#とどろき酒店
Explore tagged Tumblr posts
Quote
県警トップから、飲酒運転常習犯の県会議員と飲酒を伴う会食をしていたから驚きはしない。 一般職員といえど、上が上なら下も下。 いつだったか訪れた奈良署も風紀が乱れていた。 挨拶もできない、制服もきちんと着れない、靴の後ろを踏み引き摺って歩く。 そんな警察官が多数いて驚いた。 そうで無い人もいるが、明らかに何かが乱れている印象であった。
ホストへの支払いで風俗店勤務 奈良県警の女性一般職員免職(共同通信)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
57 notes
·
View notes
Text
Happy Halloween!
ハロウィンの時期の一斉防衛、死者の山刀が怖くて高いところに籠ってたら集団でトマホーク投げてくる。こっちは衝立に全部当たるのにあっちのトマホークは確実に当たるんだが。ワンちゃんも屋根に上がってくるし難しすぎる。何かリボルバーの命中率が高いのに弾薬箱にリピーターの弾しかないけど。
PC版RDO最近セッションに数人しかいないのに自分の馬、動物、NPCが一切いない無の世界で密造酒小屋にも入れない状態になっており移動手段が歩きしかなく。ソロセッションにする為駅近(マクファーレン)ラントンと(ローズ)フォアマンの血染めのミッションばかりやってます。馬車強盗はミッション中でも店使えるし伝説の動物も出るのでお勧め。それもハロウィン前日ぐらいから直った感じ・・。2年近く��ン・オフ共に馬上で狙うが出来ないのが一番きつかったな。
36 notes
·
View notes
Text
灰と良い絵
金土日と、色んな友達と会って遊んだ。ずっと酔っ払っていた。油に塗れた蛍光灯に茶色い埃がこびりついていた。お月さんが一服ふかしたような雲がたなびいてすぐ消えた。金曜は退勤後にKと落ち合って新宿で痛飲、8月に生まれた子どもの愛くるしさ、子育ての苦労と命の尊さ、妻と義実家両親の微妙な関係性などをきいてやった。土曜は愛妻から「私服がダサい」と詰られて一念発起したAとAが「瀟酒」と認める三君(俺���含む)、シネフィルA氏と南野拓実似の男前Mさんと、新宿を逍遥してAの洋服を見繕ってやった。ピカデリーの並びにある、一階にゲーセンが入っているあのビルディングは三平ビルといって、上層の飲食店を全てその三平関係が占めており、歌舞伎町を見下ろしながら終日ハッピーアワーみたいなイカれた良心価格を楽しむことができる、ということをA氏が教えてくれた。客層はうらぶれたじじいどもや中高年の同窓会や何か冠婚葬祭の二次会的な寄り合いが大半だった。良い場所を教えてもらった。夜には中野に移動してAの妻Yさんも合流し、この日の戦果を報告しながらガストで痛飲、仕上げに入ったカラオケでエレキギターを貸し出していたので嬉々としてかき鳴らしていたら指を少し切った。日曜は昨日会ったばかりのAを含む大学の友達4人と昼から池袋で会って痛飲、お互いの近況を報告し合ったり、憂世を儚むなどした。Sは典型的な嫁姑問題に悩んでおり、Kちゃんは某試験にとうとう合格してキャリアアップし、年度内には彼氏と同棲を開始するらしい。夜には一昨日会ったばかりのKと再び落ち合って、かるまるにしけ込んで一汗かき、せっかくさっぱりしたところへ楽太郎でジンギスカンを食べて臭い煙を浴びた。めいめい社会生活上の懊悩や、職責にまつわる苦労、人生の現状と展望とを、いちいちつまびらかに説明しなくてはならないのが俺はなんだか大変にわずらわしく、使い古された笑顔ぶらさげて、俺たちの目の前を何かが横切っていくように、冷えたもつ焼きの上、一瞬間の沈黙に支配される瞬間があった、何度かあった、その度に俺たち、三十路もそこそこに差し掛かった俺たちは、型落ちの表情を張り付けて、次のことばを探す、次のことばを探す、どれも廃盤になったことば、どれも廃版になったことば、どれも廃番になったことば、ようやく探し当てた型落ちの懐かしい話題を、勿体ぶるように、出し惜しみするように、恐る恐る差し出しあって、馴染みのくたびれた予定調和に、針飛びしたレコードみたいな声をあげて笑うのだった。
19 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c4ae5d593231e4b8d65e2b6a77662bb4/2a1588f7515d96ec-db/s540x810/c2c2d4e423cf3e7d8305853c46d701abfdd0ef0d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c3e0aa9e910fa61a4b17d1cd73421413/2a1588f7515d96ec-6f/s540x810/742f4ee38ca1702a9c4e06a8bb39050881c29e35.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/635c2f335223e4dba5c21e1b1cde5a26/2a1588f7515d96ec-8d/s540x810/6a292fde734b492c431d744ec435f054a1e7351c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f8c577f3d370644bee49efbdafe5a41b/2a1588f7515d96ec-06/s540x810/53e04ea47aa1874530c3110fcecc7a94150580a4.jpg)
今日は多賀城市の東北歴史博物館で和食の展示を観てきました。いろいろ勉強になりました。大根の酒類って暴豊富なんですね。あと、スギヒラタケが日本の毒キノコというコーナーで展示されてました。昔、よく食べてたなあ。ウチではスギキノコって言ってた。
その後、仙台市に移動。お昼はらーめん・とんかつ忠というお店で。長町駅近くにあるお店で、学生の頃よく来てました。懐かしい。あれから30年は経つのに、あの頃と変わらない。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56fc7a92ccfd338bb4b439c5c72d2e12/2a1588f7515d96ec-12/s540x810/7710f795ca757a5b00b6683a82c26d9e19ef75db.jpg)
頼んだのはこちら。Bセットの定食。ラーメンと若鶏ソテーと半ライス。美味い。ラーメンも美味いけど、若鶏ソテーうますぎる。それに懐かしい。泣きそうでした。
その後、車を長町駅近くのコインパーキングに停めて、地下鉄で仙台国際センター駅まで。
目的地は仙台市博物館でした。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c2859b7ac1fc2d5ab396e6131dc9e50/2a1588f7515d96ec-6b/s540x810/8b4e23783a951d972453aae7e5236e2f96494a69.jpg)
なぜかここで土��降り。ゲリラ豪雨ですね。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ca2cb45e131068c5e0c32092c90f13f9/2a1588f7515d96ec-b0/s540x810/4ebf730095abc5f79336264ceb4a25c805c1bc29.jpg)
その後、雨が上がったので目的地の仙台市博物館へ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e710f9f5488198af4ea5dea098b4e7f4/2a1588f7515d96ec-0a/s540x810/2290fdbdeb7b9b5666f5e8e926aebf881b636cb0.jpg)
特別展「大航海時代へ」を観てきました。明日までだったので、何とか間に合いましたね。
特別展は撮影禁止だったので内容はお伝えできませんが、勉強になりました。
25 notes
·
View notes
Text
2024年出会えてよかったこと
年末はすごく重い風邪にかかってしまい、ようやく回復したので昨年あった良かったことを綴ます。
写真は日々アップしているけれど個人的なことを書くことは少ないので今年もつらつらと。
写真を撮っていて街にいてここ数年は夜も結構撮る。21時くらいから体力が落ちてきたり、フィルムがなくなってきたりするのでご飯かお酒を飲むのだけれど昨年素晴らしい居酒屋を発見できたのでとってもよかった☆
それは...
晩杯屋だっ ' ᴗ ' !
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3bf0ff86218cf3fbf424ce85e586121b/5675295808890c3f-47/s540x810/68c588fa1c1e6db1da2168dc5d1efe49ecefc4be.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/caa4b94351f784dd4d1ac6b374a2d8d1/5675295808890c3f-56/s540x810/d6578268f65773220a1024218e1e9cf69097c818.jpg)
出会ったのは川崎の路地裏だったのだけど立ち飲み屋で安くて早くておいしいなぁと思っていた。が、後から調べたら都内にたくさんあって驚いた。
撮影を終えてからいつもひとりで飲むことが多いので立ち飲み屋で全然構わない。昨年だけで15回以上は行ってしまった... ' ᴗ ' どの店舗も大体同じなのだが、店内に入ると、まあ狭い。それでもどんなにお客さんが入っていてもお店側はほどんど断らない。というか、断ったところを見たことがない。なんとかお客さんに頼んで席をつめる。悪い気は全然しない。タバコも吸える(店舗によって喫煙ルームあり)。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5019369a3433e271e65401e884074d9b/5675295808890c3f-62/s540x810/5f48e2f903bb2b28050438374da89c7adf67c629.jpg)
肝心のメニューなのだけれどまあ値段がどうかしている。
いつも飲むのは、キンミヤ焼酎のゴールデンチューハイか、宝の酎ハイ。どちらも1杯300円以下だ。どうかしてる。氷が多くて、なおかつ薄くない。 肴もどうかしてる。安いし、ひとりが頼んでちょうど良い量でやってくる。しかも、おいしい。揚げ物なんて揚げたてだ!本日のおすすめ鮮魚とホワイトボードは欠かせない。
私は大体、2品頼んで、1品なくなったところで1品追加。常に2品を自分の領域に置いておくようにしている。種類がかぶらないようにしている。揚げ物と野菜、野菜とお刺身、炭水化物と他のもの。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c26ed1b7542cd6dc6f853fa8dc59ce8b/5675295808890c3f-12/s540x810/e2eaabc31104a6a7ffa0b1c83d5600a513101ef9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e98b05868cc1a04b161d9f7170873f16/5675295808890c3f-d7/s540x810/fcd1a3a3fcc56a06a53ec076cc187adef25a4d69.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/97b7dc95571b8107147cb09ccc18aaad/5675295808890c3f-2e/s540x810/70cc16e3c3d77cb0ca1ffd39e244cb093750ccd9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cd59a0a0e04f36fcb08485f8c8fb82bb/5675295808890c3f-1e/s540x810/df38c893d73cdb76d8b77361aa0ecadbebf55fa0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c683ea3b94e5d9c927daf7872d3bb2a8/5675295808890c3f-1d/s540x810/fda83d753f283a6a8362544ce3d5501b501ee9ff.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a71ea94173069d282417b1f33953559c/5675295808890c3f-b0/s540x810/365e78ace56b2e3addd84fe242ab91d4a490c138.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bee739f2493d376e0ad39466f5fef49d/5675295808890c3f-9e/s540x810/4d9b8cba6ed7b8167b1f97efc8c5a153a0595b3f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/450e9acadc6b65cd060292f36d9026bb/5675295808890c3f-96/s540x810/7bd0d4cf7d056f7c73ef6b002b73af21f23cf2c6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/427449e6d87a9d9a9c262fa8ed9d36f1/5675295808890c3f-ec/s540x810/98ffe472e0172fbf54fb5843ee68eaca55a18092.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2748b2dc09601001eb5dcf07a7b2dec6/5675295808890c3f-85/s540x810/bb6824409aa12efb7c2a55daa7909ccc7f9e5723.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8db2f01936a4c4a30eb37156a764a9c6/5675295808890c3f-4c/s540x810/52f3b3207c53e77909f8136da20d996abfc18ba6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/569e47766d5e276e90ea0d07b5c6566b/5675295808890c3f-00/s540x810/9f92da25d8da9ec5f07c1a2e837f8fb178d88d33.jpg)
お店の雰囲気も大好きだ。半分以上の人がひとりでやってくるのだけれど、それがすごく楽しい。隣の人が頼んだメニューが、頼んだことがないものだったりすると、つい覗き込んでしまうし、2人のお客さんの会話を盗み聞きするのも、楽しい。次に何を頼もうか悩むのもまた楽しいのだ。松重豊主演のドラマ「孤独のグルメ」の居酒屋気分なのだ。
4人くらいで来るお客さんもいるし、女性客も少なくない。学生は少なくて、落ち着ける。去年は晩杯屋に出会えて、本当によかった♥
愛している★晩杯屋!今年もふらりふらりと立ち寄ります。
でわでわみなさま、再見(>ᴗ < σ),,,,
https://note.com/takeuchiitsuka/n/ncf766bc9c4b4
14 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ca8769e0e13480701100ad13dd67e11/56b105f6d3ea8b1f-e2/s540x810/ba82d0dc68f08a4d2062ac40b7efdad185aa2fd7.jpg)
241030
朝、新しいカーテンは光をとおす。 閉めていても柔らかく明るい。
今日は神奈川へかえる。 羽田空港に着いて、実家へ向かう。 人が多い。建物が多い。ぼんやりしていると何かしらにぶつかってしまう。 あまりにも違う視界でここは北海道と同じ国なのか、疑問に思う。 半年ぶり。 迷うことなく電車に乗れた。 たぶん、まだこっちの国の方がわたしに馴染んでいる。
-
241031
朝、あたたかい布団の中で目覚める。 わたしが帰ってくるのに合わせて布団乾燥機にかけてくれていたらしい。
何かしなくちゃと気持ちが焦る。 7月の日記を更新しようと思っていたけれど、ドライブにドローイングの画像がupできていなくて、断念。ノートパソコンがほしい。
地元の、ずっとある画材屋でベニヤパネルを買う。 いつ雪崩が起きてもおかしくないくらい雑多で、見つけ出すのが大変だった。 それから、本屋に行って、日記屋に行って、カレーを食べた。 とてもお腹いっぱいになった。 帯広での生活のこと、うまく話せない。 何を話してもほんとうのことじゃない気がする。 わたしはわたしがどう思っているのかわかっていない。
-
241101
朝、6時くらいに目が覚めるけれど、この家は6:45から始まるらしいので、布団でゴロゴロとしておく。
鉛筆を忘れてきていた。 シャーペンで線を描いてみたけれど、なんか違った。
本当は昼ごはんを食べてから家を出る予定だったけれど、特にすることもないままぼんやり部屋にいるよりも外に出た方がいいだろうと思って、動き出す。 モネの展示に行く。 モネの絵を特別に意識したことはなかったけれど、わたしはこの色彩をずっと持っていたんだ、と思った。 淡い、光の中みたいな色彩。 力強い赤と緑、紫。 連作っていいな。ある一定の枠があるから差異がある。流れがある。 今回の旅はモネをみるためにきたのかもしれない。 もう1回みたい。 撮影しても大丈夫なスペースで撮った写真を見返す。 写真になると、とたんに嘘みたいだ。みてきたのに。
夜、友人に会う。 特に店は決めていなかった。沖縄料理の居酒屋に入る。 わたしはお酒を飲むような感じではないと思っていたけれど、友人は迷うことなく居酒屋を選んでいた。 当たり前だけれど、いろんな生き方があって、みんな違うように生きている。 わたしはわたしの生き方でよくて、わたしの生き方を大事にしたい。 周りと比べて下げたり、しないで。
-
241102
朝、口の中が薬味の風味。 ちゃんとはみがきしてからねたのに。 昨日の島らっきょうを思う。 筆置きをもってこなかったけれど、ビューラーがいい仕事をしてくれている。
とても雨が降っていた。 母に防水っぽい靴を借り��らサイズが合わず、数歩歩くだけで靴下が脱げた。 コンビニで地味な灰色の靴下を買って、二重にしたら、脱げなくなった。 靴下を二重にすることを提案してくれた人が暮らしをしたいと言っていて、わたしはその人が暮らしをすることをとても嬉しく思った。
いろんな人が集まる場所の片隅で、北海道には知り合いはいないし、誰かと一緒にどこかにでかけられないし、さびしいという話をする。 今、あなたにしか感じられないことがあるはずだから、ひとりでいろんなところに行ってみるといいよ、と教えてもらう。
8 notes
·
View notes
Text
29/06/2024
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/747b658fb22367e34447b7616b3ccea9/d3aedfae096f8702-d4/s540x810/a4673fb2affb1293aa3ea3edf7cf3e4bf779d1a0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c88ec3f71ec630fb7200e3f50e2ccb2c/d3aedfae096f8702-d6/s540x810/613a37444384ddb8f820341a89906f1c572d6602.jpg)
去年の秋の伊勢海老lunch以来の訪問になった阿久根市のCafe Soaproot🍴 オーナーも私たちの顔を覚えていてくれてありがたい限りです🙏
この日は数日前から取れ始めたアジフライのlunchをいただきました😋
約30~40分運転して川内駅で弟と合流👀 この週末、里帰りしてくれることになり、川内駅で弟と合流、再会もそこそこに「いつもの」場所に移動です笑
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/53d53aeea1f54f6d3fc778f88f66a13e/d3aedfae096f8702-78/s540x810/0a902cdde1894a20527d71917962b446a270968c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/552f290bf4ff20c90be52c94798c35cd/d3aedfae096f8702-f8/s540x810/0513c3d02306456751512513390674fd1e7a5b99.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/55f13ee468b643c5d95c96a9aa59ee26/d3aedfae096f8702-48/s540x810/b56f8d013007d8bc24d4df4afd332d31642e7466.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/536118e7f8dc65e4591321438fcfbd37/d3aedfae096f8702-02/s540x810/b4b4cd116ecc3fa1ea53ddc9c13a275f86db86b2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4fe1214fe5e9de841b5a152f78a50eeb/d3aedfae096f8702-5b/s540x810/6c802c759e9a2ddde072407a4c3d77e7d454263e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b04b49cd025db56c3cb1fb14d74ed40a/d3aedfae096f8702-68/s540x810/03a502226817438931f4f1788db339c6a66b3d89.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2641d222a26b295c5803aa9d1678127/d3aedfae096f8702-22/s540x810/8b16fa412143beeddae67e675bbd46d625f4bcd4.jpg)
名もなき小さなケーキ店🐰
先週からメロンフェアを開催していて、前回断念していたメロンタルト(左)とメロン・ヴェリーヌ(右)をめでたく購入♡
弟はというと…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4b8bbd1a6d929cb5a4bc630b5ddb8767/d3aedfae096f8702-15/s540x810/469258e057e65b535abdf649b23140f8f76d0055.jpg)
ティラミス・リュクスに興味があったそうで、こちらをいただいていました。弟曰く、食べやすくて美味しかったそうです。
2年前の夏、居酒屋の間借り時代の頃に一度訪問しているので、びっくりしていました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ed6e40b145ba13a3292ae4e93b32e9c/d3aedfae096f8702-f7/s540x810/95e149d29198474490cce918fefa4b85d41af22a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b639381d63094f1d4bfa9dc51349570f/d3aedfae096f8702-5e/s540x810/eeefa38335216406983e77d6b2643e46f6fe815f.jpg)
最後はさつま町に。
母が弟にマンゴーを食べさせたい🔥❕ と言い出し、急遽、当日の朝に私が徳丸屋さんに電話して、昨日から販売開始になったさつま町産のマンゴータルトを取り置きしてもらいました🥭 因みに弟はマンゴーは食べれるけれど、好物という程ではないそうです💧
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/74bfbc8846cb27cae172e6f6410fefb0/d3aedfae096f8702-b1/s540x810/6788a870068c89ffa5de635fea7e0e80661a1ef4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d5c272787d606afb9468efc8d7617b60/d3aedfae096f8702-fb/s540x810/32bc30242a6fced13a727303753d62c2a722e307.jpg)
今年もマンゴーの季節になりました✨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/abd1d2594665368251df8f5c6824a480/d3aedfae096f8702-44/s540x810/172904cbc4ee9b0bb6ee85903577120fa326bac7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/813fa8b85b70defc143d08dfe1207c5a/d3aedfae096f8702-1f/s540x810/fd3d0e047c44158be1e7dce19bf2ee7f7e64d19a.jpg)
こちらも数日前から販売が始まったJar sweetsシリーズのマンゴープリン🥭 この日は散々食べて、夕食を食べるのに一苦労でした笑
✂✂✂✂
知り合いのマンゴー農家の方のおススメで、去年まで訪問していたご夫婦で経営しているケーキ屋さん。 東京でも有名から店舗のオーナーシェフの片腕だった人が跡継ぎのために九州に帰ってきて経営しているので味は間違いなく美味しいです。 農家の方の紹介ということで当初は良くしてもらっていましたが、タイミングが合わずに去年の夏、久しぶりに訪問してみたら、店頭に立っている奥様の何様状態に唖然。 *後でG●●gle様の口コミ笑を読んだら、人によって接客態度が違うみたいで、私以外にも同様の意見が多数あってびっくり。
私は「お客様が神様です」なんていう発想は微塵もありませんし、むしろ迷惑な発想だと思っています。 店も客も対等であるべきと思っています。 ただ、あのお店の、あの接客に対して、私たちのお金は落としたくない…。 なので、今年は行っていないし、行こうとう気持ちにもなりません。
そして美味しいというのは個人の主観が入るので、私にとっては味が濃すぎる、砂糖が多いなどでも、そういった味を好む人もいるわけで。 接客が良かったら私は行かなくても、そういった味を好む人達には紹介しています。
人によってはやんわりでも注意する人がいるけれど、他人の私が言ったところで相手にどう響くのは分からないので、黙って引く、そして行かない手法をとるのが私。 人間関係もこんな感じで引いていったりしています。 省エネな人間関係の保ち方をしています。
最後は私の愚痴みたいになってしまいました🙏💦
#備忘録#photography#reminder#japan#kyushu#kagoshima#美味しさは正義です#スイーツには夢がないとダメ#sweets#akune#lunch#Cafe Soaproot#🐟#satsumasendai#名もなき小さなケーキ店#namonaki_okashiya#satsuma#徳丸屋#tokumaruya
47 notes
·
View notes
Text
591:名無し:24/09/03(火) 19:24:01 ID:nw.bb.L1 うちの会社のやってることがアホくさすぎて私含めみんな辞めてった。 社員のボーナスも上げない癖に、豪華な体育館を予約して、 テレビにも出ていたフリーア��ウンサーに実況させてる運動会を毎年開催してる。
運動会の会場までの交通費は全員自腹。
今年も社員が全く盛り上がらない中運動会やったんだけど問題が起きた。
座席に缶ビールが落ちてたらしい。それを見た人事部長が「【重要】全社員通達」と題して、 「社員の結束を高めるための運動会にて、飲酒していた不届な社員がいたそうです。 座席は⚪︎⚪︎支店の方々が座る席でしたが、多くの方が席移動をしていた為、私はその方達だけが犯人だとは思いません。 皆が懸命に助け合い、運動会で成績を残そうとしている中で飲酒した者は断じて許すわけには行きません。 見かけた社員の方は、犯人特定にご協力願います(原文まま)」
と来た。「人事部長が何してんの、アホくさー」が全社員の意見だった。
そこに加えて副社長が 「社員各位 先ほどの通達の通り、見かけた社員は私に通達してきてもよい。もちろん、誰が言ったかは言いません」と通達。
そしたらとある支店のAさんが酒を飲んだ犯人として副社長に突き出され、なんの調査もなくチームリーダーから降格された。 複数名から通報があったらしい。
犯人とされたAさんは私も知ってたが、アルコールが飲めない体質。飲み会でビール三口で頭痛起こして唸ってた。
多分濡れ衣だろう思って、副社長に「Aさんはアルコール���飲めない体質です。何かの間違いかと存じます」と進言したら、 本当かどうか確かめるために、犯人候補の人とそれを庇った私を呼び出して、私の目の前で酒を一気飲みさせた。
結果Aさんはすぐに顔も真っ赤になり足もふらつき、床に嘔吐して倒れた。ようやく副社長も信じて、 「吐瀉物は私君が片付けるように」と言って帰っていった(私がゲロを掃除した)。
結局、若手達が悪ふざけで、気に入らないAさんに濡れ衣を着せただけだった。 しかも、支店長も「他の人がチームリーダーになってそのチームが上手く回っているので、Aはどうでも良い」ということだった。
濡れ衣を着せられた方には、人事部長が「人望がないから、会社に居場所が無いと思う」と退職勧告した。 Aさんは「アホくさい、こんな会社やってられるか。クソ会社」と人事部長に吐き捨てて退職して行った。
この話がジワジワと漏れ伝わって、半年もすると営業の4割が退職した。 成果を出してたAさんが無実の罪で追放されたこと、しかも濡れ衣を着せた若手が全員まるで成績を上げなかったり 無断欠勤してること。 実は濡れ衣を着せたのが支店長指示だったこと。
そういうことが漏れ伝わって、営業がかなり辞めて、副社長は人事部長に罵詈雑言を浴びせていた。 それを見て私も辞めた。
こんな会社に四年いた私って、アホすぎる。営業じゃなかったから、 営業の人達がこんな理不尽な世界で生きてるの知らなかったよ。
19 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e08e79d55331f81e9affeeefe537e8dc/39f89fad8cd8b095-46/s540x810/3141dc0481c2362397b98c52739deafc220e82a3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/70045b1fd27e6f3d4babe79237cdec19/39f89fad8cd8b095-5b/s540x810/bbec2381f96cf349d4daa5a148712410d96285e7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/578ed293c1838eab611e9baff5affcca/39f89fad8cd8b095-a1/s540x810/3ed0405d54445baf14591e77bf363e628b521f06.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29d3537f55e08d24363480eaaf56d5b6/39f89fad8cd8b095-18/s540x810/eaa34194d536d30d54c0fabd5693208f525ca086.jpg)
「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も 2/16(日) 17:01配信
パウダースノーを武器に、世界的リゾートに成長した北海道のニセコ地域。投資熱は冷めず、円安を追い風にインバウンド(訪日外国人)の流入も止まらない。食品スーパーには、外国人向けの1折3万円を超える生ウニが並び、飛ぶように売れている。
【写真で見る】北海道各地でトラブル…“迷惑外国人”も出現―雪まつり会場スタッフに“雪玉攻撃”する様子配信
バブルのような好景気に沸く一方で、労働力が枯渇し、時給水準が東京より高い2000円を超えるまでに高騰している。人を集められず、閉鎖する介護事業所も出てきた。
外国人の交通事故も一冬500件を超し、住民とのトラブルも増えている。拡大を続けるニセコの現状に迫った。
スーパーに並ぶ3万円のウニ 地元民は「手が出ない」 倶知安町のスーパーで販売されている1パック3万円を超える生ウニ
ここは本当に食品スーパーなのか――。ニセコ地域の一角、倶知安町の「マックスバリュ倶知安店」には、世界的なリゾート地にふさわしい高級食材が並んでいた。
「外国人客が多い冬期間は観光客に満足してもらう商品を豊富に取り揃えている。やはり味にこだわらないと需要はない」(店長の田村誠さん)
北海道産生ウニが1折で3万2184円。急速冷凍したタラバガニのボイルには2万7864円の値札がついていた。霜降りの和牛もきれいに陳列されている。地元住民が目を丸くするような金額だ。
ウニを前に大興奮の外国人観光客
店内を見わたすと6割が外国人。高級食材をためらいなく、買い物かごに放る。アメリカの男性は「どの商品もアメリカより安いし、この品質なら全然高くない。せっかく日本に来ているから、おいしいものを食べないとね」と満面の笑み。かごをのぞくと総額11万5000円の食材が入っていた。
「私には縁がないかな。品ぞろえが良く安く買えるので、ほっとしている」。地元住民の買い物客はうらやましそうに外国人を見つめていた。
外国人ばかり 住民「私たちの町じゃない」とため息 外国人観光客らが歩くニセコのひらふ地区
ニセコ地域は倶知安、ニセコ、蘭越の3町を指す。2023年度の外国人宿泊数は、統計の残る2006年以降最多の延べ73万8800人。12月から3月のハイシーズンは関係者の間で「ニセコ100日戦争」とも言われている。
スキー場のふもとにあり、最もにぎわう倶知安町の「ひらふ坂」は目の前には雄大な羊蹄山が広がる絶好のロケーション。1戸10億円を超えるコンドミニアムや別荘、高級ホテルが並ぶ。
1平方メートルで70万円以上する土地もあり、価格は10年前の倍。札幌の高級住宅地よりも高いところがあり、投資熱は一向に冷めない。 行き交う人の大半は外国人。バス停の行列も外国人だ。「活気があるのはいいが、ひらふはいまや私たちのマチではなくなった」。地元住民の女性が本音を漏らした。
時給2000円超も 開発で上昇する賃金水準 店頭に出されているすき家5号倶知安店の求人
外国人の開発は賃金の高騰をもたらした。人材サービス大手の「ディップ」によると、去年12月のニセコエリアの平均時給は3年前を555円上回る1585円。これは札幌より445円、東京都より117円高い。
地元関係者によると、ひらふ地区の相場が時給2000円、英語を話せるなら2500円。市街地の大手牛丼チェーンでは時給1650円、深夜なら1900円でスタッフを募集していた。
あるホテルのスタッフは「飛び抜けてよい条���は出せないので早めに求人を出して目立つようにしている。たくさんの応募があるので面接するのが大変」と笑う。
別の関係者は「うちを含めて飲食店や宿泊施設は常に人が足りていない」と打ち明ける。
賃金格差大 人材争奪戦に敗れ撤退した法人も 地域内で賃金の格差が生じているニセコ地域
人手不足は地元民の生活を支える施設でも深刻だ。ニセコ地域を管轄する岩内公共職業安定所によると、介護や接客などのサービス業の有効求人倍率(去年11月)は4.52。人手が足りず、壮絶な争奪戦となっている。
倶知安町では、訪問介護事業所と認知症対応型の共同生活介護施設の2つの事業所が去年10月までに相次ぎ閉鎖した。
運営する社会福祉法人によると、理由は「働く人が集まらない」。他の地区よりニセコ地区の単価を上げて求人を出していたが、5年間応募はゼロだった。
物価高や最低賃金の上昇が追い打ちをかけ、廃止を決めた。利用者約20人は町内2か所の事業所に引き継がれた。
閉鎖する介護事業所もあり、高齢者にしわよせが
ある町内の事業所には8人が移った。そもそも人手不足でヘルパーを増やせないので、以前からいた利用者にしわ寄せが及んだ。 「週3から週1に減った方もいる。お金を払うからもっと利用したいと言われても対応できない」(利用者を引き受けた事業所の職員)
この法人が運営する別の事業所で働いていた従業員が内情を明かす。
「介護は大変なわりに時給が1000円ちょっと。ひらふはベッドメイキングでも時給2000円。あまりにも賃金の格差がある。ひらふ辺りはもう日本の町じゃない」(元従業員)
介護事業所の閉鎖はすぐに町内を駆けめぐった。倶知安町で暮らしてきた70代女性は不安を口にする。
「いまは人手不足の時代なので、介護する人も少ないのは仕方ないが、年齢が年齢なので不安。やはり最期は倶知安で過ごしたい」 交通事故の4割外国人 日々の生活に不安 夜も外国人でにぎわうひらふ地区
北海道警倶知安署によると、ニセコ地域で昨冬に起きた交通事故は前年同月比133件増の1024件。そのうち45%を外国人が占めた。大半は冬道に不慣れな人の操作ミスが原因だが、地元住民にとっては不安の種だ。
「交差点で一時停止しない。スピードを出して走っている」「気を付けないと。対向車線を走っている外国人がいるので」(いずれも地元住民)
日本の法律を確認せず、自国のルールや価値観で車を運転することもある。
1月13日未明、ひらふ地区で、オーストラリア国籍の男(31)が酒気帯び運転の現行犯で逮���された。
警察の調べに男は「自国のルールでは少しアルコールが残っていても大丈夫なので、日本でもいいと思った」などと供述した。
スキーヤーの連絡手段? 不法電波で飛び交う外国語 パウダースノーを求めてやってきたスキーヤーら
法令違反は道交法にとどまらない。違法な周波数で無線を使用するケースも多い。総務省の出先機関、北海道総合通信局によると、1月の調査で確認された121回の不法電波の交信のうち、114回は外国語だった。
バックカントリーが盛んなニセコでは、外国人のスキーヤーらが仲間と連絡を取るために無線を使っているという。
「パトカーや消防、航空機の通信が妨害され、人命に危険を及ぼす可能性がある」(北海道総合通信局)
悪意はないとみられるが、明らかな違法行為だ。
物価高で「普通の生活」さらに困難に 識者の懸念 倶知安町駅で行われている北海道新幹線の延伸に向けた工事
倶知安町の人口は1万7000人。外国人が20%以上を占める。
ニセコ人気の先行きは――。北海道の不動産に詳しいアナリスト、志田真郷さんは今後も投資が進むと分析。物価の上振れで、家賃の高騰し新たな施設が建設しづらくなる。地域住民が生活しづらい状態は加速するとみている。
新幹線の開業を知らせる看板
「ニセコは海外の所得水準に合わせて上振れしている。住宅地の価格も上がっていて、通常の住宅地や商業施設、介護施設が成立する水準ではなくなってきている。生活の利便性も下がっていくだろう」
夜も外国人観光客でにぎわう
オーストラリア人がニセコに投資し始めてから20年がたつ。ニセコはアイヌ語で「切り立った崖」の意。隔絶された豪雪地帯から世界の富裕層を魅了する高級リゾートとなった。
北海道新幹線が延伸されると、札幌との移動は2時間超から25分に短縮される。インバウンドの流入や投資は止まる気配はない。 パウダースノーを武器に、世界的リゾートへと成長したニセコ。最もにぎわう「ひらふ坂」は見渡すかぎり外国人で、まるで異国のようだ。
スキー場のふもとにある倶知安町は人口2万人弱の町。平均時給は東京を上回り、ひらふでは、時給2000円超えはめずらしくない。「ひらふ辺りはもう日本のマチではない」。地元住民が嘆くのも無理はない。
深刻なのは、介護事業所の相次ぐ閉鎖だ。撤退をよぎなくされた事業所によると。他の地域より単価を上げて求人を出しても応募は5年間ゼロだった。「あまりに賃金の差が大きい」(介護事業所の職員)。たしかに介護職の時給はひらふの半分ほど。格差が生まれ、従来の地域コミュニティーをゆるがしかねない事態になってしまった。
北海道新幹線の延伸が予定され、ニセコへの��ンバウンドの流入や投資は止まる気配はない。「最後は倶知安で過ごしたい」。取材中に何度も聞いた高齢者の言葉が脳裏に浮かぶ。地元住民の思いは届くのだろうか。
※この記事は北海道ニュースUHBとYahoo!ニュースとの共同連携企画です。コロナ禍からのインバンドのV回復に追いつかず、オーバーツーリズムの危機に直面する北海道観光の現状を追いました。
(「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュースから)
9 notes
·
View notes
Quote
・以下上から読んでいった箇条書きメモなので詳細はhttps://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/documents/bunsho_questionnaire1011_01.pdf ・芸術に全く興味がないどころか予算削減をしようとしている。してる。 ・そのことについて人事権などを使っているようだが、職員に大した説明なく進んでいる様子で現場の混乱がわかる ・斎藤が井戸前副知事のことが滅茶苦茶嫌いなのはわかるが、態度で表しているのがかなり子供っぽいし、周りもかなり気を遣っている印象 ・令和3年選挙で職員内で事前運動があり、その後通報されたようだが握りつぶされたとの話はかなり問題なのではないか ・その当時の選挙についての情勢に違和感があり、職員たちの間で相当困惑が広がっている様子が分かる(職員たちは違法性を感じていた様子) ・当時公用車問題で揺れていた兵庫県だが、職員が斎藤を連れて公用車で投票依頼をしに回っていた話がある ・該当職員たちが通常コースではなくトントン拍子に謎の出世をし、さらに職員たちから反感を買っている ・該当職員たちも部下に対して横柄な態度をとるようになっていた ・マニフェスト作成などもその周辺の職員がしている ・井戸前知事の周辺職員はみんな飛ばされた。 ・県庁は、基本人事課が出世できるルートになっている。筆記試験があるが加味されていないのではないかという疑問 ・はばタンPay+のポスターにある写真や、その他ポスターに自らの写真を入れる行為は、次の選挙戦をにらんだあからさまな選挙運動ではないかと職員間で疑問視されていた。 ・商工会議所、商工会にも手は回っており、今回の知事選挙に向けた活動が昨年頭からあったことが指摘されている ・昨年末から選挙戦に向けて新聞やテレビ出演を知事が希望していたのは選挙戦に向けてだろうが、「取材がなければ激怒する」という話は異様ではないか ・贈答品問題。全部ひとりで持ち帰ってしまうらしい。前知事は高額なものは全く受領しなかったので感覚が全く違った模様 ・酒造メーカーが出展したイベントで日本酒を15本以上持ち帰っている。2、30本あったのではとも。持ち帰りすぎ ・突然おにぎりを食べたいと言い、慌てて現場で米を炊かせている。怖い ・特産品のアイアンセット(約20万円)貰ってる。しかし使いにくいので、別モデルをおねだりした様子。その見返りが特別交付税の算定だったのでは?との見立てがある ・片山副知事も貰っている。片山副知事ペラペラ自慢して色んな職員に色んな事喋っている。折田かよ ・事業とは関係ない特定のスポーツウェア等を着てポスター撮影をしているらしい。掘れば出るのでは ・知事室等の前に贈答品が多数陳列されるようになっていた(前知事のときは無かったのだろう) ・自宅に持ち帰るときは目立たないように重さや大きさを気にしている。悪い認識あったのか? ・5万円を超えるものを個人的に無料で受け取っているが、秘書課を通じておねだりさせている。 ・ふるさと納税返礼品をねだって貰っている ・ホールケーキを贈呈行事としてもらった時(個人的ではなく)、井戸知事は職員にもふるまった。斎藤は一人で持って帰った。PRにもつなげてない ・斎藤県政下では「公民連携」のもと個別企業との包括連携協議が急激に増加している ・知事は絶対にお金を出さないので、食事等、知事を迎えた側が出費しなければならない ・職員たちの前で贈与しようとした地元の方を職員たちは止めたが、斎藤は遮って貰っていた ・人参ジュース1箱おねだりして持ち帰り。人参大好きだな。良いことだ。 ・絵画も貰っている。芸術興味ないんじゃなかったの ・貰ったワインの感想が出ない。色々貰いすぎて何貰ったか覚えてない ・知事の行き先と運転日誌の距離が合わない。出張先で何をしているのかは、みんな見ているはず ・土産があったほうがいいという認識が県内下で広がっていたのではないか ・ウィスキー、ロードバイク、ウェア、スーツ、野菜、海産物、椅子、寿司等等。贈答品だけで生活してたのか? ・マスコミの前で贈答品を貰おうとして、マスコミに直接つっこまれ、やめた ・高級な苺が好き。何箱も貰った。可愛いね ・職員たちも困惑しきりでウワサ広がっていた ・革ジャンはねだってももらえなかったらしい ・県議にもビール貰ってるやついねぇか?意識改革は必要 ・政治資金パーティー券についても購入要請など怪しい記述がある。私学関係者にも依頼している。ここまでくると「政治と金の問題」でしかない ・阪神オリックス優勝パレードについては金の流れが明らかにおかしい。まともなやり方で集めるのも大変だっただろう職員の苦労と、聞いていたよりも高額な請求が来たこと、不正な行為による虚無感を覚える記述が続いている。 ・聞いたことを聞いてないと言って怒るのは若いのに記憶力が心配 ・県美術館のメンテナンス休館を知らずに激怒。前年度には公開されているスケジュールを改めて経緯説明させられる。知事本人も館長に直接凸電話 ・知事就任前に決まっていた件を新聞で知��、聞いていないと激怒。いわゆる机バンバンは知事就任から2か月目のこと。 ・知事が来る現場にはサクラで人を呼んでいた。道を間違えると知事が怒るから言うことを聞いてほしい、という現場への要請もあった ・知事の視察は前知事よりもドタキャンが多い。そのときは服部副知事が来る ・お気に入りの女性職員をつけていた?よく分からない記述があるので皆読んでほしい ・出張先に三面鏡と櫛が無いと怒られる。外見をとにかく気にしている。用意された浴衣が気に入らず着たくないと駄々をこねる。10万円の浴衣を調達させる。着付けを地域の方にしてもらう予定が「俺は知事やぞ!そんな素人にさせるな!」と怒鳴り着付けのプロを呼ばせたことも。 ・例えば「空飛ぶ車」や「有機農業」など万博や●●関連の施策には部局に具体的な指示を出す。また指示通りになっていないと激し く怒り知事室へ出入り禁止にして再調整困難となり所管課を困らしていたと聞く。(原文ママ。折田が参加した空飛ぶクルマ事業は知事直轄) ・ペットボトルのお茶を出すと怒る。ペットボトルの水を飲食禁止のところで飲んで、その場に置いていく。 ・事前に決めてオッケーにして万全に準備した案を、直前に気分で変える。こういうことが繰り返されている様子 ・とにかくいろんな地域で激高しており、目撃されている。気分屋で、まるで昭和のバブル世代の頑固おやじみたいな態度をとりまくっている ・周囲は委縮して何も言えなくなっている様子。それが関係者たちにも広がっている。懇意にしている職員たちはパワハラだけではなくセクハラも握りつぶしてもらっている様子 ・政策や防災対策の会議を直前に15分で終わらせてと無茶振りするのが日常茶飯事 ・泉房穂のツイッターバトルを取り締まる条例を探す ・よく忘れ物、失くし物をする(なにこの情報) ・書類が分厚いと怒る ・渋滞に嵌ると怒る ・周辺のものを蹴る ・工事中のコーンを蹴り飛ばす ・SNSはブロックしまくっている ・怒るとタブレットを投げる。ノートPCを投げる。 ・健康診断から自己負担オプション項目をなくす(腫瘍マーカーの検査を7000円程度)どうも知事の命令により県職員だけ通常のオプション検査が受けられない模様 ・エレベーター待てなくて怒るのでエレベーター呼ぶボタンを受付に作った ・ジェラート食べたくて定休日の店を開けさせる
兵庫県職員アンケート調査を読んで気になったところと感想
25 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ffdf33d2544413e7cdf42415cf1b51e/9e7a817fe272a90e-2a/s540x810/b061d7fd3d15080283415ec4c6eb63a975421ba5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a54b004c28cb7c621faa446e27263d17/9e7a817fe272a90e-27/s540x810/45b7642b503c11c075c00634e2cbf6301b9cc66f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15330ad64bf026e2499909230dde9f8d/9e7a817fe272a90e-12/s540x810/f948cfb59cc4ca3f2aa962c4e1ae2181343e9581.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d2db9262da91cb231cdc8e0c0f735d56/9e7a817fe272a90e-50/s540x810/d04cbc33c7846cc08ee86cfde3af569d607cae27.jpg)
昨日中番終わりに、伝串って店、初めて行った。
ちょっと軽く飲みたいね〜ってなった時、いつも鳥貴族ばかりになるから、違う店行けて良かった。(トリキ、半個室だし好きやけど)
お酒が安すぎてびっくりした。
串のやつも、まじでお酒のアテ。安いし普通に美味しかった。
お酒飲む人にはもってこいの店やね〜
(私にもってこいの店や〜)
店が広くて、団体グループも多い感じの、うるさめだから、時間によるかも。昨日は23時過ぎだったので良かったけど。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0e0d7055eaf4ac1ed8a23bcf9e8293de/9e7a817fe272a90e-a4/s540x810/e9adf108107cf58cf5915b163a43b06a0cf10b78.jpg)
その後カラオケ行った☺️
そろそろレパートリー増やしたいわ…
帰りにちょっと喧嘩しちゃった。ちょっとじゃなくてまぁまぁ。
でもすぐに彼氏が謝ってくれた。
私の方も悪い。
なんか、私って、彼氏に多くを求めすぎてるのかなぁ。他人だから、考え方も嫌いなものも好きなものも、そりゃ自分��違うところがあるのに、私と同じであって欲しい!共感してほしい!っていう気持ちが強いのかも。
だめだー心が狭すぎる。寂しがりやなのかな。
恋人とは言え他人だからまぁ色々違うよねーーくらいにサラッとしたい。少しはその要素欲しい。
2025年はそんな人になれるように意識したい。
大人になりたい。
冷静に、論理的に。
Tになりたい。(MBTIの)
😫
8 notes
·
View notes
Text
utopia
こんなに抱きしめられたこと、なかったとおもう。金曜日の朝、ひとんちでだらだらすごす。犬飼いたい。犬飼って、かなしいときにはそっと指先舐めてほしい。このあいだ初めてレコード屋さん行ったときに、流れてくる音がぶあつくて、透き通っていて感動したけどお金なかったから買わなかった。そのあと公園に行って、思ったより暑かったからツイッターで知り合った一つ上の男の子にねだってジュース買わせた。ふと見上げたら緑が不規則に揺れてて、みんなしてわらっているみたいだった。下覗き込んだらこんどは鼠の死骸をみつけた、それも時間が経っててほとんど溶けているような死骸。太陽がずっとギラギラしてた。昼食に食べた天丼が胃の中で暴れてて、わたしはどうしようもなく、なんとなく、しあわせかもしれないとおもった。なにもこわくなかった。悪いことをしてもいいの、した日には靴をいつもより丁寧に揃えて仕舞って辻褄を合わせる。髪をばっさり切ってもいい、また生えるし。自分が積み重ねてきたものを自分で壊しても、その欠片を拾ってくれる人だけが今のわたしに関係あって、唯一たくさん愛でてゆるしてくれる。傷つけてくる人はみんなしねばいい、そうおもってもわたしにはなんの不幸も訪れなかった。こういう感じ、ひさびさで、大学生になってから毎日すごくのびのび過ごせているなと思う。ずっと挑戦してみたかったダンスの習い事も、無料体験レッスン申し込んで、書店員も、塾講師のアルバイト面接も受かった。いつかふたつともやめたら今度は派手髪してヴィレバンと喫茶店で働きたい。今年の夏には免許合宿にもいくし、大学の文化祭実行委員の応募にも通って、これからたぶん忙しくなる。ともだちはあんまりいない。サークルの飲み会で、初めてレモンサワー飲んだ。あったかいお吸い物を飲んだあとだったし、人の活気もあって頭が大分ふわふわしてたけど、隣にいた同じクラスの19歳の女の子が内緒話をするみたいに話しかけるからどきどきした。乾杯ってガラスのぶつかる小さな音と同時に言った、グラス、片手で持つにはすごく重かった。みんな秘密たくさんあるんだろうなあ、そうおもった。同じような服着てて、同じような音楽聴いてて、同じようなことしか喋らないけど、みんなそれぞれ異なる人に愛されてきた大切な人なんだよね、自分ってほんとうは大人のフリしているだけでまだまだガキなのかもしれないなあ、素面じゃこんなこと書けねえってことまでふつふつ溢れ出てあの瞬間だけちょっと無敵だった。無敵にちょっとってあるの?わかんない。まぶたの皮膚ってすごく薄いから、扇風機の風がそこだけより冷たい温度でひっついてる。時折どうしても天国とか地獄のことを考えてしまう。大学で教授が「死後の世界(天国地獄)は臨死体験をした人たちの発想からうまれた考え方」って言ってたけど、それでも地獄に落ちたらどうしようって、こわくてこわくて、悲しくて、結局ひとりぼっちで、それが憎かった。お母さんとお父さんはお酒も飲まないしタバコも吸わないし、雷の音が響き渡る夜には熱心にお祈りをして、ご飯を食べる前にも手を合わせる。神様のことを思って泣くし、わたしのことだって神様からの賜物と思って大事に大事にしてくれる。わたしだけ異色で、ぼろぼろで、傷な感じ。それでもわたしだけ発光してて、痛々しくまぶしい。なんともおもわないんじゃなくて、今はとりあえずそういうふうに考えないようにしてるだけ。私は家族と繋がっているけど、それは血だけ。そうやって言い聞かせてまた人肌に埋もれる。色んなものでごった返した部屋、布団の温度。重いからだ。白い、しろい、ぜんぶまっしろ。優しくてふわふわしさらさらしててあったかくてきもちよくて、これが天国なら、と思ってしまう金曜日だった。今書いてて思った、金なのに白なの。
23 notes
·
View notes
Text
〜になります こちら和風セットになります。 メニューになります。(2007年にイオンCM中での使用が指摘され、ございますにその後変更されている) 禁煙席になります。 お買い得なります/〜となっています。 こちらになります。(客に場所等を説明する時の表現) (計算すると)525円になります ファミリーレストランなどで料理を提供するときによく聞かれる「こちら和風セットになります」のような表現は文法的には正しいが[10]、話し手の伝えたいことと聞き手の期待することが食い違うため、不自然に聞こえてしまう。その一方で、状況によってはさほど違和感がないかもしれないとする意見や[11]、謙遜の気持ちを込めて使う場合もあるので一概に否定できないとする意見[12]、謙虚な気持ちを添えた畏まった表現であるとする意見[13]、逆に「〜になります」の使用を禁止することをマニュアル敬語として批判する意見もある[14]。 この表現を批判する理由はよく「和風セットでなかった何かが客の目の前で和風セットに変化するわけでないからおかしい」と説明されるが、動詞「なる」の意味は何かから何かに変化することに限らない。NHK放送文化研究所によれば、「〜になる」には「〜にあたる」「〜に相当する」の意味もあり、親族を紹介する際に「義理の弟になります」などというのがこれにあたる。飲食店においても「きつねうどんになります」や「コーヒーになります」ならともかく、「シェフの気まぐれサラダになります」「こちらが若鶏のプロヴァンス風になります」のように名前だけではどのようなものか正確に想像できない品物を提供する際には、この「〜にあたる」の意味での「〜になります」の使い方にさほど違和感がないとする意見[11]、あるいは十分有効であるとする意見がある[14]。 森山由紀子は、「『〜です』という断定表現には話し手(店員)の『意見・判断』が入っているように聞こえるところを、『〜になります』にすることで『事実を説明しているだけ』に」なると説明している[9]。例えば「『店内全面禁煙です』だと直接注意している印象になるが、『店内全面禁煙になります』だとただお店のルールを伝えているだけに」なり、「面と向かって『です』と言うより柔らかくなり責任回避にも」なるという[9]。 『明鏡国語辞典』編集委員で筑波大学教授の矢澤真人によれば、相手の予想から外れるかもしれない内容を伝える場合にも使われる。すでに三歳になった子供について「この子は三歳になります」と紹介する場合は、その子がこれから三歳に成長するという意味ではなく、聞き手がもっと幼いと予想していると考えて、予想外の情報を伝える意味で使われている。 北原(2004)によれば、このような表現は、もっと豪華なものを期待しているかもしれない客に「これで果たしてお客様のご期待に添えるかどうかわかりませんが」という謙虚な気持ちを添えた、「〜です」より畏まった表現でもある[13]。しかし、北原は客としては単に自分の注文したものが提供されるのを期待しているだけなので、畏まった謙虚な表現としての「〜になります」とは解釈されにくく、何かから何かへ変化する意味の「〜になります」と捉えられて不自然に感じられるともしており[13]、丁寧な接客表現だからといってなんでもかんでも「〜になります」と言うのでなく、場面に合った使い方をすることが必要であると主張している[15]。 NHK放送文化研究所は、「『こちらが入り口になります』とアナウンスしたら先輩から注意されたがなぜか」との質問に対して、何かの意図を込めてわざとそう言ったのなら構わないと回答し、謙遜の意を込めてそのような言い方をすることがあると解説した上で、「以上が回答になります」と自ら「〜になります」を使って締めくくっている[16]。 また、「(計算すると)525円になります」といった用法のように、括弧内を補って考えれば状態変化を表す「なる」と解釈できる場合もある[11]。明治時代から昭和初期にかけての文学作品にも用例がある。 お里がびく/\しながら、番頭の方へ近づくと、 「あ、そうですか。」番頭は何気なく、書きとめた帳を出して見る。彼は、落ちつかない。そそくさしている。 「△円△△銭になります。」 「そうでござんすか。」 —黒島傳治、『窃む女』1923年(大正12年)3月 「姉さん、幾等になる、」 女中は見附の台の傍に立つて、帳場のお神さんと口を利いてゐたが、勘定と聞いてやつて来た。 「一円九十五銭になります、」 清は金を出した。 —田中貢太郎、『白いシヤツの群』1923年(大正12年)10月 客の男は矢庭にポケツトから紙幣束を掴出して、「会計、いくら。」 「お酒が三杯。」と佐藤はおでんの小皿を眺め、「四百三十四円になります。」 —永井荷風、『にぎり飯』1949年(昭和24年)1月
7 notes
·
View notes
Text
週末。酒に音にエロい男たちに酔いしれながら、皆と騒ぎ明かした後、俺はまたその店にやってきた。
引き続き、ダークなサウンドが流れて、一層淫乱な気分になる。ロッカーで、ふと見覚えのある顔を見つける。前に何度か…確か、奴はデカかったはず。ラッキー!せやけど、今日はなんだかいつもと様子が違う。なんやろ…?
じっと見ていると向こうも気づいた。目が合うが、焦点が定まっていない様子。酔っているのか?いや、なんだか違和感がある。
そのままそれぞれ服を全て脱ぎロッカーにしまうと、奴はシャワーを浴びに行った。俺も酔ってるし、気のせいかな、と思いつつ、後を追う。
暗闇には、奴が先に向かった。いつもは明るいところで待ち伏せするのに、今日はめずらしい。構わず、暗闇で跪く。まだやわらかい亀頭を丹念にしゃぶると、気持ちよさそうに腰を振ってくださる。そのまま乳首も責めてみると、ビクッ!として、硬さを増していく。なんや?コリコリやな…
「向こう行こうや」
そう促されて向かった先は、ブランコの部屋。フラつきながらそこに登り、奴に穴を拡げて見せ、ローションを垂らして自ら解す。するとまだ硬くなりきっていないデカマラで、穴をゆっくり擦り始めた。いい具合になってきた頃に、小瓶から立ち昇る香りを思い切り吸い込む。息を吐くと同時に、ナマでズブズブと入ってくる。気持ちいい…思わず自分から迎えに行く。
「あぁ…気持ちいい…」
タチの喘ぎ声に益々穴が開く。感じていただけるのがたまらなく嬉しい。ぬるぬると着実に奥へ奥へと入ってくる。今日はいつもより弾力があるが、そのぶん絡みつきが良くなって、じっとしていられなくなる。
「あぁ…やっぱりこの穴たまんね…!」
お…奥で亀頭をとらえた。ゆっくり包み込むように、中で強弱をつけて握る。だんだん硬さが増してきたようだ。
そのとき、奴と目が合う。なんや、黒目が大きいな、違和感の正体はこれか?
「あぁ…絡みついてくる…あぁ、ヤベヤベヤベヤベ、イクイクイクイクイクーーーーーっ!」
うぉわっ!あ…ガッツリぬるっと…お…奥に!
奴は奥の奥に打ち付けたまま、何度もビクビクイっているようだ…た…まんね……あれ?なんだか穴の中がフワフワしてきたぞ…なんや?もっと奥まで銜えられそうだ。あぁ…さっきよりも…気持ち…いい…
「ふぅーーーーっ、この穴でイきたかった!」
嵌めたまま、そんなことを言ってくださるから、その感触が尚更嬉しくなる。
「あぁ…ションベンしたくなってきた、このまましていい?」
言うが早いか穴の奥にドクドクと当たるのを感じる。一滴もこぼさないように、ナマデカマラに纏わりつくように、穴を絡ませる。
あれ?カラダが熱くなってきた…なんや…ぼぉーっとしてきたぞ…あぁ、また穴の中をかき回されてる…種とションベンが混ざり合ってドロドロや…あぁ…また気持ちよくなってくる…ってか、どこまで入ってるんや
「あぁ…気持ちいい…」
再び大きくなってくる。息づかいも腰づかいも荒くなってくる。これじゃまた…
「あ、もう一回、イク…イクイクイク…………!」
あ…やべ…………………奥深くに嵌め込んでビクビクしているのを感じる…。気が付くと、俺も透明の液体を噴き出し、ダラダラと種をこぼしていた…。
158 notes
·
View notes
Quote
本物の田舎の怖さ知ってる人ってどのくらい居るんだろう 私は幼少期イラストを描くのが好きで新聞の投稿欄に良く投稿してたんだけど お酒の席で郵便配達員をしてる人が 「ホッペちゃんはこの間こんな絵出しててさぁ、何回も新聞に載ってるんだ!!」って大声で話してて、それ以降投稿も辞めてしまった この行為を何故咎められないのかというと この郵便配達員は父の同級生であり 私の同級生の父であり 私の実家の店の常連であり 奥さんは母の同僚であるからだ 何もこの人に限ったことではなく 全員がそんなふうに濃い繋がりを持って暮らしている だから何をしても罪に問われない 更に心を病んでも職場で引き留められたら辞めるということが都会の100倍難しい 子供が学校でお前の母さんが仕事辞めたから大変だと言われ 買い物に行く農協でレジの人に仕事辞めたんだってねと言われ 利用する郵便局、ガソリンスタンド、逃げ場はどこにもない 田舎って野菜くれる以外いいとこないね
Xユーザーのホッペマル🍛さん
11 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1c34b056c6ce275084e79b4f7461f1f9/c9662c2cbe6ffe1b-2f/s540x810/d620f179a9161a52562878f37021de6f9ccdc020.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/982f73909f698ec25c2bafbaace6fbdf/c9662c2cbe6ffe1b-08/s540x810/e41a52da96d9422693000e394dfd8cdb0061144c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e20331948e7999afbcc40c5f974d430c/c9662c2cbe6ffe1b-29/s540x810/249f3cf43e79493f853b0797014044b78743f799.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ff72877e4c539b93db5d9b5428b5da45/c9662c2cbe6ffe1b-63/s540x810/4a843bac25c6e56374f4275e6847506b0cbc9ce3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/df35356a57700468fbb018934e9731c5/c9662c2cbe6ffe1b-89/s540x810/e46f784a9a11e886ba98741aed54702575d1fe72.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a694e0b14dc66e27d60bb84154e2491d/c9662c2cbe6ffe1b-43/s540x810/e7281926df634e6b776e57773fec975afd75e467.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c09b32a9828b45003e4edef34e86d71d/c9662c2cbe6ffe1b-6f/s540x810/b87b9d9e5935ca917552cf8ec4f09afd115b1ee4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5e1c58c574e5e9111da7e30a0196a105/c9662c2cbe6ffe1b-37/s540x810/e711c0f5ffd9e31feffeb7f4ac003bf720cac77a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/234c5ce98cdc4f715206efb6acde6616/c9662c2cbe6ffe1b-8f/s540x810/372afedf761874e6506d2bc27aae76a48dd2a6dd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/602ed1dfbccc652af13d004b09313d14/c9662c2cbe6ffe1b-75/s540x810/e16f5750b05772a660a89349a793e06ce4d337b2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c3cf1c97f05d953bcff2d83d6c773a5c/c9662c2cbe6ffe1b-e2/s540x810/04dab9a1ed12f459a508c233851193600077cf02.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c3825ce717fd32f06e3cb0390bcf3201/c9662c2cbe6ffe1b-10/s540x810/3961e3cb344fe6a3d1c85ef2be860292ff3cbae0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b96b2aea21a78271cbe1d07483e33871/c9662c2cbe6ffe1b-43/s540x810/9f10f9318ce827ac48dff968baeaec3a78abfd26.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7ea975df08293bd7aecd59106e2dcd3c/c9662c2cbe6ffe1b-d4/s540x810/af1e3288aebc69a07c2d5b9fd2f31fad2fc6ade3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6c2cae06bf89c4efd02afb429fdb6848/c9662c2cbe6ffe1b-5a/s540x810/f1845eeeb656bc11bfd18e380aed34e771802d36.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/081ed4a96e1fa81fd84bfaf17253f17b/c9662c2cbe6ffe1b-1b/s540x810/db0b8492e8c5a7b91bf080f168777edad8c8014e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9cf71dbdfc26570ad8f0b3cfd9ee5f0d/c9662c2cbe6ffe1b-d3/s540x810/09bd32351800d714772c5a2dadab031b5a7f21d7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/74d8c9f6636481c2f55025190754e111/c9662c2cbe6ffe1b-40/s540x810/450c927bb8d05363e02a323b500a6623f4895c76.jpg)
'23.4.22 阪和商店街にて
朝から大阪天王寺方面へ。到着したのは朝の10時ごろ。所用まで時間があったので、天王寺駅から北側にある阪和商店街で撮り歩き。
居酒屋がぽつぽつと並ぶアーケード商店街ですが、戦後の闇市がルーツの場所だけあって、辺りで進む整備された公園などとは一線を画した昭和感・・。午前中なので店も閉まって人通りもほとんどありませんでしたが、眠っている時間帯の繁華街の雰囲気が好きだったりします。
#大阪#osaka#日本#japan#天王寺#tennoji#阪和商店街#hanwa shopping street#昭和レトロ#nostalgic#奈良公園じゃないシリーズ#photographers on tumblr#natgeoyourshot
167 notes
·
View notes