#オーダーの品
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/abd80d4d59b6ceeacd477a272787114a/5e8000b063ade306-c2/s540x810/9e1d21e341f29a290023684b36fe95464ad37158.jpg)
オーダー原画作品で、「プリン・嬉しい♪美味しい♪」のイメージで描かせていただきました。
426 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f228d62ad58eb297bc2776570c405ee5/ca7114b626ab3aa2-9c/s540x810/6d27b17bb4fb41ba244d1341dbe891fb610e6bbb.jpg)
◆forte_forte (フォルテ フォルテ) 2024年春夏プレコレクション展示受注会◆
日時:7/9(日)まで 場所:Gallery なんばCITY本館1階店
●ジャケット ¥170,500 素材:ポリエステル52%、綿48% カラー:ライトブルー パールとビジューが縫い付けられたシングルジャケット。 薄手のジャケットです。 他にイエロー系、ピンク系、ブラウン系、ブラック系、ホワイト系がオーダー出来ます。
●パンツ ¥75,900 素材:ポリエステル52%、綿48% カラー:ライトブルー パールとビジューが縫い付けられたワイドパンツ。 ウエストはゴムで薄手の素材です。 他にイエロー系、ピンク系、ブラウン系、ブラック系、ホワイト系がオーダー出来ます。 上記ジャケットとスーツで御召し頂けます。
forte_forte (フォルテ フォルテ)の2024年春夏プレコレクション展示受注会を開催致します。 公式正規取扱い。 今回は、ウェア全般が対象です。 プロのバイヤー向けの展示会と同じスタイルとスケジュールで、厳選された最高の現物サンプル約40点をご試着頂きながら御要望の商品の受注を承ります。 複数点の御予約も承ります。 刺繍物は特にオススメです。 御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。 サイズは、00(XS),0(S),1(M),2(L),3(XL),4(XXL)まで注文可能。 特殊なデザインやカラーは直営店や、国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。 御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、世界で1着の商品に成る可能性も非常に高いです。 ※商品の御渡しは2024年3月から4月予定です。 今回の展示受注会は直営以外では弊社でのみの可能性が高いです。 大変貴重な機会となっております。 是非、この機会に御来店下さい。 スタッフ一同、心より御待ちしております。
Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばCITY本館1F 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】7月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected] 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg_vw 【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【online shop】http://gallery-jpg.com/
#◆forte_forte (フォルテ フォルテ) 2024年春夏プレコレクション展示受注会◆#日時:7/9(日)まで#場所:Gallery なんばCITY本館1階店#●ジャケット ¥170#500#素材:ポリエステル52%、綿48%#カラー:ライトブルー#パールとビジューが縫い付けられたシングルジャケット。#薄手のジャケットです。#他にイエロー系、ピンク系、ブラウン系、ブラック系、ホワイト系がオーダー出来ます。#●パンツ ¥75#900#パールとビジューが縫い付けられたワイドパンツ。#ウエストはゴムで薄手の素材です。#上記ジャケットとスーツで御召し頂けます。#forte_forte (フォルテ フォルテ)の2024年春夏プレコレクション展示受注会を開催致します。#公式正規取扱い。#今回は、ウェア全般が対象です。#プロのバイヤー向けの展示会と同じスタイルとスケジュールで、厳選された最高の現物サンプル約40点をご試着頂きながら御要望の商品の受注を承ります。#複数点の御予約も承ります。#刺繍物は特にオススメです。#御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。#サイズは、00(XS)#0(S)#1(M)#2(L)#3(XL)#4(XXL)まで注文可能。#特殊なデザインやカラーは直営店や、国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。#御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、���界で1着の商品に成る可能性も非常に高いです。
0 notes
Text
09/01/2024 part2
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/113a16caec0c380977a45a73eda0ecea/6b20b79ae371f569-5f/s640x960/586fdfe670a97fdd18629ab515d06dfae2b5e665.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56666282cde89b1af6072db10f17b46d/6b20b79ae371f569-dd/s640x960/3bf3543ccf0bb42c8dafc68b5e1e3dace8986a62.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6d49af294f56039e88fe95170f04828/6b20b79ae371f569-a8/s540x810/87d5aa0c0ad3918b05fc2bbf668b8c85cbec8269.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67dca1eb445b086484c4802cb2325c88/6b20b79ae371f569-3b/s540x810/c4c23241cff3e2d17e8c7b4ab722fa62b4df6fe2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4e1a775867a6da845ff8e6956275672d/6b20b79ae371f569-87/s540x810/93313805cea19d1c5f75d2c62182f626ee6a9b7e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d613ee1ceec109cf696bde88d64cfa9/6b20b79ae371f569-09/s540x810/d53af0aae5170df279d412c702805972a194bfce.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/93f9c1ea46d4553a98cf64fddb303795/6b20b79ae371f569-0e/s540x810/7b655ee9d87dcaeec519ffdc3cf0442565011167.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0dd9eee516a289854ae53021dbe8171b/6b20b79ae371f569-81/s540x810/8d1e3be9a2eb518942b87ca6520f0972fccce330.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26314661e8297ccb82377f948160a5a1/6b20b79ae371f569-3d/s540x810/cf2ff1f0469a50fb4d6e05820639ac963d04209f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/046c504d6877f2f513cd710c38f18f20/6b20b79ae371f569-b6/s540x810/c3957e74f9849b888f191b7adffdf72606343690.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a059541526bf4b0163626b2029f90ed0/6b20b79ae371f569-12/s540x810/5736ccec9dd7f21c7525059a624942bd71b99dd4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/50719f7e60e54aca70f445b0b045593f/6b20b79ae371f569-08/s540x810/7317a4ff6541224fe70b0a176a2b54dd7c139729.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/362e4f185a5180dbd914217c31c3b3d2/6b20b79ae371f569-7b/s540x810/00baafba3bc5bd3e84bd472cf10c3bb5e88578ac.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9dc128429dce383743f4ae50bb9d6097/6b20b79ae371f569-83/s540x810/181afb09f2621dad94b07c250b16ec798b6271eb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ac60451762a445967303ff02142f3b4/6b20b79ae371f569-6c/s540x810/e9b4cd246792f35fef05202d3bde91d283693199.jpg)
篠崎八幡神社⛩️
この神社は蛇が祀られています🐍 地元の華道の先生が手水舎に毎月季節の花を活けているのだそうです。女性が好みそうな雰囲気ですが、コテコテのハートや映えというよりも上品な雰囲気の場所なので、どなたでも来やすい雰囲気です。手を洗って清める時間もテンションが上がります✨⛩️🤲
おみくじが色んな種類があるので悩んでいた所、20代半ば位で外見はK-POPアイドルを思わせるような男性2人組がどのおみくじにしようかとやって来ました。 そしたら1人がまさかの?偏見ではありませんが、女性が選びそうな「恋文みくじ」をひいていました👀 一緒にいたもう1人に
「俺がこのおみくじを選んでいたこと、絶対に言うなよ!」
って口止めしていました笑 失礼ながらその場にいた私も心の中で笑わせてもらいました🤣
2人とも横にいた私の存在に気付いていないのか、恋文みくじを読み始めてきました笑 中吉だったらしく、運命の相手と情熱的な恋に落ちて、一途に交際するとおみくじの内容を横で喋っていました。
偶然居合わせたK-POPくんが素敵な相手と巡り会えますように…✨🤲
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dece90f2149eb4cd3f6a200671f05a10/6b20b79ae371f569-5b/s540x810/63da5fe22839d0c328cf790ab835369aa5929b12.jpg)
私がこのおみくじを選んだ決め手はお守りの可愛さです💗
ちなみに、昨年末からの断捨離効果なのか、現在進行形で体重が減っている中で顔の丸さは相変わらずですが、どうもお腹周りと指が細くなりました。信楽焼のタヌキ状態は脱出できそうです笑 息を吸うだけで太っていき、つけられなくなった指輪が2つ、つけられるところまで戻りました🥰 購入した当時は人差し指用にサイズを1号ずつずらしながら3つオーダーして購入しました。今回着けていない指輪が一番小さいサイズですが、その指輪はまだつけられません😫人差し指に3連でつけられるまであと一歩です✨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e3996369563baeb4a7259eee406c43a7/6b20b79ae371f569-f1/s540x810/c426105f0f1d07912a70febe2344bd38210a5374.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aa61fe6348afdd415d44b54d78c10701/6b20b79ae371f569-b7/s540x810/1a2bde683ca7858f2ee063e21edab5fa2a65917d.jpg)
思わず参拝したくなるお手洗いです🚽
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e59c19e8f02b35aa0c4dde52850d0508/6b20b79ae371f569-53/s540x810/2d6eb250c07f8af0722147c4e3694d20a773ee4a.jpg)
神社の境内を散策し���いたら、突如猫が登場🐱
この直後、鳴きながらすり寄ってきてくれたけど、エサは持ってないのよね💧いつも飼い猫にも野良猫にもシカトされる私がすり寄られるなんて本当珍しかった🐱
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e914e6d99f8a18902e470b8e02db2a8a/6b20b79ae371f569-a1/s540x810/b1666f364807c34489677f8125c3766fc3c67736.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/25c36924802d3497ee4237fa6e3d9173/6b20b79ae371f569-94/s540x810/8088e03a18369dc8f1ccd0cf9e8754d3318bddc0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e4d3807ed3543b0f3fea837edb36ca8f/6b20b79ae371f569-03/s540x810/b2c17df2999425182b07424ac04b092d404410bb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/60a333beb5d68d949ec350a9b0a9d982/6b20b79ae371f569-37/s540x810/cdd8d49954b2d960be14aaf92cf9509d6e9de42b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e170af5e7fd6ec5fc187d0de0fa04d76/6b20b79ae371f569-d5/s540x810/334856463a70701adfafb4669d0713ca9203c8d1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0dfd0dc6356398bb897dd291e737c89f/6b20b79ae371f569-29/s540x810/f905962d797e4306e69b05d79a6845a2ecbe7c77.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9fc55be0291e83b24a84bfe0cdc8816d/6b20b79ae371f569-1c/s540x810/2dcc6d34e49451e6533a930cfff66e7b402c063f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ceded7678677c88a1b291cee928fdf73/6b20b79ae371f569-80/s540x810/2e80ab4ff42d7b36ae295f6671c40bc4b77ece08.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/63244d79e0e985e2e2a564cd20b370da/6b20b79ae371f569-df/s640x960/4f52734b7e9a1156601bc1b2367bc02e56395655.jpg)
篠崎八幡神社には約1時間滞在していましたが、この日は年始詣期間のお陰で18時まで開放していました。 そして帰るころには境内はライトアップされていて綺麗でした✨
106 notes
·
View notes
Text
KZH100ハイエース後期型-3
組み付け 前回からの続きです。部品屋さんからの返答があって、このパイプは製造中止!とのこと😩 半自動溶接機があっても自分のウデではこんな薄いパイプはかなり厳しい💦 依頼元へ行って相談するとアセチレンガスで溶接できる、というのでお願いしました😅 2時間くらい経って依頼元から連絡があり、部品の補修が終わったとのこと。取りに行くと追加作業の部品も一緒に持たされましたが、とりあえず水漏れ箇所から仕掛けることにします💦 前もってオーダーしておいたガスケットとナットです。外した古いのとはナットの形状が違いますが、メーカーさんが変更したので大丈夫でしょう😅 組み付けに移ります。 黒に再塗装されたパイプに新品のナットで、暗く狭い隙間でもなんとか見えます😅 外した時と逆に締め込んでいくのは倍くらいの時間をかけてもいいから、慎重に作業しました💦 修理の依頼を受けた当初ならこれで8割くらいは終わってるのです…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d2bf6c314a0dbba1dc2f63a4c28b6e4d/4fa9738e8173e7c5-43/s540x810/d1b817e466f79a89ea7aee3a74c9782c8ee22066.jpg)
View On WordPress
10 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/63e765c71ee1be76d7e355b5c8aec398/9053454636d87c5c-e6/s540x810/609bdc51f1a511f97cc2cdabb709d8f60c038179.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ede5fc4c71a1ddbdce9dcb166b6881a0/9053454636d87c5c-0a/s540x810/e15847fc37529816ffbebbed3091c393c6a8d9d0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/391b9485b1336f64a78c0ace29f22066/9053454636d87c5c-d3/s540x810/22e515afd696942ecb91e431936a819529959fcc.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/265434b0eb1c65e1a58f6971cce09f8f/9053454636d87c5c-25/s540x810/9fc6d1f9857e07934f151bf1b4f201127dc0e3b2.jpg)
磨けば光る
労り整備
幾つかのプロジェクトが順番待ち。
北米には只今寒波が襲来していて冷え込んでます。幸い私の所では雪が降らないのでありがたい。新入りバイクはガラージに入らないので裏庭で作業。寒い🥶
お宝発見もリスクがあります。そこがまたギャンブルで面白いのですけど(笑)、そのような掘り出し物ってクルマやバイクでも通常乗りっぱなそしですからね(苦笑)、綺麗に整備してあげま���。
今回は、以前のCB-1の様にタンク内の錆び取りやキャブレターをフルオーバーホール等もなさそうです。思ったより痛みも少なく息子もご満悦。シートも純正表皮と同じ物が安く仕入れられるようで、他のパーツと一緒に早速オーダー。
旧車なので欠品パーツもあるけどさ、他から流用などで凌ぎます。
この車体は当たり
12 notes
·
View notes
Text
ひとこと日記📓 2024.09
9.1-引越し。荷物でいっぱいになった車で元彼を駅で拾って新居へ。運び終わってから、お互いの気持ちの話をした。今日が最後、今日が最後を繰り返してまた一緒になりたい。
9.2- 1人で部屋の片付けをする。大方片付いたら、もう何ヶ月もここに住んでいるような感覚になった。いい仕事にすぐ就けそうにないので、またその場凌ぎで派遣を始めようか悩む。web面談をしたら、自分の顔があまりにも暗くて今日にも自殺しそうなやつに見えて悲しかった。
9.3- 何もしたくない。さみしい。
9.4- 「YOU 君がすべて」S3を観ている。ラブが抱える悩みが自分と被る。ジョーが元彼と少し似ているから余計に… / まだ部屋に冷蔵庫がない。冷蔵庫を持たない暮らしについて考えてみる。わたしはよく食材を腐らせて捨てていたから、ないほうがいいけど難しいね。
9.5- 事務の派遣が決まりそう。時給制だけど、貯金も少しできるくらいは稼げるから、1日でも早く働き始めたいけど… 本当は在宅でデザインの仕事がしたい。応募はしてるけど、すぐに決まるかわからないから、派遣の仕事を始めるべきか、でも長期雇用予定の求人だから中途半端に働き始めたら担当にも企業にも迷惑だよな/ 元彼からの質問に長文で答えたら既読無視されててつらいけど信じて待つ。→待てない。
9.6- やっと新居にwifiが通った。3時間かけての大掛かりな工事だった。みんなそれぞれ、自分にできる仕事をして世の中が回っている。
9.7- 23時過ぎ、元彼からメッセージ。今夜君の家に泊まっていいか?と。わたしのアパートの近くの駅でのんでたらしい。バーに合流して遅くまで彼の友人たち(外国人の旦那と日本人の妻2組)と過ごした。彼は酔っていたけど、わたしの魅力を友人たちに熱弁し始めたり激しめのスキンシップをとってきたり、やっぱりまだわたしのこと大好きなんだなってわかって安心した。
9.8- 午前3時に帰宅してシャワーでセックス。急遽、彼のバンドメンバーと一緒に川に行くことになった。
起床。まだ魔法は解けてなかった。けど、バンドメンバーのひとりがわたしと一緒に川に来るのはおかしいってメッセージで言い始めてからおかしくなった。人が変わったように、やっぱり一緒になるべきじゃないと言って川に行ってしまった。精神病かな? そのバンドメンバーまじで国に帰ってクレメンス
9.9- 電話したらもう会うべきじゃないって言われちゃった。じゃあなんで土曜日泊まりにきたのかな?しにた。でも戻ってきてくれるって信じてる。
9.10- 初回のカウンセリング。大事なことちゃんと伝えられたと思う。次回からは心理士を目指す大学院生が担当することになる。どんな先生が担当になるか少し緊張する。
9.11- ちょっと鬱目。いい感じのイタリア人とマッチするも多分詐欺垢っぽい。代わりなんていないのに何してるんだろう。
9.12- 昨日は9.11だったことに気づく。最近Deep stateに興味があり、陰謀論の動画を見たりしている。世の中は一部の人間に操られているのかな。もしそうであったとしても、わたしの人生に直接的には関係のないことだけど。
9.13- 出鱈目な生活を送っている。自己肯定感も上げればいいってものではなくて、変な上げ方をすると拗れる。
9.14-9.15 ここ数日、夢の感覚がリアル過ぎる。地面師を観ていたら、朝になっていた。そしてようやく眠って目が覚めたら夕方になっていた。元彼から、わたしが1番好きなポケモンをリモートで送ろうか?とメッセージが来たが、「会えないのなら今は要りません、ありがとう。」と答えた。どんなつもりでメッセージを送ってきてるんだろう。頭の中を解剖してやりたい。
9.16- ボーリング同好会の集まりに参加。今まで70前後だったのに、いろんなアドバイスのおかげで100超えた。久しぶりの達成感。グループチャットから個人でLINE追加してくる男たちがだるい。なんでわからないんだろう…?
9.17- 今日から新しい仕事が始まった。午後からずっと頭が痛い。逃げて逃げて逃げ続けてきたツケが回ってきたとつくづく思う。もう諦めて死んだほうが楽だと思う。思うだけ。/ 昨日、ペットの誕生日だったのにうっかり忘れていた。最低。わたしはつくづく冷たい人間だ。
9.18- 仕事2日目
9.19- 仕事終わりにアプリの人と会う。あんまり会いたくなかったけど、スタバを奢ってあげるし30分だけでもいいからお願いと言われて会った。結局3時間くらい一緒にいた。寝てない。
9.20- 金曜日。つかれた。しばらくメッセージしてる外国人と電話したけど、違った。
9.21- 夕方までだらだら過ごす。暗くなってからオーダーしたシャツを取りに行く。かわいい、わたしが着たら絶対にかわいいと思った。/「この世界で生きていくために、手を組みませんか」というプロポーズ
9.22-トークサバイバーを観る。笑うと楽しいね。今日何したか覚えてない。3連休じゃなかったら死んでた。/就寝前に元彼から電話。
9.23- am2 元彼の家に到着。引っ越してからさらに遠くなり1時間近くかかるようになってしまった。朝まで眠れず。2人の関係を成就させるために、わたしが変わる。/ ヘアカットに行く。私史上1番気持ちよいシャンプーだった。
9.24- 元彼から風邪をもらった。体がとてもだるいけど、この仕事は身体に負荷がかからないし、人と話すことも少ないからなんとかなる。次のデートはコスモス畑。わたしと彼が2年前の秋に初めてデートした場所。
9.25- 以前、大学附属の心理センターで初回のカウンセリングを受けたのだが、審議の結果、わたしの症例は当センターでは対応継続できないとのことだった。そんなことあるんだね、いっぱい自分のこと話したのに無駄になった。/ 仕事おわりにweb制作会社の面接へ。すぐに転職したいわけじゃないけど、選択肢をつくっておきたくて。今の仕事のお給料に特段不満はないけど、派遣から正社員になったらいくらもらえるのか早めに確認しなきゃな。
9.26- 手術なしで視力を回復できるオルソケラトロジーというものを知る。15万ほどするが、レーシックやICLに比べて低リスクで安いから、生活が安定したらやりたい。/仕事おわりに、からやまのテイクアウト。期間限定のマグロ天定食を注文。働いて好きなもの食べて好きなだけゆっくりお風呂に浸かって眠くなったら静かに寝る。ほどほどに自由。
9.27-あたらしい仕事で2週間が経った。今朝、職場のグループで村八分に遭い、役職者からクビを言い渡される夢を見て、目覚めたらいつも家を出る時間の5分前だった。夢でよかった、今仕事がなくなったら働く気力が尽きてしまう。/ 最近、日本の映画をよく観ている。日本人にしか出せないものってある。もちろん、アメリカ人にしか出せないものも、インド人にしか出せないものもある。人種についてもっと深く考えたいけど、知見がないから難しい。/ 新しい総理が誕生した。お誕生日おめでとう。
9.28- マックポテトの品質に一喜一憂するのやめたいから買うのをやめるべき。/ 弟とヤドカリを買いに行く。198円の命。/ 新居に観葉植物を迎えた。
9.29- 容姿が醜い人といっしょに出かけると、自分の価値が下がったように思える感覚ってふつうじゃないのかな。
9.30- 今日から英単語1日10個覚える。一年で3650個。/ 9月終わった。じめじめ生きてる感じがしてダサい月だった。
完
11 notes
·
View notes
Text
《2024春夏新作受注会》
こんにちは 名古屋店 コジャです。
気温が低くなりアウターがちらつく季節。 ようやく冬への入り口に一歩踏み込んだといったところですかねぇ。
そんな中、 気の早い話ですが《2024春夏新作受注会》を開始します。 各店にてカタログを御用意しておりますよ。
今回は〈WAREHOUSE〉に、
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/423f85e41519909e695ea96717bda922/068d6d5f529c106b-ec/s540x810/75039ddde35c5ae9fbd73ce64783dfcc4ead274b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9e049805ca7bac1871a0e3bce57d4e2/068d6d5f529c106b-25/s540x810/5cd6845af0861df1cb53f4817ebb7a2a4e634f3a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/706ab3f764a5ab8c3d178156af70865e/068d6d5f529c106b-e5/s540x810/8428998baca30fe48d3745baf026f5e0d8349abb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56b623baf72e65f66916810013335d45/068d6d5f529c106b-e5/s540x810/89a5354bbbbe29ae67414dd9096e5ed8d983eda0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3628bac7752fdbb5afe655f46406a503/068d6d5f529c106b-50/s540x810/334c1ca30f784713243991b4c23500d66aa49458.jpg)
〈DENIME〉
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d68c5bdb94246f3b9f064338bc03cbe0/068d6d5f529c106b-2f/s540x810/74796197c6eb9d08fc35b5937ad721fb72911b73.jpg)
↑↑ソレゾレ写真はほんの一部です。
蒐集心擽るこんな可愛いモノまで。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/33bc77a29a2e223e0d8d8a0db150901a/068d6d5f529c106b-90/s540x810/ae22ecbf357afb7fd31e06f9c3935928a0447210.jpg)
本日(2023/11/21)より一定の期間、 《2024春夏新作》を御予約頂いたお客様へは【恒例の特典】を付与致します。
※【恒例の特典】はWAREHOUSEのLINE公式アカウントを御登録頂いている方のみ。未登録の方はこの機会に是非ご登録下さい。 ※カタログは一冊のみとなっております。先に御覧になっている方がいる際はお待たせする可能性がありますので御了承の程願います。 ※特典は予告無く終わりますので御了承の程宜しくお願い致します。 ※サンプル展示は御座いません。
一定の期間が過ぎても予約は受けているので時間が作れましたら気軽に見にいらして下さいね。 ※一定の期間が過ぎた後の御予約は【恒例の特典】が付きません。
また、 2023 A/Wの新作も少しづつ入荷しております。
今後の入荷アイテムで、 少量入荷等の理由でBLOG・SNS等では載せていない新作の発見もあるかもしれませんよ。 こちらも合わせて御覧になって下さいね。
では失礼致します。
-----------------------------------------------------
☞WILDSWANS SPECIAL ORDER WALLET ”BAKER RUSSIAN CALF” 内外装:ベイカーロシアンカーフ(RUSSIAN・BLACK)
〈サンプル展示期間〉
・東京店:2023年 11/3(金)祝~11/7(火)・・・サンプル展示終了・名古屋店:2023年 11/10(金)~11/14(火)・・・サンプル展示終了
・大阪店:2023年 11/17(金)~11/21(火)・・・サンプル展示中 ・福岡店:2023年 11/24(金)~11/28(火) ・阪急メンズ東京店:2023年 12/2(土)~12/6(水) ・札幌店:2023年 12/10(日)~12/13(水)
※オーダー頂きました商品は受注会終了後、生産に入ります。 商品のお渡しは2024年3~4月を予定しております。 (皮革の生産状況により、入荷時期の前後が予想されますので予めご了承下さい。) 受注頂きました商品はお渡しの際、税込み価格より10%OFF+ポイント2倍の特典がございます。
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2023.11.21.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】 木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2023.11.21.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜日定休
#warehouse#ウエアハウス#ウエアハウス名古屋店#warehouseco#アメカジ#warehousecompany#warehouse名古屋店#warehousenagoya#ametora#amekaji#americancasual#americantrad#2024 spring summer#受注会#新作受注会#mens fashion#mens style#mens clothing#mens wear#mens snap#アメトラ
21 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/61f17b8bc14e442c41d8a5d9d20e55b9/6da923b4ab18ad3f-36/s540x810/fed848605b4f22e142b923ac7638207d70a70fa5.jpg)
ワンピースのオーダーメイドのご紹介です。
シンプル・上品・上質・遊び心・涼やか・軽やか・洗えるをキーワードにデザインしました。
首元の開き具合、袖丈、胸元のシルエットなどオーダー者様の体型に合わせてパターンを作りました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9dfe43e2cbfcca6b8cc71fcd066478b0/6da923b4ab18ad3f-7a/s540x810/abf5772cef95d96e3164cef1b4eb0b1c5100c89b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ad793b8f7c4a9749a863b567f0f36959/6da923b4ab18ad3f-8e/s540x810/a107409f8f0182c50a0e465225982d4bc3cf2d87.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1b188e086fe9ecb8cd1fe83c1d1d2231/6da923b4ab18ad3f-0b/s540x810/ce16478d386a48009f639d2af3bbbe9610bd61bb.jpg)
裾の長さは、動きやすさを重視して短め、気分が変わった時のために5cm伸ばせるよう調整尺をつけています。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6b6efecbddf172d9174a18208ec78257/6da923b4ab18ad3f-53/s540x810/87c0f63c07963c95c562c2fa0ddb0b024fa4b448.jpg)
両サイドに波の模様のテープ装飾🌊
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5f4402de8626fa5febba9a49a8a9bb0c/6da923b4ab18ad3f-59/s540x810/396d8123e9848ea82af51e612b5d0eac46264e58.jpg)
軽やかで乾きやすい、ヴィンテージのバンダナの生地やオーストリアのアンティークの生地を使いパッチワークをしました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd0fb8a9d113975cd081c0227641238e/6da923b4ab18ad3f-d6/s540x810/cdca8a88767dab83bb40440f51c234feb5f503db.jpg)
右胸元に魚
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a5a19cf39c668615e0e2f3e153b82794/6da923b4ab18ad3f-ef/s540x810/51ee11ee0f2b4dd81add3fedbd46cac7edaf5bf3.jpg)
左胸元に揺れる水草
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1479b7bc151ac717b4e3ce22e50b6184/6da923b4ab18ad3f-fd/s540x810/2a58aaefd6c2af6bf3b974bba34756dbf2b9ca45.jpg)
右袖にヒトデ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2b3c27736cafe938676ddfc03feb6b7/6da923b4ab18ad3f-f2/s540x810/e65c80e9cb5dba452d11ed331b770e51352c41e2.jpg)
左袖に珊瑚
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3edecc68e00ebfba40f7e8670c9d9a73/6da923b4ab18ad3f-4f/s540x810/34f0df88e2927cf36c8954b9526cf2db6d83f7b7.jpg)
背中に魚
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c10b25e44ed52085614d8cb699972868/6da923b4ab18ad3f-c7/s540x810/4faa681a65c16dba6771b2814630455ce4be278e.jpg)
水の中で生き生き活動する生き物たちに、目で涼んでいただけるようキラキラ光る刺繍糸を差し込んで刺繍しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a6cd4b5ecf1d9507eb643df39c67031a/6da923b4ab18ad3f-05/s540x810/17d34761cc8acf863bb793e2f8a9d319dcbf4fbe.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6305b9b5d9042394bac9bddf37102b18/6da923b4ab18ad3f-48/s540x810/55409d95ce7a29d0a03cdc699c0b5f35d81aea3a.jpg)
梅雨が明けて夏本番🌻
夏の暑さに負けず元気に過ごしていただけるような爽やかなワンピースが完成しました🍉
6 notes
·
View notes
Text
Transcription of Persona3 The Movie #1 Fanbook's music interview
INTERVIEW
音楽
目黒将司
小林哲也
Profile
目黒将司。株式会社アトラスに所属するゲームミュージック作曲家。同社ゲーム多数の音楽を制作している。『ペルソナ』シリーズの他、『真・女神転生』シリーズや『カドゥケウス』シリーズ等。『ペルソナ』シリーズのライブイベントでは、自身でギターを担当しバンドとして演奏を行っている。
Profile
小林哲也。株式会社ジーアングルに所属する作曲家。作曲、アレンジ、プロデューサーとしてJ-POPや声優を含む多数のアーティストの楽曲を手がけるほか、キーボーディストとしてライブやレコーディングにも参加。『ペルソナ』シリーズのライブイベントにも、編曲・バンドマスターとして参加。
02
PERSONA3 THE MOVIE
Creators Interview 2
Music
Shoji Meguro/
Tetsuya Kobayashi
「ゲームを開発期間中にやっていて、あーこれは歌が入っているなぁって思ったから入れただけなんですよ(笑)」(目黒)
「僕たちまで楽しませてくれるとでも言いますか。レコーディング作業自体がエンターテインメン���になっている感じです」(小林)
目黒さんにとって、『ペルソナ3』の音楽の位置づけは他の作品とは異なるのでしょうか?
目黒 作っているスタンスに違いはまったくないのですが、いろいろな媒体で扱っていただいたり、劇場版になったりということでそれまでと比べてメジャー路線になったといいますか(笑)転機にはなりました。うちのゲームは『ペルソナ3』が出るまでは割とオカルトで鬱屈した感じのゲームばっかりで(笑)、それに合わせて音楽も作っていたのですが、『ペルソナ3』は作品自体に明るい方向性があるので、それに合わせて音楽も作っていったということになります。『ペルソナ3』は作品自体もアトラスの中で転機になったタイトルだと思いますが、僕自身の転機にもなっていますね。
BGMに歌が入るようになりましたが、どこから発想されたのでしょう?
目黒 ゲームを開発期間中にやっていて、あーこれは歌が入っているなあって思ったから入れただけなんですよ(笑)。作っている最中に呼ばれたというか、これ歌入っているよって声をかけられたみたいな感じです(笑)。歌が入っているバトル曲とかは、開発の中盤あたりで入れたと思うので、もう実機上で途中までゲームが動くようになっていたんです。でもまだバトルシーンに入っても無音で、ディレクターの橋野に「いい加減サンプルでいいから何か曲を入れてくれ」って言われて(笑)、以前『魔剣X』を作っていたときのファンクっぽい曲が合うんじゃないかと思ったんです。合わせてみたらそんなに違和感がなかったので、こんな雰囲気で、あとこれ歌入っているなぁって思って歌を入れたという流れです。
それまでゲームの音楽に歌を入れるという発想はなかったと思うのですが、アイデアとして持っていたのですか?
目黒 これは僕の考えなんですけど、他の作家さんもゲーム中に、「ここ、歌あるな」って思ったことは絶対にあると思うんです。ただ、音楽を外注さんにお願いしていない場合はなかなか歌を入れようという考えになりにくかったとは思います。ゲームの音楽と歌ものの音楽業界とがあまりりンクのなかった頃なので、周囲にも反対されるでしょうし、そこを飛び越えるのが結構難しかったりしたんじゃないかと思います。だから、僕はたまたまがんばっただけなんですよ(笑)。
劇場版の第1章と第2章のメインテーマについてですが、こういう曲が欲しいという感じで発注があったのでしょうか?
目黒 そうですね。足立(和紀)プロデューサーから、第1章はエンディングで使う予定で、原作ゲームのエンディングテーマの『キミの記憶』という曲ほど儚げな感じではなく、第2章に続くポジティブさを感じさせる曲にしたいという風にお話をいただきました。第2章は冒頭のバトルシーンで使われるということでそんなに細かいイメージはなかったのですが、重厚な感じかなと思ったらラブホテルで戦うシーンなのでもっとおちゃらけた感じにして欲しいとか、『ペルソナ3』の通常バトルほど明るくしなくてもいいけど、ボス戦ほど重厚さに振らない、その間くらいにという話になりまし��(笑)。あとはどちらも、劇場版なので劇場版らしい重厚さは欲しいとも言われていましたね。
劇場の音響を考えると、曲作りも変わってくるものなでしょうか?
目黒 音色とかアレンジメントとかで重厚感を出すよう意識しています。と言っても、足立プロデューサーが「ゲームの曲を主軸にするので、いわゆる劇場版のBGMという感じにはしないで欲しい」というオーダーだったので、ゲームのノリでありつつ重厚感を加えるっていう方針で作っていました。
第2章以降に続くイメージというのは、曲としてはどう作っていくのでしょうか。
目黒 第2章に続く、仲間たちとの絆が芽生え始めてこれから物語が動き始めるぞ⋯⋯みたいな感覚ですね。これから仲間たちと困難に面と向かうことになるし、楽しいこともあってそれを一緒に迎えるんだっていう感覚を曲にと考えました。なので、サビもポジティブに聞こえつつも困難も待っているという意味で影の部分も感じられるようにと作っています。
小林さんは第2章からの参加ということになるのでしょうか。
小林 第1章のときも、お手伝いをしていました。楽曲制作はしていないのですが、ちょっとした作業のお手伝いというところから始まっています。例えば既存曲のテーマがループ仕様になっているのにアウトロ(※楽曲の終わりの部分)を付けたり、といった感じですね。最初の頃は、そういうデータのやり取りで進めていたので、目黒さんには直接お会いしないままお手伝いしていた期間が割とありました。
どのようなきっかけで関わることになったのでしょう?
小林 一番初め『PERSONA MUSIC LIVE-Velvetroom in AKASAKA BLITZ-』というライブイベントからで、2007年くらいからお手伝いしています。『ペルソナ』シリーズのゲーム音楽をライブで再現するイベントで、バンドメンバーを集めたり、ライブ用のアレンジをさせていただいたのが最初です。最初は1、2回で終わるのかなと思っていたのですが、こんなに長いお付き合いになるとは思いませんでした(笑)。
だんだん関わることが増えてきた感じですか?
小林 去年は1年間ずっと『ペルソナ』のことを考えていたんじゃないかと思います(笑)。
この第1章はアウトロを作るというところからということですが、第2章ではどのような作業になったのですか?
小林 第2章からはガラッと変わりまして、作曲・編曲で劇中の映像に合わせて音を付けていくというところまでやらせていただいています。まさかそこまでとは夢にも思っていなかったので、何かの間違いじゃないですかって思いました(笑)。それまでアレンジはたくさんやっていたのですが、曲自体を作ってはいなかったんです。それも、2、3曲くらいかと思ったらもうがっつり最初から最後までということで、歌ものまでやらせていただきました。
制作中、目黒さんとはどのようなやり取りをされたのでしょうか。
目黒 何もしていないです(笑)。
小林 何もしていないですね(笑)。
目黒 小林さんを信頼して、すべてを任せているので、特にやることもなく(笑)。
小林 最終的なところでは、目黒さんからここはこうしようとかあるのかなと思ったのですが、一度もなく(笑)。大丈夫だったのでしょうか?(笑)
目黒 もちろんです。
作曲もということで、やはり目黒さんの作曲スタイルを意識されました��?
小林 まず原作をもっと知ろうというところから始めました。やっぱり独特な世界観と音楽なので、ひと通り目黒さんのサントラを勉強しました。
目黒 怖い怖い怖い(笑)。
小林 それでも、やはり実際に作品に合う曲を作るまでは苦労しました。10曲くらいは捨て曲になったと思います。目黒さんの音楽はオンリーワンのもので、誰もやっ ていないことをやり通しているので、勉強していてとても引き出しが増えました。「こういうこともあっていいんだな」と思ったり、今後の別の作品を作るときにもそれが出てくるのではないかと思うくらい、自分の作品も変わっていく良い機会になったと思います。
歌ものも、やはりオンリーワンだと思われますか?
小林 パッと聴いて、これ目黒さんだってわかるんですよ。それって僕たち作曲家ならば、みんなそうならないとダメだって教わってきていることなんです。そういうところは、作曲家として目指していくところにいる方だなって思っています。
原曲のアレンジというのは、どの程度変わっているのでしょうか。
小林 元のメロディーをほぼ崩さない形で、周りはガラッと変えたりしています。ピアノの曲が多かったので、自分なりの弾き方をするとそれはまた別物になってしまうんですよ。『暗闇より出でしもの』という原曲の場合、曲を伸ばしてほしいというお話だったので、大枠でいえばアレンジではあるのですが、半分曲を作って加えるみたいなところもあります。前半が目黒さんの曲で、後半から自分のメロディーになるので自分としても印象に残っています。
目黒さんの曲に合わせるには、どんな意識をするものなのですか?
小林 最近の自分の結果論から申し上げますと、目黒さんの真似をしようとするとボツ作品が生まれてしまうんです。作曲ってその人の聴いてきた音楽の人生だと思うので、そこに立ち入ることは誰でも不可能なんです。その人の人生を同じように体験しなければ同じものは作れない。だから目黒さんの真似をしようとするのではなく、自分なりの『ペルソナ3』の作品を考えようって意識するようになって、ボツ作品にならなくなった感じです。目黒さんの曲をずいぶん勉強させていただいた上で、その場のシーンや全体を考えて作ることで、目黒さんの楽曲とも共存できるようになったと思います。
目黒 そんな話を前にもしましたね。小林さんの中でそういう結論が出たとき、僕に確認してくれたんだと思うのですが。
小林 そうですね。
目黒 僕もまったく同じことを思っていたですよ。部下に、僕の真似したら『劣化した目黒』しかできないから、自分が思う『ぺルソナ』ってこういうものだからというのを作ったほうがいいよって言っているんです。だから同じ結論に達したんだなって話をしたんですよね。
小林 それで、考えていたことが間違ってなかったなと思ったんです。その後は、音響監督さんやプロデューサーさんからのフィードバックもガラッと変わった感じで、『ペルソナ』っぽくなりましたねって言われるようになりました(笑)。
ゲームでの曲作りとは違いますか?
目黒 ゲームは割とシステム面、ゲームのプログラムに関わる部分から関わらざるを得ないので、制作のかなり早い段階から曲作りが始まるのでだいぶ感覚が違います。ゲームのほうは、開発が始まってすぐくらいからもう関わり始めている感じですね。とはいっても、曲自体をすぐに作り始めるわけではないのですが、こういう曲でここは鳴らそうとか、そこで使っているメモリはどのくらいなのかみたいな話から入っていきます。ゲームの中の音楽の仕様を詰めていくところから、という感じですね。劇場版の場合は、脚本の第何稿っていう感じで先にできているシナリオをいただいてから作ります。作っている最中に絵コンテとかを見せていただくことも多いですね。あとは、この劇場版に限った話というわけでもないのですが、アニメの場合コンテ撮影みたいな状態で映像になっているものを先にいただいて、ここからここまではまだ抑え気味で、ここから盛り上がり始めるみたいな指示があったりもします。それに曲を合わせて出して、しばらく経ったあと新しい映像を見てみると前と全然変わっている、みたいなこともあります。あんなに苦労したのに⋯⋯みたいな(笑)。
小林 ありますあります。ぴったり合わせたのに全部カットされていたりしたこともあります(笑)。
目黒 どちらかといえば、テレビの『ペルソナ4』のほうがコンテ撮影に合わせたりするのは多かったんですけどね。アニメは劇場版でもそうですけど、同じ曲をいろいろなシーンで使うので、その都度演出に合わせてカットしたり細かく調整できるのが大変だけどすごいですね。ゲームだと同じ曲を使っても長さはプレイヤーの気分で変わってしまうので、ぴったりタイミングを合わせることは出来ないですから。
どこで盛り上げようみたいなところは、ゲームのときも意識されるのですか?
目黒 ゲームでもよくやります。バトルシーンだと、平均でどのくらいで終わるかをプレイして出して、それを基準にタイミングを考えます。僕らの作るゲームの音楽というのは、長い間同じ曲を聴かせることになるので飽きさせないというか、同じ曲をイライラさせずに聴かせる手法で作っています。バトルの曲だと、平均して50秒くらいで1回終わるようなら、サビに入る直前くらいで終わらせるとか⋯⋯曲が終わりまでいって頭に戻った頃にバトルが終わると飽きてしまうんです。だからそういうのに慣れてくると、バトルが終わりそうだなってタイミングで、曲を最後まで聴きたいなって思わせるように終わらせたりして、プレイヤーの遊び方にも音楽がちょっと介入できるようになります。
ゲームのテーマ曲も共に制作されているLotus Juiceさんは、どのような方ですか?
目黒 Lotusさんは原作ゲームの『ペルソナ3』の頃にラップをやっていただいた方で、その後何度も一緒にお仕事をさせていただいています。他の曲でも、歌詞とかを書いていただいたりしています。今回の劇場版では第2章のテーマ曲で作詞とラップをお願いしています。すごく熱い心を持った方なので、ラップと歌詞だけお願いしたんですけど、彼自身どんどんこっちに入ってきてくれているんです。第2章のテーマでは、僕が「この部分をラップで歌っていただいて、サビはピアノでぽーんって出すので、その隙間で適当に合いの手を入れて下さい」という感じの発注をしたところ、サビの部分をいくつものアイディアを入れて作り込んできてくれたんです。Lotusさんは今回、歌というか音程のあるパートもサビの部分で入れてきてくれているのですが、そういう積極的な関わり方で曲のクオリティを一段階も二段階も上げてくれたと思います。
ボーカルの川村ゆみさんについてもお聞きしたいのですが、��のような経緯でお仕事をお願いすることになったのでしょうか?
目黒 川村さんは『ペルソナ3』の前に 『DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー』という作品の2本目でオープニングのコーラスを担当していただいたんです。そのときのメインボーカルの桃田佳世子さんが川村さんのお弟子さんだったので、「私がボーカルディレクションしましょうか」とおっしゃってくださったのでお願いしたら、すごく的確な指示を出されていたんですね。その後コーラスを入れていただいたら、これがまた素晴らしい出来で、次の機会があったら川村さんに直接お願いしたいと心の中で決めていたんです。それが実現したというわけです。
川村さんだからこそ実現した曲だったといえそうですね。
目黒 川村さんだったら、嫌がるだろうけどもこれくらい歌えるだろうなというところを突いて作っていますから(笑)。それでも実際に歌っていただいたらそれがまたすごくてびっくりしました。巧いだけじゃなくて、なにをやるにも的確で早いんですよ。多分、周りのエンジニアさんたちも初めて彼女を見た人はびっくりしていたと思います。それから何度か一緒にお仕事をさせていただいて、最初の頃はただ圧倒されていたのですが、「こちらでいろいろと考えなくてもいいものができる」と思うようになっていきまして(笑)。普通は、ボーカルを録るときってきっちり僕の中でイメージを固めて前準備を整えるのですが、川村さんの場合は「漠然とこういうイメージになるんだろうな」くらいで充分というか、あとは現場でお任せにしてしまおうと(笑)。お仕事をしていく度に、川村さんのほうでやってもらっている仕事の割合が増えていっているのかもしれません(笑)。
言わなくても、何を求めているのかわかってもらえる感じですか?
目黒 「ざっくり言うとこういうことなんでしょ」って言ってくれる感じです。さらに、「こういう感じの方が面白くない?」って提案もしてくれるので、Lotusさん同様作品のレベルを引き上げてくださっている方ですね。
川村さんからは、具体的にどのような提案があったのでしょうか。
目黒 メロディーをこうしましょうって話はほとんどないのですが、「コーラスワークはこういう乗せ方よりもこうした方が上がっていきますよね、最後に向かってこうしていくといいんじゃない?」みたいな感じです。「ここで上にもう一本こんなのを乗せると雰囲気が出るんじゃない?」と言われて実際にコーラスを乗せてもらって、「なるほど、それで行きましょう」みたいな感じでどんどん意見を取り入れて良くなりました。
小林さんから見た川村さんの印象はいかがですか?
小林 目黒さんとまったく同じで。歌録りのときって、自分でコーラス譜面を書いたり、基本自分が引っ張っていかないといけないものだと思っていたのですが、川村さんも Lotusさんもそういったディレクションが必要ない方たちなんですよ(笑)。あのおふた方が提案してくれることは、こちらの予想を上回っているものばかりなんですよ。メロディーは全部しっかり踏んでいただいた上で、プラスの提案をしてくれて、僕たちまで楽しませてくれるとでも言いますか。レコーディング作業自体がエンターテインメントになっている感じです。自分もプロとしてその場にいるつもりなのですが、お客さんみたいな意識にもなっているのに気付きます。あと、おふた方とも仕事が速いですね。そういう意味でも助かっています。
第1章と第2章のメインテーマについて、聴きどころはどこになりますか?
小林 私の担当した第2章は、割とシリアスで、結構重い。戦闘も重かったり悲しいところが多い箇所で、エンディングテーマのメロディーをもじったパートが所々で流れるようになっています。そのラストで川村さんがメロディーを歌うという流れ自体がひとつのストーリーになっていて、それを知った上で試写会で聴いたとき自分も鳥肌が立っていたんです。荒垣が出てくるシーンなんですけど、2箇所にラストのメロディを仕込んでいて、そこが最後のエンディングテーマにリンクしています。ちょっとマニアックというか、注意していないと聴き逃してしまいそうなアレンジになっています。個人的には、そんな理由から『One Hand, One Heartbeat』は思い出深い楽曲になりました。楽しんでいただければ幸いです。
目黒 第1章のほうはそんなに派手な曲じゃないし、目立つ曲じゃないなって思っているんですけど(笑)、僕はサビが結構好きなんです。自分の曲のサビが好きって言うのもなんだか変ですけど。第2章のほうは、サビって言っていいかわからないのですが、ラップの後のサビっぽくなっている部分が、僕の提案に対してLotusさんがいろいろやってくれたコラボ感がすごく面白くなったのではと思います。
小林さんはいかがですか?
3 notes
·
View notes
Text
私の街、私の生き方 北村 道子と新宿
ファッションとは単なる装いの行為ではなく、その人のセンスや生き方を体現するもの。キャリアも生き方も自分らしさを貫く伝説のスタイリスト・北村道子が「自分らしい幸せ」を模索する女性のためのブランド、SA VILLE / SA VIEを纏い、思い出の街を歩く。人生を歩んだ東京・新宿で、自分だけのスタイルを築く秘訣を語ってくれた。
guest_MICHIKO KITAMURA photography_CHIKASHI SUZUKI
“街を歩くためのお洒落が存在していた。 それが東京のファッションを強くした”
北村道子の審美眼を磨くのは、データではなく分析の視点。
お歯黒にして頬には付けボクロをつけ、新宿のクラブへと通った。コム デ ギャルソンのサテンの寝巻きに晴れの日でも雨傘をさし、スキンヘッドで表参道を歩いた。オリジナルの鋭い審美眼で映画界やファッション界��ら愛される伝説のスタイリスト、北村道子さん。自らも強烈な個を示す彼女のスタイルを紐解くヒントを、20代後半を過ごした思い出の地、東京・新宿から紐解く。 現在76歳、いまも現役のスタイリストとして活躍する北村さん。10代の頃からサハラ砂漠やフランスで過ごした経験を持ち、映画や広告など多数の仕事を手がけながらキャリアを築いてきた彼女に、これまでの人生の中でいちばんの宝物は?と聞くとすぐに「ない」と、答えが返ってきた。「データというものに興味がなくて、私は1日が終わったら本当に忘れちゃう。唯一残っているデータは、20年くらい前に菊地凛子と撮影した時のポラロイド。それも忘れたままポケットにしまっていたのを何十年も経った後にたまたま見つけて、凛子がデータにして携帯に入れてくれたんです。けれど基本、私が興味があるのは分析できるものだけ。写真だって、どうして彼はあれを撮ったんだろうって、じっと見て分析するんです。私の時代はコピーばかりだったけど、オリジナルで本当にやっていると思った1人が、写真家の鈴木親くん」。そう名前が挙がる写真家の鈴木親さんとは20年来の付き合い。厚い信頼を寄せる彼の視点も交えながら、今回の撮影が行われた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/83437bb2097651ab9f892025e4fe363f/20754a095ce5a38c-47/s540x810/d4cb7ef5ed6703f09f5bb383347498da0cd03858.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/47e817b77cc4888a4aada833a46fe4cd/20754a095ce5a38c-91/s540x810/f9373b878e5c11e0bfaa53ddf60ed07076a6c200.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7da673cc958f2ad12dc3ddd496764610/20754a095ce5a38c-06/s540x810/4337361f332df99eab30e2c48552cfa9467e876f.jpg)
「新宿に来ると新宿のファッションがあったんです。それは明らかに銀座や他の場所では違うものだった」と、独自のカルチャーが生まれた当時の新宿と今の街の混沌を重ねて。
街から生まれるカルチャーが持つ力強いエネルギー。
降り立ったのは東京・新宿。そこは、人生でいちばん多忙な時期だった20代後半から30代を過ごした場所。「すごく忙しかった。けれど、やっぱり遊びたかったから朝までクラブで過ごして、スタッフにピックアップしてもらってそのまま撮影にいくことも。その時の私のスタイルは、前髪をパツンと切り揃えた黒のロングヘアーで、お歯黒にして頬には付けボクロ。もうめちゃくちゃですよ(笑)。特に30代は一心不乱に働いて、その分遊んでいましたね」当時は、熊野神社の近くの酒屋で下宿生活をしていた北村さん。その時の東京のファッションを振り返り「その街を歩くためのお洒落」が存在していたと語る。「東京に最初に出てきた70年代の頃は、ファッションに生きる人の熱意がすごかったんですよ。歩いている人たちの服を見るだけで、すごくドキドキしてた。その頃は自家用車がなくて、タクシーも今のように走っていない。地下鉄はなくて都電で移動をしていた時代。だからこそ、人に見せるという側面がお洒落の大切な部分だったんです。例えば歌舞伎を見るために着る着物に銀座の三越に行くための服……。お好み焼きを食べるなら月島まで行って、その帰りに佃煮を買って帰るとか、卵焼きを買うなら室町へ行くとか……。当時は、その土地に行かないと買えないものや見られないものがあったから、みんなそこまで行くためのスケジュールを組み立てながら装っていたんだと思う。今は、そういう目的で着飾ることが少なくなったじゃないですか。街を歩くというカルチャーが、東京のファッションを作っていたんじゃないですかね」。
“今は、白髪が増えてきて
グレーのほうがしっくりくる”
変わることは当たり前。
今の自分が心地いいものを。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3a2df99d3a8b746915005e93900e4d61/20754a095ce5a38c-fe/s540x810/69d5faa4c9d01bab00c3e87a87822112b43e3ac7.jpg)
テーラリング技術が光るジャケットにレイヤードしたのは、ハイゲージのグレーのニット。ミニマルながらもその人の個性を引き出すデザイン設計。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f7f00d2dff19c098bed88c97e0b664b/20754a095ce5a38c-e0/s540x810/a3d5b74fa6858a1b485f018b9d35830abb07f7b9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d40fded77cb63174069a43e7be911223/20754a095ce5a38c-c6/s540x810/e373e12f11b59d023a7ea43aa7a5834fa500ab35.jpg)
新宿の十二社付近は、北村さんが20代後半に住んでいた思い出の場所。熊野神社を横目に西新宿4丁目の立体歩道橋を静かに、強く歩く。
パリの街とメゾンが教えてくれた洗練の美意識。
北村さんがファッションの世界に入ろうと思ったきっかけは?「もともと私は彫刻家を志していて、ファッションにはまったく興味がなかった。先に興味を持ったのは舞台のほうなんです。当時のパートナーが比較人類学の先生だったので一緒にフランスに行った時に『ここのシアターはすごいから』と観たのが太陽劇団(テアトル・デュ・ソレイユ)。衝撃を受けて、私も入りたいと伝えたら『ソルボンヌ大学の哲学科の人たちが中心に作っている舞台だから、もし本気ならソルボンヌ大学に入ってくれ』って。けれど大学に行くのは『嫌だ』って即答しました(笑)。ファッションとの初めての出合いもちょうどその頃。パートナーが『20歳のプレゼントにシャネルのオーダーはどう?』って。全部ではなく少しサポートしてもらって、シャネルから言われた日にちにお店に行くと、ただの汚い格好をしている20歳の私にもマダムが隅から隅まできっちり採寸してくれました。綺麗に磨き上げられた店の床に、スタッフたちの真珠の身につけ方や所作は、とにかく洗練されていて一種の怖ささえも感じるものでしたね。シャネルがあるサントノーレ通りも、通り全体が当時は白かグレーで統一され、それも本当に美しかった」。色が人に与える印象を左右し、心を大きく動かす。経験でそれを知る北村さんがこの日身に纏ったのは、SA VILLE / SA VIEが作るグレーの端正なジャケット。「若いころは黒い服ばかり着ていたけれど、それは髪の毛が黒かったから。今は、白髪が増えてきてグレーのほうがしっくりくる。だから今日のジャケットもグレーを選びました。このジャケットは作りがメンズ服のアプローチに似ていてシルエットと着心地がいい。ニュアンスカラーのグレーを締めるために、クリアフレームの眼鏡を。そうすると顔の輪郭がしっかり出てくるんだけど、それは電車の中で見た女の子がインスピレーションでした」。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a240103b95557d08f33b584d11b1f298/20754a095ce5a38c-91/s540x810/7b58988ad20700b4cad2976c95e2a777ea8a9ed8.jpg)
常に開発が進む新宿駅前。丁寧にパターンがとられたジャケットには落ち感のあるトラウザーを合わせて、マニッシュなIラインを描く。
オリジナルの個性は“特殊”ではなく“普遍”がつくる。
経験によって磨かれた美学と変わらない信念があれば、変化を受け入れることは簡単で、今の自分にフィットするものへと恐れることなく変わっていける。「服は自分とのコミュニケーション」だと語る北村さんが考える、スタイルを確立するために必要なこと。「かつてコム デ ギャルソン・オムのビッグジャケットの中に白いTシャツを着てチノパンを合わせ、スニーカーを裸足で履くのが私の定番スタイルでした。そういう着こなしをしているのは当時、女性で私だけでしたね。一見すると特殊なことをやっているように見えるけど、ジャケットもチノパンもスニーカーもすべてベーシックなもの。私は、特殊なことをやるといつか飽きるということを知っているんです。だから、いつの時代も普遍であることがすごく大事」。緻密に計算され細部にまで行き届いた美意識が、北村さんの揺るがないスタイルを作る。そんな北村さんが“美しい”と感じることは?「一致していること。装い、空気、その街に住んでいる人々が一致することに美しさを見出します。石畳の多いヨーロッパを歩く装いと東京のコンクリートを歩く装いが変わるのは当然のこと。いい街だったらいい装いになってくる。美しさは、いろいろな要素がシンクロし、一致していくからこそ生まれるものだと思いますね」。 一方で「今の東京は、人々と街の装いが一致していないことが多い」と語る北村さん。未来を見据えて、今の私たちに必要なことを問うと「切磋琢磨する気持ち」だと返ってきた。「ミラノやパリで築かれているスタイルは、人々の志によって作られたもの。目的のために一致団結して、家族ご飯を一緒に食べたり、パーティーに出かけたりする。そこにはその場所に合う服が必要で、その土地の人々が一生懸命考えて作り上げてきた。東京はなんでもあるし、豊かだけど、物事や歴史の背景をきちんと分析して理解している人はごく一部なんじゃない? だから、今こそ切磋琢磨して、向上していく気持ちが大切なんだと思います」。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a8c1b9bca1eab21d45f4a8403eb9491b/20754a095ce5a38c-fd/s540x810/d23e29c54a143aa974e71ab33d3f9aa40bfeaa70.jpg)
スタイリストという枠には収まりきらない才能と発想の持ち主。北村さんの世界観を凝縮した作品集からは、非常に日本的なものを感じると同時に、ジェンダーや国境、時代の価値観も超越する普遍的な「生きる力」が表現されている。〈上〉『Tribe』1995年(朝日出版社)〈下・右から〉『衣裳術』2008年『衣裳術2』2018年『衣裳術3』2022年(リトル・モア)
“ファッションのよさは自分自身で発見するもの” 装いを突き詰めることで見えてくる真の豊かさ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/736c02e00f33ae9844aee9515923eaae/20754a095ce5a38c-4b/s540x810/b88c517b390f2d3b2e1bccbb00628f703c9c08dd.jpg)
緑色の電話ボックスは、時を経ても変わらずにあるもの。ひっきりなしに行き交うタクシーと人々は、時を経て変化したもの。その両方が存在する新宿に北村さんのオリジナルの人生を重ねて。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7dc72c17af74b18484fadd7570334084/20754a095ce5a38c-18/s540x810/3849d3b9929b5c6cc202ee85dd399c725cb70eb3.jpg)
切磋琢磨せよ。次世代を担う若者たちへのメッセージ。
「今日、私は初めて日本人デザイナーが作るSA VILLE / SA VIEの服を着ました。初めてということは恥ずかしいことじゃなくて、考えなければいけないのはなぜ今までそれを知らなかったのかということ」と、北村さんは次の世代を担う若者たちへメッセージを続けた。「ファッションほどアートなもの���ないのだから、若い人たちがファッションを面白いと思わないと駄目だと思う。だからこそ、ブランドも若い人たちがファッションを面白いと思うように服だけではなくて、店では出口まで見送る時の佇まいまで、プライドを持ってブランディングしていく必要がありますよね。それは私がパリで過ごした頃に常々感じていたこと」。パリジャンのスタイルを着想源に、真摯な物作りをするSA VILLE / SA VIEのコートを纏う北村さんからは、置かれた居場所で、思考を止めずに人生を歩み続ける大切さを感じることができる。70歳を過ぎて彼女が確信を得たのは「ファッションのよさは、誰かに何かを言われて成立するものではなく自分自身で発見するもの」だということ。装うことから見えてくる人の生きざまにこそ、真の豊かさが隠れている。北村道子さんのこれまでの歩みが、そう教えてくれる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/de49b57bab7061701422a0ec7af0ec36/20754a095ce5a38c-d1/s540x810/016c90484e8a27da4c7b19b69f729de90e0a6a8e.jpg)
襟裏から鮮やかなロイヤルブルーが覗くハーフコートは、襟を立ててパリジャンのような志を纏う。ふっくらとした滑らかな生地が、強さを柔らかく包んでくれる。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a772c0d8b4b5f71874f1b8ac920d3124/20754a095ce5a38c-98/s540x810/427579eb118797c889594247c7da1d0e6b6689c9.jpg)
“自分の目が届く範囲で分析する。
街も人もファッションも、広くなりすぎると
コミュニケーションがうまくとれなくなるのだから”
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d3369f82703b3cfdd616b097737a243/20754a095ce5a38c-4d/s540x810/c6945dbdc38ffd793e02b8cb803b03d190d9c686.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2c54d09f89cf1f9d9a001a917fe2562/20754a095ce5a38c-f0/s540x810/a9a6e0b940ad262bad1c07c72b5d251724debba4.jpg)
北村道子 MICHIKO KITAMURA
1949年生まれ、石川県出身。映画『それから』(1985)をはじめ、『アカルイミライ』(03)、『メゾン・ド・ヒミコ』(05)など、数々の映画衣装を手がける。映画界だけではなく、鋭い審美眼で雑誌や広告などのファッションシーンでもアイコニックな地位を確立。出版物に作品集『tribe』(朝日出版社)、著書『衣裳術』『衣裳術2』(リトルモア)などがある。
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6506839614ce8ec5363405f8fdd8f948/dcf46b88c8e0bac1-e4/s540x810/56d23a7f9de551bb8a3eefcd4da2fe90d6cd96a8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c6c45237d1b86f29a9a79b1e9868c6c3/dcf46b88c8e0bac1-95/s540x810/a2493fd064f68710fc75a818aa0e124cbfca102c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/65eb328062411ed4ec7649c41630092d/dcf46b88c8e0bac1-25/s540x810/4205200e44b0a404ee795e90c3e9c6cc3bdc27d8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/119d6cebf0e93d8f47c39b7106e270f5/dcf46b88c8e0bac1-30/s540x810/3030bb80d3930940077d0dbde07738204388c997.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/13be5ae8413cb2bfbae024eb3812cba6/dcf46b88c8e0bac1-7d/s540x810/bf60daa20b5c50d0b221c8a4b13de3909fd36a66.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/de60359d553ac72fc89342a31ac7b0e6/dcf46b88c8e0bac1-58/s540x810/03bf84a01274ff0de722730bcd7634fa47c93694.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/caf2be8aae9958a7179a36f9a2339255/dcf46b88c8e0bac1-ae/s540x810/5be5aab29bf2124f82446aa2dd505d3df00f7113.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/102cd33d2f1f102edda50e3c25682d09/dcf46b88c8e0bac1-27/s540x810/942a5c0017406698f1ce86fd477ae207bde5c485.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6297c30e4281cb9d041faa5ff74e7f4c/dcf46b88c8e0bac1-f1/s540x810/1895c1f0240d9d0b2f272bdca72bc21ab82a4888.jpg)
2025/1/5
今日の話
ノリタケイオンにて開催中のJOJO WORLD Qに行ってきました。
会場内は歴代テーマソングが流れ各アトラクションもこぢんまりとしつつも盛り上がっていました。そして来場者も老若男女様々な方が多く改めてこの作品のパワーを実感しました。
ちなみに今回はジョースター一族くじとSPW財団試験幹部編を体験し結果はC賞で徐倫でした(試験はエピソード記憶障害起こしたから聞くな)
その後物販にて名古屋限定のジョセフとカーズのキーホルダーと杜王町ふせんとゆーぽん絵クリアファイルとスパンコールキーホルダーと限定ジョジョコレをゲット。ちなみに今回はスパンコールがカーズでジョジョコレが承太郎でした。
その後EDWにて今月限定の苺大福パンケェェェーキとコースター付紅茶をオーダー。ちなみに今回はジョルノでした。ちなみにパンケェェェーキは求肥がモチモチで黒ごまアイスと苺がアクセントなフワフワだろぉ?どやッ!なパンケェェェーキでした。ウンまぁ~い。
とりあえず漫喫辺りに籠ってまた幹部試験はリベンジしたいと思います。楽スパ行くか…
添付画像は、JOJO WORLD Qフロアマットと、会場の様子と、C賞と、EDWの店頭と、苺大福パンケーキと紅茶と、今回の購入品と、今回の特典です。
2 notes
·
View notes
Text
オーダー原画作品で、夢色魔法少女のイメージで描かせていただきました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d9be1c08ad31dac6d0cb56dffd4fe709/718c5fdc43f1ad36-1b/s540x810/ebed4bc1dae0e49e0df49ba5c7478da3d9dd6497.jpg)
563 notes
·
View notes
Quote
約一年半前、10年近く務めていた会社を無理やり辞めてやった。 仮病を使い、出社拒否して退職届等必要書類全て郵送でやり取りし、めでたく退職。 その過程をここに書いておく。 今の会社を手早く辞めたい人にとって少しでも参考になれば幸い。 その前に簡単に自己紹介 自分は30代の女、事務員。 務めていた会社は、大手ホームセンターと取引している文具卸。 本社は埼玉県にあるが、務めていた場所は千葉市内の倉庫。 退職のきっかけ 退職のきっかけは、クソ同僚の伊藤(仮名)の身勝手さとパワハラ。 自分でやればいいことをわざわざ私に指示し、少しでも気に食わないことをするとキレるクソ女。 本社の人間に問い合わせをした際、伊藤から別件で「本社の人にこれ聞いといて」と無理やり仕事を押し付けられ、指示通り聞いたのに「違う!ちゃんと分かってんの?!!」といきなりブチ切れてきやがった。 しかも言っていることは指示した時に言っていない、つまり初耳の内容ばかり。 (この女はよく自分が言った内容をすぐ忘たり、ころころ主張を変えてくる) これでプツンと来て、仮病使って会社を休むことにした。 一度も出社せずに退職するやり方 バックレから退職までは至って簡単。 てきとうな理由つけて1週間休み、その後「体調良くならないので退職します」と上司に連絡すればそれでOK🙆♂️ バックレから退職までの手順は以下の通り まず初日に「吐いてしまって気持ちが悪いので休みます」と上司に電話で連絡。 後日LINEで事務員皆に「体調がよくならないので今日も休みます。すみません」と連絡。 LINEで「大丈夫?」「いつ来れる?」「今日の業務は~」と連絡が来るが全て味読スルー。返信が必要でも「ずっと体調が良くならずいつ来れるかわかりません」と返しバックレを貫く。 精神科に行って相談。ここでも「この前会社に行こうとしたら吐いてしまって~」と嘘ついてOK。大体通る。必要ならばここで診断書の作成を依頼。 精神科に「適応障害」等の診断をもらったら、LINEで上司に「いつまでたっても体調良くならないので辞めます」と辞職する旨を送る。 数日後、同僚から依頼があり仕方ないので、電話で引き継ぎ。引継ぎはもう、てきとうです。あとはそちらで勝手にやれ(笑) 一日だけ会社に出社。出社と言っても外でのやり取りだけど。退職の方法を上司から聞く。 聞いたとおりのやり方で退職手続き。 会社から郵送で書類が届き、約1か月有休を消化し、正式に退職。 以上。 案外、嘘って通るもんです(笑) 自分がそこまで有能な人材でも無ければ、退職を引き留められたりはしません。 そんな退職で大丈夫? 引き継ぎ?んなもんてきとうでいい。 迷惑?クソ会社に気を遣う必要など全く無い!! ここで「社会人としてクズ」「転職うまくいくわけない」と思った人もいるでしょう。 退職後、雇用保険もらいながら就労支援に通い、今は外資系の大企業に正社員事務員へ転職してます✌️ 給料も、退職した年と同じくらいの金額でありながら、仕事量は前職の3分の1。 バックレ退職大成功です! まとめ 一度のバックレぐらいでは、転職活動への影響も、あなたの経歴に傷がつくこともありません。当然違法でもありません! 事実、バックレ退職をした私が、今こうして転職に成功してます。 転職先が見つからなくても、就労移行や職業訓練などで力をつけられる場もたくさんあります。 思い立ったが吉日。 もちろん正規のやり方で退職するのが一番良いですが、もう出社が無理!!という人は、思い切ってバックレてそのまま辞めちゃいましょう。 >>>以下前職の紹介(読まなくてOK) ・特定の時間が過ぎないと打刻できない勤怠 ・注文書やオーダー表の整理、クレーム対応、売上伝票の発行、企画品出荷の準備、仕入伝票の整理、商品の定期発注、備品管理、営業部からの指示��よるリスト作成、お店からの返品対応←これ全てワンオペでやって手取り15万円。 ・不具合ばかり、不便で中途半端なシステムしか作れないくせに偉そうなシステム部 ・忙しいと不機嫌で八つ当たりしてくる物流部のクソ上司 ・よく間違える、商品を破壊する上役に立たないうるさいだけのパート共 ・取引先の言いなりになる営業部→なのに事務員や物流には態度がでかい
仮病使って出社拒否した後辞めた話
4 notes
·
View notes
Quote
石破総理を巡る批判が絶えない。 首相就任直後は、「アジア版NATO」や「日米地位協定改定」など、自民党総裁選の最中に打ち出した外交政策の目玉に対する手厳しい批判が中心だったが、先週の南米でのAPEC、G20首脳会合への出席を通じて国際場裡での立ち居振る舞いに火種が広がってきた。 外交のプロの立場から論じてみたい。 まず、カナダのトルドー首相その他の首脳が、会議場で自席に着いていた石破総理に次々に挨拶にきてくれたのは嬉しい展開だ。だが、相手側は立っているのに、日本の総理は座ったままで握手した。完全にアウトだ。 外交の世界には、プロトコル(儀典)オーダーというルールがある。各国の元首級のリーダーが居並ぶ場合、着任年月が古い者が上位に立つ。すなわち、米国大統領や中国国家主席であっても、常に上席を占めるわけではない。古くから就任している小国の首脳より下位に置かれることはたびたびだ。主権国家の平等を旨とする国際社会の知恵でもある。 石破茂は新参者の一人。オーダー上は最下位に近い位置づけ。そんな人間が名だたる先輩首脳が挨拶に来てくれているのに、なぜ座ったままでいられるのか?そもそも、プロトコル・オーダーなど知らずとも、先輩が自席にまで挨拶に来てくれたのなら、立ち上がって礼を尽くして対応するのが人の道。自民党の会合でも同じだろう。 もっと気がかりなのは、マルチ(多数国間)の国際会議が始まる前に自席でスマホをいじり書類をのぞき込むだけで、他の出席者と交わろうとしない孤独で寂しい姿だった。国際会議は国益がぶつかり合う真剣勝負。その前には、他国の出席者に誼を通じて情報交換に努めるだけでなく、日本にとって大事な議題につき日本の立場をインプットして支持を頼んでおく、というのは常道だ。 かつて防衛大臣を務め、いくつもの国際会議に出ていた石破総理が知らない筈はなかろう。SNS上では、「なぜ外務官僚が『ご起立を』と進言しなかったのか」という指摘が散見されるが、そんな基本さえわかっていない人物が首相の任にある不幸こそ、嘆くべきだろう。 これでは各国リーダーの輪の中にはとても入っていけない。集合写真撮影に遅れたのは、在ペルー大使館をはじめとする外務省事務方の責任大だが、プロトコル・オーダーで末席に近く、おそらくは最後列に近い場所で写真に写らざるを得なかった状況が参加を躊躇させた面があったのではないか? こんな腰の引けた外交姿勢と対極のものとして不可解なのは、習近平・中国国家主席との会談の際、相手が片手しか差し出していないのに、石破総理は相手の手を包み込むように両手で握手した醜態だ。旧知の相手との再会に感激して互いに���手で祝しあうなら許せよう。だが、相手は、日本の領土を脅かし、領海・領空を侵犯し、日本人を拘留し、児童を惨殺している国の首脳だ。なぜ地元の有権者に一票を媚びる時のように縋りつくのか? 日本国民のみならず第三国も見ている。阿諛追従に走った印象を決して与えてはならないのだ。箸の使い方、握り飯のほおばり方にとどまらない暗澹たる気持ちを抱いたのは私だけだろうか?
前駐豪大使・山上信吾が日本外交の舞台裏を抉る!~総理の品格~ | Asagei Biz-アサ芸ビズ
2 notes
·
View notes
Text
リョービLM2310芝刈り機
モーター交換 先月の終盤に芝刈り機を出していつも通りに動かしているつもりでしたが、半分近くの面積を刈り終えたところでモーターの回転が突然不安定に😩 おそらくはシャフトのベアリングがおかしくなったんだろう、ということで556を吹き付けたり30分くらい休ませたりとかしてみましたが全くダメ💦 隣町のホームセンターでモーターASSYをオーダーしておきました。 だいたい10日くらい待ちましたかね😅 部品到着の連絡を受け、支払いをして引き取ってすぐに組み付けにはいります💦 芝がけっこう伸びてきているので早く刈り込みをしたい😂 電源のON、OFFやモーターの回転方向などを制御してる箇所との分岐に近いところですね😅 配線をひとつづつ丁寧に外していきます。 めんどくさいのがこのスイッチ💦 普通なら電源、接点、アースくらいなんですがこの芝刈り機の場合は、正転と逆転があるのとハンドルのグリップ部に安全装置も兼…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4099dd86a28eb01b9db81a149b486aab/4735ac7eed8550ea-97/s540x810/f7a8d4ef3b97181dc24d3e2cf156c2cacfe093f4.jpg)
View On WordPress
12 notes
·
View notes
Text
友だちと飲んできた🍻
次はコースじゃなくて単品オーダーでまた来ようねってくらい美味しいお店でした🍣
杉玉ってお店、全国チェーンなんだね。
広島にはまだ1店舗だけでとても綺麗なお店でした☺️
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/44399e51fb773ea921f713370efe939b/58e2cf1f2e420649-25/s540x810/46036fd5413bfcbae034fd4b27a28660b3605c5f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b28ae176cc0ad45a3dc3ad77f4a69dab/58e2cf1f2e420649-8f/s540x810/ddd1a03cf6401f70ab2cec0ce78445e486d8065f.jpg)
この玉!衝撃的な美味しさ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76c16b6dcdbd99370a4179ec176eacbb/58e2cf1f2e420649-f9/s540x810/ffd0285c9db46b2a08f07d70a727c8cec2be442b.jpg)
アジのフライと天ぷら、サクサクホクホクで美味しかった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b96df1b5baf4ddcbdcb8076fa98bbd3/58e2cf1f2e420649-a3/s540x810/1158af3b08564ba389dc2209e28e5df2e41cfc6d.jpg)
誕生日プレゼントももらってハッピー。
Lumiちゃんはハチミツ好きだからってことでアーモンドのハチミツとハチミツの石鹸2つの詰め合わせを選んでくれました🎁
嬉しかった🤗
12 notes
·
View notes