#まつだ桜まつり
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac993a999d48c83f8e82c2777f162663/e151af59643f4cf7-5a/s540x810/3467a0e473cf61fba449c7a5de31f5f99f0a46bf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/119b9514fb42121786ea7b4b285bc195/e151af59643f4cf7-45/s540x810/e65f8174ede187ed9a0ee938649f6812b680f431.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fac7e08ea213a1e14b29c32e01c866f5/e151af59643f4cf7-81/s540x810/64b63a9aeacbeae1376da4d4ccfb0470faf9d8a5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7f1fc3a81fcd5664ba50504989fd9bea/e151af59643f4cf7-c7/s540x810/1fdea554d1a3e20f458b8263762a235019096cf9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ece87177efec230521c402e7e830d5cb/e151af59643f4cf7-1f/s540x810/d015976cd695185f3ff1ad8e68d27776cb3d112c.jpg)
河津桜と菜の花と青空を
一足早く、河津桜でお花見@まつだ桜まつり。
小田急新松田駅から徒歩20分弱。小高い丘の上の西平畑公園が今回の目的地。JR東海 御殿場線 松田駅からもシャトルバスで1番上まで連れて行ってくれますが…、激混みな上、丘を登る道中の遊歩道の桜と菜の花が絶景につき、個人的には歩きがおすすめ。
河津桜のピンク、新芽の薄緑、菜の花の黄、空の青。色彩鮮やかな光景をウキウキ気分で撮影。ただ遊歩道の道幅が狭く、かつ人も多いため、さっさと���ってから移動する等、周りへの配慮も大切に。
山頂から一望できる市街地も良い感じです。山頂一帯にはちょっとした出店や吊るし雛を楽しめるスポットも。
関東の冨士見百景にも選定され、運が良ければはこの光景���バックに富士山がプラスできるのですが、あいにく厚い雲が山頂部を覆っていました… こちら側の天気がよいだけ良しとしよう、雨男が贅沢言ってはいけない。
ポカポカ陽気の中、散策を楽しめました、なお花粉症が…
272 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ae1fd3ab3c192666fd0814529478d469/8c54f18c63721c9b-41/s540x810/a8fc48481c6f4b70c163106d9e94a28938160d0a.jpg)
少し過ぎましたが… 今年も雛祭りでしたね。 今年はついに雛人形を出せず。 昨年11月から部屋の中の時が止まっており…。 去年はうちの姫にお雛様に並んでもらおうと猫じゃらしで誘うも虚しい結果、でしたが、今年は本当にいません😭 #カルディ で #春スィーツ と #桜あま酒 だけは用意しました。 #甘いです #repost @cat_mikazuki via @PhotoAroundApp #ひにゃまつり ですね。 我が家の姫に並んでもらおうと、ちょっと誘ってみたんですが、こういう時に限って…。。 #虚しい猫じゃらし #猫ってそんなもの 🌸 #令和4年3月3日 #3rdmar2022 🌸 #三日月 #ねこ #猫 #cat #ねこすたぐらむ #にゃんすたぐらむ #にゃんだふるらいも #catstagram #ilovemycat #cute #catsofinstagram #catsarepawsome #instacat #猫好きさんと繋がりたい #はちわれ #ハチワレ #ハチワレ猫 #ハチワレ部 #ハチワレ大好き https://www.instagram.com/p/CpVPN3Gv1H8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#カルディ#春スィーツ#桜あま酒#甘いです#repost#ひにゃまつり#虚しい猫じゃらし#猫ってそんなもの#令和4年3月3日#3rdmar2022#三日月#ねこ#猫#cat#ねこすたぐらむ#にゃんすたぐらむ#にゃんだふるらいも#catstagram#ilovemycat#cute#catsofinstagram#catsarepawsome#instacat#猫好きさんと繋がりたい#はちわれ#ハチワレ#ハチワレ猫#ハチワレ部#ハチワレ大好き
8 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f21161cb1150310be3d5ca0c1af4565b/ae8f891386ce71d6-7a/s540x810/b4928a0135542516822da50c55d16cb06950c454.jpg)
今年のお花見は寒い日が続きます、来られる方は暖かくして来た方がいいですよ〜 ベリーでナードボンボリの場所見つけた人には新しいステッカー差し上げてます! シーユースウン!! #目黒川桜まつり #verynerd #ベリーでナード #サングラッチェ祭り #鯖江のメガネ #中目黒の眼鏡屋 #ナードだよ全員集合 #エダンディチャンネル @verynerd.eyewear @verynerd.edandy (目黒川沿い桜並木) https://www.instagram.com/p/CqULxz2viUr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec8ead9486c11be2d5a8ddd7e5cf1fa2/07507f735581c0e2-c9/s540x810/c3fd6bdfa1f4f70ca0832245bbb1c1a420770890.jpg)
桜まつり
2015年、碑文谷八幡宮。
ここの参道の染井吉野は伐採されてしまった。代わりに越の彼岸が植えられているけれど、木がまだ若いということもあり、寂しいなあ。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#spring#spring in Japan#spring mood#spring season#spring time#spring tint#April#Japan#Tokyo#卯月#日本#東京#碑文谷八幡宮#さくら#サクラ#桜#cherry blossom#cherry tree
441 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/caf1c37bbf20c8d0bf9a80451db07ff6/41cb01da016f5008-65/s640x960/d1da345998dfc2901ee7be59ef9db083a74d6a3a.jpg)
大久保 桜子は、日本の女優、グラビアアイドル。オスカープロモーション所属。身長152cm。 神奈川県横浜市出身。暁星国際小学校・中学校・高等学校卒業。2017年4月から大学在学中。 ウィキペディア
生年月日: 1998年7月20日 (年齢 25歳)
出生地: 神奈川県 横浜市
学歴: 暁星国際小学校
身長: 152 cm
事務所: Wonderwave; (2012年 - 2020年); HI RANK INDUSTRIES; (2021年 - 2023年); オスカープロモーション; (2023年 - )
小学校から高校までインターナショナル・スクールに通っていた。インタビューで「お兄ちゃんがインターナショナルスクールに通っていて、『兄弟揃って英語をしゃべれたらかっこいい』と、お母さんが思ったみたいで、私もお兄ちゃんと同じ学校に通うことになりました」と述べている。
本人のインスタライブで、ファンから「YouTuberデビューの予定は?」と聞かれるも、本人は「定期的に同じことをするのが苦手」と語っており、YouTuberデビューする予定は無いと言っていたが、2021年に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberデビューをした。
自身の性格については「根暗」と述べており、役柄として喋ることはできるが、舞台挨拶やク��ストークなどは苦手であるという。
『宇宙戦隊キュウレンジャー』のメイン監督である柴﨑貴行は、大久保について体育会系でサバサバした性格であると評している。同作品で共演した岐洲匠は、大久保は最初クールで少し怖かったが、徐々に打ち解けると明るく接してくれたと述べている。
休日の時はお菓子作り。得意なお菓子はフレンチトースト。バレンタインデーは『キュウレンジャー』の撮影現場でカップケーキ50個を作った��
「桜子」という自身の名前の由来についてインタビューで「よく『春に生まれたの?』と聞かれたのですが、7月生まれです。兄が生まれるときに、お母さんが女のコだったら桜子とつけようと決めていたそうなのですが、男のコだったためにつけられず。私に名前がスライドしてきました(笑)」と述べている。
628 notes
·
View notes
Text
インベスターZの喫茶店経営は本当に可能なの?開業コンサルの視点から
『ドラゴン桜』で有名な作者が投資をテーマにして書いた 漫画『インベスターZ』をご存じでしょうか? そのなかで、喫茶店経営に関して話をされているのですが、今回はその マンガについてのお話です。 もし読んだことがない方は、公式でツイートされているので、ぜひ読んでみてください。
XユーザーのインベスターZ公式 |お金の偏差値を上げるさん: 「【個人商店はスリム、シンプル、スローの3Sが一番大事だって話。】1/5 https://t.co/P1vzvE1i6H」 / X
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/158a59ccd84d592ca37c0ace49493b2f/8ea7084e2b629ec2-c6/s640x960/69bd18331109221a47bddd933a190654b357af0e.jpg)
- - - - - - - - - - - - - - - -
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0cfb95130f3fd037ec11030b6cfccb40/8ea7084e2b629ec2-ad/s640x960/6f03e09cefe114b1a90878ce8fe4f0e8a4c97c72.jpg)
- - - - - - - - - - - - - - - -
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9ae073fd2bc3aadd3f875ed54ed6d71b/8ea7084e2b629ec2-46/s640x960/747640d14f3d598a8a1a5fc117ab2a9f4d0075ea.jpg)
- - - - - - - - - - - - - - - -
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8d04a60cf7f53e4d78634c6969aeee1b/8ea7084e2b629ec2-7b/s640x960/78d7861d1b50d67e5ccf2846b0c63e9d1f613605.jpg)
- - - - - - - - - - - - - - - -
この発言の時点で3つほど気になるところがあります。
高齢者がターゲットのお店で、10~20時まで毎時3人来てくれる予想が甘い
コーヒー屋の季節要因の差をまったく無視している
毎日30人来店する個人喫茶店は十分すぎるほど繁盛店である
- - - - - - - - - - - - - - - -
あとはなにをしたいかだよね。
「料理をつくって食べた人に喜んでもらうのが好き」で始めたことなら、すこしたいへんになっても喫茶店で軽食を出す選択はありかも。
この「個人経営の喫茶店」を専門職にあてはめると、「なぜその仕事してるのか」が収益の効率だけでなく「好きだから」「情熱を持てるから」なら、はたからみてブラックでもそうすることが ikigai なのかも。
画像出典
154 notes
·
View notes
Text
MHA Chapter 425 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ce5e21e2876850497b9860f3614c68da/24a322896edf3f26-0c/s540x810/e1bbcf94709ec63a2f7c9eba5660611b6448361b.jpg)
1 続きまして卒業証書 つづきましてそつぎょうしょうしょ tsudzukimashite sotsugyou shousho "Next, the graduation certificates."
2 授与 じゅよ juyo "Awards,"
3 カモンナッ KAMONNA "come on!"
tagline 1 バイブス、アゲてけっ‼︎ BAIBUSU, AGEteke!! The vibes, have a blast!!
4 おめでとう omedetou "Congratulations."
5 よく戦い抜いてくれたのさ よくたたかいぬいてくれたのさ yoku tatakai nuite kureta no sa "You fought well for us."
6 じゃがいもじゃがいも… jagaimo jagaimo... "Potato, potato..."
tagline 2 No.425 季節外れの 堀越耕平 ナンバー425 きせつかずれの ほりこしこうへい NANBAA 425 kisetsu kazure no Horikoshi Kouhei No. 425 Out of Season Kouhei Horikoshi
7-8 そつぎょうしたっ sotsugyou shita "I graduated!"
9 波動ねじれ先輩悲しいよォ!!! はどうねじれせんぱいかなしいよォ!!! Hadou Nejire-senpai kanashii yoO!!! "Nejire Hadou-sempai, we're so saaad!!!"
10 卒業式遅くなちまってすまねェな…‼︎ そつぎょうしきおそくなちまってすまねェな…‼︎ sotsugyoushiki osokunachimatte sumaneE na...!! Sorry for the late graduation ceremony...!!
11 桜は散っちまったがせめて門出は華々しく さくらはちっちまったがせめてかどでははなばなしく sakura wa chichimatta ga semete kadode wa hanabana shiku The cherry blossoms have scattered, but I'll at least make your departure* spectacular! (*Note: This word for "departure" also mean "starting a new life." It's often said of graduating seniors.)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/67c2592ba0754a5c8cfb7004cde77b5d/24a322896edf3f26-7c/s640x960/69d27917713c20eb7b6e152b6811b1a586a04dd8.jpg)
1 いっけえええ‼︎ ikkeeee!! "Let's go!!"
2 イエエエアアア IEEEAAA "YEEEAAAHHH!"
3 卒業式のグルーヴじゃねえ‼︎ そつぎょうしきのグルーヴじゃねえ‼︎ sotsugyoushiki no GURUUVU ja nee!! This isn't a groove for a graduation ceremony!!
4 卒業生には既におなじみ そつぎょうせいにはすでにおなじみ sotsugyou-sei ni wa sude ni onajimi The graduates are already familiar with this.
5 新3年生(2年)は受け入れ始めている しん3ねんせい(2ねん)はうけいれはじめている shin 3nensei (2nen) wa ukeire hajimete iru The new 3rd-year students (second years) are beginning to accept it.
6 新2年生(1年)ドン引き しん2ねんせい(1ねん)ドンびき shin 2nensei (1nen) DONbiki The mood is ruined for the new 2nd year students (first years).
7 6月留め置かれていた先輩たちの 6がつとめおかれていたせんぱいたちの 6gatsu tomeokarete ita senpai-tachi no For the seniors who were kept until June,
8 卒業式が開かれた そつぎょうしきがひらかれた sotsugyoushiki ga hirakareta a graduation ceremony was held.
9 泣きイベントだろが…‼︎ なきイベントだろが…‼︎ naki IBENTO daro ga...!! "This is an event for crying, though...!!"
10 まるで祭りだな‼︎ まるでまつりだな‼︎ maru de matsuri da na!! "It's like a festival, huh!!"
11 怪我痛くない? けがいたくない? kega itakunai? "Don't your injuries hurt?"
12 痛むけど いたむけど itamu kedo "They hurt, but"
13 嬉しいと平気なの不思議っ! うれしいとへいきなのふしぎっ! ureshii to heiki na no fushigi! "it's strange, I'm all happy and fine!"
14 ミリオのおかげだ"棺"で倒れた俺たちをずっと看ていてくれたもの ミリオのおかげだ"ひつぎ"でたおれたおれたちをずっとみていてくれたもの MIRIO no okage da "hitsugi" de taoreta ore-tachi wo zutto mite ite kureta mono "It's thanks to Mirio. He was the one who kept looking after us when we collapsde in the 'coffin.'"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0bc777dd8b36ab92eafb2e32c827fa4/24a322896edf3f26-3f/s540x810/721bed1e536f60a9cb662bd20039c99daa2df716.jpg)
1 各国への必要物資の要望 かっこくへのひつようぶっしのようぼう kakkoku e no hitsuyou busshi no youbou Requests for necessary supplies to each country,
2 復旧計画費用の算出と捻出 ふっきゅうけいかくひようのさんしゅつとねんしゅつ fukkyuu keikaku hiyou no sanshutsu to nenshutsu calculating and raising recovery plan costs,
3 支援の配置と分配病床の確保に医療にーーー しえんのはいちとぶんぱいびょうしょうのかくほにいりょうにーーー shien no haichi to bunpai byoushou no kakuho ni iryou ni--- placement and distrbution of support, securing of hospital beds, medical care---
4 超人社会といえどこれ程 ちょうじんしゃかいといえどこれほど choujin shakai to iedo kore hodo although it may be called a superhuman society,
5 迅速な復旧の裏には じんそくなふっきゅうのうらには jinsoku na fukkyuu no ura ni wa the one behind the speedy recoevery was
6 世界的偉人根津校長による せかいてきいじんねづこうちょうによる sekai-teki ijin Nedzu-kouchou ni yoru the world-famous Principal Nedzu
small text 1 BPMもっとあげていこう BPM motto agete ikou Let's increase the BPM more.
small text 2 ハッ!カンタンに言うんだ ハッ!カンタンにいうんだ HA! KANTAN ni iunda Ha! You gotta say it simply.
7 各国への働きかけがあった かっこくへのはたらきかけがあった kakkoku e no hataraki kake ga atta and his efforts to reach out to each country.
8 校長は"個性"道徳教育に多大な貢献をし こうちょうは"こせい"どうとくきょういくにただいなこうけんをし kouchou wa "kosei" doutoku kyouiku ni tadai na kouken wo shi The principle made great contributions to quirk morality education
9 世界的偉人となられた せかいてきいじんとなられた sekai-teki ijin to narareta and became a world-famous figure.
10 校長はずっと こうちょうはずっと kouchou wa zutto The principal was always
11 戦いの"先"を見ていたんだ たたかいの"さき"をみていたんだ tatakai no "saki" wo mite itanda looking ahead to what came after the battle.
12 素敵な送辞だったぜ すてきなリリックだったぜ suteki na RIRIKKU (kanji: souji) datta ze "What lovely lyrics (read as: farewell address)."
13 レペゼン���英不和真綿にプチャヘンヅァッ‼︎ 在校生代表ふわまわたにプチャヘンヅァッ‼︎ sotsugyousei daihyou (kanji REPEZEN yuuei) Fuwa Mawata ni PUCHAHENDZA!! "Put your hands up for current student representative (read as: UA representative) Mawata Fuwa!!"
14 それでは次だ答辞だ‼︎ それではつぎだアンサーだ‼︎ sore de wa tsugi da ANSAA da!! "After that is the answering speech (kanji: formal reply)!!"
15 レペゼン卒業生〜〜〜〜〜 卒業生代表〜〜〜〜〜 sotsugyousei daihyou (kanji: REPEZEN sotsugyousei) "From the alumni representative (read as: graduate students representative)~~~~~"
16 ラップバトルみたいでカッコいいノコ RAPPU BATORU mitai de KAKKOii NOKO "It's like a rap battle, so cool, shroom!"
17 私がおかしいのかな? わたしがおかしいのかな? watashi ga okashii no ka na? "Am I the weird one?"
18 ラップやろ RAPPU yaro Let's rap.
19 ルミリオンa.k.aーーー通形ミリオォ‼︎ ルミリオンエーケーエーーーーとおがたミリオォ‼︎ RUMIRION EE KEE EE---Toogata MIRIOO!! "Lemillion a.k.a.----Mirio Toogata!!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a62f3f8a5eb3dd9c28f635c8acb46cbe/24a322896edf3f26-23/s640x960/e67666652e680e221cd2e93aeaf5749292d31e76.jpg)
1 本日はお忙しい中私たちの為にご臨席いただき誠にありがとうございます ほんじつはおいそがしいなかわたしたちのためにごりんせきいただきまことにありがとうございます honjitsu wa oisogashii naka watashi-tachi no tame ni gorinseki itadaki makoto ni arigatou gozaimasu "Thank you very much for taking time out of your busy schedules to attend for us today."
2 ギャクせんのかい!!! GYAKU sen no kai!!! "It's the opposite of what we expected!!!" (Note: "Sen no kai" is something said in a call and response when the caller expects the repsonders to do something but they don't do what they were expected to do. When that happens, the caller says this phrase as a joke.)
3 喪ったものは多く うしなったものはおおく ushinatta mono wa ooku "We lost many things,"
4 得たものは無い えたものはない eta mono wa nai "but we gained nothing."
5 ヒーローの戦いってのは ヒーローのたたかいってのは HIIROO no tatakai tte no wa "A hero's battle"
6 いつも大体マイナスをゼロに戻す為のものです いつもだいたいマイナスをゼロにもどすためのものです itsumo daitai MAINASU wo ZERO ni modosu tame no mono desu "is always for the sake of returning the negatives to zero on the whole."
7 普通科サポート科経営科 ふつうかサポートかけいえいか futsuu-ka SAPOOTO-ka keien-ka "The general studies course, the support course, the business course,"
8 それぞれがこの学舎で培った経験を駆使し それぞれがこのまなびやでつちかったけいけんをくしし sorezore ga kono manabiya de tsuchikatta keiken wo kushi shi "each of us made full use of the experience we had cultivated at this school,"
9 一丸となって戦いましたしかし いちがんとなってたたかいましたしかし ichigan to natte tatakaimashita shikashi "and we fought as one. However,"
10 未だゼロには戻っていません いまだゼロにはもどっていません ima da ZERO ni wa modotte imasen "we haven't returned to zero yet."
11 私達の三年間はこの先の為にあります わたしたちのさんねんかんはこのさきのためにあります watashi-tachi no sannenkan wa kono saki no tame ni arimasu "Our three years are for what comes after this."
12 ゴールは今日じゃない ゴールはきょうじゃない GOORU wa kyou ja nai "The goal is not today."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8f8f05696d4f08f2f9ff9d1d9ab6899c/24a322896edf3f26-9e/s540x810/fa827fec57425ef0457bebc754d6e8889c06762f.jpg)
1 ユーモアなき世に明るい未来はない ユーモアなきよにあかるいみらいはない YUUMOA naki yo ni akarui mirai wa nai "There is no bright future in a world without humor."
2 たくさんの人が笑って過ごせるプラスの世界 たくさんのひとがわらってすごせるプラスのせかい takusan no hito ga waratte sugoseru PURASU no sekai "A world of positives, where many people can laugh and spend time together,"
3 そこが私たちのゴールテープです そこがわたしたちのゴールテープです soko ga watashi-tachi no GOORU TEEPU desu "that is our finish line."
4 通形…‼︎ とおがた…‼︎ Toogata...!! "Toogata...!!"
5 見ててくれよなナイトアイ! みててくれよなナイトアイ! mitete kure yo NAITOAI! Please be watching, Nighteye!
6 私達は今日スタートするのです!在校生の皆さん! わたしたちはきょうスタートするのです!ざいこうせいのみなさん! watashi-tachi wa kyou SUTAATO suru no desu! zaikousei no minasan! "Today is our start! All of you current students!"
7 じゃあね!!! jaa ne!!! "See ya!!!"
8 これが雄英卒業式の伝統だそうだそしてーー これがゆうえいそつぎ��うしきのでんとうだそうだそしてーー kore ga yuuei sotsugyoushiki no dentou da sou da soshite-- Apparently this is the tradition of the UA graduation ceremony, and--
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/42b5ec51062b89e1ae899ed36c847fc6/24a322896edf3f26-4f/s640x960/7c3edb2a5b0d299561822bec59df3e02f112303e.jpg)
1 例年なら担任は持ち上がりじゃないんだが れいねんならたんにんはもちあがりじゃないんだが reinen nara tannin wa mochiagari ja nainda ga "In a normal year, I wouldn't be asked to be the homeroom teacher, but,"
2 まァ事情がもう一年よろしく まァじじょうがもういちねんよろしく maA jijou ga mou ichinen yoroshiku "well, I hope things stay the same for another year."
3 よかったああ yokattaaa "Thank goodness!"
4 相澤先生がうれしいよお あいざわせんせいがうれしいよお Aizawa-sensei ga ureshii yoo "I'm so happy it's Aizawa-sensei!"
5 泣いちゃった ないちゃった naichatta "Oh dear, she cried."
6 相澤先生でよかったああ あいざわせんせいでよかったああ Aizawa-sensei de yokattaaa "I'm glad it's Aizawa-sensei!"
7 これで一段落か これでいちだんらくか kore de ichidanraku ka "With this, are we at a stopping point?"
8 おまえ入院してなくていいの? おまえにゅういんしてなくていいの? omae nyuuin shitenakute ii no? "Don't you have to be hospitalized?"
9 安静にしてりゃいいってよ今日は全員そろってなきゃダメだろ あんせいにしてりゃいいってよきょうはぜんいんそろってなきゃダメだろ ansei ni shiterya ii tte yo kyou wa sen'in sorottenakya DAME daro "They said it's okay if I rest, we all gotta be together today."
10 まともなこと言いだしたぞ まともなこといいだしたぞ matomona koto ii dashita zo "Hey, you said something reasonable."
11 あぁ⁉︎ aa!? "Hah!?"
12 安静に…! あんせいに…! ansei ni...! "Rest...!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e33076f69eb11021cb94b16b17430126/24a322896edf3f26-af/s540x810/c236ee262d0eb9e0b41c8dfbfe2eb0b32b7fa693.jpg)
1 オイ OI "Hey!"
2 ハイ HAI "Yessir."
3 …入れ …はいれ ...haire "...Come in."
4 改めてお別れを! あらためてアデューを! aratamete ADEYUU (kanji: owakare) wo! "Once again, adieu!"
5 僕は雄英を出る☆‼︎ ぼくはゆうえいをでる☆‼︎ boku wa yuuei wo deru ☆!! "I'm leaving UA ☆!!"
6 青山…‼︎ あおやま…‼︎ Aoyama...!! "Aoyama...!!"
7 やっぱ気持ちは変わんないの? やっぱきもちはかわんないの? yappa kimochi wa kawannai no? "Are you sure your feelings won't change?"
8 おまえのおかげでAFO達を分断できたのに‼︎ ��まえのおかげでオール・フォー・ワンたちをぶんだんできたのに‼︎ omae no okage de OORU FOO WAN-tachi wo bundan dekita noni!! "But thanks to you, we were able to divide All For One and all of them!!"
9 先生も塚内さんも「残っていい」と仰ってくれたよけれど せんせいもつかうちさんも「のこっていい」とおっしゃってくれたよけれど sensei mo Tsukauchi-san mo 「nokotte ii」 to osshatte kureta yo keredo "Both Sensei and Tsukauchi-san told me it was okay for me to say, but"
10 僕自身がケジメをつけたいんだ ぼくじしんがケジメをつけたいんだ boku jishin ga KEJIME wo tsuketainda "I myself want to take responsibility."
11 "AFOの思惑"が絡んだ入学で "オール・フォー・ワンのおもわく"がからんだにゅうがくで "OORU FOO WAN no omowaku" ga karanda nyuugaku de "My admission was entagled with All For One's predictions,"
12 今日のような卒業式を僕は迎えられない きょうのようなそつぎょうしきをぼくはむかえられない kyou no you na sotsugyoushiki wo boku wa mukaerarenai "I cannot receive a graduation ceremony like the one today."
13 罪を償って つみをつぐなって tsumi wo tsugunatte "I'll atone for my sins,"
14 もう一度…ヒーローの道を目指す☆平気さ! もういちど…ヒーローのみちをめざす☆へいきさ! mou ichido...HIIROO no michi wo mezasu ☆ heiki sa! "and once again...I'll aim for the path of a hero ☆ I'll be fine!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/059eea325c06ebf054815f69adc3322d/24a322896edf3f26-1e/s640x960/2f6b1b2d63b35a55218ad7ea6a8fe282dc0d25f3.jpg)
1 だって僕は君たちの手を取ったんだもの! だってぼくはきみたちのてをとったんだもの! datte boku wa kimi-tachi no te wo tottanda mono! "After all, I took all of your hands!"
2 うん! un! "Yeah!"
3 またいつか…必ず… またいつか…かならず… mata itsuka...kanarazu... "Someday again...for sure..."
4 胸を張って皆と並び立つからね! むねをはってみんなとならびたつからね! mune wo hatte minna to narabitatsu kara ne! "I'll stand alongside everyone with my chest puffed with pride!"
5 青山…おめェ…! あおやま…おめェ…! Aoyama...omeE...! "Aoyama...you...!"
6 まじでだれより漢だよ まじでだれよりおとこだよ maji de dare yori otoko da yo "Seriously, you're more manly than anyone."
7 泣かないで皆!湿っぽくなるのは嫌さ‼︎ なかないでみんな!しめっぽくなるのはいやさ‼︎ nakanaide minna! shimeppoku naru no wa iya sa!! "Don't cry, everyone! It would be terrible for things to become damp!!"
8 眩しっ! まぶしっ! mabushi! "Dazzling!"
9 文化祭の時より更に精細なコントロールを…! ぶんかさいのときよりさらにせいさいなコントロールを…! bunkasai no toki yori sara ni seisai na KONTOROORU wo...! "Even more precise control than during the cultural festival...!"
10 だからここでーーサプライズ‼︎ dakara koko de--SAPURAIZU!! "And so here's a---surprise!!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b389127416323da9087ca3508d19a467/24a322896edf3f26-c3/s540x810/a2f995534563552bac1578bb837603fefd30fa45.jpg)
1 A組の新メンバーさ‼︎ エーぐみのしんメンバーさ‼︎ EE-gumi no shin MENBAA sa!! "The new member of Class A!"
2 心操ォオオ‼︎ しんそォオオ‼︎ ShinsoOOO!! "Shinsou!!"
3 わ wa "Wah!"
4 A組に来たかあ! エーぐみにきたかあ! EE-gumi ni kita kaa! "Did you come to Class A!"
5 編入だあA組なんだあ! へんにゅうだあエーぐみなんだあ! hennyuu daa EE-gumi nandaa! "You transferred! To Class A!"
6 すげえー‼︎仮免は正式発行されたの⁉︎ すげえー‼︎かりめんはせいしきはっこうされたの⁉︎ sugeee!! karimen wa seishiki hakkou sareta no!? "Awesome!! Did they officially issue your provisional license!?"
7 送別会とかの話題になってもよくない⁉︎ そうべつかいとかのわだいになってもよくない⁉︎ soubetsukai toka no wadai ni nattemo yokunai!? "Is it not good to bring up the subject of a farewell party!?"
8 たしかに tashika ni "Surely."
9 わ!青山くん わ!あおやまくん wa! Aoyama-kun "Wah! Aoyama-kun,"
10 ストップ!ストップ! SUTOPPU! SUTOPPU! "stop! Stop!"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/23b97148abc58785ed4c9b76cf329a49/24a322896edf3f26-39/s640x960/a6fb08dcbde39ffa839d00a3f571890f52f77176.jpg)
1 まだ"個性" まだ"こせい" mada "kosei" "My quirk is still"
2 バグってるみたいで! BAGUtteru mitai de! "bugging out, it looks like!"
3 見えちゃう みえちゃう miechau "You can see me!"
4 わー素顔‼︎キュウティイイ わーすがお‼︎キュウティイイ waa sugao!! KYUUTIII "Wow, her real face!! A cutieee!"
5 ごめん☆ gomen ☆ "Sorry ☆"
6 やめて〜‼︎恥ずかしい やめて〜‼︎はずかしい yamete~!! hazukashii "Quit it~!! It's embarrassing!"
7 神はずっとそこに かみはずっとそこに kami wa zutto soko ni "A god was always right there."
8 おい oi "Hey."
9 連絡事項はまだあるんだが れんらくじこうはまだあるんだが renraku jikou wa mada arunda ga "There are still announcements."
10 ヒーロー科二・三年はこっから当分の間再建活動にあたります ヒーロー科に・さんねんはこっからとうぶんのあいださいけんかつどうにあたります HIIROO-ka ni・sannen wa kokkara toubun no aida saiken katsudou ni atarimasu "The second- and third-year students of the hero course for the time being will be involved in rebuilding activities."
11 私が代表で陣頭指揮ばとります わたしがだいひょうでじんとうしきばとります watashi ga daihyou de jintoushiki ba torimasu "I, as representative, will take the lead."
small text 新3年生ヒーロー科不和真綿 しん3ねんせいヒーローかふわまわた shin 3nensei HIIROO-ka Fuwa Mawata New third-year student of the hero course, Mawata Fuwa
12 今行われとる復旧活動に加え いまおこなわれとるふっきゅうかつどうにくわえ ima okonaware toru fukkyuu katsudou ni kuwae "In addition to the ongoing recoery efforts,"
13 治安悪化防止の為に全国ば回ります ちあんあっかぼうしのためにぜんこくばまわります chian akka boushi no tame ni zenkoku ba mawarimasu "we will be traveling around the country to prevent the deterioration of public order."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4dd8fd45f862fe5455580d1dd5a0df1b/24a322896edf3f26-4a/s540x810/1583d67f90811e0c414acf3ab86b21bb4bb38de2.jpg)
1 オールマイト引退後そして言うまでんなく蛇腔戦後のごつ オールマイトいんたいごそしていうまでんなくじゃくうせんごのごつ OORU MAITO intaigo soshite iu maden naku jakuu sengo no gotsu "After All Might's retirement and, needless to say, after the battle at Jakuu,"
2 教科書に載るごたる戦いの後に必ず きょうかしょにのるごたるたたかいのあとにかならず kyoukasho ni noru gotaru tatakai no ato ni kanarazu "after the battles that apppear in textbooks,"
3 教科書に載らん混乱があります きょうかしょにのらんこんらんがあります kyoukasho ni noran konran ga arimasu "there is always confusion that does not appear in the textbooks."
4 象徴の不在 しょうちょうのふざい shouchou no fuzai "The absence of a symbol."
5 AFOもそういう混乱の中生まれたウケだしな オール・フォー・ワンもそういうこんらんのなかうまれたウケだしな OORU FOO WAN mo sou iu konran no naka umareta UKE dashi na "AFO was also born out of such turmoil."
6 オッケー?イレ先 オッケー?イレせん OKKEE? IRE-sen "Okay? Era-sen?"
7 ああ aa "Yes."
8 イレ先 イレせん IRE-sen "Era-sen!"
9 私一応元イレ先クラス わたしいちおうもとイレせんクラス watashi ichiou moto IRE-sen KURASU "I used to be in Era-sen's class."
10 君らは除籍喰らってないっちゃう? きみらはじょせきくらってないっちゃう? kimira wa joseki kurattenaicchau? "You guys haven't undergone his expulsion?"
small text うらやましい urayamashii "I'm jealous."
11 甘えとう私らに一回"死"を味わわせるってねぇ怖かったー あまえとうわたしらにいっかい"し"をあじわわせるってねぇこわかったー amaetou watashira ni ikkai "shi" wo ajiwwaseru tte nee kowakattaa "We were so naive, he said he'd make us taste 'death' once, right? It was scary."
12 おい不和もういいよ行け おいふわもういいよいけ oi Fuwa mou ii yo ike "Hey Fuwa, enough, go."
13 やけどそのおかげで yakedo sono okage de "But thanks to that,"
14 何の為にヒーローんなるかわかった なんのためにヒーローんなるかわかった nan no tame ni HIIROO n naru ka wakatta "I understood for what reason to become a hero."
15 どうも doumo "Thanks."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/184152a26568e6bd46754483ce425bd6/24a322896edf3f26-f2/s640x960/d11ef22ba5f71a17d12a13ff1b618205f601d4bc.jpg)
1 いやー新入生かあ いやーしんにゅうせいかあ iyaa shinnyuusei kaa "Wow, new incoming students huh?'
2 俺らも明日から先輩かあ おれらもあしたからせんぱいかあ orera mo ashita kara senpai kaa "Are we also senpai after tomorrow?"
3 バタバタと進んでく バタバタとすすんでく BATABATA to susundeku "We'll progress to being busy."
4 忙しくなるな いそがしくなるな isogashiku naru na "We will become busy, huh."
5 けど休む暇はもらったし けどやすむいとまはもらったし kedo yasumu itoma wa moratta shi "But we got some free time to rest."
6 こすらんでいーからもう瀬呂くん! こすらんでいーからもうせろくん! kosurande ii kara mou Sero-kun! "You don't need to rub it in, Sero-kun, geez!"
7 良くないぞ よくないぞ yokunai zo "That's no good."
8 違うって!かっけえと思って! ちがうって!かっけえとおもって! chigau tte! kakkee to omotte! "No! I think it's cool!"
9 …麗日さん! …うららかさん! ...Uraraka-san! "...Uraraka-san!"
10 デクくんまで! DEKU-kun made! "Even you, Deku-kun!"
11 てゆか怪我でそれ剃ったんだよね てゆかけがでそれそったんだよね te yuka kega de sore sottanda yo ne "You shaved that due to an injury, right?"
12 はよまた伸びるといいねえ はよまたのびるといいねえ wa yo mata nobiru to ii nee "I hope it grows again soon."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3dfeb28ca9fc6c07527fd8584749617d/24a322896edf3f26-97/s540x810/007b8b0c0b2237bd089c5dbbabb2ee5b5675d607.jpg)
1 イメチェンといや常闇だよ イメチェンといやとこやみだよ IMECHEN to iya Tokoyami da yo "I don't want a change of image, that's Tokoyami."
2 違うが気に入ってる ちがうがきにいってる chigau ga ki ni itteru "It's different, but I'm taking a liking to it."
3 ハッ HA "Hah" (Note: This is the sound of panting.)
4 ハッ HA "Hah"
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05714d7dc9e40ff5378a2d443edead2f/24a322896edf3f26-67/s640x960/7768cebef1e64963551c56c29b8c498bd759b229.jpg)
1 ハッ HA "Hah" (Note: This is the sound of panting.)
2 ハッ HA "Hah"
3 轟くんは送別会出れそう? とどろきくんそうべつかいでれそう? Todoroki-kun soubetsu-kai deresou? "Todoroki-kun, will you be able to attend the farewell party?"
4 あー今日じゃなけりゃいつでも あーきょうじゃなけりゃいつでも aa kyou ja nakerya itsudemo "Yeah, so long as it's not today, anytime [works]."
5 轟くん とどろきくん Todoroki-kun "Todoroki-kun."
6 大丈夫だよ だいじょうぶだよ daijoubu da yo "I'm okay."
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ec631e1ed60cb41b8607477d9efaec79/24a322896edf3f26-7f/s540x810/b889713977dbfc827cf3c6b02e109701d04cda04.jpg)
1 っし sshi (Note: I'm not sure what this means or if it even means anything. It could just be a wordless sound like a sigh or a tongue click.)
tagline 轟家が向き合うのはーー… とどろきけがむきあうのはーー… Todoroki-ke ga mukiau no wa--... What the Todoroki family will face--...
#my hero academia leak translations#mha 425#bnha 425#my hero academia manga spoilers#epilogue arc spoilers
333 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9445b2c77a0ed7bcfecf43b60ae83322/e6c2cc3d40efa48d-57/s540x810/eb59c3ea649f021e959e971a7c2016611e6c3aca.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e81d60b3bd61ea4096da6f60c8a3fc8a/e6c2cc3d40efa48d-fd/s540x810/fa99c468ab2e69bf114bee7d148c1b460d2068a3.jpg)
去年の1月に組んでたイッシキちゃん(桜花付き)です
白いイスみたいなのがトイレらしい
その時はまだ上巻だけで蛍火終わりのつもりだったけど、もしもうちょっと描かせて貰えた時には絶対に…と思って前もって組んでいました。
今回の作画に大活躍。
そして人生2こ目のプラモ作成なのに難しすぎて頭おかしくなるかと思った。
179 notes
·
View notes
Text
Sean bienvenidos japonitasarqueologicos, a un nuevo especial ya somos 2400 seguidores mil gracias por el apoyo y para agradeceros os traigo una de las leyendas más icónicas de Japón dicho esto pónganse cómodos que empezamos. - ¿Qué significa Sakura? Significa Cerezo en flor, seguramente os suene el nombre por algún que otro personaje de anime como: Sakura cazadora de cartas o en la película llamada comerme tu páncreas. - ¿Cómo surgió está leyenda? Todo comienza, en un Japón que está desolado por las guerras y horrores de los seres humanos, nuestro personaje se localiza en un bosque donde hay un árbol al cual no le florecían las flores, los animales ni la hierba por el mal que emanaba de él. - Un día un hada se compadeció de él y le concedió el poder de transformarse en hombre durante 20 años para poder encontrar el amor pero no fue así lo único que vio fue horror. Cuando le quedaba poco tiempo seguía sin florecer en lo que respecta como árbol y como humano. Un día en la orilla del río se deslumbró al ver a Sakura y se enamoró de ella. Llegó el día en el que se transformó en árbol y Sakura abrazó el árbol, le confesó su amor el hada tenía dos opciones adherirse al Yohiro o no pero viendo los horrores del mundo decide fusionarse con él. - Esta leyenda está ligada a una de las festividades más importantes de Japón que se llama Hanami durante una semana los japoneses contemplan la flor de Sakura en todo su esplendor. Esto fue un símbolo para los Kamikazes durante la 2ww y para los samuráis que lo consideraban con la sangre. - Espero que os haya gustado el especial y nos vemos en próximas publicaciones de Arqueología japonesa. Un cordial saludo. - 日本考古学へようこそ。フォロワー数が 2,400 人になりました。ご支援いただき、ありがとうございます。そうは言っても、安心して始めましょう。 - さくら とはどういう意味ですか?桜という意味です。カードハンターさくらや映画「君の膵臓をたべます」などのアニメのキャラクターでこの名前をよくご存じでしょう。 - この伝説はどのようにして生まれたのでしょうか?すべては、戦争と人間の恐怖によって荒廃した日本で、私たちのキャラクターは、そこから発せられる悪のために花、動物、草が咲かなかった木がある森にいます。 - ある日、彼を憐れんだ妖精が、愛を見つけるために20年間人間に変身する力を与えてくれましたが、そうではなく、彼が見たのは恐怖だけでした。 彼に残された時間がほとんどないとき、彼はまだ木としても人間としても成長していませんでした。ある日、彼は川岸で桜を見て幻惑し、恋に落ちました。彼が木に変身する日が来て、サクラは木に抱きつき、愛を告白しました。妖精には2つの選択肢がありました。ヨヒロに従うかどうか。しかし、世界の恐ろしさを見て、彼女は彼と融合することを決めました。 - この伝説は、花見と呼ばれる日本で最も重要なお祭りの 1 つと結びついており、日本人は 1 週間にわたってその素晴らしさを満喫する桜の花を鑑賞します。これは、第二次世界大戦中の特攻隊と、それを血をもって考えた武士たちの象徴でした。 - この特集を気に入っていただければ幸いです。今後の日本考古学の出版物でお会いしましょう。心のこもった挨拶。 - Welcome japonitasarqueologicos, to a new special we are already 2400 followers thank you very much for the support and to thank you I bring you one of the most iconic legends of Japan that said make yourselves comfortable we begin. - What does Sakura mean? It means Cherry Blossom, surely you know the name from some other anime character like: Sakura card hunter or in the movie called eat your pancreas. - How did this legend come about? It all begins, in a Japan that is devastated by wars and horrors of human beings, our character is located in a forest where there is a tree that did not bloom flowers, animals or grass because of the evil that emanated from it. - One day a fairy took pity on him and granted him the power to transform into a man for 20 years to be able to find love but it was not like that the only thing he saw was horror. When he had little time left, he still did not blossom as a tree or as a human. One day on the river bank he was dazzled by the sight of Sakura and fell in love with her. The day came when he transformed into a tree and Sakura hugged the tree, confessed her love to him, the fairy had two options to join Yohiro or not, but seeing the horrors of the world she decided to merge with him. - This legend is linked to one of the most important festivals in Japan called Hanami, during which the Japanese contemplate the Sakura flower in all its splendor for a week. This was a symbol for the Kamikazes during WWII and for the samurai who considered it to be blood. - I hope you liked the special and see you in future publications of Japanese Archaeology. Best regards.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/98051d46d95d4cb7ba48e4d9c56cf084/1476532f4e96291e-89/s540x810/52d378cfe94b05987274d824cfd5767dfe36630a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4537ebdbaf2ec3e47d7e35ad4d515ac6/1476532f4e96291e-36/s540x810/714dd707eced0be81aaf6b2adcb68e902c629f74.webp)
#日本#歴史#芸術#ユネスコ#文化#考古学#写真#サクラ#花見#Japan#History#art#Unesco#culture#archaeology#photography#sacura#hanami#artists on tumblr
76 notes
·
View notes
Text
戦闘服の男たちNo.0
現職自衛官の告白体験手記
「遠くで突撃喇叭が」
原題「遠くでラッパが」
作 島 守

新隊員の便所はノリだらけ
朝五時、起床まであと一時間である。いやあ、変な夢を見たるんだなと思って、ギンギンになっているセガレに手をのばすと、ああ、やっちゃった。まったくしょうのない奴だぜ、昨日センズリかいたばっかりだろうが!
畜生!今起きると、となりのベッドの奴が目をさましてカッコ悪いし、しょうがネーな、起床で戦闘服に着替える時にでも一緒に履きかえるか。
それにしても新隊員は外出が制限されてるせいで、夜なんかとても遊びに行けないし、極度に欲求不満の日々が読いている。
雄臭い野郎を見るだけならここは本当にいい所だけれど、それ以上のことはちと不可能。けっきょく、夜、誰もいないトイレにはいってシコシコ激しくセンズリをカクしかないのだ。風呂で見たガッチリしたオアニイさんや、カワユイ隊員たちがチラチラ浮かんできたりする。
でも終わってみると、���っぱりむなしいな。なんか小便とたいしてかわりないみたいで。それでもけっこうさかんなようすで、この間も班長から、
「新隊員の便所はノリだらけでたまらん!」
なんて怒られてしまった。マア、ノリは冗談としても、エロマンガのちぎれたのや、ビニ本なんかが時々モロ、トイレにおきっぱなしになってたりする。金があれば普通の隊員はトルコにでも行くんだろうけど、そこはまだペイペイの新隊員、月給は少ないし、貯金はしろとうるさいし、とてもとても…
それでも、あけっぴろげな男だけの世界。
「これからセンズリ行くゾー」
と、エロ本片手に走って行く奴もいる。
そんでもって自分もけっきょくその日のタ方、バラしてしまうのだった。
「昨日の夜、爆発しちまったでェー」
「いやー、エッチだなあ。勝見二士がいないからじゃないのォー」
前期の教育隊から一緒に来た北村二士にいうと、思わぬ返事が返ってきた。まいったなあ。
「このヤロォー、勝見と俺はそんなに深い仲でネェゾ!」
「エへへへ、でも勝見二士は、島二士のダッチワイフだったんじゃないのォー」
まったく北村の野郎、口のへらない奴だ。
まっ、べつに勝見二土はダッチワイフだなんてのは冗談だからいいけど、でも俺は、やっぱりドッキン!そう、あいつはいい奴だったもんな。この俺に、男と男が精神的に強く結ばれることがどんなに素晴らしいことか数えてくれたから・・・•・・ネ。
それは3ヶ月前
桜のつぼみがまだ硬い三月の下旬、俺は陸上自衛隊のある駐屯地に入隊した。出身県の関係で他の県の出身者より四日ほど遅い入隊だった。勝見二士とはこの時に初めて出会ったのである。
〈三月某日〉
なかなかできてる奴
今日から俺の自衛隊員としての生���が始まる。まわりの環境は、想像していたのとそれほど変りはない。でも一部屋四十人というのは多すぎるようだ。
それから自衛隊ではバディという仕組があって、二段ベッドの上下でペアを組み、訓練面や私生活でいくそうだ。
俺のバディは勝見次郎。ガタイが良くてイモの煮っ転がしみたいな顔をした奴だが、なかなか性格はよさそうだ。
この時はまだバディの重要さなんか知るよしもなかった。
勝見二士は俺より年下だが、四日も早く入していただけあってちょっと先輩気取りで、ベッドのとり方から戦闘服のネームの縫い物まで俺に協力してやってくれた。早くもリードされっぱなし。それでもけっして悪い顔をしないで黙々と手伝ってくれる彼を見て、
「なかなかできてる奴だワイ」
と内��思ったものである。
<四月某日>
ビニ本でぬいて来い
入隊式も終わり、訓練も徐々に本格的になってきた。銃こそまだ持たされていないが、戦闘服を着て半長靴をはいて走り回るさまは、一人前の兵隊さん・・・・・なんちゃって。
そんな時、体育の時間に勝見の野郎がすっころんでけがをした。運動神経いいくせにまったくそそっかしい奴だ。おかげでその晩、俺がヨーチン片手に手当てしてやる。
両足おさえつけて、ヨーチンをぬるさまはSの気分。ムフフフと不敵に笑って、「グチェッ!」とぬってやる。勝見の奴たまりかねて、「ギャアー!」
苦痛にゆがんだ顔って、ちょっとエロチックやなアー。
四月にはいっても外出は下旬にならないとできない。新隊員とはつらいもんである。ああ、自衛隊には自由なんてない!これでは縛られるのが好きなMじゃなきゃ向かないんじゃないだろうか。そんなわけで貴重な休みも隊舎のベッドでゴロゴロ、これじゃ夜寝られるワケがない。
消燈もとっくに過ぎた十二時半、なんとなく昼間寝すぎたので寝つけない。緑色の毛布の中でごそっと寝返りを打つと、上のベッドでもごそっと寝返りを打ったようだ。安物のベッドがグラッとくる。これじゃセンズリかいてようもんなら、片っぽのベッドの奴は地震かと思って起きちまうだろうななんて思ってると、
「オイ、島さん寝たかい?」
と、勝見が小さな声で話しかけてきた。
「なーんか、こうムラムラして寝られネェんだョオ」
と俺。すると、
「島さん、最近やってないんでしょ、アレを」
「まっ、まあな」
と、二人はムクッとベッドから起き上がて話を始めた。まったく目がさえてしかたいない。すると、その時へやの戸があいて、だれかがはいってきた。なんと班付(つまり上官)の上田士長である。よーく見ると、片手にビニ本を持っている。
「お前ら、まだ起きとるんか」
「エエ、寝られないんですヨ」
と勝見二士。すると上田士長、恥ずかし気もなく片手でもってるビニ本二冊を差し出すと、
「これでちょっとぬいてこい、そうすればバッチリ寝られるゾ。俺も抜いて来た」
思わず俺と見、顔を見合わせてニヤリ、もちろん俺はあんまりビニ本には興味はないが、そこはノンケの顔をしていなければならないのがツライところ。
ともかく、俺と勝見の二人はビニ本片手に仲よくトイレに直行。そこで二人は同じ個室に••••••てなわけにはいかなくって別々の目室に。ハイ、でも、ガマン!
「オッ、スケニ本だぜ、もうビンピンだァ」
「タマンネニナー。でもあんまりおっきな声だすなァ、不寝番がびっくりして飛んでくるゾォー」
なんて��とを話しながら、お互いに実況中継をし合う。洋式トイレなのですわってカケるのでらくなのだ。となりの個室からのすっとんきょうな声がとだえた。奴も本気になってきたようだ。こっちがたまんなくなるようなあえぎ声が聞こえてくる。思わず俺の手の動きも早くなる……。
すると、突然奴の声、
「ウッ!ウッーウ」
畜生、俺より早く終わりやがったな。
奴の家は海辺の町で漁師をやっている。中学、高校と、よくアルバイトを兼ねて家の手伝いをしたそうだ。そのためか潮で鍛えられた体は浅黒く、区隊で誰にもまけないくらいの逞しさを持っている。そんな奴から海の話を聞くのが俺も好きで、いろいろと聞いたものだった。サザエの採り方なんか、実に詳しく話をしてくれたもんだった。
<5月某日>
好きになったのかな?
知らないというのは恐ろしい。いつものように勝見二土から海の話を聞いていた俺は、なにげなく聞いてしまった。
「じゃ、なんで家の仕事を継がなかったんだい?」
「親父が許してくれなかったんだよ」
「どーして?」
「・・・・・・兄貴が海で死んだからさ••・・生きてれば二十七歳さ。よく晴れてベタなぎの海にもぐったきり、サザエ採りにネ、兄貴、上がってこなかった」
淡々と話し続ける奴は、やっぱりいつもと違っていた。
「やっぱり親は親なんだな。二人も海で死なせたくはないんだろうな。いくら俺がねばってもだめだった。今の俺なんて、丘に上がったカッパさ・・・・・・・」
と、彼は言う。いやいや、丘に上がったカッパなんてとんでもない。奴の体力は区隊のトップをいつも争っている。俺だって気力じや負けないつもりだが、やっぱり体力検定だとかではっきり数字に出されると、どうも一歩も二歩もゆずってしまう。
「漁仲間の人から最近よく言われるんだ、兄貴に似てるって」
彼はこう最後に明るく付け加えた。なんか、この話を聞いているうちに、自分が奴に引かれていることに気がついてきた。なんとなく奴のことを、俺は他の班員とは違う目で見ているということに・・・・・・。
俺、奴のこと好きになったのかな?
まだ五月の下旬だというのに、真夏のような暑さが続く。そんな太陽の下での戦闘訓練は、まだ自衛官として一人前の体力を持ち合わせてない俺たちには、とてもキツイ。
たかが4.3kgの小銃が自分の体じゅうの汗を吸いまくる。気がつくと小銃から滴がしたたるほどに汗でぬれている。
地面だってこんな間近に見つめることなんてあったろうか。地にふせた俺の目の前にあるのは、青々とした草が高々と繁っている姿と、小さな虫たちの世界だった。
一瞬、自分が虫けらになったような気がする。ふと隣を見ると、3メートルほど���れて奴がこっちを見てニヤリとした。埃にまみれた顔から白い歯がチラリとのぞく。ほんの数秒の間の静けさが何時間にも感じる。

すると突然、頭上で班長の大声が響く!
「目標、前方の敵!」
「突撃!前へ!」
銃をかまえると全力で走りだす。核の時代にこんなことが役に立つのだろうか、もうバカになるしかないな。班長の号令が頭の中を素通りして直接手足に伝ってゆく。俺も奴も、そして愛すべき仲間たちも、死ぬ時はみんな一緒・・・・・なんだろうな。
<六月某日>
レイプごっこ
3ヶ月の前期教育も大詰めをむかえてきた。今月の末には、俺も奴もバラバラになって全国の部隊のどこかの駐屯地に配属されることになるだろう。なんか、そう思うと、とてもせつない。でも、俺と奴は違う道をたどらなければならない。希望も適性も違うから。だからあと数週間、思いっきり悔いのないようにガンバッテいく。それが今の俺たちには一番なの
だ。
営内近は1班12名前後いる。学校の教室の約2倍ほどの大きさの部屋に、実に40人の隊員が詰め込まれ、2段ベッドで毎日の訓練生活を送っている。もちろん性格もさまざまであるが、そんな隊員たちが40人も一つの部屋にいる姿は、なんとも壮観で異様でもある。しかも全員、スポーツ刈りか坊頭で、体格もこの六月ごろになると個人差こそあれ、すっかり逞しくなってくる。
その中にはやっぱり俺以外にも、男が好きな奴がいるらしい。時々どっかからか、〇〇二土と二士が二人でトイレにはいって行くのを見たなんて話を耳にすることがある。
��まいことやってるなあなんて思うけど、やっぱり毎日寝起きしている仲間の前ではなかなか、そんなことできるワケがない。それでもよく俺たち二人は皆の前で冗談を飛ばし合う。
「オッ、いいケツしてんなあー、たまんねえぜ!」
「バーカ、今夜はもう予約ズミダヨ」
「ベッドあんまりゆらしてこわすなヨ。下で俺が寝られネェからヨ」
「じゃペーパー貸してやっから、センズリでもかいてきな!」
なんてやり合ってると、周りの仲間も悪乗りしてきて、なにがなんだかわからないうちにレイプごっこ(つまり解剖というやつ)が始まったりする。どんなバカ力の持ち主でも二十人ぐらいにせめられたんじゃ手も足もでない。アッというまにスッポンポン。一回やられるとくせになるみたいで、次の獲物をさかす。でも気がつくと、一番必死でやってるのは俺みたい。
<六月中旬某日>
こみ上げてくるような話
今日から前期教育で最初で最後の野営(泊まりがけの野外訓練)が始まった。
午前中に寝泊まりするテントを設営する。
午後からは小銃手用の掩体(一種の個人用の隠れ穴…ここに隠れて首と銃だけ出して、敵を狙う)を掘った。
1グループ6人で3時間ほどで仕上げなければいけない。
もっぱら俺は現場監督のように地面に穴を掘る設計図を引く。そして奴は、パワーショベルのようなバカカで他の仲間四人とともに穴を掘る。もちろんきっかり時間内に仕上がった。
野営で俺たちが使うテントは、二人用の小さなもので、朝起きてみる��足が外に出ていた、なんてことがしょっちゅうある。もちろん奴、勝見二士と一緒である。
一日めの夜は夜間訓練もあり、ビールも一本入ったので、二人はろくに話しもしないで寝てしまった。
二日の夜、目が冴えて眠れない。久しぶりに奴と俺はいろんな話しをした。酔うと滑舌になる勝見。入隊する前の事や、これからのこと、もちろん女の話しだって出てくる。俺は当然聞き手に回るわけだが、それでも奴は初体験の話や、彼女にふられてしまったことを、こっちが感心するほど克明に話してくれた。
なんかこみ上げてくるようなものも感じるけれど、それは明日の厳しい訓練にとかして流してしまおう。
三日めは、昼間の行軍が災いして床についたら、またまた、あっという間に寝てしまった。それでも就寝前、点呼に来る班長が、
「お前ら、あんまりいちゃつくなよ!」
「いやーあ、昨日なんて島さんが寝かしてくれないんスよ。まいったなあ」
なーんて冗談も飛ばしてくれて、言葉の中だけど、楽しませてくれた。
<前期教育終了7日前>
愛すべきパワーショベル
今日は最後の体育だ。項目はなんと苦手の障害走。外見に似合わず(?)体力のちと足りない俺には恐怖の時間である。だが、今回はなんと二人でペアになってやれというのである。当然勝見二土と組むことになる。よし、やるぞ!
隊長の合図でスタートし、戦闘服姿で障害物を切りぬけていく。高さニメートルの垂直の壁あり、幅一・五メートルの溝あり、まったくとんでもないコースだ。やっぱり勝見の奴は早い。確実に障害をこなしてゆく。時々日に焼けた顔でこっちをふり向く。そうだ、奴がいるから今俺は、三カ月間ここまできたんだ、汗と埃は今、大きなエネルギーと変わって俺たちに吸い込まれてゆく。奴が好きだ、そう、心の中で叫んでやる、
「好きだ」と。
ふと気がつくと、目の前にロープが下がっていた。最後の難関のロープ登りである。畜生!俺が最も苦手とするやつだ。それでも登らなければならない。一段階一段階と手足を使って登るのだが、なかなか上へ進まない。
畜生!もうだめだ、あと五十センチでロープのフックに手が届くに・・。すると、そ畜生!もうだめだ、あと五十センチでロープのフックに手が届くのに…。
すると、その時である。足をなにか、すごい力で下からさ押れた。グーッと上に上がる。フ、フックに手が届いた。やったあ!思わず下を見る。そう、俺の足の下には勝見のこぶしがあった。奴は満身の力で、俺を下から押し上げてくれたのである。
この野郎!お前はやっぱりパワーショベルなんだなあ。
<前期教育終了6日前>
自衛隊部隊はラッパの音と共に、毎朝8時に国旗掲揚、夕方5時に国旗降納がある。
俺の前に整列している奴の後ろ姿の敬礼を見るのもあと数回しかない。教育終了後に別の部隊に進む事に決まったからだ。
日に焼けたうなじを目に対み込んでおこうと思う。毎日、一緒に行く食事も別れが近いせいか会話が少なくなったような気がする。
そろそろ身辺の整理を始める。ダンボールに荷物をつめる時、背中に後ろで見ている奴の視線がやけに気になる。
<前期教育終了4日前>
パンツの隙間から半立ちのものが…
教育打ち上げの研修旅行で、ある山奥の温泉に行った。
やはり百名近い短髪の青年集団というのは一般の人々に奇異に見えるようで、必ず「お仕事は何ですか」なんて聞かれる。もちろん醜態をさらす飲み会に制服なんて着ていくワケがないから、わからないのは無理もない。
「皆さんお若いですネ。今年入社したのですか?」
「ハアー、そうです」
「いい体している人ばかりですけど、どんな仕事ですか」
「まあー(モゴモゴモゴ)」
「ガードマンかなんかですか?」
「似たようなもんですネ」
と、けっこうおもしろがって遠回しに話をするんだけど、後ろから当然、
「島二土!」
なんて階級で呼ばれるもんだから、わけ知りの人にはバレちゃう。そしてその夜ー。
バカ騒ぎのうちに飲み会も終わり、各班ごとにひっそりと部屋に集まって二次会が始まる。ビールの本数が増えるに従って、歌が出る。かわるがわる歌う員の歌声をバックにして、俺も奴も仲間たちも、この三カ月間の訓練をいろいろ思い出していた。苦しかったことしか浮かんでこない。
でも、俺たちはその中で同期愛ということを学んだ。
いつのまにかみんな寝てしまっていた。もう外は白みかかっている。
突然、俺の寝ている毛布に奴が割り込んできた。肌がふれ合う。奴の匂いがする。すぐいびきかく。でも、なんとなく手が出せない。チラリと下を見る。パンツのすき間から、奴の半立ちしたものが見える。そういえば、いつか俺も言われたっけなあ。
「島さん、立ったチンポぐらいしまって寝てろよナ。思わずさわりたくなるだろが!」
奴が不寝番をやっていた時見られてしまったようだ。まったく助平な奴だと思った。でも俺のほうが助平だったりして。
「俺、眠ってる時って何されてもわかんねえんだよなあ」
と奴がカマをかけてくる。
「バーカ、もうやっちゃったヨ。でも1万円のダッチワイフのほうが気持ちよかったぜ」
と俺。してやられたというような奴の顔。
そんなこと思い出しながらいいチャンスの中、俺も寝てしまった。
<前期教育終了日>
再会をめざして頑張ろう
とうとう、今日という日が来てしまった。
俺も奴も違う部隊へ行ってしまう。場所も離れているので、顔も見られなくなるかもしれない。両手で握手をして別れた。
遠くでいラッパが鳴っている。戻は出なかったが、心で泣いてしまった。ありがとう、リスの目をしたパワーショベル、勝見次郎よ。日に洗けて埃にまみれながら走り続けた道を、ふり返りながら前を行く。奴だから、今日まで.....。
そして今…
新隊員後期教育が始まって1ヶ月半。前期教育から一緒に教育を受けている北村二士が手紙を見せてくれた。勝見二士と同じ部隊に行った高田二士からだった。
<あ、そうそう、この間の手紙に島さんが夢精したって書いてあったネ。あの文、勝見二士に見せたら、「まいったなあー」って口ではいってたけど、ニヤニヤしてたぜ。島さんに会いたいって伝えといてくれとのこと>
俺も奴に会いたい。こんど会うのはいつのことだろうか。
「士、別れて三日を経たるは刮目して待つべし」
お互い、目をみはる再会をめざして頑張ろうじゃないか。人は出合いと別れを通じて成長するのだから。
そして後日談…2024年
題名「遠くで突撃喇叭が」は第二書房が付けた題名。
原題は「遠くでラッパが」である。今どき戦闘訓練で突撃喇叭なぞ吹かない。この時代の薔薇族には戦記物を書ける文字通り百戦錬磨の先輩がたくさんいたから仕方ないが、俺の指したラッパの音は毎日部隊で鳴らされる国旗掲揚、国旗降納のラッパである。
勝見二士(仮称)は俺が見込んだとおり自衛隊員募集パンフレットの表紙を飾った。
残念ながら2任期(4年)で退職。
再会は果たせなかかった…親父の後を継いで海に出たそうだ。
新隊員当時の写真。小説に出てくる面々。
その他の隊員と再会したのは地下鉄サリン事件。不幸な事件であったが、それぞれが一線で任務についていた頼もしさを感じた。
もちろん俺も新隊員の教育をする先任陸曹になった。
その後俺も2等陸曹で依願退職。約15年の自衛隊生活を終了。鳶職となり予備自衛官で約10年、1曹まで務めた。
2024年現在、自衛隊に残った同期たちは全て定年退官している。
俺を薔薇族、さぶに引っ張ってくれた木村べん氏も他界された。
読んでもらって分かる通り、肉体関係は無くとも男同士の愛情はある事への感動を自衛隊で得ることができた。
職務上死の覚悟を要求される世界。
その感動をセックス描写のない小説でも構わないからと木村べん氏に書いてみないかと言われて作ったのがこの作品。
べん氏に銃を持つ手ではイラストは描けなくなると言われて、好きなメカ画も共同で作品表紙等で書かせていただいた。もちろん最初で最後。ben &tetsuは勉&(鳶)徹って言うこと。
文中漢数字が多いのは縦書きの影響。

「遠くで突撃喇叭が」掲載誌表紙
もう一つ参考にしてさせていただいた本。
1974年芥川賞受賞作品「草のつるぎ」
実はエロ度こちらの方が数段上。戦闘訓練の打ち上げで全員でセンズリこくシーンがある。実話だからノーカットなんだろう。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b60a87466646046e07bc2539d54dc060/118c5d4a81a2f72a-c5/s540x810/11b9cf1fb29b5e2c3d6c913ca76f67f230fa3e26.jpg)
68 notes
·
View notes
Text
untranslated text of servamp events drama
I don't know how to upload an audio file, it's too big. Here's the event drama from a long time ago, but this lovely episode is often missed
リリイ:御園、紅茶が入りましたよ 御園:あぁ リリイ:どうしたんです?そんな…難しい顔をして 御園:リリー2月10?あと何日だ? リリイ:えーと、10日ほどですが リリイ:あ、もしかして誕生日会の準備でしょうか?あ、それでしたら… 御園:いや、さっき堂々たちがバレンタインの話をしていた 御園:友達同士でもチョコレートの交換をすると聞いたのだ リリイ:あぁ、友チョコですか! 御園:真の友情を築いた者同士がその友情の証に互いが作ったチョコレートを交換し一層絆を深め合う!これであっているな! リリイ:えっと、あっているような、微妙に違うよな… 御園:どうなんだ!! リリイ:あってます! 御園:やはりそうか、まあ、城田と千駄ヶ谷に友情的なものを感じていないわけでもないからな。奴らに友チョコを用意してやろう! リリイ:ふふ、応援していますよ、御園! 御園:しかし、あと10日ほどしかないとは、そもそもチョコレートとは、一体どうやって作るんだ?
黒:真昼ー、コーラなくなった 真昼:早、もうなくなったのかよ?お前飲み過ぎだぞ! 黒:血を飲まずに、コーラですませ心優しい吸血鬼に向かってなんて言い種だ? 真昼:そこは血を飲めよ! 真昼:あ、いや、まって、コーラと同じペースで飲まれたら俺が大変なことになるんじゃ? 真昼:…ほどほどに飲めよ! 黒:注文の多いやつだな! 真昼:来たかな? 黒:あー? ヒュー:頼もうー 鉄:邪魔するぜ?真昼の兄貴 真昼:急に来てもらってごめんな、2人とも、旅館の手伝いも大丈夫なのか? 鉄:今は繁忙期でもないし ヒュー:おぉーあ、おおおお! ヒュー:日本が誇る文明の利器、こたつがあるのじゃ!どれどれ、吾輩にオーっと 黒:っつ、冷えたまま入ってくんな! 真昼:あ、寒いし!とりあえず鉄も上がってくれよ! 鉄:お! 鉄:電話で言ってたのってこの食器棚か? 真昼:そうなんだよ、この下に家の鍵落としちゃってさ 真昼:どうにかして取ろうとしたら、どんどん奥に入っちゃって 真昼:もう食器棚を動かして取るしかないと思ったんだけど 黒:真昼の非力な腕じゃ無理だった 真昼:俺が落としたのも悪いけど、蹴って入れたのは黒だからな! 黒:たまたま通りかかっただけだし、そういう責任転嫁とは向き合えないで 真昼:とにかく!そんなことで呼び出して本当に申し訳ない! 鉄:気にすんな、力仕事は得意だ 鉄:毎日背中にヒューと適当に何か乗っけて指立せしてるしな ヒュー:うん、昨日は座布団十枚の上に吾輩が乗ったの! ヒュー:揺れる座布団の上でいかにバランスを保つか!あれは吾輩にとっても良い訓練であった 鉄:今日は20枚行ってみるか? 黒:何目指してんだ? 真昼:誰だろう?宅配便かな? 御園:なんだ、空いているじゃないか!邪魔するぞ 真昼:は?御園とリリイ!? リリイ:えっと、鍵が開いていたもので、お邪魔いたします! ヒュー:なんじゃ、なんじゃ、賑やかになってきたの! 黒:植えすぎだろう!俺の休日が 鉄:おぉ、ちび、久しぶりだなあ。 御園:な、なぜここに貴様らがいるんだ? 真昼:あ、あの、それについては後で話すから、御園こそどうしたんだ? 御園:そ、それはだな…おい!リリイ!千駄ヶ谷もいるなんて想定外だぞ!て直した方がいいんじゃないのか? リリイ:でも、鉄君にもあげるつもりなのでしょう?でしたら、隠す必要はないのでは? 御園:そうか?そうだな 御園:ん、貴様ら、2月14日が何の日か知っているか? 黒:貴様ちゃん、また自分の誕生日を知らせに来たのか? 御園:違う!確かにその日は僕の誕生日だが、そうじゃない方だ! 真昼:そうじゃない方?ってー、バレンタイン? 御園:正解だ! 真昼:なんだ、びっくりした ヒュー:吾輩知っておるぞ、女の子がチョコを用意し、それを意中の相手に投げつける! 真昼:嫌がらせか! ヒュー:掛け声はこうじゃ!鬼は外! 真昼:それは節分!! 黒:なんつう暴力的きな愛情表現だ、向き合えねー 鉄:好きなやつにあえて投げつけるのか、不快な リリイ:愛と憎しみは紙一重と言いますからね ヒュー:そうすると厄が払われると聞いたんのじゃが 真昼:だから節分と混ざってるってヒュー! 真昼:なんでみんなものりがいいんだよ!ただ渡すだけでいいの! 真昼:でも、どうして急にバレンタインの話? 御園:ふん、ふん、ふん。貴様らはまだ知らんだろうから、教えてやろう。 御園:このバレンタインは何も恋愛うんぬんだけのイベントではない 御園:友情を確かめ合うイベントでもあるんだ! 真昼:うん?確かにクラスの女子も友達同士で交換とかしてるもんな、友チョコってやつだろう? 御園:ん⁈はい、知っていたのか⁈ 真昼:うん 御園:まあ、そこで、僕も、貴様らにチョコを作って渡してやろうと思った、一応、とも、友達だから、な 真昼:御園 黒:作るって、貴様ちゃんチョコ作れんのか? リリイ:ふふ、だから真昼君に教わりに来たんですよね?独学で作って美味しくない物を渡すのは忍びないと 御園:そんことは一言も言ってないぞ!リリイ! 真昼:そっか!俺でよかったらもちろんいいよ!一緒に作ろう!その方が分かりやすいだろうし 御園:あぁ! リリイ:よかったですね、御園! ヒュー:うん、作ったチョコを皮で投げ合い、絆を深めるのじゃな! ヒュー:なんとも美しい友情じゃなの! 黒:どうしても投げてんだな? 鉄:俺は料理とか得意じゃねえけど、手伝えることあったら何でも言ってくれよ? 真昼:じゃあ、とりあえず材料の買い出しに行こうか 黒:その前に、家の鍵ないと出かけらんねえだろう? 真昼:あ
ロウレス:リーヒーたん!俺も疲れたっす! ロウレス:バレンタイン限定スイーツだかなんだか知らないですけど、朝から一体何件コンビニ走越したと思ってんですか? ロウレス:休憩ー!一回休憩すべきっす! リヒト:うるせえぞ、クズネズミ!てめえがぐずぐずしてる間に売り切れるかもしれないだろう? ロウレス:売り切れてるんですよ、実際!もう散々回って全滅だったじゃないっすか?そのとろける…なんとかチョコラみたいな リヒト:とろける贅沢、天使のフォンダン勝負だ ロウレス:名前なんてどうでもいいんっすよ!ううぅ、もう、ハリネズミや寒さに弱いっすからね! リヒト:だったらここで勝手に凍ってろ! ロウレス:俺をここに放置しても、限界距離越えてヘロヘロになのはリヒたんっすからね! リヒト:次の店に行くぞ ロウレス:ちょ、ちょ、ちょリヒたん!まって! ロウレス:この店で最後ですからね、ここになかったら帰るっすよ! リヒト:スイーツコーナー、スイーツコーナー ロウレス:全然人の話聞いてない? リヒト:あった、最後の一つはやはり天使である俺のために残されていたとしか思えない べル:ああ!!あったよ椿きゅん!えっと、名前何だっけ? 桜哉:とにかく贅沢、ゲロ甘ぼんぼんショコラだったような気がします 椿:いやだな、桜哉、とろける贅沢天使のフォンダンショコラだってばー リヒト:ああ? 椿:あ? 椿:これはこれは、強欲の兄さんにそのイブじゃない? べル:こんなところで会うなんて、あ、マジ運命!きゃー素敵!殺す! ロウレス:げー、最悪っす 椿:最悪だなんてひどいなあ、可愛い可愛い弟でしょう? 椿:さあ、ほら、もっと嬉しそうな顔してよ!最高の休日だって喜んでよ! 椿:あはははははは、はははっはは、ああ、面白くない 桜哉:椿さん、ここコンビニなんで、急に大声で笑うのやめてくださいよ 桜哉:ほら、店員さんから白い目で見られてますし 椿:冷静に言わないでよ、桜哉 べル:え、どうする?椿きゅん?せっかくのチャンスだから、こいつら串刺しにしちゃう? 椿:えへへ、いいね!て言いたいところなんだけど、僕、今はそういう気分じゃないんだ。 椿:ただ今日発売のバレンタイン限定スイーツを買いに来ただけだし リヒト:偶然だな、俺もだ。 椿:なんだ~気が合うじゃないか?気が合うついでに早くそのスイーツから手を離してくれない? リヒト:てめえこそ、さっさと離せくず悪魔!これは天使である俺にこそ相応しいだ! 椿:いやだよ!僕はこの辺のコンビニを回り尽くしてやっと見つけたんだから! リヒト:俺はこれで10件目だ 椿:僕は11件目だ! リヒト:12件 椿:13 リヒト:14 椿:15 ロウレス:やっちゃえ、リヒたん!天使の力見せつけちゃって! べル:頑張れ!椿きゅん!そんな電波野郎ぶーさしゃえ! ロウレス:あ?なんすかあんた?なんかちょっと微妙にキャラかぶってないすか? ロウレス:てかその眼鏡のセンスどうしちゃったんですか? べル:あ?てめえこそ!インテリぶった黒縁メガネかけやがって、笑っちゃうぞ 桜哉:お先に失礼します。 べル:ちょっと桜哉!何帰ろうとしてんですかこら!? 桜哉:いや、たかがチョコでよくそこまで熱くなるなって ロウレス:たかがじゃないですよ、リヒトはこれの発売をスマホにアラーム登録して待ってたんですからね?しかも、なぜか俺のスマホに べル:スーパーキューンだって!昨日の夜は楽しみすぎて寝てないんだからな! 桜哉:遠足前の幼稚園児かよ? 黒:おら会話するとか信じらんねえ、 真昼:悪かったって、御園たち外に待たせてるし、早く済ませ…ん? 桜哉:真昼! リヒト:猫さん! 椿:ちょ!急に手を離せたら! リヒト:あ 椿:落ちた… ロウレス:ああ、これは食べられないっすね べル:あはははははは 桜哉:それ、ちゃんと買い取ってくださいよ。 桜哉:それより真昼は買い物帰り?この後暇? 真昼:ええ?あ、いやいや、その前になんなの?この状況! 黒:おい!かがなんだって!何も見なかったことにして、さっさと帰るぞ! 真昼:いや、でも桜哉もいるし 桜哉:簡単に言うと、人気スイーツの最後の1個を巡って、椿さんとそこ羽生えた人が揉めて、結果的にスイーツは床に落ちたみたいな感じ? 桜哉:あ、まあ、大したことないって 椿:ん、立ち直りそうにないよ… リヒト:あ…また探す! 真昼:未だかつて見たことないほどダメージ受けてるけど?! ロウレス:ていうか兄さん達こそどうしたんですか?その大量の板チョコちょ袋からはみ出してるんですけど? べル:あはははははは、分かった!女子からもらえないからって、自分で作っちゃうって作戦だ、殺し! 真昼:誤解だ! 桜哉:いや、もらえないって言うか、真昼が作ったチョコの方がうまいって分かってるから、みんな渡しづらいですよ 真昼:桜哉… 桜哉:真昼がモテるって話は聞いたことないけど… 真昼:フォローするなら最後までしろよ! 真昼:まあ、こっちも色々あってさあ、これから御園たちと俺の家でチョコを作ろうって話になってるんだ 椿:あ、そうか! べル:あはは、椿を復活した? 椿:うん!とっても面白いこと思いついたからね 椿:ね、城田真昼、これと同じものを作ってよ~ 真昼:いきなり何言ってんだよ!無理だって リヒト:なるほど、猫さんが作ってくれるのか?とろける贅沢、天使のフォンダン勝負 黒:いや、俺は作んねえけど 真昼:何ちゃっかり全員家に来る流れになってんだ!? 真昼:なー、桜哉もなんとか言ってくれよ! 桜哉:真昼の家!この近くだよな! 真昼:こいつが一番来る気満々だ! 黒:あ…面倒くせえことに 御園:遅いぞ!城田!????な、椿!?貴様らはなぜここに!? リリイ:おお、これは、これは 椿:あらら、色欲に傲慢も、兄弟水入らずってやつかな べル:大集合だね、椿きゅん!もうこの店ことばっかしちゃったペットで考えじゃない? 桜哉:その前に店の人に通報されそうですけど リヒト:く、悪魔がゾロゾロと、まとめて天使の力で浄化してやる! ロウレス:さすがリヒたん!この世に迷った最後の天使!ジャパニーズカッコイイ! ヒュー:あ!床にチョコが落ちているということはつまり! 鉄:友情を確かめ合ったのか? 真昼:いや違うから!いい加減覚えて! 真昼:椿とリヒトさんがどうしても買いたいバレンタイン限定スイーツがあったみたいなんだけどで、かくかくしかじかで床に落としちゃって 椿:で!これから城田真昼の家に行って、代わりに作って貰うってわけね、ベルギア? べル:あーそうそう!突撃!隣の晩御飯! 御園:晩御飯じゃないだろう!城田は僕と友情の証である友チョコを作る約束だ! ロウレス:あははは!男同士で友チョコって虚しくないっすか? ヒュー:何を言うか?バレンタインに送るチョコには日頃伝えられない感謝も込められておるのじゃぞ? ヒュー:親しき仲にも礼儀あり、性別など関係なしじゃ! 鉄:お歳暮みたいな感じか?ヒューはいつもいいこと言うぜ。 リリイ:もらったら素直に嬉しいものですしね。 椿:日頃の感謝?あれ?なんか僕も欲しくなってきたようなかしら。 桜哉:な!真昼!俺もチョコ作りたい!俺が真昼にやるやつ 椿:ちょっと桜哉!くれるなら僕でしょう?最近の桜哉は僕より城田真昼優先で困っちゃうよ べル:城田真昼白玉昼オフィシャルストーカーだもんね 桜哉:おっしゃるサポーサーみたいに言わないて貰っていいですか? 桜哉:スポンサーねスポンサー見たり言わないでもらっていいですか? 真昼:桜哉、桜哉っ俺は聞いてるよ、聞いてるよ、桜哉、ちゃんと聞いてるよ、桜哉:動揺した、真昼ありがとう! 桜哉:あと!俺はストーカーじゃないんで。 リヒト:おい、かんてんじゃねえよ 桜哉:くそ リヒト:あと、その猫さんはチョコを食べても大丈夫なのか?前にテレビで猫にチョコが毒だって言ってたぞ 真昼:あー、いや、まあ、黒は雑食なんで、チョコも普通に食べますよ 黒:俺はチョコよりポテチの方がいいんだけど 鉄:なあ、この人数で作るなら材料を買い足すか? 真昼:いや、練習用にと思って結構多めに買ったから、これでも余るくらいじゃないかな? 黒:どうすんだよ、そんなに作って? ロウレス:あ、俺らだけで消費するより、せっかくなのは会場のみんなにお裾分けしたらどうですか? 真昼:会場? 御園:なるほどな リリイ:あ、せっかくですし、メッセージカードもつけましょうか! 椿:というわけで、会場の物販にてチョコがコーヒーを発売中! べる:買わないなんて選択肢はないよね! 桜哉:十個ください!真昼のやつ! 真昼:先紛れて宣伝かよ!あっていうか作るなら、そろそろ行かないと! 真昼:この人数うちに入るかな… 黒:バレンタインとも向き合えねー
真昼:な、やっと見つけた! 真昼:おー、黒! 黒:真昼 真昼:こっち買い物も終わったぞ!欲しがってたゲームなかったのか? 黒:あった、けど初回版AとB、どっちにするか迷ってる。 真昼:ん、それで中々戻ってこなかったのか… 真昼:そんなのどっちでも大して変わんないだろう? 真昼:なんだよ!その分かってねえなみたいな溜息! 黒:初回Aには限定のもちもち快眠枕がつくし、Bにはふわふわ熟睡ブランケットがつくんだぞ! 黒:究極の選択だろう! 真昼:どんなゲーム買おうとしてんだよ! 黒:あーだんだん選ぶの面倒くさくなってきた。両方買ってくれ。 真昼:この間恐竜とかを狩りするゲーム買ったばっかりだろう。買うならどっちか1本にしろ! 黒:じゃあ、俺がA買うからホワイトデーに真昼がBを俺にプレゼンとするってことで 真昼:バレンタイン何ももらってませんけども!!むしろ俺があげたよな?! 黒:こまけやつだな、じゃあ、Aのもちもち快眠枕 真昼:そっちでいいんだな?買ってくるぞ 黒:お、さっさと帰って、狩りのゲームの続きもやらねえと 真昼:お前な…分かった、帰ろう 真昼:あ、ホワイトデーと言えば、1階の特設コーナー今日までだったよな? 黒:お前1個もチョコレートもらってないくせに、やめとけ。自分に勝っても虚しいだけだぞ。それが許されるのは女子だけだ 真昼:ほっとけよ!ちょっと覗いてみるくらいいいだろうな。 真昼:美味しそうなやつあったら1個買ってやるから 黒:しょうがねな。
御園:高校1年の参考書は…この棚か? 御園:うん、(じー)、レベルの低い問題ばかりだな。別のにするか リリイ:(じじじじー) 御園:おい!リリイ!視線が鬱陶しいぞ! 御園:僕にくっついてこないで、店の外で待ってろ! リリイ:うん、ですが、御園が迷子にならないか、心配で 御園:こんな狭いフロアで、どうやったら迷子になるというんだ! リリイ:あーそんなこと言って、参考書コーナーに辿り着くまで散々迷っていたじゃないですか? 御園:あ!あれは!貴様を巻こうとして、わざとあちこち歩き回ったんだ!迷っていたわけじゃない! リリイ:あ!御園!こっちの参考書の方がよさそうですよ? 御園:ああ、そうか?…で、違う!口を出すな リリイ:しー、本屋では静かにですよ? 御園:たかが買い物くらい、僕1人でできるというのに! リリイ:ふふ、御園は以前と比べると、外出が増えましたよね~ 御園:そうか? リリイ:えー、以前は家の物に頼んで用事を済ませることが多かったですから、これも真昼君達の影響ですかね? 御園:影響などない!僕はただ、自分で使う参考書だから、自分で選んだ方が効率的だと思っただけだ! リリイ:おお!成長しましたね~御園… 御園:涙ぐむなあ! リリイ:お使いの様子を写真に撮っておかないと! 御園:お使いじゃない!カメラを向けるな!撮るな!
ロウレス:あ!リヒたん、リヒたん!ホワイトデー特設会場ってここじゃないっすか? ロウレス:すげえー人多いっすね リヒト:ち、なんで日本の休日はどこもかしこも混んでるんだ ロウレス:しょうがないっすよ。行列を見たらとりあえず並ぶのがジャパンの風習らしいし? ロウレス:で、今回狙ってる限定スイーツは何なんですか?またフォンダンショコラスか? リヒト:ついて来るんじゃねえ!消えろバカネズミ! ロウレス:あ、いてぇ、すぐそうやって蹴る、暴力天使! リヒト:ごちゃごちゃうるせえぞ!クズネズミ! ロウレス:あ、あんまりっすよ! ロウレス:俺花粉症だから、この時期あんまでか出かけたくないのに! ロウレス:リヒたんが今日しか出店しない店があるっていうからついて来たなのに リヒト:花粉症?なら、俺はクズネズミアレルギーだ ロウレス:クズネズミアレルギーって何っすか?俺といると、いつも全身痒くてしょうがないとか、そういう? リヒト:それだな ロウレス:ああああ!電波発言が痛すぎて全身痒くなるのはこっちっすよ! ロウレス:いい年した男が限定スイーツなんか買っちゃって、可愛いと思ってんですか?そういうのあざといって言うんですよ! リヒト:あー? 椿:あれ~?強欲の兄さんとそのイブじゃないか? ロウレス:あ?椿 椿:前にもこんな風にあったね!元気だったかい? リヒト:おい、待て!てめえが持ってる袋! 椿:あー、これかい?老舗の和菓子屋、夢夢あんのホワイトデー限定、和風マカロンスペシャルボークスだよ。 椿:最後の1個が買えるなんてついてると思わないかい? リヒト:最後の1個だと!? 椿:もしかして、君もこれが買いたくてきたのかい?なら、1足遅かったみたいだね。 ロウレス:え!リヒたんが狙ってたのってマカロンだったんですか?マジで女子みたいっすね リヒト:おい、それをよこせ! 椿:あー、嫌にきまてるじゃない リヒト:それは天使である俺にこそふさわしいんだ!クズ悪魔がさっさと浄化されろ! 椿:あ!ちょっと!暴力ふるな!この電波天使何とかしてよ!これじゃカツアゲじゃない! ロウレス:天使っつより大魔王っすね 真昼:おい、クロ店の中で猫の姿はまずいって!ちゃんと自分で歩けよ!黒:ニャー!引っ張んな! 真昼:ああーあ、ん?なんかこっちの方は騒がしいな? 黒:おい、近づかない方がいいって 真昼:でも誰か困ってるのかもしれないし… 黒:え? 椿:そうなんだよ!困ってるから助けてくれないかい? 真昼:な、椿!?それにリヒトさんとロウレスも! リヒト:あ!猫さん! 黒:だから近づくなって言ったのに! 真昼:どういう状況?なんかバレンタインの時も似たようなことがあったような… ロウレス:まさにそうっすよ!この2人が限��スイーツ巡って、あーでもないこうでもないって リヒト:またか! 御園:城田…って、なん、なん貴様ら! リリイ:これはこれは、皆さんお揃いで! リヒト:ち!また悪魔が ロウレス:なんでどんどん集まってきちゃうんすかね? 椿:兄弟ってそういうものなんじゃないの?はははははは、はははっはは、ああ、面白くない 真昼:えーと、椿今日は1人なんだな。 椿:君達と違って、僕のサブクラス達は忙しいからね。 椿:毎日僕のために色々動いてくれているんだよ?送ったトークアプリにも返信できないくらいにね 真昼:桜哉なら先、バレンタインのお返し何がいいってトークアプリが 椿:え? 真昼:え? 黒:まあ、なんだ、ドンマイ 御園:ドンハイポレントインのお返し? 御園:おい!リリイ、僕も城田にチョコレートをもらったか? リリイ:あ、えっと、そうですね! リリイ:バレンタインデーにチョコレートをもらった人は、その相手ホワイトデーにお返しする習慣がありますよ 御園:そんなルールがあったのか! 御園:だが、今挙げられるものなど…は!城田! 真昼:え、あ、え、あ、どうしたんだ?御園? 御園:バレンタインのお返しだ!受け取るがいい! 真昼:何この袋、う?!参考書!? 御園:あまり嬉しそうじゃないな 真昼:え、いや、うん、まあ、勉強は大事だ��ど、気持ちだけでいいって! 真昼:結局バレンタインはうちで一緒に作ったし、お菓子とか気を使わなくていいからさあ! ロウレス:あーそういや言ったっすね!結局チョコだけじゃなく、夕飯まで食ったような リヒト:猫さん付きのこたつ、あれはよかった。 黒:いや、俺こたつのオプションじゃねんだけど… 真昼:ちょ、ちょ、ちょ、ちょっと!話を戻すけど、結局その限定スイーツはどうなったんだ? ロウレス:最後の1個椿に買われちゃったんですよね~ ロウレス:ああーかわいそうなリヒたん~また城田真昼に作ってもらうってのはどうすか? 真昼:え?いやちょっと? リヒト:クズネズミにしてはいいこと言うな 真昼:待って!待って!なんでまた突然のように、俺の家に来る流れになってるんですか? 御園:僕も行ってやっても構わないぞ リリイ:えー?ああ、御園が行くのでしたら、私もご一緒します! 真昼:ええー?な、黒もなんとか言ってくれよ! リヒト:よしよし 黒:ゴロゴロゴロ 真昼:いつの間にリヒトさんの腕に! 椿:うん、面白そうだし、僕も行っちゃおうかな! リヒト:あ?てめえは来る必要ねえだろう?くず悪魔 ロウレス:そうだ!そうだ! 椿:えー、1人だけ仲間外れなんて、寂しいじゃないか? 椿:なら、これならどう?きつねさんだよ、コンコン リヒト:きつねさん!よし、俺が抱っこしてやろう ロウレス:ちょろい!ちょろ過ぎっすよリヒたん! 椿:さあ!出発しようか 黒:うう、やっぱ真昼の方が1番落ち着くな。安定感はねえけど! 真昼:文句言うな乗るな! 真昼:はー、結局こうなるのか?向き合えね 黒:おい、俺のセリフ取るな 真昼:たまにはいいだろう? 黒:じゃあ、シンプルに考えて、向き合えねー 真昼:混ぜるのはどうなの!?
椿:さあー、集まったみたいだし、そろそろ始めようか? 真昼:いや、あの、何を? 椿:何って?ファミレスに集まってすることといえば、秘密の会合に決まってるじゃない? 真昼:えー、秘密なのに、ファミレスなの? 真昼:それに黒も面倒くせえって言って、来てないんだけど… 椿:怠惰の兄さんはいても、いなくても一緒だから構わないよ。どうせ人の話なんか聞いてないだろうし 真昼:まあ、確かにそうだけど ロウレス:会合だか、なんだか知らないですけど、要件があるなら早くして欲しいっす、俺今日この後バイトなんで ロウレス:あ、お姉さん、ポテト追加で リヒト:おい!くずネズミ、メロンパフェも追加しろ ロウレス:自分で頼めばいいじゃないですか? ロウレス:すいません!メロンパフェも追加 真昼:悠長に注文してる場合じゃないだろう!俺ら一応敵同士だろう? 椿:散々ドラマシーディーとかで一緒に温泉だの、プールだの雪合戦だのしてるじゃない? ロウレス:まあ、今更っすよね? 真昼:それ触れちゃいけないところ リヒト:このクリームソーダ輝く天使の鐘から生み出されたような甘さ 椿:あー、黙々と飲み続けてるところ悪いけど、僕、映画を撮ろうと思ってるんだよね? 真昼:は?いきなり何言ってんの?お前 椿:だって今回の映画、僕の出番少ないんでしょう? 真昼:なん、なんか悪かったよ。それについてはなんかごめん 椿:ないなら、作っちゃえばいいんじゃない? 椿:ってことで、僕の、僕による、僕のための映画を撮ろうと思い立ったわけさあ ロウレス:そのことと俺らが呼ばれたことどう繋がるんですか? 椿:ああ、さしが悪いな、手伝ってもらうためだよ! 椿:今日は第1回スタッフミーティングってわけ! 椿:あ!強欲の兄さんは美術、そのイブは音楽担当ね! リヒト:なんで俺が悪魔のために協力しなきゃならないんだ? ロウレス:俺もお断りっす、冗談じゃねえすよ! 真昼:っていうかそもそもなんで俺たちなんだ?自分のサブクラスたちに手伝ってもらえばいいだろう? 椿:それじゃつまらないでしょう? 椿:こっそり撮って、サブプラスのみんなへ突然のサプライズ上映会、きっと全員感動でむせび泣くよ~考えただけで!ははははは、あはははははは、あはははは、あはっは、っ 真昼:ああ、もうー!ほら水、はい 椿:あ、ありがとう! ロウレス:わー、リヒたんとは別方向に頭があれっすね リヒト:あ?!なんか言ったか?バカネズミ リヒト:どうでもいいが、さっきからテメエの足邪魔なんだよ! ロウレス:ごめん~~長すぎて蹴ちゃったみたいっすね~ リヒト:バキバキに折ってやる! ロウレス:あ!いて!やったっすね!お返しっす! リヒト:悪魔のくせに天使の俺に勝とうなんざ!百万年早いんだよ。 椿:あああ!痛い痛い!ちょっと!僕の足にも当たってる!! 真昼:ちょっと落ち着けってみんな!ここファミレスだから、テーブルの下で蹴り合うな!ほら、ポテトとパフェ来たから! リヒト:ちっ ロウレス:ふん! 椿:はあー、あざになってる… 椿:もう監督は僕なんだから!スタッフは言うこと聞いてくれないと困るんだけど! 真昼:明らかに人生ミスです。 ロウレス:っつうか、出番はどうなってんだ?オレだって、オレ自分主演の映画撮りたいっすよ! ロウレス:かっこいいアクションにド派手なCG演出!こうスカットするようなやつ リヒト:クズネズミ主演の映画なんて誰が見る? リヒト:主役は天使たらこの俺!そしてその相棒は猫さん! リヒト:俺の天使力と猫さんの可愛らしさが欠け合わせた映画こそ、全世界が求めているものだ! 真昼:リヒトさん、リヒトさん、口にクリームついてますよ? リヒト:っん 真昼:は…おい、椿、映画撮るって言い出したのお前だろう?話が脱線してるけど? 椿:ファミレスの抹茶みずも、まあ、悪くないよね? 真昼:デザートに夢中になってる場合じゃないだろう! 椿:はは、ごめんごめん、まあ、でもアクションっていうのは採用かな?主演は僕!だけど、爆発をバックにかっこよく歩いてくるカートとかが取りたいよね! ロウレス:ダサイ、どうかでみたようなsceneっすね 椿:もうー、主演は譲らないけど、手伝ってくれるお礼にエキストラとして出してあげるからさあ、ちょっと真剣に考えよ リヒト:なんで上からなんだよ、てめえは ロウレス:そうっすよ大天使に対して頭が高いじゃないですか? 椿:うん、アクション映画か 椿:何か意見があるなら手を挙げてお知らせください! 真昼:挙手制なの?じゃあ、はい 椿:はい!城田真昼ね 真昼:あーこの間黒と映画館行ったんだけど、その劇場フォーディーエックス上映もやっててさあ、アクション映画ならそういうのも面白そうだなでちょっと思った リヒト:フォーディ…なんだそれ? ロウレス:オーディエクスっていうのはいわゆる体験型の上映方法っすね。 ロウレス:例えば車が走ってるシーンに合わせて座席シートがい揺れたり、あと嵐のシーンで水が降ったり、風が吹いたりまるで自分が体験してるみたいに映画を見られるんですよ。 椿:えー、面白そうじゃない!採用! ロウレス:あと、香りとかも設定できるらしいですね。 椿:じゃあ、僕が登場するたびにいい匂いがすりようにしようか~ 椿:うーん、お稲荷さんの匂いとか? 真昼:登場の度にいなり寿司のにおいてどうなんだ? 椿:じゃあ、抹茶 リヒト:俺はメロン ロウレス:オレは生ハムとチーズが大好きですね 真昼:全部混ざったら大変な匂いになるぞえー 椿:そんなにいうなら君の登場シーンにも何か匂いをつけてあげるからさあ、何がいいの?柔軟剤?消臭剤? 真昼:俺も食べ物がよかった! 椿:ん、文句が多いな 真昼:なんで俺がわがままみたいな扱いになってる 真昼:ぞっていうかさっき聞き飛び出たんだけど、俺は何の担当で呼ばれだんた? 椿:エリー 真昼:は? 椿:アシスタントディレクター 真昼:あー? ロウレス:ん、確かに向いてそうですね。ちまちま動き回るの。 リヒト:なるほど、適役だな 椿:撮影に関わる細かいプロ全般をお願いするよ!あとケータリングの手配もよろしくね 椿:美味しいやつ、美味しいやつ、美味しいやつ、僕安っぽい弁当は食べられないから 真昼:誰が手伝うか!! ?:お前だ。
31 notes
·
View notes
Text
キャラクター第4弾&連続キャラクターPV<肝田編>解禁!
★物語にさらなる熱量をもたらす追加キャスト6名発表!小野花梨、吉村界人、星田英利、落合モトキ、後藤剛範、大東駿介の出演と役柄解禁!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f8001cf522e8a31ac481886c9f275bdc/7a455cec29076fb4-28/s540x810/1ee0320ec09f0313c8764aa7ae24a820453a89e7.jpg)
この度解禁となったのは、小野花梨、吉村界人、星田英利、落合モトキ、後藤剛範、大東駿介の追加キャスト6名。上城レイナ(恒松祐里)率いるレディース集団のメンバーや、勝太(岸優太)が通う武華男子高校の教師、OBなど、すでに発表されているG組の5人をはじめとした超豪華キャスト陣に加え、新たに加わった超個性派ぞろいの役者陣が本作にさらなる展開と熱量をもたらしています。
チーコ(ちーこ/小野花梨)
レディース集団<多摩黒天使(ブラックエンジェル) >のメンバーで、紫の特攻服がトレードマーク。ヘッドでピュアなレイナとは違い、男女関係にだらしなく経験豊富。弾丸トークで恋愛のアドバイスをするレイナの相談役。
八代勇一(やしろ・ゆういち/吉村界人)
武華男子高校3年E組で、同校のアタマを張っていると言われている。勝太はじめG組メンバーと対立している。
渡辺(わたなべ/星田英利)
武華男子高校の学年主任で、転校してきた勝太をG組に案内する。問題児だらけのG組の存在を疎ましく思っている。
友則(とものり/落合モトキ)
瞳(吉岡里帆)の元カレでDV男。別れてからも瞳にしつこく付きまとう。
松永(まつなが/後藤剛範)
天王会のメンバー。ヘッドの加藤(尾上松也)が率いる天王会の名前を盾に、レイナに執拗に迫る。
桜井稜(さくらい・りょう/大東駿介)
武華男子高校のOBで、伝説の不良グループ・Gメンの元メンバー。ある抗争で大怪我を負った過去を持つ。
★連続キャラPV配信第4弾!約10Kg増量して挑んだ矢本悠馬演じる【ガチのオタク・肝田茂樹編】が解禁!
この度解禁となった連続キャラPV第4弾は、【ガチのオタク・肝田茂樹編】。<G組>メンバーの一人で、独特なファッションセンスを持つ根っからのオタク。映像では、圧倒的熱量で放つ関西弁トークが印象的で、「オタク」「社交的」といったテロップにもあるように、持ち前のコミュニケーション能力で、勝太や問題児だらけのクラスメイト達の中にも意外となじんでいます。さらに、恋愛を妄想させたら右に出るものはいない肝田。人生初の彼女を熱望する勝太と意気投合し、固い握手や熱い抱擁を交わしたり、勝太と肩を組みながら「わいの言うことだけ聞いとったらええ!」と力説する、暑苦しくもコミカルなシーンが満載です。 また、肝田役を演じるにあたり、矢本は約10kgの増量を敢行。喧嘩は激ヨワだがプロレスをこよなく愛するガチ(キモ)オタクとして、プロレススーツを身にまといアクロバティックなプロレス技で暴れまわるシーンも見どころの一つ。肝田の濃厚すぎるキャラクターが詰まった15秒となっています。
youtube
公式サイト
405 notes
·
View notes
Text
花木たちの様子2
ちょっと早い😅 今回も植物たちの紹���を少し。ここに引っ越してきてから何度か挑戦したシソが、小さな花を見せてくれました😊 嫁さんは料理でちょいちょいシソの葉を使うので、あると助かるな😕 なんてだいぶ前から言われてました😅 今回のやつは買ってきた苗ではなく、自生してたものですがどうなりますか😂 大きめの鉢で様子をみます。 東側の石のエリアでは、椿も開花が始まりました😊 例年だと桜のあとの開花だったと思うんですが💦 今年はちょい早めです。 樹齢70年超え、自分の亡き祖父が苗を買って植えたと言われている椿です。今年は桜よりも早い開花、やっぱ暖冬化の影響でしょうか💦 ただ、ウチのやつはどういうわけか花が満開になりません🥲 先の画像のように半分か6分くらいで落ちてしまうことがほとんど。椿が開花すると春が近い感じなんですが、今はまだ1月なので変な感じですね😅 そして桜です💦 地元のやつは寒緋桜なので1…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aee512ad56dc3bca97c01f004baeac16/46ed736f8cc38b01-11/s540x810/ca10babb8a59f71ed235ca2a7c4983f6bcaa9028.jpg)
View On WordPress
18 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ceb8893735aab7f89b110b8262a7d54/4d941ca9fa752ae5-d3/s540x810/87e4eb540457dc6782ce138cd9f0903d353e70a7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/328f6aa49f7208e876fe71170d054238/4d941ca9fa752ae5-c8/s640x960/1af3a6aaabcc03b1bf5028e32ffd275ecf0cd346.jpg)
錦糸公園を通ったら『桜まつり』の真っ只中。
すでに満開の時期は過ぎてしまったようだけど、その代わり珍しい薄緑色の花を咲かせた桜の木を見ることができました。一度見てみたかったんですよね〜緑色の桜💚
調べたけど “御衣黄桜”?“鬱金桜”?どっちかなぁ…? いずれも日が経つにつれ花芯が赤く色づき、しだいに全体がピンク色に変わっていくのだそう🌸
66 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/799b2b248e3b4eb6bb1255a15f84810a/f5667eadcd29054e-15/s540x810/d4f4b12948bf1cb5c9aae533c7b3dfc1501269b6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e6d6d680aafd16a3e7035a6fd4877188/f5667eadcd29054e-47/s540x810/a899477f1dbfa006bf22cc9dae39ddb4027d15e7.jpg)
豊島 心桜は、日本の女優、グラビアアイドル。新潟県五泉市出身。アービング所属。 ウィキペディア
生まれ: 2003年9月25日 (年齢 21歳), 新潟県 五泉市
身長: 167 cm
映画: エスパーX探偵社 〜さよならのさがしもの〜
事務所: アービング
活動期間: 2018年 - 現在
職業: 女優、グラビアアイドル
スリーサイズはB82-W62-H88。かつては洋服を購入する際に胸が入らずあきらめるなど、巨乳がコンプレックスで知らず知らずのうちに隠そうと猫背になっていた。また、SNSに写真を公開する際にはボディーラインが出る服を着ない、横向きのものは加工ツールで小さくするなど、胸を目立たなくなるよう逆加工していた。かつては削ぎ落としたいとまで思い詰めており、これを活かせるグラビアの仕事をしていなかったら確実に要らないと思っていたという。なお、巨乳については祖母や叔母に似たと自己分析している。
高校時代より『週刊プレイボーイ』からグラビアのオファーがあったが、上記の理由で抵抗感や恐怖感を持っていたために断っており、高校卒業後にオファーを受諾した。母と祖母は最初のオファー時点で乗り気だったうえ、2歳下の弟の彼女も応援してくれており、『メジャー感』を購入したことを弟経由で連絡してきたという。なお、祖母はグラビア開始以前に(ドラマやバラエティなどの)出演作品をすべてチェックしており、厳しいアドバイスもくれていたという。また、同デジタル写真集の表紙は『君が獣になる前に』のプロデューサーの目に止まり、それを見せてもらった監督も快諾した結果、千田ミヤコ役への起用につながったという。
63 notes
·
View notes
Note
Oh! The Kizakura audio dramas! I always wanted to listen to Genocide Jack’s part of the audio but an English translation of it doesn’t exist sadly. Do you know what she said in audio drama? I love to know! Thank you!
Oh yeah! Genocide Jack's part was really great and I wanted to share the content of that part of the conversation, so I'm glad you asked! I've written a transcript below:
<After Kizakura visited Toko at her home and told her that he had come to recruit her as a student at Hope's Peak Academy, they talked for a while, but Kizakura fainted in the middle of the conversation because Toko's house and her own smell were too bad.>
Toko: ちょ、ちょっとぉ!そんな大袈裟に倒れて、埃が…っはっ…ハクシュッ! W-why are you collapsing!? Collapsing so dramatically like that... the dust... huff... achoo!
Kizakura: えぇっ、手を叩いて褒めてくれるの!?俺、頑張ったよね!?もう、ゴールしても…いいよね… What!? You’re clapping your hands* to praise me!? I did a good job, didn’t I!? It’s okay if I... reach the goal now, right...?* (*The reason he made this comment is because the Japanese word for sneezing, “hakusyu”, sounds the same as the word for clapping hands.) (*This is a parody of a line from a famous game called Air. It is often used among otaku.) Genocide Jack: はぁーーい、パチパーチ!!ってなんでやねん!ヒャハハハハハハハ! Allllllllll right, let’s give a round of applause!! Wait, what the hell!? Gyahahahahaha!
Kizakura: あぁー!?何何何、どうしちゃったのこの子!? Huh!? What, what, what’s with her!? What’s going on!? Genocide Jack: ヤァだ、ヤァだー!なぁにそんな熱視線困るんですけどー!ってなぁに!?この子ったら!?部屋に男連れ込んじゃってんのヒュゥーウ!! Oh my, oh my! What's with those intense stares, I'm embarrassed by your intense gaze! Wait, what’s this!? This girl’s got a guy in her room! Wheeew!! Kizakura: (演技…じゃないな。二重人格か?ただのはっちゃけ姉ちゃんにしか見えねーけど…こいつは何かヤバイぞ…。) (This isn't just an act... Is this a split personality? All I see is an endless amount of cheerful girl... but she looks like danger.) Genocide Jack: でも残念!あんたちょ〜っとストライク逃しちゃってるわ!ファウルボールにご注意くださーい。ってデァハハハハ!!で、どこのどなた? But too bad! You just barely struck out! Watch out for foul balls! Gya-hahahaha!! So, who are you? Kizakura: (記憶を共有していない…解離性人格障害か。考えられる原因としては、資料にあった母を2人持つという家庭事情だが…) 俺は黄桜公一。希望ヶ峰学園から腐川冬子くんをスカウトにやってきた。君こそ何者だ? (She doesn't seem to be sharing memories... Dissociative Identity Disorder, huh? According to the files, it could be due to her upbringing with two mothers...) I’m Koichi Kizakura. I’m here to scout Toko Fukawa from Hope’s Peak Academy. And you are? Genocide Jack: うーーん、かっちょよく名乗りたいところだけどぉ、アタシってホラ、有名人だから!ナイショにしとくわぁ! Hmmmmm, I’d love to introduce myself in style, but, you know, I’m kind of famous! So I’ll keep it a secret for now!
Kizakura: 有名人? Famous? Genocide Jack: その希望ヶ峰学園ってお上品な学校に行けばアタシ好みの萌える男子がオーガニックに栽培されてそうジャ〜ン? もしかしてぇ?あなたは意中の殿方もぉー?いらっしゃるのかしらァーー!?妄想が捗るわぁー!! If I go to that fancy Hope's Peak Academy, I bet there'll be a lot of hot boys growing up organically just for me, don't you think? Or maybe...? Do you have a guy you're head over heels for? My imagination is running wiiiild!
Kizakura: 意中の殿方って……あぁやべやべ、思い浮かべるな! A guy I’m head over heels for... Oh no, stop thinking about it! Genocide Jack: いいわ!その一瞬の油断!ふと脳裏をよぎった親友の面影!そ・れ・が!どんどん大きくなっていくからお大事にねェー!! Perfect! That momentary slip! The fleeting image of your dear friend flashing in your mind! That, my dear, will only grow bigger and bigger, so take careee!
Kizakura: 趣味嗜好がまるっきり正反対だな…腐川ちゃんの方はオーソドックスなラブコメすら嫌がってたのに、こっちはBLまで許容しているみたいだ… Their tastes are completely opposite... Fukawa-chan couldn’t even stand orthodox rom-coms, but this one seems fine with BL...
Genocide Jack: ハァーイ、大正解!アタシはぁ、パトスだだ漏れの貴腐人なので!調子いい時はぁ、視界に入った男をビンゴ方式でゼェーんぶ絡める!ウァハハハハ!ハ…ハ、ハクシュッ! Ding, ding, ding! Correct! I’m a kifujin* overflowing with pathos! And when I’m in a good mood, I’ll ship every guy in my sight like I’m playing bingo! Gyahahahaha! H- H- achoo! (* This is one of the ways that otaku girls who like BL refer to themselves, and refers to people who like BL even more than fujoshi.)
Toko: へ、あ、あれ…あたし…? Huh? W-wait... what was I...? Kizakura: (くしゃみで人格チェンジするって、そんな古典的な…。この子、自分を主役にして小説書いた方が売れるんじゃないの…?) (She changes personalities with a sneeze? That’s so old-school... She could probably sell more novels if she wrote about herself as the main character...)
Toko: き、記憶が飛んでる…!あ、あなたまさか、私を眠らせて、無理やり!? M-my memory’s blank...! D-Did you force me to sleep and then...!? Kizakura: 永遠の眠りにつきそうなのは、こっちの方なんだけど… I’m the one who feels like I’m about to sleep forever...
Toko: な、何よ、殺人鬼に遭遇したヒョロイ殺され役みたいなシケた顔して…! What’s with that pathetic look on your face, like you’re the weakling about to get killed by a murderer!? Kizakura: (殺人鬼…そういえばあの殺気…。いや、まさかな。) (Murderer...? Now that I think about it, that killing intent... No, it couldn’t be...)
---------------------------
Toko's part is much longer, but this is the whole part where Genocide Jack appears. If you listen to the audio, you'll see that Miyuki Sawashiro's performance is really wonderful, but I hope it conveys at least a little of what it was like!
43 notes
·
View notes