Tumgik
#さんぴん茶クッキー
hisoca-kyoto · 8 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「遠藤素子 うつわ展」も後半が始まっています。昨日もお越しいただきありがとうございました。一度ご覧になって、やはり気になってと2回目にきてくださる方も多く後半も楽しんで頂き良い時間を過ごさせて頂いています。
今回は耐熱のシリーズもアイテムをたくさん作ってくださいました。こちらは直火はもちろん、オーブン、電子レンジの使用が可能なのでお料理やお茶の時間が一層楽しくなると思いますよ。前回の投稿の遠藤さんの工房でもお使いになられていた耐熱ピッチャーは白と黒の2色あります。お茶やコーヒーを入れるのにも重宝していただけると思いますが、多めに入れると温め直せるのも良いですね。
人気の耐熱パンもあと少しご覧いただけます。こちらも自宅で使っていますが、炒めたり焼いたりしてそのままテーブルに出せるので熱々を楽しめます。程よく深さもあるのでうちではアヒージョにも大活躍です。ソーセージやベーコンと目玉焼きの朝食セットも出来立てをテーブルへ。ぜひ色々楽しんで頂きたいです。
グラタン皿も小は完売しましたが大は白、黒とも手にして頂けます。こちらも直火にかけられるので材料を炒めて火を通し、ソースやチーズをかけてそのままオーブンやトースターへ。グラタンを作るのが楽しくなりますよ。耐熱パンより一回り小さいですが深さがあるのでドリアや煮込みハンバーグなどにもぴったりです。
昨日に追加をお届けいただいたRとn製作室さんの焼き菓子たちも、続々旅立ちかなり少なくなっていますが、ご紹介前に無くなりそうなので今回のラインナップをお知らせいたします。
・珈琲とチョコのパウンドケーキ
・れもんのパウンドケーキ(先ほど完売しました)
・ラム有機白いちじくビスケット
・有機抹茶のサブレ(Wチョコサンド)
・いちごのサブレ(Wチョコサンド)
・有機きなこクッキー
の6種類です。文章を書いている最中も旅立っているので明日には完売になるかな・・・
今日も汗ばむくらいの晴天ですね。明日からの連休も良いお天気のようです。3日の祝日、文化の日もオープンしております。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
1 note · View note
shukiiflog · 8 months
Text
ある画家の手記if.125  告白
夏場だからそんなにいくつも着込めなくて、悩んだ末に結局昨日と変わり映えしないシャツ姿になった。
まことくんを送ってから家に帰って、一人じゃ何しても味気なかったからクッキーを焼いた。かいじゅうくんとノエルと絢ちゃんとかすみ、それから香澄と絢と光くんと雪村さんも。全員造形だけなら把握してるからクッキーに似合うようにデフォルメした。少し凝ってたらひとつずつがクッキーにしてはちょっと厚くて大きめになった。
焼きあがったクッキーを包んで車に乗せて、香澄の部屋からノエルを連れてきて助手席に乗せてシートベルトをつけさせて、ノエルと二人で出発する。 香澄から迎えの連絡がきたから、雪村さんの家まで。僕は行くのは初めてだ。 香澄が自慢できるようなかっこいい格好していきたかったけど、ちょっと迎えに行くだけなのにキメすぎてても変だから、かわりにノエルにタキシードを着てもらった。 運転してて昨日の通話を思い出してちょっと顔が熱くなる。そういうこと今考えてたら運転ミスしそうだからよそう…。
香澄から聞いた住所はうちからそんなに遠くなかった。電車で何駅かってくらいで、行きがけには僕がずっと前にいた療養施設の近くの道も通った。 着いたらパーキングエリアに車を停めてノエルとクッキーと一緒に車を降りる。 荷物がたくさんあるみたいだったから僕も荷物持ちに部屋まで行く。その僕がノエル抱えてるのってちょっと変かな。 誰かの家に自分から訪ねていくことがなかなかなくて少し緊張してるかもしれない。 部屋の前まで通されて、玄関のドアを開けてくれたのが香澄だったから、笑顔で持ってたノエルの両手を広げて香澄の頭を正面からノエルでもふっと包みこむ。 「ノエルだ!」 「一日ぶり、香澄。楽しく過ごせたかな。体調崩したりはしなかった?」 「うん、げんき。楽しかった」 「……」 ノエルの手を動かして香澄の髪の毛をぽふぽふ撫でる。そのままノエルの手と一緒に腕をまわして抱き締めてにっこり笑ったらノエルに埋もれた香澄も眉を下げてほわほわ笑った。 「ひとんちの玄関先でイチャつくのやめてくんない?」 部屋の奥から絢が出てきて横の壁にもたれながらちょっと皮肉げに半目で笑ってつっこんでくる。 その後ろに隠れるようにしてぴょこっと顔だけのぞかせた光くんが三つ編みを重力に従って傾けた頭から垂らしながら僕に言う。 「ラプンツェルヘアーだよ」 「ラプンツェル…グリム童話の?」 「うーん、ちょっとちがうけどそう。わたしが編んだの」 香澄の髪の毛はたしかにかわいく編み込まれててところどころに小さな花が挿してある。似合っててかわいいな。 「なおとくんもお茶する? コーヒーいれたとこだよ。オーストラリアの豆の。」 僕が少し迷ってたら絢と光くんに強引に腕ひっぱられて部屋の中にあがらさせられた。後ろからノエルを抱いた香澄もついてくる。 この家の絢と光くんがいいって言ってるんなら僕も上がっていいのかな…
雪村さんの座ってたソファに全員座って、絢と光くんがみんなのぶんのコーヒーを運んできてくれた。 コーヒーの入ったマグカップを見る。質素でシンプルなものが多いけど雪村さんのだけシャチのマグカップだ。絢のプレゼントかな? 今日はクッキーだけど今度はマグカップを作ろうかな。既製品の中から自分のイメージにぴったりのものを探すよりずっと早いし。 片手に下げてきた袋からクッキーの包みを取りだしてテーブルの絢の前に置く。 「おみやげ。昨日焼いたんだけど一個ずつが大きいぶん数が少なくなっちゃったから、譲りあって食べてね」 ちょうどコーヒーに合いそうなものでよかった、って笑ったら、絢がさっそく開けて秒速で持ち去ってレンジであっためてまた持ってきた。ひとつずつを改めて見てる。 「モチーフ俺らじゃん、直にぃこういうの凝るよね〜食べたらなんも残んないのに」 ひとつずつ絢が取りだして香澄が受けとってテーブルのお皿の上にクッキーを並べていく。 どれが誰かはだいたいみんな一発でわかったみたいだった。 香澄のぴょこっと跳ねた髪の毛と光くんの三つ編み、細いこの二つを割れないように焼きたくてぜんぶ揃えてたら厚くて大きめのクッキーになった。一種類につき一個。 かすみのクッキーに絢が「これが通話で言ってた金魚?」って香澄に訊いたりしてる。 サイズ感からか香澄が僕の横で「おせんべい?」って言う。光くんが「クッキーだよ~」って笑ってる。 「直人のはないの…」 香澄にちょっとしょんぼりした顔で言われてようやく気づく。そういえば自分のは作らなかったな…。 「俺香澄のやつ欲しい」 真っ先に絢が手を伸ばして香澄クッキーをとっていった。…僕も香澄のがほしかったな。 「俺は絢のにしよー」ってご機嫌で絢クッキーに手を伸ばした香澄がなぜか雪村さんからテーブルの下で足を蹴られた。 蹴…? と思ってたら香澄が負けじと蹴り返した。…僕が香澄を庇わなくていいようなこと…か…な? これは香澄が攻撃されてるというよりは… 「…香澄、喧嘩しないの。帰ったら香澄用に絢クッキー作ってあげるから」 横から香澄の頭を撫でながら言ったら、香澄はテーブルの下の攻防をやめてちょっとむすっと唇引きむすんで、絢クッキーを雪村さんにゆずった。撫でるごとに逆立ってる毛がおさまっていく猫みたい。かわいい。不服そうにして膝の上に抱いてるノエルの頭の上に顎を乗っけてる。 「いいこ」コーヒーをいただきながら香澄の頭を撫でてたら正面から乾いた派手な破砕音が響いた。 コーヒーから視線を上げたら光くんが絢クッキーを真っ二つにした音だった。 「絢クッキーかくほ!真澄はんぶんこね」 「うん」 真っ二つになった絢クッキーと僕を交互に見ながら香澄がまんまるにした目で僕に何か訴えてる…  困惑…?悲しい…?わからなかったけど深刻じゃなさそうだったし、かわいいからよしよししておいた。 「豪快だね光くん」 初対面のときから小さな体のわりにやることが思い切ってたね。小さいから動きのほうが大きく派手になるってことかな。 「まあ食えばカタチはなくなるからね」 他のノエルやかすみのクッキーも絢が次々平らげていく。絢のほっぺたがリスの頬袋みたいに膨らんでる。 「かたちには模した原型のたましいがやどったりするね」 光くんがしれっと言った。…。絢クッキー真っ二つになったけど大丈夫? 「そらやるよ」 雪村さんから香澄に真澄クッキーが皿ごとぞんざいに渡される。香澄がクッキーを遠慮なく両手で掴んで、なんなら膝も使いそうな勢いで真っ二つに折った。 …何かその香澄の行動の潔さと躊躇いのなさに私怨みたいなものすら感じる気がするんだけど…雪村さんと香澄はお互いに大事な存在なんじゃ…? 喧嘩するほど仲がいいとか…? 「絢あーん」香澄が絢の口に向ける。「あー」絢もくるみ割り人形みたいにぱかーって口開けてる。 「絢これも〜」香澄が光クッキーも続けて絢の口に入れてる。 どんどん食べ物がもらえる絢は機嫌よさそうにしてた。 クッキーがきれいに食べ尽くされて、作った僕はなんとなく満足。絢がいるから何持ってってもこうなる気もしてたけど。 のんびりコーヒーの残りを飲みながら雑談する。 絢はもう通話で香澄と話したかもしれないけど、絢がいない間に僕らは夏祭りに行ったり、香澄はイキヤと仲良くなったりしたこと。 「空港でまことくんと二人になったから一緒にご飯を食べて帰ったよ」 そう言ったら絢は目を丸くしてた。 「…直にぃとまこ… 磁場が狂いそうな組み合わせ」 あはは、実際そうだったのかもしれないなぁ。 それと気になってたことをとなりの香澄に、少し声色を変えてしっかりした声で訊いてみる。 「香澄。目がちょっと充血してるね。薄いけど少し隈もできてる。うまく寝付けなかったか、なにかあったかな?」 場が深刻な雰囲気にならないように穏やかに笑って訊く。 肌も少し荒れてるし髪の艶も少し落ちた。髪はここのシャンプーが合わなかったのかもしれないけど、目の充血は、泣いたんじゃないかな。目にゴミが入ったとか、嬉し泣き…とかだといいんだけど。 訊いたら香澄はノエルから顔を上げてぱっと笑った。 「なにもないよ、大丈夫、目は今朝こすってて赤くなったのかも」 この場では正直に話すってわけにもいかなかったかな…と思って少し反省する。 自分の中に溜めていっていずれ非常事態を招くようなストレスは、香澄はもう放置しないでくれると思うし、話し相手もたくさんいる。今ここで追及することじゃないか。 香澄の顔にかかった前髪を輪郭に沿ってきれいに避けながら優しく微笑みかける。 「そう? なら良かった」 そう言っても香澄が少しだけしゅんとしたから、紙袋に潜ませてた鍋つかみかいじゅうくんを手にはめて香澄の鼻をはむはむさせる。香澄がくすぐったそうにして笑顔が戻った。 いつのまに香澄から取り上げてたのか、絢が唐突にノエルを僕の顔面にボスッと投げつけてきた。
「それじゃあ今日はこのあたりで失礼します。これから香澄と約束がありますので」 お互いにひとしきり話し終えたあたりで、長居せずに席を立つ。 僕のとなりでノエルの頭に口元埋めてきょとんとした目をしてる香澄に、玄関先にあった荷物を指さして「荷物はこれで全部?」って確認する。香澄はこくこく頷いた。 僕が持ってきたノエルは香澄が抱いて、香澄の荷物は僕が持って、雪村さんの部屋を後にする。 外の道まで送ってくれた絢に「いつでも遊びにおいで」って言ったら、「直にぃの留守中とかね」って返された。 パーキングエリアに停めた車の後部座席に荷物を乗せて、ノエルも帰りは後部座席。香澄と二人で車に乗り込む。 助手席に座った香澄が僕のほうを見て無邪気ににこにこしながら訊いてくる。 「今日これからどっかいくの?」 なんにも答えずに運転席から体を伸ばして香澄の顔の横に腕をついて唇を奪った。顔を傾けて舌で歯を舐めて、その隙に薄く開いた唇の隙間から舌を入れて貪る。 まだ外は暗くもないし人が通れば見られておかしくないからか香澄の反応は控えめで、何度か息継ぎしてもお互いに息が上がりだした頃に僕から唇を離した。 繋がって垂れ落ちそうな唾液を舐めとって、至近距離で眉を下げてちょっとだけ笑って訊く。 「…約束、思い出した?」 香澄はぐ、と堪えるみたいに口元に力を入れて、膝にきちんと両手をまっすぐに乗せて、真剣な顔で何度もかくかく頷きながら「うん」て小さな声で返事した。ちょっと照れてる?かわいい。
帰り着いてから荷物は香澄の部屋に置いて、リビングのソファに座った香澄の体を押し倒すようにして覆いかぶさる。 香澄の頭の横に両手をついて顔や髪に雨みたいにたくさんキスしてたら香澄に頭を撫でられた。 「犬みたいでかわいい」 キスにちょっとくすぐったそうに照れながら僕の頭をよしよし撫でてくれる。 犬みたい…か 舌で香澄の頬を顎から目元まで舐め上げてみる。こめかみあたりの髪の毛を鼻先でかき分けていくみたいにして香澄の頭に顔を突っ込んで額を擦り付ける。 香澄が僕の髪の毛をほどいてわしわし乱すみたいに撫でてくる。僕の髪はもうすぐ腰に届きそうなくらいの長さだから上に乗ってると背中から溢れて香澄の体にもかかる。 犬の真似してじゃれてたら体が熱くなってきた。 唇を合わせて何度も繰り返しキスしてるうちに表��が蕩けて目が潤んでくる。 股がられた香澄が片脚を曲げて刺激してきた。思わず声が漏れてまっすぐついてた腕ががくっと崩れる。 倒れかけた姿勢を香澄が抱きとめてソファから二人で起き上がった。 「ソファ汚すからここはだめ」って言われて、お風呂に行く香澄の背中から両腕をまわして僕もひっついて一緒に歩く。 肩に額を擦りつけて甘える。童話のお姫様みたいにかわいく結われた髪の毛にはむはむ噛みついて飾りつけられた生花を一本ずつ口にくわえて髪からはずしてお風呂場までの床に口から落としていく。 「散らかさないの」って言ってくる香澄の口調はなんとなくちょっと楽しそう。本気で怒ってるというより犬に叱ってるみたいな。 僕の頬を撫でてくる白い手にパクッと食いついて甘噛みする。 脱衣所で服を脱ぎながらも香澄の服の裾を口でくわえてひっぱったりして「服が伸びる」って香澄に怒られながら二人でじゃれる。 この家のお風呂も前のマンションと同じで全体的に広め。旅館に行ったときの檜風呂みたいにしたいって希望を出したんだけど、素人には木造のお風呂は維持管理が難しいからって建築士に却下された。それで仕方なく普通のバスルームになった。 簡単に体にお湯をかけてから香澄と小さな椅子に向かいあって座ってお互いの体を洗う。 僕はもこもこたくさん泡を作って香澄の体に乗せていく。香澄はボディソープをそのまま僕の体にかけて体を摩って泡立たせる。 香澄の洗い方が僕は好き。全身くまなく触ってくれるし気持ちいいから。 香澄の手のひらが僕の体をこすってお湯で泡を洗い落としながら撫でていく。このタイミングじゃどうしても触られたら体が反応する。 隠しようもなくて、横のバスタブの縁を掴んで支えにして体を伸ばして香澄の口に食いついた。 深くしないでわざと唇の上から戯れに軽く食むみたいなことしてたら香澄にシャワーで体を流されながら「もうちょっとで泡落ちるから」って言われて「待て。」って鼻先を指でおさえられた。 やだ。って言葉では口に出さないで香澄の腕を引き寄せる、椅子から下の柔らかいマットの上に座って香澄の体を抱き寄せてちょうど口元にきた首筋に吸いつく。 「…っ」香澄が小さな声をあげた。僕の体にはまだ痕があるけど、香澄の体にはつけてなくて寂しかったから、見えやすい位置につける。 お互いの体が近くて固くなった僕のが香澄のお腹のあたりに触れる。 首筋に痕がしっかり残ってもまだ食いついたまま、赤くなった痕を労るみたいにペロペロ舌で舐めながら口を離さないでいたら香澄に少し体をおされて、後ろの壁に背中がついた。 僕の口が離れた隙に香澄が壁に両腕をついて、僕の頭を壁で挟んで囲いこむようにしてキスしてきた。両脚の膝裏に香澄の膝があたって 脚の間から体が割り込んでくる 「……、壁痛くない?」 唇が触れてる距離でキスだけやめて香澄が訊いてきた。大丈夫。っていう代わりに香澄の唇を追って啄む。 頭を傾けて舌を絡ませてキスを深くして 香澄の体の表面にあたってるだけで体勢を少し変えるたびに擦れて出そう 僕のが香澄の体に触れてる… 手を伸ばして香澄のを軽く扱いたらしっかり固くなった 数え切れないくらい何度も見てるのにもろに目に映るといつも顔が熱くなる はやく挿れてほしくて泣きそうになる 腕を香澄の背中に回したら香澄が僕の片脚を持ちあげてそっと後ろに触れてきた 指先で入口をくすぐられて、緩んだそこにすぐ指が増やされる 浅く指が入って 僕の好きなところを弄られる …あ  「ーーあ、ぁ…っ」 これだけの刺激で思わずイって出した体液が香澄の下腹と膝の上あたりにかかって流れ落ちる いつもよりあまりに早かったからか香澄が指を抜いて少しびっくりしたような目をした 「直人…「やめないで」 僕がイったからここでやめようって言われそうで先に言う 離れていかないように両脚を香澄の背中で絡める 「…香澄に、僕の中でイってほしい ちゃんと繋がりたい …して」 香澄がいなくて寂しかった って、いっぱい涙が溜まった目で香澄に言ったらキスと一緒にぎゅって抱きしめられた。僕も抱きしめ返す。 入口にそっとあてられた感触がして、抱きついたまま香澄の肩口に顔をすり寄せてねだる。少しずつ挿れられて埋め込まれていくのが僕の心も体も溢れるくらい満たしてくれる ほとんど絶え間なく喘ぎながら反った体を後ろの壁につけて身悶える 体が痺れて くらくらする…目の焦点が合わなくてぼんやりしてたら、ふいに少し遠い場所で焦点があった バスルームの僕の向かいの壁に、鏡 が ちょうど香澄の背と 香澄にされてる僕が正面から映り込んで 合っちゃった焦点が角度によって僕らの接合部まで詳細に見せる 同時に香澄がゆっくり体を揺さぶり始めて どうしようもなく口から嬌声が漏れる、香澄の体に縋りついてなんとか正気を保ちながらこれ以上ないほど情けない顔した自分と目が合う 香澄に言ったら場所変えてくれるかも でも知られたくない 恥ずかしい … どうにもならない状況になぜか僕の体は反応して、香澄に揺さぶられながら前からもう一度だらだら吐き出す 僕は 香澄と お互いに同時に繋がりたい 背中に縋ってた手を片方ずらして動いてる香澄の後ろを探った なかを弄って香澄の好きなところをくすぐったら香澄がビクッと体を痙攣させて少し顔を顰めた 気持ちいいと香澄は体が強張ったり眉根を寄せたりするよね 鏡に僕が香澄の後ろを弄ってるところもしっかり映って 恥ずかしさでどうかなりそうだけど、香澄の体は見てたい気もして でもこんなのは盗み見してるような気もする 香澄は写ってるのをきっと知らない 背反する気持ちに鏡から視線をそらして香澄の瞳を見つめた 鏡に写ったのは香澄の後ろ姿で そこには大きな刺青がある …僕の知らない誰かの痕跡
お風呂から上がる前に二人とももう一度体を流して綺麗にした。 香澄の体をバスタオルで包んで拭きながら細い鼻筋にパクッと噛みつく。 「直人 犬になっちゃったの?」 僕が拭いてるバスタオルで顔まわりもこもこさせた香澄が言う。 「香澄はいつからお姫さまになったの」 香澄の濡れた髪を丁寧にバスタオルで握って水気を落としていきながら言ったら、香澄が「おひめさま。」て何のことか分からないみたいに目を丸くして復唱した。 「髪の毛。もう解いちゃったけど、光くんが編んでくれてたのかわいかったね。よく似合ってた」 髪型いじらなくても香澄はお姫さまみたいに綺麗だけどね。って言って柔らかく微笑んで額にキスしたら香澄が照れたみたいにちょっと頬を染めて俯いた。 その拍子に二人同時に床に落ちた花を見つけた。僕がくわえて落としていったやつ。 廊下に点々と続く小さな花を二人で拾い集めていって、最後の一本をリビングで拾った。 まだどれも綺麗だったから、花たちは小さなグラスに水を注いで生けておいた。
.
0 notes
caramelholicxx · 11 months
Text
8月第2週
現在21時50分。
ブログを書こうとすると結局この時間になってる。0時までには寝たいのでぼちぼち書きはじめよう。
今週は怒涛の1週間だったなー。
濃厚接触の隔離明けの月曜から水曜まではとにかく仕事が忙しくて、うわーーーっと駆け抜けた。忙しすぎて記憶があんまりない。水曜でひと段落したので木曜は力尽きた。やることはちゃんとやったけどもう気力も体力も何も残っていなくて、さっさと定時で退勤して(いつぶりの定時退勤?)金土日とゆっくりのんびり過ごした。買い物にも少し行ったけど、とにかく大谷か?ってくらい寝た。
最近ちょっと調子が悪いんだけど、これはなかなか治らない肌荒れと美容院に行けていないせいなんだよね。自分でちゃんとわかってる。
ビジュアルが振るわないと(当社比ですよ)パフォーマンスが良くない。美容院は今すぐ行きたいんだけど、縮毛とカットカラーが別のサロンなこともあって現場を考えると今はまだ行けない。縮毛は10日後なのでもう少し我慢する。はやく縮毛かけてこのモサモサ鳥の巣頭から解放されたい🪹
さて、いろいろあった1週間だったけど今日は大事な人の誕生日です。
Tumblr media
ジェミンさん23歳のお誕生日おめでとう!
日々抱えきれないほどの愛と元気をくれるジェミンさん。わたしのことを笑顔にしてくれるジェミンさん。1日の終わりにはおつかれさまって言ってくれるジェミンさん。何かあるとすぐ心配して連絡くれるジェミンさん。
もうだめだーって思っても、わたしがぎりぎり踏みとどまれているのはジェミンさんがいるからなんだよ。もらった愛を同じだけ返したい。わたしにできることは限られているけど、心からそう思う。大好きだよ。いつもありがとう。
instagram
태어나줘서 고마워요. 나나 사랑해요 - ̗̀🐰🎂🐱 ̖́-
今週の買ってよかったものコーナー
今週はお買い物ウィーク(というか買ったものがぼちぼち届いたウィーク)でものが多いので、週またぎで紹介する。
・OOFOS Ooriginal MarsRed
Tumblr media
https://www.urban-research.jp/product/doors/shoes/20000100-DM35/
数年越しに買ったウーフォス!なんでもっとはやく買わなかったんだろうというくらいよかった!足の負担がとにかく少なくて、許されるのであればどこへでもこれを履いて出かけたい。ちょっと怠惰すぎるかも?というくらい履いていて楽。
もうあまり在庫がなくて(そりゃそう)URのセレクトで買ったんだけど、この色も結果的によかった。くすみローズレッドでわたしの肌によく合うし、ビーサン型だけど安っぽくなくて意外とカジュアルすぎなかった。ちなみにわたしは普段23〜23.5cmでサイズ26を買ってぴったりでした。
・UNIQLO エアリズムUVカットシームレスアームカバー 02 LIGHT GRAY
代謝良くて汗をかきやすいので年中エアリズムを愛用しているんだけど、アームカバーも超よかった…つけた瞬間ひやっとしてさらさら気持ちいい。生地が厚手と感じる人もいるかもしれないけど、わたしは気にならなかったな。
改善点があるとすれば、女性用に縛らなくてもいいんじゃないのかなってところ。わたしは運転用に買ったけど、これは老若男女問わず日中屋外で作業する人こそつけたほうがいいと思うしサイズ展開が複数あればいいのにとは思った。オンラインは在庫ないけど、わたしが行った店舗は山のように売られてたから、気になる人は店舗見てみるといいかも。あとネット上だと黒よりグレーのほうが涼しいらしい(色の問題じゃない?)
今週のおいしかったものコーナー
・アフターヌーンティーロイヤルミルクティーフラッペ
これ全コンビニで販売している飲み物でいちばんおいしいと思う。それは言い過ぎか、でもそう言ってしまうくらいおいしかった。フラッペ氷をつぶすのだけ大変だけど、しっかりしたロイヤルミルクティーの味とクッキーがおいしすぎる。
あまりのおいしさに思わず1リットル飲みたいと言ったら、後輩に「1リットル!??」と驚かれてしまって、現実世界でTwitterみたいな表現をしてしまったことを大変反省している。
・にゃんともおいしい爽やかチーズケーキ
ファミマ時々販売される猫のチーズケーキシリーズ。これがおいしい。チーズケーキのおいしい部分だけ味わえる。商品名の通り前回よりさっぱりした気がする。
最後に今週よく聴いてた曲
Dance The Night - Dua Lipa
Barbie本当に観に行きたいんだけど、どうしても踏み切れない。どうしようかなあ。まだ気持ちが決まっていません。
また来週!
0 notes
miteneus · 1 year
Text
『【みてねの父の日ギフト】お子さまの写真と一緒にギフトが贈れます🎁』
Tumblr media
こんにちは、みてねです。
「みてねの父の日ギフト」は、お子さまの写真入りフォトスタンドと、ギフトをセットにして贈れます🎁✨
お父さんに感謝の気持ちをこめて、世界に一つだけのギフトを贈りませんか?
🍀 商品のご紹介
Tumblr media
🎁こだわりギフトのラインナップ
ありがとうビール&おつまみセット
ビールと厳選おつまみのセットです。みてねの父の日ギフトだけのオリジナルラベルで感謝の気持ちをお届けします。
Tumblr media
日本酒&おつまみセット
キレのある味わいの日本酒を「父」モチーフのオリジナルラベルでお届け。選りすぐりの海の幸を使ったおつまみと一緒に楽しめます。
Tumblr media
コーヒー&レモンクッキーセット
こだわりの焙煎で仕上げたドリップバッグコーヒーと、レモン3種の味わいを楽しめるクッ���ー缶の、ほっと一息くつろげるセットです。
Tumblr media
煎茶&最中セット
マスカルポーネと、あんこを組み合わせた新感覚スイーツ「あんぽーね」と伊勢丹限定の煎茶をセットにしました。
Tumblr media
休日のカレー3種セット
単身赴任中のパパが3年がかりでプロデュースした、こだわりのカレー3種セットです。ちょっと贅沢なカレーをお家でお楽しみいただけます。
Tumblr media
国産オリジナルTシャツ
これからの季節にぴったりなリラックスした着心地の国産Tシャツを父の日限定のオリジナルタグでご用意しました。
Tumblr media
※上記の他にも新商品を追加予定です。
◆ ご注文方法
OKURUアプリから詳細をご確認・ご注文いただけます。
▽ フォトギフトサービス「OKURU」のダウンロード
・各ストアで「OKURU」で検索
または
・アプリダウンロードURL
【iOS】https://apps.apple.com/app/apple-store/id1294508767
【Android】https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sfidante.okuru
※みてねの父の日ギフトは、OKURUアプリとのコラボ商品です
🉐 みてねプレミアムなら送料無料✨
Tumblr media
父の日ギフトの送料最大790円(税込)を含めた、全ての商品が配送料無料になります。
※OKURUの一部商品は、みてねプレミアム送料無料の対象外です。
みてねプレミアムへ��ご登録はこちら
お子さまとの思い出の写真やご家族の写真を使ったフォトスタンドと、お父さんがもらってうれしいギフトの組み合わせは、毎年多くの方からご好評いただいております🎁
ぜひこの機会に、みてねの父の日ギフトをご検討いただけますと幸いです☺️
みてねはこれからも、子育てがもっと楽しくなるサービスを目指してまいります。
0 notes
leajjack · 1 year
Text
大咲真白まとめ話
「三月うさぎと不思議なテーブル」の自PC「大咲真白」設定メモを全部載せした総まとめブログです。
・大咲真白 好きなもの:可愛いもの。美味しいと言って食べてくれる人。誠実な人。いちご。 嫌いなもの:否定や放置をされること。冷めたご飯。体調などの理由なく料理を残されること。
・名前の由来 →「よく笑う」→わらうは咲うとも書けるので「大きく咲う」の意味で大咲。真白は何も知らないまっしろな子、という意味でPLが背景を取り込んでつけたけど、PCとしては冬生まれなので「雪が積もって一面真っ白な日に生まれたから」というバックがあります。 本編墓下の「雪が解けたら春になる」はそこをちょっとサルベージしてました。
・幼少期~高校卒業まで これもう村では書かない(真白個人が過去を昇華しているので)からここに置いておく気持ち。 父親は多分生まれてすぐ母親に愛想つかして離婚した。養育費払って特に新しい家族も作らず一人で生きてそう。真白も父親は「いないのが普通」なのでマジ気にしてない。 幼少期はどう育てられたのかなーと考えた時、まあ多分ベビーシッターを養育費とかで雇って育てられてる気がする。遠足のお弁当とかは無いからお金の代わりにコンビニのおにぎりとか置かれてそう。 小学校入ってからは時々「みすみ」でご飯食べたり(ここが手料理の一番最初の記憶)、コンビニとかスーパーのお惣菜。料理に手を出すまではそんな感じで、遠足の時に多分お弁当じゃないのを変に気遣われたりからかわれたりして、でも顔が可愛いからいじめられはしないみたいな生活。小学校入る直前くらいが一番母親と会ってた時期だと思う(母親は明るめの茶髪に化粧バチバチ勢) 料理は最初の方は失敗続きだったけど、初めて「自分にもなにか出来る」ことが楽しくて続けて才能があったパターン。最初に失敗したのは卵焼き(殻が入って焦げて崩れた)、最初に成功したのも卵焼き。堅実に積み重ねていくタイプ。 で、「一緒にご飯食べたい」とは言えないまま何年も料理を作って置いては翌朝そのまま残されてる冷めた料理を温め直して……の繰り返し生活ですね。 中学は普通に小学校の子たちがそのまま進学する地元の中学。得意科目は家庭科(調理実習)、国語。苦手科目は数学、理科。 そのまま問題なく、母親に負担をかけない高校へ行きって感じ。
契機はやっぱ「母の日に作ったケーキゴミ箱行き事件」。これが高校一年生の母の日。 そこから荒れて、留年したりしない程度に授業サボったり、同じような家庭環境に難ありの子たちとつるんで大人に迷惑かけない夜遊び(補導される前に帰るし男遊びはしない)してた。ぷらいべったーのSSの感じですね。口数少ないギャル系。 顔は一軍・でも所属グループはどこにも属さない独特のところ。誰にでも分け隔てはないし話すと愛想は悪くないので密かに人気。 ここで苦手科目に英語も加わる。頭は悪くないけど出席率がね…。 でも普通の青春にすごい憧れはあって、皆で明るくわいわいしたい気持ちがあったので、これがゲイザータメ口の理由になるんだなぁ。 卒アルはまだ黒寄りの暗髪(地毛こっち)だし今よりやや幼い顔。寄せ書きには女子の名前しかない。日常風景の写真だったり、修学旅行の写真も独特の雰囲気あると思う(笑ってるけどつまんなさそう) ランキング系にも全然名前出てこないけど、「実は好きだった女子ランキング」とかで突如一位に名前が出てくる。あと料理が上手い人ランキングにもいる。 球技は得意じゃないけど体力系は得意。持久走で悠々と友達置いていくタイプ。
・卒業後~就職まで 卒業後は髪を染めて「可愛い」により妄念を抱くことになる。 マロンブラウンは母親と同じ色だから。同じ茶髪になったら娘だと思ってくれないかなとか、可愛いからあの色にしてたんだよね?なら同じ色にすれば可愛いと思われて今からでもやり直せないかな?とか。 調理の専門学校へ行きたいと言えず高卒でバイトしながらぼんやり生きてた。バイト先は飲食オンリーだったと思う。キッチン。 でも「このまま腐るのは嫌だ、こんな自分が一番可愛くない」ということも分かっていて、変わるきっかけをずっと探してた。そこからうさぎの穴にたまたま来店し、後は本編ロル通り……って感じ。
・けいちゃんタメ口なんで?の零れ話 ところで真白、勤続歴での後輩だったりにはタメ口だし、先輩sには敬語なんだけど、ゲイザーには「けいちゃん」だしタメなんですよ。 これゲイザー本人の雰囲気も勿論あるんだけど、「ゲイジーパイ伝説」があまりにも真白にとって理想の「調理部エピソード」というか料理が関わる青春の話で、勝手に親近感というか、「こんな人が同級生にいたらなぁ」という願望の結果なんですよね。 けいちゃん呼びもタメ口も「していい?」って許可取ってからやってるし、「マシロん」呼びも前述のことがあるから余計嬉しかったと思います。PLは。
本編中の真白が「ずっとなりたかった自分の姿」だし、根が善性で健気というか、「気持ちを受け取ってもらえないこと」で傷付いた過去があるので「相手からの気持ちは絶対否定したりしない」性質があります。褒められて「そんなことないです」は言わないし、けいちゃんに一回目のクッキーを商品には向かないと言われても「そうだよね、真っ向から言えるけいちゃんは正しいよ」って言ったのもそう。真白には正論だったし。あといちごの国の嫉妬の仕方も真白のこれが表れてると思う。
恋した相手が夜綿さんじゃなかったら「母親の愛を受け取らない」という唯一の「気持ちの拒否」は出来なかったし、あそこは真白個人のメインテーマとしてめっちゃくちゃ重いので、失恋ルートだったらこっそりケーキを食べて貰って美味しいよって言って貰って、それだけで幸せだよね、こんな未来を得られただけ奇跡だよって言い聞かせて前向きに生きるエンドだったと思う。 でも奇跡的に想って貰えてたのでこれからは色んなデザートを作るしお祝い事にケーキを焼ける。はっぴー。カメラも影響されて買うことから始まり、普通に新しい趣味としてハマりそう。 実家にご挨拶行く時は物凄く緊張しながら可愛い系じゃなく綺麗系で伺うし、髪も下ろして巻いてハーフアップにしたり、前日は緊張でトチ狂って「スーツのほうがいいですか!!??」って面接じゃねえんだぞ的な焦り方もする。夜綿さんは実家に泊まって色々語り合うだろうから邪魔しないでおこう、と思ったら一緒にホテル泊まる流れになって「あぇ???」てなる。
(すごい余談)
真白、まほいくなら「ペチカ」とか「プリズムチェリー」の立ち位置にいそうな成長物語を「村の出来事とお相手さまの存在を経て」成すことが出来たなーと思ってます。重い過去のわりに本人が本編開始時点でそれを気負わず「生まれ変わったつもりで」明るい大咲、に終始していたからか、The・光属性な感じ…。闇属性ではないなー。 サンリオならシナモン好きだろうし、ディズニーならダッフィーフレンズシリーズだし、ユニバならティムが好き。そんな雰囲気。 肩が出る服は本人の好みですね。1stイエベ春、2ndブルベ夏の骨格ウェーブ。 服はSNIDEL、MERCURY DUO、riendaイメージです。 好きなポケモンというか似合うのはマホミル、マホイップ、ペロッパフ、ペロリーム。
そんなまとめでした。
1 note · View note
masanorijo · 1 year
Photo
Tumblr media
【お茶とお菓子の日】 展示会も残り半分となりました。 明日、8日(土曜日)はまたまたspecial day @honoka.rim さんによるお茶(お抹茶、焙じ茶、紅茶)のテイクアウト、茶葉(紅茶、烏龍茶)の販売、 合わせて @forsythia_m さんの焼き菓子 と @ajifuku さん(姶良)の春の上生菓子 をお持ちいただきます。 予報では天気も回復しそう。 @bird campさんの布物も(もちろん器も)合わせて春の演出にぴったりな組み合わせです。ぜひお持ち帰りされてください。 『城雅典×bird camp』 Despite the forecast,live like it's spring 2023.4.1(sat)〜4.10(mon) Open 11:00-18:00 #Repost @honoka.rim with @use.repost ・・・ . お昼間がだいぶあたたかい陽気になってきましたね🌸 のんびり過ごしていたら、あっという間の4月です。 先日城さんの器を見に行って、 緑増えましたね〜と春だな〜と和んでいましたところ、 急遽告知です。 今週の8日土曜日に @matheruba.gift_kagoshima さんにて、 お茶のテイクアウトと茶葉販売に伺います🍵 テイクアウトティー お抹茶、焙じ茶、紅茶 茶葉販売 紅茶、烏龍茶 (茶葉は少量となってしまいました) そして @forsythia_m さんに急遽ご用意して いただきまして、お菓子の販売もさせていただきます! とっても嬉しいです。 お茶に合う様にと、 カカオとオートミールのクッキー🍪 月餅🥮 レモンケーキ🍋 お天気も良さそうなので👌🏻 片手にお茶片手にお菓子を握って、 あたたか陽気をお散歩は気持ち良さそうだな〜と。 (私も途中でお散歩しているかと思います🌳) 当日はあじ福さんの春を感じる生菓子も販売予定です! お抹茶と和菓子も最高ですね。 のんびりしにいらしてください🍡 お菓子の購入だけでもお気軽にどうぞ〜! 今回は城さんの器での提供はないので、 ちょっぴり残念ですが。 城さんの器の販売中お茶を提供させていただけるのは、 とても嬉しいです🥣 ちなみに、私はお写真の手のひらサイズの お湯呑みを狙っております。 これで新茶を飲みたいです🍵 ではでは、情報量多めですがお待ちしてます! #matherubagift #マザルバギフト #城雅典  #birdcamp_ #贈り物 #暮らし #鹿児島 #鹿児島雑貨 #鹿児島旅行 #kagoshima #ほのか #あじ福 (Matheruba gift) https://www.instagram.com/p/CqttlTlPG4n/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
cinqcafe · 1 year
Text
始まりの季節
2023/4/4(火)
新年度も始まり
新しい場所に出逢いに
緊張感のある4月
cinqで心休まるお時間を
一息つきにいらしてくださいね
始まりの季節に
お飲み物、お菓子が
新しくなったのでご案内します
長いけど最後まで読んでいただけますように!
季節の珈琲
エチオピア
「【ウォルカ】 アダメ・マゾリョ ナチュラル」
シティロースト
珈琲好きから愛されるエチオピア
濃縮感を感じクリーミーで心地よい質感
すっきり軽やか
重たくなく今の季節にぴったり
ケーキに合わせて飲みたい珈琲
季節のお飲み物
ラベンダーミルクティー
良質のハーブとミルクティーの茶葉を合わせた
ラベンダー風味のミルクティー
ほんのりきび糖の甘さがついています
冷たいもの、温かいものどちらもございます
ご自宅用に茶葉も販売しております
キッチン内で仕込んでいると
華やぐ香りに包まれて大変癒されます
季節のケーキ
コルカタチャイバナナ
バナナケーキをリニューアルしました
まろやかなバナナをふんだんに使った
しっとりしたケーキに
甘みのあるピーカンナッツと
コルカタチャイの茶葉を合わせた
スパイス香るケーキ
チーズフロスティングで仕上げました
生地にはバターは使用せず
季節に合わせて軽やかに
菜種油を使用してお作りしています
後味は清涼感のある
カルダモン、ジンジャーの香りが
口いっぱいに広がり
余韻もお楽しみいただけます
先程の珈琲エチオピアとよく合いそうです
コルカタチャイ好きとしては
ずっと作りたかったケーキ
お好きな方、是非お試しください
季節の焼き菓子
ラベンダーとホワイトチョコのクッキー
ふんわり香るラベンダーの上品な香りと
優しい甘さのホワイトチョコが
口に広がるハーブクッキー
紅茶やミルクティーにもぴったりです
私ならダージリンが良いな
ラベンダー好きな方は
ラベンダーミルクティーも合わせみては
見た目もアイシングで仕上げた
贈り物にもぴったりのクッキーです
それに伴い
コーヒークランブルケーキは終了しました
ただ今お出ししておりますケーキの
お抹茶テリーヌもそろそろ終了となりそうです
ふわりと漂う暖かい空気
葉桜や新緑の木々を眺めに
桜スコサンを持って
お気に入りの飲み物を淹れて
シートを広げてピクニックしたい
そんな気持ちになります
(お花見したばかりですが、またしたい)
4月に入り
店内が比較的落ち着いていて
ゆったり過ごせるかなと思います
変わらない店内で
いつもの顔ぶれでお待ちしております
明日水曜日は定休日でお休みです
また木曜日よりよろしくお願いいたします    
森下
0 notes
doctormaki · 1 year
Text
オランダの絹さやエンドウに、広州のシイタケ、フランスの厚揚げが手に入ったので、炒めものを作る。絹さやなんて日本では高級野菜で茶碗蒸しの上とかお澄ましにとかしか見ないざます。移民達に育てさせた絹さやは輸入食材にも関わらず、250グラムでおよそ300円足らず位(1.95ユーロ位
)。他の野菜を思うと格安なのです。
こちらでは、GMO食品に反対しているフランスが隣国なので、GMO大豆アレルギーのワシでも、気をつけて品を選ぶと豆腐や厚揚げを食べる事ができる。日本も早く、GMO大豆アレルギーが問題にならないかしら。医者の伯父伯母でさえ、GMOによるタンパク質組成が異なるためのアレルギーだと思う、と説明しても、なぜ味噌や醤油を食べられるのかと詰問してきよった。あー。日本の大学教育はマジで終わっている。発酵過程において大豆タンパクが分解されるからじゃん。。。と答えて始めて納得しよった。うーむ。まぁ、醤油も味噌も発酵食品であることを知っている事が大卒の証なら、もう話しにもならんわい。
日本では、大学に行く奴ほど頭悪くなるのが恒らしい。頭悪くなるだけなら良いけど、たいがい性格も悪なるから、日本の大学なんて行く必要性をワシは余り感じない。恵泉女学園も学生募集中止したらしいが、これからは経営破綻しとる癖に破綻したと正直に言えないゾンビ大学と、それに群がる、バカセ様達の目くそ鼻くそ試合が、ますます展開されゆくんやろうなぁ。可哀想なのは、構築された社会システムから抜け出せないと、自分自身を縛り、親に縛られる、中間所得層の凡人の子供達ですな。お気の毒この上ない。
Tumblr media
ワシは最近、分かってきた。ワシが二十代後半の頃、気候変動ビジネスが心底、嫌になったのは、兎に角、あれは文句いう事で成立してしまうビジネスだからだ。つまり、自分の事は棚に上げて、社会のエネルギー消費量の多さや非効率性を、社会悪のように言いながらも、自らは、文句ぶーたれているだけで、その恩恵にどっぷり預かって、ぬくぬくと、寒けりゃ暖房、暑けりゃ冷房つけて、やれ国連会議だのなんだのと、世界中を飛行機で飛び回って、おマハン一人がいなくなる方が、よっぽどアレよ、二酸化炭素排出量減るわよ、という事実に気付かないで、他人の文句ばかり言っているオメデタイ馬さん鹿さんグループなのだ。グレタさんの顔付きを見ていると、良く分かるが、自分だけが偉くて、他人は、みんな馬鹿と心底信じて文句言える強さと無知が成立させるビジネスなのだ。
っで、最近分かってきたのは、この事ではありません事よ。だって、ワシは二十代の後半で、気候変動ビジネスの闇とパラドクスに気付いてたから。しかしヤクザと同じで、足を洗うのにもタイムラグっちゅーもんが生じるんすなぁ。話を元に戻すと、最近分かってきたのは、他人を批判的に見る人の多くは、その批判内容の殆どが、その人自身の潜在的意識において問題だ、と無意識に認識している事を、他人にいとも簡単に投影する事で、他人を批判できた気になっているという事だ。つまりだ、天にツバしているようなもので、気候変動ビジネスと全く同じ構造なのだ。まぁ仰る事はドエライ事ですけんども、まずは、御自分をよう見なはれっちゅーこっちゃ。人は誰でも、良い人でいたいのだ。
つまり、あれよ。批判する対象は自己の外部にあるようで、実は自己の内部の問題点を、他人様を道具にして、批判する事で、自分があたかも上位にいるような錯覚を感じつつ、自己優位の感覚に浸りながら、他人様を道具に自己批判を展開しているのだ。まぁ毛沢東時代の中華人民共和国の自己批判と同じで、自己批判なんだけど、今は平和なので、自己批判を自らが自らに隠蔽し、他人様を批判する事で無意識の自己批判を公に展開されておられる方が多いってこったね。具体的には、例えば、怠惰が問題の場合、自己の内部の怠惰性を、他人様の怠惰を批判する事で、自己の隠蔽された怠惰性を、自らが追認しているのと同じ事だ。今の論客達の話を聞いていると、批判内容に応じて、その人の人と成りが分かってしまう。実に口は災いなのだ。ガハハ。
ドイツ人は、一般的に、メチャクチャ権威主義で、権力志向が強い。貧しい国なので致し方ないだろう。日本も同じだ。魚の目鷹の目で、常に他者より優位である点を探りあっとる。実に下らん。ワシは平和主義者なので、批判とか止めれば良いのにと思う。批判は自己と他者を比べて判断を下す。それが嫌じゃ。ワシは批判ではなく、批評をしたい。比べて評価する。批判じゃなくて批評、其れくらいでえーんちゃうん?と思う。評価するなんて、何様のつもり?!?とツッコミが聞こえてくるが、評価は、別に必要だろう。ワシにとって価値あるか、無いか。それができん奴はアホやろ。誰しも価値基準にのっとった価値判断をしよるやろ。
ベムでさえ、ウンチ匂わないクッキーよりも、ぴよっちサブレの方が美味しいと評価しとったわい。不味いもんも美味いもんも、同じやったら、アカンやろ、とワシは思う。そう思うワシの価値判断が、そこにあるだけの事で、それを偉そうに、他人様に押し付けるつもりは毛頭無い。つまり、あれだ。白トリュフと黒トリュフを並べて、どっちがどうとか言って、まぁかまへんけどな、ワシにしたら、同じキノコなら王様はシイタケやと思うてるって言ったって良いのだ。
マキちゃんはすぐ他人に価値観を押し付けてくるよね!とワシを批判するそこのチミ。チミが一番、他人様に自分を押し付けとるだけかもしれんという、パラドクスに、自らが陥っとるだけっちゅーこっちゃ。ワシは〇〇が美味いと思う。そやから食べてみ、という感想と、食べてみ、という小さなお節介でさえ、価値観の押し付けだとキレる奴は、了見が狭すぎだと、今までのワシは思っておったのだが。ちゃうねん。了見が狭いんじゃなくて、自分が一番、他人にそうしているから、ワシにそうされると思い込んだ途端に、キレたくなる衝動を感じるのだ。マキちゃんに、偉そうに言えるんわ、ボクの方だ!というヒガミというか、負け犬根性というか。。。メンドクセ。
ドイツ人の場合、白色人種優位論、white supremacistを公に否定している奴ほど、優位性を信じている。LGBTQ rightを声高に言う当事者じゃない人間ほど、LGBTQを心の底で差別しているという構造と同じですね。みんな、ネジレているんですねぇ。LGBTQなんて、どーでもえーわって心底思ってる奴は、お前がベッドの中でどうなろうと、ワシの知ったこっちゃね~と思っているから、その人の性別だけで話をしない。性に囚われている隠れエッチ度200%位の奴が、LGBTQ権利がどーたらこーたら言って騒ぐ。白色人種であろうが黒人であろうが、バナナであろうが、お前は人間としてどーなん?と思うてる奴は、白いからとか、黒いからとかでは判断せんわなぁ。アーリア人種だとか、ボヘミアンだとか、だから何? 人非人は人非人だし、アホはアホ。性別も人種も学歴も、関係ありまへんねん。
司馬遼󠄁太郎が、日本人はすぐ裸になりたがるらしく、古代から韓国や中国では、野蛮だとされていたが、日本人の美しさとは、逆に、スッポンポンになっても、仁王立ちできる純粋さというか、素朴さにあるのでは無いかと、分析していた。ワシは、純粋ジャパニーズなので、ドイツの北部で、寒風吹きすさむ中、スッポンポンで思考する。だから、気楽にできる。失うものなんて何一つ無いし、常に気持ちは裸一貫。身ぐるみ剥いでやったぜと、エウロッパ人が思うてるもんがあるんやとしたら、ワシのチンゲをくれてやったもん程度やろうと思うてる。
残念なんは、日本、否、代表的日本の人心こそ、ワシを裏切り続けるという事だろうか。そんな、スッポンポンでドイツ人の前で仁王立ちなんて、日本人として、恥ずかしいわー、という苦情が聞こえてきそうだ。内村鑑三の描いた代表的日本人は、もはや幻想である時代、ワシはもう、浦島太郎で絶滅した日本なのじゃ、多分。時代は、多分、スマートな、先祖は侍でも無かった、何なら小作人程度だった、軽やかなサムライジャパンを求めちょる。ワシは開き直ろう。ワシは、倭寇じゃけん。瀬戸内を荒らしまくった水軍じゃけ。エウロッパ人どもに、チンゲ見せびらかしながら、スッポンポンで仁王立ちして、野蛮に生かせてもらいまっさ。あの、上、飽くまでも比喩ですので、御心配無用。
1 note · View note
pit21cafe · 1 year
Photo
Tumblr media
. こんにちは! そろそろホワイトデーが近づいてきました😌 お渡しするものお決まりになりましたでしょうか。 当店では可愛らしいクッキー缶もご準備しております。 プレゼントにぴったりですね🎁 マフィンも人気ですよ☺️🌿 焼き菓子は当日受け取りのみとさせていただいております。 数が多い場合はご相談ください。 morning 8:00-10:00 lunch 11:00-14:00 cafe 8:00-18:00 ※新型コロナウイルス感染予防の為 下記のご協力お願い致します。 . ●店内利用は1テーブル4名様までとさせていただきます。 ●入店時はマスクの着用をお願いします。  (※店内でお食事以外にはマスクの着用) ●入口に手指の消毒と検温のご協力をお願いします ●ソーシャルディスタンスの確保 ●感染症対策のためお席の滞在時間は2時間ある以内でお願いします ●少しでも体調の優れない場合はご来店をお控えください . 本日のline up🍃 ●muffin ・チョコオレオ ・林檎とキャラメル ・ミックスベリーとホワイトチョコ ・抹茶オレオ ・バナナモカ ・チョコバナナ ・エスプレッソとチョコチップ ・ ●焼き菓子 ・全粒粉とココナッツサブレ ・スノーボールクッキー ・ショコラアーモンドクッキー ・サブレ・ヴィエノワ(プレーン) ・スコーン全粒粉とプレーン2個で1セット ・パンプキンシナモンパウンドケーキ ・エスプレッソとチョコチップパウンドケーキ ●ケーキ🍰  ・苺のニューヨークチーズケーキ ・スパイスジンジャーブラウニー ・ ●パニーニ ・エビとブロッコリーのクリームソースパニーニ ・スモークベーコンとしめじ醤油バターパニーニ ・プルコギチーズパニーニ ・サンドイッチ ●コーヒー豆☕️ ・オールプレスブレンド  ホールとフィルターとドリップパック ・サクラ (エルサルバドル)季節限定  ホールとフィルターとドリップパック ご来店の際はお気をつけてお越しください🕊 お待ちしております!! #pit21cafe#ピット21カフェ #バイカーズカフェ#バイク #ライダースカフェ #バイク好きの人と繋がりたい #allpressespresso#coffee #cake#cafe#パニーニ#ランチ #コーヒー#エスプレッソ #マフィン#焼き菓子 #金沢ランチ#金沢カフェ #金沢モーニング #スコーン #自家製スコーン #モーニング #ラテ #クッキー缶 #レモンサブレ #ホワイトデー (Pit21-Cafe) https://www.instagram.com/p/Cpl4XZsp4sU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
nenkinharaitakunai · 1 year
Text
2023年2月6日、月曜日。クッキーが焼きたくて焼きたくて仕方なくなる。焼きたくて、焼きたくて、焼きたくて。女々しくて。仕事中ずっとクッキーを焼くことだけを考えていた。生地作り型抜き焼き。すべての作業と工程が頭の中でしゅばばばばと流れる。退勤後はスーパーと百均をハシゴ。うきうきである。もうクッキーを作ることしか頭にない。帰宅後。夕食を���りそのままキッチンで生地を作る。作った生地を冷蔵庫で冷やす。すこし固くなった生地を取り出し、別途ココアや抹茶やシナモンのパウダーを振りかける。色とりどりの生地。かわいい。愛すべき生地。ウィン・メタウィンの概念そのものである「うさぎ」を模したクッキーを40枚近く量産する。もはやクッキー屋さん。クッキー屋さんになりたい。
Tumblr media
かわいい。かわいい我が子をオーブンへ入れ焼く。るんるん。気分は最高潮。15分ほどで焼き上がる。シナモンのいいにおいがリビングに広がる。韻を踏んでしまった。ぴろりろりろぴろり〜。焼き上がりを早速食う。さくっ。さくさくほろほろ。あれ。あれえ。味が全くしない。そこでミステイクに気付��。ミステイクというよりミス。砂糖を入れ忘れる。私が作り出したのはさくさくほろほろの素焼きクッキー。味がしない素焼きのクッキー。私はどうやらクッキー屋さんになれないらしい。
2023年2月7日、火曜日。リベンジで砂糖入りのクッキーを作る。甘さを追加するためチョコチップを入れる。しかし。チョコチップを多く入れすぎたらしく焼き上がったものは少しグロテスク。かわいさのかけらもない。うさぎがクリーチャーへと変化しかけているその過程みたいなやつが焼き上がる。味はおいしいが、かわいくはない。
水曜日。クッキーのことは考えていなかった。
2023年2月9日、木曜日。きょう。飽きずにクッキーを焼く。今週はクッキー週間である。クッキーの生地を練っているあいだ心が静まる。落ち着く。粉を混ぜる瞬間も好きだ。型どりもたのしい。小さいわが子。いとしい我が子を量産し銀紙の上に並べる。「おいしくなれよ」という気持ちでオーブンに放り込む。今日はいつものレシピではなく目分量で作ったせいかパンのようなクッキーが焼き上がる。もはやパンであった。次はパン作りに移行するつもりか。
2023年2月10日、金曜日。あした。あしたはなにを作ろうと考えるのだろう。何も考えないかもしれない。たぶん考えない。小麦粉はもうないし。でもバターはある。100gある。なにか作ろう。せっかくだし。なにを作ろう。
もうだめだと思った。電車が来る音に吸い込まれて消えてしまいたいと思った。なにがそんなにおもしろいの。なにがそんなにわらうの。
0 notes
biotope0609 · 1 year
Text
Tumblr media
オープンしています。
喫茶mauntenさんのおやつはチョコレートケイクとアールグレイのクッキーをご用意しています。寒い日にぴったりですね。ぜひお試しください。今日も18:00(L.O. 17:30)までです。
0 notes
cotitonews · 1 year
Photo
Tumblr media
2023.1.18 こんばんは! 今日もご来店ありがとうございました。 今週も日曜日までお待ちしてます。 カレンダーにありますが 今月もカフェはお休みしておりますので 焼菓子販売・花屋営業となります。 写真は、ソルトチョコレートクッキー。 手のひらサイズのおやつにぴったりなクッキー🍪 甘さ控えめなビターチョコ入りクッキーに チョコを浸して塩をアクセントに散らしてます。コーヒーや紅茶とぜひ🤗 (コーティングのチョコは乳製品使用しておりますが、クッキーは卵・乳製品不使用です) 明日販売の焼菓子の賞味期限は1/30〜2/8ごろまでのものが多いです。 焼菓子の箱詰めは、お気軽にお声掛け下さい。 お店から発送も可能です。 1月はお菓子のお取り置きも内容によりますが承れますのでよかったらお電話下さい。 ☎️0367532395 焼菓子メニュー ・ハナサブレ(プレーン・米粉・カモミール) ・お花とホワイトチョコのクッキー クリスタルボックス入り ・お花とホワイトチョコのサブレ ・お花とホワイトチョコのクッキー2個入り ・お花とチョコのビターチョコサブレ ・自家製ピーナッツバターサンドクッキー ・米粉のクランブルクッキー ・ジンジャーホワイト���ョコクッキー ・煎茶のクッキー ・アーモンドビターチョコソルトクッキー ・青きな粉と胡桃のコチトボール ・ソルトチョコレートクッキー ・お花のレモンケーキ ・自家製ピーナッツバター 平日 11-18 土日祝 11-19 #西荻窪 (cotito ハナトオカシト) https://www.instagram.com/p/CnjkGDjyvp1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
pankorohime · 2 years
Photo
Tumblr media
数量限定の当店のおすすめを厳選しております。内容に関しては、あおさとしらすチーズパン、ローズマリーふぉかっちゃ、シナモンロール、めろんぱん、ニャンコロパン、にゃんチョコカスタードパン、黒豆パウンドケーキ、そしてお任せ4種類の計11個入となっております。 ■福袋のパン紹介 <黒豆パウンドケーキ ~お正月特別仕様~> 日本のお正月がテーマの手土産にもぴったりな贅沢シリーズ。濃厚抹茶とプレーンのマーブル模様が美しいケーキ生地に、黒豆と胡桃をたっぷりと加え、じっくり焼き上げました。お口に広がる抹茶の香りと、黒豆と胡桃の食感をぜひお楽しみください。 ・あおさとしらすチーズパン ~静岡県産しらすたっぷりの美味しさ~ 静岡県産しらす、天然塩を贅沢に使用した天然酵母無添加パンの美味しさが詰まった当店の目玉商品です。たっぷり静岡県産のしらすをつめて、生地にはあおさを練り込み、口の中に入れたときに磯の香りが広がるパンに仕上がっております。チーズも全て無添加チーズを使用。届いた冷凍パンを自然解凍してそのまま食べてもよし。オーブンで2~3分焼いて食べるのもよし。当店一番人気のパンです。おかずぱん���しても、お酒のおつまみとしてもお喜びいただいております。 ・ローズマリーふぉかっちゃ ~ローズマリーハーブの香りたっぷり~ 生のローズマリーをふんだんに使用。ローズマリー好きにはたまらない香り豊かな美味しいパンです。解凍後そのままでも充分香り豊かなのですが、焼くとさらに広がります。パン単体としても美味しいです。スープやパスタなどの脇役としても充分な存在感を醸し出します。 ・シナモンロール ~有機スリランカ産セイロンシナモン香り高く~ 有機スリランカ産セイロンシナモン、奄美大島産きび砂糖を使用。シナモン好きな方にはたまらない芳醇な香りと程よい甘さは、食べ始めて気がつけば、いつの間にか食べ終わっているぐらいの美味しさです。自然解凍後は、そのままでも美味しいですが、オーブンで2~3分ほど焼くとさらに美味しいです。当店1番人気のスイーツパンです。 ・めろんぱん ~クッキー生地の有機甜菜糖がパン生地と化学反応~ 有機甜菜糖をふんだんに使用。こちらは、クッキー生地の程よい甘さ・食べ応えと、甘さ控えめのパン生地とのバランスがとても良く、噛めば噛むほど、味の化学反応を感じられる逸品です。自然解凍後にそのまま食べていただいても美味しいパンとなっております。オーブンで焼いていただくと、クッキー生地の食べ応えがアップします。コーヒーや紅茶と一緒に3時のおやつのお供にぜひ。 ・ニャンコロパン ~かわいい猫ぱん~ 猫好きにはたまらないかわいいニャンコロパン。あまりの可愛さに顔だけ残す方もいるとか。かわいいだけでなく、しっかりとパン自体も小麦の香りもする食べ応えのあるパンとなっております。解凍後そのままでも美味しいですが、焼くとさらに美味しいです。 ・にゃんチョコカスタードパン ~無添加チョコレート使用にゃん~ 無添加チョコレートを使用。こちらも猫好きチョコ好きにはたまらないかわいいニャンコロパン。生地自体にココアパウダーを練り込み、中のチョコカスタードにはふんだんに無添加チョコレート(カカオ100%)を使用。しっかりとチョコレートの味や香りも感じつつ、きび砂糖の優しい甘さで、贅沢な時間をお過ごしください。自然解凍後そのままでも美味しいですが、焼くとチョコカスタードとパン生地がさらに交わり合い美味しいです。 残り4種類はお楽しみに☺️ #焼きたてパン #panKOROhime #おすすめ #無添加 #天然酵母 #冷凍パン #宅配 #通販 #取り寄せ #専門店 #春よ恋 #八ヶ岳牛乳 #よつ葉バター #ホシノ酵母 #滋養卵 #こだわり #SDGs #SDGs推進パートナー #福袋 #数量限定 #パウンドケーキ #トップニュース #全国配送 #取材 #1月5日以降 #新作 #美味しい #パン好きな人と繋がりたい #パン屋 #山梨 (天然酵母無添加パン冷凍宅配専門店 pankorohime) https://www.instagram.com/p/CmrF9bqSF_X/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hisoca-kyoto · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
昨日はsuukaさんのクリスマスリースのワークショップでした。suukaさんにリースのワークショップをしていただく様になって今年で7年目。お知らせを楽しみにお待ちいただいている方も多い、人気のワークショップです。
今回もsuukaさんが豊富に用意くださった針葉樹やユーカリなどの香りに包まれながら、皆さん無心になって植物に触れる時間を楽しんでくださっていました。ご用意いただいたをサンプルを参考に、それぞれ色合いやボリュームの出し方などお好みのスタイルで作っていただきましたが、皆さん素敵なリースに仕上げてくださっていました。途中バタバタしてしまい完成のお写真を撮り逃してしまい残念です。ご参加いただきました皆さま、suukaの和美さん楽しい時間をありがとうございました!
1日よりスタートします「小谷康弘 陶展」の会期中もsuukaさんのリースやスワッグもご覧いただけます。ワークショップにご参加いただけなかった方や季節のリースをお探しの方にも楽しみにお越しいただけると嬉しいです。
リース作りのお茶の時間のお菓子は、一条寺の日はうたうさんにお願いしました。りんごの季節なので、紅玉のお菓子を特別に作ってくださいました。紅玉りんごのカスターとチーズプディングと花束クッキー!歯触りを残したりんごのコンポートとプディングが絶妙な組み合わせでとても美味しかったです。花束のクッキーをたくさん作ってくださったので少し添えて、一足早いクリスマスプレゼントとしてお持ち帰りいただきました。一緒にお出ししたお茶は、ALTHEMIS猪塚さんと一緒に先日ブレンドさせていただいた‘mori no megumi’ブレンド。ほんのり金木犀が香ってりんごの風味とぴったりでした。日はうたうさん、猪塚さんにもワークショップを一緒に楽しんでくださりありがとうございました。
日はうたうさん(吉村工務店)でも12月2日(金)〜4日(日)の3日間「冬の手しごと展」を開催されますよ!フライヤーお預かりしています。日曜日にオープンされる事が少ないので、ぜひご興味のある方この機会にお出かけくださいね。
今日は小谷さんが器を納品にきてくださいました。全部並べてみて全容がわかりました!明日30日(水)も準備のためお休みいただきます。小谷さんの個展、どうぞお楽しみに。
0 notes
yuppiii369 · 2 years
Text
ボイジャータロットランチ会2022ハロウィンver.
*
魂とつながり
喜びで生きるあなたへ
ゆっぴーのブログに訪問
頂きありがとうございます💖
*
*
*
先日は岐阜で行われた『空龍魂チャレ大運動会』という500人規模のソウルファミリーが集まるイベントに参加してきました🏯🇯🇵
Tumblr media
空龍(くうろん)とは、魂の地図をエクスペンシャルヌメロロジーという数秘をもとに読み解いていく、Instagramライブ配信で学びを深めていく今日本で1番HOTであろうコミュニティ📱❤️‍🔥🔥
*
*
*
💎主宰でもあるrumiさんプロフィール↓
大運動会に参加してからというもの、エネルギーの渦が凄くて、興奮と余韻が冷めやらぬ中、日々を過ごしているのですが、言語化がしにくくて…
また少しずつ写真や動画とともにシェアしていく予定でいるので、今後のブログもどうぞお楽しみに〜!!
*
*
*
今回のブログは振り返りになりますが、先月のハロウィンに久々の『ボイジャータロットランチ会』を開催したので、レポをお届けしようと思います♪
*
*
*
今回は4席限定で募集しましたが、満席のご予約で開催できて、ご用命頂き本当に有り難いことです😭
私を含め5人が全員揃ったところで意識を1つにしていくために、まずはじめに軽く瞑想タイムをとり、音叉でクリアリングもしつつ、ボイジャータロットランチ会ハロウィン2022がスタート🎃✨✨
*
*
*
呼吸を楽にしてもらい、リラックスできる状態になったところで次に、はじめましての自己紹介カードを1枚ずつ引いてもらいます。
Tumblr media
皆さんの現在地をボイジャータロットが教えてくれるので、不思議と引いたカード内容とシンクロする、はじめましての自己紹介内容は十人十色で聞いていて非常に興味深くて面白い!!
Tumblr media
ドレスコード決めてなくても、皆さまプチ仮装で集まってくれて主催者として、とっても嬉しい限りです❤️
※見た目と話す内容の深さのギャップがたまりません😆
*
*
*
この会の中で話す内容はいつも持ち出し厳禁にしてるので、時にセンシティブなことも安心して打ち明けてもらえるような場に空間をエネルギー設定してます🔯
*
*
*
ほんの少しの勇氣をもってカミングアウトをしてくれたオープンハートな行動そのものこそ拍手👏おめでとうと言いたくなる瞬間です㊗️
Tumblr media
黒猫しっぽつき仮装スタイルでノリノリな人😽笑
写真提供ありがとにゃん💕
*
*
*
お昼前の開催だったので、自己紹介の後にはすぐにランチタイムに突入🍴🎶
プレートを準備している間にも皆さまが自然と交流を深めて仲良くなってくれるので、主催者が不在でも場がだんだんとあたたまってゆきます💓サイコー🙌
*
*
*
この日のランチは、
🍲グルテンフリーのヴィーガン米粉ホワイトシチュー
🍅トマトライス
🥦ブロッコリーとアーモンドのサラダ
🥝フルーツ
をワンプレートでお出ししました🍽✨
※いつも写真を取り忘れちゃう💦
*
*
*
作り方や入ってる調味料に興味津々の皆さま💖✨お料理に対しても質問が沢山とびかっていました😆
美味しく食べてもらって感謝でございます🙏お腹も満たされたところで
Tumblr media
後半もボイジャータロットは更に会全体を盛り上げてくれますよ🎉
*
*
*
自己紹介で現在地を知り、さらにそこから自身が在りたい姿を繋げていくために必要なプロセスを楽しむカードを2枚ほど引いてもらい、感じたままの想いを大切にシェアタイム続行♫
*
*
*
今回の皆さまは有り難くもリピーターの方たちばかりだったのですが、おひとりだけタロットカードを引くのが初めてという方がいらっしゃってくれて、ランチ会参加を選んでもらい感激💓
*
*
*
この広い世界の中で、選んでもらえることって奇跡みたいなことだし、ご縁を繋いで下さるリピーター様たちには、いっつも感謝の想いでいっぱいです🙏💗💞
*
*
*
例えば子育てに追われて、自分の時間を取るのが後回しになってしまったり、自ら自発的に(I want〜)と発言していくことって、大人になるに連れ消極的になってしまうこともあると思うのです。。。
そのキモチが手に取るようによく分かるし、ボイジャータロットがDNAレベルで導いてくれることと私が経験して通ってきた道のお話も交えながら、カードを読み解き、その場で必要なメッセージをお届けしています😌
*
*
*
これは時々、私じゃない何かに言わされてる感じがする時も実はあるので、言ったことを忘れてることもしばしば😅
熱心にスマホで録画してくれている方もいたりして😁自分を理解していくことに貪欲な姿勢が素敵👌💕
*
*
*
何人かで集まってカードを引いたりすることのいいところは、フィードバックが色んな角度からもらえるところ❣️
カードからマイストーリーを築き(氣づき)あげていくこの一連の流れが尊くて、流れに乗る道筋を作り、背中を押したり押されたり、愛ある優しい言葉の掛け合いにココロがホカホカと温まる大好きな時間が心地よく流れていきます💖
*
*
*
頃合いを見て、おやつタイムには米粉のミニミニカップケーキをNeoベジスイーツProのメニューからお出ししました❤️
ハロウィンなので、ココアを黒く出すために麻炭パウダーもinしてヴィーガンホイップしてドライラズベリーで可愛く仕上げたのに、写真をまた取り忘れるという😅
(お土産にはハロウィン型ぬきクッキーをプレゼントさせてもらいましたよ🎃👻💕)
*
*
*
娘の幼稚園お迎え時間ギリギリまで、皆さまのシェアタイムは白熱して、ランチ会の最中はハロウィンエネルギーの後押しもあってなのか?!見えない方たちが、サポートに来てくれてるような鳥肌が立つ感覚が沢山あったので、氣づきの瞬間オンパレードの際にはなんとも言えない嬉しさが込み上げてきて、本当にこの場を必要としてくれている方たちがいることに有り難すぎて泣きそうになりました🥹🥹🥹
*
*
*
ここで参加者さまたちの感想を一部公開📣✨
Tumblr media
最高に満たされてくれて、こちらとしてもめちゃくちゃ嬉しいです😭
ゆうちゃんの元に訪れる人みんなが声を聞くだけで癒やされるような、まるで心の保健室みたいな場を開設して提供していくのかな?!みたいな流れがでてきて、これからのゆうちゃんの活躍が益々楽しみです♪♪
*
*
*
Tumblr media
ボイジャータロットの恩恵をいつも最大限に活かしてくれて、特別な節目の際に参加して頂き、こちらも喜びのキモチでいっぱいです✨
常にグローバルな視野を持ち、子どもたちのサポートをされていく展開がボイジャータロットでも明らかになっていましたね😊
ご自身のパワフルさ全開で今後も益々発展されていくことと思います⤴感謝の波動が最強だったので、またお会いできると嬉しいです♫
*
*
*
Tumblr media
『初めて参加しましたが、〜中略
自分自身を知ることができ、泣きたくなる感じでした。いろいろな感情がありつつ、楽しい雰囲氣においしいランチと最高な1日でした』
初参加でここまでの感覚を取り戻して、自分の心の奥底をキャッチできた体験は今後に色濃く影響していくことと思います🥰
このメンバーだからこそ、導かれた想いや発見を大切にあたためて、少しずつみほさんのペースで育てていってくれれば幸いです🍀
もう一度会いたいと思ってくれてアリガトウ🥹激嬉♥️
*
*
*
Tumblr media
『氣づきのスピードがはやい』
そうなんです。お茶会やランチ会に参加された方はボイジャータロットの後押しもあるし、行動に移すスピードが皆さん早いので、変化変容のタイミングが加速するのです😁
(タロットカードの中で行動力を促す作用が1番強烈と言われているのがボイジャータロットの特徴の1つ)
キラリ☆ゆりさんもタロットとヒーリングマッサージを友部でされてるので、ご興味ある方は是非お問い合わせくださいね😊
そしてまたご自身のステップアップのタイミングでいらしてくださいませ✨✨
*
*
*
自己対話も大事だし、心を許せる相手と心境を吐露しあって、共に考察してもらう時間って実は人生の中でとっても貴重で大切なワンシーン⌚✨
*
*
*
私も含めて参加者さんに共通していたのが、過渡期にあるということ、11月を目前に(ハロウィンだったので)し、更に年末も控え、2023年の方向性もある程度は決めたいキモチもある…
未来を描くこともとっても素敵だけど、"常に今にこの瞬間にいる’ということを忘れずに、エネルギーのステージや自分のご機嫌度合いも観察しつつ、最善最高の未来を描いていけたらサイコーですよね🌈✨✨
*
*
*
ワクワクするような楽しい予定を沢山詰め込むのもいいけど、例えばカラダの声を聴いて、何もしない休息日を設けることも立派な行動のひとつ🍵
カラダやココロを置き去りにしてまでやらなきゃならないことなんて、実は何1つない!!
※自分にも言い聞かせてる😂
*
*
*
わたしたちがどんな状況であっても、それがベストコンディションだし、必要として起きてること😌
自分の現実は、内側で起きていることが外側に反映されてるだけだから、シリアスになりすぎず、スルーできる力も時には必要だと思うのです👌
*
*
*
Everything’s gonnabe ok.
大丈夫すべてはきっとうまくいく
*
私の屋号に掲げているサブタイトルとともに締めの言葉を✨✨✨
*
*
*
*
*
*
改めてお茶会に参加して頂きました皆さま、本当に有意義な時間をありがとうございました❤️❤️❤️
*
*
*
最大限のリスペクトとともに💗✨
みんなみーんな大好きです🫶💓💞
また逢いましょうね〜❣️
Tumblr media
存在してくれてありがとう✨
ご縁があることにありがとう✨
あなたの喜びは
私の喜び 🌈
深喜 ゆっぴー 💕
1 note · View note
Photo
Tumblr media
2022.10.5(Wednesday)🍁🎃☔️ 今日は、4回目のワクチン接種💉行く前にお昼、ランチ🍝久しぶりの何年ぶりか、弥生台の社会福祉法人ぴぐれっと3喫茶店☕️ところ食べに行きました✌️😋🥰💗❤️🍀🍁✨ ナスのトマトパスタ🍝🍅アイスクリーム🍨🍵食べて、美味しいかったです♪♪🥰😊👍❤️💗🍀🍁✨ 今日、生憎な雨☔️で、客は、誰も居なかったので、丁度、空いてて、ラッキー🤞だったので、行けてよかったです🥰😊👍❤️🍀🍁✨ ランチの後、最後は、4回目のワクチン接種💉しに行って、注射の射した週間、チクッとっ、痛かったけど、でも、今日は、無事に4回目接種、出来たこと、終わって、よかったです✌️🥹🥰😊💓💗❤️🍀🍁✨ 明日も、有給消化の為、お休み取ったので、熱出るか、分かりませんが、明日は、ゆっくりとお休み過ごしながら、寝たいと思います♪♪☺️😴💤 ☆おまけにぴぐれっと3の作ってる、ベーカリーカメのメロンパン🐢🥯トマト🍅バジル&にんじんりんご🍎🥕クッキー🍪うずまき🌀クッキー🍪も買いましたー🥰😊👍❤️💗💓🍀🍁✨ #弥生台 #弥生台駅 #ぴぐれっと3 #社会福祉法人ぴぐれっと #ぴぐれっと喫茶店 #ぴぐれっとクッキー #ぴぐれっとベーカリーパン #あいにく雨 #雨の涼しさ #4回目ワクチン接種 #4回目ワクチン接種完了 (ぴぐれっと3) https://www.instagram.com/p/CjVGOwvJqHn/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes