#ノスタルジック食堂
Explore tagged Tumblr posts
aka-nyontaros · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
36 notes · View notes
nakatani-seminar · 2 months ago
Text
【〈千年村〉研究ゼミ】 前期活動報告⑹〜韓国調査篇
初めまして、中谷研究室学部4年の碓氷です!
韓国千年村調査4日目(8月24日)
の動向をお知らせいたします、よろしくお願いします!
―――――――――――――――――――――――――――――――
7時半に起床したとき部屋はすでに明るく、早朝に新しく印刷した集落調査資料の補足版を、先輩方がホッチキスで留めている最中でした。
あわただしい朝。
すぐにチェックアウトを済ませられるようにスーツケースを持って、少し遅れて朝食に向かうと、ビュッフェ会場は多くの人でにぎわっていました。
スクランブルエッグ、 プルコギ、 キムチ …etc. 韓国のコーンフレークはやけにカラフル 中谷先生に、「朝は沢山飲みものをおなかに入れた方がいい」と言われたので、水とオレンジジュースとコーヒーとスープを飲むことにしました。飲みすぎて苦しい…。
今日も盛りだくさんな一���です。スケジュールは以下の通りです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<8月24日のスケジュール>
9:30                    扶蘇山城の見学 10:30                  定林寺址の見学 11:00                  嘉林郡集落の調査(郷校、官衙のある部分) 12:00                 昼食は焼き魚とチヂミ、お肉の定食! 13:30                  嘉林郡集落の調査(微高地集落のある部分) 15:00                  弥勒寺および弥勒寺博物館の見学
~バス移動および地下鉄移動~
20:00                  ホテルに到着 チェックイン! 21:00                  夕食にサムギョプサルを食べました!(^^)! 0:00                    明日に向けての作業                                1:30                    入浴、就寝
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
9:30 扶蘇山城― 8時半にはバスに乗車し、扶蘇山へと向かいました。扶蘇山は昔々百済の都であった扶餘郡に位置する山城で、
大河と山に囲まれた背山臨水の地形を一望できる最高の景観
を持っています。展望台は、赤く塗られた柱と緑に彩られた梁や垂木の色鮮やかな建物です(図1)。
Tumblr media
図1.扶餘山城の色鮮やかな展望台(撮影:2024/08/24 碓井颯)
梯子を昇り扶餘を俯瞰すると、霞がかった空気の中で錦江がゆったりと右手側に流れています。遠くには山々、近くには多くの建造物によって奥行きが生まれています(図2)。
Tumblr media
図2.扶餘山城の展望台からの眺め(撮影:2024/08/24 碓井颯)
千年村の集落調査では、山間部や都心から離れた僻地を巡るイメージを持ってしまうことが多いですが、
都市もまた集落のように住みやすい処に展開されるのだな~と
ここに住もうと決める集落住民と景観の美的・合理的豊かさから都を決定する王の心境は本質的に同じだったのではないか。
今昔一貫する地理的条件を感受する普遍的な人類の立場に立てた気がして少し嬉しかったです!
 扶餘山城址には同時に竪穴式住居の遺跡も残っており、資料館も見学することができました。日本の竪穴式住居より堀が深く、大きな柱径が特徴です(図3)。
Tumblr media
図3.韓国の竪穴式住居(撮影:2024/08/24 碓氷創平)
山城見学に同行していただいた富井先生にこの理由を解説していただいたところによると、
���さが厳しい韓国ならではの土を利用した断熱機構
であるようで、空気中に熱が逃げることを防ぐため、内部空間をなるべく土に触れるように工夫したものだと言います。韓国住宅によく見られるオンドルは、当初かまどから発生する熱を利用した暖房器具であり、その端緒は竪穴式住居にも見られるようです。
10:30 定林寺址― バスで少し移動し10時半頃、定林寺址に到着しました。滞在時間が短く急がなければいけないということで、
「全体重をかけて」
見学すべく駐車場からスマホだけを持って足早に(図4)。
Tumblr media
図4.定林寺の石塔(撮影:2024/08/24 碓氷創平)
中谷先生から定林寺と法隆寺の比較についてお話を伺いました。そもそも定林寺は百済の聖王が仏教熱心であった所以完成した寺院であり、
その影響は飛鳥時代の日本に多く及んでいるのですが、
大きく異なるのはその伽藍配置です。
講堂を含む回廊によって、金堂と塔が一直線に貫かれている定林寺に対し、法隆寺では講堂を離し金堂と塔を並列しています。
この故が敷地の広さや環境に起因するものなのか、国ごとの考え方の違いによるかは難しいところですが、類似点と相違点という観点から比較できたのは良いことです…(図5-9)
Tumblr media
図5.定林寺の平面図(出典:「韓国の建築」,金奉烈著, 学芸出版社, 111ページ)
Tumblr media
図6.法隆寺の平面図(出典:同朋舎出版刊文化庁文化財保護研究会監修「図説 日本の史跡 第五巻」)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
図7,8,9.定林寺の様子(撮影:2024/08/24 口石直道)
11:00 嘉林郡集落の調査― 昼からは、昼食をはさんで前後で嘉林郡と呼ばれる集落を巡りました。今回、調査班では二か所をピックアップしてめぐることにしました。
Tumblr media
図10.嘉林郡の官衙の入り口を示す門(撮影:2024/08/24 安藤優花)
前半に訪問した場所は、
大きな郷校(科挙を受ける人々が通う学校)を持つ昔からの集落の中心地
と考えられます。郷校の存在を示す門を潜り抜けて集落に入っていきます(図10)。山の麓に位置する郷校付近では、細い路地を挟んで立派な邸宅が並んでいました。色鮮やかに葺かれた赤青の屋根スレートをあちらこちら横目に、ぐるぐると歩き回りました(図11)。
河川付近にも川を覆うようにスラブが敷かれ��RC造の住宅地が展開されていました。
川に臨むところには東屋が置かれ、なんとも快適で落ち着く場所でした~ 日本の夏にも似ていますが、やはり大きな違いは散見されるハングルです…!
Tumblr media
図11.嘉林郡のくねくね道(撮影:2024/08/24 碓氷創平)
後半は
広大な田んぼに囲まれた微高地集落です。
微高地(?)となるほどに丘は大きく盛り上がっていて、大小さまざまな住宅が余裕をもって配置されていました。
米もたくさん採れるから豊かな場所なんだろうと思いました。
上っていくと視界が開けました。
丘の頂上付近には、大きな樹が!
木の麓には椅子や無料で使える健康器具などが置かれ、集落民の憩いの場所となっているようです(図12)。この集落は錦江に囲まれてもいるのですが、錦江の堤防付近にも同様の樹と東屋があり、くつろいでいるおじいさん達に地域のお話を伺うことも出来ました。韓国の集落には気持ちの良いコミュニティスペースが集落単位でいくつも点在していて良いです!
Tumblr media
図12.嘉林郡の大樹(撮影:2024/08/24 碓氷創平)
12:00 弥勒寺―  最後は弥勒寺を見学しました。弥勒寺では3つの回廊のセットが一つにまとめられた建物配置を持っています。それぞれの回廊が一つずつ、計三つの塔を持ち、中央の木造の塔を二つの石塔が挟んでいるのですが(図6)、現在では復元された石塔しか残っていません。二つの石塔に挟まれた弥勒山がその象徴性を増していますね!
大きく開けた平原に白光する二つの塔が映え、
日差しがジリジリと照りつける中で白・緑・青の三色が鮮やかに焼き付きました
(図13-15)。
Tumblr media
図13.弥勒寺石塔跡(撮影:2024/08/24 小谷さくら)
Tumblr media Tumblr media
図14,15.弥勒寺石塔跡(撮影:2024/08/24 安藤優花、小谷さくら)
 弥勒寺見学後は付属の博物館を見学しキラキラした装飾品や生活陶磁器などを見ました。当時の王族や人々の生活の様子について、説明を聞きながら思いを馳せました。一つの考古学品の発見が様々な文脈で意味を持ち、歴史的な発見がダイナミックに展開していく様を感じることが出来ました。
16:00 帰りのバス―  その後ソウルへ向けて再びバスに乗車し、3時間ほど車窓を眺めました。
韓国は右車線通行のため、追い越し車線は向かって左側です。
もう少しで市街につくというとき、
真っ赤になった日が沈むところでした
(図16)
教会やモスクなどの多種多様な建物のシルエットが逆行で暗んで、
ノスタルジックなソウルに車内一同盛り上がっておりました。
Tumblr media
図16.ソウルの夕焼け(撮影:2024/08/24 碓氷創平)
 地下鉄を乗り継いでホテルに着くころ、すっかりあたりは暗くなっていましたが、宿泊先は夜中まで明るくにぎやかな場所でした。ホテル近くのサムギョプサルの店で夕食を堪能し、一日を終えました。
以上が調査4日目(8月24日)の動きでした!いかが��したでしょうか…?
明日は調査をまとめるポスターセッションを行います
25日の日記も乞うご期待!!
読んでいただきありがとうございました!!
#sennen#nakasemi
0 notes
ichinichi-okure · 10 months ago
Text
Tumblr media
2024.1.14sun_kanagawa
 昨日はアドレナリンが出ていて、いつもより遅く寝着いたが、いつも通りの6時に目が覚める。でも今日は休みだ、と安心してもう一度寝て、7時に起床。洗面を済ませ、着替えてお砂糖とミルクがたっぷりのインスタントコーヒーを飲む。これは私が子どもの時からのルーティーンだ。SNSやLINEをサッと確認して返信を打つ。ワクワクするお誘いに心浮き立つ。  今日は初めてのWSに参加する予定だ。でも、その前に知り合いのイベントに行ってみよう。まだ布団の中の夫に「いってきます」と告げ、足取り軽く家を出る。車を運転すること30分。鶴川にあるセントラル商店街という何ともノスタルジックな場所に到着。早くも聞こえてくるお囃子の音に自然と駆け足になる。角を曲がると、威勢のいい声と同時に餅をつく人、返す人、手を叩いて笑顔でエールを送る人たちのエネルギーで溢れかえっていた。年始初めて会う知り合いみんなに��をかけ、再会の歓びを分かち合う。人生で初めての豆花をいただいた。ほんのりと甘く、重すぎず、いろんなの食感を味わえるいくちゃん(食堂pocoさん)の豆花。今の身体に最高の食べ物だ!お腹は満たされていたが、あちこちからいい匂いがしてきて、まだ食欲が止まらない。古いストーブの上で温められていたのは豚汁だ。そのすぐ下にはブタの置物。なんてシュールな…この後の予定を考えてやめておいた方がいいと言う私と、いや、身体も温まるしとにかく食べたいと言う私でせめぎ合う。次の瞬間お代の300円をお店の方に手渡していた。椅子に腰掛け、豚汁をいただく。やっぱり大正解だ。豚汁とカレーは、大きな鍋でたくさん作られたものがなぜか美味しい。きっとこれもそうだ。大満足で完食すると、目の前には『うどん』の文字。食べたい気持ちをグッと我慢し、私は席を立った。
Tumblr media
 知り合いに会い、美味しいもので満たされた私は、今日のメインイベントへ。Googleマップを頼りに10分ほど歩くと、茶色いムーミンハウスのようなジブリに出てきそうな窯が見えてきた。そう、今日私は陶芸を教えてもらうのだ。でも、その前にヨガ。アパートの入り口を探して扉を開けると、木と光のぬくもりが溢れるスタジオと慣れ親しんだ顔が目に飛び込んでくる。いつもお店に来てくれる人も、たまたま今日初めての参加だったのだ。驚いて嬉しくなり、初めて会う方々にも紹介し、紹介され、その場が明るい雰囲気で包まれていた。
Tumblr media
 ヨガ講師である美しい笑顔のみちこさんに挨拶をし、急いで着替えを済ませ、ヨガマットの上に座る。はて、私はヨガ何年ぶりだろうか…3年前までピラティスはやっていたが、ヨガは5年ぶりくらいかしら…身体が硬い私は、『家でストレッチしてくればよかったな。急にヨガやって大丈夫かしら…またどこか傷めないかな。』と不安になってきた。それを察してなのか、みちこさんが「私のヨガ教室は、自分の身体に目を向け、自分の呼吸に耳を傾けて、自分自身を感じるためのヨガです。無理に身体を動かしたり、ポーズを極めたりするのではなく、ストレッチとトレーニングを繰り返していきます。筋肉に負荷がかかるトレーニングの後には、その筋肉を緩める動きを入れていきますので、決して無理のない範囲で身体を動かしていきましょう。」と説明してくれた。なんてすごいタイミングと思いながらもホッと胸を撫でおろす。呼吸を整え、先生の出してくれる指示に従いながら身体を動かし始める。先生の声の質感や声量、テンポの心地よさに耳を預け、普段あまり伸ばさないところを心地よく伸ばしていく。動きの指示を優しく出しながら、先生はその反対の動き(左右)をし、ポーズの名前や由来を教えてくれた。時々『あれ?今私合ってるかな?』と不安になり、周りをチラチラと確認しながらも、身体を動かす心地よさを感じながら、私はどんどんヨガの世界に浸り始めていた。しかし、恐れていたことが起きてしまったのだ。仰向けで脚を頭の後ろに持っていくポーズになると、なんだか苦しく、少し気持ちが悪くなってきた。そう、動く前に食べ過ぎたのだ。私はその動��を中断し、仰向けに戻ってしばし休憩。みんなが気持ち良さそうなのを横目に、やはりな…と反省(でも、美味しかったから後悔はないw)。そして、その後の動きから合流し、ヨガの時間1時間半が終了した。  副交感神経が��いているせいなのか、まだ頭がボーッとしている中、みんなでお昼ご飯の準備が始まった。マットを片付け、テーブルを出すと、梅ちゃん先生(陶芸の講師)がいい匂いのする鍋や炊飯器を持ってきてくれた。この香りはカレーだ。ターメリックで黄色く色付いたご飯の横にカレー2種をかけ、それぞれの席に配る。テーブルの上には鮮やかな野菜たちの炒め物やサラダが所狭しと並んでいた。みんなで「いただきます」をしてから食べ始める。カレーをひと口、ふた口と食べ進めると、辛くもないのに、頭皮の毛穴が開き、スースーするような感じがした。スパイスが私の身体の中から作用している。不思議な気持ちになりながらも、どんな風に作ったのか、どこで手に入れた食材なのか、どんな風に出会った料理なのか、それぞれの先生に尋ねたり、日常の話をしたり、みんなとする食事の時間を愉しんでいた。
Tumblr media
 食べ終わるとオラクルカードの時間。年始にひいてみるのが恒例となっているそうだ。私がひいたカードは、鮮やかな緑の上に明るいピンク色がのっていて、そこに白いマーガレットのような花がたくさん描かれているカード『世界を維持する者 ヴァースデーヴァ』というものだった。みちこさんが手渡してくれた解説書を読むと、ふむふむ…リラックスしましょう。休息しましょう。それが次なるエネルギーとなるでしょう。と書いてある。年末年始でこの言葉を聞くのは3回目だ。一つ目はしいたけ占いの水瓶座。二つ目は前日にみてもらったカラーセラピー。そして三つ目がオラクルカード。よほど休んだ方がいいらしい…頭の片隅に置いておこう。  さぁ、今日の愉しみはまだ終わらない。別の部屋に移動して、エプロンをつけ、サンダルに履き替えると、梅ちゃん先生の陶芸教室の始まりだ��陶芸こそ初めてではないが、人生で三度くらいしかやった事のないもの。今回教わるのは手轆轤という器具を使うものだそうだ。あらかじめ用意していた作りたいイメージの器の写真を用意し先生に確認すると、私の分の陶土を用意してくれた。みんなに作業確認や指示を出しながら、先生はそれを捏ねていく。捏ねている土の動きをただただ見続けていた。少ししてから菊練りという段階に入ると、さらに土の動きや模様が美しく、感嘆がもれる。永遠に見続けられると思っていると、あっという間に菊練りは終わってしまった。それを手轆轤に少し乗せ、潰して円を作る。その上に長細くした土を重ね、どんどん高くしていく。そして、そこから好きな形に伸ばしていくそうだ。先生が湯呑ならこのくらい、お茶碗ならこのくらい、煮付けの小鉢ならこのくらい、と言いながら、まるで魔法のように次々に形を変えていく。
Tumblr media
 圧倒されていると、自分の番が回ってきた。手を動かすことは大好きなのだが、いざ始まると、えっと…まず何でしたっけ?という状態。先生に確認しながらまずは土に触ってみる。ヒンヤリと冷たく、粘土よりも少し硬い。水分を含んでいて、少しだけスズリのような香りがした。それを丸めたり伸ばしたりしながら、教えてもらったように形を作っていく。どうしたら繋ぎ目がきれいに無くなるのか、頑丈な器になるのか、厚さが均等になるのか、分からない事は多いがとりあえず手を動かしてみる。参考作品の写真を何度も確認し作り進めるのだが、なかなか思うような形にはならない。夢中になって作り続け、2時間ほどだろうか、やっとなんとか納得できる形になったようなので手を止めた(本当は永遠に形をあれこれ変え続けていたい気持ちだったが…)。集中力が解け周りを見渡すと、様々な形が出来上がっていた。どれもこれもみんな生きているようで何とも愛おしい。次回は『けずり』と言われる作業なのだそうだ。また来月の愉しみが増えたことに心が躍る。先生の淹れてくれた生姜紅茶とみなさんからの旅行土��の差し入れででホッとひと息。ふと我にかえると心地よい疲労感や達成感が押し寄せてきた。  今日を共にできた先生や生徒のみなさんに挨拶をし、アトリエを後にする。車に乗り込み、夕焼けを眺めながらのしばしのドライブ。だんだん暮れて色が変わっていく空の様子を観察しながら、今日のことを思い出し、ひとり笑顔がこぼれる。音楽を聴きながら唄いながら家路についた。なんてキラキラとした時間のつまった一日だったのだろうか。また明日から頑張ろう!
-プロフィール- 野沢ちか 39歳 神奈川県 花綵hanazuna
2023年4月東京都町田市にある簗田寺のかたわらにある白い建物“tem”にてアトリエをオープン。 簗田寺の里山に生きるたおやかな草花を摘み、花生けのお教室やリース作りのWSなど、草花を身近に感じられる暮らしの提案をしています。 Instagram @hanazuna_style hp https://www.hanazuna-style.com/
0 notes
tttetta · 1 year ago
Text
特別回: 長崎旅行編
今回の旅行を一言で: 旅のパートナーとしてのりおっぴは偉大。
7月2日
・お昼の便で成田から長崎へ。
・タイムズの72時間パックで新型ノアを借りる。
・旧香港上海銀行長崎支店記念館に行く。
・軍艦島デジタルミュージアムに行く。
・大浦天主堂とグラバー邸の目の前まで行くが、なぜか中に入る失せる。
・長崎孔子廟中国歴代博物館の目の前にも行くが、入場料600円の文字が目に入り、またも入る気が失せる。
・三八ラーメン大浦支店で皿うどんを食べる。太麺って言うの忘れてがっかり。
・日栄湯(入湯料400円)へ行った。良き。
・長崎水辺の森公園で車中泊。ワイン2本開けて死ぬほど酔った。どうやら、田村→川本隆史(zoomゼミ)→高野と通話をはしごしてたらしい。どうやって寝たか記憶がない。3mmくらい自己嫌悪。
7月3日月曜日
・出島和蘭商館跡へ行く。あまりの天気の悪さと二日酔いでぐでぐでになり、15分くらいで退散する。でも、めちゃおもろしかったから年パス買った。
・デイリーヤマザキの駐車場で2時間ほど横になって休憩する。
・長崎原爆資料館へ。有料の音声ガイド使ってみた。かなり良かった。これから博物館では積極的に使おう。その後近くに路駐し、3時間ほど昼寝する。
・出島和蘭商館跡にもう一度いく。なにせ年パス買ったから入り放題。無料ガイドツアーやってたから参加する。なかなか良かった。
・皿うどん食べる。今度は太麺。やっぱり味の素は偉大だ。
・別の銭湯(入湯料400円)に行く。前回のところもそうだったが、東京ではなかなかみられないノスタルジックな銭湯がまだまだ多く長崎には残っている。
・夜に山本と合流する。そしてこの日3回目の出島和蘭商館跡に行く。
・稲佐山展望台で、”1000万ドルの夜景”を見る。夜景って本来ブルジョワのものだって思ってるから特に違和感なかったけど、下品なキャッチコピーだって言われてハッとした。
というか、まさかこの夜景を二度も見ることになるとは、いやはや人生はわからん。
ちなみに���回はめちゃくちゃ見晴らしよかったけど、今回は濃霧でなにがなんだかって感じだった。
・道の駅 夕陽が丘そとめで車中泊。半額の寿司を3パックかって、地酒で流し込む。
7月4日月曜日
・遠藤周作記念館へ行く。
・音浴博物館へ行く。ここはめちゃくちゃ良かった。
・海上自衛隊 佐世保史料館 (セイルタワー)へ行く。
・500ml缶ビールを5本とスト缶1本を買い込み、佐世保バーガーも3つ買う。酒を3Lも飲んでバカなのかな。
させぼっくす99で車中泊する。結局カラオケ大会になった。
7月5日火曜日
・旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館(市民文化ホール)へ行く。なかなか香ばしい展示だった。
・旧佐世保無線電信所(針尾送信所)へ行く。ヘルメット着用義務があり被る。あまりの顔のデカさにヘルメットが浮く。
Tumblr media
・途中蕎麦屋に寄る。帝国ホテルの元シェフがいるらしく、シャ��アピンステーキを格安で食べることができた。もちろんそばも素晴らしい。
・四次元ぱーらーあんでるせんに一瞬寄る。たくさん人が並んでた。
・14:30のフライトで東京へ。
・帰宅してクタクタになったから、熱い風呂に入り酒を飲み優勝する。
・むくむくと気分が上がってきてジムに行けそうな気がしてきた。歩きの道中でpodcastsの収録もしてジムもする。ぼくって天才だ…!
1 note · View note
yamamiya · 2 years ago
Text
Avalon Emerson
Maraschino – Hi Desire 人気急上昇中、Piper Durabo というなまえでも活動している米ロサンジェルスの売れ筋 Maraschino さん。Nutra-Sweet とあま~いタレこみがあったので食パンにつけてさっそく聞いてみた。ノスタルジック80年代風ポップ、ディスコのマドンナみたいな感触でバカみたいにロマンチックなドリーミーシンセポップでした。 Isabelle Antena – Le Poisson des Mers du Sud マドンナのシングル「ホリデイ」がヒットした80年代は一方でニューウエイブが進行していたんであって。当時そのころ新星堂に上陸したのがベルギーのインディーレーベル、ネオアコ系のクレプスキュール (クレピュスキュール)。女性フレンチ・ポップ ISABELLE ANTENA や Anna Domino…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
tosshi-san · 6 years ago
Photo
Tumblr media
本日のランチは、東日本橋にある三好弥 です。 こちらも老舗の食堂です。 元々は、神楽坂というか柳町で創業された三好弥 さん。 三河出身の好彌さんだから、三好弥になったそうな。 それからのれんわけで至るところにありますよね。 創業は大正なので、先にご紹介した人形町系大勝軒にもひけを取らない老舗チェーンです。 ラーメンセット¥800。 ラーメンにミニカルビ丼のセットです。 ラーメンはまさに見た目はノスラーですが、煮干しが利いてます! にボラーでした。 ラーメン単品¥580なので、単品のほうが良いと思います。 失礼ながら、外観から味は期待していませんでしたが、しっかり美味しいノスタルジックな食堂でした。 #NIHONBASHI #HIGASHINIHONBASHI #NIHONBASHIEAST #NINGYOCHO #東日本橋 #東日本橋ランチ #三好弥 #ノスタルジック食堂 #ノス食 #ノスタルジックラーメン #ノスラー #麺スタグラム #ラーメン #煮干しラーメン #人形町 #人形町ランチ #日本橋 #日本橋ランチ (お食事処 三好弥) https://www.instagram.com/p/BwbpfDAAbq5/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1gh05i4t7auaa
2 notes · View notes
humanforestsworld · 4 years ago
Photo
Tumblr media
あまりにも梅雨なので、青空のある記録を旅する⑦ It's raining and cloudy too, so a trip to find the blue sky #レトロ#昭和レトロ #路地#路地裏 #路地裏同盟 #建物#建物深訪 #建築#迷建築 #街#街角 #街角スナップ #回顧#懐かしい #ノスタルジック #ノスタルジー #商店街#市場 #酒場#食堂 #大衆食堂 #retro#alley #nostalgic #nostalgia #nostalgicalley #backstreet #backstreetalley #nostalgiaofjapan https://www.instagram.com/p/CC5PFojpbjr/?igshid=1m85xsuf5za05
1 note · View note
kurakuranahibi · 4 years ago
Photo
Tumblr media
どもども。  📍春木「笹久食堂」 ノスタルジックな一杯🍜 塩タンメンのような味わい(食べた事ないけど)🧂    ではでは。    @kurakuranahibi     #大阪グルメ  #美味しくないわけがない #ノスタルジック #堺グルメ #堺ラーメン #笹久食堂 #大衆食堂 #大阪ラーメン (笠久食堂) https://www.instagram.com/p/CFGguXCAJAj/?igshid=b6e18em94jqx
0 notes
fumiekaneco · 7 years ago
Photo
Tumblr media
きょうのおやつは、カスタードプリン。 昔なつかしかためのプリンに、生クリームをちょんとのせたノスタルジックスタイルで。 #sweets #food #foodie #foodies #foodiegram #foodstagram #cookingram #pudding #fumieshokudo #fumie_shokudo #fumiekaneco #custard #custardpudding #おやつ #おうちおやつ #プリン #カスタードプリン #むかしなつかし #ノスタルジック #エルグルメ #エルグルメfoodcreator部 #エルグルメフードクリエーター部 #ふみえ食堂 #金子ふみえ
2 notes · View notes
araiwatal · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
車窓写真 東北 #150
岩手県 花巻市
マルカンビル大食堂。 レトロでノスタルジック。 見てください、この夢の空間を!
Amazon Japan 新井ワタルのページ https://www.amazon.co.jp/新井ワタル/e/B0168GDX1M/
Train Window Photo Tohoku #150
Hanamaki, Iwate Prefecture
Marukan Building restaurant. What a retro and nostalgic! Look at this dream space!
Amazon USA Watal Arai's Page https://www.amazon.com/WATAL-ARAI/e/B01BODI7I8
13 notes · View notes
shibanell202209 · 2 years ago
Text
京都最後の昼食は京都駅から徒歩5分くらいにある老舗食堂で。外観も内部もノスタルジック、近所の住民が普通に通う店です。人気メニューは他人丼とたぬきうどん。両方は無理なので他人丼を注文。京都に来て初めて観光客の来ない店で食べた気がします。美味しかった。 @殿田食堂
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
koji-yoshioka · 6 years ago
Photo
Tumblr media
マレー風ブラックカレーに黒豆モヤシのさっぱりソース、〆に杏仁豆腐 ファイブスターカフェ @ 中目黒 #ノスタルジックなアジアン食堂のイメージ #お店の雰囲気がシャレオツ #中目黒の住宅街のなかの隠れ家 https://www.instagram.com/koji_yosh/p/BwJCm8TAYPm/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=7pjfrz7hys4t
0 notes
arara1212 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
新潟市「地魚食道 瓢」春の新潟通り過ぎ 場所 新潟県新潟市中央区万代島2-1 新潟県水産会館 2F 電話 025-244-6183 バリアフリー ◯  久しぶりに新潟まで行ってきた。昨年末以来だから3ヶ月ぶりか。例によって息子の顔を観に行ってきたのだ。当初は家人と同行する予定であったのだが、家内の体調が今ひとつで、こんな時にうろちょろしていらぬコロナでももらってくるのも嫌だというので、私ひとりで行くこととした。  日帰りだからといって、パッと行ってパッと帰ってくるのももったいないし疲れるだけだ。したがって、朝早く出てゆっくりゆっくりの道行としよう。自宅から妙高を抜け高速道路で向かう。出発時には晴れてい���のだが、さすが山の天気だ。曇天から雨となり、上越少し手前くらいではけっこうな降りとなる。北陸自動車道はほぼ直線だから運転そのものは楽なのだが面白くない。まだスタッドレスだからなのか、路面が滑るような気もする。どうせ早いのだ一般道で行こうと柏崎で降りる。  柏崎だから田中角栄記念館に寄ろうか。自民党は大嫌いだが、田中角栄は嫌いになれない。そんなノスタルジックなことを言っているから日本は良くならない、と立花隆も書いているし同意もするのだが、魅力的な人物であることには変わりはない。一度だけお邪魔した事があるのだが、ロッキード事件の"ロ"の字も登場しない施設には不思議な魅力がある。スタッフのおじさん方(元越山会と推察される)の底抜けの優しさもよいのだが、少し時間が早すぎた。  そのまま車内で音楽を聴きつつ、DVDを観つつ新潟市までおよそ2時間の行程だ。天気はよくないし、桜はまだ早いので風景は今ひとつだが、それでも何もない田舎道を気兼ねなく運転するのは心地よい。ストレスフリーでちんたらちんたらひたすらちんたら走りながら新潟へは予定通り(?)昼少し前に到着。 息子の部屋は数日前から家内がうるさく指示していたためか、多少は片づいていた。それでも男の掃除だから、隅々まで徹底されているわけではない。とはいえこんなものでよいのではないか。男の部屋など、清潔感が少し欠けるくらいがちょうどよいのだ。清潔な環境に居たければ、きれい好きな彼女でも見つけて怒られながら掃除してもらえばよいそれも甲斐性のひとつだ。ただ、このところの休校で引きこもり生活が長いためか空気がこもっている。コロナ以前にクサくて仕方ないので、換気をもっとしろと指導して昼食に出る。  ピア万代は信濃川沿いの万代島と呼ばれる地域にあるイベントスペースだ。もともと新潟漁業協同組合の市場があるところを観光拠点として開発したところで、生鮮魚売り場やBBQコーナー、居酒屋や寿司店などが併設されている。日曜とあって人出もかなりあったが、そもそも屋外に近い施設だし、マスク着用率も高かったのであの状況ならコロナも心配ないのではないか。新潟市は現在30人程度で踏ん張っている。長野は12人、お互いに頑張ってコロナを撃退していきましょう。   「地魚食道 瓢」 新潟漁業協同組合の市場に併設された店で、いわゆる市場食堂といった位置づけの���所だ。店内から市場の様子を垣間見ることも出来る。日曜だから当然休みだから、市場にひと気はないが、平日の喧騒は楽しそうだ。じつは本音を言わせてもらうと、他所でタレカツ丼を食べたかったのだ。ただ、息子がいつも肉ばかりだから魚喰いたい魚喰いたい!というのでこちらに来た次第だ。別に文句はないのだが、まだタレカツに心惹かれている。  「上鉄火丼」1750円 息子に好きなものを注文しろ、といったら一番高価なものにしやがった。さすが私の息子だ。一見すると"海苔丼"といった風情だが、マグロの赤身や中トロなど様々な部位を使った、バリエーション豊かな丼であったようだ。  「上ちらし」1750円 こちらが私の注文品だ。甘海老、アナゴ、いくら、カニのすき身、ぶり、中トロ、玉子焼き、サケそぼろなどなど。丼から溢れんばかりに盛り込まれた刺身類のすごいこと。日ごろ山国にいるために、こういう姿を見せられると、精神的に平服状態となってしまう。どれも美味い美味い。この価格なら美味くて当たり前、という声もあろうが長野でこれならいくらになってしまうのか。と考えたら、やはり喜ばずにいられない。海老のアタマで出汁をとった味噌汁もよい。   昼食後は息子をマンションまで送り早々に引き上げる。寄ってもする事はないし、あちらにも予定があるだろう。少し行ったところで、あれをしろこれをやってくれと家内から指示が来たが、もう出ちゃったよ。考えてみれば、息子の引越日から数えて366日だった。ひとり暮らし1周年おめでとう。ずいぶん心配したものだが、なんとかなってしまうものだね。   #新潟  #新潟ランチ  #万代  #ピア万代  #海鮮  #ちらし寿司  #甘海老  #穴子  #いくら  #鰤  #ハマチ  #マグロ  #赤身  #トロ  #中トロ  #大トロ  #鮭  #鮭フレーク  #酢飯  #インスタグルメアワード2020  #グルメな人と繋がりたい  #グルメ好きな人と繋がりたい  #食べるの好きな人と繋がりたい  (地魚食道 瓢 ー ピア万代隣 新潟県水産会館2階) https://www.instagram.com/p/B-px5e9gC2s/?igshid=1ute1nc8l0fc2
2 notes · View notes
flhq · 5 years ago
Text
Memory of Manji NORD HOUSE 2
みなさん、こんにちは。
岩見沢市郊外に、かつては炭鉱で栄えた
”万字”という集落があります。
明治38年(1905年)、万字炭鉱と命名され本格的に炭鉱が稼働し始めます。
石炭運搬を目的に大正3年(1914年)、
万字軽便線(のちの国鉄万字線)が開通して石炭輸送力が向上。
万字炭鉱は950年代には5000人以上の人口となり最盛期を迎え、
昭和51年(1976年)に閉山しました。
今では、炭鉱跡地が森林公園となっています。
そんな万字炭鉱の遠い記憶を受け継いでいる、というお話しです。
Tumblr media
おとん食堂栗沢本店  
岩見沢市栗沢町北幸穂81-4
岩見沢市栗沢の国道234号線沿いにある万字ゆかりのラーメン屋さん。
Tumblr media
おとん食堂の入り口。
Tumblr media
万字で営業していた”小鳩ラーメン”が前身なんです。
昭和30年創業。
昔ながらの味を受け継いでます。
Tumblr media
昭和ノスタルジー感満載の店内。
Tumblr media
国鉄万字線の写真が奥に貼ってあり、
店内には70年代フォークソングが流れています。
Tumblr media
ちゃぶ台が置かれた座敷も昭和な世界。
Tumblr media
ラーメンは醤油味のみ。
小鳩ラーメン680円。
素朴で懐かしい味で、美味しいですよ。(^^)
岩見沢市栗沢で万字の味を堪能してから、万字に向かいます。
Tumblr media
NORD HOUSE 2
昭和12年(1937年)築の炭鉱住宅をリノベーションした民泊宿。
今年の夏に完成しました。
Tumblr media
NORD HOUSEのオーナーはmineto。
Tumblr media
今から82年前の建物とは思えないくらい、綺麗。
Tumblr media
キッチンや室内の雰囲気は昭和テイストなノスタルジックな風情。
Tumblr media
バスルームはリノベーションしたばかりなのでピカピカ。
Tumblr media
時間の流れる速さは意識次第で変わるものでしょう。
たまに、こんな素敵な隠れ家で、
ひっそりとした時を楽しむのはいかがでしょうか。(^^)
Tumblr media
NORD HOUSE 2 の奥に、万字炭山森林公園があります。
四季折々、遊びに来ている公園です。
Tumblr media
ここもクマの住処。
Tumblr media
今回は雨のピクニック。
Tumblr media
手入れされた森です。
Tumblr media
タープを設営して雨宿り。
Tumblr media
MSR THRU HIKER 100 WING
超軽量で、2名での使用にちょうどよいサイズ感です。
Tumblr media
タオルで濡れたレインウエアの水分を拭き取ります。
Tumblr media
HELINOX Tactical Chair にZ Seatを合わせて使います。
Tumblr media
GRANITE GEAR TACTICAL MISSION TOTEにパッキングしてきました。
Tumblr media
雨に烟る森は静謐な空間。
Tumblr media Tumblr media
ピクニックにはレーズンサンドとチョコレート。
Tumblr media
霧が出てきて幻想的な雰囲気。
Tumblr media
この森が炭鉱のぼた山だったなんて。
今回ブログでは、ちょっと昭和ノスタルジーな万字をご紹介しました。(^^)
1 note · View note
va134on · 2 years ago
Text
 夏のことは大嫌いながらなぜか夏らしいものは嫌いではないという複雑な心境を抱えて生きてきた結果、この夏はかの有名な稲村ヶ崎に行った。サザンも稲村ヶ崎について歌っていたらしいがその曲はサビしか知らなかった。
 鎌倉までそこそこの距離を南下し、ぎゅうぎゅう詰めの江ノ電に乗り込むと普段の電車では乗り合わせないような人たちと出くわす。その日は暑いしちょうどいいだろうと少しいかついブランドのショートパンツに柄の半袖シャツを着て行ったのだが、その程度では本場のやんちゃボーイたちにはてんで追いつけないことがわかった。ボーイたちはみな金のネックレスを身につけており、まさに金本位制の申し子といった出で立ちなのだった。サングラスを後ろ前につけている人を見かけたときは本場は違うとひとしきり頷くほかなかった。
 稲村ヶ崎で何をするかについてはまったくアイデアがなかったため、着いていきなり昼食を取った。おしゃれなイタリアンに行きたいとせがんでイタリアンに入ったは良かったものの、洒落すぎていて"Aセット・Bセット"にあたるものがすべてイタリア語で記載されていて読めず、「このAセット的なものをください」と堂々と言い放ったところウェイターの顔が曇ってしまった。先程まで金のネックレスが求められていたと思えば今度はイタリア語の知識を求められる稲村ヶ崎の難しさを感じた。ちなみにウェイターの顔を曇らせたにも関わらずイタリアンはとても美味しかったので、今度は初級イタリア語の勉強をしてから再訪するものとした。
 稲村ヶ崎のことを全く知らずに行ったのだが、サーファーの聖地であり海水浴客よりサーファーのほうが多いぐらいだった。天候が穏やかでも波が高くなりやすいようなので、海水浴で来るにはハードすぎるのかもしれない。そういう立地なわけで、すれ違う男性の3割ぐらいが上半身裸で道を歩いていて、これほど上半身裸で過ごしやすい町もなさそうだった。せっかく海の近くには来たが潮の匂いがきつく、足がベタベタになるのも嫌なので非人道的な日差しを浴びながら公園で海を眺め、海についてはこれで十分満喫したということになった。
 その後すぐに温泉に行き、むやみやたらと時間を使ったあとで海とは反対側にある住宅街を見て回った。坂がちの地形を切り崩してコンクリートで無理やり水平を取って作る家々は我が八王子と同じギミックなのだが、なんだか雰囲気がほんのりお洒落なのは海辺の町だからだろうか。ところどころ無計画的に残された林や海の香りが西日を有機的で少しノスタルジックに見せてくる。ちょっと羨ましい光景だったが、ものぐさは多分塩害に耐えられないので羨ましく思っている程度でいいのだろう。
 歩けば歩くほど特に自分と縁がない場所だと思わされたのだが、街並みが好みだったので思い出した頃にまた行きたい場所になった。今度は勇気を出して金のネックレスを二重に首に通しておきたいと思う。
0 notes
maronkumanom · 3 years ago
Text
YOASOBIから優里、宇多田ヒカルまで…韓国アイドルによる日本語曲のカバーが話題 5/21(土) 18:12配信
YOASOBIから優里、宇多田ヒカルまで…韓国アイドルによる日本語曲のカバーが話題 5/21(土) 18:12配信
9 コメント9件 この記事についてツイート この記事についてシェア Kstyle 写真=C-JeSエンターテインメント、JYPエンターテインメント、Pledisエンターテインメント
最近、韓国アイドルたちが日本の名曲を続々カバーし、注目を集めています。日本で大人気の歌手から注目のシンガーソングライターの曲まで、多くのアイドルたちがさまざまな名曲を歌い、日本語の実力と優れた歌唱力を証明しています。今回は、コロナ禍に直接会うことが難しい中、歌のプレゼントで日本ファンを喜ばせたカバーの一部を紹介します。
  ◆TWICE サナ:「卒業」(コブクロ)
TWICEのサナは昨年、コブクロが大人が振り返る卒業をテーマにして新たに制作した「卒業」のMVに出演しました。日本のアーティストのMVに出演するのはデビュー後初。さらにアレンジされたサナによるカバーバージョン、そしてコブクロと声を重ねたコラボバージョンまで公開され、注目を集めました。大阪出身という共通点があり、学生時代にはコブクロの多くの曲を聴いて過ごしたというサナは「『卒業』という曲を聴いた瞬間、私自身が中学校を卒業する時を思い出し、とても共感できる曲だと思った。カバーもいつかはやってみたいという気持ちはあったが、このような形でご一緒できて光栄だ」と語っています。
  ◆ジェジュン:「セカンド・ラブ」(中森明菜)
これまでさまざまな日本歌手の曲を歌い、カバーアルバムも発売しているジェジュン。昨年出演したフジテレビ系の音楽特番「2021 FNS歌謡祭」では、漢江(ハンガン)の夜景を背景に、遊覧船に乗って中森明菜の名曲「セカンド・ラブ」を披露。そして同年のクリスマスイブに放送されたテレビ朝日系「ミュージックステーション ウルトラSUPER LIVE 2021」では、ダウンタウン浜田��功と槇原敬之の「チキンライス」を彼なりの解釈で歌い、大反響を得ました。最近では2年ぶりの来日ファンミーティングを開催、そして2010年の「素直になれなくて」以来、12年ぶりに日本でドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」に出演するなど、活躍を続けながら新たな姿も見せています。
◆NCT 127 ユウタ:「冬が終わる前に」(清水翔太)
ユウタは昨年のクリスマスイブに、清水翔太の「冬が終わる前に」をカバー、ファンへのサプライズプレゼントとなりました。「世界中の誰より君に会いたい」という歌詞の部分では、ファンと過ごしたコンサート会場での記念ショットが登場。最後には直筆で「みんなMerry Christmas。今年も直接あえなくてもどかしい時間もあったけど、それでもみんなの応援はすごく伝わってました。それがどれだけ僕の力になったか本当にありがとね。これからもよろしく」「来年こそは必ず会おうね!!」というメッセージを伝え、コロナ禍でなかなか会えない中でも応援してくれたことに感謝の気持ちを伝え、ファンを感動させました。ユウタはこれ以外にも、L'Arc~en~Cielの「Anemone」のカバーを公開したことがあります。
  ◆SEVENTEEN ジョンハン:「会いたい」(もさを。)
SEVENTEENのジョンハンは最近、日本のシンガーソングライターもさを。の「会いたい」のカバーをサプライズ公開し、日本ファンを喜ばせました。「ただ好きな人に会いたい」というストレートな気持ちを切なくも美しい声で歌い上げて感動を届けました。カバーには「日本語が綺麗すぎる」と発音を絶賛する声も殺到。さらに、もさを。本人も、SEVENTEENの公式YouTubeチャンネルに「歌って下さりありがとうございます。とても嬉しいです」とコメントを残しました。
  ◆SEVENTEEN ジュン:「ヤキモチ」(高橋優)
SEVENTEENのジュンは、日本ドラマ「深夜食堂 3」の主題歌である高橋優の「ヤキモチ」をカバーしました。韓国語、日本語で歌詞が書かれた紙に、ジュンがさらに中国語で細かく書き込みをしたことがうかがえるところから映像はスタート。彼の優しくも芯のある歌声がリスナーを癒しました。普段から韓国語の曲を完璧にこなしているジュンが、日本語でも見事なカバーを披露して、注目を集めました。
  ◆ジュンス:「奏(かなで)」(スキマスイッチ)
大塚愛の「さくらんぼ」や、DAOKO×米津玄師の「打上花火」のカバー映像が話題となったジュンスは、スキマスイッチの「奏(かなで)」を歌う動画も公開しています。彼は歌うことを楽しむ余裕と、曲の意味を噛みしめながら歌う姿で貫録を見せました。ジュンスは最近、ジェジュンと共に新曲「六等星」を発表。日本ドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」の主題歌になった同曲で約11年ぶりにデュエットを披露し、今後の日本活動にも期待が高まっています。
  ◆IVE レイ&イソ:「ドライフラワー」(優里)
IVEは最近1theKのYouTubeチャンネルで公開された「IVEが歌う世界のヒット曲メドレー」で、さまざまな言語、メンバーの組み合わせでメドレーを披露。アメリカ、イタリア、タイ、イギリス、インドネシアなどのヒット曲を披露した中、レイとイソの日韓2人は優里の「ドライフラワー」をカバー。レイは特有の個性的な声でリスナーを魅了し、イソはのびやかな歌声を披露して、原曲とはまた異なる雰囲気の「ドライフラワー」が誕生。デビューしたばかりの新人グループですが優れた歌唱力を証明し、注目を集めました。
  ◆NCT ドヨン:「LA・LA・LA LOVE SONG」(久保田利伸)
NCTのドヨンは今年、大ヒットドラマ「ロングバケーション」の主題歌で、彼の生まれた1996年に発売されて今でも愛されている久保田利伸の「LA・LA・LA LOVE SONG」をカバー。さまざまな風景の写真と彼の声が相まって、ノスタルジックな雰囲気を醸しだしました。今回カバーを公開したのは彼の誕生日の翌日でしたが、昨年は誕生日当日の生配信で、大好きだというOfficial髭男dismのヒット曲「Pretender」を披露しました。個性的な歌声の持ち主が多数所属するNCTの中でも、特に清らかな声でリスナーを世界観に没頭させる彼は、日本の楽曲でも好評を得ました。
  ◆ユチョン:「ひまわりの約束���(秦基博)
ユチョンは、アニメ「ドラえもん」の劇場版「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌である秦基博の「ひまわりの約束」をカバーしました。彼は一つひとつの歌詞を丁寧に歌いながらリラックスした様子を見せ、伸びやかな歌声で注目を集めました。これを見たファンは「とても感動しました」「ずっと聴いています」「ユチョンの声が一番好きです」などのコメントで絶賛しました。
Cover 박유천 – 해바라기의 약속(ひまわりの約束)▶ https://t.co/Jvpzd9Si2X#박유천 #PARKYUCHUN #ユチョン #朴有天 #ยูชอน#해바라기의약속 #ひまわりの約束 #Recielo pic.twitter.com/2T9ScpM4MK― Parkyuchun 박유천 (@PYC_official_) April 12, 2021
  ◆BTOB チャンソプ:「僕が死のうと思ったのは」(amazarashi)
BTOBのチャンソプは、amazarashiの「僕が死のうと思ったのは」を歌いました。暗い空間にはスタンドマイクだけがあり、彼は全身黒の服で黒のハットという恰好で歌いました。表情がほとんど見えない状態でも、曲の世界に入り込んでいることが分かる熱唱で目を引きました。普段の姿とはギャップのある、改めてチャンソプの優れた歌唱力、表現力を実感できるカバーとなっています。
  ◆TREASURE パク・ジョンウ:「ベテルギウス」(優里)
TREASUREのパク・ジョンウは最近、優里の「ベテルギウス」をサプライズでカバーし、絶賛されましした。正確な日本語の発音、そして温かくも力強い歌声に「感動した」というファンが続出。さらに優里本人もTwitterでこの投稿を引用。「ありがとうございます」と反応し、感謝を伝えました。TREASUREは最近日本デビュー1周年を迎え、日本の6都市で初来日ツアーが決定して注目を集めています。
ベテルギウス#박정우 #PARKJEONGWOO #パクジョンウ pic.twitter.com/tsKCpf3ghL― TREASURE (@treasuremembers) April 22, 2022
◆VIVIZ オムジ:「Lemon」(米津玄師)
VIVIZのオムジは最近、過去に日本公演でも歌ったことのある米津玄師の「Lemon」を歌いました。映像の中で彼女は、レモン色のシーツが風で揺れる中、普段とは異なるメイクで儚げな雰囲気を醸し出しています。澄んだ歌声が印象的なカバー映像を見たファンからは「声がすごく素敵」「オムジの曲みたい」「メイクが曲にすごく合っている」「沢山の人のカバーの中で1番好き」など、絶賛のコメントが寄せられました。
  ◆N.Flying:「夜に駆ける」(YOASOBI)
日本の公式YouTubeチャンネルでKing Gnuの「白日」、米津玄師の「Lemon」、LiSAの「紅蓮華」などのカバー映像を公開し、大きな注目を集めてきた実力派バンドN.Flying。彼らはその後も、YOASOBIの「夜に駆ける」、キム・ジェヒョンが出演した日本テレビのドラマ「君と世界が終わる日に」の主題歌である菅田将暉「星を仰ぐ」など、毎回驚きのクオリティのカバーで絶賛されています。さらにユ・フェスンは、ソロでyamaの「春を告げる」、優里の「ドライフラワー」も歌い、多彩なジャンルで優れた表現力を証明しています。
  ◆woo!ah!:「First Love」(宇多田ヒカル)
woo!ah!は日本人メンバーのソラを中心に、公式YouTubeチャンネルでさまざまな日本歌手のカバーを公開しています。ソラはYOASOBIの「夜に駆ける」、ヨルシカの「ただ君に晴れ」、DAOKO×米津玄師の「打上花火」をカバーしたほか、ソヌ・ジョンアの「逃げよう」を日本語で歌いました。またウヨンは宇多田ヒカルの「First Love」をカバー。さらにソラ、ルーシー、ミンソはBABYMETALの「ギミチョコ!!」のダンスカバー映像も公開しており、さまざまなコンテンツでファンを喜ばせています。
  ◆Weki Meki チ・スヨン:「Pretender」(Official髭男dism)
Weki Mekiのチ・スヨンは、Official髭男dismの「Pretender」で初の日本語曲カバーに挑戦しました。生バンドの演奏で「Pretender」を披露した彼女は、美しい日本語の発音と伸びやかな歌声で注目を集めました。日本のファンからは「どうしてこんなに上手なの?」「もともと好きな曲だったけど、スヨンちゃんのおかげで倍好きになりました」などのコメントを寄せました。
  ◆EPEX ベクスン&cignature ベル:「Hug feat. kojikoji」(空音)
EPEXのべクスンとcignatureのベルは、空音の「Hug feat. kojikoji」をカバーしました。ベルはリスナーの心を溶かすような可愛らしく甘い歌声で、そこにベクスンの声が重なって美しいハーモニーを作り上げました。それだけでなくベクスンは、日本語での超高速ラップも見事こなし、注目を集めました。
  ◆JUST B チョン・ドヨム:「Lemon」(米津玄師)
JUST Bが各国の大ヒット曲をカバーする中、チョン・ドヨムは米津玄師の「Lemon」を披露しました。制服姿で登場した彼は、澄んだ歌声でリスナーを一気に引き込み、曲に入りこんだ表情も目を引きました。チョン・ドヨムはMBCのアイドルオーディション番組「UNDER19」で1位を獲得。1THE9として活動した経験があり、実力はすでに認められていましたが、今回は日本語でも完璧な歌を披露して、日本ファンから注目を集めました。
0 notes