#あと1ヶ月で仕上げていこー
Explore tagged Tumblr posts
Photo
オープン戦スタート⚾️ いよいよ朝早ーい週末が始まります。 楽しみしかない✨ #まだまだ動けてないけど #あと1ヶ月で仕上げていこー #一球一球の準備を大切に #オールドレンズ #canon300mm #sonya7s #sony #3月は野球三昧 https://www.instagram.com/p/Co8MLmwSQCu/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Quote
私の経験 私がマンションを購入したのは、コロナ禍が始まった直後でした。当時、未曾有の状況下ですから、多くの物件が安値で売りに出されていました。様々個人的な事情も重なり、このタイミングで��購入を決意しました。投資目的ではない実需でしたが、結果的にコロナ収束後の今回の売却では成約ベースで約1500万円の価格上昇がありました。それはそれとして。 不動産業者の問題点 買い叩き:売りやすい物件は、業者が安く仕入れてリフォーム後に高値で売る「買取再販」の対象になりやすい。 囲い込み:不動産屋としては両手仲介(売主・買主両方から手数料をもらいたい)ので「囲い込み」を画策します。私のケースでは、業者間の不動産DBである「REINS」へ不正確な情報を登録して、物件検索に情報がヒットしないように小細工をされました。他にも良く聞くケースでは問い合わせが来ても他の業者には紹介しない事も多々あるそうです。当然、売主には、売却機会の損失が発生します。このように自己利益を優先し、顧客の利益を軽視する姿勢が見られます。 行政の対応 ちなみに、当時、東京都住宅政策本部(https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/) に相談をしましたが、以下の回答でした: 「REINSの情報を作為して正常な売買を機会を邪魔したことは悪質だが違反とは言えない」 業者への指導や調査結果は守秘義務により当事者(被害者)にも教えられない。進捗の共有も出来ない。 被害の損害回収については民事訴訟で自分でやってください。 つまり囲い込みをしても業者にはペナルティはありません。東京都住宅政策本部は電話の1つもしません。 行政機関は怒った人のガス抜き程度の相談窓口で、実効性のある対策を取っていないことが分かります。 法的対応の限界 弁護士に相談したところ、不動産業者の行為は悪質だが、損害の因果関係を法的に立証するのは困難だとの見解でした。 つまり、不動産業者が売主の契約を蔑ろにして、売買を邪魔しても何もペナルティはないのです。 以上の通り「囲い込み」には実質的な法的制裁も行政処分もないのが現状なのです。 これでは、業者の悪質な行為の抑止にはなりません。 自衛手段・・・。 大手も中小も業者はどこも信頼出来ない。 また一見親身な「任意売却の相談窓口」的なウェブサイトにも注意が必要 身内や親戚など、信頼できる人を頼るのも良いかも知れません。 こうなったら自身で宅地建物取引士の資格を取得してやるしかない?次回試験は10月です。無理だ。 余談 当時、もう少しネットで直接売買出来るサービスは無いのか?と調べてみました。そうすると、過去にYahooとソニー不動産が事業をしていました。不動産売買のメルカリのようなもので「セルフ売却」という、所有者が一括査定や人工知能(AI)技術による査定を参考に値付けをし、不動産会社を通さずに、物件を販売できるというものでした。 しかし、このサービスは少し前に不動業界の圧力で潰されていました。「このようなサービスをするなら、Yahooにはもう広告や物件情報を出さない」と、不動業界の団体が圧力をかけたせいで事業が解散していました。これもとんでもない話だと思います。 現在も、その事業に関わった方達が起業して、類似サービスをしているそうです。 ただ、それは私は利用していないのでなんとも言えません。 不動産業界の倫理観のなさには驚きました。 弱っている人間の足元を見てさらに買い叩いて金にする。 恐ろしい人たちだと感じました。 皆さんもくれぐれも注意して下さい。 当然、行政も、法律も助けてくれませんのです。 救いのない話やね。 ーーーー本文ーーーー これから分譲マンションを売却しようと考えている方、または現在売却中の方へ。 私は、個人売主として絶望的な体験をしました。その経験を皆さんと共有したいです。 最近、不動産系YouTuberが増えていますが、彼らの話はあくまで業者側の立場からのものです。 今日は、業界に利害関係のない私の体験をお話しします。 身を切った痛み、、ぜってえ読んでくれよな! 2023年末、私はタワーマンションを売却することになりました。 事情はお恥ずかしながらコロナの影響で体調を崩し、仕事が減り、ローン返済が厳しくなったためです。 そこで、「任意売却」をすることにしました。さっそく住宅債権管理回収機構とARUHI(銀行)に 相談し、「任意売却」をスタートさせました。 幸い私のマンションは査定の段階で1500万円近くも値上がりしていました。 駅近くの好立地、眺望の良い高層階、程よいサイズと、需要はかなり見込めるタワーマンションです。 これならうまくいけば2ヶ月程度でも売却完了できると思っていました。 ここから地獄の日々が始まるとは知らず...。 ■専任媒介契約の罠 日本の不動産売却で問題になっているのが「囲い込み」です。これは、業者が���り手と買い手の両方から手数料を得ようとする行為です。 本来なら片方の味方をするべきなのに、日本では両方やることが許されているんです。 海外では不動産エージェントは片方の味方しかしません。両方につくのは利益相反行為ですからね。 日本は異常なんです。私はこれは基礎知識として知っていたので、ARUHIに「一般媒介契約で広く競争させたほうがいい」と提案しました。 しかし、彼らは「専任媒介契約でないと許可できない」と譲りませんでした。 ■3社の悪夢 1社目の業者は、マンガ「正○不○産」にも関わったという会社です。なるほど、あのマンガに関わっているなら多少は信用できるのかな?と思いましたが、、、、結論を言えば、この業者は囲い込みの前に、とにかく業者間で「安く買い取り」で済ませようとしてきました。 私は一般市場で広く売って、なるべく高く売りたいのですが。専任媒介契約後は、担当者の態度は豹変して、私物化するような言動が見られました。ともかく物凄い安値で買い叩く!それに集中していました。これでは、たまったものではないので、業者を変更しました。 2社目の業者は、大手N不動産です。大手なら問題ないだろうと思った矢先、偶然でしょうか・・・。 店舗で打合せ中、他のお客さんが来て、窓口で何やら揉めていました。 大声で「うちのマンションの売却を依頼したのに、2ヶ月経つがまったく問合せが来ない!おかしいじゃないか」とお怒りでした。 私は、まさか!と思いましたが、、、一旦は依頼をしてしまいました。 しかし、残念ながらこのN不動産も、まったく販売活動をせず、買い取りばかりを勧めてきました。 問い合わせも来ないので、囲い込みです。「これNにきいてみよー♪」じゃねえよ!安心して聞けねえよ!! 面倒ですが、すぐに変更をしました。 懲りずに3社目は、地場の不動産屋に相談してみました。最近不動YouTuberが良く言ってますよね。 更新番号の多い歴史のある会社がいいと。そこで頼んだのは歴史が長くなんと地場で40年近い業歴のある会社です。 愛想の良い年配の営業マンで「心配しないでください。囲い込みなどしません。地元で恥になりますからね。頑張ります」と熱心でした。 これで、ようやく任せられると安心しました。 しかし、、、それから3ヶ月間。まったく問い合わせの動きがありません。おかしいな?と思いました。 そこで懲りずに「囲い込みをしない」と謳っている某不動産会社に調査を相談しました。 地場の不動産屋は、なんと、業者間の物件DB「REINS(レインズ)」への登録証を私にメールで渡した後に、レインズから物件情報を一部消していたのです!なんということでしょう!匠の技により、検索にヒットしない加工をされたのです。これでは、ほかの業者は物件を見つけることも、問合せも出来ないのです。地場の不動産屋はどうにかして自分だけで儲けたかったです。 怒って真っ向から指摘すると「登録ミスで、悪気はないんです!」など苦しい言い訳をしてきました。 どこの世界にレインズの登録ミスする不動産業者がいるんでしょう!往生際が悪い! ■経済的ダメージ 販売は予定から6ヶ月も遅れてしまいました。この期間、金融機関は「遅延損害金」を借り入れたお金の総額に対してどんどん加算してきます。なんと、毎月70万円もの借金が加算されていました。半年間で約420万円もの借金が増えてしまったのです。当然、これは私が売却価格から支払うことになります。誰も責任をとらず、逃げています。最後の業者も逃げています。全て騙された私が悪いのでしょう。 しかし、正確には冒頭のとおり「このような結末になる」と最初に私はARUHIに伝えていたのです。。。 不幸中の幸い、最終的に依頼した会社は、ようやく「囲い込み」をやめてREINSにも正常に登録されました。全国の不動産屋会社が広告活動をしてくれます。半年かかって正常な売却活動がスタートしました。そして、なんとたった2日たらずで内見希望が来ました。そして売却は1ヶ月もかからず査定額とほぼ乖離せず完了しました。この半年間はいったいなんだったのでしょう。420万円・・・。 ■最後に 不動産業界は、有名な大企業でも、地場の長い歴史の業者でも、このような違法な「囲い込み」を平気でやってきます。 残念ですが、まったく信用できない業界なのです。皆さんも「囲い込み」をされないように注意をしてください。 具体的には、よほどの理由がない限りは「専任媒介契約」はしないこと(普通はあまりしません) REINSの登録証明証に記載されているIDとパスワードで定期的に掲載情報の抜き打ちチェックをしましょう。 また、場合によっては、業者を装って業者には伝えていない電話番号から問い合わせをして「適当不動産です。物件確認お願いします。SUUMOに記載されている○○の物件まだご紹介可能ですか」と物件確認電話をして「紹介可能です」と返答するか確認するのも良いかも知れません。(囲い込みされている場合は「もう決まりました」「もう申込みが入っています」などと嘘の返答をされます) そして私からのメッセージは、分譲マンションなんて買うもんじゃないことですね! 不動産投資を考えている方、甘くないです!それは「不動産が正常に売却出来た場合」のお話ですよ!売れないのではどうにもなりません。 私は最終結果は売却益はプラスになりましたが、クソめんどくさいです!!マンションは賃貸でおk!!
クソ不動産業界の闇 マンション売却で500万損しないための警告
3 notes
·
View notes
Text
Heaps of cake
はわゆ ごぶさたしてしまいました。 ここ最近はバイトで色々理不尽な目にあい病みかけておりましたが 開き直って働きながら職探しをしております。 最低賃金以下で収録かと思う仕事量! オーナーはほぼ毎週誰かをクビにするし。油断なりません。 しかし、いまオーストラリアの留学生の数は過去最高。 2ヶ月職探しをしても1つも採用されず帰国を考える人が出てくるほどなんで、やすやす辞められません。 なんとか布巾を投げつけてこない職場を探したい笑 足元を見られている、くそー 心がすさみそうになり、ひさびさにカフェでケーキを食べてみたら、おいしすぎて涙でそうでした。糖分の効果たるや! ケーキありますか? と聞いたら Oh, we've got heaps!! と答えてくれたときのうれしさよ heaps of cakeがひつようです。 メルボルンはすっかり寒くなってきて、テラスには暖房もついてきました。 曇りの日が増えてきたので、 晴れた日は公園の芝生に思い切り転がって本を読むのがつかのまのしあわせ。 みんな転がってるからこわくない。日本もこうなってくれ。 カポーティを原書で読み、ケーキでチャージして持ち直すのよ。 寝転がって本を読んでると、 ユーカリの木がさわさわ揺れて、これは流行りのmeditationというやつでは?と思いました。 紅葉が始まって、大好きだった青空と木々のコントラストが見れないのかと不安だったけど 友達が、ユーカリの木は冬でも葉っぱが落ちないと教えてくれた。 たのむぜユーカリ。 2ヶ月半ぐらい経って、学校も、友達づくりも、いったん慣れて あたらしい向き合い方を考えるときに来てるきがします。 棚卸しして、やっていこー
これを第二のリビングとしたい。
カミナリみたいなごつごつした枝のユーカリ (見上げたときの図)
こういう野暮ったいケーキを後ろにいるおじいちゃんの隣で食べるのも好き
疲れると海きがち。
信号待ちの車の前でジャグリングをする男。謎すぎた
Thank you. まけへんで〜
2 notes
·
View notes
Text
【8話】 弁護士に言われたとおり取調べで黙秘してみたときのレポ・前編 【大麻取り締まられレポ】
前回のあらすじ 僕とプッシャーと友人の3人で、共謀の上に大麻を所持した容疑で捕まった僕は、接見で当番弁護士に「50パーの確率で不起訴を狙える」と言われていた。
僕は「どういう理屈で50パーなんでしょうか?」と弁護士に尋ねると、弁護士は「共謀の罪での逮捕は、他の方が自白してしまうケースが多いんです」と答える。
僕は「一緒に捕まった2人は自白しないと思うので、大丈夫だと思います」などと言うと、弁護士は「ところが、いざ捕まってみると喋っちゃうんですよ、これが。そういうケースを何件も見てきましたから」と恐ろしいことを言うので、僕は少し勘ぐって黙りこくる。
弁護士は続けて「むしろ、ほとんどの人が喋っちゃいます。黙秘を続けられる人はサイコパスみたいなひとしかいませんね」と笑いながら言う。僕が「まぁ…2人はサイコパスっぽい感じはあります」と応えると、弁護士は「そうですか。いずれにせよ、不起訴を狙うのであれば、現段階では2人を信用するしかないですからね」と身も蓋もないことを言う。
しかし弁護士は、僕が気落ちしているのを見てか「まあ、売人の車で大麻が見つかっていて、持ち主が判明していないという状況ですから、このままいけば、犯行の主体を立証できず、証拠不十分のために不起訴となる可能性は高いでしょう」などと僕に期待を持たせてくれた。
それから1時間ほど、弁護士に今後の対策について色々と教えて貰った。ただ、僕がやるべきことは、黙秘と署名押印拒否ということであった。不起訴を狙うにあたって、黙秘は自分の利益にはならないが、不利益にもならない。また、調書の署名押印を拒否すれば、調書を証拠資料として使用することを防ぐことができるのである。
また弁護士は、国選弁護人として就いてくれることになり、僕が黙秘を続けるメンタルを保てるよう、頻繁に接見に来てくれると言うので、とても心強い味方がついてくれたと思った。
※このときに弁護士に貰った「取調べをウケる心がまえ」というプリントがよく出来ていたので、pdfのURLを貼っておきます。
接見を終えると、消灯・就寝時間の21時が過ぎ、22時をまわっていた。場内は暗くなっていたが、監視のため蛍光灯がついており、居室内も天井の蛍光灯3本中1本だけ明かりがついていた。
居室に戻ると、留置官が「今日は5番の布団敷いといたから。あと寝る前の薬あるから、このコップに水入れてきて」などと言うので、僕は洗面で水を入れ、鉄格子の前に行く。留置官は配膳口を開き、僕に手を出すように言って、薬の包装シートのプラスチック部分を押して、中の薬でアルミ部分を破り、僕の手の上に直接薬を落とす。
僕はマイスリーとデパスを飲むのは久しぶりだったので、少しわくわくしていた。僕は薬を水で流し込み、コップを留置官に返すと、布団の中に入り込む。布団は非常に粗末なもので、敷き布団はこれぞ煎餅布団といった具合に入れ綿の少ない薄く固い布団で、掛け布団は薄い割に重く、ちりちりしていて触り心地の悪い毛布であった。
寝具は粗末、天井の蛍光灯は眩しい、加えて隣室からはいびきが聞こえるので、この環境で寝るのは、睡眠に神経質な僕には難しいことであったが、こんなこともあろうかと、あらかじめ睡眠薬をゲットしておいたのである。
薬を飲んでから、1分ほどでデパスが効いてきて、強ばった筋肉が弛緩し、あらゆる不安が和らいでくるので、(今日は本当に長い一日だったけど、未体験のことばかりで結構おもしろかったな…)などと天井を見つめながら前向きな回想をしていた。
さらに10分ほど経つとマイスリーが効いてきて、眠たくなってくると同時に、思考が少し加速し、個人的におもしろい発想が連続して生成されているように感じるので、結構楽しい。そうして自分の思考にニヤけたり感心したりしていると、次第に意識が遠のき、いつの間にか眠っていた。
――逮捕から2日目。朝、起床時間とされる6時30分の10分前に目が覚めた。6時30分になると、消えていた蛍光灯が点灯するとともに、留置官が「起床―!」と大声を出して、まだ眠っている収容者を起こす。
布団を畳み、右隣の居室のベトナム人と入れ違いで布団置き場に布団を置いてから居室に戻ると、配膳口にブラシと雑巾の入った桶が置かれており、トイレと洗面を掃除するように指示をされた。
トイレと洗面はステンレス製で、水垢や尿石もなく清潔であったが、パフォーマンスとして掃除をし、ブラシと雑巾を桶に入れて配膳口に戻した。留置官がその桶を回収すると、今度は扉を開けて掃除機を渡し、床を掃除するように指示をしてきた。床は誰かの抜け毛が多く落ちていたので、割と丁寧に掃除機をかけておいた。
掃除機をかけている間、留置官が配膳口にタオルと石鹸、コップに歯ブラシと歯磨き粉を置いていたので、僕は掃除機を留置官に返してから、洗面で歯を磨き、顔を洗った。
タオルなどを抱え、鉄格子の前で待機していると、昨日左隣の居室��いびきをかきながら寝ていた、ガタイが���く目がギョロリとした50代くらいのヒゲの男が、ロッカーに向かう際にこちらを見てきた。
ギョロ目の男は僕と目が合うと、30度くらい頭を下げて「こんにちは!」と大声で挨拶してきたので、僕は少し萎縮して「あ、ちわ…」とぼそぼそした声で挨拶を返しておいた。ギョロ目の男は続いて、僕の右隣の居室にいるベトナム人にもかしこまって大声で挨拶をしていた。
↑ギョロ目の男は清原を老けさせてもう少し色白にさせた感じ
ロッカーにタオル等をしまい、自分の居室に戻ると、すぐに朝食の支度が始まった。今回の朝食は、コンビニ弁当のようなプラスチック製の容器の中に、白米、きゅうりの漬物少々、マカロニサラダ少々、千切りされたたくあん少々に、メインのおかずとして野菜の入った薄く丸い形をした小さい天ぷら1つが入っている質素なものであった。
朝食を終えると、時刻は7時15分だった。本を読めるのは8時かららしく、仕方がないので文字通りゴロゴロしていると、「点呼開始―ッ!」という爆音が留置場内に響き渡った。
点呼の合図からすぐに、遠くの方で「第6号室!27番!」という大きなかけ声の後、「ハイ!」という収容者の声が聞こえ、「以上1名!」という大声の後、4人の留置官が「「「「おはようございます!」」」」と大声で挨拶をし、隣の居室へ移っていく。
それから、留置官らは僕の居室の前に立ち、「第2号室!5番!」と大声を出すので、僕は寝っ転がりながら「あい」と応えると、居室の後ろの小窓の前に立っていた暗い色のレンズの眼鏡をかけたヤクザ風の留置官が「座れぇ!!」と大声で怒鳴ってくる。
僕はまぬけ面で「はい?」と言ってみると、ヤクザ風の留置官は「座れ!座って返事しろ!」と大声で指図してくるので、僕は仕方なしに上体を起こし、「はーい」と間の抜けた返事をする。
しかし留置官からのリアクションはなく、3秒ほど無音の空間になる。僕は少し戸惑った感じで「はい…」と言い直すと、留置官は「以上1名!」「「「「おはようございます!」」」」と大声を出し、次の居室へ移っていく。僕は彼らを人間らしくふるまっているNPCだと思う。
7時30分になり、“運動”の時間になる。この運動の時間とは、留置場の敷地内にある屋根のない狭い場所に出られるというだけの時間である。また運動場では、貸し出しの爪切りや電動ひげ剃りを借りることもできる。
僕はなんとなく日差しを浴びたかったので、運動場で伸びをしていると、隣の居室にいる若いベトナム人が「何で捕まりましたか?」と急に話しかけてきた。僕は「ああ。大麻持ってたのが見つかったんだよね」と応えると、ベトナム人は「ハハ。日本人はだいたいドラッグです。若い人は大麻ですね」と言う。
僕は「そうなんだ。よく知ってるね。ここに来て結構経つの?」と聞くと、ベトナム人は「6ヶ月います」と言うので、僕は驚いて「何をしたらそんなに拘留されるの?」と聞くと、ベトナム人は「ビザが切れて不法滞在で捕まりましたが、コロナのせいで入管は人がいっぱいですから、入管が空くまでここで待機させられています」と言う。
僕は「へえ。それは不憫だなあ。辛くない?」と聞くと、ベトナム人は「もう辛くないです。ここに来て日本語が少し上手くなりました」と言う。話を聞くと、ベトナム人はこれを機に、留置場内で積極的に日本人と喋り、日本語を上達させようとしていたらしい。立派だ。
また、運動の時間が終わる寸前に、左隣の居室にいるギョロ目のじじいとも少しだけ会話をした。ギョロ目のじじいは、僕とベトナム人の会話を聞いていたようで、「おう、5番は大麻か。おれは覚醒剤だよ。よろしく」と言いながら、僕と握手をして去って行った。
・
つづく
・
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
#フィクション#エッセイ#大麻#大麻取り締まられレポ
33 notes
·
View notes
Text
【生育日記】稲刈り日和(あきたこまち)
↑秋田駒ヶ岳と稲刈りとじじとばば。そしてお隣の田んぼでは蕎麦の収穫。
今日も元気に稲刈りデー。昨日に引き続き、3回目のあきたこまち収穫です。残すところあと1回。
↑雄大な秋田駒ヶ岳。
↑ここの田んぼも泥が深くて作業が大変でした。
↑収穫したお米は乾燥機で仕上げます。
今年の秋田黒猫屋あきたこまちの傾向は、くず米が例年の3分の1、変色米多め、全体の収量やや少なめといった感じです。(採れ高や品質の詳細は仕上げの工程を経ないとまだ分かりません。)
今年は秋田県全体では一等米の割合が9月28日時点で1.4%にとどまる等、記録的な猛暑の影響が厳しい結果をもたらしているようです。
俺の黒猫米…成果はいかに。
■■■おまけ■■■
↑刈り取りを終えた蕎麦畑で、稲刈りを見守るばばとくまちゃん。
↑なでなで。
くまちゃんは機械のでっかい音が怖いので、ソーシャルディスタンスを確保しています。
↑さ、いくよ。よそ見をしていて置いてかれそうになるくまちゃん。
↑くまちゃん��ーこだ。
↑くまちゃんこーこだ。
水が流れていない空の水路に避難するくまちゃん。
↑くまちゃん「ばば来たです!」
ばばに駆け寄るくまちゃん。
↑くまちゃん「あまえんぼしちゃお。」
↑すりんすりん。
5 notes
·
View notes
Text
映画『生きる』
U-Nextで黒澤明監督、志村喬主演の映画『生きる』(1952)を見ました。
その昔、母から話を聞いた映画です。母は本が好きな人でしたが、映画も好きだったのかな。おそらく母が話してくれた映画はこれだけだったと思います。
母曰くーーぼんやりと暮らしていた市役所勤務の男が胃癌で余命いくばくもないと宣告される。男は死ぬ前に何かを成し遂げようと、子どもたちのために公園を作ることにする。公園が完成して男は死んでいく。男が公園のブランコに乗って「いのち短し恋せよ乙女」と歌うシーンは名シーンだ。
まさにそれがこの映画の中核ですが、実際に見てみると当然ながらそれだけではなく、いろいろなものが付け加えられています。
主人公の渡邉(志村喬)が胃癌で余命いくばくもないというのはその通りなのですが、実際に医者にそう言われるわけではありません。病院の待合室で見知らぬ患者と雑談をして「胃癌というのは恐ろしいものです。医者は軽い胃潰瘍だと言い、特に消化の悪いものでなければ好きなものを食べていいと言うのですが、あっという間に悪化して死んでしまう」と聞いた渡邉は、医者にその通りのことを言われてショックを受けます。
直後のシーンで医者同士が「あの人はいつまでもちますかね」ーー「半年くらいかな」と言っているので間違いはないのでしょうが、時代を考えれば本人に宣告しないのは当然としても、家族にも教えないものなんでしょうか。本人も家族も知らず、医者だけが知っているというのは、今の感覚からするとちょっと変な感じがしました。
渡邉は早くに妻を亡くし、一人で息子を育てました。息子は社会人になり結婚して、渡邉と一緒に暮らしています。
渡邉は市役所の市民課の課長です。ある地区に住む女性たち(その中には若き日の菅井きんもいます。こんなに可愛かったんだ、菅井きん)が空き地の水たまりをなんとかしてくれと陳情に来ていますが、市民課から公園課へ、公園課から土木課へたらい回しに��れるだけで、一向に埒があきません。
渡邉も若い頃は仕事に熱意を持っていたようで、仕事場の机の引き出しには市役所の運営の改革に関する私案の書類が入っています。若い頃に渡部が書いたのでしょうが、結局提出しないままになってしまったということですね。必死に書いたはずの書類の最初のページを破ってペン先の掃除に使うシーンは、渡邉の現在と過去を一瞬で対比するいいシーンだと思いました。
癌で余命いくばくもないと知った渡邉は市役所を欠勤し、銀行から5万円おろして飲みに行きます。当時の5万円って今のいくらに当たるんですかね。100万くらい? まさか500万ということはないでしょうが、かなりの金額です。
でも、遊び慣れていない渡邉は何をすればいいかわかりません。彼は飲み屋で知り合った小説家(演じるは伊藤雄之助。痩せて精悍な感じで、まさに無頼派の小説家という感じです)に余命いくばくもないことを話し、パチンコやキャバレーに連れて行ってもらいます(この時代のパチンコって立ったままやるんですね。知りませんでした)。
キャバレーでピアニストに「リクエストはありませんか」と言われた渡邉は『ゴンドラの唄』をリクエストし、ピアノに合わせて歌います。
あ、ここでまず歌うんだ。
このシーンは凄みがあります。志村喬はうつむき加減で虚空の一点を見つめながら、口をほとんど動かさず、調子はずれに歌います(音をはずすというよりリズムをはずし、ピアノの伴奏と合わない歌い方です)。
彼の横に座っていたホステスは怖くなってどこかへ行ってしまいますが、むべなるかなーーそれほど鬼気迫る感じです。
いいなあこのシーン。当然ラストで志村喬はもう一度『ゴンドラの唄』を歌うのですが、私はこっちのシーンの方が好きです。
一晩中遊び歩いた渡邉は翌朝、自宅に帰る途中、市役所の部下の女性・小田切と偶然で会います。小田切は市役所の仕事は退屈だから転職する、ついては辞表にハンコが欲しいと言います。小田切の靴下が破れているのに気づいた渡邉は洋品店でストッキングを買って彼女にプレゼントします。
小田切は「これ欲しかっただけど高くて」、「もしこれを買ったら、1ヶ月間お弁当のおかずはメザシになってしまいます」と言って喜びます(彼女は二間のアパートに3家族で住んでいるとも言っていました。まだ日本全体が貧しかったということでしょうか)。
渡邉は小田切と一緒に遊園地やスケート場や映画館に行きます。息子や息子の妻は年甲斐もなく若い愛人を作ったのではないかと疑います。
渡邉は息子に病気のことを打ち明けようとします。しかし、息子は愛人ができたという話だと思っているので話が噛み合わず、渡邉は打ち明けるのをやめます。
一方、小田切は最初こそ渡邉と一緒に出かけるのを喜んでいましたが、だんだん不自然なものを感じて、もう出かけたくないと言います。渡邉は最後に一度だけと言って、小田切を喫茶店に連れて行きます。
渡邉は余命いくばくもないことを小田切に打ち明け、「私はミイラのように生きてきた」、「君はどうしてそんなに生き生きしていられるんだ」と尋ねます。小田切は「さあ」と言った後、バッグからウサギのおもちゃを取り出し(彼女は市役所を辞めておもちゃ工場で働いているのです)、「これを作ってるからかしら。どこかの赤ちゃんがこのおもちゃで遊んでいると思うと嬉しくなるの」と言い、「課長も何か作ったらどうですか」と言います。
でも渡邉は何を作ればいいかわかりません。小田切も「あの役所じゃ無理ですよね」と言います。しかし、渡邉は何か閃いたように喫茶店を出て行きます。
その喫茶店は2階建てで中央に階段があり、渡邉と小田切は2階にいます。階段を挟んだ向こう側では、大勢の若者たちが仲間の誕生日を祝っています。
渡邉が階段を駆け降りるとき、ちょうど誕生日を祝ってもらっている女性が現れたのでしょう、若者たちは一斉に「ハピーバースデイ」を歌います。
次のシーンで渡邉は役所の部下たちに市民からの要望に応えて、空き地を整地し公園を作ると言うのですが、そのシーンでも「ハピーバースデイ」が流れます。
それまでミイラのように生きていた、本当の意味で生きているとは言えなかった渡部が、この瞬間生き始めるということを示す演出ですが、うーん、どうなんでしょうね、これ。わかりやすいだけに少しあざとさを感じてしまいました。
そこから時間が飛び、渡邉の葬儀の夜になります。これはちょっと驚きました。渡邉の死から遡る形で渡邉のしたことを描くわけですか。なるほど……これは予想していませんでしたが、なかなかいいですね。
同僚や上司が渡邉の自宅に集まっているところへ、新聞記者たちがやってきます。空き地に公園を作ったのは渡邉なのに、それを自分の手柄にした助役にインタビューしたいとのことですが、そんなことで葬儀の場にまで来るものですかね。
助役(演じるは中村伸郎)は「記者たちは役所の仕組みを知らないから困る。公園を作ったのは渡邉君ではない。渡邉君一人の力では何もできない」と言い、土木課長や公園課長も「取りまとめたのは助役ですから」とお追従を言います。
そこへ陳情に来た女たちが焼香にやって来ます。彼女たちは泣きながら焼香をしますが、何も言いません。この「何も言わない」ところがいいですね。下手に何か言うと艶消しです。
女たちが出ていくと、助役たちは居心地が悪くなったのか早々に立ち去ります。残った市民課の職員たち(藤原釜足がいて千秋実がいて左卜全がいます。いつものメンバーですね)は最初「あの公園ができたのは課長一人の力ではない」と助役たちと同じことを言いますが、若い課員が「いや、あれは渡邉課長の力だと思います」と言うのをきっかけに、渡邉が公園設置のために何をしたか、それぞれが思い出話をすることになり、最終的には「課長は立派だった」、「俺たちも課長のように頑張るぞ」と言います。
そこへ巡査が現れ、焼香します。巡査は前夜遅く、渡邉が一人で公園のブランコに乗り「ゴンドラの唄」を歌っていたと言い、あの時きちんと保護していれば亡くなることもなかったと悔やみます。
そこでフラッシュバックーーブランコに乗った志村喬が「ゴンドラの唄」を歌うシーンが流れるのですが、私は知っていたからかもしれませんが、このシーンよりキャバレーで「ゴンドラの唄」を歌うシーンの方が凄みを感じました。
翌日の市役所ーー職員たちは前夜「課長のように頑張るぞ」と言っていましたが、何も変わりません。以前と同じように陳情に来た住民をたらい回しにしています。
葬儀の場で渡邉を擁護した若い職員が、渡邉の作った公園へ行き、子どもたちが遊んでいる姿を見ているところで「終」とでます。
確かにいい映画です。批判はしたくないしできません。
黒澤が渡邉という人間の生と死を描くとともに役所の縄張り主義、硬直したシステムを批判しようとしたのはよくわかります。
でも、個人的にはそういう風刺はどうでもいい、渡邉だけに��ポットを当てて欲しかったという気がします。
志村喬はもちろん名演です。猫背でオドオドして、病気が進むにつれてだんだん掠れ声になっていくところなぞ誰も真似できないと思いますし、『七人の侍』のリーダーと同じ役者がやっているとはとても思えません。
でもなあ……いつも濡れた目をしている(これももちろん役者としての技術ですが)のを見ていると「病気の犬」か何かに見えてしまうというのもまた事実です。
息子もかわいそうだよなあ。物語の流れとして息子夫婦には打ち明けない/打ち明けられないというのはわかるのですが、自分が息子なら「親父、どうして言ってくれなかったんだ!」と言いたくなります。
息子は知る由もありませんが、渡邉は初対面の小説家や職場の部下にすぎない小田切に癌のことを打ち明けています。他人には打ち明けられるのに息子には打ち明けられない……世の中にはそういうこともあるとは思いますが、息子としてはたまらないだろうと同情してしまいました。
『生きる』はミュージカル化(!?)されているそうです(渡邉役は市村正親と鹿賀丈史のWキャスト)し、最近イギリスでリメイクもされているそうですが、もしあの話を現代に置き換えるとどうなるんでしょう。
ちょっと見るのが怖い気がします。
追記: 志村喬は1905年生まれ。ということはこの映画のときには47歳。 え? 47歳? とてもそうは見えません。 もっとも当時の定年は55歳ですから、渡邉はまだ50代前半ということになります。 今とは年齢の感覚が全く違うということでしょうか(『サザエさん』の波平だって50代前半、うっかりすると40代なわけですし)。
4 notes
·
View notes
Text
ちょっと前に『文明交錯』を読んだ
日記と銘打っているが最後に更新したのは1年前である。
ひと月くらい前に読んだ『文明交錯』(著:ローラン・ビネ、訳:橘明美、出版:東京創元社)のことを、まだよく思い出している。その間に「古代メキシコ展」へいったからかもしれない。フランシスコ・ピサロたちコンキスタドールに滅ぼされたインカ帝国が、逆にスペイン、ひいては西欧を征服してゆく架空の歴史小説。ページをめくる手がずっととめられず、溺れるように読んだなあという歓びがあって、前にそういう読み方をしたのは『テスカトリポカ』『プロジェクト・ヘイル・メアリー』あたり。2023年の上半期でいちばんよかった作品としてまっさきに挙げるし、たぶん下半期でこれを超える作品に出会わないだろうという予感もある。
まさしくそのテーマについて書いていた本を思い出して、大学生の頃に一読した『銃・病原菌・鉄』(著:ジャレド・ダイアモンド、訳:倉骨彰、出版:草思社)を読み直した。1部3章「スペイン人とインカ帝国の激突」で、��ンキスタドールがインカ帝国に比べて少数にも関わらず滅亡に追い込めた直接的要因に銃器・鉄製の武器、騎馬などにもとづく軍事技術、ユーラシアの風土病・伝染病に対する免疫、航海技術、集権的な政治機構、文字を持っていたことを挙げている。『文明交錯』はどの地点での歯車がずれたらそれらの要因が排除されて史実の結末が変わってゆくか、そしてその結果がどうなってゆくかを4幕構成で描く。バタフライ効果の鍵は10世紀のアイスランド。
ヨーロッパで初めてグリーンランドに入植した赤毛のエイリーク、その息子の幸運なるレイフがアメリカ大陸に到達したとされる「グリーンランド人のサガ」をもとにして、レイフの妹であるフレイディースを中心に据えた1幕が始まる。富と名誉を求めてヴィンランド(かつて存在した北アメリカの土地)を目指したフレイディースは「グリーンランド人のサガ」によれば旅のあとでグリーンランドに戻ってくるが、作品内ではアメリカ大陸を陸沿いに役畜を伴ってどんどん南下する。ニューイングランドあたりから出発し、後年インカ帝国が勃興するペルーまで多くのスクレリングたちと交流しては製鉄技術や有輪鋤についての知識を与えたり、トウモロコシの知識やココアを与えられたりするが、彼らは必ず伝染病によって亡くなってゆく。そのたびルーン文字で墓標を刻み、置き土産として何頭かのつがいの家畜を各地で残す。それが結果的に、スクレリングの子孫たちが馬にまたがり鉄の武器をたずさえ疫病に免疫を持つこととなり、その約500年後の2幕でキューバへやってきたコロンブス撃退につながる。捕虜としたコロンブスからカスティーリャ語や「外の世界」への航海地図、そして胸で十字を切る〈磔にされた神〉のことが伝わり、そ��やって舞台が整備されたところで(史実では)インカ帝国最後の皇帝アタワルパが登場する3幕がはじまる。ここまでのところで全体の5分の1くらい。
全4幕は順に、サガ、コロンブス航海記、年代記、セルバンテス風の小説と書きざまも登場人物も視点も変わっているのでぜんぜん飽きない。史実との絡め方も非常に巧みで、16世紀ヨーロッパといえばルターの起こした宗教改革の時期。アタワルパたちの信仰は太陽教と呼ばれるようになるが、ヘンリー8世がアン・ブーリンと結婚するためにイングランド国教会ではなく太陽教への改宗を進めたり、ドイツ農民戦争で掲げられた農民の12ヶ条要求を太陽教はどう呑んだかなどおもしろかった。
恥ずかしながら国際情勢に疎い。職場ではずっとラジオが流れているのでそのたぐいのニュースを耳にしない日はないのだが、なんらかが話題に挙がればその場でちょっと調べ、なんとなくわかった気になりすぐに忘れるをくり返している。あるとき、これじゃよくないよなと衝動的に思って、西欧を中心に歴史とか文化や技術の流れについての書籍を読むようになった。去年の今ぐらいの時期から始めたのでもう1年くらいになる。知識をどかどか詰め込みたいタイプの性格なので、どうやらけっこう向いているっぽい。こちらの視点ではああだし逆側からだとこうだしとか、ぜんぜん関係ないと思っていた事柄が、とある地点で急につながると昂ぶったりする。ほとんど電子書籍で買っているので、いざ開いてみて難しいから今じゃないというタイトルもたくさんあり、いろいろ回り道をしてから戻るとすんなり文章が入ってくることもある。その瞬間がいちばん楽しいかもしれない。そういうようにして、ここ1年で読んできた諸々の、現時点で出された中間テスト的な作品が『文明交錯』だったんだと思って嬉しくなったりもする。でもなー、電子書籍のよくないところってページ数と行数がわからないんだよな、仕方ないんだけどそこだけが難点だ。
「ある人々は雷神トールの娘で太陽神によって遣わされたという〈赤毛の女王〉の古い伝説を思い出し、思わず太陽に向かって礼拝した。」 「タイノもインカも、数多の神々の一人としてトール神を崇めていて、しかもどちらもこの神の起源を知らなかった。」
4 notes
·
View notes
Text
2022/12/09 (Fri)
【本日の営業】
15周年感謝祭開催中!
営業時間や方法自体は通常通りです!
金曜日は25時まで!
17:00-25:00 (L.O. [F]23:00 / [D]24:00) 今日は早めの時間に「たなしん」が飲みに来てくれるみたいです! 是非会いに来てくださ~い。
<おしらせ>
周年期間だし、カウンターは(基本)立ち飲み専用とさせて頂きます。
・事前にご予約頂いている分に関しましてはお席をご用意させて頂きます。 ・基本は立ち飲みですが、シンの判断で(シンの気まぐれで(笑))お席をご用意させて頂く場合もあります。 ・以前よりカウンターは立ち飲みにしてはどうかというご意見も多々ありましたので、周年期間後も当面(基本)立ち飲み専用とさせて頂く予定です。 ・テーブルは従来通りです。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
<営業カレンダー>
https://freecalend.com/open/mem137430_nopopon
【15周年感謝ウィーク!】
おかげさまでガンブリヌスは12/1に15周年を迎えることができました! 本当に本当にありがとうございます! みなさまに感謝の気持ちをお伝えしたく、
12月1日から11日まで感謝ウィーク
として、 みなさまに楽しく、美味しく、おトクに、 ガンブリヌスをお楽しみ頂ける期間を設けています! 楽しい周年ウィークにしますので、是非ぜひいらしてくださ~い。 12月01日(木)17:00~24:00 12月02日(金)17:00~25:00 12月03日(
土
)15:00~25:00 12月04日(
日
)15:00~
24
:00 12月05日(月)<おやすみ> 12月06日(火)<おやすみ> 12月07日(水)17:00~24:00 12月08日(木)17:00~24:00 12月09日(金)17:00~25:00 12月10日(
土
)15:00~25:00 12月11日(
日
)
05
:00~
22
:00 12月12日(月)<おやすみ>
15周年記念オリジナルビール『ゾンネ』
(ンは小さいンで(笑))
今年ももちろん?安心のロコビアさんにお願いしました!
今年は『ヘレス』
。 ドイツ南部で伝統的に楽しまれるスタイルで、麦芽の風味を楽しめる『みなさんがイメージするいわゆる普通のビール(ピルスナー)の苦みが少ない版』的な味わいです。 …をベースに、オレンジピールと3種類のスパイスで香り付けしました。 ということで
『オレンジやスパイスの香りと麦芽の芳ばしさを楽しめる淡色ラガー』
という感じです! ビール名はドイツ語で太陽を意味する『Sonne(ゾネ/ゾンネ)』から頂きました。 明るいヘレスのイメージとオレンジのイメージが太陽に通ずると感じてのネーミングです。 今年もたっぷり500L! 一部瓶詰めして販売予定ですが、樽はガンブリとニンカシで1~2ヶ月楽しめる予定です。 是非たくさん飲んでくださいね~!
15周年記念品『バッグインバッグ』
今年は多彩なポケットを装備した自立仕様のバッグインバッグです! ただ…無償でお配りするのは正直ちょっと厳しいので(汗)今年は販売とさせてください。
税込550円。限定150個!
是非買ってくださ~い。(笑) ※ 感謝ウィークには来れないけど欲しい~という方はメールください。 個別に対応させて頂きます! 宜しくお願いします!
Thank You 15周年!『3,915円 感謝飲み放題!』
毎年の大好評企画! 今年もやります!
3時間ロング飲み放題!
ご予約不要、お1人さまからOK!
(お支払いは現金のみ)
何もかもが値上がりしている昨今…なかなかに厳しい価格帯ではありますが、
そこは感謝祭!
みなさまへの感謝をお伝えする週間なので、やっちゃいます!(笑) 『赤字やばくて来年はできないや…』と言いたくなるくらい、遠慮なくガンガン飲んでください!(笑) (あ、でも是非ごはんも沢山食べてね!(笑)) 基本、開栓中のビール全部飲み放題です! (一部対象外が出る可能性もあります) 頑張って?くださ~い。(笑)
15種類の『周年期間メニュー』
いっちーがみなさんに楽しんで頂くために腕を揮います! (オペレーションの都合上、期間中はこの15品+乾きものなどのみとなります。)
■
柿と蕪の浅漬け
■
匠の大山鶏レバーペースト
■
匠の大山鶏ささみと人参の粒マスタード和え
■
カンパチユッケのサラダ仕立て
■
淡雪 温サラダ
■
気まぐれポテサラ
■
鮭の朴葉焼き
■
ブラックアンガス牛ミスジステーキ
■
カニクリームコロッケ
■
匠の大山鶏チューリップ唐揚げ
■
沖縄らふてー
■
ワラサのカマ煮
■
あんこうとこくベジのリッチ天丼(終了し次第別の丼に!)
■
具沢山ちゃんぽん
■
いちごババロア
記念マグカッププレゼント!
期間中に全メニューを召し上がって頂いた方から抽選で3名様に、記念マグカップをプレゼント! 是非全制覇にチャレンジしてみてくださ~い。 ※ ポテサラや丼など内容が変わるものも、何か1種類召し上がって頂ければOKです!(笑)
早朝営業『Welcome to Strawberry Time』
期間最終日(12/11)は懲りずに早朝営業!(笑) 体力的に今年で最後かも!?(笑) まぁ、他ではやらないだろうおバカな企画。 是非遊びに来てくださ~い。 そんな早朝から何をするかというと… 今年は15周年…1、5…イチ、ゴ…苺? はい、相変わらずダジャレがベースです。(笑) ということで?今年の早朝メニューはこちら!
■
ピンクが可愛いイチゴカレー
■
ジョッキでイチゴパフェ 去年は『地獄麻婆』でしたが、今年は『イチゴ天国』です。(笑) ん?朝からパフェは地獄的?(笑) ビールも『
Hell
es』だし?(笑) Strawberry Timeは、材料がなくなり次第終了します。 気になる方は早起きしてきてね。(笑)
OB/OG参戦!
期間中、OB/OGが遊びにきてくれる予定です! 一部はカウンター内に入ってサービングも! 懐かし話で盛り上がりましょ~! その他、今のところのヘルプ(シフトイン)予定はこんな感じ~。 みんな社会人なので、変更があった場合はご容赦ください~。 01日(木)19-22 だいち(JR)/19-23 しんぺい 02日(金)20-22 ゆうへい 03日(土)15-22 ひとみ/18-19? しょうた/16-22 ゆうや/ 04日(日)16-22 だいち(JR)/15-24 ゆうや/早めの時間にあきとが飲みに(笑) 07日(水)18-22.5 しんぺい 10日(土)18-21 まさな/21-24 こうよう 11日(日)20-22 みなみ(ますみと共演w) 他にも、たなしん、さおり、りな、ひなこ、だいち(ドイツ)、りの達からも「どこかで顔出します」「都合がつきそうだったら是非」と連絡をもらってます! もしかしたら会えるかも? お楽しみに~
【本日の樽生】
2022/12/08 (Thu)
- On Tap! -
[
★
:本日開栓 ] ☆ ガンブリヌス/<15周年記念>ゾンネ[スパイスヘレス](国分寺)
★
スワンレイクビール/インペリアルスタウト(新潟) ☆ ワイマーケット/上小田井駅から徒歩15分[レッドIPA](愛知) ☆ ブルークラシック/カンガール ナンバー29[ヘイジーIPA](石川) ☆ ウェストコースト/ザ・プロディジー[ジューシーIPA](静岡) ☆ うしとら/<万事快調10周年記念>ゴッド・オンリー・ノウズ[ケルシュ](栃木) ☆ うしとら/観音菩薩トリプルIPA(栃木) ☆ スナーク��キッドワークス/<スナーク100バッチ記念>ハウススナーク ウィーヘヴィー(東京) ☆ 門司港レトロビール/<イエローエイプクラフト2周年記念>ヘレス・ザ・サークル・ラオホ[ヘレスラオホ](福岡) ☆ 富士桜高原麦酒/<富士桜高原24周年記念>薫香麦酒[ラオホヴァイツェン](山梨) ☆ ハーヴェストムーン/<ワールドビアカップ世界一>ピルスナー(千葉) ☆ スナークリキッドワークス/<タイタンズ6周年記念>メイダ島ビター[ベストビター](東京) ☆ ピルスナーウルケル(チェコ)
- Coming Soon! - [ガンブリ or ニンカシ]
みんなの記念ビール!
☆ ガンブリヌス/<14周年記念>ジェイド1年熟成[ニュージーランドペールエール](国分寺) ☆ いわて蔵ビール/<じゅんや結婚記念>ちもぷいセッションIPA(岩手) ☆ オフトレイル/<3周年記念>メンデッド with スパイス[バレルエイジド インペリアルポーター](山梨)
その他いろいろ~
☆ ブルーマスター/かぼす&ハニー[フルーツエール](福岡) ☆ ベアレン/レモンラードラー(岩手) ☆ ベアレン/ウィンターヴァイツェン(岩手) ☆ 伊勢角屋×ブラックタイド/リアスコーストIPA(三重×宮城) ☆ ベアードビール/ライジングサンペールエール(静岡) ☆ 254BeeR/白楽IPA(神奈川) ☆ ブルークラシック/ウラギリ リリーヘイズ[ヘイジーIPA](石川)
Strawberry Time用?(笑)
☆ ローンパイン/ストロベリーレモネードスパークラ―[フルーツサワーエール](アメリカ) ☆ ブルーマスター/あまおうオートミールブラック[フルーツオートミールスタウト](福岡) まだまだガンガン発注するので、どうぞお楽しみに~!
2 notes
·
View notes
Text
自転車
自転車を買った! 2024年11月4日、自転車を買った。Claigslistというアメリカの、メルカリのようなやつで。自転車を買ってから今(11/9)までいろんな出来事があって、全部楽し愛おしい。
11月4日はNY生活の5日目。1日目にアパートからセントラルパークまで歩いて、セントラルパークの大きさに参り、半分くらい歩き回っただけで、帰宅したら4,5時間歩き回っていたことになり、とにかく自転車が欲しいと思った。Citi Bikeがどこにでもあるから!と行く前に職場の元ニューヨーカーが教えてくれていたけれど、地元民たちからはあんな高いの無駄すぎる、と言われた。元々ニューヨーク計画が立った頃は自転車を持って行こうかと思っていたのだけれど、ヨセミテの話が出てきて登山グッズを持っていくことになったので諦めたのだった。そしてシアトルの乗り換えの時に荷物を一回全部受け取って、入国審査があって、それから国内線への乗り換え、しかも1時間以内、という状況に立ち会った時、“あぁ、自転車なんてとても運べなかったな”と、持ってくることは不可能だった、と���めがついた。ついたはずだったのに、1日目にしてもう悔しかった、自転車がないここでの生活は勿体無すぎる!と。地下鉄は1回2.9ドルでとてもお得なので乗りまくれるんだけど、気づけば日本円のレートで冷静に考えたら500円弱なので、乗りまくっていると結構嵩む。かといって歩きまくっているのも時間がねぇ。
そんなわけで、中古自転車を買おう、と毎日思うようになった。Claigslistというところでただ同然でボロバイクが出されているのを見始める。 過去に自転車盗難に遭い、あらゆる転売サイトで検索した経験があるので、安すぎて盗難車を捌いている売人に当たるのが嫌だなぁと思いながらも、この切り詰め生活では安いものにばかり目が行く。一件、もうすぐ引っ越すので自転車が不要になった、という良さげな投稿を見つけてとりあえずメッセージを送って返事が来ないので寝た。
翌朝、まだメッセージの返事が来ていなかったので、もう2件ほど気になる投稿にメッセージを送って朝ごはんを食べていたら、1件からすぐに返事が来た。良いよ、何時にする?と。過去にClaigslistで車を買ったことのある大家(友達)によれば、Claigslistには本物もいれば、危険もある、という恐ろしい例を聞く。変なところに呼び出されて銃出されてお金だけ取っていかれるという例がたくさんあるそうだ。大家の友達はそれで大変な目にあっただとか。 ビクビクしはじめる。でも待ち合わせ場所は人通りの多い場所だし、昼間だし、きっと大丈夫だろうと大家が言う。地図を見て、もしやばくなったらマクドナルドか地下鉄に逃げ込もう。シューズはランシュを履いて逃げれる準備万端にして出かける。メッセージが来てから1時間と経たずに出かけた。 住んでるアパートはアッパーウェストサイドで、待ち合わせはマンハッタンの結構下の方で、40,50分かかる。その間中ドキドキしながら向かった。Delancey St-Essex Stという駅に待ち合わせの15分前くらいに到着し、対岸の銀行で80ドルを下ろす。
待ち合わせの角に行く。こちらが先に待ち合わせ場所にいるのはちょっと怖かったので、歩道の反対側に立って待った。あの人かな、この人かな、と対岸の角を行き交う人間を観察するのは、アクション映画に入り込んだみたいな気がしてちょっと楽しい。反対側からでもマクドナルドのWi-Fiが入ったのでネットもあってグッド。11時の待ち合わせ時間になっても現れず、「自転車持ってくるんだよね?」とメッセージを送ったら直後に、おじさんが自転車に乗ってきた。中華系の大きなおじさんが自転車を待ち合わせ場所に停めたので後ろから声をかけるとにこやかであまり危険オーラは感じない。待て待て、とジェスチャーしながら携帯電話で電話をかけ、突き出してくる。電話を取ると陽気な男の声が聞こえて、「どう?気に入った?」と。「おう、はい、やー」的な返事をして、まずは乗らせてくれ、と言おうと思っていたら間髪入れずに「まぁまずは乗ってみてよ」と言われる。「そう言おうと思ってたんだサンクス、乗ってみる」と言って電話をリン(林)という男に戻して乗ってみる。
座高が高すぎる。座れない。買っちゃいけないかなとも思うけど、とりあえず動作に問題はなさそうだし、写真で見ていた以上に見た目が気に入った。座高は高くても乗れなくはないし、3ヶ月だけだし、とにかくこの売買の状況がおっかないし、ということで戻って、「買うわ」と言っておじさんに80ドルを手渡した。サンキューサンキューと言い合ってとっとと別れた。
さて、マップが自転車用ルートを示してくれるあたりで既に予感があったのだが、マンハッタンあるいはニューヨークは、ものすごい自転車大国だと思う。自転車用の道が古くから整備されていて、車より自転車が優先されている。道の整備のされ方は本当に自転車乗りにとって理想的な幅と道筋だし、車にとっても歩行者にとっても自転車道と自転車の存在が当たり前のこととして存在している。自転車マークの信号もある。座高高くてずっと立ち漕ぎであっという間に汗だくだけれど、気分は高揚していた。セントラルパークを走る際に降り坂で何もせずに自転車が進んで行き、これまで乗っていたどんな自転車よりも大きくてタイヤ幅もあるため安定感抜群で両手離しができる、もう最高の気分だった。 結局1時間以上かけて帰宅し、アパート前の何台か括り付けられている木の囲いの鉄格子に括り付けて部屋に戻った。
その日の午後は大家がカフェワークということで私も一緒にカフェに。嬉しくて子供みたいにとりあえず自転車をひいていく。カフェの中からも見える位置のバス停のポールに自転車を括り付け、美味しく大きなチャイラテでカフェワークタイム@Plowshares Coffee Roasters.
カフェからの帰り道の出来事である。ハーレムをチャリで走って、大きな交差点で信号待ちをしている時、黒人さんから写真撮っても良い?ときかれる。「私の写真?」と驚いた感じで答えると、そう、と言ってカメラを指差していた。もちろん、と答えて何枚か撮られる。ハーレムでチャリにまたがるアジア人、という構図だろうか?振り返ると確かに背景はニューヨークのそれで、黄昏時刻のトラフィックを背景に私が映った写真だった。貰えばよかった、あの直後からずっとそれを後悔している。この悔しさが胸に艶やかに残っていることそのものも楽しんでいる。
そうやって自転車を買った1日がいろんな感情を味わわせてくれて終わった。
翌日、day6 of NY life。この日はPublic Libraryで仕事やいろんな片付けをすることにした。もちろん自転車でBryant Parkに向かう。走り出して間も無く、タイヤが凹む。昨日は必死に漕いで帰って気にしなかったけれどまぁまぁ凹んでい���。でも今朝になって一段と凹んだ気がする。気分も凹んでくる。やっぱり咬まされたか〜。これ以上ない安物買いの銭失い過ぎる〜と、大層気持ちの良いハドソン川沿いの自転車道を走りながら大汗かいて悲しみながらもただただ気持ちよくて、気分がごちゃ混ぜ。とりあえず図書館行って自転車屋調べて持っていこう、と漕いでいった。6日目になるまで一度もタイムズスクエアに行こうとよぎりもしなかったけれど、ガッツリ通過した。昨日も通過したけど中央道ではなかったので、今日は本当にガッツリ通過した。自転車で通過するくらいがちょうど良いのではないかなとか変な感想を抱いた。竹下通りを通る時のあの感覚だね。
まだまだ慣れない路駐という常識。ちなみにアパートの前に路駐して一晩明けたら鍵にガッツリ切ろうとした形跡が残っていた。怖過ぎるでしょ。一晩目なのにもう切り跡が!でも道路の至る所に自転車停めのポールがある。凄いよなぁ。日本には無いなぁ。というか日本は道が狭過ぎるか。とまぁポールに行こうと横着をして階段を数段、持ち上げないで自転車をガタガタと降ろしたら早速チェーンが外れた。横着な自分が嫌になりながら、仕方あるまいと手を汚す覚悟でチェーンを嵌めようとしたら、どうにもこうにもハマらない。これまでにない大きな自転車で、スタンドがなくて、基本的にオンボロで。格闘していたら、「Yo!」と黒人のお兄ちゃんがやってきて、あっさりと助けてくれた。通りかかったら何や大変そうじゃん、と思ってさ、ということだった。ありがとうが過ぎるっす!と固い握手をお互いチェーン触った汚れた手で交わして別れた。あったけぇなぁと思った。自転車じゃなかったら出会わなかった暖かな兄さんに出会えたのか、とか思いながらPublic Libraryに入っていってテンション爆上がりした。何じゃこりゃ。もう毎日ここで仕事しよう、そう思った。でもちょっと寒い、天井がやたらと高いので。明日から暖かいもの持って来よう。
調べた近所の自転車屋さんに持っていき、きっとチューブがダメだと思うんだ、と言ったら、そう?問題なさそうだけど?とちょっと強面なヒスパニック兄さんがシュパシュパと力強く空気を入れてくれて万事休す。 最高の気分で帰宅した。何と言ってもやはりセントラルパークの坂を駆け抜けるのは最高に気分がよくて、もうこのライドだけで80ドルの元は回収できたわ〜などという気分。
そしてday7、今日も今日とて図書館へ。と思いきや今度はチェーンが噛み合わない。経験したことのない噛み合わなさで、日本語ですら説明できない状況に陥った。図書館など行っている場合ではなく、昨日空気を入れてくれた自転車屋さんに駆け込んだ。昨日と同じ強面な兄さんは、これはお手上げだわ、ということでうちじゃなんもできねぇ、こっち行ってみて、と別店舗を案内してくれた。やっぱりダメだったか〜ポンコツ車、そんな気分で案内された別店舗に行ったら、なるほど本���的な自転車屋さんだった。置いてある備品全てなかなかの高級品がズラリ。やってくる客も結構ちゃんとしたロードバイクばかり。日本語でも説明できない状況を英語で話したってなんら伝わらない。タチの悪いことに、一見なんの問題もないのだ。でも漕ぐと、なぜかチェーンがハマらない。受付のお相撲さんみたいに大きなおじさんが、なんやこの子、言ってること分からん、って感じで立ち上がり、「マエストロォ!」と奥に向かって叫ぶ。ついてこいというのでついて行ったら、マエストロと呼ばれる髪の毛はペっっっとりとポマードで撫で付けられた小柄なおじさんがむしゃむしゃとサンドウィッチを食べているところだった。お相撲さんが私の言ったことをスペイン語で繰り返し、サンドウィッチを咀嚼しながらうむうむと頷いたマエストロは、「食い終わったら見るからちょい待て」と合図してくる。どうなることやら、という気持ちで、ゆっくり食べてくだされ、と言って店内物色。
一通り自転車を点検したマエストロは、何が問題なの?と。色々がたついているところ微調整したから乗ってきてみて、ということで、おそらく問題解決していないだろうと思いながらちょいと乗り回し、やはり解決していないので戻った。熱心に台に乗せて再度チェックしていたマエストロは、「一体何年乗っているんだね?この自転車は」と聞いてきたので、「んー、1日」とつまらんジョークのような返事になった。「一昨日見知らぬ男から買ったんだ」「いくらで?」「80ドル」「80ドルか」 マエストロの目から見て80ドルが高いのか安いのかは分からなかったけど、マエストロは私が貧乏人であることはちゃんと分かったのだと思う。 ここもここもあれもこれも、もう変えなきゃダメなんだよね、ルーズなんだ全部、そう言う。「ルーズ?」「ルーズ、緩んでいるんだよ全部」「あぁlooseね」まぁ驚かないね。「でも全部変えたら、もうすごい値段になっちまう」「だろうねぇ」いくらになる?とは聞かないし、マエストロもいくらくらい、なんてことは言ってこない。10年以上ロードバイクに乗っているからよーく分かる。備品ひとつ変えるだけだって偉い出費なのに、この為替で、そんなに何箇所も変えるなんてできっこない。「どうにもならんかねぇ」と言っても仕方のないコメントをした。
良いなぁ、と思ったのは、日本の自転車屋さんだったらこんなオンボロ車鼻から相手にしてくれない状況で、マエストロはしっかり向き合ってくれていると言うこと。良いなぁ、と思った。日本だったら、こんなにまで古くなる前にオーバーホールか買い替え、とすぐ言われちゃう。だから、無理に交換を進めてくるわけでもなく、油差したりネジ閉めたり調整してくれる姿が良いなと思った。 「よし、ちょっと俺に試させてくれ。どうにかならんか試してくる。」マエストはそう言って、自転車を持って消えた。と言うか道路に出て漕いでどこかに行った。しばらく帰ってこなかった。その間にも立派な自転車を持ち込んでくる今にでもレースに出れそうなガチな格好の男たちがよく店にきた。マエストロは忙しいだろうに、こんなオンボロ車に時間使ってくれて〜と言う気持ち。 戻ってきたマエストロが吉報を告げる。「この段とこの段のギアチェンジはするな。こことここはまだ使える。でもこっちの段にしちゃううと飛んじゃってダメだ。分かったか?この段とこの段だ」と。 アンティーク車のギアチェンジは怖すぎてしてこなかった。1回でも試みて2度と戻らないなんてことが容易に想像できたので、ギアは触ってこなかった。マエストロは前後の全段試してきてくれたという。ありがとうマエストロ!!! まだなんとか乗れそうで、とってもありがたい。結局たったの8ドルと言うお会計だった。
良いなぁ良いなぁ、と言う気分でこの日は走った。こんなオンボロ車でもまだ乗れる策を考え出してくれる、自転車屋さん自体が。そんな自転車カルチャーがとても良いなぁと思いながら、まだ2日しか付き合っていないのに早くも愛着が湧き出していることに気がついた。
翌朝アパートのエレベーターから自転車を出すところを手助けしてくれたお父さんが、「なんだってそんな大きな自転車乗っているんだい?世の中にはもっと小さくて良い自転車がたくさんあるよ!俺は自転車屋で働いているんだ。」と話しかけてきた。良いの良いの、あたいはとりあえずこいつで良いのです。
マエストロに見てもらってからはなんの問題もない。問題ないどころか、コーニーアイランドにも行ったし、フェリーにも乗った。買い出しもピクニックもカフェも本屋も、それからイーストに住んでいる友達の家にも、全部全部自転車で走り回っている。もう地図を確かめることも無くなった。片道20km超えのブッシュウィックまでも、マンハッタン中を走り続けてブルックリンブリッジ渡って漕いで行った。自転車のないNY生活はやっぱり全然考えられないし自転車だから出会えたあれこれが全部楽しい。嬉しい。
0 notes
Text
ミツビシテツロウダイエット日記 Part3
4/10 74kg 23% ちょっと減った。 ケトジェニック開始してから10日。前回のケト(2月)は食物繊維もゼロにした結果、ものすごい便秘になった。 今回から難消化デキストリンを30g/dayブチこむことに。1日10gってパッケージには書いてあるがまぁいいだろ、俺は食物繊維を摂る男。摂る男ったら摂る男。 3月から開始してたTENRINとGiltyxGiltyさんバックバンド現場終わり。次は松浦くん現場です。
4/15 72kg 22% おおーーーーー2kg減!1%減!!! こう見ると結構ちゃんと減るんだなケトジェニック。 金はかかるし、管理難しいしで簡単に手を出さない方がいい上に絶対身体に良くないのでマジでおすすめしません。 ローファットから始めてください。マジで。 松浦くん現場で遠征が増えてしまう。コンビニで��水化物の入ってない食事探すの上手になってきました。
4/30 71kg 22% うーん、筋肉も落ちてんのかな????1kg落ちていや1%減るってことはないか。 GW突入前に思い切り風邪をひく。昨日のmizuirono_inuライブでsashiさんに何か伝染させられたっぽい。 タスクいくつか終わらせてなるべく横になる。
5/7 70kg 22% 落ちてまーす!!!!体重、おちてーまーーーす!!! ついに70kg切りが見えてきた。体調は明らかに最悪。要因は風邪。 ダイエット期間中のログ見ると10月-2月で20kg,2月-5月の3ヶ月で10kg落としてる。やっぱ後半になるにつれ落ちが悪くなってくるね。。。。 次の3ヶ月 5月-8月で5kg落として、8月-10月で3kg落とせばゴール。やーーーーマジで一年かかるかも。 せっかくなので服を新調。昔の服全部捨てる。3XLは卒業だ!
5/15 68kg 22% 落ちてまーーーーす!!!!!!実際にはツアー中で食事をしっかりとる暇がないというのがデカいかも。 運動量は落とさないようになんとかがんばっているけど・・・・ 福岡の日をチートとすることにより意識を保つ。。。 ツアーメンバーに会うたびに痩せすぎて怖いって言われるようになる。
5/25 66kg 21% 松浦航大ツアー 福岡公演 待望のチートデー@福岡 2kg減ってんだぜ。ツアー。大変だぜ。 もうどうしようもないくらいテンションが上がる。居酒屋も爆ウマ。ラーメンもすっごい美味い。東京で食べられないタイプの味。 いやあるのかもしれないけど、すっごい並んだりするのかも。とにかく美味しい。 居酒屋メニュー制覇して、ラーメン〆に1杯スープ完飲。その後もう一件ラーメン。大量のカロリー摂取。
5/26 67kg 21% ポップしなないで@リキッドルーム 痩せすぎてみんな怖がってる。ってかわむらさんに言われる。昨日のチートが効いている。しっかり1kg増えてる。 ライブ中の動きが少なかったので帰ってからトレーニング。もうちょい運動量増やした方がいいのかもしらんけど やりたくないこと一個でもやるとダイエットが嫌になりそうなので、したいことだけしていこう。
6/1 66kg 20% やっと20%!!!!!! しかし減りが悪くなってきたな・・・今月で松浦航大ツアー終わり。 ツアーが終われば食生活もなんとかなるはず。というか4−6月忙しすぎてヤバい。移動中も曲作ってるレベル。過去一とは言わないけど、過去5位くらいにはなってる。過去一は2020年。思い出したくない。3ヶ月で100曲くらい作ってた。納品まで一人でやって100曲は泣きそう。Mixまでやってんやぞ。。。
6/25 66kg 20% 所用によりチートを敢行。 しかも三日間行うことに。 今回でなんとかなるといいなぁ
6/28 67kg 21% 増やすのはこんなに簡単なのに、減らすのは本当に難しいもんですね。 ツアー終わり!!!! 打ち上げなし!!!!
7/1 66kg 20% すぐ戻せたな?いいぞいいぞ ツアー中に受けた小さめ案件片付けようとしたらめちゃくちゃなスケジュールになった。 今月30曲納品だ。やれんのか!
7/5 65kg 20% 筋肉落ちたか!?!?!?どうした俺。。。。 ただ初65kgは嬉しいマジで。
7/10 66kg 19% 遂に訪れた体脂肪率20パー切り!!!!! おめでとうございます。BMI、体脂肪率どちらも肥満ではなくなりました。 体脂肪率がどのくらい正確かって話は一旦置いとこう。 ウェストサイズは85cmから変わってないけどな・・・・皮のあまりが物凄いことになっている。 まぁ30年以上太ってたわけだし。それは仕方のないことよ。 あいも変わらずケトジェニック。1日の炭水化物量を1割とかいう可変から20gというハードコア仕様へ。 もうすぐ誕生日なので前後は一回普通の食事へ戻します。 その後一回低脂質やろかなーーーケト戻そうかなーーーどうしようかなーーー あと2.5kgでゴールなのでゴールまでケトジェニック続けてもいいかも。 その後は低脂質で体脂肪率落とせるところまで頑張るという感じで・・・
7/21 66kg 19% 大して変わらず。 そして年齢は35歳へ。ここから年齢を巻き戻すことにしたので来年からは34歳で、再来年は49歳ってことにしてもいいかもしれんなとかどーでもいいことを考えてたら出かける時間に。 カタカナの久しぶりのライブが誕生日とはね!といそいそとライブハウスへ向かう。EmilyLikesTennisのみんなと、SlowWolvesClubのみんなに誰だかわからないと言われ、遠隔で早瀬さんに痩せたらつまらないと言われる。そんなこと言われても・・・ ちょっと飲酒。明日から通常食。
0 notes
Text
流れ星並みの速度で7ヶ月。おめすぎおめ。なのに��い散らかして、まともな会話出来ん人間でしたね、昨晩はね。ごめんよ。日々を共にしている時間が長くなると不安にさせることもあって、そんな瞬間が増えてる気がしてバッド極め男子になる夜もあるけど大丈夫そ???毎度の如く感謝しまくりの日々っす。俺の分かりにくすぎる感情に寄り添いまくってくれている君に、感謝感謝。ほんとにありがとうね。この1ヶ月でも、まあ、色々あって。最近も、どうしようもねえ事で落ちてる俺の話をただ聞いてくれたよね。マジ助かった。出会った日も、だけど、今も相も変わらず、かっけーとこがあってヒーローみたいな君です。たまに俺より男前か??みたいな時あるんで、やめれる???いつ��間にか、どうしようもなく落ちて仕方ねえ時間も和らいで、「声が元気そう。」って俺のメンタル変化に秒で気付けるのマジすげー、となったよ。吉田の達人やん。エギィて。愛感じた。𝑳𝑶𝑽𝑬。たまに塩きかせてツーン!!な日もあるけど、言葉の端々に愛が絶対あって、それに触れるたび、すげえあったけー気持ちにしてもらってます。ありがとう。毎日何かしら言葉やったり、気持ちを交わしてる俺らだけど、ほんと仲良いよね。勿論、不穏な夜もあるけど、それ以上に仲良くて。どんな時間も大切で。そんな気持ちだったり心を常に教えてくれてありがとう。幸せやなー、ってしてくれてありがとうね。一緒に居て、楽しそうなきみが傍に居ることが幸せ。好きで好きで、まだまだ興味津々っす。もっと知りてえ、独り占めしてえで忙しくしてます。今も、傍で静かに寝てんの、愛しすぎて。また明日も、そんな時間を約束出来るのは幸せでしかないね。7ヶ月、ありがとう、おめでとう。そして、これからもよろしく。
0 notes
Quote
X(旧ツイッター)を更新し、4月末で俳優業を休業することを発表した。 竹中は「ご報告 私、竹中隼人は2024年4月末日を持ちまして俳優業を休業する事をご報告致します」とコメント。「昨年2023年10月下旬に脳梗塞を発症し回復期の6ヶ月間リハビリに努めましたが右半身の麻痺(まひ)が回復せずこの度の決断に至りました」と説明し、「16歳~41歳まで、25年間の役者人生で出会えた全てのご縁に感謝しております」とつづった。 また「俳優業休業のお知らせ」と題した長文を掲載。「中学を卒業後、地元大阪で1年間芝居を学び16歳で単身上京。有限会社銀プロダクションで3年間お世話になり、師匠の故松尾銀三から『役者とは、人とは、男とは、』様々な事を教わりました。息子の様に可愛がって頂きました」と回顧。「教えを胸にその後フリーランスで約15年演劇界に身を置き舞台、主に小劇場で芝居をして参りました。その後、縁あって映像の世界に飛び込み様々な景色を見る事が出来ました」とした。 「入院中のベッドで色々と考えました。数年前から毎回これが遺作になるかもなと思って芝居をしていた事、遺作になっても悔いの無いよう覚悟を持って演じていた事、遺作では無いけど演じる事が最後になった作品の事。まだ出来るかな、いや止めた方がいいかな、グルグルグルグル毎秒毎分毎時間毎日毎週ずーっと頭から離れませんでした。いや、現在も。今も好きだから。好きで好きで仕様がなくて。ゲロ吐くほど好きだから。だから離れる事に決めました」と葛藤を吐露。 「このままだと同じ事を繰り返す。舞台公演が終わる度に、何日も寝込む。ひどい時は入院。血尿血便吐血。何日も寝れない。食べれない」とし、「人は一人で生きている訳では無い。生かされている。勿論言葉は知っていました。感謝もしています。自分が生き死にの狭間に立って初めて見えたモノがありました」とつづった。 「今回のご報告にあたり『廃業』という言葉を書いては消しを繰り返しました。25年間愛してきたモノを辞めると伝えるのは想像以上にくるものがあり、何より嘘は吐けないなと。辞めると言っても辞めないだろうなと。俺にとって役者とは俳優とは職業ではなく生き方なので。なので『廃業』ではなく『休業』とさせて頂きました」と明かし、「今後の事は何も決まっておりません。ゆっくりと整理し、前を向いて生きたいと思います。ご縁を頂けた皆様、改めて心より御礼申し上げます。誠に有難う御座居ました」と結んだ。 竹中はテレビ朝日系「仮面ライダーゼロワン」やWOWOWドラマ「TOKYO VICE」などに出演した。昨年8月にX(旧ツイッタ-)で「41歳になりました。怖っ!」と報告していた。
竹中隼人、俳優業を休業 41歳で脳梗塞を発症「右半身の麻痺が回復せず」仮面ライダーゼロワンなど出演 - スポーツ報知
2 notes
·
View notes
Text
会社やめたっっ笑笑サイコー
げつよーが最後の働く日でこれから5月いっぱいは有給使うー
本当は有給ないっていわれてたんだよっでもおかしいでしょお〜って思ってなんでないのって聞いたらもらえたっよかったっ
何するのこれから?ってね
何も決めてないね、ちょっと1ヶ月くらいふらつきたいな〜
フツーに疲れた!メルボルンから帰ってきて、すぐ会社で働いて、いい人もいたかもしれないけど、大体はあんまり好きじゃなかったなあ
でも割と自由だったからセクハラなかったらステイしてたかもね、仕事は好きじゃなかったけど、全然
何が嫌で辞めたのかって言われたら、たくさん嫌なことはあったんだけど、1番嫌だったのは
セクハラされてオフィス行きたくないって言ってるのに会社のルールだからって言ってボスが私をオフィスに行かせようとしてたこと。
まあ結局そんなのしたくないし、ボスもあんまりこのこと真剣に考えてない感じしたのがむかついちゃってあとリモートだからすれ違い多いし、
私やってて言われたこと終わってるのに2人がエクセル違うの使ってて仕事してないじゃんって言われたり、やめる1週間前はずっとファイトしてた笑
自分も言われっぱなしなのやだからね、言い返してたけど笑
日本の会社じゃなくて、働いてる人も日本人じゃないからこんなことできてたのかな。
でもまあいい経験だったって思うようにしてる、最悪だったけど、自分はこうゆうこと興味ないし、好きじゃないんだってよくわかった。
好きじゃないけど、生活するためにやらなきゃいけないこともあるじゃん〜でも私本当に自分の好きだったことしか今まで続いたことないな〜って
メルボルンいた時は家賃とか生きてくために働かないといけなくて、でもそれは自分の好きな仕事だったし働いてる人も好きだったから毎日のように本当に休みなしで働いてたけど全然嫌じゃなかった、遊びすぎてきつうううううって時はあったけど、
それでも行ってたし、ちゃんとやるぞーーーーって感じで働いてた、靴売るぞおおって笑笑
で、日本帰ってこの仕事決まってて、前みたいに働く時のやる気見たいのほんとゼロ、誰のためにやってる仕事なのって感じだったし、自分は何ができてて何が出来てないのかもわかんなかったし、初めての仕事だったから。
でもやめるって決める2週間前くらいにオーストラリアからボスのボスが来てて、その人に聞いたの、私のことなんで採用してなんで今もまだキープしてるの?って笑、私のどこが良くて悪いか教えてって
そしたらNanaはフランクな感じがよくて、悪いとこは時間を守れないとこって言われた〜これ聞いてそれだけ?みたいなね笑
時間はね、守れないわけじゃなかったのかもね
他の仕事しててあんまり遅刻したことない、メルボルンいた時は毎回15分以内くらい遅刻してたけどそれは遅刻に入らないでしょおって
でもこの仕事の時は本当に9時半に始まるのに11時くらいに起きちゃった���したことあった笑
でも全然焦らないの、もう嫌すぎて普通に、この日働くのやめようかなみたいな気持ちになっちゃう。
いつもだったらさ、遅刻やばいからそれ挽回しよーっていつも以上に頑張ったりするんだけど、ぜーんぜんそんな気分になんない笑
こんな感じだったから、毎日毎日ストレスだったし、辞めてよかった〜本当
甘えてるのかなあこれ、働かないと生きてけないとかじゃないんだよね、
でもね働きたいの、働きたいわけじゃないけど何かはしてたい、
入ってくるものがゼロだと使う気が起きないんだよね〜お金あっても置いとくだけだったら増えたりもしないし
あと早く働いて家から出たいな本当にいい加減ね笑
実家に帰ってきちゃって半年も経っちゃう、はやすぎ〜
仕事辞めてさ、次の日に言われたの仕事何するの?見つかった?次があるから辞めたの?知り合いの会社に聞いてみれば?
って辞めたばっかなのになんかすごくない?
これ毎日言われるんだよね、毎日って言うか家で人に会うたびにね、仕事は?って仕事ばっかりね、気にしてるの、心配してくれてるのはわかる、私がこんな感じだし、
でもさすがにやだな〜これ言われてばっかり、だから家にいたくないなーって、まあほとんど家に誰もいないんだけどね〜
ほーんとーどうしよこれから、メルボルンに戻るのめっちゃありなんだよね〜学生にならないといけないからめっちゃお金貯めないとだけど、
それかヨーロッパ住みたい、でもなんか今危ないらしいね、国が
とりあえず6月はアメリカ行ってくるからそれから帰ってきたら本気で何するか決めたいな、てかアメリカにいる間に決めてきて日本帰ってきたらそれ始めるくらいがいいな
目標は誕生日までになんか始めとくこと〜がんばろお
0 notes
Text
【生育日記】でゃご大豊作
↑田んぼ1枚分まるまる大根畑。今年は種まきの時期や気象条件がうまくいったのか、きれいでりっぱな大根が収穫できています。昨年は酷暑・大雨長雨のせいでキスジノミハ(強敵害虫)が異常発生して、大根の表面が傷だらけにされ、大苦労したのでした。それを思えば今年は超がつく大豊作です。
↑今日も今日とてでゃご掘り!こがね漬けにちょうどよいサイズの大根だけをチョイスして掘り上げたのですが、運ぶのにも漬けるのにも苦労する超ビッグバン大根ばかりで、嬉しいやら大変やらです。
↑とったどー!
これから大根達をきれいに洗ってすぐに漬け込みます。ばば特製のこがね漬け、んめえんだなこれが。
商品名は「こがね漬け」なのですが、なぜかお客様の中には「金色」の印象が強いのか、「黄金(おうごん)漬けください!」といっておかわり購入しに来てくださるかたが多々いらっしゃいます。ピカピカ金色に輝くイメージがついちゃうほど美味しかったってことかな!ありがたや!
↑カブの間引きをするばば。本当はもっと早めに間引かなくちゃいけなかったのですが、ばば忙しすぎて遅くなりました。でもこれでカブも育ちやすくなったはず。
↑こちらはいぶりがっこ燻製の準備です。何をしているのかというと、火加減を調節するための重要アイテム、トタン板がボロになってしまったので、ドラム缶を加工して新調しているところです。まずは真っ二つに切って、開閉しやすいように持ち手も付けます。
↑ててーん!完成やで。燻製中に火加減が強すぎず弱すぎず、かついい感じに煙が出るようにドラム缶を加工して、火にかぶせるカバーを作りました。これで今年のいぶり作業がひとつ楽になるはず。
楽になると言っても、いぶり作業が始まると、丸1ヶ月間は昼も夜も数時間置きに火の番をしなければならないので、いぶりがっこ作りはとても大変なお仕事です。美味しいいぶりがっこをお届けできるよう、秋田黒猫屋総出でがんばるでぃー!
1 note
·
View note
Text
2024年5月18日
2023-24 WEリーグ第21節 アルビレックス新潟レディース 0-2 サンフレッチェ広島レジーナデンカビッグスワンスタジアム 1986人/68分 上野 真実、85分 李 誠雅
上野 真実
李 誠雅
やじと良識(朝日新聞 天声人語)
ちょうど1カ月前の週末の夜だった。食事をしていた店に、ドヤドヤと人がはいってきた。衆院東京15区補選に出ていた、つばさの党の候補者ら。まだ1時間ほどは街頭演説できる時刻だったが、彼らは注文を終えると、スマホに夢中になった▼電話ボックスによじのぼって、演説中の他候補を大音量でやじる。練り歩く他陣営につきまとう。ネットには、自分たちのふるまいを映した動画があがっていた。「すげー、爆ビューですね」と閲覧数の多さを喜ぶ。一人が「でも明日は、まともな活動しませんか」。一瞬、場が凍った。後で検討するという答えだった▼まともでないと見る目が、内部にもあったのだろう。他陣営の選挙活動を妨害したとして、つばさの党幹部らが逮捕された▼党代表は、逮捕前に「表現の自由」の中でやっていると述べていた。ちゃんちゃらおかしい。あれが許されるなら、政党が組織を動員して、小さな党や個人の演説を根こそぎつぶすことだって出来てしまう。自分で自分の首を絞めている▼気になるのは今回を機に、政治家の演説に市民がやじを飛ばすことも「選挙妨害だ」と���なそうとする向きがあることだ。みそもくそも一緒にする乱暴な議論だろう▼やじは全て禁じるべきだというのも違うし、やじは全て許すべきだというのも違う。当たり前だ。民主主義の土台である選挙制度をうまく機能させるには、明文化されたルールだけを守ればいいのではない。必要なのは最低限の「良識」である。
世界の理不尽に我慢できない(朝日新聞 悩みのるつぼ)2024年5月18日
●相談者 男性 50代
50代の会社員です。不正義や理不尽な行動を伝える新聞報道を見るたび、怒りに燃えて困っています。
ロシアの軍事侵攻、イスラエルのガザへの攻撃――。最近では、アメリカ大統領選の報道。うそとデタラメで世界を混乱に陥れた揚げ句、議会襲撃を起こしたトランプ氏が、大統領候補となり、さらに再選される可能性もあるということです。こうした報道に接するたび、激しい憎悪を覚えるとともに、その後にもたらされる世界の大混乱を思うと、絶望的な気分になり、夜も眠れません。
憂えたところで何をするという手立てもなく、だったら新聞報道など見なければよいのですが、社会問題から目を背けるようで気が引けます。
仕事も家庭も順調で平和に暮らしています。海の向こうのことなど気にせず、このまま自分の生活を平穏に送ることだけ考えればよいのでしょうが、汚い人間の醜い行為がどうにも許せない性格が災いして割り切れません。
今後、ますますひどい状況になることが想定される中、どのように気持ちを保っていけばよいか、アドバイスいただけると助かります。
○回答者 タレント・野沢直子 自分の目で確かめたらどうでしょう
このお悩みを読んで、まず最初に思ったことは、そんなに心配なさっているのなら実際に戦場に出向いて最前線で戦ってくればいいのにな、ということです。
まあ仮に戦場に行くのは無理でも、実際あなたが心配している国に出向いて、あなたがニュースで観ていることはどこまでが真実なのか確かめてくるというのはいかがでしょうか。
例えば、アメリカ。
トランプ元大統領は確かに嘘ばかりついているし、私も最初は好きではありませんでした。
彼のメキシコとの国境に壁を建ててしまったりする政策はやりすぎだと思っていましたが、実際のところ、バイデン大統領になってからゆるくなった移民政策のお陰で移民が押し寄せ過ぎて迷惑している都市もたくさんあり、トランプ元大統領のやり方は突飛だったけれど、方向性としては間違ってなかったのではないか、彼はそんなに酷い大統領ではなかったのではないかと思い直している国民もいると思います。
それは報道されていますか?
ニュースになっていることの裏側には、いつも報道されていない、現地の声というものがあるはずで、悲しんでいる人たちが映し出されたその地にも、悲しんでいるだけではない人たちもたくさんいるのではないでしょうか。
報道されていることと反対側の考えにある人たちがいることを、いちいち想像していただきたいと思います。
ニュースというのは起きている事柄の紹介だけで、その裏にある人々の声や本当の感情というものを100%伝えきれているとは思えません。
あなたがそこまで心配しているなら、その地に行って自分の目で確かめてくるべきだと思います。
おそらく、あなたは今、とても幸せなのだと思います。
人間とはないものねだりな生き物で、あまり幸せだと『心配の種』が欲しくなってくるのだと思います。失礼ですが、それなのではないでしょうか?
世の中が酷くなるかどうかは誰にもわかりません。そんなことを嘆く前に、今自分が幸せなことに感謝して自分の周りにいる人たちを大切にしましょう。
いつも寄るコンビニの店員さんに声をかける、近所の人に挨拶をする。そんな小さなことから連鎖して、世の中は明るくなっていくと思うし、そんなに捨てたもんでもないんじゃないでしょうか。
コメントプラス
三牧聖子(同志社大学大学院准教授=米国政治外交)【視点】 「世の中が酷くなるかどうかは誰にもわかりません。そんなことを嘆く前に、今自分が幸せなことに感謝して自分の周りにいる人たちを大切にしましょう」。
野沢氏の回答は、アカデミー国際長編映画賞を受賞し、来週日本でも公開される映画「関心領域」に通じるものだと感じる。アウシュビッツ収容所の隣に住んだ同収容所の所長ルドルフ・ヘスとその家族を題材にした映画だ。ヘス一家の「平穏」な生活は、すぐそばで行われているユダヤ人の大量虐殺を「関心領域」の外に置くことで成り立っていた。映画にユダヤ人はほとんど映し出されないが、随所に、ヘス一家の生活がユダヤ人搾取の上に成り立っていることをうかがわせる演出が施されている。
私たちの「平穏」な生活は、何を見ないことによって成り立っているのか。誰かの犠牲を見ないことによって保たれる「平穏」な生活は、本当に「平穏」なのか。考えさせられる映画であり、世界に起きているさまざまな不正義や戦争に思いを馳せ、自らの「平穏」な生活を疑う相談者の方の誠実な悩みにも通じるものだと思う。
いまアメリカや世界の大学キャンパスでは、自分たちが通っている大学が、イスラエルがパレスチナ人に対して行う軍事作戦や占領政策から利益を得ているような会社に投資をしていることに憤った学生たちが、ダイベスト(投資の引き揚げ)を求めて抗議活動を展開している。アメリカでは多くの逮捕者も出ており、人生を左右された学生もいる。自分たちの生活とイスラエルとの関わりに気づかなければ、彼らの生活は「平穏」だったのかもしれない。しかし、学生たちは敢えて、そのようにして保たれる「平穏」な生活に異議を唱え、自分ができることを通じて、イスラエルの軍事行動の停止とパレスチナ解放を求めている。
野沢氏が指摘するように、大統領選を数ヶ月後に控えたアメリカには、共和党候補トランプの排他的な移民政策への支持が広がっている。これを懸念した現職大統領バイデンも、メキシコとの国境沿いの「壁」建設を再開するなど、トランプの後追い的な政策を始めている。しかし同じアメリカで、抑圧されてきたパレスチナ人に思いを馳せ、パレスチナ連帯を掲げる学生たちが、パレスチナ人の命や人権を顧みないアメリカのイスラエル政策を批判していることも、忘れないでいたいところだ。
「福岡市で震度6弱」RKBが朝のニュース番組で誤表示…スタ��フが字幕操作ミス
RKB毎日放送(福岡市)は、17日朝のニュース番組の中で、福岡市で震度6弱の地震が起きたとする字幕を誤って表示したことを明らかにした。同日昼のニュースで訂正し、同社総務広報部は「ご迷惑をおかけし、大変申し訳ない。再発防止に努める」としている。
同社によると、この日午前7時52分頃から約1秒間、福岡、佐賀両県と山口県の一部地域で字幕が画面に表示された。スタッフの操作ミスで、地震の発生に備えて用意していたものを流したことが原因という。
早期・希望退職を募集する大手企業続出、3年ぶりに1万人超の可能性…黒字のうちに構造改革か(読売新聞)
早期・希望退職を募集する大手企業が続出している。今年に入ってからの上場企業による募集人数は、すでに2023年の通年を上回った。人員削減は苦境下の最終手段とされてきたが、経営環境が良いうちに構造改革に踏み出す例も多くなっている。(村瀬駿太郎)
【一覧】 早期・希望退職を募集する大手企業…資生堂、東芝など
◆「経営強化」
「事業規模と固定費のバランスを適正化し、経営基盤を強化したい」
14日に全従業員の5%にあたる500人の削減計画を発表したカシオ計算機の増田裕一社長はこう語った。カシオは中国経済の低迷で時計の販売が伸び悩み、24年3月期連結決算の最終利益は前期比8・9%減の119億円だった。
ペーパーレス化で複合機などが振るわないコニカミノルタも、来年3月末までに国内外で全体の6%にあたる2400人規模を削減する。24年3月期は最終利益が5期ぶりに黒字転換したが、「1人当たりの生産性の高い組織に変革したい」という。
24年3月期まで2期連続で最終赤字のワコールホールディングスは、2年連続で早期退職を実施した。今年は、150人程度の募集に対して215人の応募があった。
◆黒字でも募集
東京商工リサーチによると、今年の上場企業による早期・希望退職の募集は16日時点で国内で27社、計4474人(国内外の内訳が不明な企業を除く)に達した。前年同期の3倍超で、23年の3161人(同)を上回る。このペースで進めば、3年ぶりに1万人を超える可能性がある。
人員削減はリーマン・ショックや新型コロナウイルスの感染拡大など、経営環境が厳しい時期に増える傾向があった。しかし、今年は27社のうち17社は、直近の通期決算の最終利益が黒字だった。
資生堂は24年12月期に増収増益を見込むが、日本事業の収益改善に向けて早期退職を実施した。24年3月期に9705億円もの最終利益を計上したソニーグループも、競争が激しいゲーム事業の子会社で900人程度を減らす計画だ。
集計の対象外の非上場企業でも、東芝が16日に国内の50歳以上の従業員を対象に最大4000人の早期退職を募ると発表している。
◆雇用市場の変化
業績が比較的好調な企業が人員削減に踏み切るのは、固定費を削減することで市場の変化に対応しやすくし、中長期の競争力強化を図る狙いがある。雇用市場の流動化が進んでいることも影響しているとみられ、東京商工リサーチの本間浩介氏は「事業転換のため、成長する事業以外での人員削減が目立つ。必要な人材を都度、補充すればいいと考えている」と指摘する。
その一方、安易な人員削減には優れた人材の流出というリスクもあり、「早期退職の実施は、経営陣に自信がないからだ。優秀な人材は早く去る傾向がある」(経済同友会の新浪剛史代表幹事)との声も出ている。
東京証券取引所に上場する企業の2024年3月期決算がほぼ出そろった。最終利益の合計は、前期比13・0%増の40兆9509億円で、3年連続で過去最高を更新した。円安や値上げ、コロナ禍からの経済正常化が業績を押し上げた。
SMBC日興証券が、東証株価指数(TOPIX)採用企業(金融とソフトバンクグループを除く)のうち、16日までに決算を発表した1284社(全体の99・5%)の業績を集計した。
製造業の最終利益が21・7%増の約23兆円となり、全体を押し上げた。「輸送用機器」は、海外での収益が円安で膨らみ、約8割増の8・7兆円だった。自動車大手7社すべてが売上高の過去最高を更新し、4社は最終利益も最高だった。
非製造業の最終利益は3・1%増の約17兆円だったが、値上げで黒字に転換した電気・ガス業を除くと減益だった。コロナ禍で運賃や資源価格が高騰した海運や商社は、反動で業績が落ちた。
25年3月期の全体の最終利益は4・9%減と、減少に転じると見込まれる。SMBC日興の伊藤桂一氏は「円相場の動きに加え、国内では賃金の上昇に伴う消費の動向、海外では米国経済の先行きが企業業績に影響する」と指摘している。
急増する「引き取り手ない遺体」 自治体の対応、国が実態調査へ(朝日新聞 5月19日)2024年5月18日に追記
東日本のある市で、路上で倒れた男性が病院で亡くなった。引き取り手が見つからず、市が火葬することになり、葬儀会社からひつぎが運び出された=2023年10月、土肥修一撮影
身寄りがない人などが亡くなり、引き取り手がいない遺体は、自治体が火葬することになる。そうした例が急増するなか、火葬や遺骨の保管をめぐってどのような課題があるのか、厚生労働省が初の実態調査を始める。現状を把握したうえで、対応を検討する考えだ。
遺体の身元はわかっているのに引き取る家族や親族などがいなかったり見つからなかったりする場合は��墓地埋葬法に基づき、「死亡地の市町村長」が火葬や埋葬を行うことになっている。
ただ、引き取り手が本当にいないかどうかは、家族や親族の所在を調べて打診してみなければはっきりしないため、調査にあたる自治体の負担が増している。所在がわかっても引き取りを断られることや、連絡先が不明なことも多く、所在などの調査が長引くうちに遺体を事実上「放置」してしまったり、親族に連絡せずに火葬・納骨してしまったりというトラブルも発覚している。
また、火葬後は、引き取り手が現れた場合に備えて遺骨を一定期間保管した後、最後は合葬施設に移す自治体が多いとみられるが、保管場所が手狭になって保管する期間を短縮する自治体も相次いでいる。
頼れる身寄りがない状態で亡くなる人の増加を受け、厚労省と法務省は2021年、残された金品の取り扱いについて自治体向けの「手引」を策定した。ただ、遺体や遺骨に関しては、親族の関係性や葬送の慣習などは地域によって違うこともあり、指針や基準などはつくられていない。
今回の厚労省の調査では、自治体や専門家にヒアリングした結果をもとに、課題を把握し、考えられる対応を整理することをめざす。現在、事業者を募集しており、夏ごろには調査を開始。今年度中に自治体の対応などをまとめた事例集を作る考えだ。
0 notes
Text
でさ、😂やっぱ😂俺、一般人やから、😂はたから😂観てる立場やからさ、😂感じるのよ😂で、やっぱ😂芸能界長い人は😂もう、これが、当たり前に😂なってるからさ、😂この、不気味さに😂気づかんというか、、😂もう、😂つまり、😂そういうことなんやろな😂
朝の番組😂ラビットとかさ、😂こういう。ノリの😂話し方の、人がさ、😂わんさか😂いるのよ😂で、それ、俺から観たら😂不気味やし、気持ち悪いのよ😂
つまんない、😂ゲームをさ、😂みんな😂ワイワイガヤガヤ😂それでいてさ、😂どっか😂なんか、ほんとに、楽しそうなんよ😂それが、気持ち悪いのよ😂なんか、イヤイヤ、無理くり、盛り上げてるほうか😂普通なはずなのにさ😂
つまりさ、😂やっつけの、仕事感が、😂感じられんから、😂不気味😂
サンドイッチマン、😂みたいに、なるのが😂普通やし😂健康なんよ😂
つまんなさそーに😂してるじゃん😂2人😂
昔の、漫画でさ、あさりちゃんって、あるんよ😂室山まゆみって、気持ち悪い、人が、アシスタント、多分、妹かな?😂そう、二人で、描いてるんやけど😂その、漫画😂で、主人公の、あさりちゃんが、ある日、奇妙な、動物を、学校帰りかなんかに、発見するんよ😂で、それ、哺乳類なんやけど、あさりちゃんの、第一印象は😂カワイイ🥹😃なんよ、で、家に、持って帰るんやけどさ、あさりちゃん😂家に帰ったら、あさりちゃんの、姉の、タタミが、その、動物を、じーっと、見てさ😂冷静に、こう言うんよ😂「それ、変よ」って、ぶっきらぼうに😂その、タタミの、言葉を、聞いた瞬間😂俺もさ、その、動物が、とたんに、変に見えてさ😂その瞬間、😂背筋が、ぞくーって😂したんよ😂俺😂で、あさりちゃんもさ、😂どことなーく、😂姉の、タタミから😂発した言葉に😂戸惑いだしたんよ😂てことは😂多少、漫画のなかの、あさりちやんも😂俺と、同じ気持ちに、なってるように、😂そのあとの、漫画のコマから😂見てとれたんよ😂
この前さ、俺の、アパートの、すぐ近くの、家が、少し前に、解体されて、空き地に、なってるとこをさ、気持ちの悪い、おばさんが、なんか、ふしーぎな、顔して、その、空き地になった、場所を、戸惑いながら、見てたじゃん。いつまでも。あれさ、昔、世にも奇妙な物語でさ、元、SMAPの、草彅剛が、出てた、郵便配達員がさ、仕事中に、床屋に、寄ってさ、その床屋で、何故か、1年間、過ごすはなしが、あるんよ😂で、一年後、その床屋を、郵便配達員が、出てさ、😂また、なんかの、用事で、一度出た、床屋に、すぐ、戻るんよ😂そしたらさ、😂その、1年間、住み込んだ、床屋が😂ないんよ😂空き地に、なってるのよ😂郵便配達員が、住み込んだ、床屋が😂ものの、数分で😂でさ、俺、そう、ちょうど😂あの、空き地になった、場所を、ふしぎそーに、それでいて、😂なんか、戸惑ってるような😂感じで、見てた、おばちゃんと、その、世にも奇妙な物語の、話しが😂かぶったんよ😂そう、それで、世にも奇妙な物語の、郵便配達員の、はなしを、思い出したんよ😂だから、😂怖かったんよ😂
俺の、文章力さ、😂徐々に、上がってきてるじゃん、😂再臨の仕事する上で、必要やから、😂今、日々、せっせと、書いてるんやけど😂でさ、俺、これ、多分、もっと、遠い未来のために、必要やから、😂つまり、俺が、文章の、こうせいを、学んでるんじゃないか?と、😂最近、思ってるんよ😂つまりさ、😂俺、今まで、過去から、生きる上で、必要なことが、全て、その、模中に、いるときはさ、😂別の、目的で、いつも、やってるんやけど、😂それは、未来、自分にとって、別の目的で、必要になるから、今、文章能力、学んでると、思うてるんよ😂そう、昔から😂いつも、そのときは、別の目的で、やってたことが、時間が、経てば、今度は、また、別の、目的で、活かされるのよ😂つまりさ、😂過去に、俺が、やってきたことが、活かされてるのよ😂毎回、俺の、人生の、全てが😂だから、今、俺は、再臨の仕事に、必要やから、せっせと、書いてる文章が、遠い未来では😂今、やってること、全て、再臨の目的以外で、役に、たつと、思うてるんよ😂
でさ、俺、この一応、地上にしとくけどさ、最期は、この地上の、この部屋で、眠りについて、そのまま、永久に、眠り続けると、思うてるんよ😂勿論、anoの、世界にも、俺の、分身がいる状態で。で、もう、俺より、先に、眠りに、ついた、俺の、先輩、岩﨑、つまりは、自分の分身で、おると、思うんよ😂眠りについた、俺の分身が😂で、今、You Tubeで、anoに、コメント残してる、俺はさ、その、永久に、眠り続ける、順番を、待ってる状態って、ことだと、認識してるんよ😂
そしてさ、😂小猫の、ソマラ、一ヶ月ぐらい前に、俺のアパートから、出て行ったんやけどさ😂実は、ソマラが、俺のアパートから、出て行かずに、今も、岩﨑慎吾と、仲良く、暮らしてるほうの世界も、別で、あるらしいのよ😂で、今、anoに、コメント残してる俺は、ソマラが、逃げて、別の小猫、アメリカンカールを、飼ってる側の、世界の、俺や、anoや、りんごな、わけよ😂つまり、そういうことだよ😂
学生時代の、女のこってさ、特に、中学生くらいの、女のコに、多々あるんやけどさ、好きな異性に、対して、いきなり、話しかけるんじゃなくてさ、後ろからとか、横からとか、とにかく、俺の視界に、入らない、位置から、肩とか、にの腕とかをさ、人差し指の、先端で、😂ツンツン😂するよな😂そう、これさ、俺、福岡来てから😂続出したのよ😂でさ、振り返っても😂だーれも、😂おらんのよ😂つまり、これさ、幽霊なんよ😂俺に、気のある😂女の幽霊が、見えないけど、😂俺の、腕とか、肩をツンツンしてるんよ😂で、今、小便してるときにさ、😂右の俺の肩を😂ツンツンした、女の幽霊が、😂おるんよ😂今、俺の部屋に😂こえーんだよ😂そう、一瞬、これ、書いてる、数分前も、玄関らへんを、緑色の、発光体が、スーッと😂横切ってさ、そのあと、玄関のところから、😂ミシって😂音が、したんよ😂で、怖いから、とりあえず、愛猫、寝てるけど、起きてと、声かけたんよ😂
1 note
·
View note