#そのブッダが走る
Explore tagged Tumblr posts
runthatbuddharun · 2 years ago
Text
0 notes
moment-japan · 7 months ago
Text
Tumblr media
極楽浄土に住む伝説の霊鳥「共命鳥(ぐみょうちょう)」
一つの体に頭が二つある極楽浄土に住む鳥「共命鳥」。
極楽浄土には白鵠、孔雀、鸚鵡、舎利(九官鳥)、迦陵頻伽、そして今回登場する共命鳥が仏に仕える鳥として住んでいますが、それらの鳥をまとめているのは天空の守護神である迦楼羅王です。
ブッダが生まれる遥か昔、ヒマラヤの奥地に双頭の鳥が住んでいました。
一羽の名前はカルダ、もう一羽の名前はウバカルダ。
その鳥は「共命鳥」と呼ばれ、一羽が起きている間、もう一羽は眠っています。
ある日、カルダはウバカルダが眠っている間に摩頭迦という木の花を食べました。
カルダは摩頭迦の花を食べることは、もう一方のウバカルダもお腹いっぱいになって両方とも幸せになると思ったのですが、ウバカルダは目を覚ますと、カルダだけ美味しい花を食べたことに腹を立て、怒りの思いでカルダが眠っているうちに毒花を食べ恨みを晴らそうとしました。
眠りから覚め、ウバカルダが毒花を食べたことに気づいたカルダは、
「怒りや、貪り、愚かさには徳はない。このような愚かな行動は、自らを傷つけるだけでなく、多くの者をも巻き込んで皆を不幸にしてしまう」と語った後、2羽とも命を落としてしまいました。
片方が右へ行こうとすると、もう一方は左へ行きたいといい、片方が遊びたいといえば、もう一方は休みたいと、その都度別の意見で衝突して次第に怒りの念を増長させ、愚かな行動に走った共命鳥。
体が一つなのに頭が二つあるが故に生じる感覚や考えの違いが怒りに繋がり、やがて自らを滅ぼすという悲しい結末を迎えたこの物語。
貧欲、瞋恚、愚痴といった「三毒の煩悩」でお互いを傷つけあうことは無意味で罪深いことだと、この共命鳥のエピソードが教えてくれています。
共命鳥がこの世から消えてこの鳥の伝説も人々の記憶から忘れかけられた頃、修行中の僧が釈迦に質問をします。
���提婆達多(ダイバダッタ)は、あなたを妬んで悪いことばかりするが、それはどうしてでしょうか?」
すると、釈迦は「遥か昔の時代、彼と私は一身双頭の関係にあった。その時に毒のある実を食べたのが提婆達多で、私は体に役立つ方の実を食べた。かつてのことがそのまま続いており、私はいつも提婆達多に足を引っ張られている」と語ったそうです。
「共命鳥」に関するものは明治の無教養な連中による廃仏毀釈によってそのほとんどが失われましたが宗派を問わず、ごく一部の寺院の欄間や所蔵する仏画でその姿を見ることができます。
「他を滅ぼす道は己を滅ぼす道、他を生かす道こそ己の生かされる道」と悟った共命鳥は、阿弥陀如来に救われ、極楽浄土で朝夕6時になると美しい声で鳴き、仏の教えを伝えているといわれています。
提婆達多(ダイバダッタ):特撮ドラマのレインボーマンにも登場する釈迦の弟子で従兄弟の僧。
意見の違いから釈迦とぶつかり合い、釈迦を殺そうとして無間地獄から最下層の阿鼻地獄に落ちるが、もともとは釈迦の片腕である非常に優秀な僧であったため、伝説では幾度か転生を繰り返し天界を次第に昇り、聖者となって最後に人間界に戻ってくるといわれており、法華経では「天王如来」という位の高い仏として登場します。
26 notes · View notes
moko1590m · 2 months ago
Quote
1876年に、アルフレッド・ノーベルの兄弟であるルートヴィヒ・ノーベル(英語版)、ロベルト・ノーベル(英語版)がアゼルバイジャンのバクーで、ノーベル兄弟石油会社 (ブラノーベル(英語版)) を設立した。19世紀末期、この会社は世界最大級の石油会社であった。 ルードヴィヒは、初期のタンカー開発のパイオニアである。彼はまず、一重船殻の艀で石油をばら積みして運ぶことを試みた[9]。彼が自航式のタンカーへ関心を移すと、多くの問題点にぶつかった。最初の問題点は、火災を避けるために積み荷とそこから出るガスを機関室から隔離することであった[12]。他の問題点としては��温度変化に応じて積み荷が膨張・収縮できるようにしたり、タンクに換気の方法を備えたりといったことがあった[12]。 世界で最初の成功した石油タンカーは、ノーベルの「ゾロアスター」(Zoroaster) であった。彼はSven Almqvistと共にスウェーデンのヨーテボリでこの船を設計した[12]。建造契約は1878年1月に結ばれ、その年のうちにバクーからアストラハンまで最初の航海を行った[12]。ノーベルは、タンカーの設計のどの部分も特許を取得しなかったので、ゾロアスターの設計は広く研究されコピーされた[12]。1878年10月、彼は同じ設計の2隻のタンカー、「ブッダ」(Buddha)、「ノルデンフェールド」(Nordenskjöld) をさらに発注した[12]。 ゾロアスターは、242 ロングトンの灯油を、パイプで連結された2つの鉄製タンクに入れて輸送した[12]。船の中央に機関室が置かれ、1つのタンクがその前方に、もう1つが後方に置かれた[12]。この船は、予備浮力のために21の垂直防水区画を備えていたことがもう1つの特徴であった[12]。船の全長は184 フィート(56 m)、全幅は27 フィート(8.2 m)、喫水は9 フィート(2.7 m)であった[12]。ノーベルの以降のタンカーとは異なり、ゾロアスターの設計はスウェーデンからカスピ海まで、バルト海、ラドガ湖、オネガ湖、ルイビンスク、ヴォルガ・バルト水路、ヴォルガ川を経由して航海できるようになっていた[12]。 ノーベルはそれから、単一船殻設計を採用し始めた。これは船体がタンクの構造の一部をなすものである[12]。1880年11月、彼は最初の単一船殻タンカーである「モーゼ」(Moses) を発注した[12]。1年以内に彼はさらに「モハメド」(Mohammed)、「タターリン」(Tatarin)、「ブラマ」(Bramah)、「スピノザ」(Spinoza)、「ソクラテス」(Socrates)、「ダーウィン」(Darwin)、「コーラン」(Koran)、「タルムード」(Talmud)、「カルマック」(Calmuck)と7隻の単一船殻タンカーを発注した[12]。 ブラノーベルは、初期の石油タンカーの事故も経験している。1881年にゾロアスターの姉妹船、ノルデンフェールドはバクーで灯油を搭載している最中に爆発した[12]。船が突風に煽られて、灯油を流し込んでいたパイプが船倉から引き離されてしまった[12]。そして灯油は甲板に漏れ出し、機械工が灯油ランプの明かりで作業をしていた機関室に流れ込んだ[12]。これにより船は爆発し、乗員の半数が死亡した[12]。ノーベルはこの事故に対して、漏れがより起こりにくい柔軟な積み込みパイプを作ることで対策した[13]。 1883年に石油タンカーの設計は大きく進歩した。ノーベルの会社で働いていたヘンリー・F・スワン (Henry F. Swan) が、ノーベルの3隻のタンカーを設計した[14]。1つか2つの大きな船倉を備える代わりに、スワンの設計では船を横方向の間仕切りでいくつかに分割した船倉を用いていた[14]。これらの船倉はさらに縦方向の間仕切りで右舷側と左舷側に分割されていた[14]。初期の設計では、石油がタンク内で跳ね回って船を転覆させてしまう自由表面効果(英語版)による安定性問題を抱えていた[15]。しかし船の貯蔵スペースを小さなタンクに分割してしまうという方法では、自由表面効果をほとんどなくすことができた[15]。この現代ではほとんど一般的となった方法は、最初にスワンによってノーベルのタンカー、「ブレスク」(Blesk)、「ルーメン」(Lumen)、「ルックス」(Lux)に用いられた[14][16]。 1903年、ノーベル兄弟は、それまでの蒸気機関とは対照的に、内燃機関で航行する2隻の石油タンカーを建造した[10]。「ヴァンダル」(Vandal)、「サラマート」(Sarmat) は、最初のディーゼル・エレクトリック船でもあり、750 ロングトンの精製された石油を輸送でき、360 馬力(270 kW)のディーゼルエンジンで駆動されていた[17]。この同じ会社は、すぐにより大きな「エマニュエル・ノーベル」(Emanuel Nobel) や「カール・ハゲリン」(Karl Hagelin) などの4,600 トンで1,200馬力のエンジンを備えた灯油用タンカーの建造へ向かった[18]。 濃霧のためにファイア島(英語版)のブルー・ポイント・ビーチ (Blue Point Beach) に座礁した「グリュックアウフ」 「グリュックアウフ」(Glückauf) により、タンカーの設計がさらに大きな前進をした[19]。これもまたスワンの設計によるもので、この船は「以降の全てのタンカーの真の先駆者」と呼ばれている[19]。特徴としては、甲板から操作可能なバルブ、石油の主配管、蒸気管、安全を向上するための防油区画、積み荷を載せていない時に海水をバラスト水として搭載する能力などがあった[19]。スタンダード・オイルの代理人であったヴィルヘルム・アントン・リーデマン (Wilhelm Anton Riedemann) によりグリュックアウフとその姉妹船が数隻購入された[19]。1893年にグリュックアウフが失われると、スタンダード・オイルは姉妹船を購入した[19]。 スタンダード・オイルの独占を打破する 1880年代にはまた、アジアとの石油貿易が開始された[20]。ロシアの石油を極東へスエズ運河経由で輸送することになる発案は、貿易業者のマーカス・サミュエルと船のオーナーでブローカーのフレッド・レーン (Fred Lane) によるものであった[20]。それ以前にスエズ運河を通して石油を輸送しようとする試みは、あまりにリスクが大きいとしてスエズ運河会社により拒否されていた[20]。この問題に対してサミュエルは異なる方法を採った。スエズ運河会社に対して、運河の通航を許可できるタンカーの仕様を問い合わせたのである[20]。 運河会社指定の仕様に従って、サミュエルは北イングランドのウィリアム・グレイ (William Gray) に3隻のタンカーを発注した[20]。3隻は「ミュレックス」(Murex)、「コンチ」(Conch)、「クラム」(Clam)と名づけられ、それぞれ載貨重量トンにして5,010 ロングトンの輸送能力があった[20]。これらの3隻は、今日のシェルの前身であるタンク・シンジケート (Tank Syndicate) の最初のタンカーであった[20]。 ジャカルタ、シンガポール、バンコク、サイゴン、香港、上海、神戸に準備された設備により、まだ発足したばかりの若い会社であったシェルは、アジア市場においてスタンダード・オイルの独占に対する最初の挑戦者となる用意ができた[20]。1892年8月24日、ミュレックスはスエズ運河を通過した最初のタンカーとなった[20]。シェルがロイヤル・ダッチ石油と合併した1907年の時点で、スタンダード・オイルが4隻の蒸気推進タンカーと16隻の帆走タンカーを所有していたのに対して、シェルは34隻の蒸気推進タンカーを所有していた[20]。
石油タンカー - Wikipedia
0 notes
helloharuo-oshozentarot · 3 months ago
Text
Tumblr media
CELEBRATION:祝祭:3:水:感情
このカードを選んだときは、生において祝う機会と、それをほかの人たちに感化して広めていく機会がますます多く訪れ、その機会に対してあなたはどんどん開かれていくことを示されています。
OSHO 
生とは祝うひととき、楽しむひとときだ。それを楽しみ、祝祭にするがいい。そうすれば、あなたは寺院に入るだろう。寺院はしかつめらしい顔をしたひとたちのためにあるのではない。彼らのためにあったことなどこれまで一度もない。生をよく見てごらん。ーーーーどこかに悲しみがあるかね? 憂鬱そうな樹を一度でも見かけたことがあるかね? 苦悩にさいなまれている鳥を見たことがあるかね?ノイローゼにかかって動物を見たことがあるかね? いや、生はそんなものではない、それはありえない。人間だけがどこかでおかしくなってしまった。人間は自分のことをひじょうに賢い、とても利口だと思うから、どこかでおかしくなったのだ。
あなたの利口さ、それがあなたの病気だ。賢くなりすぎてはいけない。止まることをつねに覚えておくがいい。極端に走ってはいけない。少しの愚かさと。少しの愚かさと、少しの智慧はいい。そして、その正しい組み合わせが、あなたをブッダにする・・・・・・。
0 notes
helloharuo-synchronicity · 3 months ago
Text
Tumblr media
トランシーな出来事(Synchronicity) #Celebration
今日は、記念日だった。 昨年の今日、僕は、肝臓がんの手術をして退院した。 一年が過ぎたが、健康状態は、良好だ。 坐��をする前に、一枚カードを引いた。 このカードが出た。
トランシーな出来事(Synchronicity)は、  人生の道しるべであり、その先に光があると信じる。   
Today was the anniversary. Last year, today, I was discharged from hospital after an operation for liver cancer. A year has passed and I'm in good health. Before doing zazen, I picked a card. This card came up.
Synchronicity is a guidepost of life which leads believers to the light…
Synchronicity simply means “YES”.
CELEBRATION:祝祭:3:水:感情
このカードを選んだときは、生において祝う機会と、それをほかの人たちに感化して広めていく機会がますます多く訪れ、その機会に対してあなたはどんどん開かれていくことを示されています。
OSHO 
生とは祝うひととき、楽しむひとときだ。それを楽しみ、祝祭にするがいい。そうすれば、あなたは寺院に入るだろう。寺院はしかつめらしい顔をしたひとたちのためにあるのではない。彼らのためにあったことなどこれまで一度もない。生をよく見てごらん。ーーーーどこかに悲しみがあるかね? 憂鬱そうな樹を一度でも見かけたことがあるかね? 苦悩にさいなまれている鳥を見たことがあるかね?ノイローゼにかかって動物を見たことがあるかね? いや、生はそんなものではない、それはありえない。人間だけがどこかでおかしくなってしまった。人間は自分のことをひじょうに賢い、とても利口だと思うから、どこかでおかしくなったのだ。
あなたの利口さ、それがあなたの病気だ。賢くなりすぎてはいけない。止まることをつねに覚えておくがいい。極端に走ってはいけない。少しの愚かさと。少しの愚かさと、少しの智慧はいい。そして、その正しい組み合わせが、あなたをブッダにする・・・・・・。
0 notes
yam-baru · 10 months ago
Text
Acceptance-坂本龍一を聴きながら、汐見夏衛を読む。
原作を改編された漫画家が、亡くなった…
世間が、同じようなニュースを垂れ流していた同じ頃。
10数年ぶりに観ていた映画があった。
『リトル・ブッダ-Little Buddha-』
もう30年以上前の作品。
監督はベルナルド・ベルトルッチ.。
音楽は、坂本龍一。
「ラストエンペラー」と同じ組み合わせ。
物語の概要はこうだ。
アメリカのある街で暮らす親子の元に、ある日、3人のチベット僧が現れる。
「あなたの息子は、我が師匠の生まれ変わりだ。是非チベットに来て欲しい」
驚きの余り、一旦はチベット僧を追い返す父親。
だが…
同じ頃、父親の友人が事業に失敗していた。
そして、自殺。
途方に暮れた父親は、息子とともにチベットに向かう。
父親は、これからの生きる道を探すために。
息子は、自分のルーツを探すために。
映画を見終えた後、汐見の作品を読み始めていた。
『たとえ祈りが届かなくても君に伝えたいことがあるんだ』
発表されたのは、2023年3月28日。
奇しくも、坂本が宇宙に旅立った日。
クラスメイトの鈴白が、自殺した。
じぶんが過去に戻れる能力を持ってしまった少女、なずな。
同じ能力を持つ同級生の少年・薊とともに、鈴白を止めるべく奔走する。
なずな、薊。お互いに自分の生きる道を探すために。
だが…
鈴白の死が、どうにもならない運命にある事を知る2人。
やがて、その死を受け容れていく。
Acceptance。受け容れる。
『リトル・ブッダ』の主題曲につけられた名前の如く。
映画に話を戻す。
既に寿命を迎えていたチベット僧。
砂で描かれた絵を見せた後、自分の時計を父子に渡す。
「生まれ変わった私を、どうか見つけてください」
と言い残して、静かに眠りにつく…
アメリカに戻った父子。
僧の遺灰を、その望み通り、海に流していく。
息を呑むほど綺麗に澄んだ青空のもと。
鈴白が、遙か遠くへ飛び立っていった日のように。
Acceptance…坂本が自ら指揮したという悲痛な曲が10分にもわたり流れる。
曲のクライマックス。盛り上がっていくオーケストラ。
それはまるで、叫び。
なずなが、弁論大会で放ったあの言葉のように。
監督の、亡き友人へのメッセージとともに、映画は幕を下ろす…
あの親子のもとに宿った新しい命が、どうなっていくか。
あのチベット僧が、この先で待っているのか。
想像しながら、今日も不世出の天才が遺した音楽を聴き続けている。
for
Bernardo Bertolucci:偉大なる映画監督。
坂本龍一:偉大なる音楽家。
加えて。
芦原妃名子:かつて自殺問題を扱った「砂時計」を描いた、偉大なる漫画家。
3人のチベット僧、いや、偉人達に捧ぐ。
追記。
貴方たちは、まだ早過ぎた。
2024年4月8日:ブッダ生誕の日に。
「残されてしまった人」やんばる 拝
0 notes
ren-0 · 10 months ago
Text
catch
鐘が鳴ったらレンタカー 金はないけどレンタカー 今夜たのしくなれたら ��ー駒澤さんの植物園!笑   ワンデーカラコン嵌めて 向かう都市と観光地 in my head バナナワニ食べる絶対食べる 大福もぐもぐインザハウス
マジで廃墟が多くて怖い 2時間着せ替え激坂超えたら フォレスト梅園 秘宝へGO!
PASMO忘れた超嫌い! 朝の混雑もういない 走れなくても8時間 千里の道で食べたいな
PASMOなくても超嫌い! もう疲れたよ歩けない お金足りない 仕方ない あもう やめれない 他にどうすることもない
ヘッ! ハッ!
これから温泉地行くっていうのに お風呂わかしちゃったよ…
伊東だって箱根だって遠い東京キッズ 免許はペーパー今更になって事故りそうなんて言えるはずがない 地図に書いてる 興味ない 誰彼構わず ワンデー宿泊VILLAGE だ!
ブッダにキリスト要素が渋滞 からくり仕掛け バラバラにかけ 館長不在だけどなぜか客が詳しい地域 まぐろが食べたいだけどいなだも食べたい そもそも季節と場所が間違っているかなとか思いました。
0 notes
kuroiookami · 2 years ago
Text
コード99
ソーラーコード99「動く魚影に興味を引かれ、魚を捕まえようとして池に屈み込む子供と、我が子の危険に気づき、急いでその子のもとへ走り寄ろうとしている母親」(別名「狡猾な魔力によってコロンゾン(リヴァイアサン、レビヤタン)の底無し沼(死の水)に引き込まれそうになっている人」)
コードの現象化形態:社会的、あるいは、文化的リーダーシップの確立に向かう。ラッキーなチャンスを掴み、立場の急上昇を遂げる可能性があるが、後に暗転する危険。潜在する極めて危険な悪魔的エネルギーに警戒する必要。男選びの失敗によって人生に躓く可能性。自分もしくは家族やペットの病気やけがや事故、その他についての大きな心配や不安。低次の宗教性(間違ったスピリチュアル)にうっかり引っかからないように注意すること。
魚座時代(オシリスの時代)の宗教性や社会通念を脱却し、水瓶座時代(ホルスの時代)の真の霊性とそれがもたらす革新的未来に自らを繋げてゆくこと。
子供の心配。子供の保護。子供への支援。子供の受難。(プール・海・川・池・ため池・沢、用水路、排水路など)水による事故や水の災害。水場(プール・海・川・池・ため池・沢、用水路、排水路、その他)への転落。溺死。水場(プール・海・川・池・ため池・沢、用水路、排水路、その他)近くでの不運凶事、死傷。(まれに)入水自殺[未遂含む]。母子を見舞う事故や交通事故や災害や犯罪などの悲劇。
ルナーコード99「さまざまな困難や障害、ライバルの鞘当て、無慈悲な運命とのデッドヒートを乗り越えて、遂に人生の大きなゴールを迎えた若く美しい女性が、笑顔で手を振りながら、周囲からの祝福と賞賛に応えている」
コードの現象化形態:成功と勝利。人々の人気や賞賛を得る。良好な社会的地位や、ときに名声の獲得。異性からの人気。恵まれた結婚��素晴らしい異性のパートナーとの出会い。条件のいいパートナーとの出会いや結婚。(まれに)ロイヤル・ウエディング。(まれに)早死に。別れ。死別。各種レースのシグニフィケーター/エピグラム。
【コード99】 ■対向コード:279 ■統合コード:261 ■直角コード:189
ルナーコード99「若きレーサーが満衆の喝采を浴びながら、ゴールチェッカーを受けて大きく手を振る」
コードがもたらす運命:サクセス。大きな社会的認知。社会的活躍。人々からの人気や支持を得る。好条件の結婚。
コード30、コード69、コード91、コード99、コード101、コード258、コード296、コード303、コード324、コード330…あらゆる「水」という水(水のある所、海、川、池、湖、ダム、貯水槽、給水設備、用水路、排水溝、その他)に恐るべき不運凶事をもたらすコード
コード99「魔の池に引き込まれそうになっている人」 池や川や海への転落、それらでの溺死、入水自殺などをもたらす。顕著に「水による死傷事故」を増加させる最凶の水難コード
コード99「リヴァイアサンの底無しの水の力」(エピグラム:最凶レベルの水難・水害、豪雨・浸水・洪水、家屋等の水没被害)
コード99「水難・水害コード」 コード100「死のコード」 コード101「豪雨・浸水・洪水コード」 どれも土砂災害や家屋被害などの危険とセット。要警戒です!
コード99、コード100、コード101、コード112の「最凶水害死傷コード」の代表格
コード99→池・用水路 コード101→川・増水地点 コード111-コード112→海・水場・船・ボート には絶対に近づかないように。
コード101とコード102がまたしても限界を超えて最強活性化しています…。大変危険です。 この曲にはエネライドの効果がありますよ。 Roy Orbison - In Dreams 特にこのコードは、近接コードのコード95、コード99と同期作動する恐さがあります。
ルナーコード101「水ヒルコ」(水に棲む殺人蛭、エビス)は、悟りの聖者ブッダさえも易々と殺す力を持つ《大深淵(アビス=エビス)の悪魔王》としてオカルト学者たちに恐れられています。なお、この深淵の大蛇コロンゾンは、101の他にコード99、コード139、コード333も自らの支配ゲートとしています。
神に愛されし者ハニーエルの109の力が、109の数を持つ敵(人間)を討つ。 99の「池」と「谷」のゲートを通して。 さらに、英国、日本、フランスの橋に呪いあれ。
恐ろしき哉。このさかしまの世界(堕天悪魔=人間世界)で「善きこと」とされるすべては、「大元の真実のイデア」を完全に転倒させたものなのです。
『法の書』に予言された女の聖剣ARACh(アッラーフ)が具える聖なる光の力の数(1+200��1+8=210)に対抗して、先時空的にあの大悪魔たちは、コード210「動物の虐待から喜びを得る耳の尖った男の子」を、この地球の支配エネルギーとして用意し、それを全地に隙間なく張り巡らし、さらには「アラーの99の美名」の名のもとに、コード99「コロンゾンの大深淵、あるいは、狡猾な魔力によって底無し沼(死の水)に引き込まれそうになっている幼い少女」に莫大な魔術的力(マナス)を与えています……
私たちはホルスの旗と、セトの印のもとに、新しく生まれ変わったイルミネートとなり、それらさかしまなる者たちと戦わなくてはなりません…。
【コード99】から始まり【コード103】に至る…オズ(OZ=70+7=77)のエナジーはすでに動き出しています。 神に愛されし者ハニーエル(ChNIAL=109)と死の天使アズラエル(OZRAAL=309)が率いる、そのヌーメンの力が、これから訪れます。
109+309=418=ABRAHADABRA=アブラハダブラ(世界は、われが言うが如くならん) 99の「底無しの水の力」を通して。
花落つる 池の流れを せきとめて —明智光秀連歌「愛宕百韻」紹巴 躊躇や迷いや疑念で流れをせきとめると、じねんと花は落ちるんですよ。 ここで「ホルス神のみ教え」を学んでいる皆さんの中にもそのエネルギーの真理を解して実践できない人が多いのは非常に残念。
これは「コード99の教え(教訓)」です。ここで流れがせきとめられることによって大鯰(コロンゾン)が底に棲む運命の深淵(澱んだ底無し沼)が作られ、次いで光と生命力の衰退に伴ってコード100の「冬の凍結(死)」が生じます。
そして、その次に、せきとめられた流れが生み出す地震のような強力な反動的圧力によってアカシャの個人卵が壊れ、流れ出た体液(人魂)とともにコード101の「カルマの濁流(三途の川、転生の川)」が生じます。
この池に続く川の風景は、一つの生で正しく学び切れなかった魂が、再度同じカルマの学びを次の生においても強制的に反復させられる運命のことわりを現しています。
そして、その新たな川の流れの中(コード101→102→103→104→105)でも正しく学び切れなければ、その人の魂は遂に最後は「帰らざる川」、コード106の暗黒神ヨグ・ソトートが支配する「ブラックホール」に吞み込まれて永遠に消え去るのです。
ソーラーコード99は、コード243と共に、極めて恐ろしくあまりに危険なサタン・エネルギーですが、その裏で対抗するルナーコード99は素晴らしいエネルギーです。私がホルス神より授かったARACh777&99の聖なる剣に守護されるホルス神の信仰者の方々は、逆に、そのルナーコード99のエネルギーが着床しますので、御自身の信仰の深さと《聖三活動》の実践具合に応じて、悪いことからは守られ、良いことが起きるでしょう。
ひとの九九 ことわりもなく 欲だけを 生きて己つに 物の怪と化す 秘未歌 ひとのくく ことわりもなく よくだけを いきておのつに もののけとかす
【ノタリコンによるシュンボロン(密語、浮辞句、秘密の魔法呪文)】 ひこ よいも くく をにす 日今(夫)宵(酔い)も 九九 鬼す
「最強水害」コード99。 コード99から始まるコード100−コード101の数列は最も危険な「台風・豪雨・冠水・洪水・氾濫・水難・死傷」コード。最大限の注意が必要。
コード99から始まるコード100、コード101数列とコード110から始まるコード111、コード112数列は周知の最強「豪雨・洪水・浸水・溺死」コード。
コード98『ハルポクラテス』(ホルスの鷹) 186と187通りの魔法を操るハルポクラテスはコード78−コード99−コード101−コード333の「恐竜(怪獣)、鰐、蛇」に象徴される「ガーゴイル/ヒルコ/エビス/ルシファー/コロンゾン/リヴァイアサン」の上に立つ、または手で掴んで、それらを制圧している。
187通りの魔法の内、最初のものは「神に全託する無為即自然、私捨即宇宙」の魔法なので、数に入れない場合は186通りの魔法となる。つまり、コード186とコード187は、そこにすべてを含む「01魔術」の万能章(パンタクル)ということになる。
1 note · View note
groyanderson · 2 years ago
Text
☆プロトタイプ版☆ ひとみに映る影シーズン3 第四話「可哀想なワタクシ」
☆プロトタイプ版☆ こちらは無料公開のプロトタイプ版となります。 段落とか誤字とか色々とグッチャグチャなのでご了承下さい。
→→→☆書籍版発売までは既刊二巻を要チェック!☆←←←
(シーズン3あらすじ) 謎の悪霊に襲われて身体を乗っ取られた私は、 観世音菩薩様の試練を受けて記憶を取り戻した。 私はファッションモデルの紅一美、 そして数々の悪霊と戦ってきた憤怒の戦士ワヤン不動だ! ついに宿敵、金剛有明団の本拠地を見つけた私達。 だけどそこで見たものは、悲しくて無情な物語…… 全ての笑顔を守るため、いま憤怒の炎が天を衝く!!
pixiv版 (※内容は一緒です。)
དང་པོ་
 日本仏教特有の考え方に、十三仏という仏様のグループがある。私が日本で神影(ワヤン)の修行をしていた時も、瞑想で描く影絵の題材などにこの十三仏を用いていた。  これに新しく覚えた影影無窮の技をかけ合わせれば、戦いのイメトレが行えないか……そう思いついた私は、大ティルベリ戦後みんなが疲れ果てて眠っている今、ソルモラ島の外れで不動明王である自分を除く十二柱の神影(ワヤン)を生成した。組み合いの相手はドマルが操作する事になった。  まずは釈迦如来、いわゆるブッダ様。仏の階級としてはいきなり最上位の如来だ。伝説に則り、無限に巨大化と縮小を巧みに操って攻撃を仕掛けてくる。天高くまで追い詰めたと思いきや手のひらの中、かと思えば蚊よりも小さな姿で背後を取ってくる。自分自身が影影無窮のバリアに身を隠し、領域に入ってきた瞬間を斬って撃破に成功した。  次に文殊菩薩。『三人寄れば文殊の知恵』ということわざは記憶にも残っている。そんな叡智の象徴を、この修行でドマルは『罠使い』と解釈した。大量の地雷やどこかから飛んでくる槍をかいくぐりながら、最後は巨大鉄球の振り子を逆に利用して撃破した。  その後も普賢菩薩、地蔵菩薩、弥勒菩薩……と錚々たる面々と鍔迫り合いを繰り広げた。観世音菩薩戦であの極太ビームを再現された時はいくら何でもやりすぎだと思ったけど、なんとか最後まで戦い抜けた。 ༼ お疲れちゃん ༽ ༼ ゼェ、ゼェ……ちゃんじゃないでしょちゃんじゃぁ!? ていうか、あのビーム出せるならドマルが戦った方が強いじゃない!! ༽ ༼ あれは影絵で見せただけ、殺傷力はない。拙僧ホラ、回復要因だし ༽  そう言いながらドマルは神経線維のエネルギー弾で私を修復した。確かに彼の抜苦与楽の法力は、戦闘にはあまり向いていない。神経型エネルギーで痛覚を吸収したり、物や生き物を修復する力だ。見た目は物騒だけど。 ༼ うう……もっと強くならなきゃ。せめて暗い所でも弱体化しないように、御戌神に頼らなくても戦えるように…… ༽ 「どうして」 ༼ ! ༽  振り向くと、物陰から御戌神が覗いていた。もう目が覚めたのか。 「そんなに僕は信用が? 僕が弱いから? 一度も君を守れた事がないから??」 ༼ そ、そういうわけじゃない。けど、何かの拍子に別行動になる事もあるだろうし…… ༽ 「一美ちゃんの体が奪われた時、みたいに?」  御戌神がまた左手の薬指を掻いた。 「そりゃそうだ。君は実際、一人で戻って来れた。僕なんかいなくたって平気かもだ」 ༼ 違う! そういう事じゃ ༽ 「はっきり言ってくれ! 僕なんか必要ないと、足手��といだと……」  詰め寄ってくる御戌神の前髪を、その時ドマルが無理やりたくし上げた。 「……っ!」 ༼ こういう事、だ ༽  彼の顔は、両眼を中心にひどいケロイド状の炎症を起こしていた。私も薄々気がついていたけど、これまで彼は金剛や一美の話をする時に目が光って、時折苦しそうな唸り声を上げていた。 ༼ あなたはたまに、自分自身の肉体が耐えきれないような輝きを無意識で放っている。ストレスの限界だろう ༽ 「……ハハ、やっぱりわかってたので」  御戌神は念入りに前髪を下ろして目元を隠した。 「あの日から、僕は君の入れ替わりに気付いてた。けどそれを口にしたら、君の体まで殺されてしまうんでねえか? そう思ったら言えなくて……でも君がどこかに連れてかれちまうのが怖くて、そのままの付き合いを。けど、心の中の憎しみを、光を隠せば隠すほど……僕の体はボロボロに」  重たい前髪がランプシェードのように淡く光る。その輝きは昔と違って、毒々しいほど複雑な虹色に近い。 「ごめん、当てつけみてえな事を。ともかく、僕は塔には行かないから。行っても本当に足手まといにしか……」 「いいえ。そうはいきません!」 「え?」  突然、どこからともなく第三者の声。見渡しても誰もいない……と思いきや、 「あなたもお不動様と一緒に塔に登って下さい、光さん」  御戌神の巨体に隠れて、背後にミラさんの姿があった。
 གཉིས་པ་
 大ティルベリ戦からほぼ丸一日しか経っていないのに、ミラさんの体は完全に回復している。全知全脳の力で異形化や出産の負担自体がなかった事になったようだ。 「光さんは彼女の夫なのでしょう? 愛する伴侶にそのような辛気臭いお顔を見せてしまったら、お不動様まで悲しくなってしまいます。シャンとして下さいな!」  更に、日本語も格段に上達している。片目に有働さんと同じスマートグラスを装着して、まさかあれからずっと勉強してたのか? 「け、けど、僕は実際弱くて……夫のくせに……」 「夫が妻より弱いのがいけないのですか? 私は将来悟様や有働様を凌ぐ世界の帝王になりますが、それでは私は一生結婚できないという事になるのでしょうか??」 「え、あ、どう……かも、けど……?」 「はっきりおしでございます!」 「ギャア!」  ミラさんに軽く鼻を弾かれて、御戌神は情けない声を出した。どんな帝王学カリキュラムを受けているのか知らないけど、なんか悟さんの高飛車がちょっと伝染ったような……。 「個人的見解で恐縮ですが、そもそもお不動様は、初めからあなたを戦力として期待していないと思います。伴侶とは味方として寄り添い、ただ照らしてくれればい��存在なのです。その領分を逸脱して勝手に傷つく事は、かえって迷惑になります。蕁麻疹を起こすほど金剛有明団が嫌いなら、あなたは妻だけを見つめていればいいのです!」 「!!!!」  御戌神に雷が落ちたような衝撃が走る。すごい、このUR特待生、私が考えていた事を全部言語化してくれたぞ!? 「皆様がお目覚めになられましたら、有働様と私が考案した塔の突入計画をプレゼン致します。あなたにも重要な役職を用意しているので、速やかにテント村に戻って支度をして下さい。いいですね?」 「はいッ!」  御戌神はよく調教された犬のようにキビキビと立ち去った。 ༼ つ……強いんですね、ミラさん ༽  思わず心に思っていた事がそのまま口に出てしまう。 「え?」 ༼ だって、今まであんな目に遭ってて、昨日までその……あなたも被害者、だったのに ༽ 「言葉を濁さなくても大丈夫ですよ。確かに辛い経験や後ろめたい事はたくさんしましたが、帝王になるためには意地でも前を向き続けるしかないのです。それに」  その時、凛々しい顔をしていたミラさんが、甘酸っぱいウインクを私に向けた。 「ちゃんと互いに愛し合っている夫婦って、世界ではとても貴重なんです。それが引き裂かれてしまう事を、私は絶対に許しません」  ……思わず、私もドマルもトキメいてしまった。この未来の帝王、カリスマがありすぎる。
གསུམ་པ་
 午前中に目が覚めた一同は、医師団のテントから仮設病棟へ移って病室を一部屋レンタルした。有働さんとミラさんがホワイトボードに今回の計画を書き記している間、重苦しい沈黙が室内を包みこんでいた。この中に二人、幽体になっている人がいる。恐らく、彼らは…… 「お待たせしました、皆さん」  有働さんが沈黙を破った。 「初めに訃報からお伝えします。昨夜、私の部下セグロが息を引き取りました。心よりお悔み申し上げます……が、緊急事態のため逝去は保留させております」  大ティルベリと戦ったセグロさんが亡くなった。さっきまで毅然とした態度を保っていたミラさんも、彼の訃報が読み上げられた時はいたたまれない表情を隠す事はできなかった。しかしセグロさんは、彼女に安堵の笑顔を見せる。 「T’en fais pas……気に病むな、ミラ。それよりお前が後遺症一つなく帰ってきてくれて、本当によかった」 「セグロ兄さん……ありがとう」  彼は生前、子供達の世話を担う学生寮の責任者だった。自分の命より子供の安全が大切な人なんだろう。対するミラさんも金剛に操られていた後悔を感じながらも、今は未来だけを見つめていく覚悟が感じられた。  しかし、この場にはもう一人、魂だけで出席している人がいる。 「それから大変申し訳ございませんが、弊社のCEOは脳震盪で未だ意識が戻らないためここで戦線離脱致します」 ༼ え!? ༽  悟さんは生きていた。それは良かったけど、そんな状態で幽体離脱してたの!? 「大丈夫よ、私の体は生命維持装置で勝手に動いてるもん。ていうか目が覚めるまで暇で暇で、さっきNBFドル関連の年末年始の後処理ぜんぶ終わっちゃった!」  魂だけになってもなお仕事をしているのであれば、大丈夫なんだろう。この戦いが終わった後でNBFは滅亡しているかもしれないな。 「さて、皆さん。ここからが作戦の説明です」  ミラさんがレーザーポインターを点灯し、ホワイトボードの図を指す。 「金剛有明団の塔は特殊な結界で、霊感がある者でも視認できません。金剛が発行する紋章(ルーン)……すなわち認証コードのようなものを利用して入館する必要があります。また、生きた人間は塔に入れません。そのため光さんとパクさんには幽体離脱して頂きます」 「オッケーよ! 誰か体回しててもらっていですか?」  『体を回す』という言葉には聞き覚えがない。でもドマルがそれを記憶していた。  幽体離脱中も人間の肺や心臓は動き続ける。しかし食事や排泄といった行動を自力で一切取れなくなるため、意図的に幽体離脱する霊能者は誰か信用に値する知��や親戚の霊に自分の体を預ける。これが『体を回してもらう』という行為らしい。 「イナちゃん悪いけど、年末だしアフリカに急に知り合いを呼ぶのが難しいからしばらくは私でいい? 私の意識が戻るまでには女性呼ぶから!」 「えーっ悟さんですかぁ? じゃあ交代さんが来るまでおトイレ禁止!」 「わーったわーった! セグロ、あんたは光君ね」 「Oui」  セグロさんと御戌神が会釈を交わす。するとミラさんが御戌神に霊的物質でできたタブレット端末を手渡した。 「あまり大人数で行って目立ってはいけないので、戦力外の私と有働さんは皆さんを地上からサポートします。そしてここからの道中、光さんには塔の案内と引率をして頂きます」  御戌神がタブレットに触れると、そこに見やすく構築されたホームページのような画面が現れた。 「そこに私が記憶している塔のアイソメ図と、敵の情報などを記しておきました。また右下のチャットツールで私達とやり取りできます」  イナちゃんと画面を覗きながら、三人で情報をざっと流し見る。塔の内部に敵はそこまで多くないようだ。この塔は連中が建設している楽園アガルダへの通り道にすぎず、要は二大ボスである愛輪珠如来とナタリア・サミヤクを突破してしまえば細かい敵は殆ど出現しない。 ༼ って、ナタリアはこの間倒したんじゃ? ༽ 「ええ、肉体は倒しました。です��、あの呪医は人間の負の感情が生み出した怪物です。放っておけば再び力をつけて無限に復活してしまうので、大元である感情エネルギーの塊を完膚なきまでにへし折る必要があります」  つまり心理戦を行うと。 「その戦いの担当は、ドマル様と光さんを推奨します」 ༼「え?」༽  呼ばれてドマルが私から分裂する。御戌神と、だぶかドマルが?? 「お不動様は後の如来戦に向けて温存する必要があります。そしてパクさんも、紅さんのお体を取り戻した後に日本で浄化を行う役割があります。そこでナタリア戦はドマル様と光さんが済ませ、その間にお二人は塔内で情報収集をしてもらいましょう」 「ちょっと待って! そりゃドマルは苦痛を取り除く仏様かもけど、僕はそういうの」 「ナタリアなんて性格最悪女との戦いで妻の心が曇ったら、『そいつはコト』でしょう?」 「うっ……僕がやるので」  未来の帝王、夫という人種にやたら手厳しい。しかしここは彼女の作戦通りに進むのが得策だろう。悟さん達も増員が来たり体力の回復次第追って来てくれるという。私はドマルと一旦分裂し、御戌神、イナちゃんと共に塔へ旅立った。
བཞི་པ་
 心霊タブレットの指示に従って御戌神が光の紋章(ルーン)を描くと、大ティルベリ戦で壊したはずの古民家が再び現れた。相変わらず天まで届くような瘴気を放っている。 「入るのやだヨー、くさそう」  イナちゃんが顔をしかめる。私達全員が金剛に恨みを持っているため、塔の見た目はとてつもなく禍々しい。 「待って、見え方(バイアス)解くルーンを。ええと、こうでこうで……できた」  ルーンが形作られると、まるで悪魔の棲家のように不気味だった古民家が穏やかな雰囲気に変わった。金剛に信仰心があればあれは大豪邸か何かに見えるはず。つまり、あれが本来の結界の姿なんだろう。  古民家内はまるで中世か近世初期のように文明感のない内装だった。壁面は塗装されていない丸太を手で組んだ作りで、隙間に所々干し草が詰められている。アフリカらしからぬ大きな暖炉があり、その隣にはむき出しの階段。登ってみると、ドアや暖炉を含めて全てが入ってきた時と同じ内装の部屋に出た。 ༼ あれ? 同じ所に戻ってきた? ༽ ༼ いや、小物の配置が若干違う。それに窓の外が高くなっている ༽  タブレットによると、ミラさんが知っている限り全ての階層はほぼ同じ間取りらしい。雑な作りの結界だ。 「七階が書斎で。ワヤン不動とイナちゃんはそこで待機して、情報を」  全員幽体や影体だから、階段は苦ではない。まず全員で一気に七階まで上がった。確かにこのフロアには、下の数階と違い壁一面に本棚があった。しかし…… ༼ ね、ねえ、イナちゃん……これ読める? ༽ 「読めるわけないヨ、てゆかこれ何語??」  本はどれもこれも手書きのアルファベットで綴られているけど、英語じゃない。文字の上に点がついていたり、数字の6を裏返したような文字がある。 ༼ あーこれ、氷島(アイスランド)語だ。読めるようにするよ ༽  ドマルが私に記憶を共有してくれた。どうやら信者の中にアイスランド人がいたらしい。すると実際の文法や発音はわからないものの、本に書かれている内容はふわっと理解できるようになった。  全員の準備が整うと、私とイナちゃんは分裂したドマルと御戌神を一旦見送った。
ལྔ་པ་
 ワヤン不動と分離した拙僧は、御戌神に導かれ、塔の上階へ進む。幸運の呪医が棲む領域は、十九階にて出入口と同じ扉を開いた所にあるという。 「どうして……どうしてこんな事に……」  前を行く御戌神は、聞こえる声で独り言を繰り返している。 ༼ そんなに辛いなら断っても良かったのに ༽ 「断ったらもう、僕ができる事など一つも。そしたら一美ちゃんに顔向けが」  彼はぶっきらぼうに答えた。拙僧の事は一美と同一視せず、ただの身内のように捉えていると見受けられる。 「心理戦ってやっぱ精神攻撃なので? 悪夢を見させられたり一美ちゃんに罵られたりなど? あー嫌だあぁー、そういうの一番苦手なんだからぁー!!」  にしても、拙僧に素を曝けすぎでは? ༼ その豆腐メンタルがあなたの最大の弱点だから、ミラさんはだぶか任命したんだろ。案ずるな、一美も友人や同僚にはしょっちゅう小心者と呼ばれているよ ༽ 「嘘こくなぁ、あんな勇敢な人が! 先に伝えとくけどドマル、僕は『死ね』って言われたら本当におっ死んじまうタイプなんだから!」 ༼ 誇って言う事じゃないぞ ༽  管巻きながら歩んでいた御戌神が足を止める。目的の扉の前に着いたのだ。先に開けて外に出てみると、そこには無数の小さな散減が泳ぐ池があった。  その池の水はまるで血液とヤクの乳を炎天下で腐らせたような悪臭を放ち、陸との境目が羽毛のように立派なカビの胞子で覆われている。時折天から人骨らしき物が池に降ってきて、それが汚水とカビを纏うことで散減に生まれ変わるようだ。 ༼ バイアス無しでこの汚さ……ていうか、結局雑魚敵も出るんじゃないか ༽ 「グルルル、人から盗んだ骨でこんな怪物作りなど! すぐ消毒せにゃ!」  御戌神の目が強烈な光を発する。輝きは重いたてがみによるランプシェード効果で池全体に行き渡り、そのまま周囲一帯を閃光で包み込んだ。光が落ち着くと、カビ菌は焼けて灰になり、池の水も沸騰してかなり減っていた。 「ありゃ?」  水位が下がった事により、池の中心に巨大な茸の生えた岩場が出現した。御戌神がそれに近づくと、笠がピクリと振動する。 ༼ 待て、危ない…… ༽  一瞬遅かった! 茸が突然大量の胞子を噴出し、それを御戌神が直に浴びてしまった。水上を浮いて移動していた御戌神は電気ショックを受けたように硬直し、そのまま池に落ちていく。  すかさず拙僧は神経線維を伸ばして御戌神をキャッチし、彼を抱きかかえて塔の側へ戻った。御戌神は呼びかけても反応がなく、ヘッヘッと苦しそうな呼吸をする。彼の魂の奥まで神経を伸ばし、意識を読むとしよう。
དྲུག་པ་
「ああ、カワイソウ、カワイソウ♪」  巨大な茸の怪物が、耳障りな金切り声で歌うように喋る。 「他人の不幸は蜜の味♪ でもワタクシより不幸なのは許さない♪ だから死ね!」  怪物の根元から無数の散減が触手状に成長し、御戌神めがけて迫ってくる。それに触れられそうになった瞬間、  ヴゥンッ。 「きゃひゃぁ!?」  仔犬とも人間ともつかない声をあげ、御戌神は意識を取り戻した。 ༼ 死ねと言われると死んじゃう男に、ひどい悪夢を見せるよな ༽ 「あ……ああ。胞子のせいで幻を。ありがとうドマル。おかげで助かっ……だ……だるま!」 ༼ 達磨? ༽  お大師様? 「ちちち、違う! あんた手足が!!」  御戌神が鬼気迫る声を出す。しかし拙僧は特に何ともない。再び彼の精神を垣間見ると……ああ、そういうこと。  ヴゥンッ。 「キャンッ!」  彼の中で拙僧は、拷問部屋のような場所で四肢を散減に食い千切られていた。再び彼の目を覚ます。 ༼ 今度こそおはよう ༽ 「ハッ、また夢を! 良かった……って、うわあああ! 一美ちゃんが死んじゃううううう!?」  何だ何だ、今度は一美か。  ヴゥンッ。 「また夢……うわ! ひぃぃ~!」 ༼ 無限ループって怖くね? ༽  その後、何度刺激しても彼の精神は幾重にも連なる悪夢から抜け出せなかった。最初に茸の怪物に襲われた時を除き、惨たらしく死ぬのは大体拙僧か一美、それとワヤン不動。彼にとって、自分より愛する者が殺される方が辛いのだろう。時には散減や愛輪珠如来に襲撃され、時には不慮の事故が起き、時には御戌神自身の気が狂い…… 「もういい」  彼の心が折れたのは、公衆便所の和式便器に裸の一美の惨殺死体が捨てられている光景の中だった。 「もういい、このままで」 ༼ 何言ってんの。現実に戻れなくなるぞ ༽  血まみれで無残に横たわる一美を呆然と見つめながら、御戌神の目元からまた不穏な光が射す。その光を浴びた箇所の亡骸は、ふつふつと泡立ち少し黒く変色した。 「現実に何の意味が……? 夢から覚めたって、僕はもう一美ちゃんに顔向けなど! 彼女の命に縋って、偽物と結婚して、キスして、初夜も……う、ウオオオーーーン!!」  御戌神が吠えた途端、繋ぎっぱなしにしている神経から彼の苦痛がびりびりと伝わってくる。そして、記憶も。 ༼ ……これは…… ༽  すると便槽の底から、茸の声が響いた。 「きゃっはははは! なぁんてカワイソウなワンちゃんかしら、無様ねぇ~♪」  茸は一美の体を突き破り、汚水と胞子を撒き散らしながら成長する。その姿はインドネシアで見た呪医ナタリアに近くなっていく。御戌神の心の苦痛を浴びて、力を取り戻しかけているようだ。 「ずっとあなたの事見ていたわぁ。あの夜、愛輪珠相手にどうしても勃たなくて、ホテルのベランダに飛び出したあなた。でも地上でハイエナのように待ち構えるワタクシのティルベリちゃん達を見ると、『僕が一美ちゃんを守るので~っ!』って、自殺を諦めて……カァーワイソー!!! きゃ~ははははは!!」  彼が自殺を試みたのは、その一時だけではない。結婚後も幾度となく死の誘惑に抗い、心と体を掻き毟りながら、一美の傍に留まり続けていた。 「さあ、一美なんて女とは縁を切っちゃいましょう♪ 金剛有明団こそがあなたを幸せにできる。だって御戌神、あなたは……」  その気力ももはや尽きかけ、御戌神の体に胞子が積もっていく。そして、彼の輝きも次第に失われるが…… 「あなたはワタクシが作り出した、とびきりカワイソウな負け犬なのだから!!」  ボッ。  彼を覆う胞子は、全て拙僧のエネルギー弾により焼滅した。 ༼ あなたの『カワイソウ』は、矛盾を孕んでいる ༽ 「……は?」  怪物ナタリアから、笑顔が消える。 ༼ 人が可哀想と言う時、その後はたいがい同情の言葉へと繋がる。『可哀想、だから助けてあげる』、『可哀想、だけど何もしてやれない』 ༽  拙僧にも覚えがある。砂漠の果てで力尽きていた、あの『可哀想』な精霊を…… ༼ だが、あなたの目的は逆だ。人から施しを集めるために、わざと不幸を生み出している。カワイソウによって縁を引き寄せ、カワイソウによって徳を得る。それが、あなたの力のからくりだ ༽ 「その通り♪ 不幸な人間ほど良い縁に恵まれるの。よりカワイソウな者こそ、より人に優しくして貰えるの!」 ༼ まだ分からないのか ༽  抜苦与楽の法力……拙僧は御戌神の身体を修復した。爛れた顔の皮膚と、掻き傷まみれの指先を。そして……少しだけ、彼を構成する細胞に、ある『抵抗性』を付与する。 ༼ 哀れみで繋いだ縁は、自分が不幸ではなくなれば消滅する。つまり幸運のナタリア(ナタリア・サミヤク)、あなたは誰も幸せにできないし、やがて誰からもカワイソウとすら言われなくなる ༽ 「黙れ! 黙れ黙れ黙れ!!」  ナタリアの根本から五本脚の散減が生まれ、拙僧をがんじがらめに縛り上げた。 「ドマル・イダム、そして紅一美。ワタクシはあなたのような加害者が一番大っっっ嫌い。どれだけ不幸のどん底に突き落としても、どれだけ心を折ってやってもゴキブリのように立ち向かってくる! それどころかワタクシ達が大切に大切に育てたものを正義面で悉く壊してしまう! 死ね。死ね死ね死ね死ねえええぇーーーーーっ!!!」  結局それが本音か。カワイソウなどと言いつつ、彼女は自分より幸せそうな人間を妬んでいるだけだったのだ。 ༼ ……��んな事言ってるけど、あなたはこの女性の事をどう思う? ༽  拙僧は僅かに動かせる神経で、御戌神の前髪をたくし上げた。 「えっ」  途端、御戌神は全身を真っ白に染め上げる。その輝きが悪夢の世界を包み込むと、突然全てのカビ菌がじゅくじゅくと音を立て崩壊し始めた。 「ぎゃああああああああぁぁー��ーーー!!?」  胞子を失ったナタリアが急激に力を落とし、悪夢の光景は光が落ち着くと共にあの池があった景色に戻った。但し水は全て干上がり、草木一本どころかカビ一つ生えていない。ナタリアは池の底に溜まった砂利の上を転がりのたうち回る。 「あ、あなた、御戌神ッ! ワタクシに何をしたァァーーーッ!?」 「……」  彼は何もしていない。最大限の嫌悪と軽蔑の感情を込めて、ただただ自らを祟り神に仕立て上げた創造主を見下ろしている。但し長期に渡るストレスで変容した彼の輝きは、全ての生き物を朽ちさせる滅びの光となってしまったのだ。 「やめて、見ないでぇ、ひぃぃ許してぇ! 愛輪珠に紅一美を解放するように言うから! え、エヘヘ♪ お願い御戌様ぁ……!」  ナタリアはへらへらと命乞いを始めた。しかし御戌神は何もせず、ただ彼女を、そして穢れたカビの池を見つめ続ける。 「そんな目で、見ないで……弱く、て……カワイソウ、な、ワ「しつこい」  発光。そして数秒遅れで、人間であれば鼓膜が破れるような轟音が響く。ずっと体の中に貯め込まれていた滅びの光を御戌神は全て解き放った。それは一EBq(エクサベクレル)級を優に超えていただろう。ここが娑婆の地上ではない、塔という亜空間で良かった。  これで夫に粉をかけてきていた女はいなくなったわけだが、前世として一応聞いておこう。 ༼ ……で、結局、彼女をどう思う? ༽ 「別に。カワイソウでもカワイくもねえ、心底どうでもいいおばさんで」
0 notes
beenlightment · 3 years ago
Text
01: 生まれ変わり|魂の成長のU字カーブ
どれだけ長い時間を費やしてきたのだろうか...
どれくらい回数を重ねてきたのだろうか...
生まれ変わり『地球編』!そして最終段階の人間に...
Tumblr media
生まれたての魂は、無邪気で純粋で心は自由です。
こんな無邪気マインドな状態で、人間に生まれてしまうと科学技術を使って地球上の生物を絶滅させてしまうかもしれません。
なので、最初は動きが��自由だけれども形は自由に変えられる植物から始まり、昆虫や動物へと生まれ変わりを繰り返して物理的な空間での自由度を高めていくのでしょう。
生まれ変わるときに、無邪気さや心の自由度をどんどん下げて冷静にボディーコントロールできるドライバーへと魂は成長していき、やっと地球で最も運転が難しいハイパワーマシン”人間”に乗ることが許されます。
こんな風に考えると、人間のシステムには心を自由に(体を暴走)させないための安全装置が備わっているのでしょう。
だから心が辛くなるのは、人間として当然の仕組みということになります。
人間として何度も何度も生まれ変わり、安全装置を少しずつ解除して、人間という暴れん坊を心でコントロールできる名ドライバーへと段階を高めていきます。
そしてトップドライバークラスになれば、次は名ドライバを育てる教官クラスになっていくのでしょう。
そして、教官クラスを育てるようになれば、もうブッダです。
魂が成長すれば、心も自由に向かうでしょう。
3 notes · View notes
psyetz · 3 years ago
Text
僕がこのような苦行の仕組みを理解した時すごく驚いたのは、これが虐待児や上司に劇詰めされている部下、風俗嬢だとかがやってる事と全く同じものだっていう事だった。
虐待を受けている子供は、ある段階から「叱られたり傷つけられている」ときに、全く別の事を考えるようになる。叱られている自分を相対的に見ることにより、「ここで叱られている自分」は別の自分であるという認識を持つ(昔に流行した多重人格ものの走りである)。
(中略)
なんでこんな事をするのかって?まともに現実に対処していたらそのあまりの壮絶さに心が持たないからだ。誰が好き好んで親とか上司とか好きでもない男の人に、体と精神を弄ばれたいのだろう。そんな現実を直面して正気でいられる人間なんていない。
実はこういった行為は非常に危険性をはらんでいる。アダルトチルドレンなんかをみればわかりやすいのだけど、このような行動が段々と自分に対する現実認識能力が低減する事につながるのである。
この状態が続くと、だんだんと息をしながら空想世界にどっぷりつかるようなことになり、結果うまく現実にコミットできなくなっていく。実はブッダ以前の苦行ではそういった事が結構横行しており、現実という苦しみから逃れる方法は「現実にうまくコミットしない事」に近い認識があった。
「毒親育ちや激務上がり等の抑圧された環境にいた人」にハイスペが多い理由について - 珈琲をゴクゴク呑むように
3 notes · View notes
helloharuo-oshozentarot · 4 months ago
Text
Tumblr media
CELEBRATION:祝祭:3:水:感情
このカードを選んだときは、生において祝う機会と、それをほかの人たちに感化して広めていく機会がますます多く訪れ、その機会に対してあなたはどんどん開かれていくことを示されています。
OSHO 
生とは祝うひととき、楽しむひとときだ。それを楽しみ、祝祭にするがいい。そうすれば、あなたは寺院に入るだろう。寺院はしかつめらしい顔をしたひとたちのためにあるのではない。彼らのためにあったことなどこれまで一度もない。生をよく見てごらん。ーーーーどこかに悲しみがあるかね? 憂鬱そうな樹を一度でも見かけたことがあるかね? 苦悩にさいなまれている鳥を見たことがあるかね?ノイローゼにかかって動物を見たことがあるかね? いや、生はそんなものではない、それはありえない。人間だけがどこかでおかしくなってしまった。人間は自分のことをひじょうに賢い、とても利口だと思うから、どこかでおかしくなったのだ。
あなたの利口さ、それがあなたの病気だ。賢くなりすぎてはいけない。止まることをつねに覚えておくがいい。極端に走ってはいけない。少しの愚かさと。少しの愚かさと、少しの智慧はいい。そして、その正しい組み合わせが、あなたをブッダにする・・・・・・。
0 notes
qsfrombooks · 4 years ago
Quote
生活のなかで試していただきたいことがあります。それは、欲望が暴走するままに行動を起こすと、往々にしてよからぬ結果が待っていると認識すること
精選 ブッダのことば 初期仏典を中心に厳選した、お釈迦さま珠玉の語録集 / 大森 義成
8 notes · View notes
st023 · 6 years ago
Text
神の子と仏の下界バカンス★まさかの第二弾!? 第Ⅱ紀ビジュアル・特報映像が初公開!
Tumblr media
先日制作決定が発表された第Ⅱ紀と第Ⅲ紀ですが、
この度第Ⅱ紀の6/1〜 ピッコマTV配信と6/6〜期間限定劇場公開が決定となり、合わせて第Ⅱ紀のビジュアルと特報映像が初公開となりました!
第Ⅱ紀は、第Ⅰ紀を経て イエスとブッダの聖人コンビの神々しさと笑いがパワーアップ! 特報映像では住み慣れた立川のアパートを飛び出し、PCオタクのイエスがずっと来たかったオタクの“聖地”秋葉原へと降り立つ模様などが描かれます。
★第Ⅱ紀特報★
youtube
〜第Ⅱ紀エピソードの一部をご紹介!〜
家電量販店やコスプレショップ、ゲームセンターなど、 新しいもの好きで浪費癖のあるイエスを誘惑する アトラクションだらけの秋葉原。
Tumblr media Tumblr media
果たして倹約家のブッダはイエスの暴走を止めることができるのか…
Tumblr media
行く先々で“奇跡”で笑いを巻き起こす二人の掛け合いに乞うご期待!
さらにゲストキャストとして、 山田裕貴さんが彷徨うイエスを補導する警察官役に!
Tumblr media
〈山田裕貴さんコメント〉 「念願の、念願の、念願の福田組。そして「聖☆おにいさん」という大人気コミックが融合した世界に飛び込める事が出来て、嬉しすぎて、興奮しすぎて、現場で何度かセリフを噛みました。そのくらい現場でもワクワクしました。キャラクターが爆発してる事を祈ります、いい意味で(笑)。」
第Ⅱ紀は 動画配信サービス「ピッコマTV」で 6月1日(土)より第1話~第5話、 6月8日(土)より第6話~第10話が独占配信 されるほか、
劇場版が6月6日(木)より立川シネマシティ、 6月7日(金)よりイオンシネマにて2週間限定で公開 となります。 上映劇場はこちら→https://st023.com/theater/
※立川シネマシティは第Ⅰ紀とセット上映で劇場通常料金、   イオンシネマは特別興行料金1,000円均一となります。
配信・公開までお楽しみにお待ちください!
1 note · View note
cinemastylenews · 6 years ago
Text
映画『サムライマラソン』公開決定&特報解禁!
Tumblr media
佐藤健、小松菜奈、森山未來、染谷将太、青木崇高、竹中直人、豊川悦司、長谷川博己ら日本を代表する超豪華キャストと、アカデミー賞受賞歴を持つ世界的スタッフが集結し、日本のマラソンの発祥といわれ現在も160年以上にわたり受け継がれている史実、安政遠足(あんせいとおあし)を舞台にした土橋章宏の小説「幕末まらそん侍」(ハルキ文庫)を原作に映画化し、2019年2月22日に全国公開することが決定した。そして、本作の特報映像も解禁となった。 時は幕末、迫る外国の脅威に備え、安中藩主・板倉勝明(いたくら・かつあきら)は藩士を鍛えるため、十五里(約58km)の山道を走る遠足を開催する。だが、この動きが、とある行き違いにより幕府への反逆とみなされ、藩士不在の城に安中藩とり潰しを狙う刺客が送り込まれる。ただ一人、迫る危機を知った男は、計画を食い止めるため、走りだす─。「行きはマラソン、帰りは戦」というキャッチコピーの通り、解禁された特報映像では、それぞれの思いを胸に走る侍の姿や、迫力の剣術アクションなど、スポーツ、アクション、ドラマの要素が盛り込まれた、全く新しい幕末エンタテインメントの片鱗を確認することができる。
特報はこちら
主演の佐藤健が演じるのは、普段は平凡な侍だが、実は幕府のスパイとして藩に潜入している忍び・唐沢甚内(からさわ・じんない)。遠足参加中、藩に迫る危機をいち早く察知する重要な役どころだ。そして、藩主の娘・雪姫を小松菜奈、藩の重役の息子で野心溢れる侍・辻村平九郎(つじむら・へいくろう)を森山未來、侍にあこがれる足軽・上杉広之進(うえすぎ・ひろのしん)を染谷将太、唐沢の上司・植木義邦(うえき・よしくに)を青木崇高、隠居を言���渡された老侍・栗田又衛門(くりた・またえもん)を竹中直人、安中藩に刺客を放つ幕府大老・五百鬼祐虎(いおき・すけとら)を豊川悦司、藩士達に遠足を申しつける藩主・板倉勝明を長谷川博己が演じる。さらに、門脇麦、中川大志、小関裕太ら若手実力派俳優に加え、阿部純子、奈緒、福崎那由他など期待の新人俳優も出演している。 企画・プロデュースは『ラストエンペラー』(アカデミー賞作品賞ほか9部門で受賞)を製作した世界的プロデューサー、ジェレミー・トーマスと、『おくりびと』でアカデミー賞外国語映画賞を受賞した中沢敏明。2010年公開の本格時代劇『十三人の刺客』を手がけたコンビだ。メガホンを取ったのは、ジェレミー・トーマスによって抜擢された『キャンディマン』『パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト』で知られるバーナード・ローズ監督。製作陣には、アカデミー受賞歴を持つ錚々たる面々が集結。音楽を担当するのは『めぐりあう時間たち』などで三度、アカデミー賞作曲賞ノミネートの経験を持つフィリップ・グラス、衣装デザインは『乱』でアカデミー賞衣装デザイン賞を受賞したワダエミなど、世界の第一線で活躍するスタッフが名を連ねたビッグプロジェクトが誕生した。新時代が到来する2019年、平成最後の幕末エンタテインメントが幕を開ける!映画『サムライマラソン』は2019年2月22日(金)全国ロードショー。 ▼プロデューサー:  ジェレミー・トーマス コメント 『キャンディマン』や『不滅の恋 ベートーヴェン』などで知られるバーナード・ローズを監督に迎え、中沢敏明プロデューサーと再びタッグを組み、サムライがマラソンに挑んだという、独創的でインパクトある史実を題材にした物語を映画化しました。衣装デザインのワダエミ、音楽のフィリップ・グラスなど最高のスタッフと、ファンタスティックなキャストが集結し、強烈な映画体験を創り上げました。日本はもちろんのこと、世界中の観客に楽しんでもらえる革新的なサムライ映画になりました。 ▼プロフィール 1949年生まれ、イギリス出身。手掛けた主な作品は、『戦場のメリークリスマス』(83)、第60回アカデミー賞作品賞を含む9部門を受賞した『ラストエンペラー』(88)、『シェルタリング・スカイ』(90)、『裸のランチ』(91)、『リトル・ブッダ』(93)、『ブレイブ』(97)、『BROTHER』(00)、『裸足の1500マイル』(02)など多数。ベルナルド・ベルトルッチ、ヴィム・ヴェンダース、デヴィッド・クローネンバーグらの監督作品から日本映画まで幅広くプロデュース。日本映画では『十三人の刺客』(10)、『一命』(11)、『無限の住人』(17)などがある。 ▼監督:  バーナード・ローズ コメント サイレント映画を撮るように、俳優のフィジカルな身体的表現力と映像の力を最大限に生かした作品作りをしたことで、映像で物語る、映画本来のアプローチによる力強い作品になりました。 今まで多くの俳優と仕事をしてきましたが、佐藤健さんのように、抜群の身体能力と繊細な表現力を兼ね備えた俳優は初めてでした。また、雪姫を演じた小松菜奈さんは、難しい役でしたが、上品かつ力強い印象的な女性を演じ切ってくれました。森山未來さん、染谷将太さん、青木崇高さん、竹中直人さん、豊川悦司さん、長谷川博己さんら、出演頂いた俳優は皆、素晴らしいポテンシャルをこの映画の中で発揮して頂き、才能溢れるスタッフに参加して頂けたことも、とても幸運でした。 私にとって心から誇れる映画となり、間もなく皆さまにご覧頂けることを感慨深く思っています。 ▼プロフィール 1960年生まれ、イギリス出身。National Film and Television Schoolにて映画製作を本格的に学んだのち、ミュージック・ビデオの監督を経て、『マネー・ウォーズ』(86・未) で長編映画監督デビューを果たす。92年、監督・脚本を務めたホラー映画『キャンディマン』がカルト的人気を誇り、その名を一躍知られるようになる。その他の主な作品に『不滅の恋/ベートーヴェン』(94)、『アンナ・カレーニナ』(97)、『パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト』(13)などがある。
【作品情報】 『サムライマラソン』 ■出演:佐藤健 小松菜奈 森山未來 染谷将太 青木崇高 木幡竜 小関裕太 深水元基 カトウシンスケ 岩永ジョーイ 若林瑠海/竹中直人 筒井真理子 門脇麦 阿部純子 奈緒 中川大志 and ダニー・ヒューストン 豊川悦司 長谷川博己 ■監督:バーナード・ローズ ■原作:土橋章宏「幕末まらそん侍」(ハルキ文庫) ■脚本:斉藤ひろし バーナード・ローズ 山岸きくみ ■企画・プロデュース:ジェレミー・トーマス 中沢敏明 ■音楽:フィリップ・グラス ■衣装デザイン:ワダエミ ■配給:ギャガ ©”SAMURAI MARATHON 1855”FILM Partners  GAGA.NE.JP/SAMURAIMARATHON 情報提供:フラッグ 2019年2月22日(金)TOHOシネマズ 日比谷 他 全国ロードショー
9 notes · View notes
benediktine · 3 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
【坂で自転車を押すこと】 - 英国式自転車生活 : https://adamsnumber.fc2.net/blog-entry-6375.html : https://archive.ph/GpNyV 2022/05/21
 {{ 画像 (省略) }}
四国を旅していたとき、私の英国人の相棒が『自転車に乗っている時と、歩いている時に使う筋肉、身体の使い方はたぶん別なんだな』と言った。『どうしてそう思う?』『自転車を降りて押している時、山道を歩いている時は、ほとんど差がつかないのに、自転車に乗ると君のほうが断然速い。最初は自転車が良いのかな?と思ったんだが、交換してみると、むしろ自分のメインに乗っている方がよく走るんだ。それと、坂道できつくなると、歩いて押してみると、ぜんぜんちがうところを使っているような気がして、気分が入れ替わる気がする。』これは、なかなか面白い観察。
 {{ 画像 (省略) }}
私は自転車を押すというのは、なかなかサイクル・ツーリストとして、味のある部分だと思う。
その四国で、ある山の上のお寺まで行くとき、観光バスの通るつづら折りの道を行くのをやめよう、と2人で意見が一致。どうも、観光バスにぎっちり乗った人に見られて登るというのが興をそぐのだ。
地元の人に尋ねたら、『ああ、大昔の遍路道があるが、いまは誰も通らないので、廃道みたいになっていて、山まで行く途中で道がなくなっているかもしれない』と言われた。言われた道を行くと、途中で道幅は50cm~80cmぐらいになり、竹藪の中で道が消えた。 『どうする?引き返してもとの舗装路を行くか?』 デヴォンの海賊の船長(彼にはそういう雰囲気がある)は、『ここまで来たんだ、引き返すなんていうことは無しだ。下諏訪で道のない裏山を登ってみた時、熊を見たじゃないか。そういう体験が、ここでもあるかもしれない。��との決断。
まず、ちょっと必要なものをショルダー・バッグに移し、必要とあれば自転車を置いて、ショルダーバッグだけで山を登ろう、と決めた。そんなことをしていた時、彼が、 『ホラ、あの巨大な岩の下を見てみろ。小さいパゴダ(塔)とリトル・ブッダがあるぞ。』 昔のお遍路の人が、ひさしのような岩の下で野宿でもして、彫ったのかもしれない。たしかに、いいものが見られた。
我々は自転車を置いて、彼は『こういうお寺の下で、俺たちの自転車を盗むようなバチ当たりには、コーボーダイシのいかづちがそいつを打ち砕くにちがいない』とか笑いながら言った。あとは、ミカン畑のはしの藪の中を猪のように移動。最後はポッカリとお寺の駐車場に出られた。そのあとで、彼は『最後の部分を徒歩で登ったので、今日は一段と充実感が深い』とご機嫌だった。
 {{ 画像 (省略) }}
さて、私はマウンテン・バイクがこの世に登場する前から山岳サイクリングをやっていた。山の向こうへ行くのに、途中で道が登山道になってしまって、乗ることが出来なくなるのが普通だった。ある時は笹の中を藪コギしたり、自転車を岩場で担いだり、そして、反対側でまた自転車を担ぎながら下りたりして、ようやく集落へ続く自転車に乗れる道が現れると、ゆっくりと乗って降りた。
 {{ 画像 (省略) }}
不思議なもので、そういう場合、山の頂上に近いところは、私には神聖なところのような感覚がある。山岳宗教というのが、日本で発達した理由がよくわかる。昔の人たちは、木こりもマタギも、山へ入る前は、神仏に祈ってから山へ登り始めた。それほど、山の上というのはやたらに俗塵を持ち込んではいけないところという感覚があった。私はいまでも、そうした感覚を保ちたいと思っている。
途中で山の水を飲みながら、登ってゆくうちに、しだいに山と一体化してゆく気分。頂上の風に吹かれると、『我』というようなものは洗い流される。意外に思うかもしれないが、じつは私は初期のMTB,そのころはATB、オール・テライン・バイシクルという人もいた頃から、マリーン・カウンティで乗られていたような初期輸入モデルを乗っていた。ところが、途中で一切やめて、低山ハイキングに替えた。ひとつには、自転車があると行けない場所のほうが、こころにかなう場所があるということ。下の写真は自転車を押して歩いている時の光景ですが、長谷川等伯の絵になる前の現実のようだ。
 {{ 画像 (省略) }}
もうひとつは、MTBの人たちの多くが、クルマと組み合わせ、目的地近くまで4WDやワンボックスで自転車を持って行くスタイルに賛同しなかったら。それは自転車が本来持っているエコと相反するものだろう。そして、出来る限りローギアードなものでぐいぐい登り、サスペンションのおかげで下りで飛ばす。それは私のような古い人間にとっては『神聖な山でやることではない』。
これは、そうしたスタイルの人をみると、いまだに違和感を感じる。
だから、私は低山ハイキングとサイクリングをはっきり分けて考えていた。↓の写真のような場所には自転車では行けませんから。
 {{ 画像 (省略) }}  {{ 画像 1 }}  {{ 画像 (省略) }}
一度だけ、MTBを買ったので山へ連れて行ってください、と頼まれたので、私がフィールドにしていたところへ、女性陣2人を案内したことがある。
 {{ 画像 (省略) }}
道元禅師が『聞くままに心なき身にしあれば おのれなりけり 軒の玉水』ということを言われた。これは、軒からしたたり落ちる水のしずくを、無心に眺めると、その感覚でしずくであると観られているしずくが、じつは観ている自分なのだ、ということが説かれている。山へ登る修験道の人たちが『六根清浄』などというが、登る行為で無心となり、俗世の感覚が洗われて、神聖清浄な山が『おのれなりけり』と感得する。
『ここはMTBに良いコースだ』と考える人は、そういう自然を人間の都合で使用することしか考えていない自分自身をそこに投影している。自分のエゴしか自然の中に発見できない。あくまで、自然は鏡。
私にとっての山岳サイクリングとか低山ハイキングは日本古来の山岳信仰にも似たものであって、排気ガス出しながらクルマでわーっと行って、最新の機材で自然を制覇したような気分になって、仲間とバーベキューというものではない。このあたりの感覚の差は、なかなか埋まらないものだとこのごろよく感じます。
下の右の車両、山で担ぐことも想定して、トップチューブに革を巻いていました。
 {{ 画像 2 }}
0 notes