#ウィルス
Explore tagged Tumblr posts
Text
ただ「言いたいから言ってる」だけなので、傾聴して承認して寄り添って下さい、 って話、メンヘラの人への対応として適切なやり方ってだけだから。カウンセリング。 彼氏彼女だの政治的議論なんかでそういう人がいたら、実はその人メンヘラってだけ。 普通の人として付き合うのはあきらめてメンヘラ扱いしなきゃダメ。 メンヘラの人もそういう人間として尊重しましょうって話。 そこがわからない人同士のコミュニティにも近寄らないようにしないと同じ病気になってしまう。 症状は症状としてきちんと認識することも大事。知識は大事。そこごまかすと自分にも症状が伝染するだけ。 精神疾患はウィルスじゃなくて考え方や習慣で伝染する。
3 notes
·
View notes
Text
https://x.com/southern_x777/status/1728837034943684609
今でこそワクチンなど誰も見向きもしないが、シンガポールでは3回目接種までは実質的には義務だった。打っていなければスーパーマーケットにも入れない、通院もできない、老齢の両親に何かがあって緊急帰国するにも飛行機に乗れない。
当時、私はコロナウィルスの(ワクチンではなく)治療薬開発ベンチャーの創業メンバーだった。創薬化学者と共に仕事をしていたのだから、ワクチンがいかに無意味なものであるかはわかっていた。それでも打たざるを得なかった。
この創薬ベンチャーは投資家がつく直前になって、摩訶不思議な理由で2年前の4月、ある日突然中止となった。一部のフォロワーさんには個人的に話をしたことがあるが、何らかの勢力に潰された可能性は拭えない。治療薬などできては困る人達も存在したということだ。一定の守秘義務もあるので、この体験についてはここではもう語らない。
でも、その体験があったから何かが吹っ切れたのも事実。3回も打ったから、いつこの命が断たれるかもしれない恐怖を抱えて生きている。それだけにこの先の人生賭けて奴らに対抗し闇を暴いてやろうと思っている。
そんな過程で改めて戦前戦後を通じていかに我が国が利用され、貶められてきたかを確認した。離れた場所にいて歯痒い思いを抱きながら日本を根底から再生する力になりたいと強く願った。不思議なもので、今まさにその願い通りの事業に携わる機会が向こうからやって来た。捨て身になって何かに賭けようと腹を括れば運命は自分を見捨てない。SNSで個人的体験を多く語るのは自分の主義にも美学にも反するからしないが、どん底を経験したから今の自分があると思ってる。
諦めなければ夜明けは来ると信じている。
日本を再生させよう、それぞれの立場で!
0 notes
Text
悲しみ
今日も具合が悪い。ここ最近食欲がおちて油系レシピにヘイトを高めていたのは風邪のせいらしい。
今回は熱はないのだけど、その割には節々が痛い。何も食べたくない。
具合が悪くなると悲しくなる。
私はもう母親に助けてもらえる年齢でもないし、慰めてくれる猫も飼っていない。
入院した時のこと、入院したまま死んでいった人のことを思う。
何もできないし、苦しみは止められない。
私は苦しみに弱いので、薬とか何かで苦しくなくして欲しいと思う。けれどよほどの病気でなければ、病院はそういう処置をしない。
苦しみをなくせないなら、気絶させてくれれば良いのに。
とにかく私が苦しんで死ぬ状況にならないように、もっとずっと楽になれる処置が生まれて欲しい。
歩くのも��劫だけれど、眠れないので回復はしているのかもしれない。
苦しくて悲しい時は、苦しくて悲しいと言うしかなく、
言えるだけマシになりつつあるのだと考える。
早くこの悲しみが消えてくれればいいな。
0 notes
Text

★ 【K-SUWABE】 「 メタルグレイモン (ウィルス種) 」 ☆ ✔ republished w/permission ⊳ ⊳ follow me on twitter
160 notes
·
View notes
Text
Twitterの方の募集フォームにまたリクエストをいただきました。
NaT-san, I hope you will get well soon. Though I didn't come with a suggestion in mind at first, but it's wrong to go in a suggestion box without a suggestion (lol). May I ask for Protector? Please delay this suggestion until next year if you feel like, don't push yourself. And again I wish you get well soon \( ̄▽ ̄)/.
体崩した~とわーわー騒いでたら心配していただきました、すませんすません...。
割と体は強い方だと自負していたのですが、ゼルダの伝説4つの病気が如く、1か月ウィルスに無茶苦茶やられてしまいました。
まあ孫悟空でもウィルスにやられてたし、オラしょうがねえか!
今年は健康にがんばります、よろしくお願いします。夏に雪景色書いて、冬に熱い砂漠描いとる...。
36 notes
·
View notes
Text

A flower blossoms for its own joy.
花は自らの喜びのために花を咲かせる。
Oscar Fingal O'Flahertie Wills Wilde オスカー・フィンガル・オフラハティ・ウィルス・ワイルド
197 notes
·
View notes
Text
メタルグレイモン(ウィルス種)
28 notes
·
View notes
Quote
寒いと風邪をひくというのは、「風が吹くと桶屋が儲かる」級に略されとるだけで寒い→身体が急いで熱を作るために体力を使う→ヘトヘト→そこにたまたま細菌やウィルスがある→普段より余力が無いから感染するってことなので、急激な気温の変化があったら温かくして早く休む方がマジで良いです
Xユーザーのバク@ 精神科医さん
59 notes
·
View notes
Photo










(一家に1枚|科学技術週間 SCIENCE & TECHNOLOGY WEEKから)
---
トイレ,壁,科学,技術,STEM教育,サイエンス,テクノロジー,エンジニアリング,数学,マップ,水素,海,光,ヒトゲノム,DNA,鉱物,元素周期表,細胞,ウィルス,数理,
19 notes
·
View notes
Text
虐殺のち快晴
#虐殺#根絶やし#きれい#整理整頓#掃除#ピッカピカ#快晴#晴れ晴��#スッキリ#簡潔#シンプル#うまい#上手#安心#全員味方#味方#勝利#成功#うまくいった#消毒#滅菌#治癒#健康#細菌#ウィルス#次のステップ#卒業#忘却#気にしない#食事
0 notes
Text
https://imgur.com/a/nUfO0jD
https://imgur.com/a/KJMSJt9
タバコモザイク病とされるものも結局ウィルスによるものでなく
近親交配、栄養不良、不適切な条件での栽培、
人為的なダメージ、虫の侵食などであった
タバコモザイクウィルスが病気の原因である病原体であるとは証明されていない
タバコモザイクウィルスのwikipediaより
> 1886年、ドイツの農学者アドルフ・エドゥアルト・マイヤーがタバコモザイク病にかかったタバコの汁液を別の健康な葉に付けると感染することを報告[1]。
上記の出典は
見えざるウイルスの世界 東京大学医学部・医学部附属病院 健康と医学の博物館(2021年8月22日閲覧)p.24
であってマイヤーの原点に当たった訳ではない
実際にはタバコモザイク病とされる植物の汁をかけても健康な葉か病気になる訳でもなく、証明された訳でもない
なぜなら自然の状態では病気の植物の汁を健康な葉が浴びることはほぼないから、また対照実験もない
>1892年にはロシア出身の生物学者ドミトリー・イワノフスキーが細菌や真菌が通過できない素焼きフィルターをタバコモザイク病の感染因子は通過できることを発見し、これがウイルス学の起源といわれている
これもウィルスが原因だという証明にはならない。素焼きのフィルターを植物に被せようがタバコモザイク病の原因である栄養失調、近親交配、不適切な栽培条件(この婆素焼きのフィルターに被せることで日照時間が減る)という可能性は排除出来ていないから
初めからウィルス学は詐欺だった
《ウイルスの真実!まとめ》ウイルスとは何か?��5秒でウイルス学/Dr.サム・ベイリー
https://odysee.com/$/download/%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AD%A6/0afc21bc350c66bf8651859211e1798174f87a34
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)9月11日(水曜日)参
通巻第8404 <前日発行>
グーグルが独禁法裁判で敗訴する日 AT&Tの二の舞になるか
アメリカの独禁法はグーグルのビジネスモデルを終焉させる
*************************
検索エンジンから出発したグーグルは、オンラインの広告を寡占し、巨大な存在となった。2007年にユーチューブを買収、翌年にはダブルクリック社を買収し、ネット広告を寡占し、広告料金の30~40%がグーグルの懐に入るビジネスモデルを築き上げた。
あとから親会社アルファベットを設立するというあべこべの企業方式も注目された。 ソフトウェアのプログラミング裁判で係争中が二件、まだ裁判は続行中である。
アメリカの独禁法は1910年代にスタンダード石油を被告席において、その独占体制を解体させた。石油の採掘、精���、運送、販売の部門に分割され、ロックフェラー帝国は解体されるに至る。
1940年代のアルコア解体、そして1980年代にはAT&Tが分割となった。弁護士稼業にとって独禁法はディープポケットを狙う稼ぎの場でもある。
グーグルは分割へ向かって進んでいる、と見て良いだろう。
2018年にジョージ・ギルダーが『グーグル以後』(LIFE AFTER GOOGLE)を出版したとき、筆者はすぐに原書を取り寄せて読んだ(邦訳は一年後に武田玲子訳で『グーグルの消える日』、SBクリエィティブ)。
すでに五年前にグーグルの運命を論じる評論家がいたのだ。ギルダーは往年のベストセラー『富と貧困の政治学』で論壇を席巻し、その20冊近い著作のうち、六冊が邦訳された論客である。
さて裁判のゆくえは予測の領域だが、そもそもグーグルの歴史をおってみよう。
スタンフォード大學で同級生だったラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンはともにユダヤ人。お互いがコンピューと技術の卓越した才能を牽制しあっていたが、或る日、二人の共通目的が一致するとわかり、1998年にガレージで会社を設立した。
この創成期にジェフ・ペゾスらが注目し、またYAHOOも出資したので株式公開のおりYAHOOは840万株を所有していた。ペゾ府は98年に25万ドルを出資し330万株を得たが、それは2017年に310億ドル���化けていた。
ラリーもセルゲイも両親がコンピュータの専門家で、幼い時から数学に強かった。またセルゲイの両親はロシアからの移住組でセルゲイ自身はロシア国籍も保有している。
セルゲイの父親は有名な数学者で、六歳の時にアメリカに移住したため、ロシア語をバイリンガルの家庭である。
セルゲィ・ブリンの前妻のニコール・シャナハンはRKJの副大統領候補だった。シャナハンはイーロン・マスクとの不倫関係が報じられ、それがセルゲイとの離婚原因とされたが、真相はわからない。米国のジャーナリズムも有名人のスキャンダル報道では裏付けのないことを報じる。
その後、紆余曲折をへて創業のラリーとセルゲイは経営から離れた。しかし依然として16%の株主であり、それぞれの個人資産は500億ドル以上といわれる。
グーグルは組織改編後、アルファベットの子会社となり、CEOもインド人のスンダー・ピチャイとなった。従業員は世界中で18万人。日本支社も千名を超える社員がいる。
▼中国のオリジナリティを探してみると。。。。。。。
グーグルは中国に早くから進出したが、『天安門事件』「ダライラマ」などが検察出来なくなり、また保守派からは「中国の圧政に加担している」と批判攻撃を受けた。2010年に正式に中国から撤退したが、生成AIや人工衛星では中国との関係が続いておりトランプからは「中国と協力している」と非難されている。
テレグラムの創始者兼CEOのバベル・ドゥロフがロシア人であることは前号までにも見た。
世界のネットで防御、脅威の検索と除去、プライバシー保護のソフト企業「カスペルスキー」もロシア人のユージン・カスペルスキーが発明した。かれはKGB出身で、ロシアアカデミーで暗号理論を研究し、ウィルス防御で業績を上げ、このソフトは世界中で使われている。
つまりロシア人もコンピュータには滅法強く、シリコンバレーと並ぶのである。この点で中国人はアリババもテンセントも百度も、率直に言ってアメリカの猿まねから出発し、独創性が希薄である。
中国のグーグルといわれる百度は、恣意的な選択のため、まともな検索エンジンからは遠く、またフェイスブック、ツィッター、ラインは禁止されている。
言論を封じ込めるための検索、ネットの監視、ハッカー、フェイクにかけては世界有数の技術をもつ中国だが、オリジナリティに脆弱性がある。
独走的な技術開発や発明は、自由な思考ができる環境、のびのびと発想が展開できる空間を得なければなしにくいと言える。
8 notes
·
View notes
Text
月読 on X: "@yuya0310 ワクチンでは、副作用がでるものもあります。
月読
@poorinvester
ワクチンでは、副作用がでるものもあります。それは、一般の薬も同じです。薬の説明書を読むと、必ず副作用の記載があります。また、ウィルスは、他の生物のようには、何かを摂取し、それをエネルギーに変えて生きていく生物と違い、タンパク質の入れ物中に、DNAやRNAの遺伝物質が入っていて、その遺伝物質を、生きている細胞に注入し、細胞の中の様々な物を活用して、自分と同じ遺伝物質とタンパク質のからを作らせ、最終的には、宿主となった細胞を殺します。勉強すれば出てきますが、ウィルスは結晶化できたりします。他の生物では、結晶化できる物はありません。そもそも、ウィルスを生物と扱っていない専門書の方が多いと思います。多くの病原菌は、殺す事はできますが、生き物ではないウィルスを、他の細菌のように殺す事はできません。ウィルスの場合、細胞に入らせないようにする。細胞に入ったものの。遺伝物質を作らせないようにする。遺伝物質までは作らせても、細胞から出られないようにするというアプローチしかありません。ワクチンでは、抗原抗体反応という我々の免疫機構を使い、ウィルスが細胞に入る事を阻止したり、白血球にウィルスを食べさせたりしています。ワクチンに着いて学べばわかる事ですが、ウィルスへの対抗手段は、ワクチンによって、自らの免疫を活用し、侵入してきたウィルスに対抗する事です。これが、今人が持つ最良で、低リスクの方法です。既存の科学は、パーフェクトではないので、これが限界ですね。
10 notes
·
View notes
Text
読書の記録
もっと結果を出せる人になる!「ポジティブ脳」の使い方 茂木健一郎
今までの考えを覆された本。”ネガティブな感情も必要である”
ウィルス等と戦って体が免疫力を付けて強くなっていくように、ネガティブな感情が人の心の強い免疫となり、ポジティブな感情と一体となりエネルギーを発揮していく。
ネガティブな感情を抑えつけるのではなく、「自分は不安や怒りやねたみという、ネガティブな感情を持っている」ということを、自分自身で認め、「自分がネガティブな感情を持っているのは、どういうことなんだろう」と客観的に受け止め、理解することにより、ポジティブな方向へ変化していく。
【メモ】
✎本当に向き合うべきなのは、”ネガティブな感情の向こうにあるポジティブな感情”です。
✎ネガティブに考えがちな人であれば、前頭葉がその「現状=安定」を守るため、一見すると「変化=危険」に思えるポジティブな考え方を回避する指令を出してしまうのです。
✎目の前のことを「良い」とも「悪い」ともとらえずに、ただ淡々と「今、ここ」に集中する。そしてそれを、毎日わずかでもいいから続ける。
✎広大な大地を掘り起こして「好きなもの」を見つけるための手がかり、それが「人からほめられた言葉」なのです。 ~中略~ 他人の指摘する「長所」は、それまであなたが「弱点」と感じていたところだったりすることもよくある話です。
✎一八〇度違う”逆方向”に向かうことは、結局は同じ軌道上ということになり、脳の気分転換にはあまり適していません。それよりも、九〇度、つまり直角に曲がって「別方向」へと向かったほうが、いい気分転換になるのです。
✎「一般的」や「常識的」といった言葉にとらわれ過ぎず、少しくらいはみ出していいと思えると、ストレスから解放されれて、毎日の生活がラクなもの���と変わっていきます。
✎そしてそのリラックスした心でいたほうが、緊張していたときよりも、はるかにすぐれた結果を出すことができるのです。
✎いちばん大切なことこは、評価や結果じゃなくて、自分で努力を続けているその「時間」なのかもしれない。そう考えると、人生がラクになりませんか? なぜなら、自分の努力した時間さえ大切にしていれば、まわりがどう評価しようと、結果がどう変わろうと、心はゆるがないのですから。
2 notes
·
View notes
Text

When it rains, look for rainbows. When it’s dark, look for stars.
雨が降っているなら、虹を探しなさい。暗闇にいるなら、星を探しなさい。
Oscar Fingal O'Flahertie Wills Wilde オスカー・フィンガル・オフラハティ・ウィルス・ワイルド
52 notes
·
View notes