、熱々とろりなパルミジャーノ、プリっとしたシーフードとマカロニの食感をお楽しみあれ。
・生ハムとルッコラのリゾット
玉ねぎ、オリーブオイル、バターでお米をしっかり炒めて、パラパラとした食感に。 しばし蒸らしたらチキンブイヨンと共に生ハムとマッシュルームを加えて炊き込むこんでアルデンテになったタイミングで、バター、生クリーム、オリーブオイル、パルメザンチーズを混ぜ込んでとろとろと乳化させますした 仕上がる直前混ぜルッコラ、トッピングに散らしルッコラ。ついでにパルメザンチーズ、オリーブオイル、黒コショウも散らします。 お米を噛みしめると、一緒に炊き込んだ生ハムとマッシュルームの旨味が滲みだします。
・ぱりぱりおこげの真鯛のパエリア
輪切りのイカに焦げがつくまで焼いたら玉ねぎ、にんじん、セロリ、ニンニクを加えて炒めたらホールトマトで煮込みます。 大きめにぶつ切りした真鯛の身とあら、有頭えびとあさりにサフランを更に加えて煮込んで、海老のみそを押し出してから具を取り出せば、魚介のエキスたっぷりのスープに。 スープにお米を加えて火を入れ、エキスを吸い込んだお米にゼラチン質の膜がうっすらと張られタイミングで強火にしておこげをつくります。 取り出していた魚介を戻して、レモンとパセリを添えたら完成! 魚介の出汁が凝縮されたぱりぱり食感のおこげをお楽しみください。
・フォカッ���ャ
米粉を加え、低温で長時間発酵することでうまみが増してもちもちの食感に焼きあがりました。 高温で焼き上げ居るので表面はカリッと仕上がっております。 オリーブあり、なしが選べます。
・ピッツァ・マリナーラ
ジューシーなトマトソースをベースに甘く濃厚なリュウジントマトとオレガノ・ニンニクを散らして、オリーブオイルを回し掛けます。 ぐつぐつとオリーブオイルが音を立て、ニンニクの食欲をそそる香りがしてきたら焼き上がり。 厳選された素材の良さを引き出した、トマト・ニンニク・オリーブオイルのバランスが取れた三位一体の味わい。 シンプルなチーズの無いピッツァ、是非お試しください。
・水牛のモッツァレラのマルゲリータ
水牛のミルク100%のもちもちジューシーなモッツァレラを使用しました。 フレッシュでミルキーな水牛のモッツァレラと熱の通ったトマトの旨味と酸味の抜群の相性を是非お味わいください。
・和牛の自家製ローストビーフ
霜降りのもも肉のブロックを表面をしっかりと焼いた後、低温で火を入れて肉汁を閉じ込めしっとり柔らかに仕上げました。 口の中でとろけるような食感を、コクと深みのグレイビーソース、和風さっぱりワサビ醤油ソースの二種類のソースでお楽しみに下さい。
・豚スネのアイスバイン
塩漬けした骨付きの豚スネ肉を、ローリエ・オレガノ・玉ねぎ・セロリと共にじっくりと煮込み、しっとり柔らかプルプルに仕上げました。
・ムール貝と浅利のバターソテー
あっさりとしたクセの無いムール貝とアサリを、コクのあるバターとにんにく、みじん切りにしたパセリと共にソテーしてココットへ。 身だけでなく、貝の旨味が染み出したソースもバゲットにつけてお楽しみください。
・皮つきサーモンのソテー
脂ののったキングサーモンを皮つきで切り身に。 オリーブオイルで皮がカリカリになるようにソテーしました。 添えられたジェノバソースは爽やかなバジルとくるみのコク、そして隠し味のお味噌がやさしい味わいを醸し出します。
・自家製ベーコンの濃厚カルボナーラ
細い平打ちのタリオリーニを使用。 コクと甘みの強いほほ肉のグアンチャーレをじっくりカリカリに炒めた後、白ワインで煮詰めて。 生クリームと牛乳は使わずに、卵黄とミルクの甘い香りのペコリーノチーズをたっぷりと濃厚に仕上げました。
・茄子とモッツァレラチーズのトマトソースパスタ
オリーブオイルでにんくと鷹の爪の香りを立てて、トマトソースと3cmの厚さで揚げた茄子を加えて軽く煮込みます。 パスタを混ぜたら火を止めてから角切りのモッツァレラを和え、バジルの緑を添えたら出来上がり。 茄子とトマトにモッツァレラの間違いない組み合わせのパスタです。
・クレームブリュレ
卵黄・砂糖・牛乳にたっぷりの生クリームとバニラを混ぜ、小さなココット皿で焼き上げました。 表面は溶けたグラニュー糖が覆いスプーンを入れればパリッと割れて、滑らかなプディングが顔を見せ��す。
・ガトーショコラ
クーベルチュールチョコレートに卵、バター、グラニュー糖。シンプルな材料を丁寧に焼き上げ、ふわふわに。中はしっとりレアに仕上げられておりクリーミーでリッチにカカオが香ります。
0 notes
tanayoung0212 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
昨日・火曜の晩のしっぽり! アテ、続いては…初めてかも「にじいろジーン」を見てて気になる料理が出てきたのは。きのこのフリカッセを作りましたー。 フリカッセって、フランス語で白い煮込みって意味だそうで。最後に生クリームで仕上げてます。でも、茶色なのは、市販のデミグラスソースも入ってるから。こっくりうまい。 これはワインだなぁ、って感じで2杯目に「デリンクエンテ」の“スクリーミング・ベティ”を。 それと、作り置きの赤カブの塩漬けも、ポリポリと。 https://www.instagram.com/p/B4PQ2Y5l0dm/?igshid=rgglqals2bkc
0 notes
spot-74 · 6 years ago
Text
Tumblr media
2019.5.14
肉巻きポテト
カブのクリーム煮
サラダ
担当 わたし
0 notes
nakano-ba · 6 years ago
Text
2/15(金)のカラダ応援定食
Tumblr media
 「鶏肉とカブと白菜のクリーム煮」です。
食材 ◎鶏肉:脾と胃の働きを助け胃腸を温め食欲不振や下痢を改善。血と気を補い疲労回復効果も ◎かぶ:消化不良、腹部膨満、吐き気などの消化器症状の改善。身体を温め、頭に昇った気を下ろす作用もあり、イライラやのぼせ、頭痛の解消にも ◎白菜:胃腸を整え消化を促進。酒の毒を解消し二日酔いにも〇。風邪予防、肌荒れ改善の他、水分の代謝をよくし喉の渇き、むくみにも〇 ◎チンゲンサイ:血の巡りをよくする。カルシウムが豊富に含まれ、ストレスも緩和
0 notes
yasuda-shikuten · 7 years ago
Photo
Tumblr media
昨夜はザ・なつやすみバンドのクリスマス会@キチムへケータリング。
軽食つきのクリスマス会だったのでリースの形のオープンサンドを100食お届けしました。 この夜の為に工作屋あいざわいさなさんが装飾をしたキチムで、 食べられるリースをもぐもぐほうばる人々の熱気の中、 清涼感ある伸びやかな中川さんの歌声にいろんな音がのったり、 消えたりする感じが、とても面白く気持ちよい素敵な夜でした。 まだ、年内最後のライブが12/27下北スリーであるそうです。 お時間ある方、見逃した方絶対是非。 メール予約さき↓ [email protected] パンの上には 里芋クリーム グリーンサラダ カブのピクルス マッシュルームのアンチョビソテー 鹿ソーセージのトマト煮込みを。   #ザ・なつやすみバンド #あいざわいさな #キチム #ヤスダ屋
0 notes
ganimaly · 7 years ago
Text
今年もあっという間にあと1か月。 とはいえ、来年にかけてもいろいろ目白押し。 楽しい年末になりそうです。 11月はほぼ東京にいたので、 よく作って食べました。
最初の頃はまだそばとか食べてましたが、 だんだんとあったかいものが増えます。
今月のペアリングイベントはビール。 3品作りました。 はまったのは伊勢うどん。
海外ものは、 久しぶりのキューバンサンドに、 台湾のパイクーハン弁当、 イギリスのコッドパイから、 レフトオーバーのターキーメニュー、 コペンハーゲンのグリルドサーモン。
和風なら、 づけ丼のかわいい写真も撮れました。 それと、納豆丼に手巻き寿���はちょっとゴージャスに。
朝ごはんやスイーツは、 ハイキー(明るめ)で透明���がある感じに撮ってます。
下のどの画像でもクリックすればスライドショーが始まります!
伊勢うどん / Ise Udon 最近はまっている伊勢うどん。今回は牛肉といっしょに。うどんのたれが甘辛いので、肉と卵によく合います。 Ise Udon is a kind of Udon noodle, that is really soft. Today with beef, that goes really great with the sweet seasoned soy sauce.
ターキーのトマトパスタ / Turkey Tomato Spaghetti 残り物のターキーももうこれでおしまい。トマトソースのパスタにしました。ターキーの丸ごとローストは、また来年です。 The last bit of leftover turkey turned into spaghetti with tomato. The next one should be around this time of 2018.
ターキーサンド / Leftover Turkey Sandwiches まだ残っているターキーで、ターキーサンド。煮凝り状になったグレービーとマヨを混ぜて、ちょっとスパイシーなパプリカを振りました。で、グリーンは好きなパクチー。 The leftover turkey now turned into Turkey sandwiches having chilled gravy mixed.
七面鳥麺 / Leftover Turkey Noodle ターキーを丸ごと焼いて集まった週末。残っているターキーと、食べ終わったターキーのガラを洗ってとったスープでラーメンを。濃厚だけど上品。こんなことしてる人、他にいないかも。 The leftover turkey now turned into Ramen having soup from its bones. Bit creamy and very clear.
納豆ご飯スペシャル (笑) / Natto Rice Bowl 納豆を混ぜて混ぜて、玄米ご飯に海苔をちょっと敷いて、納豆のせて、ちりめんジャコ振って、高菜のっけて。こんなにおいしいもん、すぐできるって、日本人でよかった。 Natto is fermented soy beans, and I put it with other layers of Nori (dried black sea weed), Chirimen Jako (dried young sardines), and Takanazuke (pickled and fermented leaf vege) on wild rice. So tasty and easy, as all of them are ready to use and sold at a local super market.
サバのタイカレー / Mackerel Thai Curry 生きのいいサバを手に入れて三枚おろし、骨を全部取ってタイカレーに。オクラもいい感じ。うまいです。 Got really a fresh mackerel and filleted having all bones taken off for Thai red curry. Yum.
#伊勢うどん / Ise Udon 近所のスーパーで売っていて、気になっていた伊勢うどんを買ってきました。数年前に、伊勢神宮の参道で食べた、ふんわりとした歯ごたえのなさと、意外にも黒く濃いたれ。また食べてみたかったんです。 Ise Udon is a akind of Udon noodles, that texture is super soft, and goes with dark soy based sauce.
手羽元を焼いて、ビール!タイのスィート&チリソース���、すすみます。 Chicken wing with beer. Thai sweet and chili sauce accelerates beer.
三色弁当 / 3 Color Bento 23日の勤労感謝の日。雨はやんできましたが、うちで詰めておいた弁当を食べる。午後は天気よさそう。三角の弁当箱がいい感じ!! Bento is Lunch Box, and this is quite popular one with 3 colors.
Turnip soup / カブのスープ 蕪がおいしい季節になりました。で、スープ。ほんわかした蕪本来の味を楽しむために、ほんのちょっとの塩と、クリーム。炒めた玉ねぎとセロリが、やさしい味のベースです。 It’s been a season for turnip, so soup. A little of salt and cream to enjoy the taste of turnip.
新米 / Rice of this season 新潟の農家の娘さんとして生まれた友人からコシヒカリをいただきまして、土鍋で炊きました。ふんわりとして、ちょっと甘い香りがして旨い。完全な #一汁一菜 で、朝から元気になります。 New rice of this season, cooked with a cray pot, that gives extra flavor of sweetness and texture.
サーモンとキャベツのグリルとローストポテト / Grilled salmon and cabbage with roasted potatoes. コペンハーゲンで食べたサーモンのグリルとポテトが忘れられず、そして、うまかったビールも忘れられず、作って食べました。満足!
小倉トースト / Sweet Red Bean Paste on the Bread 近所にある旨いパン屋さん、#満 の食パンに、#ホイップバター そして #粒あん 。文句なしに、いいおやつ。 Ogura Toast is its Japanese name, and Ogura means sweet red bean paste. Great for late afternoon snack.
豚キムチラーメン / Pork Kimchi Ramen 寒い寒い。ということで、豚キムチでラーメン。旨くってあったまる! So cold, and Pork Kimchi Ramen to warm up. Works great, and tasty!
づけ丼 / Marinated Sashimi Bowl 刺身をづけにして、小さなづけ丼。ぬとっとした舌触りと旨味が最高! One night marinated Sashimi (raw fish) with soy sauce +. Lovely with softer texture and super Umami.
手巻き寿司 / Self Rolling Sushi うちの近所のスーパーは、土曜日に鮮魚が充実していてうれしい。ので、手巻き寿司にしました! Temaki Sushi means self rolling sushi, that often comes up family tables. It’s fun making your own version with the ingredients of your favor.
ビールのペアリング 4 / Beer Pairing 4 このかわいいチーズの名前は #こばん 。清澄白河の北海道チーズのお店 #チーズのこえ で手にいれた、マイルドなウォッシュ。シメイの白と性格がにてました。 This cheese from Hokkaido has quite same characteristic to Chimay white.
ビールのペアリング #3 / Beer Pairing #3 豚肩肉を、リンゴベースのマリネ液につけてからグリル。柔らかくっておいしい。ホースラディッシュもピリリで。ガッツリ系には、IPAがいいな。 Grilled pork shoulder marinated with ground apple. So tender and tasteful. Horse radish does great with it. Such a bit heavy dish goes super with IPA.
Beer Pairing #2 / ビールのペアリング #2 二つ目はシーフードで、ハマグリと海老。これにはヒューガルテン。ベルギーの白ビールです。華やかに香る、ほんわかしたテイストなので、シーフードの繊細な味を邪魔しないどころが、引き立てあう感じ。 The second is about shellfish and prawn, with Hoegaarden. This Belgian white has fragrance of flower without hard taste, so that goes well with detail tastes of seafood respecting each other.
#1 / ビールのペアリング #1 ビールと食事をあわせるのも楽しい。野菜のローストには、#ギネス 。この時期のおいしい根菜の旨さが、ギネスの実は奥深いアロマを、もっと感じさせてくれました。 It’s fun to pair beer and food. Roasted root veges are with #Guinness . The root veges are great around this time of the year, and the aroma of Guinness is well enhanced. 1 / ビールのペアリング #1 ビールと食事をあわせるのも楽しい。野菜のローストには、#ギネス 。この時期のおいしい根菜の旨さが、ギネスの実は奥深いアロマを、もっと感じさせてくれました。 It’s fun to pair beer and food. Roasted root veges are with #Guinness . The root veges are great around this time of the year, and the aroma of Guinness is well enhanced. 1 / ビールのペアリング #1 ビールと食事をあわせるのも楽しい。野菜のローストには、#ギネス 。この時期のおいしい根菜の旨さが、ギネスの実は奥深いアロマを、もっと感じさせてくれました。 It’s fun to pair beer and food. Roasted root veges are with #Guinness . The root veges are great around this time of the year, and the aroma of Guinness is well enhanced.
ハムチーズエッグマフィン / Ham, cheese & egg muffin 朝から、見た目いけない系のマフィンサンド。野菜はジュースでね。 Looks not perfect nutrition, so need fresh juice.
タイのレッドカレーヌードル / Thai Red Curry Noodle うちの平日ランチの定番です。ナンプラーとパームシュガーがいいんだなぁ。 Grand menu for my lunch at home. Love Nam Pu La and Palm sugar.
鱈のパイ / Cod Pie イギリスに住んでた頃、作って食べたタラのパイ。パイ生地は使わずに、マッシュポテトでふたをします。あったかくって、やさしい味。好きなブロッコリーも入れました。 I often cooked this while living in London. Not using pie crust, but covers with mushed potatoes. Added broccoli, as I like it.
ラオス風スープヌードル / Lao Soup Noodle (ish) ラオスで、米粉の麺にシンプルなスープ、それにフィッシュボールが入った「カオ・ピアック・セン」。生のモヤシやミントもいれて、チリパウダーもたっぷり入れる、お昼ご飯にうれしい逸品。で、それ風に作って、ランチ。 Kao Piak Sen is a kind of Lao noodle soup, with simple soup, some fish balls, and fresh been sprout and mint leaves, seasoning with a lot of chili powder. Good for lunch.
プルドポークサンド / Pulled Pork Sandwich 豚肩肉をアップルサイダーでぐつぐつ煮込んで、全粒粉入りのパンを捏ねて焼いて、ワカモレ作って、挟んでシラチャー!皿はまるたつさん。 Cooked the pork with cider, baked the bread with wholewheat, made guacamole, and sanded having sriracha!
I like English #muffin. / #イングリッシュマフィン イングリッシュマフィンは、市販のパンの中でかなり好きなほう。大きさもそうだし、ライ麦に全粒粉入りなんかもあって。しっかり食べれる重みも〇。 English Muffin is quite what I like of bread I get from stores. The size, and rye or whole wheat. The dense is also good to feel as having had.
鯛の昆布締めでごはん。おろした粗で味噌汁!! Snapper sashimi pressed between Konbu, kelp. Great with Miso soup with broth from that.
Popcorn / ポップコーン たまーに食べたくなるポップコーン。あまいのとかコーティングされてなくて、シンプルで、塩味でさえ薄いやつです。 Rarely often feel like popcorn. Not with sugar coating, but rather simple with slight salt.
#台湾 の #パイコーハン #排骨飯 のお弁当。骨付きTボーンが手に入らないので、肩ロースだけど、うま! Lunch box with Taiwanese fried pork. Couldn’t fine T-Bone, but yum!
Goulash / グーラッシュ ハンガリーのグーラッシュを。ほんとなら、クネドリーキ(蒸しパン)とか、ハルシュキかもしれないけど、今日はパスタで。 Goulash is great with short pasta.
Soba and Age / 蕎麦と揚げづけ とてもいい天気で、原稿書きも、掃除も洗濯もはかどります。この天気なので、冷たいそばをあったかい汁で。高山名物あげづけも。 Great sunny day today. Cold Soba noodle with hot soup to dip. Agezuke is the one from Takayama, an old city in Gifu pref., that is soy sauce seasoned deep fried thin Tofu.
ソーセージ・キャセロール / Sausage Casserole これはロンドンに住んでいたころに、たまに作って食べたもの。だれでも簡単にできて、栄養素のバランスもいいな。 This is the one cooked while living in London. Good balance of nutrition, I guess.
Thai Red Curry Noodle / タイのレッドカレーヌードル 天気のいい月曜日のお昼に、タイレッドカレーをヌードルで。山盛りパクチーで、デトックスを高めたい!どうかな。パームシュガーの甘さと香りがいいんだなぁ。
Sweet Potato in a Cup / スイートポテトカップ いろんな種類のサツマイモが店頭に並びますが、これは九州の紅はるか。ねっとり甘くっておいしい。
English muffin and tea. / イングリッシュマフィンと紅茶 Good morning on the Japan national holiday of the Culture Day, with breakfast of English kinds. 文化の日の朝は、イングリッシュな感じのあさごはんで、おはよう。
Cooked and Shot / Nov 2017 今月作って撮ったごはんです。 今年もあっという間にあと1か月。 とはいえ、来年にかけてもいろいろ目白押し。 楽しい年末になりそうです。 11月はほぼ東京にいたので、 よく作って食べました。 最初の頃はまだそばとか食べてましたが、 だんだんとあったかいものが増えます。 今月のペアリングイベントはビール。 3品作りました。 はまったのは伊勢うどん。 海外ものは、 久しぶりのキューバンサンドに、 台湾のパイクーハン弁当、 イギリスのコッドパイから、 レフトオーバーのターキーメニュー、 コペンハーゲンのグリルドサーモン。 和風なら、 づけ丼のかわいい写真も撮れました。 それと、納豆丼に手巻き寿司はちょっとゴージャスに。 朝ごはんやスイーツは、 ハイキー(明るめ)で透明感がある感じに撮ってます。 下のどの画像でもクリックすればスライドショーが始まります!
0 notes
shissokuantena-blog · 8 years ago
Text
連載更新♪今月のスパイスブログは『「魚のハーブ」で♪サーモンとかぶのクリーム煮』
2月のスパイスブログのテーマは、「アツアツがごちそう♪グリル&煮込み料理」。私は身近な鮭とかぶを使った、ささっと出来る軽煮込み料理をご紹介しています! レシピ→「魚のハーブ」で♪サーモンとかぶのクリーム煮 とろっとやわから��カブとほろっと崩れる鮭にクリームの組み合わせ♡煮込み料理ですが、20分ほどで出来るので、今日の晩ごはんにでも作れるお手軽さです^^ で、スパイスブログですから主役はスパイス。今回使ったのは、別名「魚のハーブ」と言われている「フェンネル」です。 フェンネルというのは、茎の部分は野菜として、葉っぱは生のままサラダや風味づけに、種子もスパイスとして使われるという、丸ごとすべて使える素晴らしい食材なんです。…
View On WordPress
0 notes
futsumeshi · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
お弁当とか、白菜のクリーム煮とか、芋カブあんかけとか。
0 notes
ibkuroneko · 5 years ago
Text
NightMenu 前菜
■前菜
・野菜
自家製ピクルス
ピクルス液にはアップルヴィネガー、白ワインビネガー、穀物酢と三種のお酢とスパイスやハーブを加え複雑な風味に。 人参、玉ねぎ、赤ピーマン、黄ピーマン、ズッキーニにセロリ、カリフラワーとカブ、たくさんのお野菜を一口サイズで漬け込みました。 砂糖は使わずさっぱりとした爽快な味わいです。
トマトの自家製コンフィチュール
甜菜糖で旨味を加えたトマトのジャム。 食感を残すために大きくカット、潰さずにとろとろと煮込みました。 甘さ控えめでさっぱりと。 ジャムのようにバゲットに乗せたり、料理やデザートのアレンジにお使いください。
厳選トマトのカプレーゼ
ミルキーな水牛のモッツァレラチーズに高糖度のフルーツトマトを使用。 トマトとチーズを重ねてバジルを散らし、オリーブオイルと黒胡椒。 鮮やかな色彩とシンプルな素材の旨味と甘味をお楽しみください。
・揚げ
ポテトフリッツ
じゃがいもは棒状に切りそろえて、皮付きのにんにく、ハーブと共に揚げました。 低温と高温で二度上げることにより表面はカリッと、中はふわっと食感に。 マヨネーズソース・チーズディップ・ワサビアボカドディップのソースが乗った小皿付きです。
桜エビと岩のりのゼッポリーネ
桜エビと岩のりにチーズを混ぜ込んだピザ生地を一口サイズにカリッと揚げました。 中はふわふわパンのようで、塩の味と磯の香りが口の中に広がります。
揚げモッツァレラのミネストローネ仕立て
濃厚な水牛のモッツァレラにアンチョビを乗せ青じそで巻いてカラッと揚げて、野菜の旨味をたっぷりと引き出したミネストローネに浮かべました。 トマトの酸味とアンチョビの塩味がモッツァレラの味を引き締めて、青じそが爽やかな風味を添えます。
生ハムクリームコロッケ
クリーミーなベシャメルソースに生ハムを混ぜ込み、オリーブオイルでカリカリと揚げました。 生ハムの塩気で何も漬けずにそのままぱくりといけちゃいます。
・軽食
じゃがいものニョッキ 紅ズワイガニクリーム
じゃがいものニョッキにリュウジントマトとベニズワイガニのクリームソースを。 生クリームにカニ味噌を混ぜ込んだ濃厚なソースとカニの風味をもちもちのニョッキとともにお楽しみください。
エスカルゴときのこのクリーム パイ包み焼き
だし汁で下味をつけたエスカルゴと相性の良いマッシュルームをパセリとニンニクを混ぜ込んだバターをたっぷり使ったクリームに沈め、白いココットをパイ生地で包み焼き上げました。 サクサクの崩し、熱々のエスカルゴをお召し上がりください。
・魚介
アサリの香草バター蒸し
白ワインと日本酒をいれゆっくり火を入れたアサリ。 その煮汁にエシャロット、パセリ、ニンニク、松の実、オリーブオイルを加えた香草バターを加え、香り高く仕上げました。 アサリのうまみが染み出したスープも是非バゲットにつけてお召し上がりください。
炙りうにムース
生うにに炒めた玉ねぎ、生クリーム、豆乳を混ぜ込みムース状に。 最後に表面に生うにを飾り、パリッと炙りました。 濃厚でクリーミーな磯の香りと甘みをお楽しみください。
炙り穴子とクリームチーズのミルフィーユ
セルクルで丸く仕上げたシャリにクリームチーズと大葉、のりを乗せ、最上段にはふっくら柔らかに炊き込んだ煮穴子を。 仕上げに穴子の表面をカリッと炙り、香りを立たせました。
牡蠣の燻製のオリーブオイル漬け
桜チップで燻した牡蠣を、更にオリーブオイルに漬け込みました。 柔らかぷりぷり食感の牡蠣がオイルに漬け込むことでまろやかな口当たりに。
溺れタコのトマト煮
叩いて繊維を切った地タコとニンニク、ケッパー、アンチョビ、黒オリーブを炒め、ローリエとトマトでじっくりと煮込みました。 柔らかな蛸の蓋をせずに煮込んで凝縮された旨味をお楽しみください。
炙りサーモンのカルパッチョ
サーモンは軽くオリーブオイルを塗ってさっと炙って、薄切りに。 白ワインビネガーとオリーブオイル、しょうゆにすりおろしたショウガを加え、トロトロドレッシングに。 固めにゆでた柔甘ねぎを添えて、イクラを乗せてできあがり。 香ばしい炙りサーモンをさっぱりドレッシングでお召し上がりください。
・アヒージョ
鳥ハラミと焼きネギのレモンアヒージョ
ツクナミ鳥のハラミ(腹壁の筋肉)と焦げ目をつけた柔甘ねぎをオリーブオイルとニンニクに鷹の爪、そしてレモンでさっぱり爽やかに煮込みました。 鳥ハラミのこりこりとした独特の食感とジューシーさを是非お試しください。
カマンベールチーズとえびきのこのアヒージョ
むきえびとマッシュルームのアヒージョをアンチョビソースと塩コショウで味を調えてから、カマンベールチーズを丸ごと一個入れちゃいました。 溶けちゃう前にバゲットに乗せるもよし、トロトロを具材に絡めるもよし。
牡蠣のアヒージョ
大振りで肉厚な牡蠣をシンプルにアヒージョに。 ぷりぷりの身を味わった後は、牡蠣のうまみが染み出したオイルをバゲットでいただくのも忘れずに。
・肉
生ハム盛り合わせ
ねっとりとした脂の旨みと甘みが特徴的なコッパ(首肉)、脂がたっぷりのって濃厚な味わいのグアンチャーレ(ほほ肉)、肉の旨味が凝縮されたパンチェッタ(バラ肉)、スパイシーでほのかな酸味とコクがあるサラミ(ひき肉)を盛り合わせました。
牛内臓(ハチノス・ミノ・ギアラ)のトマト煮込み
くさみはあえてほんのり少しだけ残して下ごしらえ。 香草野菜をじっくりと炒めたソフリットと一緒に白ワインのアルコールが飛ぶまで熱したら、トマトを加えてゆっくり煮込みました。 トロトロになったモツのくせになる味わいをお楽しみください。
豚肉と鶏白レバーのパテ・ド・カンパーニュ
豚肉と白レバーにポートワイン、マデラワイン、ブランデー、三種のお酒とクローブ、ナツメグ、白こしょう、ジンジャーパウダー、シナモンのミックススパイスをしっかりと混ぜ込んで、ベーコンで包み蒸し上げました。 レバーのこくと肉を引き立てるスパイシーな香り、みっしりと食べ応え満点です!
・チーズ
チーズプレート
マイルドでもっちりクリーミーなブリーチーズ、24カ月熟成でしっかりとした旨味と豊かな香りのパルミジャーノレッジャーノ、穏やかでくせのないゴーダチーズ、噛み応えがありからすみのような風味のミモレット、芳醇な甘み塩味の刺激のあるゴルゴンゾーラを盛り合わせ。
クリームチーズの酒盗和え
塩蔵長期熟成で旨味とコクを深めたマグロの胃をクリームチーズに乗せて。 濃厚な味でどんどんお酒が進みます。
チーズフォンデュ
グリエールチーズとエメンタールチーズを白ワインで伸ばしてぐつぐつとろとろと。 具材はバゲット、ブロッコリー、アスパラガス、プチトマト、皮付きフライドポテト。他にもお好みの食材がありましたら店員までお問い合わせください。熱々をたっぷりとつけお楽しみください。
ラクレット
ヒーターに乗せて、ワゴンでお届け。 具材はバゲットにじゃがいも、厚切りのベーコン。 溶けたチーズをナイフでそぎ落とし、これでもかとチーズで食材を覆います。
アリゴ
マッシュポテトは生クリームとバターをたっぷり使って滑らかに。 ガーリックと塩コショウでしっかりと味付けして、モッツァレラを練りこめばもっちりトロトロ、チーズのように糸を引き伸びるアリゴの出来上がり。 肉料理の付け合わせとしてもGOOD!
0 notes