#うどん部アリゾナ州支部
Explore tagged Tumblr posts
ari0921 · 16 days ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和七年(2025年)6月27日(金曜日)伍
    通巻第8845号  
短期集中連載(その3)
悪夢のバイデン政権
*************************
(承前)悪夢のバイデン政権(10章構成)
第3章 国境危機
~~~~~~~~
 バイデンは国境を意図的に開放した。不法移民に選挙権を与えて民主党に投票させる為だ。
https://x.com/elonmusk/status/1839448042828869716
 バイデンは次々と国境管理を緩めた。メキシコ国境からは1千万人を超える記録的な不法移民が流入した。4年間で1千万人というと、単純計算で毎日7千人の不法移民が4年に渡って押し寄せ、米国内に流入し続けた事になる。
 国境周辺の街はあふれる移民に圧倒され、疲弊した。
 不法移民の急増は、移民受け入れの社会的コストを増加させ、また不法移民による犯罪やトラブルも治安上大きな問題となり、政権への厳しい批判が上がった。
《国境開放政策を年表に纏めた》
【2021年】:バイデンは、就任からの100日で国境の壁建設中止など、94もの国境管理を弱める行政命令を発布し、不法移民の流入増大策をとった。
(5月)出頭指示書(Notice to Appear):バイデン政権はキャッチ andリリース政策を導入し、不法移民を捕まえても、後に出頭するように、出頭指示書を交付してそのまま米国国内に放免した。
https://www.thegatewaypundit.com/2021/03/illegal-immigrants-given-sheet-paper-instructions-appear-court-allowed-fly-domestic-using-sheet-paper/
 この紙は顔写真もなく、コピーして簡単に偽造できる。バイデンはこれを不法移民に交付し、これを提示すればアメリカ国内を飛行機で自由に移動できるようにした。
(9月)不法移民はコロナの検査なし:アフガニスタンからの避難民は検査し、ワクチンを接種したのに、民主党は不法移民にコロナの検査を拒否した。
https://x.com/RepMMM/status/1443271183579897863
【2022年】:不法移民の流入が本格化するにつれ、移民流入の最前線である各州の反発が強まった。
(2月)年末の1万2千人に続き、4千人のキャラバンがアメリカを目指す。
https://x.com/OscarRamirezTJ/status/1542954851734147074
(9月)テキサスはあふれ返る不法移民をバスでNY、ワシントンDC,シカゴなどの不法移民の保護を標榜する聖域都市に移送。2024年までに11万9000人にのぼった。
https://x.com/GregAbbott_TX/status/1565138872887115776
(9月)フロリダは不法移民を飛行機でマーサズ・ヴィンヤード(オバマの邸があり、クリントン夫妻が度々訪れる高級リゾート地)に移送した。島は不法移民を早々に追い出し、言行不一致で失笑を買った。
(11月)この時期までに既に500万人以上の不法入国を許した国土安全保障省のマヨルカス長官は国境は安全(Secure)だと平然と嘘をついた。
https://x.com/RNCResearch/status/1592556379394297857
 【2023年】:バイデン政権はさらなる移民流入策を進めた。国境での混乱や不法移民が起こすトラブルにお構いなしだった。
(1月)CBP One アプリ:CBPアプリは2020年10月に米国税関・国境警備局(CBP)のサービスにアクセスするための単一のポータルとして設計された。主に合法的入国者を対象に、事前の情報提出、国境での待ち時間の確認、渡航履歴の管理などが行えるようになっており、到着の7日前までの仮I-94の申請、旅行履歴の閲覧、生鮮貨物の検査予約などの機能があった。
バイデンは2023年1月から、アプリの機能を改変し、亡命希望者が入国港で予約を取るための主要な方法とし、CHNV(キューバ、ハイチ、ニカラグア、ベネズエラの頭文字)の猶予プログラム を促進し、本国からの渡航認証のための生体データの提出を可能にした。
 同年5月までに、CBP Oneは移民が亡命手続きを予約するための必須プラットフォームとなった。
 2023年1月から2024年2月にかけて、100万人近くの移民がこのアプリを予約に利用し、44万8,701人が人道的仮釈放による入国を許可された。(CBSニュース)
 不法移民を簡易的に合法化し、記録的な不法移民の国境通過への批判をかわす狙いだった。
 ※2025年トランプ2.0政権はこのアプリで入国した100万人のステータスを取り消し、このアプリを通じて「7日後の許可の取り消しと早期の国外退去」を通知した。また、このアプリを通じて自主的に帰国した者は1000ドルの支援が受けられるとした。
(5月)Title 42の終了:タイトル42は、1944年に制定された公衆衛生法の一部であり、伝染病が米国に持ち込まれる「深刻な危険性」がある国からの人や物品の入国を禁止する権限を連邦政府に与えている。
 トランプ1.0政権はコロナ・パンデミックの対応としてタイトル42命令を発令し、国境警備隊が国境で遭遇した移民を迅速に追放できるようにし、2020年3月から2021年1月までで、40万人以上の移民が追放された。
 バイデン政権は当初、共和党の圧力に屈してタイトル42を維持し、2021年1月から2023年5月までに、250万人以上が追放された。
 移民急増を危惧する批判をよそに、バイデンはタイトル42を2023年5月11日終了した。
【2024年】不法移民の増加により全米で暴力事件等が相次いだ。バイデン政権は流入を促しながら、結果責任は認めようとしなかった。
(1月)不法移民急増に対する轟々たる非難に対し、バイデンは国境についてやれることは全てやったとうそぶいた。
https://x.com/RNCResearch/status/1752360085538402530
(2月)22歳の看護学生レイケン・ライリーは、ジョージア州アテネのジョージア大学(UGA)で朝のジョギング中に襲われ、殺害された。犯人はバイデン政権の方針に沿い、何度も逮捕されはすぐに放免される事を繰り返した不法移民だった。不法移民をきちんと取り締まっていれば彼女が殺される事はなかった。
※2025年1月、トランプ2.0では、窃盗から暴行までさまざまな犯罪を犯した非正規移民の拘束を義務付け、連邦移民局の失策をめぐって各州に訴訟を起こす権限を与える、「レイケン・ライリー法」を成立させた。
(2月)不法占拠(スクワッティング):不法移民が勝手に空き家に住み着く事例が全米で問題となった。NYやジョージアでは立ち退きを迫った家主が逮捕された。アトランタでは空き家に不法移民が入り込む例が1200棟にのぼる。
https://x.com/RNCResearch/status/1755239368116060601
(3月)バイデン政権は不法移民を飛行機やバスで全米に密かに移送していた。
https://x.com/stclairashley/status/1764976188424950172
 このツイートで、デイリー・メールの記事に加え、前年12月に移民を飛行機でフェニックスからニューヨークまでデルタのプレミアムシートで移送している様子を投稿した彼女は、2025年になってイーロンの13人目の子どもを生んだと主張しているアシュリー・クレアだ。
https://x.com/stclairashley/status/1906820870305136668
 (3月)NY市は不法移民の500家族にホテルに1ヶ月無料滞在できるバウチャーに加え、月350ドル利用可能なプリペイドカードを配給
(4月)何度も捕まえては釈放していた不法移民がレイキン・ラリーを殺害した件でマヨルカス国土安全保障省長官が議会で「心が痛むが、捜査中の案件」との理由で証言を拒否。
https://x.com/RandPaul/status/1781015261312586237
(6月)不法移民に殺されたレイチェル・モーリンについて問われたマヨルカスは「心が痛むが、犯罪は犯罪者の責任だ」と述べる。
https://x.com/RNCResearch/status/1803427481405313369
バイデンは4年間不法移民の輸入に勤しみ続けた。不法移民はバイデンの大ファンだ。
https://x.com/GriffJenkins/status/1765790242429096362
https://x.com/Pismo_B/status/1765796840006725977
 アリゾナ、ジョージア、アラバマ、ノースカロライナ、マサチューセッツで、実際に不法移民が投票を許され、登録されていた。これらは氷山の一角だろう。もう一度書くがバイデンは不法移民を民主党の票として輸入した。
アリゾナ https://x.com/ItsYourGov/status/1839257642868298139
ジョージア https://x.com/ItsYourGov/status/1818762206806217099
アラバマ https://x.com/BehizyTweets/status/1824233718459896121
ノースカロライナ https://x.com/ItsYourGov/status/1808873149745803642
マサチューセッツ
https://www.theepochtimes.com/us/illegal-aliens-set-to-get-drivers-licenses-in-massachusetts-4528539
第4章 原油急騰とインフレ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
【化石エネルギー敵視政策】
 就任初日、バイデンはキーストンXLパイプラインの閉鎖を命令した。このパイプラインは、既存のパイプラインを1,200マイル延長し、カナダのアルバータ州からネブラスカを経由しメキシコ湾岸(現アメリカ湾岸)の製油所までを結ぶ計画だったが、気候変動や環境を理由に中止させ、何千人ものアメリカの雇用を奪った。
 バイデンはイデオロギーを優先し、化石燃料の依存を減らす為の施策として、彼の任期中少なくとも200の行動を取ったとされている。
https://www.instituteforenergyresearch.org/regulation/200-ways-the-biden-administration-and-democrats-have-made-it-harder-to-produce-oil-gas/
・冒頭で書いたキーストンパイプラインの閉鎖
・アラスカの北極圏国立野生生物保護区(ANWR)、国立公園や公有地、その沖合での石炭、石油、ガスの資源開発を禁止
・トランプ政権が行ったエネルギー部門の規制緩和を撤回し、トランプのエネルギー自立政策を拒否
・石油業界へのリース料増額(50%)、リース権を持ちながら未使用の業者への制裁金
・環境規制の強化(水質、メタンガス排出、粒子状物質等、様々な新たな規制や野生動物の保護)
・業界に1500億ドル規模の増税を提案。
・内��機エンジン車の燃費基準の強化
・NYで新たな建物はガスコンロ設置を禁止
こうした化石エネルギー産業敵視政策が推進されたのは、世界的にパンデミックが収束に向かい、沈み込んでいた経済活動が回復する時期と重なった。バイデン就任後わずか3ヶ月の2021年4月、原油は前年比で4倍近くに急騰し、物価も5%以上の急上昇を見せた。
さらに2022年2月にはウクライナ紛争が勃発。8%という近年にないインフレがアメリカを襲う事となった。
ガソリン価格はトランプ時代終盤の2020年末でガロンあたり2.25ドルだったが、2022年6月には5ドルを突破した。ガスポンプに「俺がやった(Idid that!)」と書かれたバイデンの指さしステッカーを貼ることが流行り、ステッカーを剥がす手間がガソリンスタンドの頭痛の種となった。
【サウジとの確執】
イデンは2019年12月の「60ミニッツ��のインタビューで、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子(MBS)は、ジャーナリストのジャマル・カショギ氏殺害に関与したことから、「のけ者(pariah)として扱うべきだ」と大見得を切った。
しかし、背に腹は変えられない。中間選挙を前に原油が高騰し、さらなる減産をちらつかせるサウジに対し、2022年7月、バイデンは屈辱に耐えて彼の地を訪問、のけ者にすると言い放ったサウジアラビア皇太子と拳を突き合わせ(コロナの中での握手の替わりの行為)、石油減産を思い留まるよう懇願した。
バイデンは訪問時に皇太子とは直接合わずに済ませたいとサウジ側に要請し、外交的な調整を済ませていた筈だったが当日皇太子がバイデンを出迎えた。
バイデンの屈辱は、皇太子の出迎え後も続いた。「バイデン大統領、サウジアラビアはまだのけ者ですか?」と記者が叫んだ。サウジアラビア代表団は笑いを噛み殺していた。
https://x.com/RealMacReport/status/1547993846742536192
 会談の翌日、MBSは「バイデンが石油減産と価格引き上げを中間選挙まで待てと圧力をかけたが拒否する」と公表した。
https://x.com/KSAmofaEN/status/1580342638816808960
 トランプをウクライナに圧力をかけたとのでっち上げ疑惑で弾劾した民主党は、当然ながら、サウジに圧力をかけたバイデンを弾劾しようとはしなかった。
 2年後の2024年3月、ブリンケン国務長官がガザ紛争について協力を求めサウジの皇太子を訪問した。その時皇太子は自らの後方にはサウジ国旗を掲げる一方で、ブリンケンの後ろにはアメリカ国旗を掲げなかった。
2021年5月ロシア侵攻の半年程前、バイデンは誘導的にプーチンは人殺しと思うかと問われ、「プーチンを心のない人殺しで代償を払わせる」と発言した。プーチンがロシア大使を召喚する事態となり、プーチンはライブで討論を行おうとバイデンに呼びかけた。認知症気味のバイデンが応じられる筈もなかった。
バイデンはプーチンを「殺人者」と呼び、サウジをのけ者と言った。
訪問先で相手国がアメリカ国旗を掲げない惨めな現実は彼らが望んだ結果なのだろうか?
https://www.aljazeera.com/news/2024/3/21/blinken-meets-with-arab-officials-calls-for-enduring-end-to-gaza-crisis
【戦略石油備蓄(SPR)】
SPRは、1973~1974年のアラブ石油禁輸をきっかけに設立された、世界最大の緊急石油備蓄施設で、石油供給が突然絶する様な緊急事態時に緊急放出する、国家の安全保障戦略に則ったものだ。
現在ではルイジアナ州とテキサス州の4カ所にある地下の塩の洞窟に貯蔵されていて、最大7億1,400万バレル(全米消費量の約1ヶ月分)が備蓄可能だ。
トランプ政権から引き継いだ備蓄量(2021年初頭)は6億1,500万バレルでほぼ満タン状態だった。亢進するインフレはバイデンへの批判を高めた。中間選挙を前にしたバイデンは原油価格の低下を目論み、備蓄の放出を決めた。その結果、備蓄量は3億5,000万バレルと半分近くに減ってしまった。
石油依存低減を叫ぶ環境保護家達の声を気にしてか、備蓄の積み増しは行わないままトランプ2.0に引き継いだ。
バイデンは自らの経済政策の失敗を糊塗するために安全保障まで犠牲にしたことになる。
【物価急騰】
原油急騰は精錬業、製造業、運輸業をはじめ、あらゆるコストを押し上げた。原油急騰に少し遅れて物価も高騰し、ピーク時には前年比8%を超えるまでになった。
バイデンは、2022年、価格統制を打ち出そうとしたが、ジミー・カーターが価格統制を実施した際、売り惜しみから商品棚は空っぽになり、統制価格が事実上の下限価格となった事を忘れたのかと批判された。
不法移民による治安悪化も、この物価急騰もバイデン自らの政策が招いた結果だった。彼の心には国民の生活など眼中になかった。
(続く)
(大阪の竹本)
7 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
1950年代、米国ではゴールドラッシュならぬウランラッシュが起きていた。ウランを掘り当てて一儲けしようと、西部に押し寄せた労働者たちは、つるはしやシャベルとともにガイガーカウンターを持って鉱山へ入った。富への飽くなき欲求は莫大な利益をもたらしたが、核の時代の幕開けとともに始まった埋蔵ウランをめぐる米国最後の鉱物ラッシュは、いつしか人々の記憶から消え、後にはゴーストタウンだけが残された。 「価値のない副産物」だった時代  ウランは、昔から需要のある鉱物だったわけではない。1881年に、コロラド州モントローズ郡で黄色い鉱物が見つかったとき、放射能はまだ発見すらされていなかった。(参考記事:「放射能、ノーベル化学賞の歴史」)  ニューメキシコ、コロラド、アリゾナ、ユタの4州の境界線が交差するフォーコーナーズの近くに、現在はウラバン・ミネラル・ベルトと呼ばれるウランの鉱山地帯がある。20世紀初頭には稼働していたが、生産量はそれほど多くなく、目当ての元素はほぼ、ウランとともにカルノー石に含まれるラジウムとバナジウムだった。バナジウムは鉄鋼の製造に使われる。  第二次世界大戦が始まった頃にはまだ、ウランは「バナジウム精製における価値のない副産物」にすぎなかったと、歴史家のバーナード・コンウェイ氏は言う。  しかしそれを変えたのが、世界初の核兵器開発を極秘に進めていたマンハッタン計画だった。それは、ウランを使用した爆弾と、プルトニウムを使用した爆弾の両方を開発するという国家プロジェクトだった。(参考記事:「アインシュタインと原爆、呪いを背負った天才科学者の矛盾」) 核の時代と高まるウラン需要  1945年7月、「トリニティ」と名付けられたプルトニウム爆弾の実験が成功すると、それからわずか1カ月足らずで、同様の爆弾が長崎に投下された。その3日前には、実験されていないウラン爆弾が広島に落とされた。  この2つの原爆投下から間もなく戦争は終わり、核の時代が始まった。ウランとその派生物であるプルトニウム��突如として、ただ価値が高いだけでなく、国家安全保障に関わる物質とみなされるようになった。(参考記事:「「原爆の父」オッペンハイマーは本当に後悔していた?」)  戦後、核拡散の世界的な議論が巻き起こるなか、米国は、すべての核問題を監督する民間主導の原子力委員会を設立した。  マンハッタン計画は、使用するウランのほとんどをベルギー領コンゴ(現在のコンゴ民主共和国)から購入していたが、自国の兵器に使用するウランは自国で採鉱することが望ましいと米政府は考えていた。また、冷戦の緊張が高まるなか、ソビエト連邦の手にウランが渡らないようにするためにも、国内で取れたウランを独占する必要があった。(参考記事:「人類初の原爆実験、「核の時代」こうして始まった」)  政府が国内でのウラン採掘事業をすべて所有し、運営することもできたが、原子力委員会は民間人に金を支払って探鉱と採鉱を任せることにした。米国人の創意工夫と民間のノウハウが必要だというのが、委員会の主張だった。  しかし現実には、歴史家のネイト・ハウスリー氏によると、米連邦政府は組織化された労働力への不信と、ウラン産業の監督責任を州政府に押し付けたいという思いから、民間委託を決めたのだという。1948年、原子力委員会はウラン鉱石が発見された際のボーナスと買い取りの最低保証価格を約束すると発表した。こうして、連邦政府を唯一の顧客とする、国内における活発なウラン採掘競争が始まった。
1950年代の米国で「ウランラッシュ」、今も残る悲惨な影響 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
3 notes · View notes
shintani24 · 1 year ago
Text
2024年2月2日
Tumblr media
貧乏によるストレスは離婚や介護よりも強く健康状態の悪化に関連していることが判明(Gigazine)2024年2月2日
人生には経済的な問題や配偶者との離婚、親の介護といったさまざまな問題が付きまとい、これらのストレスは精神だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。イギリスの研究チームが行った新たな研究で、経済的なストレスはその他のストレス要因よりも強く健康状態の悪化に関連していることが示されました。
イギリスのユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンとキングス・カレッジ・ロンドンの研究チームは、さまざまなタイプの慢性的なストレスが高齢者の健康バイオマーカーとどのように関連しているのかを調査しました。
研究には、50歳以上のイギリス人を追跡調査したEnglish Longitudinal Study of Ageing(イギリス老化縦断研究)が2008~2012年にかけて収集した合計4934人のデータが用いられました。被験者は面接や自己記入のアンケートに回答したほか、看護師によるバイオマーカーの採取を受けました。今回の研究に用いられた4934人の年齢の中央値は65歳でした。
今回の研究で調査されたストレス要因は、将来的に必要な経済的リソースが枯渇する可能性がある「経済的なストレス」、過去1年間に私生活で成人の介護を行っていた「介護のストレス」、歩行やしゃがむといった行動に困難がある「障害のストレス」、長年の病気や健康問題により活動が制限される「病気のストレス」、過去2年以内に親や配偶者との死別を経験した「死別のストレス」、過去2年以内に離婚を経験した「離婚のストレス」の6つでした。
また、被験者の健康状態のリスクは、ストレスに反応して産生されるホルモンのコルチゾール、炎症への免疫反応に関連するCRPとフィブリノゲン、老化と長寿に関連するIGF-1という血液中の4つのバイオマーカーを通じて測定されました。
分析の結果、何らかのストレスにさらされていると報告した被験者は、4年後の追跡調査で高リスクのカテゴリーに分類される可能性が61%高まりました。この結果は遺伝的要因や年齢、性別、ライフスタイル、調査開始時点の健康状態といった要因を除外しても確認されました。
また、複数のストレスを持っていた被験者では、ストレス要因が増えるごとに高リスクカテゴリーに分類される可能性が19%増加しました。ところが、「経済的なストレス」のみを報告した人は、それだけで4年後に高リスクカテゴリーに分類される可能性が59%も高くなることが判明しました。つまり、「経済的なストレス」はその他のストレス要因よりも強く健康状態の悪化に関連していたというわけです。
経済的なストレスが健康により強い悪影響を及ぼす理由について、論文の筆頭著者でユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの博士研究員であるオデッサ・ハミルトン氏は、経済的なストレスは生活のさまざまな側面に関与しているからかもしれないと指摘。経済状況の悪化は家族間の対立や社会的な疎外につながるほか、最終的には飢餓やホームレス状態などに陥る可能性もあるとのこと。ハミルトン氏は、「今回の研究では、経済的ストレスが生物学的健康に最も有害であることがわかりましたが、これを確立するにはさらなる研究が必要です」と述べました。
今回の研究結果は、必ずしもストレスが長期的な健康問題を直接引き起こしていると証明したわけではありません。しかし、ストレスが高齢者の体に大きな影響を与えており、ストレス源によって身体的影響が異なる可能性を示唆しています。
ハミルトン氏は、「免疫系と神経内分泌系がうまく連携して機能すれば、体のホメオスタシス(恒常性)が維持され、健康が保たれます。しかし、慢性的なストレスはこの生物学的経路を乱すため、病気につながる可能性があります」と説明しました。
Tumblr media
被爆者団体「まだまだ戦わなければ」 引き続き「黒い雨」訴訟支援など確認 広島(RCCニュース)2024年2月2日
広島県被団協の代表者会議が2日、広島市で開かれ、引き続き「黒い雨訴訟」の支援などを続けていくことを確認しました。
広島県被団協 恒例の「新春代表者会議」には、県内各地の被爆者団体など、約40人が出席しました。
広島県原爆被害者団体協議会(県被団協)箕牧智之 理事長 「被爆から79年、高齢化でこうした集会は集まりにくいが、戦争犠牲者・原爆犠牲者は、まだまだ戦わなければならない」
現在、被爆者の高齢化で、団体の存続が課題となっています。坂町にある被爆者団体は、高齢化を理由にいったん解散したものの、被爆2世などで再結成し、黒い雨訴訟の相談会のチラシを配る活動などをしたということです。
Tumblr media
原爆投下直後に降った「黒い雨」をめぐっては、援護対象区域を広げた国の新基準でも、被爆者手帳の申請を却下された人たちが、取り消しを求める裁判を続けています。
厚生労働省の有識者検討会では、現時点で降った範囲を判定することは困難だとしていますが、広島県被団協は引き続き、被爆者の救済を国に求めていくとしています。
youtube
Tumblr media
「公園内は軍施設と一体でそのメッセージは『戦争』」 被団協の講師団がパールハーバー視察報告 広島市の姉妹公園協定をめぐって(RCCニュース)2024年2月2日
広島市が、平和公園と姉妹公園協定を結んだハワイの「パールハーバー国立記念公園」について、協定に異議を唱えている市民団体が、現地視察の報告会を開きました。
アメリカ・ハワイ州にあるパールハーバーには、アメリカ軍の基地や、1941年の真珠湾攻撃で亡くなった兵士などを追悼する記念館などがあります。
広島市は、去年6月、パールハーバー国立記念公園と平和公園は「共通の理想を達成するために、国際協力と相互利益を促進する」として、姉妹公園協定を締結しました。
被爆者などでつくる団体は先月、現地を視察した報告会で、公園は軍の施設があるため、自由に撮影ができないことなどを紹介しました。
広島市は、姉妹公園協定の対象を、ビジターセンター周辺とアリゾナ記念館など4施設に限定し、軍の施設は含めない��しています。
しかし団体は、対象の施設が、核兵器の威力や開発を誇る軍の記念館や基地と隣り合っていることから、「公園内は一体で、目に飛び込んでくるのは『戦争』というメッセージだ」と訴えました。
佐久間被団協平和学習講師団 山根岩男さん 「『ノーモア・広島』『核兵器廃絶で平和を』と訴えていくことと真逆のような、『油断するな 戦争に備えよ』『抑止力こそ強化すべき』と訴えている」
youtube
Tumblr media
広島でしか買えない 人気の「むさし」と「うえの」の弁当 新幹線で大阪に直送(RCCニュース)2024年2月2日
広島でしか買うことのできない人気の弁当を、大阪のイベントで販売するために、新幹線で直送しました。
Tumblr media
広島駅の新幹線ホームです。出来上がったばかりの「むさし」の「若鶏むすび」が、新幹線の到着を待っていました。JR大阪駅で開かれている広島・山口の人気商品を販売するイベントに、新幹線で素早く届けるためです。
記者 「スタッフ用の入り口が開きました。新幹線が停車する1分の間に積み込みが行われます。今、むさしのお弁当が運びこまれました」
「むさし」に加えて「うえの」の「あなごめし」という広島でしか買えない人気弁当を、イベントの期間中、4回新幹線でスピード輸送するということです。
Tumblr media
むさし新幹線店 沖田隆次 店長 「大阪のお客様に召し上がっていただいて、広島に行きたいなと思っていただければ光栄です」
JR西日本は、荷物を早く定時で運べる新幹線の活用を、検討していくということです。
Tumblr media
「私たちの病院を助けて」病床ひっ迫、疲労の蓄積 被災地の医療は課題山積(石川テレビ)
被災地の医療は課題が山積みです。珠洲市の診療所は断水が続き十分な医療が行えていません。奥能登の医療体制は綱渡りの状態が続いています。
珠洲市内にある小西医院。普段は内科、循環器内科、小児科の3つの診療をしています。しかし、今はかかりつけ患者への薬の処方だけです。
小西 堅正院長「(正院地区は)いわゆる電気の復旧も一番遅かったんです。サーチライトやってそれでもなかなかカルテも散らばって診療にならないので、やっぱりこれは無理があった」
地震発生後は停電のため電話も使えず、体にカイロを貼り懐中電灯などで辺りを照らしながら再開に向け準備をしてきたそうです。
電気が通ったのは地震から22日目。今は1日に20人から30人ほどの患者が薬の受け取りにやって来るそうです。
小西 堅正院長「金沢に避難された患者さんから『元気でいますよ』と電話だけかかって来ることもあるんです。無理して頑張っても誰も(珠洲市に)いなくなるんじゃないかなと心が折れそうになるときも実際ありましたけど、そうやって『自分らも必ず戻るから頑張ってね』と言われると、やっぱり自分ももうちょっと頑張らんといかんなと元気づけられる。(人手不足などもあるが)人的支援もいただきながら少しずつ戻していければと思っています」
一方、こちらは七尾市の恵寿(けいじゅ)総合病院。病床のひっ迫に危機感を募らせています。
恵寿総合病院 神野 正博理事長「非常に病床はひっ迫していて空いているベッドは10数床ということで、救急患者を受け入れるためにその10数床をどうやって空けるかを考えながらいろいろと患者の流れをつくっています」
別館の一部で天井が崩落するなどの被害が発生。スタッフのおよそ1割は現在も避難所など自宅以外からの通勤を余儀なくされています。手術や透析などの病院機能はこれまでにほぼ全て回復しましたが、被災地の医療現場では先行きの見えない状況が続いています。
恵寿総合病院 神野 正博理事長「(この病院は)手術などがちゃんと機能しているという意味で、(今後)療養だけの患者さんはここではなくて他のところで受けていただくという形が必要だと思います。職員が非常に疲弊しています。全職員の10パーセントくらいは自分の家以外から、全体の3パーセント程度の方は避難所から出勤しているんですね。全国の病院に呼びかけているんですけども、私たちの病院を助けてくださいと。少し職員を休ませて、そして長持ちさせるということが必要かなと思っています。これからの医療を止めないために、私たちがいま一番必要なのは人材の支援だと思っています」
Tumblr media
2月2日夜、直径約290mの小惑星が地球付近を通過 NASAも監視中(Forbes)2024年2月2日
スタジアムサイズの小惑星が日本時間2月2日金曜日の夜に地球の近くを通過する。そして、そのサイズと地球への接近距離のため、NASAの科学者らは危険がないか監視している。
直径約290mの小惑星が、秒速約18kmで地球から約270万km(月までの距離の約7倍)以内のところを通過するとNASAのジェット推進研究所は発表した。
「2008 OS7」と呼ばれるその小惑星は、太陽を962日周期で周回しているため、次に戻ってくるのは2026年となるが、その次に地球へ接近する2037年では、地球から約1600万kmの距離を通過する見込みだ。
NASAは、地球から約750万km以内に接近する直径140m以上の天体を「潜在的に危険な小惑星」に分類しているため監視している。
地球付近を通過するのは日本時間2月2日金曜日の午後11時41分頃と予測されている。肉眼で見えることはできないが、NASAがバーチャル小惑星トラッカーを提供して小惑星の位置をリアルタイムで伝えているほか、Virtual Telescope Projectがライブ中継を行う。
小惑星は惑星と同様に太陽を周回している岩石質の天体だが、惑星よりずっと小さいとNASAは説明している。約46億年前に太陽系が形成された時の残骸からできている。小惑星2008 OS7は、アポロ群と呼ばれる地球軌道と交差する可能性のある1万8232個の小惑星からなるグループに属している。
近年NASAは、地球に接近する小惑星の脅威をより深刻に捉えている。2022年のDARTミッションでは、小惑星の軌道を変更するテストを行った。NASAは探査機を宇宙に飛ばして小惑星に衝突させ、その公転周期を32分短くした。さらにNASAは、地球に接近しているベンヌと呼ばれる小惑星を研究するミッションで探査機OSIRIS-RExを送り込んだ。同探査機は小惑星の標本を採取し、2023年9月に地球に届けたが、発見内容は未だに公開されていない。科学者らは、ベンヌが2182年に地球に衝突する可能性を信じており、それがベンヌの探査が行われている理由だ。OSIRIS-RExミッションの科学者チームは、ベンヌが2182年に、テキサス州サイズの領域に2700分の1の確率で衝突する可能性があると考えている。Icarus誌に掲載された2023年の論文による。
2月2日に地球近傍を通過する小惑星は2008 OS7だけではない。あと2つ小惑星が近づいている。小惑星2024 BJ3は今年発見された直径約21mの飛行機サイズの小惑星だ。2008 OS7よりもずっと近い86万km以内に接近する。小惑星2024 BP1も飛行機サイズだがやや大きい直径約40mほどで、この中では最も遠い340万km付近を通過する。
3 notes · View notes
takahashicleaning · 5 months ago
Text
TEDにて
ジニーン・べニュウス:自然界のデザインのストーリー
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
バイオミミクリーとは、スティーブジョブズも言っているように・・・ただの模倣ではなく、生物を観て構成要素を応用するテクノロジーのこと。
つまり、まだ誰も見たことのない自然界から受けるインスピレーションに基ずいた独創性のある模倣や表現を行うこと(人間の限界を遥かに超えていることが条件です)
バイオミミクリー分野での最近の動向に関する感動的な話です。
ジニーン・べニュウスは我々の作る製品やデザイン、システムに、自然界が既に及ぼしている影響について、心温まるいろいろな実例を挙げながら、説明します。
太陽光のエネルギー変換効率向上、水素燃料電池、極小のガラスのレンズが常温で製造できる可能性、グリーンケミストリー時間とともに、自然に帰って分解される素材など
これらの生物は、寿命が短いので、何万世代の後の子孫のことも本能で考慮して、環境に適用して生存していきます。
しかも、土台である自然や生態系を壊さないようにしつつ、その解答を探し出して、しかも、自らに有益な大気も生成します。
私たち、人間はどうでしょうか?ガラパゴス視察旅行の写真です。廃水を浄化する水処理技術者に同伴しました。
実は、数人の技術者は視察の趣旨に乗り気でなく、初めは 「我々は、もう既にバイオミミクリーを駆使して、細菌を使った水の浄化をしています」と言いました。
私達が答えたのは「それは、必ずしも自然からヒントを得るとは言わず、バイオ処理やバイオ支援技術の事ですね」廃水処理に微生物を利用するのは「順応」という非常に古い技術です。
バイオミミクリーは、生物を見て着想して応用すること(人間の限界を遥かに超えていることが条件です)
その時から、技術者の姿勢が変わりました。自然界について学ぶ姿勢から、自然界から学ぶ姿勢へ転換したのです。それは、重大な方向転換です。
彼らが気付いたのは、課題の答えが至る所に存在し、見方を変えるだけで答えが見えてくるということです。38億年の実地試験を経て1千万~3千万。または、それ以上の種がまく適応した解決策を持っていると思うのです。
特定の状況に対応した解決策というのは重要です。その状況とは、地球環境なのです。型どおりの真似ではなくて、意識的に生物の才能を模範とします。デザイン原理と自然界の才能から、何かを学び取るのです。
触れておきたいことは、ソフトウエアでは、既に、生物から多くを学んでいます。免疫システムのように、ウイルスの感染を予防したり、遺伝子制御や生物の発育を参考にしたり
神経回路のようなネットワーク、遺伝的アルゴリズムや進化的コンピューティング等。ソフトウエアは多くを学んでいます。
不思議なのはハードウエアは立ち遅れていることです
ここに来るときに乗った飛行機や車、座っている���子、人間が造る世界をどうやって再設計しましょう?
さらに、重要なのは、今後、10年間。生物から何を学ぶべきかです。生物には、数々の優れた技術があります。
一つ目は生物はどうやって物作りするか?
二つ目は生物はどうやって物を最大限に活用するか?
3つ目は生物はどうやってシステムに物を織り込むか?
自然界は、個別に物を扱う訳ではありません。自然界のシステムから遊離している物はないのです。
太陽エネルギー変換、ナノテクノロジー、バイオシリコンは、半導体製造に欠かせません。
今、我々が陥った進化の節穴から抜け出すために、生物学は何を提供できるでしょうか?
生物学から12の提言があります。ざっと概説します。
一つ目は、私自身ワクワクする自己組織化です。
ナノテク分野では皆様が聞いていると思います。貝の話に戻ります。貝は自己組織化する物質です。左下には真珠母の写真があります。
海水から形成された無機質と高分子化合物の層構造で非常に硬いです。人工のハイテク・セラミックスよりも二倍硬いです。実に面白いのは窯で作られる陶磁と違って、真珠は海水生物の体の中と近くで作られます。
サンディア国立研究所のジェフ・ブリンカー博士が、自己組織化製造過程を開発しています、室温での陶磁の製造を想像してください。
つまり、結晶化と同じ原理を使って、物体を液体に浸して、液体から出すと蒸発によって、ジグソーパズルのように、液体中の分子がギッシリ固まります。
すべての硬質材料をこんな風に作れたらどうでしょうか?
太陽電池の構成要素を液状のまま屋根に吹きかけて、光を取り入れる層構造が、自己組織化することを想像してください。
IT界にとって面白いのがバイオシリコンです。
これがケイ酸塩で、できている珪藻です。
半導体製造に欠かせないシリコンは、製造工程で発癌物質を発生します。これは現在模倣している生物無機物の生成過程です。
カリフォルニア大学サンタバーバラ校の珪藻を見てください。アーンスト・ハンケル氏の研究成果です。
鋳型化プロセスで液体プロセスによって凝固して、室温でこのような構造ができることを、想像してください。
完全なレンズの製造を想像してください。左側はクモヒトデです。レンズが体一面を覆っています。
ルーセント・テクノロジー社の研究では、レンズの歪みが全くありませんでした、今や最も歪みのないレンズの一つとして知られています。体じゅうに沢山付いています。興味深いのは、これもまた自己組織化です。
ルーセント社のジョアナ・アイゼンバーグ博士は、低温でこのようなレンズ作りを開発中です。彼女は光ファイバーも研究しています。これは光ファイバーを持つ海綿動物です。海綿動物の基部に見えます。我々の光ファイバーより多く光を透過できます。しかも、結び目を作れるほど柔軟です。
または、「二酸化炭素の素材利用」です。これで、二酸化炭素を抑制できます。
次の壮大な構想は��二酸化炭素の素材利用」です。
コーネル大学のジェフ・コーツ博士の考えでは、植物にとって二酸化炭素は、最大の有害物質ではありません!!温室効果ガスのひとつでしかありません。
我々がそう思っているだけで、植物はひたすら、二酸化炭素から、でんぶんとブドウ糖を作り続けるのです。
彼が触媒を発見して二酸化炭素からポリカーボネートを、作る方法を開発しました。如何にも植物らしい、生分解性プラスチックができるのです。
作る方法を開発しました。如何にも植物らしい、生分解性プラスチックができるのです。
太陽エネルギー変換は、最も魅力的な構想です。
アリゾナ州立大学では紅色細菌を模倣して、エネルギー収集装置を研究しています。アリゾナ州立大学では紅色細菌を模倣して、エネルギー収集装置を研究しています。
興味深いのは、ヒドロゲナーゼという酵素が、陽子と電子から水素を作り、水素に触媒作用を、引き起こすことが最近分かりました。
燃料電池と可逆性燃料電池の正極に、起きているのと基本的に同じです。
人造の燃料電池はプラチナを使います。生物はごく普通にある鉄を使います。水素に触媒作用を起こすヒドロゲナーゼを最近模倣できるようになりました。
プラチナなしでできるというのは、燃料電池にとって大変朗報です。
「形の力」これは鯨です。
鯨のひれには、円形小突起があり、その小さいなこぶは、抵抗削減の効率を高めます。
例えば飛行機の翼では、効率が、32%向上します。
飛行機の翼の縁につけるだけで、かなりの化石燃料の節減になります。
「色素なしの色」孔雀は形で色を作り出します。光を通す層に跳ね返されて色がつくことを、薄膜干渉と言います。
表面層が色を作り出す自己組織化製品、を想像してください。
水だけで自浄するような表面を作ることを、想像してください。葉がお手本です。
拡大画像に注目してください。塵埃が付着している水のしずくです。これは蓮の葉の拡大写真です、ロータサンという商品を作っている会社があります。
ビルの外壁のペンキが乾くと自浄能力がある葉のこぶを模倣して、雨水がビルをきれいにします。
水が我々にとり大きな問題になります。
のどの乾きをいかに癒すか、水を引き込む二つの生物がいます。左側は霧から水を引き込むサカダチゴミムシダマシで、右側は空気から水を引き込むダンゴ虫です。真水は飲みません。
モントレーの霧やアトランタの蒸し暑い空気から、ビルに入る前に水を吸い取る技術は大変重要です。
分離技術がこれから脚光を浴びます。
鉱石の採掘が不要になると言ったらどうでしょう?
廃棄物の流れから金属を採取できたらいかがでしょう?
微生物は水の中から微量の金属を選り分けて、採取することができます。サンフランシスコにあるMR3という会社は、微生物の分子を模倣した濾過器を使い、廃水から金属採取を実現しています。
グリーン・ケミストリーは水の中の化学です。我々の化学は、有機溶剤の中の化学です。これは蜘蛛の糸いぼから糸が出る瞬間の写真です。
美しいでしょう。グリーン・ケミストリーは産業化学の代わりに、自然界のレシピを採��しています。
生物は周期表にある元素の一部しか使わないので簡単ではありません。我々は毒性の元素でも使ってしまいます。グリーン・ケミストリーの目的は、周期表のほんの一部を利用して、簡潔なレシピで蜘蛛の糸のように、奇跡的な物質を創造することです。
「時��つき分解」包装用資材が役割を果たして、もはや必要でなくなった時に分解し始めます。
これは近海にいるムール貝です、糸で石に張り付いています。丁度2年経つと、糸の分解が始まります。
「医療」とても良い話です。
向こうにいるのはクマムシです。世界中で、ワクチンを患者まで、届けられないことが問題になっています。
理由は、冷却をずっと維持できないからです。いわゆるコールド・チェーンが壊れます。
ブルス・ロスナー氏が調査した結果、クマムシは完全に乾いても何ヶ月間も生き続けられて、再生できることが分かりました。氏はワクチンを乾燥する方法を発見しました。
クマムシの細胞にあると同じような、糖カプセルにワクチンを包みます。それでワクチンを冷却保存する必要がなくなります。グローブ・ボックスに入れても大丈夫です。生物から学習するのです。
これは水についてのセッションですが、水がなくても生きられる生物から学べば、常温で保存可能なワクチンを製造できます。
12まで話す時間はありませんが、お伝えしたいもっとも大事なことは、生物は環境に適合したことに加え、凄いことを成し遂げる技を習得し
それにより自分自身と子孫を支えてくれる、この地球環境を保全していることです。
生物は、非常に大切なことを考えています。
今から1万世代先の子孫に、遺伝子を残そうとしています。
そのためにも子孫を支える地球環境を、破壊しない生き方を探っているのです。
デザインでは、それが一番大きな挑戦です。幸い、名案を提供してくれる天才生物が何百万もいます。生物との対話を頑張りましょう。
ありがとうございます。
折角ですから、12番目までざっと聞きましょう。
本当ですか?はい、超短縮版でお願いします。スライドは美しくて、アイデアは壮大ですから残りを聞かない訳にはいきません。
わかりました。マイク持ったまま続けます。今、医療について話しました「検出と反応」フィードバックは大きな課題です。
バッタです。1平方キロに8千万匹が密集しても、バッタは衝突しませんがバッタです。私達は毎年360万件の交通事故を起こしています。バッタにはとても大きな神経細胞があるとニューカスル大学の研究者が発見しました。
彼女はバッタの大きな神経細胞に基づいて衝突回避回路を作っている最中です。
11番目は、大変大きな意義があります。
それは肥沃度を増すことです。収穫するたびに土地がより豊沃になる農業です。
肥沃度が増せば、より多くの作物が取れます。地球の収容能力をもっと増して、より多くの命が繁茂する機会を作る必要があります。
他の生物は実行しているのです。
生態系全体がしているのです。
命が繁茂する機会を増しています。
農業は正反対のことをしてきました。
草原が土壌を作る仕組に基づいた農業、土着の有蹄動物が放牧地の健全性を増加させる仕組に基づいた牧畜、水を浄化するだけではなく、すばらしい生産性を生み出す沼地の仕組に基づいた廃水処理。
これらが簡単なデザインの概要です。
簡単そうに見えますが、自然界が38億年を掛けて作り上げたものです。
つまり、取り巻く環境を改良する、仕組を見出せなかった生物はもう存在していないのです。滅亡しています。
これが12番目の構想です。
生物の秘密の裏技、いわばマジック・トリックは、生物が生物の利益となる状況を自ら創出するということです。
土壌を作り、空気をきれいにし、水を浄化し、私達が生きるために必要な大気を作り出します。
しかも素敵なことを行いながら、そして他の様々なニーズを満たしながら。
ですから、これらは相互排他的ではありません。ゲーム理論のプラスサム状態です。
私達には義務があります。自らのニーズを満たしつつ、地球をエデンの園にするのです。
ジニーン、ありがとうございました。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、さらに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、���業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
2024年のノーベル経済学賞でも指摘しているように・・・
国家システムが繁栄するかどうかは、幅広い政治参加や経済的な自由に根ざす「包括的な制度(ポジティブサム)」の有無にかかっているとデータでゲーム理論から実証した。
欧州諸国などによる植民地支配の時代のデータを幅広く分析し、支配層が一般住民から搾取する「収奪型社会(ゼロサム)」では経済成長は長く続かない(収穫遁減に陥る?)
一方、政治や経済面での自由や法の支配を確立した「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」なら長期の成長を促すと理論的に解明した(乗数効果とは異なる経路の収穫遁増がテクノロジー分野とシナジーしていく?)
「再分配や事前分配を同時に行う包括型社会(ポジティブサム)」は、日本の高度経済成長時代のジャパンミラクルが、一度、先取りして体現しています。
2020年代からはもう一度、ジャパンミラクルが日本で起こせる環境に入っています。安倍総理が土台、管、岸田総理が再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)の土台を形成しつつあります。
日本の古代の歴史視点から見ると・・・
安土桃山から江戸幕府初期の農民出身徳川家康が国際貿易を促進しつつ再分配や事前分配の包括型社会(ポジティブサム)を形成してます。
その後、大航海時代の覇権争いを避けるため数代かけて「収奪型社会(ゼロサム)」になってしまい、綱吉の頃には基本的人権の概念も希薄になり選挙もないため
低収入者の農民から商人も収奪していきます。
江戸幕府末期まで数度改革をしましたが、ノーベル経済学賞の人達によると包括型社会(ポジティブサム)に転換しずらい
結局、薩摩と長州が徳川家康式の国際貿易のイノベーションを復活させるも(水戸藩の文献から)国民主権の憲法や選挙がないため
明治維新を起こすしかなく、第二次大戦で原爆が投下されるまで軍備拡大して資源が枯渇します。
国家システムの独裁から法人や個人の優越的地位の乱用にすり替わるため、財産権や特許権などを含めた低収入者の基本的人権を尊重することで独占禁止法の強化も必要になっていくことも同時に示しています。
(個人的なアイデア)
経済学者で、ケンブリッジ��学名誉教授のパーサ•ダスグプタが、イギリス政府に提出した報告書の中に登場。
経済学を学ぶと、登場する資本や労働などの生産要素の投入量と算出量の関係を示す生産関数があります。
こうした関数は、様々な前提条件に基づきますが、経済学者は、収穫逓減の法則と言うものをよく知っています。
このような人工的な生産関数とは、他に天然由来の生産関数。
つまり、自然から収穫できる生産関数を導き出し、地球全体の生産関数というエコシステムを数値化することでバランスをコントロールできるかもしれないというアイデア。
ここでは、自然資本と呼びます。
自然資本を加味すれば現在の経済成長ペースがどこまで持続可能かを分析することもできます。
人間は、国内総生産GDPを生み出すため、自然から資源を取り出して使い、不要になったものを廃棄物として自然に戻す。
もし、自然が自律回復できなくなるほど、資源が使われて、廃棄されれば、自然資本の蓄積は減少し、それに伴い貴重な生態系サービスの流れも減っていくことになります。
さらに、教授は、経済学者も経済成長には限界があることを認識すべきだと説いています。地球の限りある恵みを効率的に活用しても、それには上限があります。
したがって、持続可能な最高レベルの国内総生産GDPと言う臨界点の水準も存在するということが視野に入るようにもなります。これは、まだ現時点では誰にもわかりませんので解明が必要です。
なお、地球1個分は、ずいぶん昔に超えています。
<おすすめサイト>
アラン・セイボリー:砂漠を緑地化させ気候変動を逆転させる方法
リサ・ジャクソン:2030年までにカーボンニュートラル(気候中立)達成を目指すAppleの誓い
クリスティン・ベル:「ネット・ゼロ(相対的なCO2排出量ゼロ)」とは何か?
人工知能にも人間固有の概念を学ぶ学校(サンガ)が必要か?2019
ドナルド・ノーマン:感情に訴えるデザインの3つの要素
日本ではスティーブジョブズは産まれない理由
ニコラスネグロポンテ:今後の未来への30年史
マリアナ・マッツカート:投資家、危険を冒す者、改革者 — それが政府?
ハーヴィ・ファインバーグ: 新しい進化の準備はできていますか?
リサ・ニップ:宇宙での生存に備えて人類が進化する方法
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
1 note · View note
moko1590m · 7 months ago
Quote
バイデン氏による息子への恩赦、各方面から反発の声 米政府は釈明に追われる ジョー・バイデン米大統領(左)と息子のハンター・バイデン氏画像提供,AFP 画像説明,ジョー・バイデン米大統領(左)と息子のハンター・バイデン氏 2024年12月4日 バーンド・デブスマン・ジュニア、マデリン・ハルパート、BBCニュース アメリカのジョー・バイデン大統領(民主党)がこれまでの発言を翻し、息子のハンター・バイデン氏(54)に恩赦を与えたことで、ホワイトハウスが釈明に追われている。 ハンター氏は、連邦法違反の二つの事件について裁判で有罪とされ、量刑言い渡しが今月予定されていた。ホワイトハウス報道官によると、バイデン大統領は自分に対立する勢力からハンター氏が迫害を受けないよう、同氏に恩赦を与えた。対象は、過去10年間に犯した可能性のある、連邦法違反によるすべての犯罪とされる。 共和党側はこの措置を非難。ドナルド・トランプ次期大統領は「司法の乱用と誤り」だとした。 広告 ホワイトハウスのカリーン・ジャン=ピエール報道官��2日、バイデン氏が先週末、マサチューセッツ州ナンタケット島で家族と感謝祭の休暇を過ごしていた間に、今回の決断について「悩み苦しんだ」と記者団に話した。 バイデン氏が恩赦を出したのは、公式訪問でアフリカに向かう直前の1日夜だった。 ジャン=ピエール報道官は、アンゴラへ向かう大統領専用機エアフォース・ワンの中で記者団に、「(バイデン氏は)司法制度を信じている。だが、生々しい政治が司法プロセスにとりつき、誤審を招いたとも考えている」と述べた。 同報道官はまた、バイデン氏がハンター氏のことを、大統領の息子であるが故に「やり玉に挙げられた」と考えており、「(大統領の敵対勢力によって)狙われ続ける」と思っていると説明。 「だから大統領はこの行動を取った」とした。同報道官はつい先月まで記者団に、バイデン氏が息子に恩赦を与えることはないと話していた。 ハンター氏は今年6月にデラウェア州の連邦裁判所の陪審によって、拳銃を購入した際に薬物使用をめぐって虚偽の申告をしたとして、罪状3件について有罪とされた。現職の米大統領の子どもが刑事裁判で有罪評決を受けたのは初めてだった。 ハンター氏はまた9月には、連邦税法上の罪状についても有罪を認めた。税金の申告や納付を怠ったほか、脱税や虚偽の還付申告をしたとされた。 恩赦の対象は、2014年1月から2024年12月までにハンター氏が犯した可能性のある連邦法違反の犯罪すべて。この期間は、税金や銃に絡む犯罪があった時期を超えるものだ。 期間の始まりは、ハンター氏がウクライナのエネルギー企業ブリスマの取締役に就任した年となっている。当時、バイデン氏は副大統領で、アメリカの対ウクライナ政策で重要な役割を担っていた。 今年夏に公表された議会の調査は、バイデン氏について、息子のビジネス取引への関与を否定してうそをついたと非難した。ただ、バイデン氏の弾劾をもくろんだ共和党議員らの動きは失敗に終わった。バイデン氏は不正行為を否定している。 Play video, "バイデン米大統領が息子に恩赦 アメリカの人たちの反応は", 所要時間 1,07 01:07 動画説明,バイデン米大統領が息子に恩赦 アメリカの人たちの反応は ハンター氏の二つの事件を担当したデイヴィッド・ワイス特別検察官は、家柄を理由にハンター氏が特別に捜査の対象になったという見方を真っ向から否定した。 ワイス氏のチームは2日に裁判所に提出した文書で、「この事件においては、執念に燃えた訴追や、選択的な訴追があったという証拠は一切なかった」と書いている。 大統領の妻のジル・バイデン氏は2日、ホワイトハウスで、「もちろん私は息子の恩赦を支持する」と話した。 バイデン氏の今回の決定は、トランプ氏や共和党上層部の激しい反発を呼んだ。いずれも、これまでバイデン政権のことをずっと、敵対勢力に対して司法省を「武器化」していると非難してきた人々だ。 マイク・ジョンソン下院議長は、「私たちの司法制度に対する信頼は、バイデン家とその乱用によって、ほぼ回復不能なほど損なわれている��と述べた。 下院監視委員会のジェイムズ・コーマー委員長も、バイデン氏が「最初から最後まで、家族の腐敗した影響力の行商についてうそをついていた」と非難した。 民主党議員からは批判と擁護 民主党側からの批判は、これらよりは穏やかだった。同党の議員らは常々、トランプ氏が法の支配を無視していると非難してきた。 マイケル・ベネット上院議員(コロラド州)は、「バイデン大統領の決定は、職責よりも個人の利害を優先させたもので、司法制度が誰にとっても公正で平等だという米国民の信頼をさらに損なうものだ」とX(旧ツイッター)に投稿した。 グレッグ・スタントン下院議員(アリゾナ州)も、事件が不公正だというバイデン氏の主張は受け入れられないとして、こう述べた。 「政治的動機に基づいた起訴ではなかった」、「ハンターは重罪を犯し、陪審員たちによって有罪評決を受けたのだ」。 一方、バイデン氏を擁護する人もいた。 元弁護士のジャスミン・クロケット下院議員(民主党、テキサス州)は、ハンター氏の事件のような訴追案件を他に見つけ出すのは、全国でも「難しい」だろうとBBCの番組で話した。 「はっきりさせておきたいが、父親であり大統領である人物は、息子にとって正しいことをしただけでなく、私からみて間違っていると思われることを基本的に正すために正しいことをしたのだ」 元連邦検事のニーマ・ラマニ氏は、バイデン氏が米国民を欺いたとの見方をBBCに示した。 「バイデン大統領は息子に恩赦を与えないと言ったときから、ずっと不誠実だった」、「恩赦は当初から計画していたが、バイデン大統領は米国民を欺いた。彼と、その後にカマラ・ハリスが、大統領選の真っただ中にいたからだ」。 ラマニ氏によると、トランプ氏は来年1月に大統領に就任しても、前任者の恩赦を取り消すことはできないという。 大統領の恩赦の権限は 「絶対的」だと同氏は言い、こう付け加えた。 「ドナルド・トランプも共和党も、これを止めることはできない」 (英語記事 White House defends pardon of Hunter Biden amid backlash)
バイデン氏による息子への恩赦、各方面から反発の声 米政府は釈明に追われる - BBCニュース
0 notes
petapeta · 7 months ago
Text
2017年7月27日の午前1時頃、私は目を覚まし、政治関連のTwitterリストを開き、上院による医療費負担適正化法(ACA)の一部廃止案への投票が否決された様子をツイートを、暗闇の中で見ていた。午前1時30分頃、アリゾナ州選出のジョン・マケイン上院議員が、ACAを救う決定票を投じた。その後1時間半の間、マケインの親指を下に向けるジェスチャーの動画を見ながら、反応のツイートを読み続けた。 それから約3年後、私は夜中に夫を起こし、トランプがCOVIDに感染したことを伝えた。 この8年間、私は子どもたちと一緒にいる時間の大半を、スマートフォンを手放せずに過ごしてきた。子どもたちと一緒にいる時に悪いニュースを読むと、子どもたちの普段なら気にならないような行動に、過剰に反応してしまう。時には、自分の3人の子どもたちよりもはるかに不運な子どもたちの、とても悲しい、ひどいニュースを読んでいるからだ。その瞬間、私はその��盾を受け入れられなくなる――ある子どもたちが苦しんでいたり死んでいたりする一方で、自分の子どもたちは安全で、かつその瞬間に、自分たちがいかに幸運であるかを明確に認識していないという事実を。代わりに彼らは人間らしく振る舞っているだけなのに、私が読んでいるスマートフォンの中身が、私の最悪の部分を引き出してしまう。 良いニュースの場合でも、子どもたちを放っておいてしまっていた。良いニュースを読むことに夢中になり、悦に浸り、さらに多くのニュースを読みたくなり、それに対する反応を読みたくなる――私と同意見の人々からの幸せな反応、意見の異なる人々からの口惜しそうな、あるいは錯乱した反応を。子どもたちはiPadタイムを延長してもらい、もう1話分のエピソードを見せてもらい、おやつだけの夕食になることもあった。もはや良い気分が落ち着いた後でさえ、良いニュースを追い続けていたからだ。 寝る前の読み聞かせでも、片側に子どもを抱えながら、もう片方の手でスマートフォンをスクロールしていた。ニュースに気を取られて読み上げている言葉を間違えることもあった。 2024年の大統領選挙を待つまでもなく、良くない生き方だと気づいていた。やめるべきだとわかっていた。しかし先週、私は本当にやめなければならないと悟った。深みにはまる前に、さらに何年も費やす前に、大人の人生をずっとこのように過ごす前に。 そう、それは子どもたちのためだ。でも、俯瞰して見れば、私のニュース消費習慣は私の人間関係全般に影響を及ぼしている。子どもがいなければ、この習慣は変わらなかっただろう。 私は今でも現役のジャーナリストで、仕事の大部分はニュースを読み、フォローすることだ。どちらも好きなことなので、今後も続けていくことに変わりはない。しかし時には、好きなことを少し控えめに、そして違うかたちでやるのが健全なこともある。私が変えようとしている習慣をお伝えしたい。 ニュースに対する他人の反応ではなく、ニュースを読む。紙の新聞を購読し直すことにした。新聞は読み終われば終わりだからだ。これは、TikTokで紙の新聞を読む「プリント・プリンセス」「メディアリテラシーの高いホッティー」ことケルシー・リチャーズから学んだ。「印刷メディアを読むと、感情を感じるスペースが得られます。オンラインで何かを読んで、すぐにInstagramに切り替え…そしてTwitterに行き…そしてFacebookに行き…そしてスマートフォンにCNNの通知が表示されるのとは違います」と彼女は昨年Slateで語っていた。「そうした気を散らすものがあると、それに際限なく振り回されることになります。今やあなたのスケジュール、仕事、祖父母に何かあったという母からのテキストメッセージなどと混ざり合って、あなたを圧倒する。そして、もはや処理しきれなくなる。印刷メディアは、私たちが感じたい感情をいつ感じたいかを自分で決める機会を与えてくれます。任意のアルゴリズムに私たちがどう感じるべきかを決め��せるのではなく」。 しかし、印刷メディアだけに限った話ではない。ニュースメディアがオンラインに投稿する記事だって、ソーシャルメディアでの反応に比べれば、はるかに有限で読み切れるものだ。 ここ数年、私は記事そのものではなく、記事に言及するツイートばかりを読んでいた。悪い部分のスクリーンショット(ハイライト)を見て、記事の中で最も憤りを感じる部分だけを読んでいた。そう、最も刺激的な部分を取り上げることこそが、最高のソーシャルメディア投稿とされているのだ。それを見るだけで、記事のリンクをクリックしないこともざらにあった。怒りを覚える一文だけが残り、他には何も残らない。記事全文を読んで自分なりに考えを深めるどころか、他の人々からの反応を取り込むだけになっていた。 こうしたツイートがリンクする記事は、そのツイートがなければたどり着けなかったものではなかった。どれも主要ニュースメディアの記事ばかりだった。自分でそれらのメディアにアクセスすることをやめて――ソーシャルメディアで受動的にニュースを受け取るようになって――私は悪い方向に落ち込んでいた。だから今は、少なくとも自分で見出しにざっと目を通せるように、RSSリーダーを再構築している。 Twitterを削除した。なぜなら、ニュースに対する他人の反応を読むための場所だったからだ。 オンラインでニュースを読む時間に制限を設けている。仕事のために勤務時間外でもニュースをフォローしなければならないと、時々自分に言い聞かせていた。でもそれは言い訳に過ぎなかった。私はそのタイプのジャーナリストではない。Nieman Labの求職者に伝えているように、ニュースのイノベーションにおいて緊急事態はそれほど多くなくて、午前9時より前、あるいは午後5時か6時以降に起こる緊急事態はもっと少ない。ニュースを常に把握することが仕事の一部なら、それは勤務時間内に収めよう。 Substackを月額購読に切り替え、もはや開くのが楽しくなくなったものは解約している。これまで年間購読を選んで費用を節約していたが、その結果として興味が薄れてしまったたくさんのSubstackに、キャンセルできない契約期間が残ることになった。今後Substackに支払う基準は、Nieman Labの報道で目指しているのと同じ目標だ。興味深いか? 意外性があるか? 完全に内容が予測できるようになってしまったら、たとえ自分が同意する意見を述べていたとしても、対価を支払う価値はない。 子どもたちにニュースについて教える新しい方法を探求している。新聞を読むことを良い習慣だと考えているし、子どもたちにもその習慣を身につけてほしいが、彼らがほぼ確実にそうはならないことも理解している。彼らはオンラインからニュースを得るだろう。YouTubeが彼らのコンテンツ視聴の中心となっている。YouTubeを通じて、受け入れられるようなメディアリテラシーを教えられる可能性に期待を持っている。私の基準を満たす教訓を含み、かつ彼らのエンターテインメントの基準も満たす(あるいはそれに近い)ものを、子どもたちに伝えられればと思っている。 ジャーナリストは変わっていることを知っている。一般的な米国人よりもはるかに多くのニュースを読んでいることも知っている。 しかしそれは、私が身につけたニュースを読む習慣が、私自身や、私が大切に思う誰か、あるいは私が見たい世界の変化に役立っているということを意味しない。だから、それとは違う何かを試してみよう。
1 note · View note
kanglo · 2 years ago
Text
【ファイナル!】ありがとうサステナ塾「人間とは何かを考える~人間の本当の役割とは何か」(2023年11月17日)渋谷にてリアル開催
Tumblr media
サステナ塾 ファイナル開催のお知らせ: 2015年10月より開催を続けてきたサステナ塾。この度、当塾は、2023年11月17日の第62回目の開催を持って終了とさせて頂きます。そして、2024年以降は、「大人のためのSDGs超基礎講座」「イノベーションサロンZ」「システムD研究会」と発展的統合をし、新しい形で再スタートを切ることとなりました。これまで塾生として長らく参加をして下さった皆様に心より感謝の意を申し上げます。最終回、ぜひ、皆様とお会い出来ますことを心より願っております。有難う御座います。(サステナ塾 ��長 森夕花/代表世話人 藤井啓人/世話人 楠徳生)
【ファイナル!】ありがとうサステナ塾「人間とは何かを考える~人間の本当の役割とは何か」(2023年11月17日)渋谷にてリアル開催(最後の懇親会あり)チケット: https://sustainajuku20231117.peatix.com/view https://www.facebook.com/events/1492075201550322
美しい地球を不毛な惑星にしないために、共に学び、共に行動する場、それがサステナ塾です。
Be the change you want to see in the world. あなたが見たいと思う変化に、あなた自身がなりなさい - Mahatma Gandhi(マハトマ・ガンジー)
ーーーーーーーーー
■開催日時: 2023年11月17日(金)19時~21時 ※終了後にいつもの「魚民渋谷神南店」で懇親会あり
■開催場所: 東京都渋谷区神南1丁目19-8 勤労福祉会館 2階(第4洋室) https://www.kokuchspace.com/p/b00ae591486832364617df30c134bf1f5df81da52f5d97346edb8a2a062ee6e3/
■参加費(下記は1回分のチケット料金です): 塾 生(一般)2000円(学生)500円 初参加(一般)2500円(学生)1000円
*会場でのお支払いも可(領収書ご用意します)※事前にお申し出ください。 *当日のキャンセルは、ご遠慮ください。 *一度でもサステナ塾にご参加いただいたことがある方は塾生となります
■開催方法:リアル開催&ZOOMオンライン ※ZoomURLは、お申込みいただきました後に、事務局よりお送りさせて頂きます
■参加方法: ①Peatix経由: https://sustainajuku20231117.peatix.com/view
②問い合わせフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeayilkIVEuMZERZh2_EkEQIY4589ZpHXyO6KyTANxOziZ4_Q/viewform ※当ページにも参加ボタンを押しておいて下さい。 ※入金後の前日までのキャンセル連絡は、返金対応致します(銀行振込の場合は、手数料を差し引かせて頂きます) ※入金後、当日のキャンセルの場合は、ご返金は出来ません。あらかじめご了承下さい。
■サステナ塾アーカイブ(過去のサステナ塾の記録映像集:有料コンテンツ) https://vimeo.com/ondemand/sustainajuku
■塾長:森夕花(もりゆうか): 横浜生まれ。ドイツのフライブルクに留学中、フライブルグ市の行政と市民による持続可能な世界を目指す社会システムに出会う。その後、ユーゴスラビア紛争で、ドイツに逃れた難民の方々と出会い、罪の��い人々の深い悲しみに触れ、生きるとは何か、幸せとは何かを考える大きなきっかけとなる。帰国後、戦争や内乱に巻き込まれ傷ついた子供達を救済するためのNGOドイツ国際平和村の存在を知り、世界の平和と心の癒しに携わることが自分自身の使命と感じ、ヒーリングセンターアルケミストで研鑽を積み、2001年から2008年まで同センターで、ヒーラーとして人間と動物の癒しに携わりながら、講師として後進の指導にあたる。2003年から自らの内面の探求のため、十数回、インドのアシュラムを訪れ、ヒンズー教の聖者より宇宙の真理の教えを受け、様々な神秘的な体験をとおして見えない世界の存在を確信する。また、心理学、仏教の禅、認知行動学、ジョーティッシュ(インド占星術)、メディカルハーブ、中医学などのホリスティック医学を学び研鑽を積む。 2015年1月、カングロ株式会社 執行役員に就任(2017年1月同社取締役に就任)。ライフコーチの他、アリゾナ州セドナにおいて『ビジョンクエスト(自己探求)ツアー』、茨城県常陸の国の『マインドフルネス古民家合宿』など、自然と宇宙との繋がりを取り戻し、古の叡智と共に暮らす生き方を体験し、それぞれが人生のMISSIONとVISIONを思い出す旅の案内人としても活動している。
■世話人:楠 徳生(くすのきのりお): 合同会社JOLLAB代表。 ビジネス心理コンサルタント、Re3コーチ。長年IT系のプロジェクトマネジメントに従事している中、様々なストレスから体を壊したり、うつになってしまう人間を多く見てきた。その経験から、単なる管理手法でなく人間の心に関するアプローチの必要性を感じ様々な心理学的手法研究してきた。また以前オタク、変人、病人しかいないチームで日本初の画期的プロジェクトの大成功を納めたことをきっかけに、まわりにいる人間が無関係の「他人」や競争すべき「敵」でなく、協働し、自分が能力を発揮したり、足りない部分を補い助けてくれる「資源」であるという世界の見方に至る。現在そのことを伝え、楽しく成長する組織作りをお手伝いするために資源の再認識を行う「Re3」グループコーチングや、学校教育に活かしアクティブラーニングに関するコンサルティングを実施している。神奈川県藤沢市在住。
■代表世話人:藤井啓人(ふじいひろと): 茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式野球部に所属し選手と2軍監督���経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせよう」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、ベランダ菜園 ------------------------
【最新ダイジェスト版動画】 第61回シンサステナ塾/人間とは何かを考える特別シリーズ①人間誕生の秘話(2023年7月21日) https://youtu.be/yL-Kv9urVak 第60回記念シン サステナ塾/この8年間で学んだことを振り返って/創造性をひらく~アートによる自己探求の世界(2023年5月19日) https://youtu.be/nGoyfZEPIgo 第59回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ③/3」なぜこの時代に生まれてきたのか(2023年3月17日) https://youtu.be/Uvt5cMsq2Sk 第58回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ②/3」働くとは何か(2023年1月20日) https://youtu.be/8jw6qHFC5E4 第57回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ①/3」人生の目的とは何か(2022年11月18日) https://youtu.be/tYvC9xKt9lk 第56回シン-サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える③命の活かし方」(2022年9月16日) https://youtu.be/MFp0T0q3kKU 第55回サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える②命の尊厳とは」(2022年7月15日) https://youtu.be/n6JJZqphbdc 第54回サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える①命とは何か」(2022年05月27日) https://youtu.be/GMtpT0UzV7A 第53回サステナ塾「生命科学の世界を視る③DNAは宇宙の仕組み」(2022年3月18日) https://youtu.be/V5-OiBNiKx4 第52回サステナ塾「生命科学の世界を視る②オートファジーメカニズムの発見が人類にもたらすもの」(2022年1月21日)https://youtu.be/44uaxrmloeM 第51回サステナ塾「生命科学の世界を視る①生命の生き残り戦略としての動的平衡」(2021年11月19日) https://youtu.be/6D4HvtzIvnw 第50回サステナ塾「地球はこれからどうなっていくのか?」私たちの地球を知る❸(2021年9月17日) https://youtu.be/Sg-f7jEnMpE 第49回サステナ塾「ナウシカはなぜ墓所を破壊したのか?」私たちの地球を知る❷(2021年7月16日) https://youtu.be/QrJdhP9rons 第48回サステナ塾「地球は本当に生きていた(ガイア理論進化版)」私たちの地球を知る❶」(2021年5月14日) https://youtu.be/yIfq2rPWZoc
<サステナ塾VTR> https://youtu.be/avSh5flzx94
■主催:サステナ塾 https://www.facebook.com/sustainajuku ■協力:カングロ株式会社 https://www.kanglo.co.jp SSPC(SDGs超実践者委員会)、HOOPS!、イノベーションサロンZ、システムD研究会、セブメディの会、自転車事故をなくすっぺ委員会、フィロアーツ研究会、ショックコヒーレント・イノベーションクラブ
1 note · View note
sean626 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
Udon. 🍜⭐️ #udon #instaudon #udonoftheday #todaysudon #sean626udon #chefsean626 #makanaiudon #soupnoodles #noodlesoup #japanesefood #likeback #followback #iphone14promax #bestwinterfood うどん。🍜⭐️ #うどん #今日のうどん #うどん部 #うどん部アリゾナ州支部 #まかないうどん #今日のまかない #ショーンシェフ #ショーンのうどん #男のうどんシリーズ #寿司屋のうどん #いいね返し #フォロー返し #寒い日は熱いうどん https://www.instagram.com/p/ClivTx_rGCW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
xf-2 · 5 years ago
Link
トランプ政権のピーター・ナヴァロ大統領補佐官が12月17日、今回の大統領選挙で民主党のバイデン候補支持陣営に大規模な不正があっ��とする詳細な報告書を発表した。
 経済学者・公共政策学者のナヴァロ氏はトランプ大統領の指名を受け、国家通商会議(現・通商製造業政策局)のトップに就任した。トランプ政権全体の見解を代表するとも言えるナヴァロ氏の報告書は、きわめて具体的な証拠や証言を多数提示していた。
不正がなければトランプが勝っていた
 ナヴァロ氏は17日、記者会見を開き、「徹底した欺瞞 選挙違反の6つの局面」と題する合計36ページの調査報告書を公表した。今回の選挙の勝敗を分けたとされるアリゾナ、ジョージア、ミシガン、ネバダ、ペンシルベニア、ウィスコンシン計6州に焦点を絞り、いずれの州でも選挙運動から投票、開票、集計に至る各プロセスでバイデン氏を有利にする組織的な不正工作があったと断定し、不正の調査を求める内容だった。
民主党側はこの種の抗議は「根拠がない」として排除している。だがナヴァロ報告書は、不正の根拠として、不正を直接見聞きした人物の宣誓供述書、公聴会や法廷など公式の場での証言、さらには不正を裏付けるような録画や録音、民間団体や研究機関の調査報告、法律家の証言などを提示した。供述書や証言はすべて実名とともに提示されていた。共和党側、トランプ陣営はこれまでも選挙の不正を糾弾してきたが、ナヴァロ報告書は最も詳細かつ具体的な内容だといえる。
 同報告書は、「民主党や、同党を支持する主要メディアの『選挙不正の主張には根拠はない』という主張こそ根拠はなくきわめて無責任だ」と非難する。そのうえで、ミシガン州などの同6州の集計はいずれも僅差であり、不正がなければトランプ大統領が各州の選挙人を獲得して最終的に勝利者となっただろう、という立場を改めて打ち出した。
どんな不正があったのか
 ナヴァロ報告書の骨子は以下のとおりである。不正の実例として多数のケースが挙げられているが、その中から代表的な例を紹介する。
【明白な有権者詐称】
 大規模な偽造票、買収、死者の投票、無資格者の投票、同一票の重複集計、非居住者の投票などが全6州で行われた。
 偽造票としては、ニューヨークから約10万人分の偽造郵便投票書類がトラックに乗せられ、ペンシルベニア州各地の違法、合法の投函所に配られた。その作業を民主党組織から依頼されて実行した運転手が証言した。
ジョージア州アトランタでは、バイデン陣営の一員が不正な投票用紙を自分の所持品から多数取り出して開票分に加える光景が、監視ビデオで撮影されていた。
 買収としては、ネバダ州の先住民(インディアン)居留地近くでバイデン陣営の運動員が複数の原住民に対して「バイデン候補に投票すれば100ドル相当のプレゼントをする」と語っている様子が録画されていた。
 ペンシルベニア州では、すでに死亡広告が出ていた州民約8000人が同じ名前で投票していたことを、トランプ陣営が確認した。
 ミシガン州では、1900年代生まれの州民多数の投票が確認された。
広告
 ネバダ州では、半年前に死んだ妻の名の投票用紙を確認した男性が名乗り出た。
 ジョージア州では、すでに州外に移転した有権者約2万人の投票が発見された。
 ウィスコンシン州では、民主党系の選挙管理役が同じ票を集計機械に複数回インプットする光景が目撃された。
 アリゾナ州では、収集されたはずの合計7万5000の不在投票用紙が選挙管理当局に届かず、行方不明となった。
【投票の不正操作】
 ネバダ州では、民主党系運動員が投票所で有権登録証のない住民たちを集め、その場で州の運転免許証を暫定発行して投票を可能にした。
 ジョージア州では州当局が、郵便投票の本人署名の合致手続きを緩和し、曖昧な署名の郵便投票も有効とした。郵便投票ではバイデン支持が圧倒的に多かった。この署名確認の緩和措置により、ジョージア州の120万票ほどの郵便投票に疑問が投げかけられた。
 ペンシルベニア州では、郵便投票で不可欠とされる二重の封筒のうち外側の封筒がなくても有効とされる事例が相次いだ(外部の封筒には投票者の実名や有権証明が記載される)。
ペンシルベニア州などでは、1人の「収穫人」が多数の有権者から郵便投票をほぼ自由に集めた事例が報告された。本来、郵便投票は本人が個別に郵送することが原則だが、多くの州で民主党の要求により、代理人としての「収穫人」が多数の票を集められるようになった。そのプロセスでは、中立の選挙管理当局の監視が行われなかった。
 ウィスコンシン州では、郵便投票を投函できる箱が全州で約500カ所に設置されたが、その多くが民主党支持者の多い都市部に集中していた。
 ペンシルベニア州では、民主党系とみられる活動家がジープで多数の郵便投票投函箱から勝手に票を取り出して持ち去る光景が録画されていた。
 ウィスコンシン州では、郵便投票の消印がなかったり日付が締め切りの後でも無視して有効票とみなすよう上司から指示された郵便局員が、その不正を証言した。
広告
【投票プロセスでの反則】
 ジョージア、ペンシルベニア、ミシガンの各州では、投票や開票に立ち会う共和党系の要員たちがある時点で退場を求められる事例が相次いだ。開票所の特定の場所から出ないことを命じられた例も多かった。
 ウィスコンシン州では、バイデン陣営が事前投票の拠点として「民主主義公園」という場を投票所のすぐ隣に独自に設けて、投票手続きを支援した。
 ジョージア州では、約2000人の無資格者が投票をしたという資料を共和党側が入手して提示した。しかし民主党側が強硬に反発し、州当局は修正措置をとらなかった。
 ペンシルベニア州では、記入に不備があり「訂正」を必要とする欠陥票約4500票が、一方的に破棄された。その多くがトランプ票だったとみられる。
政府や議会に調査を要求
 ナヴァロ報告書は以上のような指摘のほかにも、【平等保護条項違反】【開票機械の不正】【激戦6州の統計的異常】などの事例を民主党側の不正の実例として列記していた。
 ナヴァロ氏は、こうした数々の証拠を基に今回の選挙の正当性を否定し、政府や議会に本格的な調査の開始を訴える。その主張に従うと、トランプ陣営がバイデン氏の大統領就任を2021年1月20日の就任式まで認めないという展望も予想される。
 実際の流れがバイデン氏の勝利、そして次期大統領就任へと進むにせよ、トランプ陣営がこうした抗議を突きつけている以上、まだまだ混乱は収まりそうにない。
15 notes · View notes
liliyaolenyeva666 · 5 years ago
Text
Tumblr media
🎼 00335 「Magical Mystery Tour」。
わたしのすきな作家さんは とても限られています。牧逸馬さんは そんなわたしの限られた中のひとりですけれど、先日 「世界怪奇実話 Ⅱ (桃源社)」 を読み終えました。とても重たい本でしたから 抱え支える 左の手手が ぴりりと痺れてしまいましたけれど 牧さんのお話が面白くって面白くって わくわくしながら痺れていました。このごろは ほんとすぐに忘れてしまいますから、軽く書き留めました。
・アリゾナの女虎
加州羅府 (ロサンゼルス)。ひどい臭いのする ふたつのトランクと もうひとつのトランクの惨たらしき その中身は おそろしいものでした。
・S・S ベルゲンランド
紐育へ帰る途中の臨時遊楽船で消えた日本人のその行方。
・親分お眠り
紐育はマンハッタン。ギャングの親分とのさようならの日々。
・海底の元帥
英国、陸軍大臣の魯西亜への航海と爆発。
・給仕と百万弗
アメリカは市俄古 (シカゴ)。百万ドルを奪った (持ち出した) 模範給仕の行方。
・空気になった男
東部加奈陀、トロント市。行方不明になった男と百万弗のゆくえ。
・ゴールド・ラッシュ艦隊
倫敦。財宝詐欺のお話。
・女王蜘蛛
ユウゴ・スラビア、ベルケレクル。富裕な婦人と三十五の屍体のお話。
・西洋狗張子
倫敦。怪異談。
・聖エリザベスの嫉妬
紐育、ハドソン河。河にぷかぷかと浮いた漂流物は 女性の胴体 (下部) でした。
・戦争とは何だ
英国。女スパイのお話。
・チャン・イ・ミヤオ博士の罪
英国、英吉利カンバランド。支那人花嫁の絞殺屍体の物語。
・沈黙の水平線
南阿弗利加のダアバンから倫敦 (ケエプ・タウン)。定期客船ワラタ号の行方。
・白日の幽霊
亜米利加、テネシイ州リイ郡デイトン。反進化論法。
・神変美容術師
倫敦、ボンド街。神秘の美容術。
・果して彼女は
伊太利亜のボロナ。とある伯爵殺人事件の犯人探し。
・街を陰る死翼
独逸、ドュッセルドルフ。通り魔 (吸血鬼) のお話。
・八つ切られ三助
紐育、東部河 (イースト・リブア)。河に ぷかぷかと浮かんだ包みは 両腕と首のない男性の胸部を包んでいました。
..
7 notes · View notes
ari0921 · 4 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和七年(2025年)3月5日(水曜日)
     通巻第8681号
 日本のメディアは片隅にしか報じていないが
  ビッグニュースはTSMCの対米1000億ドル投資だ
*************************
 3月3日、トランプ大統領、ラトニック商務長官と一緒にホワイトハウスの記者会見場に現れたのはTSMCの魏哲家CEO兼董事長だった。「何事か?」と記者団に緊張がはしった。世界一の半導体ファンドリー=TSMC(台湾積体電路製造)が米国に「新たに」、五つの半導体製造工場(開発研究センターを開設を含む)を設立し、総額1000億ドル(15兆円)を投資すると発表した。
日本のメディアは中国とカナダが報復関税をかけてトランプに応酬した、株式市場が下落した等を大きく報じたものの、TSMCの米国投資に関する記事は片隅である。しかし世界のビッグニュースはTSMCの対米1000億ドル投資だ。
世界最先端の半導体製造工場をTSMCは台湾ではなく、新たに、しかも最大で五つも建設すると言い出したのだから、最大のショックを受けたのは台湾、ついで韓国である。
馬英九(元総統)が口火を切った。『みかじめ料を支払ったのだ』。野党からは「台湾の産業が空洞化する」と批判一色である。
なにしろTSMCは台湾で「護国神山」といわれるほどに世界一のハイテク半導体を生み出した台湾の誇りであり、それが米国へ比重を移し、しかも米国政府の補助金がつかないプロジェクトになるというのだから「台湾TSMC」は「米国TSMC」となるのではないか、とする懸念が台湾全島に拡がった。
トランプvsゼレンスキー会談の決裂直後の発表というタイミングも重なって、「ウクライナと同様に台湾も見捨てられるのか」とする懸念を表明する台湾の批評家まで目立ち、首相、外交部長が総出となって、「これは米台双方のウィンウィンとなり、むしろ台湾の安全は保障される」と力説した。
ともかく台湾は上から下まで蜂の巣を突ついたような大騒ぎなのである。「投資投資」を唱えるトランプにとっては米国へ投資を運んでくれるプロジェクトなら何でも歓迎、他方、日鉄のUSスチール買収のような、米国のハイテク企業の買収は許さないと徹底して経済ナショナリズムに立脚している。
先にもオラクル、オープンAI、孫正義が500億ドル投資をホワイトハウスでトランプとともに打ち上げたが、TSMCの投資額はその二倍の規模である。しかも政府補助金はつかないのだ。
日本が官民挙げてのラピダスは2027年に2ナノ半導体製造を目標としている。ラピダスには日本政府は合計2兆円強の補助金をつける
台湾のいきおいに負けて工場投資計画をばっさり縮小したインテルとは対照的である。
トランプは先にも「スターゲート構想」を喧伝し、総投資額が史上空前の5000億ドルになるとしたばかり。トランプ政権が重視しているのは外国ではなく米国での生産強化だ。次世代半導体はEVのみならず内燃機関の従来型、ハイブリッド車や人工知能(AI)に使われ、21世紀の経済を支える重要な戦略物資と指定している。
▼トランプ一流のブラフは効き過ぎた?
韓国の反応はどうか。
台湾のTSMC、エヌビディアと並んで世界最高峰の2ナノ半導体製造を誇るサムソンとSKハイニックスはどうするのか。韓国産業界は「米国進出か、それとも25%関税か」で揺れる。
じつは韓国も米国への工場進出はかねてからの政治課題であり、サムソンは370億ドル投資を提示し、米国政府は「CHIPS法」によって、サムソン新規投資に47億5000万ドルの補助金支出を約束した。
SKハイニックスも同様に38億7000万ドルのプロジェクト計画を提示し、米国政府は4億5800万ドルの補助金を約束している。だが、この二つの案件は「韓国が考慮中」ということで正式発表には至っていない。
トランプの戦略では、これら次世代重要技術が中国に奪われてはいけないと安全保障上の観点から「米国で製造できるようにすべきだ」と強調してきた。
「中国が台湾を侵攻し、TSMC工場をあんぐりとのみ込む」という恐怖のシナリオにも裏打ちされている。したがってTSMCの新規大型投資は、トランプの構想に呼応するかたちであり、TSMCが現在最先端とされる2ナノ半導体は台湾で製造するとしてきたTSMCの従来方針にも変更がせまられる。
すでにTSMCはアリゾナ州で半導体製造のため三つの工場を建設しており、投資額は650億ドル、このうち66億ドルが米国政府からの補助金である。TSMCは、アリゾナ州工場では「2ナノ半導体にくわえて1・6ナノの製造も視野にいれている。これらのプロジェクトに加えて複数の新工場建設となれば、合計1650億ドルに膨らむ(人材が足りるのか?)。
それもこれもトランプが外国製半導体に最大で100%関税をかけると言い出してブラフをかけ、「台湾が半導体産業を米国から奪った」という間違った考えを持ち、ほかから指摘されても改めないことも要因のひとつだろう。
  ▼ディープシーク・ショックが潜在的な動機となった
 しかし水面下の動きがある。潜在的な、しかも最大の理由は“ディープシーク・ショック”である。
 3月3日、シンガポールのシャンムガム内務法務大臣は、「米国からシンガポールに輸送された人工知能(AI)用エヌビディア社のチップ内蔵の可能性のあるサーバーが最終的にマレーシアに到着した」とし、だが「最終目的地は依然として謎のままである」と述べた。
中国のディープシーク(深度求索)が米国の輸出規制を回避し、シンガポールの第三者を通じてエヌビデイアのGPU(画像処理半導体)H800を購入したかどうかについて米国当局が調査中だ。
くだんのシンガポール内相は二月下旬に、虚偽の説明による詐欺罪で起訴された3人の男性に対する捜査の過程で巧妙の迂回輸出ルートが明らかになったと述べた。迂回輸出による中国へのハイテク供与は国家安全保障上の脅威であり、したがって最先端製品は米国内で生産せよということなのである。
こうした文脈から言えばトランプが次に攻撃しそうなのはエヌビデイアである。
なぜなら米国籍のエヌビディアもCEOは台湾人であるばかりか、最先端ラボと工場は台湾にあるからだ。
5 notes · View notes
real-info · 3 years ago
Text
■アリゾナ州の投票総数が「合わない!」
 これはどう考えても不正な票数操作(どうやら票が捏造された…?)が強く疑われる珍現象。11/23付、ゲートウェイ・パンディットの記事によると「TGP already reported that it is very suspicious that the GOP candidates for State Treasurer and State Mine Inspector received thousands of more votes than the candidates for Gov, SoS, Senate and AG(ゲートウェイ・パンディットが共和党候補者の得票数を調査とたところでは、州財務官と州鉱山検査官の共和党の候補者が、州政府、州務長官、州上院、および司法長官の共和党候補者よりも数千票多く票を獲得したことが判りましたが、これは非常に疑わしい…)」ということで、通常共和党員はほとんどの選挙項目で共和党候補に投票します。故に州知事でも上院でも下院でも共和党員は共和党候補に、民主党員は民主党候補に入れるので、どの選挙項目でも「共和党候補:民主党候補の得票数比はほぼ同じになる…」からです。つまりこれは何等かの人為的な数値の改竄が投票後行われた可能性を示唆しています。
加えておかしいのは選挙の項目によって投票の総数が合いません。例えば表の赤い四角で囲った一番上、連邦上院選挙の投票総数は2,572,096票ですが、連邦下院議員選挙では2,348,273票しかありません。差は223,823票で記入ミス、あるいは読み取りミスがあったにしても(同じ1枚の投票用紙なのですから)総数が20万票以上も違うなどあり得ません。同様に訴訟が起こされている二番目のアリゾナ州知事選では2,558,664票が総数ですから、下院選挙との差が210,391票にも達しています。そしてこの二つとも開票速度が異様に遅く、結果がなかなか出ませんでした。2020年で(あれほど明確な証拠が揃いながら)選挙不正の追及をうやむやにした結果「今回も同様な事が起きた…」と、いうことでしょう。
Tumblr media
背景には「The Democrats and RINOs in the GOP did not want to see Arizona GOP candidates for statewide races win. These candidates were excellent and tied to President Trump but the establishment didn't want them.(民主党員と RINO は州全体の選挙戦でアリゾナの共和党の候補者が勝利するのを見たくありませんでした。これらの候補者達は優秀でトランプ大統領の推薦候補でした。が、アリゾナの支配層は彼らを望んでいなかった…)」という事情があります。上院院内総務のミッチ・マコ-ネルは選挙戦で一番資金が必要な時に、共和党の集めた選挙資金をトランプ推薦候補から引き揚げてしまいました。対中国強硬派のトランプ派議員が上院で多数になると自分の妻(中国系)や親族が経営する中国の巨大企業の利益が損なわれる可能性が高いのです。これはハンター・バイデンやクリントン財団、ケリー環境相やペロシ夫妻など民主党幹部達、ウォール街の利害関係とも一致します。なのでトランプ氏だけはどうしても「邪魔!」なのです。
--- (c) 2022 Osamu Terao, Allrights reserved ---
0 notes
cashnvalue · 4 years ago
Text
キルステン・シネマがソーシャルワーカーから中道政治にどのように移行したか
キルステン・シレナ(米国上院議員)は、「航空会社の安全の現状:商用航空の連邦政府による監視」に関する航空宇宙小委員会の会議で演説します。 2019年3月27日、ワシントンDCのキャピトルヒルで。 ゲッティイメージズ経由のBRENDANSMIALOWSKI ワシントン(AP)— 20年前、フェニックス市議会に立候補している緑の党の活動家、キルステン・シネマは、選挙資金の調達を「賄賂」に例えました。 彼女は現在、アリゾナの最初の任期の上院議員です。 HPGam.cmd.push(function()return HPGam.render( “inline-1″、 “entry_paragraph_1″、false);); かつてアリゾナ州の民主党シネマによって「極端すぎる」とラベル付けされた自称「プラダ社会主義者」は、50-50上院で新たな権力を獲得しました。 これはジョー・バイデン大統領に彼の野心と民主党の野心を減らすことを強いる。 彼女の特大の権威は、ある上院議員が彼女の党の狭い部屋の支配を利用し、多数派の意志を曲げる能力を強調しています。 企業の利益は影響力を持ちたがっています。 民主党の現在-社会的および気候的イニシアチブの1.85兆ドルのパッケージは、彼女の財政的支援を提供するために急いでいます。 シネマは、何ヶ月にもわたる交渉を尽くした後、民主党員が長年にわたってキャンペーンしてきた政策に反対する理由について、限られた説明しか提供していません。 彼女は多くの同僚を怒らせた。 彼女の行動はまた、シネマの新しい友人を獲得しました、そして、シネマは今、何百万ドルも危機に瀕している裕福な利益からの寄付をキャンペーンするための磁石です。 HPGam.cmd.push(function()return HPGam.render( “inline-2″、 “entry_paragraph_3″、false);); シネマは特に、広く国民の支持を得ているバイデンの最初の提案の2つの部分に反対しました。それは、企業と裕福な個人の税率の引き上げと、メディケア受給者の処方薬のコストを大幅に削減するであろう広範な計画です。 お金を追跡する無党派のグループであるOpenSecretsによると、彼女が勝ち取った譲歩は、今年、シネマを上院の第3次の金銭受領者(約50万ドル)にした多くのドナーの利益と一致しているとのことです。政治で。 シネマの事務所は彼女を面接に利用できるようにすることを拒否した。 声明の中で、彼女の事務所は、「成長促進経済政策」と「医療革新の保護」を一貫して支持していると述べた。 彼らは、シネマが失ったレースで彼女の政治的キャリアの初期に行ったコメントの関連性に異議を唱えました。 「シネマ上院議員は、アリゾナにとって何が最善かという1つの考慮事項に基づいて決定を下します」とスポークスマンのジョン・ラボンバード氏は述べています。 HPGam.cmd.push(function()return HPGam.render( “inline-infinite”、 “repeating_dynamic_display”、false);); 彼女の党の多くは、彼女が以前に拒絶した強力なドナーの彼女の受け入れに戸惑っています。 バーモント州上院議員バーニーサンダースの2020年大統領選挙の共同議長を務めた民主党のローカンナ議員は、次のように述べています。 「彼女はこれらすべての貢献の役割をどのように説明していますか?」 ラルフ・ネーダーの2000年の緑の党大統領選挙運動に参加した元ソーシャルワーカーであるシネマは、アリゾナ州が進歩的または独立した2回の入札に失敗するまで、民主党員としての地位を求めませんでした。 彼女がアリゾナハウスの議席を獲得した後、彼女の政治的イメージは変わり始めました。 シネマは徐々に自分自身を穏健派として改造し、州が共和党の本拠地から選挙戦場に移行するにつれて、州議会の民主党の少数派を通り抜け、より高い地位に就くようになりました。 キルステン・シエネマ(元米国議員)は、以前ソーシャルワーカーだったアリゾナ州のサニースロープスクールの8年生と話します。 ローラセガル(ゲッティイメージズ経由のワシントンポスト)。 2012年の米国下院選挙以来、かつて資本主義の「万能のドル」に反対した候補者は、業界団体や企業の政治行動委員会の貢献を歓迎してきました。 彼女は、CEO、経営幹部、投資家、ロビイスト、金融セクターの労働者から少なくとも300万ドルを調達した、と選挙資金の記録が示しています。 シネマの膨れ上がったキャンペーンの説明は、彼女の党の多くがそのような貢献を拒否し、ワシントンでの根深い腐敗の証拠としてそれらを非難したのと同じくらい来ています。 大規模な立法府の戦いで特別利益から資金を調達するのはシネマだけではありませんが、注目すべきは4月から9月までのシネマの資金調達の急落の範囲です。 その後、バイデンの立法に対する彼女の反対は、彼の法案の将来について彼女に大きな影響を与えました。 彼女はこの期間に300万ドルを集めました。これは、彼女が最初に米国上院に投票した2018年の選挙を除いて、彼女のキャリア全体を上回っています。 しかし、彼女が以前にビジネスに引き付けられたという証拠がありました。 昨年、彼女は超党派の党員集会を立ち上げ、「個別化医療の利点の認識」を高めるのを手伝いました。これは、治療が難しい病気の高価な精密治療法です。 彼女が2017年にドナルド・トランプ大統領の減税法案に反対票を投じた後、企業と高所得者に対する増税に対する彼女の現在の反対は、企業率を現在の21%に引き下げ、高所得者にも報復を与えた後です。 ドナーは次のとおりです。 HPGam.cmd.push(function()return HPGam.render( “inline-infinite”、 “repeating_dynamic_display”、false);); —エグゼクティブと製薬会社アムジェンのPACは、2021年に少なくとも21,500ドルを寄付しました。これにより、シネマは今年、カリフォルニア州の共和党党首ケビン・マッカーシーに次ぐ貢献をしました。 […] source https://machiaveldvd.com/%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%82%b9%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%83%8d%e3%83%9e%e3%81%8c%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%8b%e3%82%89%e4%b8%ad/
0 notes
ben-t-syumai · 4 years ago
Text
嘘のようなホントの話
外科医を養成するビデオゲームのトップ8
https://blog.soliant.com/careers-in-healthcare/top-8-video-games-for-training-surgeons/ をDeepLで翻訳
AuthorPosted by Tera Rowland on 2012年7月10日 250ドルのハードウェアに搭載された60ドルのソフトウェアが、腹腔鏡下手術の重要なトレーニングツールになるとは、誰が想像できたでしょうか。
2007年に行われた、従来の手術、腹腔鏡手術、ロボット支援手術のトレーニングツールとしてのビデオゲームの関連性に関する研究では、Pong、Space Invaders、Pacmanなどの登場時またはそれ以降に医師になった人がすでに知っていたことが裏付けられています...。
2007年にニューヨークのベス・イスラエル・メディカル・センターで行われた研究によると、週に3時間以上、目と手の協応が必要なある種のビデオゲームをしていた医師は、手術室でのミスが約37%少なかったそうです。
また、ゲームをしなかった医師に比べて、手術を27%早く終えることができました。
ウォルマートのような手術トレーニング さらに、米国の別の研究では、World of Warcraftのような戦略ゲームは、医師が手術室で直面する可能性のある問題に似た精神的な問題を解決することで、科学的思考を磨くことができると指摘されています。
あるアメリカの病院では、医師が仮眠をとるための部屋に、わざわざゲーム機を置いているところもあるそうです。
一方、Beth Israelのチームは、外科医が手術室に入る前に協調性と器用さをウォームアップするために、「Top Gun」ゲームプログラムを開始しました。
医師に最適なコンソールゲームとは? 2007年に行われた研究をはじめ、2004年、2007年、2008年に行われた研究で使用されたゲームを参考に、よりよい医師になるために役立つコンソールゲームのおすすめトップ8を紹介します。
1. スーパーモンキーボール(セガ 2004年と2007年のベスイスラエルの研究で使用されたメインゲームである「スーパーモンキーボール」は、複雑なタスクを達成するために微妙な手の動きを必要とするゲームの典型的な例である。
2. スターウォーズ・レーサー・リベンジ」(ルーカスアーツ 2007年のBeth Israel研究で使用されたこのゲームは、3次元で行われる速いペースのレースゲームの例として選ばれた(つまり、手術に必要な空間認識に忠実ではないかもしれないカーレースゲームとは異なり、このゲームでは3軸すべての動きを伴う)。
3. サイレントスコープ(コナミ 1999年に発売されたスナイパーシミュレーションゲームで、現在はiPhoneで遊べるようになっていますが、アーケードゲームの「ヴィンテージ」とも言える作品です。他の一人称視点のシューティングゲームと同様に、並んで撃つための器用さが要求されるため、Beth Israelの研究では、3番目にして最後のゲームとしてテストされた。
4. シューティングレンジ (Wii Play) 同じく2007年に行われたアリゾナ州での研究では、ほぼ同じ理由で、Nintendo Wii用の「Duck Hunter」のアップデート版を使用して、外科医のスキルを向上させることを試みた。
5. Miiを探せ (Wii) このゲームでは、立っている人、泳いでいる人、エスカレーターに乗っている人など、特定の目的に合った「Mii」を群衆の中から見つけ出すことが求められる。
6. マーブルマニア (Wii) バナー・グッド・サマリタン・メディカル・センターの医師たちが、このテトリスの精神に基づいた手と目のコーディネーションの脳トレをプレイしたところ、手術のパフォーマンスが著しく向上したという。
7. 釣り(Wii Play 外科手術の際の動きを模してか、投げたり、引っ掛けたり、上に引っ張ったりして、適切な方法で、適切なタイミングで作業を行うことが求められるゲーム。
8. World of Warcraft(ブリザード社 外科医は、この人気MMORPG(多人数同時参加型オンライン・ロールプレイング・ゲーム)で、カタパルトやオークのピクセルの間で科学的思考の助けを得ています。World Of Warcraftのディスカッショングループでは、約86%のプレイヤーがゲーム関連の問題を解決するために知識を共有し、56%が体系的かつ評価的なプロセスを使用していました。
さらに参考になる次のようなリンク:
研究結果 ビデオゲームは優れた学生や外科医を育てる http://www.usatoday.com/tech/gaming/2008-08-18-video-games-learning_N.htm
ビデオゲーマーは良い外科医になる CBSニュースレポート http://www.cbsnews.com/2100-204_162-610601.html
外科医がニンテンドーWiiで腕を磨く http://blogs.wsj.com/health/2008/01/17/surgeons-hone-skills-on-nintendo-wii/
2007年の研究に対するArchives of Surgeryの記事(および興味深い招待された批評)。 http://drdouglas.org/drdpdfs/Rosser_etal_2007.pdf
0 notes
moko1590m · 1 year ago
Photo
Tumblr media
2024年02月14日 17時00分 テスラの従業員が「完全自動運転(FSD)」による初の死亡事故の犠牲者になった可能性
2022年5月16日、アメリカコロラド州のデンバー郊外で、テスラ車が道路脇の木に衝突して炎上する事故が発生しました。この事故で死亡したのはテスラでエンジニアの採用を担当する従業員でしたが、この従業員がベータ版の「Full Self-Driving(FSD:完全自動運転)」を使用していた可能性があると日刊紙のワシントン・ポストが報じています。
Tesla employee in fiery crash may be first ‘Full Self-Driving’ death - Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/interactive/2024/tesla-full-self-driving-fatal-crash/
エンジニアの採用担当としてテスラに勤務していたハンス・フォン・オハイン氏は2022年5月16日、友人のエリック・ロシター氏とゴルフに出かけました。フォン・オイハン氏はプライベートでもテスラ車に乗っており、従業員特典で無料入手した運転支援ソフトウェアのFSDを使用していたとのこと。ところが、FSDはゴルフ場へ向かう山道をうまく走ることができなかったようで、フォン・オイハン氏はたびたび車道を外れそうになった車をハンドルで操作していたそうです。
テスラ車に同乗していたロシター氏は当時を回想し、「初めてそれ(テスラ車がFSDで道を外れようとする現象)が起きた時、私は『これが普通なのだろうか?』と思いました。そうすると彼は、『ああ、そういうこともあるよ』と言っていました」と述べています。
2人は一緒にゴルフをプレイし、その途中で何杯かのお酒を飲んだとのこと。その帰り道に、フォン・オイハン氏のテスラ車は道路脇の木に衝突して炎上しました。ロシター氏はなんとか脱出して緊急通報を行いましたが、ドライバーだったフォン・オイハン氏は死亡が確認されました。
以下の実際に事故を起こしたテスラ車の写真を見ると、衝突と炎上のせいでボロボロになっていることがわかります。現場に駆けつけたコロラド州警察のロバート・マッデン巡査部長は、フォン・オイハン氏が死亡した事故はこれまで見た中で最も激しい車両火災のひとつだったと証言しています。火災が激しくなった原因は電気自動車のリチウムイオンバッテリーであり、フォン・オイハン氏は煙の吸入と熱傷により死亡したと事故調査報告書には記されています。
検視の結果、フォン・オイハン氏の血中アルコール濃度は法定限度の3倍に達しており、酒に酔っていたことがわかりました。しかし、ロシター氏は救急隊員に「テスラの自動運転機能を使っており、車が道路からまっすぐ外れた」と語ったほか、ワシントン・ポストの取材にも当時のフォン・オイハン氏がFSDを使っていたと思うと証言しており、フォン・オイハン氏の死にはテスラのFSDが関与していた可能性が示唆されています。ワシントン・ポストは、「もしこれが本当なら、彼の死はテスラの最先端の運転支援技術(FSD)が関与した最初の死亡事故となります」と述べています。
マッデン氏によると、フォン・オイハン氏の事故現場ではブレーキが踏まれた痕跡はなく、テスラ車が木に衝突した後も車輪に動力を供給し続けた形跡があったとのこと。マッデン氏は、「衝突時の挙動と車両が急操作の証拠なしに道路を外れたという形跡は、運転支援機能が使われていたという考えに合致します」と述べています。
テスラ車のオーナーはたびたび車両の運転支援システムが危険な挙動を示すことを報告しており、アメリカの規制当局が運転支援システムに関する事故の報告を義務づけた2021年以降、テスラ車に関する事故が900件以上報告されているとのこと。テスラは約40万人のユーザーにFSDを展開していますが、いまだにFSDは開発中のベータ版であり、対向車がいる狭い道路や曲がりくねった道路など、FSDがうまく機能しない可能性がある場面のリストをユーザーマニュアルに記載しています。また、ドライバーはFSDを有効にしている場合でも自分の車をコントロールする必要があり、脇見運転や飲酒運転についての責任を負わないと主張しています。
2023年には、FSDのベータ版が一時停止標識を無視して交差点に進入したり、黄色信号の点灯時に十分な注意なしに交差点に進んだりするなど、道路交通上危険な挙動がみられるとしてリコールが発表されました。
約36万台のテスラ車の完全自動運転ベータ版に危険性が見つかったためリコールが発表される - GIGAZINE
フォン・オイハン氏の事故について、テスラはアメリカ合衆国運輸省の国家幹線道路交通安全局(NHTSA)に報告しています。しかし、衝突の少なくとも30秒前に運転支援機能が使用されていたことは確認できたものの、火災があまりに激しかったためそれがFSDだったのか、交通状況に応じて車両の速度や車線内のハンドル操作をアシストするオートパイロットだったのかは確認できませんでした。
フォン・オイハン氏の妻であるノラ・バス氏によると、退役軍人であるフォン・オイハン氏は、電気自動車や自動運転車を大衆に届けるテスラの使命とマスク氏に心引かれてテスラに入社したとのこと。高度なテクノロジーに取り組む会社の一員として、フォン・オイハン氏は普段から車に乗るたびにFSDを使用しており、実際の走行データを生成することでテスラに貢献していたそうです。
バス氏は、「ハンスがどれほど酔っ払っていたのかはともかく、イーロン・マスク氏はこの車が自分で運転でき、本質的に人間よりも優れていると主張しています。私たちは誤った安心感を売りつけられたのです」とワシントン・ポストに語り、テスラは夫の死についてある程度の責任を負うべきだと主張しています。
ジョージタウン大学で自動運転車の法律について講義しているエド・ウォルターズ氏は、アルコールは人間の反応時間を劇的に遅くするため、フォン・オイハン氏が酔っていたことも事故に影響したと考えています。ウォルターズ氏は、「このドライバーは通常ならば車を道路に戻し、テスラの問題を安全に修正できました。どのような車を運転するにせよ、どのようなソフトウェアを使うにせよ、注意を払う必要があると人々は理解するべきです。しらふでなくてはいけませんし、注意深くある必要もあります」とコメントしています。
一方、アリゾナ州立大学の先端技術研究者であるアンドリュー・メイナード教授は、テスラ車がたびたび危険な挙動を起こすという報告は、FSDをユーザーに展開するテスラの決定に疑問を投げかけていると指摘。「FSDはまだ広く使われる準備が整っていません」とメイナード氏は述べ、公道でFSDをテストすることの価値と、その能力を過大評価するドライバーに展開することのリスクを比較検討するべきだと主張しました。
(テスラの従業員が「完全自動運転(FSD)」による初の死亡事故の犠牲者になった可能性 - GIGAZINEから)
0 notes
kanglo · 2 years ago
Text
第62回シン-サステナ塾/「人間とは何かを考える」特別シリーズ②/3~人間の本当の役割とは何か(2023年9月15日)渋谷にてリアル+オンライン開催(サステナ塾:19時~21時/懇親会21時~)
Tumblr media
第62回シン-サステナ塾/「人間とは何かを考える」特別シリーズ②/3~人間の本当の役割とは何か(2023年9月15日)渋谷にてリアル+オンライン開催(サステナ塾:19時~21時/懇親会21時~) https://sustainajuku20230915.peatix.com/view https://www.facebook.com/events/1642613192817372 美しい地球を不毛な惑星にしないために、共に学び、共に行動する場、それがサステナ塾です。 Be the change you want to see in the world. あなたが見たいと思う変化に、あなた自身がなりなさい - Mahatma Gandhi(マハトマ・ガンジー) ーーーーーーーーー ■開催日時: 2023年9月15日(金)19時~21時 ※終了後にいつもの「魚民」で懇親会あり ■開催場所: 東京都渋谷区神南1丁目19-8 勤労福祉会館 2階(第4洋室) https://www.kokuchspace.com/p/b00ae591486832364617df30c134bf1f5df81da52f5d97346edb8a2a062ee6e3/ ■参加費(下記は1回分のチケ���ト料金です): 塾 生(一般)2000円(学生)500円 初参加(一般)2500円(学生)1000円 *会場でのお支払いも可(領収書ご用意します)※事前にお申し出ください。 *当日のキャンセルは、ご遠慮ください。 *一度でもサステナ塾にご参加いただいたことがある方は塾生となります ■開催方法:リアル開催&ZOOMオンライン ※ZoomURLは、お申込みいただきました後に、事務局よりお送りさせて頂きます ■開催日時: 第61回シン-サステナ塾/「人間とは何かを考える」特別シリーズ①/3~“人間”誕生の秘話(2023年7月21日) https://sustainajuku20230721.peatix.com/view 第62回シン-サステナ塾/「人間とは何かを考える」特別シリーズ②/3~人間の本当の役割とは何か(2023年9月15日) https://sustainajuku20230915.peatix.com/view 第63回シン-サステナ塾/「人間とは何かを考える」特別シリーズ②/3~これから人間はどうなっていくのか(2023年11月17日) https://sustainajuku20231117.peatix.com/view ■参加方法: ①Peatix経由: https://sustainajuku.peatix.com/view ②問い合わせフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeayilkIVEuMZERZh2_EkEQIY4589ZpHXyO6KyTANxOziZ4_Q/viewform ※当ページにも参加ボタンを押しておいて下さい。 ※入金後の前日までのキャンセル連絡は、返金対応致します(銀行振込の場合は、手数料を差し引かせて頂きます) ※入金後、当日のキャンセルの場合は、ご返金は出来ません。あらかじめご了承下さい。 ■サステナ塾アーカイブ(過去のサステナ塾の記録映像集:有料コンテンツ) https://vimeo.com/ondemand/sustainajuku ■塾長:森夕花(もりゆうか): 横浜生まれ。ドイツのフライブルクに留学中、フライブルグ市の行政と市民による持続可能な世界を目指す社会システムに出会う。その後、ユーゴスラビア紛争で、ドイツに逃れた難民の方々と出会い、罪のない人々の深い悲しみに触れ、生きるとは何か、幸せとは何かを考える大きなきっかけとなる。帰国後、戦争や内乱に巻き込まれ傷ついた子供達を救済するためのNGOドイツ国際平和村の存在を知り、世界の平和と心の癒しに携わることが自分自身の使命と感じ、ヒーリングセンターアルケミストで研鑽を積み、2001年から2008年まで同センターで、ヒーラーとして人間と動物の癒しに携わりながら、講師として後進の指導にあたる。2003年から自らの内面の探求のため、十数回、インドのアシュラムを訪れ、ヒンズー教の聖者より宇宙の真理の教えを受け、様々な神秘的な体験をとおして見えない世界の存在を確信する。また、心理学、仏教の禅、認知行動学、ジョーティッシュ(インド占星術)、メディカルハーブ、中医学などのホリスティック医学を学び研鑽を積む。 2015年1月、カングロ株式会社 執行役員に就任(2017年1月同社取締役に就任)。ライフコーチの他、アリゾナ州セドナにおいて『ビジョンクエスト(自己探求)ツアー』、茨城県常陸の国の『マインドフルネス古民家合宿』など、自然と宇宙との繋がりを取り戻し、古の叡智と共に暮らす生き方を体験し、それぞれが人生のMISSIONとVISIONを思い出す旅の案内人としても活動している。 ■世話人:楠 徳生(くすのきのりお): 合同会社JOLLAB代表。 ビジネス心理コンサルタント、Re3コーチ。長年IT系のプロジェクトマネジメントに従事している中、様々なストレスから体を壊したり、うつになってしまう人間を多く見てきた。その経験から、単なる管理手法でなく人間の心に関するアプローチの必要性を感じ様々な心理学的手法研究してきた。また以前オタク、変人、病人しかいないチームで日本初の画期的プロジェクトの大成功を納めたことをきっかけに、まわりにいる人間が無関係の「他人」や競争すべき「敵」でなく、協働し、自分が能力を発揮したり、足りない部分を補い助けてくれる「資源」であるという世界の見方に至る。現在そのことを伝え、楽しく成長する組織作りをお手伝いするために資源の再認識を行う「Re3」グループコーチングや、学校教育に活かしアクティブラーニングに関するコンサルティングを実施している。神奈川県藤沢市在住。 ■代表世話人:藤井啓人(ふじいひろと): 茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式野球部に所属し選手と2軍監督を経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせよう」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、ベランダ菜園 ------------------------ 【最新ダイジェスト版動画】 第61回シンサステナ塾/人間とは何かを考える特別シリーズ①人間誕生の秘話(2023年7月21日) https://youtu.be/yL-Kv9urVak 第60回記念シン サステナ塾/この8年間で学んだことを振り返って/創造性をひらく~アートによる自己探求の世界(2023年5月19日) https://youtu.be/nGoyfZEPIgo 第59回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ③/3」なぜこの時代に生まれてきたのか(2023年3月17日) https://youtu.be/Uvt5cMsq2Sk 第58回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ②/3」働くとは何か(2023年1月20日) https://youtu.be/8jw6qHFC5E4 第57回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ①/3」人生の目的とは何か(2022年11月18日) https://youtu.be/tYvC9xKt9lk 第56回シン-サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える③命の活かし方」(2022年9月16日) https://youtu.be/MFp0T0q3kKU 第55回サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える②命の尊厳とは」(2022年7月15日) https://youtu.be/n6JJZqphbdc 第54回サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える①命とは何か」(2022年05月27日) https://youtu.be/GMtpT0UzV7A 第53回サステナ塾「生命科学の世界を視る③DNAは宇宙の仕組み」(2022年3月18日) https://youtu.be/V5-OiBNiKx4 第52回サステナ塾「生命科学の世界を視る②オートファジーメカニズムの発見が人類にもたらすもの」(2022年1月21日)https://youtu.be/44uaxrmloeM 第51回サステナ塾「生命科学の世界を視る①生命の生き残り戦略としての動的平衡」(2021年11月19日) https://youtu.be/6D4HvtzIvnw 第50回サステナ塾「地球はこれからどうなっていくのか?」私たちの地球を知る❸(2021年9月17日) https://youtu.be/Sg-f7jEnMpE 第49回サステナ塾「ナウシカはなぜ墓所を破壊したのか?」私たちの地球を知る❷(2021年7月16日) https://youtu.be/QrJdhP9rons 第48回サステナ塾「地球は本当に生きていた(ガイア理論進化版)」私たちの地球を知る❶」(2021年5月14日) https://youtu.be/yIfq2rPWZoc <サステナ塾VTR> https://youtu.be/avSh5flzx94 ■主催:サステナ塾 https://www.facebook.com/sustainajuku ■協力:カングロ株式会社 https://www.kanglo.co.jp SSPC(SDGs超実践者委員会)、HOOPS!、イノベーションサロンZ、システムD研究会、セブメディの会、自転車事故をなくすっぺ委員会、フィロアーツ研究会、ショックコヒーレント・イノベーションクラブ
1 note · View note