#イイホシユミコさんの器
Explore tagged Tumblr posts
Text
instagram
֒𓈒𓏸𝚂𝚞𝚗𝚍𝚊𝚢.𝟸𝟶𝟸𝟹.𝟶𝟻.𝟶𝟽.
࿐𝙵𝙸𝙺𝙰‼︎
𓏬
昨夜の お夜つは
娘夫婦から お土産でもらった和菓子で⸊𖠚 .
しかしわがし さんの
初恋わらび しろ𓈒𓂂𓏸
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
わらび餅好き♡꙰
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
旦那さんと娘と𝟷𝟶年前くらい前に
わらび餅について、
色々と深く話した事があって
娘は購入する時に、
その話が頭の中で回ってたー𐤔𐤔𐤔っていう
お土産とともに その話で盛り上がりました ·ᴥ·
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
美味しいーーー·͜· ♡⃛︎ʾʾ
ゆっくりと 頂きました⸊𖠚 .
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
沢山 色々とお土産を買ってきてくれて
娘、婿殿、ありがとうーーー𓅯
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
𐀑 𐃯
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
#しかしわがし #しかしわがし蜜柑店
#しかしわがし蜜柑
#わらび餅 #和菓子
#イイホシユミコ #器 #うつわ #器好き #onthetable #tablephoto #onmytable
#器好きな人と繋がりたい
#愛媛カフェ #愛媛グルメ #愛媛スイーツ
#日常 #暮らし #日々 #日々のこと #日々の暮らし #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしの風景 #日々の暮らしを楽しむ #おうちおやつ
⸊𖠚 .
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/592250033523d2be135a5a0ef8da448c/1aaecdba8b954522-fb/s540x810/3a292f6954213ee356b064663ca5045549aed74d.jpg)
天然生活の付録「定番おかずベストレシピ」をよく使っています。 (2019年12月号別冊付録) 今日はローストビーフに挑戦。 大原千鶴さんのレシピで だし汁で煮て一晩寝かせて作る和風のローストビーフです。 上手にできた! だしがしみて、おいしかった。 イイホシユミコさんの器に盛り付けて。 おとといは、同じ器でアクアパッツアを いただきました。 洋にも和にも、様になる器で、我が家ではとても重宝しています。
#studio101ss #studio101 #スタジオ101 #インテリアデザイン事務所 #北欧 #北欧インテリア #北欧雑貨 #北欧ナチュラル #parkside101 #マイホーム #myhome #interior #ナチュラルインテリア #myroom #シンプルインテリア #ローストビーフ #イイホシユミコ #yumikoiihoshiporcelain #イイホシユミコさんの器 #天然生活 #和風ローストビーフ #大原千鶴 #天然生活レシピ #tennenseikatsu https://www.instagram.com/p/B_9S4OelK_T/?igshid=1icwuxmn0dkna
#studio101ss#studio101#スタジオ101#インテリアデザイン事務所#北欧#北欧インテリア#北欧雑貨#北欧ナチュラル#parkside101#マイホーム#myhome#interior#ナチュラルインテリア#myroom#シンプルインテリア#ローストビーフ#イイホシユミコ#yumikoiihoshiporcelain#イイホシユミコさんの器#天然生活#和風ローストビーフ#大原千鶴#天然生活レシピ#tennenseikatsu
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2ea701843e60701095c9402cd0f13d08/05424007068de525-24/s540x810/01c0f5a60dded67025bdcc6b805800560803f165.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ccfe71e647f7a650dc5a457fb1dac0f7/05424007068de525-79/s540x810/c3050a3b0992554452ac548f49d5fd3ab1f00d37.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/996104753538eea7c0f9442abe6d6771/05424007068de525-c3/s540x810/b53bb5241113c842b008b6e5f582c7fe83f24ead.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b89acde62667249402196a9598f6f022/05424007068de525-fd/s540x810/a3f71a43dbee0e0eba85bd8b254a230fa727d620.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ca0247ca321e4e0595ca1b0677a4e99/05424007068de525-f0/s540x810/10bf0d683e4e438c98e5f05544738d4d1fd918fd.jpg)
お友達へのプレゼントを買いに行った時に
自分用で買ってきたイイホシユミコさんの
カップ&ソーサー 𖠚.*。
大きめのカップの suna を持っているので
ひとまわり小さいカップの moku を
やっぱりイイホシさんの器 素敵だなぁ❤︎*。
#イイホシユミコ#iihoshiyumiko#unjour#カップアンドソーサー#マグ#マグカップ#うつわ#器#カップ#食器#rapping#ラッピング#simple#シンプル#置き画#置き画倶楽部#置き画くら部#おきがくらぶ#iphone#iphone8plus#iphonephotography#暮らしを楽しむ#暮らし#暮らしの器#お��ち#おうち時間#日々の記録#日々のこと#日々の暮らし#日々
34 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0336cb8d865ffbb7d6e279c7a6d4fc48/250750b9d8450804-af/s540x810/4902be739ddfbd8081c884a8b9d827fe312218ae.jpg)
アイボリーの素朴な素材の陶磁器 いいですよね♪ 見つけると嬉しくなります。 #磁器 #イイホシユミコさんの器 #iihoshiyumiko #porcelain 𖦥┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ フォローミー @yumikochery_ お仕事のご依頼はDM、または ✈プロフィールURL @yumikochery_ ┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄ https://www.instagram.com/p/CPf3eVig7r0/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0274ad87d0ba3313f68e204c3d7e6ac/tumblr_pxhlh0w7wS1v6zvd5o1_r1_540.jpg)
La Marzocco Caféイベントレポート!後編〜スペシャルなコーヒーを〜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ff724b793e704f89723d6c85361be3f8/2b87dc33ddf37e4d-2e/s540x810/b2366421275d6c6f38191ed08a9796c2981abbc4.jpg)
みなさん、こんにちは!
シアトルで1ヶ月に渡り開催した、ONIBUS COFFEEとBONANZA COFFEEがタッグを組んだ、La Marzocco Caféでのイベントレポート後編です。全米や世���のロースター・コーヒーブランドが1ヶ月限定でプレゼンテーションできるという、ユニークなコンセプトのLa Marzocco Café。イベント開催へ向けての裏話やローンチイベントの様子など、東京、ベルリン、シアトルと3都市をコーヒーで繋いだスペシャルな日々を振り返りたいと思います!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/532416bf8adc2fb2b9903c611b6eb849/2b87dc33ddf37e4d-45/s540x810/d8d449acdb2802a2ecd3db34bbd3f2c3ea7f19bd.jpg)
ONIBUSチームとBONANZAチームでディスカッションを重ね、一緒に決めたコンセプトは、 “コーヒーで世界を繋ぐ”。コーヒーを軸に交流をしてきたということもあり、コンセプトは自然な流れでまとまりました。
このコンセプトを体現していくのは、もちろんコーヒー。「今回のためだけに同じグリーン豆を仕入れて、お互いのロースティングアプローチで焙煎し提供したい」と決まりました。
まずコロンビア、ブラジル、ケニアの豆のサンプルを取り寄せました。サンプルローストしては、意見交換の繰り返し。時間をかけて選定して、最終的に決まったのがブラジルのEspirito Santo(エスピリトサント)でした。ただ、このブラジルの豆を日本へ輸入するのに苦労しました。海外のエクスポーターを経由したり、日本での食品検査など、膨大で細かい手続きを完了するまでに骨を折りました。
だからこそ、「シアトルで最高のプレゼンをしたい!」という想いがさらに強くなりました。
いくつものステップを乗り越えてきたスペシャルなドリンク
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dcd0fdc58e71f2b50f94e3b5018663bf/2b87dc33ddf37e4d-b0/s540x810/c59411f54f0e03ff1a34c82cb0c4ec1c2a797292.jpg)
Espirito Santo Brazil のテイスティングセット。左/ボナンザが焙煎したブラジルのエスプレッソ。右/ONIBUSが焙煎したブラジルのフィルターコーヒー。
BONANZAはエスプレッソロースト、ONIBUSはフィルターローストにして提供することに。 Espirito Santo Brazil は、キャラメルやブラウンシュガーのような甘みの中に、柑橘系フルーツを感じさせる優しい酸味、そしてまろやかな口当たりが特徴です。
その他、提供したドリンクメニューは、ONIBUSとBONANZAがオススメするコーヒー豆の個性を活かしたドリンクを中心に構成しました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d0e77d01c36ef20a0c04da75d1be405/2b87dc33ddf37e4d-ae/s540x810/bd5e18db2356af866eb79f88d3cc8cf586ba9b95.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f5e40b4ef352cdd42f22e5a67ef577b2/2b87dc33ddf37e4d-e6/s540x810/0ac19affbf4103a1c91500364fcd39288b67182b.jpg)
Cold Brew /Batch Brew /Latte EspressoShake /CascaraSoda /Espresso
シアトルはカラッとした暑い日が続いていたので、ONIBUSがオススメするグアテマラの豆を使ったCold Brewや、BONANZAのホーム・ベルリンで人気のEspresso Shake やCascara Sodaが人気でしたね。
毎月ロースターが替わることが魅力のLa Marzocco Café。今回のように、2カ国のロースターが同時に開催するのは初めてだったそう。ローンチ前夜には、マルゾッコスタッフ全員とコンセプトの話や、ドリンクレシピに沿った抽出トレーニングの時間が設けられました。2つのロースターの豆を取り扱うということで、情報量だけでも通常の2倍。それでも熱心にトレーニングに参加してくれたマルゾッコスタッフに敬服です。
イベント初日・ゲストバリスタ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e5d81cbde4677c622b770d62659af2dc/2b87dc33ddf37e4d-35/s540x810/3f25a792adc20cc9e2001b978d4f112b9c09546d.jpg)
会場全体を見渡せる、コの字型の広いバーカウンターは圧巻。カウンターは低く全てが見えるような仕様で、かつ機能的です。 僕たちはローンチイベント初日に、ゲストバリスタとしてコーヒーをサーブしてきました。
過去の開催ではアメリカ国内のロースターが中心だったということで、僕たちのようにヨーロッパとアジアの組み合わせは珍しく、注目度も高かったと聞きました。ONIBUS COFFEEやBONANZA COFFEEのスペシャルティコーヒーを目当てに来てくださった方、世界中を旅している旅人、地元のシアトルを越えて多くの方々に来ていただきました。なかには現在シアトル在住、以前日本に住んでいてONIBUS COFFEEを知っていた方も!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/22af75b37ec99b1b10eff7e09eb4d4ed/2b87dc33ddf37e4d-de/s540x810/90b587197c35df7267f32b2340fe21d91f914e47.jpg)
バーカウンターにセッティングしたのは、BONANZAチームと一緒に選んだ最新マシン「KB90」。「どのマシンを使いたい?」と希望したマシンをセッティングしてくれるという寛容さは、さすがマルゾッコ社!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9284914d0fd550955ff900155672595/2b87dc33ddf37e4d-72/s540x810/bfd2d09127deaa98c6479f4aed00e0c8bcdc4ea0.jpg)
イベントはとてもカジュアルなスタートでしたが、コンスタントにオーダーが入りました。コーヒーを提供しながら、多くのお客さまへ僕らから直接イベント開催の想いなどを伝えることができました。そういったチャンスがあったので、「コーヒーで世界を繋ぐ」というコンセプトをこのカフェで体現できたのかと思います。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f913f4dea3f1856667f728989f5c7f23/2b87dc33ddf37e4d-83/s540x810/921828136f2e201347c589bf75fc5ad1c5b00159.jpg)
カフェのセッティングマップ。これも、毎回ロースターが替わるごとにセットチェンジされます。僕ら仕様にするために現地のカフェディレクター、BONANZAチームとMTGを重ねながら、具体的なオペレーションイメージをつくっていきました。
イベント2日目・パブリックカッピング
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dd9769c4c504e217abe3119364cc9f9f/2b87dc33ddf37e4d-a7/s540x810/3d37993568bad872c64511adca4b69c54e13fcf7.jpg)
トレーニングでマルゾッコスタッフがカッピングしている様子。ロースターの要望通りに味を引き出す作業は、想像以上にハードなもの。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c02409ea8448629d6a08fdc8a36b0a82/2b87dc33ddf37e4d-42/s540x810/ce418c2ea60de646a2dc7df878fa10693749a8a7.jpg)
イベント2日目は、パブリックカッピングからスタート。はじめに、エイドリアンと僕で今回のコンセプトの話をしました。そして、ONIBUSとBONANZAのブランドとロースティングアプローチの話題へと流れていき、カッピングが始まりました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/50da1aafaa0a404208306ff0d102c5e7/2b87dc33ddf37e4d-d3/s540x810/8b371f3adfccd7cf7018a56c9cf834841924e90d.jpg)
さすが、コーヒー好きが多い街。ローカルの人をはじめ、多くの参加者で盛り上がりました! なかには、オニバスが取り扱う浅煎りのコーヒーを初めて試した方もいて、テイストのクリーンさとフレーバーの多様さに感激した様子でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/66377d0fbada473e6e2cd062f92cc907/2b87dc33ddf37e4d-f7/s540x810/0a7ada3a05035912c06975a9c42183d7bbee5b89.jpg)
アメリカ発のコーヒーマガジン「SPRUDGE」のライターの方も来てくれて、イベントを記事にしてくれました!
「SPRUDGE」
シアトルをはじめ、地元以外から参加してくださった多くの人たちとコミュニケーションが取れた貴重なローンチイベントの2日間は終了。残りの1ヶ月間は、優秀なマルゾッコスタッフへ託すのみ。ここでやっと安心して、一息つきました。
DANKE!! Tシャツとマグカップ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/770d2ee3c7a4fae5f18813210a470a82/2b87dc33ddf37e4d-cd/s540x810/e899f6e192398a9ae2f7cf3901437d1538926dc3.jpg)
コーヒー以外にも、イベントのために制作したオリジナルTシャツとONIBUS COFFEEの店舗で使用している磁器作家のイイホシユミコさんのカップ&ソーサーを販売。
「DANKE」がインパクト大!のTシャツはミュージックアーティストを多く輩出しているシアトル��しく、バンドのツアーTをイメージ。バックには、過去にONIBUSとBONANZAが開催したイベントの日付をプリント。
イイホシユミコさんが手がけるカップ&ソーサーは、ポップアップ期間中、完売してしまうほどの大人気ぶり。独特な質感と、絶妙な薄さが美しい「ReIRABO(リイラボ)」シリーズは、現地スタッフも購入してくれました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a22f67f0026afc4957abe608b25db39/2b87dc33ddf37e4d-3f/s540x810/01f826d8aae8dda4b94ef0bdaddf8c29ca98abb3.jpg)
中央/キャロラインさん
La Marzocco USAのマネージャーで、ここのカフェを立ち上げたひとりであるキャロラインさん。彼女を中心に僕たちは1年前から今回の開催へ向けて準備を進めてきたのですが、彼女なしでは本当に実現できなかったと思うほど、キメの細かいフォローが抜群でした。 毎週の東京、ベルリン、シアトル、と3都市を繋いでのオンラインMTG、コーヒー豆の輸送のタイミングなど、「すごく大変だったわ!!」と笑って話してくれました。
最後に
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8f035dab917fa895d8a6637fb93d20ce/2b87dc33ddf37e4d-9e/s540x810/a0244f1ce5fd42ff6710a80f1f61defd833e2b44.jpg)
今回のイベントが決まったのは、2018年4月。そこからじわじわとイベントの構想を練っていき、2019年に入ってからBONANZAとONIBUSのスタッフ全員を巻き込んで本格的に始動しました。 初めてのチャレンジのため、「……これ、できるかな?(笑)」と不安もありました。
アメリカ政府の食品医薬局からの許可の取得、スムーズな輸送のために日本とアメリカを結ぶラインの確保……といくつも壁がありました。 東京、ベルリン、シアトルの時間がバラバラのなか重ねたディスカッション。言葉の壁もありながら、僕らが同じ方向へ突き進んでいけたのもONIBUSスタッフはもちろん、BONANZAとマルゾッコスタッフの素晴らしいサポートのお陰です。「全てが過去のイベントの100倍大変だったわ!」と振り返るキャロラインさん。多くの人に支えられて開催できたこと、本当に感謝しかありません。
コーヒーを通じて出会ったメンバー��一緒に、お互いが考えるコーヒーの美しさをシアトルで表現し、また新しい出会いへと繋げられたことが本当にうれしく思います。ONIBUS COFFEEが考える、「人と人を繋ぐ」を東京、ベルリン、シアトルという3都市を繋ぐことで実現できました。 これからも今ある生活を大切にしながら、コーヒーを通じて新しい出会いが生まれればうれしいです。
レポート・松宮弘樹 / 編���・林 真世
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/be2ce68dea04b043f68733079ebc2208/f3a3a9e67b26508e-54/s540x810/10b45c340a435da4738ee62eac96cbcf42a2d8b1.jpg)
マグもかわいいのがいっぱいありました!会期中に残ってたらマグも購入したい☕️ #Repost @yumikoiihoshiporcelain with @use.repost ・・・ - <東長崎 I AMにてポップアップ開催のお知らせ> 来月8月5日(金)から10月30(日)までの毎週末、豊島区 東長崎にあるギャラリーI AM(アイアム)にて、yumiko iihoshi porcelainのポップアップを開催いたします。 @iam_tokyo_official I AMは週末だけオープンするカルチュラル・キオスク。キオスクの語源、庭の中の東屋のような休憩所であり、気軽にアートを購入出来る場所です。 住所:豊島区長崎4-27-8-101 営業日:金,土,日,祝日のみ営業 /12:00-19:00 今回のポップアップでは、yumiko iihoshi porcelainの定番シリーズに加えて、この夏、yumiko iihoshi porcelainに新たに登場するマグカップシリーズの発売に先駆け、その原型となるモデルを含む、作家イイホシユミコのhandworksのマグを展開します。 現在では様々なテーブルウェアのデザインとプロデュースを手がけるイイホシユミコが、アーティストとしてはじめて発表をしたhandworksの作品は、家族のマグでした。 ご夫婦でお揃いのマグ、毎朝の食卓でコーヒーやミルクを注ぐ家族のマグ、職場のデスクで相棒のように一緒に過ごすマグ。 イイホシは、マグは使う人の個性や好みを象徴するアイテムと考え、食器に愛着を持つことへのテーマであると捉えます。 yumiko iihoshi porcelainのプロダクトシリーズから、イイホシユミコのhandworksのマグ、さらに今回のポップアップを記念し、イイホシが描いたhandworksのドローイングをプリントしたI AMオリジナルTシャツも販売いたします。 また、I AMのオーナーであるヴォーン・アリソンさんとリエ・アリソンさん @vja が手掛けるコーヒーショップMIA MIA(マイアマイア)で、美味しいコーヒーやお食事をyumiko iihoshi porcelainのテーブルウェアでお楽しみいただけます。ぜひご一緒にお立ち寄りいただけますと幸いです。 @miamia_tokyo 住所:豊島区長崎4-10-1 営業日:月-日(火曜日のみ定休 )8:00-20:00 どうぞよろしくお願いいたします。 #yumikoiihoshiporcelain #ユミコイイホシポーセリン #iihoshiyumiko #イイホシユミコ #iamtokyo #miamia https://www.instagram.com/p/Ch13QfXPtgZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f5755f91b53ff387c307bcf675ce712b/7022cb2059ba96ba-db/s540x810/c4b341102ec5736bb046abe280461f690c44f24a.jpg)
季節のロールケーキ
.
長らくお楽しみいただいた
シャインマスカットとナガノパープル🍇
間も無く終わり、次は栗の予定です。
.
今週は本当に目まぐるしい日々で
ありがたいことに毎日ご予約で満席で、
お誕生日やアニバーサリーでのご利用も多く
毎日お祝いのシーンのお手伝いをさせていただきました。
.
コロナ禍の中、お出かけやご旅行が難しい中で
うちを選んでくださって、お越しいただき
メッセージ付きのデザートをお出しすると
みなさま必ず良い笑顔を見��てくださいます。
私もすごく嬉しくて心が温かくなります。
.
ご家族や大切な方との大切なシーンで、
束の間でもゆったりと、ホッとできる場になるようこれからも努めます。
.
(メッセージは無料です。お気軽にお問い合わせください。
ご来店後は難しい場合がありますので
ご予約のお電話の際にオシラセ下さい。)
.
10月に入りますとまだまだどの日でも
ご予約は空いております。
先のご予約はいつまでですかとお問い合わせが多いですが
ひとまず年内いっぱいまではお受けしております。
.
今日は少し身体を休めます。
また明日よりよろしくお願いします。
お問い合わせ、ご来店お待ちしております。
.
【 Photo by ・・・ @sayaka.atelier 】
.
.
#ロールケーキ #アニバーサリー
#器 #原田晴子 #コーヒーカップ #イイホシユミコ
#anello_ホシノ #anelloホシノ
.
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67c6f44d96cac051887368cd4100d0fd/f9baaed3b8a28359-9c/s540x810/2ae009062a7df2eae7695efba9d6c234fc46484a.jpg)
❇︎__ SAY-OH 受注会 いよいよ明日からスタートです。 展示をしながら、楽しみにしてくれていた人たちの喜ぶ顔が浮かびました✨ お気に入りのメガネ👓を是非探しにいらしてください。 . そして、ち���うど良いタイミングで、トリッペンのZORI、イイホシユミコさんの器も入荷しています。 皆さまぜひお運びください! . . https://www.instagram.com/p/COAZkY2swqQ/?igshid=1ow4mwpbx8cis
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/52c6d91c01fc396869e39bf15f76d3f1/b72ab09b557f030d-bc/s540x810/f3b5262b1a25a015c1c9e82a2363eb97e89ca659.jpg)
. . お世話になっている 移転した代官山の イイホシユミコさんのお店に . . @yumikoiihoshiporcelain . . 渋谷駅からも 代官山駅からも7.8分くらいの 隠れ家的な場所にあります。 . . イイホシさんらしい内装で 素敵なお店でした。 . . パングラノーラimouto (イーストのパンいりメープル味)ございます。 パングラノーラaane (天然酵母のパンいりビターチョコ味)は完売しております。 . . カフェはまだ始まってませんが、 cimai店頭でも 人気だったあの子を グレードアップさせて しばらくはお出しする予定です。 器を見てホッと一息していっていただけたらと思います。 . . . #iihoshiyumiko #cimai . . . (代官山) https://www.instagram.com/p/CGMoBTyHSVK/?igshid=126b6dfqbuxgg
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15467634b59bb6999e6c10bd346ebdab/597fde31506103f8-be/s540x810/572e00a3a56ace5e927c46ae845b483bb770ea47.jpg)
֒𓈒𓏸𝚂𝚞𝚗𝚍𝚊𝚢.𝟸𝟶𝟸𝟸.𝟶𝟷.𝟷𝟼. ࿐𝙿𝚘𝚞𝚗𝚍 𝙲𝚊𝚔𝚎 𓏬 お義母さんの 誕生日なので パウンドケーキを 焼きました𓋃𓋂𓋃 ☑︎コーヒー香るバナナケーキ ☑︎レモンケーキ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 我が家の分と 隣の娘夫婦達の分も 一緒に 作ったから おーーーきなボールで 大量に作りました𐤔𐤔𐤔 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ いつもの様に 私の作るお菓子なので バター��使用で 作りました𓎻ᐝ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ 𓃟 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ #鈴木智子 #オーバルプレート #墨黒 #遠藤岳 #plate #イイホシユミコ #cutipol #クチポール #パウンドケーキ #レモンケーキ #日々の暮らし #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ #暮らしの風景 #ドライフラワーのある暮らし #器 #うつわ #器好き #tablephoto #onmytable #おうちおやつ #フーディーテーブル #手作りおやつ #ごはんぐらむ #スイーツ #homemade #おうちおやつlover #instafood #instagood #foodstagram 𓋃𓋂𓋃 (おうち時間) https://www.instagram.com/p/CYyOtmrv_44/?utm_medium=tumblr
#鈴木智子#オーバルプレート#墨黒#遠藤岳#plate#イイホシユミコ#cutipol#クチポール#パウンドケーキ#レモンケーキ#日々の暮らし#丁寧な暮らし#暮らしを楽しむ#暮らしの風景#ドライフラワーのある暮らし#器#うつわ#器好き#tablephoto#onmytable#おうちおやつ#フーディーテーブル#手作りおやつ#ごはんぐらむ#スイーツ#homemade#おうちおやつlover#instafood#instagood#foodstagram
0 notes
Text
yumiko iihoshi × KIMURA GLASS プレート&ボウル入荷
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/84c30b5c7d7271797b18a16661b84e12/tumblr_inline_p598sug3K91tqu8zn_540.jpg)
プロが使うテーブルウェアを扱う店としても知られる、1910年創業の木村硝子店とイイホシユミコさんのダブルネームが実現。新作「dishes-ディッシーズ-」が発売されました。
木村硝子店でロングセラーとなっている、極薄グラスの「コンパクト」シリーズからインスパイアされた、磁器の「dishes-ディッシーズ-」。
高台がなく、平面をまっすぐ立ち上げたような、潔くシンプルな形が特徴です。
※食洗機・電子レンジは使えます。オーブンはNG。
fog gray / fawn brown / ink blue / pistachio green / moss gray(matte) / sand beige(matte) の全6色、
プレート直径18cm 20cm 22cm 23cm 4サイズ、
ボウル直径12.5cm 18.5cm の2サイズです。
是非お手にとってお確かめください✨
イイホシユミコ / yumiko iihoshi porcelain Iihoshi Yumiko
京都嵯峨芸術大学陶芸家卒業後より「yumiko iihoshi poecelain」の名前で作品の発表を始め、2007年、台東区デザイナービレッジに入居。
同年11月よりプロダクトシリーズを開始。2012年に大阪直営店を、2014年に東京ショールーム&ショップをオープンし、プロダクトシリーズやHand work作品を国内外で発表しています。
http://www.y-iihoshi-p.com/
#yumikoiihoshiporcelain#yumikoiihoshi#イイホシユミコ#木村硝子店#kimuraglass#dishes#ディッシーズ#食器#tableware#磁器#trussfactory#トラスファクトリー#山口県#山口市#家具#日用品
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b4c40ccb822c643791505900c75854aa/0842feca76768562-1b/s540x810/a309cff0c43813368409b8e964f9b663a55a928f.jpg)
イイホシユミコさんのオーバルプレートは微妙なグレイの色合い。 トマトのような赤い色にも もちろん合うのだけれど、この青りんご(玉林)や、キャベツとか、 淡いキミドリ色に合わせるのが気に入っています。 玉林は香りがいいりんごの品種なので、 テーブルの上に置いておくと、ダイニングルームに 爽やかな香りが広がって、おうち時間がなごみますよ。
#studio101ss #studio101 #スタジオ101 #インテリアデザイン事務所 #北欧 #北欧インテリア #北欧雑貨 #北欧ナチュラル #parkside101 #マイホーム #myhome #interior #ナチュラルインテリア #ダイニング #ダイニングテーブル #フルーツ #イイホシユミコ #青りんご #玉林 #おうち時間 #花のある暮らし #食卓 #yumikoiihoshiporcelain #イイホシユミコさんの器 #テーブルの上 https://www.instagram.com/p/B_wB-MKlTGK/?igshid=jhg6979v5xck
#studio101ss#studio101#スタジオ101#インテリアデザイン事務所#北欧#北欧インテリア#北欧雑貨#北欧ナチュラル#parkside101#マイホーム#myhome#interior#ナチュラルインテリア#ダイニング#ダイニングテーブル#フルーツ#イイホシユミコ#青りんご#玉林#おうち時間#花のある暮らし#食卓#yumikoiihoshiporcelain#イイホシユミコさんの器#テーブルの上
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bf3692d611d3cedb8451c4b20224a926/tumblr_ptlq5vLv1J1ueacg5o1_540.jpg)
器作家のイイホシユミコさんよりご依頼いただき、青山の直営店yumiko iihoshi porcelainまでケータリング。 好きな器の数々を作り出す憧れの作家さんとは知らずしおりましたが、 ケータリングをするテーブルのサイズをお伺いした時に「こんな場所です」と送られてきた写真を見て、 こここは!!となり、 メールも飯干さんという苗字だけは知っていましたが、何度かやり取りするうちに、yumikoさんとわかり。 おお! イイホシユミコさんご本人ではないの!となりました。 びっくり!! インスタグラムを見て、いつか注文したいと思っていたと仰ってくださって、ありがとうございます。 イイホシユミコさんの器はこちら。 おしゃれ雑貨店には必ずと言ってもいいほどありますので、見たことある方も多いと思います。 お店の写真も撮らせていただきました。 #ケータリング #ソースマジックケータリング #ケータリング東京 #フィンガーフード #オードブル #デリバリー #catering #fingerfood #iihoshiyumikoporcelain https://www.instagram.com/p/BzF2axDAufT/?igshid=ta6uo6b5wa14
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dee891b20a77c915d8b36c54df9c1bf9/tumblr_prtrtvQdNo1ub1v7zo1_540.jpg)
これぞモダン中のモダン‼️ グルメな人形町の中でおしゃれ最先端を突っ走っている感のカフェに、ふらりとまゆみ先生が連れて行ってくださいました‼️あまりのさりげなおしゃれに自分の存在がはずかチーくなるような、ナチュラルモダン❣️器は、磁器づくりのコンセプトは “手づくりとプロダクトの境界にあるもの” がコンセプトのイイホシユミコさんでした‼️ 人形町の裏通りにあるビストロ。オーナーシェフの島田哲也氏は仏の三ツ星店で腕を磨いた、テレビに沢山出演される有名シェフ‼️恵比寿フランス料理イレールさんを経て、人形町へ‼️ フランス各地の郷土料理にひと工夫加えたり、素材の魅力を引き出すお料理。 こだわりのセレクトコーヒーは(奥沢 ONIBUS COFFE)(世界一バリスタ 粕谷 晢氏のPHILOCOFFEA COFFE)をハンドドリップをいただきました‼️甘くてナチュラルな美味しさ❣️ 焼き菓子は、パルミジャーノ、こだわりクリームチーズの入ったバスク風チーズケーキをいただきましたが、甘くなくて、生乳感タップリの感動のチーズケーキに出会いました‼️人形町は歴史も食文化も奥深いですねー‼️ #イレール人形町 #イレール#島田哲也#粕谷哲 #irreel #バスクチーズケーキ#kasuyatetsu #世界一のバリスタ #フランス料理#三ツ星レストラン #人形町カフェ#人形町グルメ#チーズ天使#チーズケーキ#人形町ランチ #カフェ巡り#カフェ好き (イ��ール 人形町) https://www.instagram.com/p/Bxs7OS4FEaY/?igshid=s0jt6hj7m4jf
#イレール人形町#イレール#島田哲也#粕谷哲#irreel#バスクチーズケーキ#kasuyatetsu#世界一のバリスタ#フランス料理#三ツ星レストラン#人形町カフェ#人形町グルメ#チーズ天使#チーズケーキ#人形町ランチ#カフェ巡り#カフェ好き
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c81524030dffa5131e4dc754571b4dc7/tumblr_ovfxw2Fj0o1udgl1qo1_540.jpg)
ドライカレー / curried rice @oxymoron
オクシモロン オナリ店のドライカレー。この和風キーマカレーはたっぷりのネギとネギに隠れ��半熟卵を崩しながら、いただきます。卵で全体がまろやかな味になるので、辛いのが苦手な方でも◎アパレルも併設された店内とテラス席がある御成店。日陰になったテラス席は、風がとても心地良い。食器はイイホシユミコさん。
“OXYMORON” Curry shop in Kamakura. Curried rice is popular in this store.This pottery is “Yumiko Iihoshi” ’s used for this restaurant’ s dish.
Location: onari14-1,kamakura,kanagawa Specialty: Cafe, Curry Price range: 1000-1900yen(Lunch) My order: Curried rice, Coffee Food:★★★★☆ Drinks:★★★☆☆ Service:★★★ Go again? Yes
1 note
·
View note
Text
シンプルで可愛らしい♡イイホシユミコさんの「toriプレート」の使い方アイディア
イイホシユミコさんは、シンプルであたたかみのある器を制作している磁器作家です。「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」というコンセプトを掲げて作られた器は、どれも食卓に取り入れやすいものばかり。今回は、数多くあるシリーズの中から「tori」シリーズの小皿をご紹介します。
toriプレートを使ってみよう toriプレートとは
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6773d8d60d3ba4642092cc28a0cd8bc2/e82a449b770364d5-6b/s540x810/6661f9c6238ce5072ba392937f857c562c14974a.jpg)
rika.i.house
出典:instagram(@rika.i.house)
toriプレートとは、鳥の形をした小皿のこと。様々な使い方ができて便利なんですよ。カラーバリエーションの豊富さも特徴です。
どれも柔らかい色なので取り入れやすいですよね。
広告 //pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js
(adsbygoogle = window.adsbygoogle…
View On WordPress
0 notes