#この春があの春になる
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3786947f82ddaba6931cb48777f99809/3637b98db0168f7b-fa/s540x810/98eb7b25f9e75b126993df88e170767ffa0f8ba1.jpg)
ふわふわちゃとら、あるいはナサケナイかおのちゃとら
2021年の春に突如現れたふわふわした茶トラ。
よく喋り、どちらかというと猫より家主に用があったようであった。
恐らくJさんの腹違いの兄弟の血族と推測される。
保護を検討した矢先現れなくなったが家主の心に2匹目の猫…という気持ちを持たせてしまい、結果こふくを迎えるきっかけとなった重要な猫でもある。
後日分かったところでは、現れなくなった直後に隣町の猫ボラさんのところに身を寄せたものの、感染症か何かですっかり毛が抜けてしまい、一時期は全くふわふわではなかったらしい。
The Fluffy Orange, or the miserable face orange cat
He is a cat appeared suddenly on the early spring in 2021. He spoke so much and we thought he came to meet with landlady rather than Mr.J. But he must be a blood relative of Mr.J's half brothers or sisters.
He is rhe important cat that made landlady decide to adopt the second cat and caused to take Kofuku, although he stopped to come our garden suddenly again .
He adopted by the cat volunteers in the neighbouring town afterwards but he lost his fluffy furs because of infectious disease or something for a period of time.
1K notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4bb43ef3c0b92291ac3743bffcc3f63e/ebd7f5251990dbe1-39/s540x810/a5454e91a8c14284bc1e88ccd33b33631d5a2700.jpg)
2ヶ月後、、 この場所は美しい黄緑色に染まります✨😊 4月中旬には 新茶シーズンが到来します😃 昨日、夕方に娘と二人で。 今日、朝に私一人で。 2日連続で 八女中央大茶園に来てみました🎵 昨日と今日、一日だけしか変わらないけど、変化を楽しめる場所です😊 相変わらず、、 ココ好きだな~と 口にしてしまいます‼️ 10年近く前は、夕陽の時間も朝も誰もいなかったこの展望台。 私も、ずっとこの場所を発信してきて良かったと思えるくらいに、昨日は、この場所にたくさんの方が来ていただいてました🎵 本当に嬉しかったです😊 皆さん、八女にようこそ❇️ これからも八女茶を よろしくお願いします🙇 牛島製茶 @ushijimaseicha https://www.yame.co.jp 八女茶cafe Leaf Heart https://yame.co.jp/cafe/ 牛島製茶 八女抹茶サイト @matchacocoro matchacocoro.com LINEお友達募集中✨ 牛島製茶 八女本店 @qry9012x 筑後けやき通り店 @vb19814h JR久留��店 @niw73528 六本松421店 @738nnsmo #お茶屋 #娘 #八女茶 #八女中央大茶園 #牛島製茶 #未来のために #八女市 #夕日 #夕日スポット #お茶と生きる #お茶好き #お茶好きな人と繋がりたい #茶のくに八女 #お茶のある暮らし #お茶の時間 #お父さん頑張る #春の予感 #八女にようこそ #八女茶カフェ #夕陽 #残したい風景 #japanesegreenteafarm #japanesegreentea #japantravel #sunset #fukuoka #yamecity #ushijimaseicha #country #landscapephotography (八女中央大茶園) https://www.instagram.com/p/Cpcjd4QhKe-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#お茶屋#娘#八女茶#八女中央大茶園#牛島製茶#未来のために#八女市#夕日#夕日スポット#お茶と生きる#お茶好き#お茶好きな人と繋がりたい#茶のくに八女#お茶のある暮らし#お茶の時間#お父さん頑張る#春の予感#八女にようこそ#八女茶カフェ#夕陽#残したい風景#japanesegreenteafarm#japanesegreentea#japantravel#sunset#fukuoka#yamecity#ushijimaseicha#country#landscapephotography
1 note
·
View note
Text
6th anniversary
Amber*Living with flowers ✿︎˘︶˘✿︎ ).。.*゜
Six years have passed in the blink of an eye thanks to everyone's support.
Thank you from the bottom of my heart.
Thank you for your continued support ♡
*・゜゚・*:.。..。.:*・
6周年
Amber*花のある暮らし✿︎˘︶˘✿︎ ).。.♬︎*゜
皆様に支えられて、
あっという間に、6年が経ちました
心より、感謝申し上げます
これからも
どうぞ宜しくお願い致します♡
『いのちとこころの花育®︎』は
花で『いのちとこころを考える機会』を創出するという要素が花育に含まれていることが特徴です
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
#花で元気プロジェクト
#札幌市
#恵庭市
#千歳市
#amber琥珀
#いのちとこころの花育®︎ 講師
#花のある暮らし
#haru花育講師
#ハーバリウムスペシャルインストラクター
#nfdフラワーデザイナー
#切り花
#お花好きさんと繋がりたい
#flowers
#flowerstagrm
#田舎暮らし
#花の写真
・
・
『#花育教室 』
札幌市
『#sakutoco 』さんと
・
恵庭市
『#えにわ市民プラザアイル』
恵庭市本町110番地
TEL0123-39-3355
・
千歳市
『リフォームcafe SUMAI』さんで開催
・
・
親子参加歓迎
・
・
#プライベートレッスン など
お問い���わせはお気軽に♡
@kimico.y
・
#kamagawa ✈︎ #hokkaido
#いのちとこころの花育®︎#haru花育講師#hokkaido#レッスン#おうちにお花を飾ってみよう#花のある暮らし#お花好きな人と繋がりたい#flower#flowers#kanagawa#ひな祭り#桃の節句#春#spring
1 note
·
View note
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b8a0c638c469705ad3f37ee5e122b9c4/7f7dce7a237439ef-39/s540x810/f2ad59e18e3f890d4cbbdb90f8d90625a2fea639.jpg)
超限定メニュー! 今年も人気の春の訪れ のれそれとは? なにそれ?って方 #■のれそれ(#穴子の稚魚) 入荷しました!超おすすめの数量限定品に つきお早めに!お見逃しなく ポン酢で最高ですよ! のれそれ とはアナゴの稚魚で、 高知を代表する海産珍味です。 早春の南国を代表する海の幸、のれそれが食卓を飾ると、高知県人は #春がすぐ近くまできたことを実感 、生命の芽生えの季節を楽しみながら柔らかな心持ちでその味を楽しみます。 ... 気になるそのお味は・・・・・その容姿のごとく、どこまでも淡白でほんのわずかな甘味を感じます。オススメです!ポン酢でどうぞ! #旬鮮酒場NOBU #珍味 #海産 #鮮魚 #魚 #あなご #稚魚 #ノレソレ #刺身 #魚にこだわる #居酒屋 #サウザンロード #小田急相模原 #海鮮 #魚がたべたい (旬鮮酒場 nobu) https://www.instagram.com/p/ColxJdHSTYW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
この時期繰り返される「投票に行きましょう」話に対して、週刊文春最新号、能町みね子氏「『あなたの一票が日本を変える』というより、『あなたが投じないせいで、宗教票や組織票が日本を変える』のである」。素晴らしい。
この時期繰り返される「投票に行きましょう」話に対して、週刊文春最新号、能町みね子氏「『あなたの一票が日本を変える』というより、『あなたが投じないせいで、宗教票や組織票が日本を変える』のである」。素晴らしい。
404 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/65eef45e9c8df8a29a786f2a382f4efd/bf1aadda5c8ccd81-75/s540x810/fc81c41e7d58381f95d48aff9c15d9867ff93454.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/050a3478e969c58680dd89ebbf611de6/bf1aadda5c8ccd81-96/s640x960/d85723d449c94ab7c43173067fd8accab852164e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4aaf086facfa637b9f36316e20f81ca7/bf1aadda5c8ccd81-06/s540x810/ad4c62552b4a3b2deef81d06312226fcbe1e9de1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4cb2c8f423c4153a6ed9cf8fbb1366cf/bf1aadda5c8ccd81-11/s540x810/26b7f03da734b6789bca496a780119b73020aa32.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0eaf2059f55bfb989c41383c6feb46f1/bf1aadda5c8ccd81-36/s540x810/b894b6eb3193c6ef39391a68311b48d95ceca4e6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9edef27426927c1b2934cb86f7a4c574/bf1aadda5c8ccd81-1a/s640x960/82d74ff4d5a0a88370db8f1494aea40a8b4420e3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9fb91fad4b1e1f72f0af663a93b76810/bf1aadda5c8ccd81-eb/s540x810/4ac14660cb9c68e2375125fe67365345479c0748.jpg)
瀬戸 環奈(せと かんな、2004年[3]5月10日 - )は、日本のAV女優。元グラビアアイドル。Bstar所属。神奈川県出身。
愛称 セトカン
生年月日 2004年5月10日
現年齢 20歳
出身地 神奈川県
身長 / 体重 170 cm / ― kg
スリーサイズ 101 - 59 - 91 cm
ブラサイズ J
特技はスポーツ全般(バレーボール、バスケットボールなど)
憧れのAV女優は、小学館のインタビューでは「相沢みなみ」と答えている。
初めての彼は小学校5年生の時。他の男子の家に届け物があったので行ったところ「他の男の家に行ったのか! それは浮気だ!」とフラれる。
中学校1年生の時に出来た彼とファーストキス。初体験は本人の記憶によると中1と中2の間の春休み。環奈の方から唐突に「しよっ♥」と誘う。出血はなく、全然痛くもなかった。この彼とは中学校卒業までは続いたが、不明な理由で突然フラれる。
高等学校入学後、すぐに新しい彼ができる。別の学校の1学年下の巨根の男子で、SEXの気持ち良さを知ったのはこの彼が最初。
中1の時初めてブラジャーを着けるが、この時Dカップあった。中学校在学中は部活でバレーボールをプレイ。身長も一気に伸び、背の順で一番後ろになっていた。高校の部活はバスケットボール。本人によると「卒業時にはFカップ以上あったと思う」。卒業後も発育は続いたが、2024年12月の報道によると「ここ最近はJで落ち着いて」いる。また「個人的にはこのサイズがベストなのでもう成長しなくてもイイ」ともコメントしている。
236 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5ac179df6bc166cd6b210447ef04d222/801ef662ae3bf8a4-d1/s540x810/1fae2324f46f1a2f6947e48f06e6beabb53f3f7d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/aafccd0f9508803100c44068477109cc/801ef662ae3bf8a4-54/s540x810/bcd8ea99101e505df79f82d730b7b5c2787c5f04.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c5ab1552862c21a725224b1e2f8835b5/801ef662ae3bf8a4-4e/s540x810/1d3abeee288f681e11e5ad956e8da15682af89c5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d2a923e428a578505b69ccf08ba8422c/801ef662ae3bf8a4-42/s540x810/438fd73bbd18846cfe6030fbc903875dfcc8a16f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c249a795021b90726f36aa5ef42c151b/801ef662ae3bf8a4-a5/s540x810/1d7223ca00545376cc791a89eec069c8cb38dc3e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/01d0743d410ecf4d3ec7f53f3eb88732/801ef662ae3bf8a4-86/s540x810/e352f0a0e224a265f5fbae73c2bfbbcf8bce3ba0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3a4c662959289a0015d378f4fa7af7c0/801ef662ae3bf8a4-3d/s540x810/b92d9afe7f4c12ba53b74a515c635582b35f58b6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d50ee0833f6779a2896c937f75a1fbb2/801ef662ae3bf8a4-8c/s540x810/0b2c483e2089a85cb4c0fac7d719fb8b60644f56.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/09683200eb4716ce8924232cf1f0d6fa/801ef662ae3bf8a4-73/s540x810/8924a8cb1329cc83597f808ccc00d46f6054a922.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bba029b3d0f04614fe6025f79bea648e/801ef662ae3bf8a4-dd/s540x810/d620350fbe367899a54c99242b4ede1d643a30e9.jpg)
前日の雨で光芒を期待して出かけましたがハズレ、靄も霜もなく・・
所在なく辺りの枝を眺めていたら枯れた風景の中、小さな芽があちらこちらに。これからまだ寒くなるのに、春の準備は少しずつ始まっています。
今日もお日様が昇ってきました・・
’25.1.7 飛火野にて
#奈良#nara#奈良公園#nara park#日本#japan#春日大社#飛火野#tobihino#早朝#early morning#雨上がり#after the rain#木の芽#leaf bud#鹿#deer#冬#winter#photographers on tumblr#natgeoyourshot
151 notes
·
View notes
Text
『月明かりの向こう側の君へ』
魔女の執行人第15話が公開されました。
今回が最終話となりますが、物語を最後まで見届けてくださった方、本当にありがとうございました。
コミックス第2巻は6月4日発売予定です🌙
442 notes
·
View notes
Quote
人口侵略というのは昔からあります 有名なところでは「ゲルマン人の大移動」 これによりローマ帝国は滅亡しました 某国の人口は我が国の10倍以上、その100分の1が日本に住みつけば、日本は日本でなくなっていくでしょう その手助けを日本政府が行なっているのは洒落にならない
Xユーザーの一色正春さん: 「人口侵略というのは昔からあります 有名なところでは「ゲルマン人の大移動」 これによりローマ帝国は滅亡しました 某国の人口は我が国の10倍以上、その100分の1が日本に住みつけば、日本は日本でなくなっていくでしょう その手助けを日本政府が行なっているのは洒落にならない」 / X
164 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/72051a2aa0446c6849a810cd3b70e153/ad7b52f5bc32e196-89/s540x810/f5933328a08dc22e5255678d25b5ceb0d6c73553.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb07d7dfc6b5932af7c4232d6d9df9e2/ad7b52f5bc32e196-95/s540x810/b3ed12863b49adc481f652bf4f4dac8a14676613.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1dc11dec53467ff1c27d0cc60504efeb/ad7b52f5bc32e196-96/s540x810/c6495be89a018a918313299e9b1224d39b31fe36.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0c6e6f7a7c278631d9c73fea56a4a794/ad7b52f5bc32e196-90/s540x810/dd905d2e7b6099a48ea241d767d1ff00917e654e.jpg)
Without exception, we all grow old and lose many things. Things change, we can do nothing about it.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/55e38b9f19b1ca4e62ced0fa0c72b817/ad7b52f5bc32e196-51/s540x810/155d50f4bfe4ea32cd37300f54d7180e1c3ffe1e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05b032c23241103d3418434a1d42818d/ad7b52f5bc32e196-53/s540x810/a5cda82142a3568c1e4d803a3f72a56365f277bc.jpg)
But as we age, our appearance seems to decline, yet at the same time, our inner selves become fuller. So many wonderful experiences beautifully illuminate the path we have traveled. Even if it will end someday, our life's journey continues until then.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a418af3c3cb525962d4cb335b9419ad/ad7b52f5bc32e196-b9/s540x810/a2edf32e83aa6a3cb6a5f7e7fe38139dd06fd8b0.jpg)
Dear my buddy, Hug. You and I are still alive.
So let's walk together on this our beloved Green Road. As long as possible.
------------------------
Dear my Tumblr's friends.
Sorry for not posting or contacting you for so long.
From May to June, Hug wasn't in the best of health, but on the days when she was feeling well, she was in a good mood and could enjoy long walks. However, now that July has come and the hot weather has continued day after day, she has lost her energy again. Then in August, she developed an acute inflammation accompanied by a high fever, and was temporarily in critical condition.
Fortunately, she recovered, but after extensive medical examination, it was discovered that Hug had a malignant disease. (This was very brutal results, as a regular health check-up in early spring had shown no problems…) And for several reasons, it seems unlikely that she will ever be cured completely, so she will have to live with this nasty disease.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fe3918e1338419aa88651f43e0a1380e/ad7b52f5bc32e196-6f/s540x810/099f796d7ee1e2cb8d5c3dc425b708d9f14a54a0.jpg)
Currently, her condition is very calm. And today, she has safely reached her 14th birthday, which brings me great emotion. Seeing her smile so broadly makes me really really happy and I can't help but express my heartfelt gratitude.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f316ec06d846afdfa8b456babe8f1f7/ad7b52f5bc32e196-6f/s540x810/5681a6e533992b90cc7d36eda253f3e00ca20d7c.jpg)
“It is not length of life, but depth of life.”
-Ralph Waldo Emerson
This is a phrase I always hold dear, and DOGS live in the “NOW” without worrying about the future. While respecting such dog's way and dignity, I continue to stay close Hug's life.
Happy birthday, Hug!
You keep a smile on your face no matter what the situation.
I am always saved by you, my sweet dear❤️
大変ご無沙汰しております。
春先以降もハグの体調があまり芳しくなく、長らくTumblr活動をお休みしてしまいました。8月には高熱を伴う急性の炎症を起こし、一時は危ない状態にまで陥ったハグですが、回復したのちに不調の原因を探るため色々な検査をしたところ悪性の疾患に罹っていることが判明しました。春に受けた定期健康診断では特に問題がなかったので、それはとても残酷な結果であり、またいくつかの理由から完治のためのハードルが高く、今後はその厄介で忌まわしい病と折り合いをつけながら暮らしてゆくことになります。
幸い、現在は落ち着いた状態を保てており、本日無事に14歳の誕生日を迎えられたことを心からうれしく感じています。どんなときも絶やすことなく僕に向けてくれる彼女の笑顔は本当に宝物でしかありません。
この先は、いつまた身体の変化が悪い方に転んでしまうのか明確には予想がつかないものの、14歳の一年はきっと大きな試練が待ち受ける年になるでしょう。しかし元々イヌの〈犬生〉が短いことは自明であって、だからこそ僕が常々大切にしてきたのは“どのくらい生きるか”ではなく“どのように生きるか”、すなわち犬生の「長さ」ではなく「深さ」なので、今後もその考えを更に強く胸に抱きながら、ハグとともに僕らの愛するグリーン・ロードを一歩一歩踏みしめつつ、「いま」「この瞬間」を楽しみ、ひたすら歩いてゆくだけです。
https://m.youtube.com/watch?v=_JOemyYBm_8
#photography#dog portrait#my dog hug#love song#Every smile and every tear on your face will make you kind#Every step and every choice of your life will make you shine#I know your heart is brave#You can be so proud#'Couse you are so amazing#森優太#Stuart Murdoch
262 notes
·
View notes
Quote
給食がほとんど食べられず小学5年生までは地獄のような給食時間を過ごしてきた私は、6年生になって担任から「給食やめて弁当にしよう!診断書をもらってきてくれたら校長先生と交渉するから」と言われる。 発達障害の診断もでなかった私には主治医はおらず、病院嫌いなのでかかりつけ医もいない。「弁当にしょう」という診断書はどこに行けば書いてもらえるのか親は悩みまくって、ついに、思春期摂食障害専門の児童精神科医にたどり着く。 診察で事情を話したら、「今までよく頑張ったな。先生が給食やめたほうがいいって手紙を書いてあげるから、安心していいよ。好きなものだけ食べて生きていいんだぞ。ここからの人生、楽しむんだぞ」って言ってくれたんですよね。 あの時の安堵感は半端なかった。私の場合は1度だけの関わりだったど、児童精神科の先生は会った瞬間い味方になったくれたような感覚がありました。
Xユーザーの加藤路瑛@感覚過敏研究所さん: 「給食がほとんど食べられず小学5年生までは地獄のような給食時間を過ごしてきた私は、6年生になって担任から「給食やめて弁当にしよう!診断書をもらってきてくれたら校長先生と交渉するから」と言われる。」 / Twitter
261 notes
·
View notes
Quote
「いやいや、あなた、僕の話を聞いてました? ずんだ餅は政宗が作ったものじゃない、って説明しましたよね? なんで、その僕が『お願い』されなきゃいけないんですか?」 と、返したところ、向こうからは、世にも恐ろしい答えが返ってきた。 「ですから、とりあえずVTRで『ずんだ餅は伊達政宗が作った』とだけ先生にコメントしてもらえないでしょうか? 放送時には必ず画面内に『※諸説あります』とテロップをつけますから」 言葉を失うとは、このことだ。 「え。ちょっと、待って。なにそれ。あなた、学者にわざと間違ったことをしゃべらせて、『※諸説あります』でごまかそうとしてるわけ? 今まで、そうやって番組作ってきたんですか? そんなことが通ると思ってるの?」 と問い詰めたところ、向こうは「ですよね~」と言って、一方的に電話を切ってしまった。
(2ページ目)「学者にわざと間違ったことをしゃべらせて…」トンデモ取材にあ然、歴史学者がテレビ番組の制作手法に感じた“危うさ” | 文春オンライン
174 notes
·
View notes
Note
Extremely random thought but do you think that cringy fanfictions written by preteens who then grew up to be embarassed adults would have never existed in the Marukiverse, considering how that art student who was in a slump was forcibly pivoted to archery instead?
wow, goddamn. I guess you could take it either way, couldn't you? Maruki does seem to think that struggling against the odds isn't worth it, and that depression and discouragement are best treated by giving up.
I do tend to think that Maruki is able to tell what people truly want, to somehow divine it out of their heads, even before 12/24—just because all of the kids get something they really want, even when it's not necessarily obvious. Maruki makes some startling judgements there, but the PTs all seem to agree that they were genuine temptations.
So my reading would tend be that Yusuke's artist friend really did think he might have been happier as an archer, and really did believe there was no hope for him in art—but, just as the PTs all turn down their wishes that they desperately want, Yusuke's friend has chosen not to switch paths, and to stick with his painting despite his slump. Until Maruki happens to him, at any rate.
What I think is more likely is that people who want to write would still write. They just wouldn't ever feel discouraged, or down. They wouldn't go through that phase of realising all their work is cringe. And of course, because Maruki's reality has no pain or challenge or complexity, nobody would ever write anything worth reading.
Which brings me to....
deleted text chat
While I was checking the archery chat, I ran into this deleted chat all about conflicting wishes, and how the very thoughts in people's heads, their ability to feel negative emotions at all, will likely be erased. It's unsettling reading, and confirms a number of theories that go around about what life in Maruki's reality would really have been like, and how he'd likely handle conflicts.
It's SCRIPTCHAT_282, and since it didn't make it into the English localisation, it will have been cut in very early dev. Look out for Akechi chiming in when Ann talks about wishing to get rid of people they don't want around.
Futaba 正月のこと覚えてるか? Do you guys remember New Year? Ryuji そりゃもちろん 嫌でも忘れねーよ… Course we do. There’s no way we could forget that. Futaba わたしのおかーさんいただろ? 春もおとーさんいたよな? My mom was there, right? And Haru’s dad was there too, right? Haru え、うん いたけど… Uh, yes. I suppose so... Makoto なにかあった? Did something happen? Futaba ちょっと考えてたんだ I was thinking. Futaba 死んじゃった人に会いたいって 思ったら生き返ってたじゃん? If we think about wanting dead people back, they come back to life, right? Futaba んじゃその逆は? って So does it work the other way around? Sumire 逆…ですか The… other way around? Ann いなくなってほしい人に 消えろって願ったら… If we wish for people to disappear, who we don’t want around… Ann ってこと? Is that what you mean? Futaba そ! Yeah! Akechi なかなか面白い考えだね 、どう思う? That’s quite an interesting thought. Ren, what do you make of it? [Joker] 消える気がする I feel like disappearing myself. [Joker] 考え方が変わる It’s changed my perspective. Yusuke だが、誰かが生きてほしいと 願ったらどうなるんだ But then, what would happen if somebody else wished they were still alive? Sumire 一度消えて また現れるんですかね… They’d die, and then reappear again, wouldn’t they..? Ryuji 忙しいな Busy day. Akechi そういう考え自体 が 消えてしまうんじゃないかな You know, even thoughts such as these may die out in the end. Yusuke 自分のか? You mean our own thoughts? Sumire そういうこと考えなくなる ってことですね Do you mean we just wouldn’t think such things any more? Akechi 僕も同意見だな 思考自体を消されると思うよ It does seem likely. I’m afraid thought itself will be erased. Futaba あーなるほど Huh. I see. Haru 負の感情を抱かなくなるのかぁ… So… so we won’t be able to feel bad things any more..? Ann 平和になりそうだけど なんか気味悪いね It’s kind of creepy, isn’t it? We’d get to live in peace, but… Ryuji つか、よくそんな 物騒 なこと思いつくよな You always gotta think of the worst things, don’t you, Futaba? Futaba だってヒマなんだもん It’s because I get bored. Futaba あ、そうじろう帰って来た そんじゃな! Oh, there’s Sojiro! See ya! Yusuke 本当に暇潰しだったのか So this was all just to relieve her boredom? Makoto じゃあ、私たちも 授業に戻りましょう We should all turn back to our lessons, anyway. Morgana 人を生き返らせる、か。認知を使ってそんなことするなんて… Bringing people back to life, huh? Imagine using cognition to do such a thing… Morgana ワガハイには理解できないぜ。 I just can’t understand it.
revision history
Click here for the latest version.
v1.0 (posted 2024/11/30)—first posted.
75 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d436cfe304a6a4090eee918307337158/0767259a39939568-d0/s540x810/de2d78a2e06ba030f2d1490eeb709bcca1d5280b.jpg)
2025/01/20 娘たちとお風呂
夜勤明けの昨日。少し眠ってお昼過ぎから同じく夜勤だった上の子と学校が午前のみだった下の子と3人でスーパー銭湯に行った。
平日の午後でもお風呂屋さんはそこそこの人が来ている。女性は昼間に来やすいのかな。洗い場で2人並んで洗っているのはなんだかかわいらしいなと思う。親バカだ。
湯船に浸かって3人でなんでもない話をする。2人とも春になったら家を出る。同時に2人出てくのはさぞ寂しかろう、と周りによく言われるけれど。それは当たり前に寂しいと思う。がらんとして静かな家に寂しくて泣いてしまうかもしれない。でもやりたいこともある。手が空く時間が確実に増える。なので寂しくもあ��楽しみでもあり。
外の炭酸泉に浸かりながら少し離れた壺湯に姉妹で入っているのを眺めて良いなぁと思う。私には妹がいたが早くに亡くなってしまった。母は弱かった妹にかかりきりで、そもそも妹が家にいたという時間も短かったし、入院となればいつも母は付き添いで共に病院に寝泊まりしていて家にはほとんどいなかった。
もしも妹が生きていたらあんな風に姉妹で過ごせただろうかと想像した。娘たちも年をとっても仲良くしていてくれたら良い。
青空には雲ひとつない。浮かぶ炭酸の小さな丸い泡は太陽の光を通してキラキラとしたいくつもの小さな星型を私の大腿に作っている。できては消えできては消え、ゆらゆらと揺れるその星たちをぼんやりと見つめる。
大きな風呂に浸かるって気持ち良い。おばあちゃんも若い子も海外の人もみんな気持ち良さそうにしてる。素っ裸で。おもしろいよね。
56 notes
·
View notes
Text
横浜山手の末日聖徒イエス・キリスト教会 山手ワード前に、ピンクの花が咲いてました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/75f3200295f76625fbbfc943d07cf1e1/8121b39b8e66bd27-aa/s540x810/7d03dcb983babfac17516dafc889fb81733bf1b6.jpg)
夏頃の写真になりますが💦
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/965df5fd52fdd4b3e06961d22e46f72d/8121b39b8e66bd27-e8/s540x810/01fc502cd4af6452f3a226b3ad1109fabe36a403.jpg)
教会には、ピンクの花が似合うような気がします。カメラを構えた時、絵になるなぁと思うことが多かったです。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d0fc7ac73071fdd21b52e27abdb9dd17/8121b39b8e66bd27-6f/s540x810/10fa1e4b99983c21c5523404e75f802ed7b8054a.jpg)
例えばこの近くのカトリック山手教会には、春になると桜が咲いて、とってもきれいです。
この辺に住んでいた頃は、春になると毎年写真を撮っていました。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d985c6ba163eb2c4269b3384278c06aa/8121b39b8e66bd27-45/s540x810/fa4831cb974583e32428013304690ad658e67518.jpg)
そして、カトリック山手教会近くの代官坂辺にも桜がいっぱい咲いて、山手本通りの風景が華やかになります。
秋ならば、ピンクのコスモスと教会の風景も絵になるかも。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a5e325d61eb387a980d036fbc1b6ac34/8121b39b8e66bd27-0e/s540x810/89334c12f93ecfceedc4af22c7410b2ce359bb1e.jpg)
秋といえば、銀杏並木も美しい。
少し歩いたところにある山下公園通りの銀杏並木の風景、今から楽しみにしています。
マリンタワーの近くですね。
#日記#ひとりごと#景色#風景#花が好きな人と繋がりたい#yokohamacity#japan photos#横浜元町#山手#yokohamacameraclub#yokohama love#yokohama#教会#church#花のち晴れ#花のある生活#flower#japanese flower#ピンク#pink
79 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e85c1ffb292e8a7370a52999fc6b4792/35d681ca763b18f7-03/s540x810/58404ff307be001c84a9cc7ebcc47b2c9134bf17.jpg)
春の開花
2010年、六義園。
開花と聞いて駆けつけてみたが、開花なのでということであって十分咲いてなくて残念な気分にw。
でも、綺麗に咲いているところもあって行った甲斐があった。
#Lightroom Classic#VSCOfilm#photographers on tumblr#lensblr#original photographer#original photographers#original photographers on tumblr#original photography#original photography blog#original photography on tumblr#photoblog#photography#spring#spring in Japan#spring mood#spring season#spring time#spring tint#April#Japan#Tokyo#卯月#日本#東京#六義園#しだれ桜
158 notes
·
View notes