#ゆらゆら帝国
Explore tagged Tumblr posts
choogoo · 1 year ago
Text
Tumblr media
Bocchi the Rock piece inspired by the cover album of Yura Yura Teikoku's NA.MA.SHI.BI.RE.NA.MA.ME.MA.I! A very self-indulgent drawing... Sorry!
Tumblr media Tumblr media
Alt/Reference
2K notes · View notes
xinu1941-1966 · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
坂本慎太郎 shintaro SAKAMOTO ex.yurayura TEIKOKU
&
Cornelius
2019
POPEYE 2019_11_vol.871
#坂本慎太郎 #Cornelius #shintaro sakamoto #keigo oyamada #music #japan #popeye
19 notes · View notes
citygamepop · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
youtube
Yura Yura Teikoku - "つぎの夜へ/Into The Next Night"
Label: SAR - Sony (2006)
Tracklist
1. つぎの夜へ Into The Next Night
2. 順番には逆らえない You Can't Fight Fate
5 notes · View notes
yougetsu · 2 years ago
Video
youtube
2 notes · View notes
symptom3000 · 5 months ago
Video
youtube
ゆらゆら帝国 "ゆらゆら帝国で考え中" (2000)
director: 山口保幸 (Yasuyuki Yamaguchi)
1 note · View note
slashdementia7734 · 6 months ago
Text
0 notes
seymourmusicclub · 6 months ago
Video
youtube
ゆらゆら帝国 - バンドをやってる友達 (1998-2004)
0 notes
tekesuke1986 · 7 months ago
Text
159
youtube
昔よく聴いてた。
0 notes
bambirock · 2 years ago
Photo
Tumblr media
🚗 ミーのカー ゆらゆら帝国 完璧だな ♬ 今日もサッカー観ながらパソコン作業🖥🖥 19時👀 22時👀中 25時👀かも #ゆらゆら帝国 #ゆら帝 #yurayurateikoku #ミーのカー #menocar #1999年 #坂本慎太郎 #オルタナティブ #ガレージロック #サイケ #ロック #nowplaying https://www.instagram.com/p/ClbPKrArYig/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
yoga-onion · 10 months ago
Text
Tumblr media
Legends of the humanoids
Reptilian humanoids (3)
Dragon King – the god of water and dragons in Chinese mythology
Many dragons appear in Chinese folklore, of which the Dragon King is the leader. Also known as the Dragon God, the Dragon King is a prominent figure in Chinese art and religion. He is adopted by both Taoism and Buddhism and is the ruler of all water. Known as Long Wang in China, he has both human and dragon forms and can switch between dragon and human forms. Despite his intimidating and ferocious nature, Long Wan is regarded as a benevolent deity who brings good luck and chi energy to people living near the sea.
The Dragon King is a Chinese water and weather god. He is regarded as the dispenser of rain, commanding over all bodies of water. He is the collective personification of the ancient concept of the lóng in Chinese culture.
In East Asian cultures, dragons are most often shown as large, colorful snakelike creatures. While the dragons sometimes have qualities of a turtle or fish, they are most likely seen as enormous serpents.
While some named dragons are associated with specific colors, the dragon king can be shown in any shade. Like other Chinese dragons, he has a “horse-like” head, sharp horns and claws, and a hair-like beard.
Like many weather gods around the world, Long Wang was known for his fierce temper. It was said that he was so ferocious and uncontrollable that only the Jade Emperor, the supreme deity in Chinese Taoism, could command him. His human form reflects this ferocity. He is shown as a noble warrior in elaborate bright red robes. He usually has a fierce expression and poses with a sword.
During the Tang dynasty, the Dragon King was also associated with the worship of landowners and was seen as a guardian deity to protect homes and subdue tombs. Buddhist rain-making rituals were learnt in Tang dynasty China. The concept was introduced to Japan with esoteric Buddhism and was also practised as a ritual of the Yin-Yang path (Onmyōdō) in the Heian period.
Tumblr media
伝説のヒューマノイドたち
ヒト型爬虫類 (3)
龍王 〜 中国神話の水と龍の神 
中国の民間伝承には多くのドラゴンが登場するが、龍王はそのリーダーである。龍神としても知られる龍王は、中国の芸術と宗教において著名な人物である。道教と仏教の双方に採用され、すべての水の支配者である。中国ではロンワンと呼ばれ、人間の姿と龍の姿の両方を持っており、ドラゴンと人間の姿を行き来することができる。その威圧的で獰猛な性格にもかかわらず、ロン・ワンは海の近くに住む人々に幸運と気のエネルギーをもたらす慈悲深い神とみなされている。
龍王は中国の水と天候の神である。彼は雨を降らせる神とされ、あらゆる水域を支配する。彼は中国文化における古代の「龍 (ロン)」の概念の集合的な擬人化である。
東アジアの文化では、龍は大きくてカラフルな蛇のような生き物として描かれることが多い。龍は亀や魚の性質を持つこともあるが、巨大な蛇として見られることが多い。
特定の色を連想させる龍もいるが、龍王はどのような色合いでも描かれる。他の中国の龍と同様、「馬のような」頭部を持ち、鋭い角と爪を持ち、髪の毛のようなひげを生やしている。彼の人間の姿はこの獰猛さを反映している。彼は精巧な真っ赤なローブを着た高貴な戦士として描かれている。通常、獰猛な表情を浮かべ、剣を持ってポーズをとる。
世界中の多くの気象の神々と同様、龍王は激しい気性で知られていた。あまりに獰猛で制御不能だったため、玉皇大帝にしか彼を指揮できなかったと言われている。
唐の時代、龍王はまた、大地主の崇拝と結びついて、家を守り、墓を鎮める守護神と見なされていた。仏教の雨乞いの儀式は、唐代の中国に学んだ。この概念は密教とともに日本に伝わり、平安時代には陰陽道の儀式としても行われていた。
138 notes · View notes
petapeta · 2 months ago
Text
オリハルコン(古希: ὀρείχαλκος, oreikhalkos, オレイカルコス、羅: orichalcum, オリカルクム)は、古代ギリシア・ローマ世界の文献に登場する、銅系の合金と考えられる金属である。最も有名な例としてプラトンが『クリティアス』の中で記述した、アトランティスに存在したという幻の金属が挙げられる。古代ギリシア時代の文献でこの言葉が指す意味は多様ではあるが、真鍮や青銅などの銅系の合金を意味すると思われる状況が多く、帝政ローマ期以降は考古学的にも明確に真鍮を指す。
日本特有の「オリハルコン」という発音・呼び名は、ギリシア語の単数対格形 ὀρείχαλκον (oreichalkon) の、現代ギリシア語読みに近いが、下述する経緯から、それほど深い意味があるわけではなく、単に英語読みの「オリカルカム」を日本人が発音しやすいように加工(カをハに、語尾のカムをコンに)した結果、たまたまこういう形になっただけだと考えられる。
日本ではこの特殊な呼び名が、手塚治虫のアニメ版『海のトリトン』(1972年)辺りから使われ始め、その語呂の良さから(「武器・防具の素材となる神秘的な硬い金属」という設定と共に)様々な漫画やアニメ、日本製のゲームでも採用されて普及・定着した。orihalcon, orichalcon などと綴られることもあるが、これは「オリハルコン」が登場する日本製のゲームが国外へ輸出された際に生まれた新しい綴りである。
原典であるプラトン『クリティアス』等の翻訳においては、単数主格形 ὀρείχαλκος (oreichalkos) の古代ギリシア語読みで、「オレイカルコス」と表記されることが一般的である。
語源は、オロス(ὄρος, oros;山)のカルコス(χαλκός, khalkos;銅)。『ホメーロス風讃歌』や、ヘーシオドスの『ヘラクレスの盾』などの詩に初めて登場するが、これらの作品では真鍮(黄銅、銅と亜鉛の合金)、青銅(銅と錫の合金)、赤銅(銅と金の合金)、天然に産出する黄銅鉱(銅と鉄の混合硫化物)や、あるいは銅そのものと解釈・翻訳されている[1]。ラテン語では、オリカルクム(orichalcum)アウリカルクム(aurichalcum;金の銅)と呼ばれる。英語ではこれを英語訛りでオリカルカムと発音する。
少なくともローマ帝政期以降の文献では、アウリカルクムが「真鍮」を意味するようになったことは確実で、セステルティウスやドゥポンディウスなどの真鍮製銀貨の原料として言及されるようになる[2]。現代ギリシア語のオリハルコス(ορείχαλκος , oreichalkos)やイタリア語のオリカルコ(oricalco)は「真鍮」を意味する。
金属が希少であった時代には、金の代用として祭祀用に金に似た色に調合された黄銅が神秘的な金属として用いられていた例が多い。時代が下がって銅合金の生産量が増えてくると通貨などに使われるようになり、神秘性は薄れていった。
逆に神秘性を高めて架空の金属へと昇華したのが、プラトンの『クリティアス』による記述とそこから派生した資料に記述されているものである。これらの記述は、他の文献での記述とは隔絶した存在となっており、全く別の架空の存在とみなせる。プラトンの『クリティアス』で扱われる伝説上の幻の金属としてのオレイカルコスは、今では名前のみが伝わっている幻の金属として登場している。神秘性を持った架空の存在であるがゆえに様々な解釈と想像を生み、ファンタジー小説などの創作物に登場するに至った。
23 notes · View notes
morimyulyrics · 5 months ago
Text
Ohhh dear lordie. This song, this song. The final chorus was pretty difficult to translate because of the simultaneous lines. I divided them into each character (Liam, Sherlock, All) for better ease of understanding, but if you plan on singing to the song while looking at lyrics, this arrangement isn't very optimal! I will rearrange them again when I have more time.
What a freaking powerful way to close Act I. The references to previous songs, how powerful William and Sherlock's voices are, and most especially what the actors do on stage! The way the song ends! You won't know unless you've seen it, and I'll refrain from mentioning it for spoilers. But I just love love love love love this song.
Also!! I'll be taking on a little break. I've been finding less and less time to translate rhghrg Hopefully things calm down and I will be back to translating again soon!!
Oh, light, shine upon this darkness
闇に光を | Yami ni hikari wo Characters: all
犯罪卿は 闇の王 貴族の命 消し去り 我ら市民の 職を奪い 命を 脅かしてゆく:おどか
犯罪卿が 殺せば 無数の 生活の灯(ひ)が消える 犯罪卿は 労働者の 命も 根絶やしにしてく
富める者は 命絶たれ:とめる rich たたれcut off 貧しき者は 息絶えてゆく ロンドンの街の 灯が消える 闇と絶望に 飲み込まれる
大英帝国の 日が落ちる 栄華の国は 闇のなかへ…
Ahー
分かってる リアム 分かってる… これもお前の スコアのままに お前の破滅へ輪舞曲(ろん��) 奏でてるだけ け��どこの旋律の最後に 俺は 俺だけの音 かき鳴らしてやる
この世界を 闇で包め 闇深ければ 光はまばゆくなる 堕ちよ我が身よ 悪魔に成り果てよ:おちる なりはてるreduce to 全ての罪を この身に負いて
狂える悪魔は:くるえる 心潰れ果て 息絶える時を ただ願う…
リアム俺には 全てが分かる お前の苦しみ悲しみ だからリアム…
我は行く この道の果てへ:ゆく
心惑う:まどう このさだめを避ける のぞみを抱いて:いだいて ウィリアム 俺はこの道を ウィリアムさんに未来を ああ この道を 心狂おしき 深き闇 #got chills
重荷を抱えて 生きる友よ:おもに heavy burden 深い霧を払って 街は荒れ 心引き裂かれ:さかれ cut open 闇に沈むか 望みは 消え果てるのか
世界は今 昏き闇のなか
[ALL] この闇に 光よ射せ ひと筋でも 消えぬ光を この闇に 光よ射せ 希望の調べ 消えぬ光を
[William] さあ進め 裁きへの道 ああシャーロック どうかこの命を…
[Sherlock] さだめの道は 俺が変える お前のもとに 俺はお前を…
消えぬ罪と共に この思いを抱いて
闇の果て 最後の時へ 最後の時へ
(リプライズ) この闇に 光よ射せ ひと筋でも 消えぬ光を この闇に 光よ射せ 希望の調べ 消えぬ光を
闇の果て 最後の時へ 最後の時へ
Romaji Hanzaikyou wa yami no ou Kizoku no inochi keshisari Warera shimin no shoku wo ubai Inochi wo odokashite yuku
Hanzaikyou ga koroseba Musuu no seikatsu no hi ga kieru Hanzaikyou wa roudousha no Inochi mo konzetsu yashi ni shiteku
Tomeru mono wa inochi tatare Mazushiki mono wa iki taete yuku London no machi no hi ga kieru Yami to zetsubou ni nomi komareru
Daiei teikoku no hi ga ochiru Eika no kuni wa yami no naka e
Ah
Wakatteru Liam wakatteru Kore mo omae no sukoa no mama ni Omae no hametsu e rondo kanadeteru dake Keredo kono senritsu no saigo ni wa ore wa Ore dake no oto kaki narashite yaru
Kono sekai wo yami de tsutsume Yami fukakereba hikari wa mabayuku naru Ochiyo wa ga mi yo akuma ni nari hate yo Subete no tsumi wo kono mi ni oite
Kurueru akuma wa Kokoro tsubure hate Iki taeru toki wo Tada negau
Liam ore ni wa Subete ga wakaru Omae no kurushimi kanashimi Dakara Liam….
Ware wa yuku kono michi no hate e
Kokoro madou Kono sadame wo sakeru nozomi wo idaite William ore wa kono michi wo William-san ni mirai wo Aa kono michi wo Kokoro kuruoshiki fukaki yami
Omoni wo oete ikiru tomo yo Fukai kiri wo haratte Machi wa are kokoro hiki sakare Yami ni shizumu ka Nozomi wa kie hateru no ka
Sekai wa ima ukuraki no naka
[ALL] Kono yami ni hikari yo sase Hitosuji demo kienu hikari wo Kono yami ni hikari yo sase Kibou no shirabe kienu hikari wo
[William] Saa susume Sabaki e no michi Ah Sherlock Dou ka kono inochi wo…
[Sherlock] Sadame no michi wa Ore ga kaeru Omae no moto ni Ore wa omae wo…
Kienu tsumi to tomo ni Kono omoi wo daite
Yami no hate saigo no toki e Saigo no toki e
(reprise) Kono yami ni hikari yo sase Hitosuji demo kienu hikari wo Kono yami ni hikari yo sase Kibou no shirabe kienu hikari wo
Yami no hate saigo no toki e Saigo no toki e
English The Lord of Crime, the king of darkness He kills the nobility and he steals our jobs He threatens the lives of all
If the Lord of Crime is kills a noble many more will their means to live The Lord of Crime seeks to eradicate even us lowly folk
The rich are are murdered The poor are left to waste The light of London is fading drowned by darkness and despair
The sun has fallen in the Great British Empire Such heroic splendor has fallen into darkness
Ah
I know, Liam. I know Even this is part of your musical score The rondo towards your doom But at the end of this melody is only tune, and I’ll play it loudly
Envelope this world in darkness The darker it is, the more is light dazzling Let my body rot, let this demon be reduced to nothing Let me take upon all sin
Let this mad devil’s heart be crushed to pieces I simply wish that when I draw my last breath…
Liam, I understand everything Your pain, your suffering, your loneliness That’s why, Liam…
I will go. To the end of this path
My heart wavers I cling on to my wish, that the end would not come William, I’ll keep going on this path Oh, please, let William-san see the future Oh, on this path This deep darkness that could drive one mad
My dear friend, live with this burden you carry Blow this deep mist away The town is in chaos, my heart is torn open Will you descend into darkness? Will all our wishes be for naught?
The world is steeped in darkness
[ALL] Oh, light, shine upon this darkness Please, even a sliver of light that won’t disappear Oh, light, shine upon this darkness A ray of hope, one that won’t disappear
[William] Hence, I go forth towards my judgment Oh, Sherlock Please, take this soul along with this sin that won’t go away
[Sherlock] I will change the end of this road I will come to you And I will hold these feelings close to my heart
The end of darkness, the end has come The end has come
(reprise) Oh, light, shine upon this darkness Please, even a sliver of light that won’t disappear Oh, light, shine upon this darkness A ray of hope, one that won’t disappear
The end of darkness, the end has come The end has come
22 notes · View notes
ffxivtranslations · 2 months ago
Text
Alisae Owns Zenos Retranslation
Here is my retranslation from Jpn -> Eng for Zenos's appearance in Garlemald during the Final Days in Endwalker. There are quite a lot of things the localisers left out? And Alisaie's advice to him seemed much... nicer?
Tumblr media
アルフィノ : 今更、いったいどういうつもりだ……?
ゼノス・ヴェトル・ガルヴァス : 見たことのない獣がいた、ゆえに斬ってみた。が、脆かったな……。これでは到底、鍛錬にならぬ。
アリゼー : 鍛錬って……。あなた、この状況でもまだ、再戦だなんだって考えてるの!?
ゼノス・ヴェトル・ガルヴァス : もとより、そのためだけに得た生だ。ほかの何に費やす道理もない。……しかし、お前はいまだ、別の獲物を見据えているのだろう。その熱は俺に及ばず、さりとて、
怒りや絶望で強引に奪えるものでもないらしい……。ゆえにただ、牙を研いでいる。今は、それだけだ。
Alphinaud: What on earth do you want with us now?
Zenos: I saw a type of beast I had never seen before, therefore I tried slaying it… however, it was weak. Something like this would never help my training.
Alisaie: Did you say “training”?? Don’t tell me that with everything going on you are still thinking about a rematch?!?
Zenos: I only reclaimed this life for the sake of a rematch. There is nothing else I would devote this life of mine to…… (Zenos turns to the WoL) However, even now you are still only looking at a different prey. That passion does not extend to me…Having said that, it also seems I cannot force it to, neither through rage nor despair. So, I just sharpen my fangs. This is all I can do now.
ユルス : お前……何を言ってるんだ……?ガレマール帝国が壊れたんだぞ……俺たちの祖国が……お前たちが治めた国が!帝都はあの有様だ……大勢死んだ……。俺たちみたいに、内戦に加担した軍人だけならまだいい。そうじゃない民間人まで、どれだけ斃れたと思ってるんだよ!様子がおかしくなって……同族同士で殺し合って……どうにか意識を保ったまま生き延びた奴だって、凍えて死んでいくしかなかった……!派遣団からは、お前たちが望んで仕掛けたことだったと聞いた。本当なのか!? だとしたら、なぜ……!
ゼノス・ヴェトル・ガルヴァス : すべて事実だ。今となっては、さして意味もなかったがな。
ユルス : ゼノス……お前……ッ!!
アルフィノ : ユルス、ダメだ、落ち着いてくれ……!ゼノスなんかのためじゃない、君のために怒りを抑えるんだ!この災厄のもとで強い負の感情を抱けば、君だって、獣に転じてしまうかもしれない。だから……!
Jullus: You bastard, what the hell are you saying?? Garlemald is broken… our fatherland… the very land you and yours rule! The city has become like this… so many have died. If only it was just soldiers in the civil war like us, but instead how many civilians do you think have also perished?? Falling to madness and killing friends and family alike, and those spared the madness left to freeze to death in the snow! I heard from my contingent that this was all your doing! Is that true?! And if so, why??
Zenos: Yes, it is all true. And looking at it now, it was all for nothing,
Jullus: ZENOS----- YOU BASTARD!!!!
Alphinaud: Jullus, don’t! Please calm down! I’m not saying this for Zenos’s sake, please control your anger for your sake! In this calamity if you get overtaken by strong negative emotions, you might turn into a beast as well. So please!
ゼノス・ヴェトル・ガルヴァス : ……理由があればよかったのか?
ユルス : なんだって……?
ゼノス・ヴェトル・ガルヴァス : それらしい理由があれば、眼前の事実を許せたのかと言ったのだ。だとすれば、貴様らはやはり愚かな獣……狩られる側の存在であろうよ。物事は常、誰かの都合がいいように語られる。いかなる理由も名分も、善悪などというものでさえな。ガレマールという国の中枢では、いくらでも見られたぞ?潰し合いの中で、正しさがすり替えられる様を……。あるいは、民衆が意気揚々と掲げる正義が、計略により扇動されたものであったという事実を……。貴様は今、俺になぜと問うたな。……馬鹿馬鹿しい。現実に納得するための理由を、他者になど求めて何になる。そんなもの、たとえ地の果て、天の果てまで問い求めようが、返ってくるのは誰ぞの都合よ。己が生に横臥することごとく、それに意味を、答えを出すのは己自身だ。貴様が自らの答えとして剣を抜くというのなら、俺は俺の道理にて、その身を技の糧にしてやろう。
ユルス : ……お前の存在は、ガレアンにとって猛毒だ。怒りも悲しみも、全部吐き出して叩きつけてやりたくなる。だが、アルフィノの言うように、それが悲劇の引き金になるなら……俺はもう、お前のせいで血を分けた仲間を失いたくはない。行け……!そして二度と、同胞の前に姿を現すな……!
Zenos: …would it be better if I had a reason?
Jullus: What did you say…?
Zenos: If I had a good enough reason for doing this, you could forgive everything you see in front of you, is that what you are saying? If so than you are all truly pathetic beasts… only fit to ever be preyed upon. Everything in this world is always being explained away to us for someone’s convenience. For any reason or moral pretext, even Good and Evil are made up. Inside of the Garlemald empire, you would have surely seen it over and over? In the middle of crushing each other, what is “right” being switched around? Or even the reality, that the “justice” that the populace triumphantly raised up turned out to be naught but incited by a plot. So why are you even asking me this now? It’s simply absurd.
Zenos: What’s the use of asking others for a reason that explains reality in a way you can accept? Even if you asked to the ends of the earth and heavens what you would hear would only be someone’s own convenient answer. It is only you yourself that can give meanings and answers to everything life has laid down for you. So, if your answer is to draw your sword, I will use my own answer, and take you as fodder for my training.
Jullus: …Your mere existence is poison to the Garlean people. It makes me want to take my rage and sorrow out and beat it all into you. But as Alphinaud has said, if that would do naught but be the trigger for more tragedy… I don’t want to lose any more of my brothers because of you! Be gone with you! And never again show your face in front of my brethren!
アリゼー : ……ゼノス!あなたの生き方は強いわ。一理あるとも思う……。けどね、それで他人を傷つけてたら、あなたはずっと孤独なまま。再戦だってなんだって、望まれるわけないわ。人に求めることがあるならば、自分が愉しむだけじゃなく、一緒に愉しめるように考えるものよ。そんなこともわからないなら……永久にふられてなさい。
Alisaie: ……Zenos! Your way of living is indeed strong. I’ll even admit that you made some good points. However, if you keep hurting people by living that way, you will forever be alone. No matter if it’s a rematch or anything else, you won’t be able to have it. When you want something from someone, instead of just thinking of your own fun, you have to think of a way you can both can enjoy it. If you can’t understand a simple thing like that, go ahead and be rejected by everyone forever!
Extra: The Hanging Gardens Scene
Japanese:
その夜 アラミゴ 空中庭園
ゼノス: 人に求めることがあるならば……己が愉しむのみならず……か。ここで決着をつけたとき、俺はお前に���何を求めた……?お前は……俺に、何を求めていた……?
English:
That night, Ala Mhigo, the Hanging Gardens
Zenos: If you want something from someone… You must not only consider your own enjoyment… huh. When we had our showdown here, what was it… that I sought from you? What was it… that you sought from me?
17 notes · View notes
yougetsu · 2 years ago
Audio
1 note · View note
shelter-maki0 · 11 months ago
Text
折角なので「律動する悪夢」https://www.tumblr.com/shelter-maki0/737410451936296960/i-drew-a-comics-of-tomarrymort-it-is-posted-on-an?source=shareの後書きのようなものを少し書いてみようと思います。私用の覚書のようなものなので、日本語で残します。
その過程で私がcursed childについて思っている事にも少し触れようと思います。真面目に書くつもりはありませんが前半に後書き、後半に呪いの子について書いていきます:P
まず私が書いた小話の後書きですが、「律動する悪夢」はロマンス作品を想定して描いたわけではありません。私はハリーとヴォルデモートの間にある、”互いにとって不都合な絆”に魅力を感じています。とても暴力的な絆で、その絆は二人を傷つけ互いに破滅へと向かわせました。ヴォルデモートは文字通り破滅し、ハリーは人生を丸ごと台無しにされました。 ハリーが闇の帝王を倒した後でもヴォルデモートがハリーに与えた影響は彼の人生を蝕み続け、ポッター家を機能不全家族にしました。私はハリーが決して彼の呪縛から逃れられないこの状況に、ホラー映画のエンディングのエッセンスを感じました。それはまるで、主人公が脅威を退けた後、エンドクレジットの前に倒した筈の敵の気配を感じて暗転するあの瞬間のような後味の悪さです。
避けられない脅威に追われ続け、その脅威は怪物を倒したあとも主人公を決して休ませない。私はホラー作品のその様式美が好きです。なのでこの作品はそういった逃れられない脅威と決して断ち切ることのできない繋がりについて考えながら描きました。 特に深いメッセージ性は無く、少し気持ち悪さを感じるような作品を残したかっただけですが、もし楽しんで貰えたなら幸いですD
次に呪いの子についてですが、呪いの子が不人気な事は把握しています。(余談ですが、私の国では呪いの子に対してそこまで否定的な意見は多くありません。私の国のオタクは公式が出した作品を無かった事にする傾向が殆どなく、公式から出たものが気に入らなければジャンルを去るか、受け入れるかのどちらかを選ぶ人が多いです。なので二次創作の傾向も逆行や転生、Canonの隙間時間を埋めるような作品が多く、AUはあまり流行らない傾向があります。私は呪いの子の設定の全てを受け入れているわけではありませんが、美味しいところは食べています。)
呪いの子の世界観は、ハリーが魔法界の戦争を通して経験した事を白紙に戻したような世界をしています。
デスイーターは裁かれましたが、彼らの抱える根本的な問題は解決しておらず、彼らの親族に降りかかる偏見すらも魔法省は野放しにしています。里親に育てられた孤児のデルフィーニはホグワーツに通うことすらできませんでした。アモルテンシアなど危険な魔法薬は一切規制されておらず、ロンが親友の息子の誕生日プレゼントに贈るほど倫理観も法律も成長していません。
呪いの子の魔法界は、”臭いものに蓋をする”が続いた世界です。ヴォルデモートとの戦いの経験を持つハリー達が、その世界の中枢で要職につきながらも多くの問題を無視し続けている���いうのは現実的ではありません。ヴォルデモートが後継者を得る為に子供を作っていた事も彼の性格からを考えると不自然です。
舞台の脚本を書くために彼女はそうしたのだろう、とメタ的な意見も出せますが、呪いの子の世界がHPシリーズの正式な後日談として出されている以上咀嚼しないわけにはいきません。私はそういうオタクです。
正直、私はそんな魔法界に再び混乱が訪れるのが見たいです。それらのツケを払わされる瞬間を見たいです。彼らの怠慢と無関心が再び闇の帝王を呼び戻す瞬間が見たいです。
大切な書類をデスクに山積みにし、ゴシップを放置し、息子に対して失言し、母親のように振る舞うジニーに慰められるハリー。空元気のように振る舞い問題を無視するハリーの様子は私を不安にさせます。しかし私はそんな彼が再び引き裂かれるのが見たいです。そしてその相手は絶対的にヴォルデモートなのです。
呪いの子の終盤で、ハリーは闇の帝王の影響から未だに逃れられていないという自覚を息子に語っています。結局のところハリーとヴォルデモートの絆は永遠です。それはあたゆる形になってハリーを蝕み続け、彼の人生からは絶対に切り離す事ができません。呪いの子ではその事が証明されています。死すら二人を分てないのです。
私が呪いの子の時間軸のハリーについてよく考える理由はそこにあります。呪いのような永遠の絆がそこにあるなら、続きを想像したくなってしまいます。あらゆる魔術を探求した闇の帝王の魂はまだリンボにあり、彼を連れ戻したくて仕方がないような勢力は殆どそのまま魔法界に残っています。私は中年のハリーの目の前にある日突然ヴォルデモートが現れても驚かないでしょう。素材は十分です。
そしてヴォルデモートに再びハリーの人生をめちゃくちゃにして欲しいです。彼のキャリアを崩壊させ、家庭を脅かし、彼をもう一度台無しにして全てを奪い去って欲しい。そしてハリーには、崩れた人生の瓦礫の中で最後に彼に触れ、かつて同じであった鼓動を感じて欲しい。結局のところ彼はハリーの運命の相手でハリーの人生を司っているのだと。
「彼を壊したい」と「彼を幸せにしたい」が両立する不思議なダイナミックがtomarrymortの醍醐味の一つであると思いますが、怒りと苦痛の先にある小さな慰めのカタルシスの心地よさが私を追い立てているのかもしれません。
とまあ、話は多少ズレましたし呪いの子の不満点や考えについてまだ話せる事は沢山ありますが、今回はこの辺にしておこうかと思います。また気分が向いたら何か書くかもしれません。
とにかく私個人としては呪いの子の時間軸のハリーの作品がもっと増えたらいいなと感じています。ハリーが台無しになる作品が好きなので、掛け金の高いCCの時間軸は私にとって魅力的です。
もしこの投稿を読んだ人がいたのなら、この中身のない文章を最後まで読んでくれてありがとう!
42 notes · View notes
communist-ojou-sama · 1 month ago
Text
更に…歯がゆい、のは仮に中国人全体、特に中国女性に対する描写に適切な指摘をしても、日本社会の構成上、それはあくまでも「社会の和を侵害する政治的発言」であって、特に外人だったら結局のところ無視されるばかり。残念ながら日本社会はああいう卑怯な二次基準に満ち溢れてる。皇帝を無闇に讃え崇拝し、権力者を盲従することはとても「政治的」ではないけど単なる歴史、単なる事実、政界の人民の日本に対する見方の進化経緯の基本的情報を述べるのは「政治的」という逃げ口上に訴えられ処分される。ほんとみっともない。
8 notes · View notes