#エモイ
Explore tagged Tumblr posts
Link
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c9a5adfbd44388b67ff93c9e5fc79487/be4541a2c243a919-fd/s540x810/eba61b8723bc6fa634c01a5a0ff4bad01d4b93a1.jpg)
いよいよ来週 2021年 8/9(月)~8/15(日) 9:00-16:00 大津市坂本は国宝日吉大社の門前、旧竹林院にて 島林大祐(ごまお)写真展 ~「湖舞」 立川透子antholoG~ が開催されます。 「琵琶湖の鮎は外に出て大きくなる」という言葉がありますが、 滋賀県を離れて30年、東日本を中心に活躍していたカメラマンと、 現在も世界を相手に海外(ポーランドで活躍しているバレエダンサーとの コラボレーション企画。 湖国出身のこの二人が文化芸術の分野において、ふるさと滋賀を元気に鼓舞(湖舞) する文化芸術イベントとして企画されたものです。 8/10(火)は15:00よりごまおさんのインスタ映え写真教室や15:30からはなんと 立川透子(たてかわとうこ)さんが来て、海外でならしてきたバレエを披露してくれます。 その後ポーランドに帰られます。 ぜひ、お盆休みの期間中は涼しい旧竹林院で、新しい芸術の世界に親しんでみては? 会場の資料館は新たに換気扇も4台増設されました。 ※料金は、竹林の入場料330円税込のみ必要です。 8/9-15の期間中は特別に休館日なしです。 #TakekawaToko #TokoTateKawa #旧竹林院 #goma.gomao #島林大祐写真展 #エモイ #DaisukeShimabayashi #HiroseIzumi #YumikoYumiko #エモイ写真家ごまおさん #竹林院 #鶴喜蕎麦 #鶴喜そば #東京カメラ部 #しがトコ #滋賀観光 #滋賀いいとこ #滋賀県観光 #tokyocameraclub #東京写真部 (滋賀県長浜市) https://www.instagram.com/p/CSHFBJ8pa83/?utm_medium=tumblr
#takekawatoko#tokotatekawa#旧竹林院#goma#島林大祐写真展#エモイ#daisukeshimabayashi#hiroseizumi#yumikoyumiko#エモイ写真家ごまおさん#竹林院#鶴喜蕎麦#鶴喜そば#東京カメラ部#しがトコ#滋賀観光#滋賀いいとこ#滋賀県観光#tokyocameraclub#東京写真部
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/89385d1fd4a0fee850888e44c0fb2020/1885a85f978826ee-9c/s540x810/8591b624ead1bf00e9e7391e0c5e487ce231e388.jpg)
※明日7日(水)はお休みです チョコバナナパフェ 青空のクリームソーダ 月光のクリームソーダ 各500円です お食事にプラスすると100円引きとなります😊 この時間になって静かになりましたので ぜひ草津温泉散策のついでに 坂の上のカフェまで足をお運び下さい😃 お待ちしております😉 #花栞 #草津温泉 #草津温泉カフェ #草津温泉ランチ #草津温泉グルメ #草津温泉食べ歩き #草津温泉スイーツ #草津温泉名物 #クリームソーダ #クリームソーダ部 #クリームソーダ巡り #クリームソーダ好き #カフェ部 #カフェ活 #エモい #ブルーハワイ #ブルーハワイソーダ #ブルーハワイ #ブルーハワイフロート #レモンソーダフロート #エモイ #チョコバナナパフェ #パフェ部 #パフェ好き #パフェ巡り #パフェ活 #パフェ好きな人と繋がりたい #パフェ (花栞) https://www.instagram.com/p/CNT3t5eAL-L/?igshid=cbb14fbxsv5z
#花栞#草津温泉#草津温泉カ��ェ#草津温泉ランチ#草津温泉グルメ#草津温泉食べ歩き#草津温泉スイーツ#草津温泉名物#クリームソーダ#クリームソーダ部#クリームソーダ巡り#クリームソーダ好き#カフェ部#カフェ活#エモい#ブルーハワイ#ブルーハワイソーダ#ブルーハワイフロート#レモンソーダフロート#エモイ#チョコバナナパフェ#パフェ部#パフェ好き#パフェ巡り#パフェ活#パフェ好きな人と繋がりたい#パフェ
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/75df647cb0feedc6c980ba820f72a6ee/5818a2f85d6bac74-e1/s540x810/55074ead6a58400a905f09e6ef4b8d14e547a534.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/44dd3d7cf1b333e3c709351a3317c184/5818a2f85d6bac74-55/s540x810/60defe03e0e0f740c108cb1980438da0de844937.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e79e41510291fc703dadc7a5bddd4a84/5818a2f85d6bac74-42/s540x810/80985937b0405705814e33a18dc3477350b2c6be.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3e068cefbc58ee58241270fb7b7ae84f/5818a2f85d6bac74-b5/s540x810/45ab2e792e627ede291f8e5217341a4185a2b8cb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/10252d340200b7330e002868308e832f/5818a2f85d6bac74-66/s540x810/cdfc1560c1d1e086c00e6f1557054e4f3c2344fa.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2d435cac9b0b19fa0b0a939194ec0228/5818a2f85d6bac74-ab/s540x810/8e758cbd2d0d99f428988a6b2a919a0f18f0f556.jpg)
【エモイのん撮ろうぜ!】
木漏れ日の森photo
オールドレンズピクニック講座
in 御前浜&西宮ビーチリゾート
今日も暑すぎて、CORAL KITCHEN さんへ避難😅といいつつcafe撮りまで楽しむ✨
2度美味しい3度美味しい講座となる😅→言い訳ですが…
今日も風が強くてシャボン玉が🫧出来ずでしたが、生徒さんのお嬢さんのご参加で、またまたとびっきり素敵な時間となりました。
陽が落ちるのを粘り待つ…あかんタイムアップ。という訳で、17時過ぎには自分たちが主婦だという現実に引き戻され退散となりました。
またのオールドレンズピクニック講座に期待です。
#カメラのある生活#カメラ女子#カメラ好きな人と繋がりたい#ファインダー越しの私の世界#カメラ日和#写真は心のシャッター#写真で伝えたい私の世界#カメラ散歩#オールドレンズをはじめよう#オールドレンズ撮影会#オールドレンズ体験
13 notes
·
View notes
Text
[和訳] Cool Meme Team「Oh Nah Nah」
youtube
ハロー諸君!今回のバンドはちょっと変なよね?この曲はBig Chungusのキャラソン!クラッシュとナックルスも出た。三人はデッドミームユニットCool Meme Team。亡くなったミームの存在はとても深いけど。。。曲はまじヤバイわよ、聞いてよね。
じゃー、今年のエイプリルフールはおしまいだ、来年またあおう!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
Big Chungus, ooh nah nah I am a meme of fat bugs bunny, ooh nah nah I know they see that I’m so chunky nah nah nah Oh, but that frame of large bugs bunny They think that it’s so funny Big Chungus ooh nah nah
ビッグチャンガスオーナナ わしはデブバッグスバニーのミーム やっぱみんなわしの脂肪見てる 嗚呼そのバッグスバニーの大きい身体 みんな楽しんだ ビッグチャンガスオーナナ
He didn't stay in there with no will or might (When he walked up the stairs) He stood there and said "that'll hold them alwight" (Then he laughed like a hare) I knew him since January ‘19 (Here's some gold, kind stranger) He's back with irony deep in his sleeve We got Crash feelin’ like
彼は非力でも脱出した (その階段を上った) 彼が立ったという「よし立ち込めたそ」 (ウサギっぽい笑いながら) 一月2019逢えた (ゴールドどうぞ結構者さん) 彼は戻った 風刺と共に クラッシュの反応が
WooooaaaaaHHHHHHHHHHHHH OAAA-OOO-AAA-AAAAA-OOA-OOAoooooa-ooh Woah woah woah woah woah wooooahhh Woah woah woah woah wo-ah (Got him feelin' like) WooooaaaaaHHHHHHHHHHHHH OAAA-OOO-AAA-AAAAA-OOA-OOAoooo0oa-ooh Woah woah woah woah woah wooooahhh Woooahhh, WOAH WOoah (Oh na na na na na!)
ヲアーーーーーーー オアアアーオオオーアアアーアアアアアーオオアーオオアオオオオアーオオッ ヲアヲアヲアヲアヲアヲアー ヲアヲアヲアヲアヲーアッ (クラッシュの反応が) ヲアーーーーーーー オアアアーオオオーアアアーアアアアアーオオアーオオアオオオオアーオオッ ヲアヲアヲアヲアヲアヲアー ヲーア���ヲアヲアー (オーナナナナナ!)
Big Chungus, ooh nah nah I am a meme of fat bugs bunny, ooh nah nah I know they see that I’m so chunky nah nah nah Oh, but that frame of large bugs bunny They find it very funny Big Chungus ooh nah nah
ビッグチャンガスオーナナ わしはデブバッグスバニーのミーム やっぱみんなわしの脂肪見てる 嗚呼そのバッグスバニーの大きい身体 みんな楽しんだ ビッグチャンガスオーナナ
Warchief Just spit on all these other tribes, mmm (Ayy, spit!) Fresh out East Uganda feeling vibes, ey (Fresh Out East Uganda) Even though we may not be relevant (nope) You should know you can't kill what's already dead (we’re dead memes) Hail to de Queen (to de Queen) We be praisin’ de Queen It’s about to get mean (*click* *click*) Do not mess with my team! (Ey!) No one spittin’ on me, they got nothin’ on we (on we) Chillin’ with the crazy 'coot and bunny (bunny) You can’t be this funny (funny) It’s our mission to become de king (de king) So that we can get to de queen *clickclickclick*
将軍 他の氏を唾すている(嗚呼唾す) ウガンダの東から来た、エモイするぞ (ウガンダの東から) 我らトレンドじゃないけど(じゃないよ) 亡くなった者は不死身だ (我らは枯れたミーム) 王女万歳 王女を崇拝続けるぞ 我らが乱暴するぞ 我のチームには手を出すな 我を唾するじゃねーよ、我らが強すぎる バンディクとバニーとともにを休らい この面白い度はお前等の程度を外す 王様になるは我の任務 王女を掴み取るように
[Chorus] Big Chungus, ooh nah nah I am a meme of fat bugs bunny, ooh nah nah I know they see that I’m so chunky nah nah nah Oh, but that frame of large bugs bunny They find it very funny Big Chungus ooh nah nah
ビッグチャンガスオーナナ わしはデブバッグスバニーのミーム やっぱみんなわしの脂肪見てる 嗚呼そのバッグスバニーの大きい身体 みんな楽しんだ ビッグチャンガスおーなな
Yeah, Cool Meme Team in the house Shoutouts to Dat Boi, Shaggy and all the other homies back home. We’ll bring that reddit gold back Thanks to all the kind strangers out there
はい、クールミームチームは来たぞ シャギー、ダットボイとみんな栄誉礼、redditゴールドを返すするよ 結構者の皆さんありがとうございます
[Chorus] Big Chungus, ooh nah nah (ay) I am a meme of fat bugs bunny, ooh nah nah (ay, ay) I know they see that I’m so chunky nah nah nah Oh, but that frame of large bugs bunny (ay) They find it very funny Big Chungus ooh nah nah
ビッグチャンガスオーナナ わしはデブバッグスバニーのミーム やっぱみんなわしの脂肪見てる 嗚呼そのバッグスバニーの大きい身体 みんな楽しんだ ビッグチャンガスオーナナ
おまけ:このコメントはとっても解る!天才じゃん
#april fools#siivagunner#lyrics#translation#I GUESS?#get it it's funny because i usually translate the other way around haha hilarious
1 note
·
View note
Text
#お客様の声
大人の学び舎大黒家
@snsdaikokuya
昨日「コピーライター講座」を開催しました😊
竹島靖先生に重要ポイントを教わりながら、
ワークショップ形式で緑茶
#伊右衛門
のキャッチコピーに取り組みました。
「いえもん、エモイ」
「受験生のみなさん、まずはカラダからだ」
「カテキン、勝て菌!」
などの力作が生まれました🤣
#市川市講座
午後2:44 · 2021年11月9日·Twitter Web App
https://twitter.com/snsdaikokuya/status/1457947130430058496
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c44ceaf640ae8fc9e4b316ee1a89bf65/d60c3af8aee8d582-0b/s540x810/2d216fa739c012a6253f7a8d81eb3af399425fcd.jpg)
RizzLさんはTwitterを使っています: 「私の絵は、 モノクロにすると エモイ。 https://t.co/egXSLz3K3o」 / Twitter
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dbac3700e7f4a5c0aa82d3800f901d37/81c54b8d23b45ae1-24/s540x810/4b7224abe17b8a6ced1f9f29a00e69bb41fdf7cc.jpg)
イベントやった後だとエモイ! #原神 #原神写真部 https://t.co/RNx2nBn1lg @genshin0428より
0 notes
Quote
オシャレデス ゾクっとしました エモイというやつデス
出来上がった写真集!浅倉樹々 | つばきファクトリー オフィシャルブログ Powered by Ameba
0 notes
Text
【マジで神エモイ動画になりました!】神美女&神Gcup&神クビレのあのかなちゃんが奇跡の全尺ご奉仕!小悪魔かなちゃんが魅せる驚愕の責め&騎乗位SEX2回戦!
【マジで神エモイ動画になりました!】神美女&神Gcup&神クビレのあのかなちゃんが奇跡の全尺ご奉仕!小悪魔かなちゃんが魅せる驚愕の責め&騎乗位SEX2回戦! スタジオ: FC2 更新日: 2021/02/22 時間: 50分 女優: 神美女&神Gcup&神クビレのあのかなちゃんが前編を除く全ての時間ご奉仕してくれました。 買い物デートした時のお礼にと40代半ばのおっさんに全集中ご奉仕です( ;∀;) 小悪魔に変貌しあんなことやこんなことご奉仕してくれて騎乗位2回戦です。 こんな事は2度とないかもしれませんw かなちゃんの渾身のご奉仕SEX2回戦! DVD・DVD販売のDVDハッピー DVD・DVD販売のDVDハッピーは、DVDを大量に扱っています。一律$1.95 懐かしいDVDから最新のものまで豊富な品揃えで販売しています。
0 notes
Text
グローバルに展開しているらーめん山頭火のこだわりの伝わる塩らーめん
どうもアスクルです🎵
先日、らーめん山頭火にいってきましたが、塩らーめんがとても美味かったです🍜
らーめん屋ではだいたいオススメを聞く癖がありますが、店員さんがめっちゃ悩んでくれてちょっと心が暖まりました♨️
山頭火といえば豚骨らーめんで有名ですが、創業当初は塩らーめんだけだったそうです‼️
塩らーめんをオススメしてくれた店員さんはプロの中のプロだったのかもしれないです😂
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b1798cb318afefb06fef783a66478ecf/d2ab0c7274a47b94-5e/s540x810/926be322433eae83349c0944dcc45d1e89e8af73.jpg)
参照元:https://www.santouka.co.jp/story
山頭火の始まりは旭川で、『家族に美味しいらーめんを食べさせてあげたい』という思いから出店して、いまでは世界でも繁盛するグローバルなお店になっています🌍
山頭火を経営する株式会社アブ・アウトが大切にしていることは、『まだ見ぬ誰かの笑顔のために』で、創業から27年も続くらーめん屋さんとなっています🎶
最後まで美味しい一杯を楽しんでもらうために、らーめんの美味しさを追求して、いまのらーめんを作ったそうです😄
有名な話ですが、山頭火のどんぶりは変わった形で、寒い北海道でスープを最後まで楽しんでもらうために、温度が下がりにくい特注品となっています😆
27年経った今でも、創業当初から変わっていないそうです👍
変わらずに受け継がれるものって少しエモイなと思いますが、ついつい受け継ぐ過程で思いが欠落して、形骸化してしまうことが良くあります😅
どうすればいいのか、セレクトショップを経営している向山雄治さんに伺ったことがありますが、『ゴールを決めること』が大切なのだそうです🤩
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee5c1b83b934ee39cb4ce60819b01160/d2ab0c7274a47b94-85/s540x810/8fddb756ac12a568ef63456c547784caba845a42.jpg)
あまりしっくり来なかったのですが、向山さんからは部活をイメージすると分かりやすいと教えてもらいました⚽
部活では、三年間という期間で全国大会出場などそれぞれの目標を達成するために、とても厳しい練習を毎日やり続けると思います‼️
正直やめたいと思ったことは何度もありますが、目標があるから頑張れたのを覚えています😂
人によっては、仲間の存在や家族・先生など応援してくれる人のためといった理由もあるかもしれないです🍀
向山さんも昔は過程ありきの結果だと思っていたそうですが、セレクトショップを経営していく中で、ゴールを決めることの大切さに気づいたそうです😆
山頭火も家族の笑顔ために始めたことが、お客さんの笑顔になり、まだ見ぬ人の笑顔ためになっていったのは、最初に世の中に貢献したいというゴールがあったのかもしれないですね🎵
そんなグローバルに展開する山頭火の中でもオススメならーめんを紹介します😁
しおらーめん
紅をさした色白で細身の女性をイメージした山頭火の「しおらーめん」は最後の一滴まで飲める白濁の豚骨スープが自慢。旨味と香り、やさしい味わいが際立った一杯をお楽しみください。
参照元:https://www.santouka.co.jp/menu
みそらーめん
山頭火自慢の豚骨スープに赤味噌をブレンド。濃厚なスープに深いコクとまろやかさを加えたみそらーめんは一度食べるとクセになる美味しさです。
参照元:https://www.santouka.co.jp/menu
チャーシューめん
ほろりと崩れるやわらかチャーシューを贅沢に盛り付けた、ボリューム満点の一杯。肉本来の旨味を楽しめる山頭火のチャーシューをお好きなスープと一緒にどうぞ。
参照元:https://www.santouka.co.jp/menu
こだわりを持ったらーめん屋だからこそ美味しいのだと思いますが、それだけだと世界で活躍するまではいかないと思います🎵
色々なところに山頭火はあるので、ぜひ行ってみたら山頭火のこだわりを感じられるかもしれません😆
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb907403d6dc04f73a8545343bacf94d/e88f83d62110f42f-51/s540x810/abeafcf43f7cb89eeed1ec490750a41ac4859ca1.jpg)
※本日8日(木)は17時閉店です 青空のクリームソーダ メロンクリームソーダ 月光のクリームソーダ 各500円です お食事、スイーツにプラスすると100円引きになります😊 早め閉店の日は歯医者に行くのですが そろそろ通って1年経ちます 遊びに行ってるのかな(笑) ここ最近は真剣に歯を磨いていて ジェットウォッシャー、電動歯ブラシ、手動歯磨きの3連発です 逆に磨き過ぎかも😅 あと絶対に欠かせないのは1日数回のリステリン という話はどうでもよくて 本日も17時まで営業しておりますので ぜひ散歩がてら足をお運び下さい😃 #花栞 #草津温泉 #草津温泉カフェ #草津温泉ランチ #草津温泉グルメ #草津温泉食べ歩き #草津温泉スイーツ #草津温泉名物 #クリームソーダ #クリームソーダ部 #クリームソーダ巡り #クリームソーダ好き #カフェ部 #カフェ活 #エモい #ブルーハワイ #メロンクリームソーダ #メロンソーダフロート #メロンソーダ #ブルーハワイソーダ #ブルーハワイ #ブルーハワイフロート #レモンソーダフロート #エモイ #青空のクリームソーダ #月光のクリームソーダ (花栞) https://www.instagram.com/p/CNY4N2YAMdS/?igshid=jg149f0u8fno
#花栞#草津温泉#草津温泉カフェ#草津温泉ランチ#草津温泉グルメ#草津温泉食べ歩き#草津温泉スイーツ#草津温泉名物#クリームソーダ#クリームソーダ部#クリームソーダ巡り#クリームソーダ好き#カフェ部#カフェ活#エモい#ブルーハワイ#メロンクリームソーダ#メロンソーダフロート#メロンソーダ#ブルーハワイソーダ#ブルーハワイフロート#レモンソーダフロート#エモイ#青空のクリームソーダ#月光のクリームソーダ
0 notes
Text
健康のためにプロテインの粉を買って飲んでみた、
吐きそう😭でぇ、
バリウムまたい。不快である。
喉がぁ〜、、、エモイ。
何か目が澱んでいる。
私には合わないのかも😭プロテイン高いのにぃ、でももう飲む気がしない…。
0 notes
Text
2019冬仮面発表会お疲れ様でした(感想とか)
これは2019年Tsukuba DTM Lab. advent calendar1日目の記事です。 11/29に行われたTDL.恒例企画仮面発表会について話せればなと。 ブログの内容的には、司会中後ろで得点計算やら情報管理やらしてて感想をリアルタイムで出来なかったので簡単に一言感想を全曲に言っていく形になります。 楽曲については公に出てない曲もあるため、TDL.の内輪向けのブログになる可能性が高いです。外部の方々はこうゆう催しがあるんなぁくらいな感じにで読んでもらえるとありがたいです。
仮面発表会とは?(外部向け) 一応、仮面発表会のルールについて簡単に書いておきます。読む人の大半は知ってそうな気がしますが一応... ルールは簡単以下の通り
作曲者が伏せられた状態で曲がなれるので誰の曲か考えて当てる
正解したら得点!正解者が少ないともらえるポイントがUP!!
最終的にポイントの高い人が勝ち
簡単。
本題(感想言ってくぞ、感想は箇条書きになります。)
感想を言いながら今回の曲編成について(今回は1リーグを6,7曲とし、1リーグにいる作曲者の選択肢の中か当てるルールしている)出題者の意図を交えながら書いていきます。
ソードリーグ
このリーグは上級生よりはまだTDL.で投稿されている曲の数が少ない一年生を多く混ぜることによって混乱させるリーグにしました。 正直参考になる曲が少ないので、一番難しいと思ってたのですが全問正解者がいてやるね99。 感想↓(ここからは音源等がないとわからないので内輪向けになりそう)
Pale Green Breeze
仮面でよく一番最初に来るような曲調なのでトップバッター。 素直な曲。きちんとベース、コード、メロディー、リズムしっかりしてる基本をきちんと抑えてていい曲。
暴君アガーペイン
強いピアノ。劇伴音楽。 一言コメント「皇帝の苛政が続き、民は不満を抱えていた。宮廷で趣味の音楽会を開いた日、ついに事件が起こる。」←まさにこの感じ。
冬空
実は今回の仮面唯一の歌もの。 都内の有名な待ち合わせ場所について寒い中、木に積もった雪とその枯葉を眺めながら人を待ってそう。
Small Thing (仮)
歌モノになりそう。A,B,サビ基本的な流れが出来ててgood サビがエモイ。キャッチー。
少年紀行
Cメロができてないそうなので今後に期待。 地味に小室進行使ってません???そして、処女作らしいですよ。
JUSCO
クレーンゲームのアレ。 細かいmidiの工夫しててgood、ただそこでバレてそう。
歯がある人生、幸せ人生_off_vocal
いつもの。エレキギター巧みに使えてていいなぁって気持ちになる。 今回こそ、タイトル賞いい曲賞同時受賞おめでとう〜。
シールドリーグ
一応やんべリーグ枠。いつもはこの人が作るけど今回は違うよみたいなコンセプトで組みました。本当に正直に答えた人がバカをみるリーグにしました。 それでも一番このリーグが簡単だったのかなぁって印象、だけど割と皆ぼちぼち任意の問題をあてて違う任意のの問題で間違えてて面白い。 感想↓
Be My Savior
普通ならRerohm君が書きそうな雰囲気。 一昔前の雰囲気がgood
Tofu on Fire
トランス調のちょい速な曲。 最初の方すこーーーしだけ東方っぽく感じたの僕だけでしょうかね。ドロップがbeatmania iidx 12-16らへんのアレ。
Erica
音がワンチャンSohwe。 wet感が好きな雰囲気。ドロップが素直、気持ちいい。こうゆうのはやっぱやんべリーグに向いてますね。
stargazer
THE 音ゲーコア。 すごいブレイクがジブリ、何度聞いてもジブリ。森を歩いてそう。展開が早くて音ゲーに本当に向いてそう。
Wanna be
なお元ネタがあるらしい。 ここでFUTURE IS COMINGを聞いてみたら、音作りの成長がよくわかって良い。
峠攻めンだわ
いつもの枠。ユーロビート。 太い女の声がする人と峠攻め���いで欲しい()。やんべリーグにはなくてはならない存在。
ギルガルドリーグ
剣と盾なら、最後はどっちもやろという深夜のテンションから決まったリーグです。 司会である自分(るぷろん)が作りそうな音楽を並べて、最後の最後で選択肢を確定させて、逆に混乱させるリーグ。刺さったかはわからない。 感想↓
IKUSA
まずいですよ! パロディとして最大限に完成されている音楽。最後のジャウハープみたいな音、何。
TBA
エレクトロニカはいいぞ。 最後がエモくて好き。なんかどこかで聞いたことあるような音楽だけど忘れた。コードの音アタックがいい感じ。
frozen
寒そう。 wet感の強い曲。これも一応エレクトロニカに分類されそう。氷のイメージがよく出てる。
aoi tori
実はこの曲の一番最初とこの曲の一番最初が似てるのでこのリーグに入った。 雨漏り音楽だけど、雨を使うと曲の雰囲気が一気に出ていいんだよなぁ。
ppoi
笛っていいよねって音楽。 題名とコメントから某コレっぽい音楽。ストリングスが気持ちいいので参考します。
ツクットモンスター 甘い/辛い 99ばんどうろ
この記事を書いている人の音楽です。 曲の話とかは後々できたらいいな、な気持ち。 以上です、今後これらの曲はここで聞けるかもしれないので気になる曲は探すといいかも。 ここまで読んでくれてありがとうございました。
0 notes
Text
腐女子でバスツアーに行った話2
バスの中で席替えが行われ、私は後部座席のロケバスコーナーへと移った。
眠くなった人は前の方で各々眠りについている。寝ておかないと、今回のバスツアーのメインイベントとも言うべき川下りに支障をきたしてしまうのでたっぷり寝るが良い。
私はというと、横に座っていたゆずきさん(童貞を惑わすギャルなので当然おじさんも惑わす)に「ねえ、SIRIに推しカプの話して?って聞いてみて。私“またですか?”って言われたから」とはにかまれ、それはオモローと早速iPhoneを手に取った。
「Hey、SIRI!影菅の話して!」
どきどきしながら返答を待つ。SIRIはきっとTwitterやピクシブで私の性的嗜好を知っているのだろうから、めちゃくちゃエモイ影菅の話をしてくれるかもしれない。
しかし、スマホは無反応だった。
私は今まで手動でスマホを操作していたこともあってSIRIを起動したことがなく、初期設定が済んでいなかったのだ。
「あー、まず音声認証からはじめないと。ちょっと面倒だけど」
「ほん。影菅の話をしてくれるなら容易いことよ」
さっそく設定をいじる。
『iPhoneに向かって、“Hey,Siri”と言ってください』
ややたじろいだ。事務所の人間しかいないとは言え、スマホに向かって話しかけるのはいささか気恥ずかしさを感じてしまう。
私はもじもじしながら「へ、ヘイ…Siri…」と囁いた。
画面に待機中のサインが出た後、やや間をおいてから『聞き取れませんでした』と言われる。さすがに声が小さかったか。反省して次は普通の声で「へい、しり!」と言う。
一瞬間を置いて、温度のない声でSiriは非情にも告げる。
『聞き取れませんでした』
「…こんな悪びれないことある?これだから人工知能は……」
文章中では同じことを繰り返しても面白くないので省略しているが、4回は「ヘイしり」を繰り返しているのだ。
さすがにもうちょっと申し訳なさそう感を出せ。いや君に感情のないことは分かってるから、せめて演技をしろ。
「なに?発音の問題?ネイティブじゃないと返事してくれない冷たい外国人か?」
私は苛々しながら「HEY,Siri!!!!」と叫ぶ。
この辺りからほかのメンバーも私の奇行に気付き始めたようだった。
「何してんの?」
Siriに叫び倒すのに必死な私の代わりにゆずきさんが「Siriの設定してる」と説明してくれていた。
「Hey、Siri」の関門(なんか3回くらいやらされる)を突破すると次は「Hey Siri,今日の天気は?」の壁が待ち受ける。
そのあとは「Hey,Siri,私です」で終了だ。
私は次第に喉の疲弊と心の消耗具合を感じながら、「ポケモンリーグの四天王みたいだな…」とぼんやり思っていた。
一回の試練につき10回は『聞き取れねえなあ?』と突き返されながら、
「Hey,Siri!!!!!!私でぇーーーーーーす!!!!」
という渾身の一声でようやく『Hey,Siriの準備ができました』と言われた。私の怒りなど微塵も堪えていない、落ち着いた声だった。
私はSiriの冷たい声を受けながら、「始める前からこんな関係で、私達うまくやっていけるのかしら」という不安に駆られていた。
「じゃあ聞いてみて」
「よし来た。…Hey、Siri」
ドキドキしながらiPhoneに声を掛ける。Siriはちゃんと起動してくれた。これだけでなかなか感動だった。
「か、影菅の話して」
『……すみません、よく聞き取れませんでした』
「影菅の、話、して」
『……はい、こちらが見つかりました“鍵菅”(以下鍵屋の情報)』
「…まさか私のスマホでありながら影菅を知らない?」
その後も
「影菅の話」 『影菅野はみつかりません』
「影菅」 『“影好香”残念ながらお探しの場所はみつかりません』
「違うよ!でもなんか“影好香”ってちょっとエモい!影菅の話!!」 『ウェブでこちらが見つかりました“ソフトバンク千賀と菅野、二人が降板した後の影”…』 ��それ菅野の話!!!!!」
というしょうもないコントを繰り返した。
みんなの顔を見ながら「もしかして私って滑舌悪いの?自覚がなかったんだけど」と言う。みんなは首を傾げながら各々Siriに向かって話しかけはじめていた。
向かいの席ではさまたさんが英語でSiriに話しかけ、何とSiriも英語で返しているではないか。
もしや、もしやスマホの知能は持ち主に似るのだろうか。ならこのどんくさい返しも納得である。私が英語で何か話しかけようものならSiriは「Pardon?(平夜が唯一話せる英語)」としか返してこない、そんな確信さえあった。だって日本語ですらこれなのだから。
私は影菅の話をしてもらうのを諦め、「歌って」とお願いしてみた。
『歌を歌うのはプロにお任せしています』
「…じゃあラップやって」
『ラップは苦手なんです。どちらかというとビートボックスの方がまだマシです』
「じゃあビートボックスでいいよ」
『そうなんですね』
…は!?塩対応なのは推しだけにしてくれ!!っていうか推しですらこんなに塩ではないが!?
Siriのド塩対応に泡を吹いている間に、バスはラフティングの施設へと到着した。
ラフティングとはいわゆる急流下りのこと。ボート(ラフト)に乗って上流からどんぶらこと流れ、パドルで荒波を乗り越え、途中岩場からの飛び降りを強要されたりするスリリングなアクティビティだ。
私達はこのラフティングに対して計画段階からかなり慎重になっていた。
水着は必須。それからサンダル。
日焼け対策のラッシュガードと日焼け止め。スマホの防水ケース。自撮り棒。濡れた水着を入れる袋。メガネバンドやゴーグル。後なんかよく分かんないけどTシャツ。
特に持ち物に不備があって海まで流されてはかなわんと念には念を重ねて皆鞄がぱんぱんだった。
私に関して言えば、ラフティングの為の荷物が半分を占めていた。それなのに。結論から言うと水着とビニール袋以外は結局使わないという結果に終わった。何?この大荷物。
はじめに外にあるテーブルに集合し、参加許諾書にサインを書く。内容はたぶん「怪我しても自己責任♪」って感じのこと。自己責任が怖い場合は数百円で保険にも入れる。
震える手で名前と住所を書いたあとは、持参した靴の確認。かかとが固定されるものでないとNGだそうで、ゆるゆるサンダルだった私は結局レンタルをすることになった。(だが正直サンダルを持ち歩くことや使い勝手を考えると200円くらいだしレンタルのがおすすめ)(持参した上でレンタルは悲しすぎるってだけの話だ)
スタッフはその間にもメンバーに次々とスーツを渡していく。スーツはすでに濡れており、潔癖症の人間はここで死ぬ羽目になる。
更衣室はあばら屋のような建物(男女は別れている)で、中に照明のようなものはほぼなく、入り口はカーテンで隔てられてどんよりと暗い。中には私達のほかにも多くの参加���がおり、大変狭い。閉所恐怖症の人間はここで死ぬ羽目になる。
2段しかない棚に荷物を乗せ、水着に着替え、その上にスーツを羽織った。濡れているので着づらい上に、“純粋になんか嫌”の感情が私達を襲う。上までスーツをズリあげた瞬間に諸々耐えられなくなり、私は外へ飛び出してから背中のチャックを締めた。
どのタイミングで靴を履き替えるのか分からなかったが、ここでぴったりと密着するゴム製のぺたんこの靴に足を通した。正直スーツで全身覆われているので「要らんだろ」と思いながらも自分の行為を無駄にしたくない一心で日焼け止めを塗った。
スタッフさん(外国の方が多い)は私達の荷物が無駄に多いと言うようなことをいい、小屋の2階で預かってくれることになった。
「とにかく、身一つで向かえ」
片言ではあるが、断固とした態度だった。これは、スマホなんて持って行こうものなら滝壺へ置き去りにされる。
ここで私達はラッシュガードも自撮り棒も、持ってきた物のほとんどが無駄になったことに気付いたのだ。
パドルとヘルメット、ライフジャケットを渡され、小型のバス(たけのこバスより小さいので事務所の人間も分かれて乗った)で山を登っていく。
そこには数台のボートが置いてあった。でも、場所がおかしい。あそこを日本語で何というのかわからないのだが、いわゆる“崖”なのだ。崖というには大袈裟なのだが、堤防の上というか土手というか何というか。少なくとも「いきま~す!そーれ♪」というテンションで川へ乗るには明らかに何かが足りない。
「? ここから川までみんなでボート運ぶのかな?」
「でも下に降りる坂とかなくない?」
「え、じゃあ一体どうやって…」
参加者の不安げな顔が見えないのかスタッフは全員ニコニコしながら片言で自己紹介をし(聞き取れない)、ラフティングにおけるハンドサインを説明した(聞き取れない)。
スタッフは私達をさくっと3チームに分けると「乗って~」と促す。
キョロキョロとほかのボートを見ながら全員がくぼみに収まった。
それを見届けたスタッフはにっこりと笑い、ボートの後ろに立つ。
「……え、ちょ、まさか」
「いくよ~!よいしょ~!!」そう言ってスタッフは無情にもボムボートを蹴り落とした。
足りないのは私達の覚悟であった。
大袈裟に言ったが、土手(?)からは斜面が続いており、ずり落ちるようにして意外にも穏やかにボートは着水した。
私達の担当をしてくださったスタッフさんは比較的背の小さい、でも腕や足腰のがっちりした●●出身(教えてくれたけど聞き取れなかった)の男性だった。彼の国では水系のアクティビティが盛んらしい。
「ぱどるをこう!もってこう!こぐ。いいね?」
「オーケー」
「ぼくが、はい��て~といったら、あぶないから、このくぼみのとこにはいる。いいね?」
「オッケー」
数日前に雨が降ったため、この時期にしては水量が多いらしい。「ラッキーだったね」と彼は言った。
たしかに水の勢いはそこそこはげしく、それでいて晴れているので水しぶきやせせらぎの音が心地よかった。
「1、2!1,2!」のかけ声でパドルをこぎ、ボートは順調に進んでいく。
所々勢いのはげしい地点があり、そこへさしかかる直前に「入って」という声かけをされるらしいのだが、一番後ろに居る彼の声は先頭まで届かず、私とHさんは2回ほどみんなが伏せてるのに気付かずに、呑気にパドルをこいでいた。
あとで「何故入らなかった」と叱咤されたが川の音で本当に聞こえなかったのだ。(他のみんなも教えてくれや)
また「こぎすぎた〜〜逆漕ぎ!」と突然指示されたけどそれ習ってねぇ。
スタッフの彼は私達にはそこまで危害を加えなかったが、事務所メンバーが乗っているボート目掛けてパドルを思いっきり川へ叩きつけて、パァン!と言う音で音でビビらせていた。
「馬鹿な…」「なぜ死に急ぐ…」
おののく我々をよそに、彼は楽しそうにそれを幾度となく繰り返した。
控えめにして貰わねば困る。私達は彼がいないと岸までたどり着けなくなるのだ。
私達が気にしたのは彼の身の安否ではなく自分達の心配であった。
途中岩場にボートを止め、ペンギンのように崖を登り、そこから飛び降りるなどした。
そこそこ恐い。川が深いとはいえ、それなりに高さがあるのだ。しかしビビって手前に落ちては岩にぶつかって怪我をする恐れがある。思いっきり飛ぶのがコツだ。
私は思いっきり飛んで鼻からしこたま水を吸ってツーンとした頭痛に悶絶し、コンタクトがズレてややパニックに陥った。何事もほどほどが一番なのだろう。
(ちなみに強制的!というような雰囲気を出されるが自信のない人は低いところからでもOK。ジャケットをつけているので溺れることはない。流されることはあるけど)
再びボートに乗り込み旅は続く。
終わりが近付く頃、後ろにいるボートに異変が起きた。
キャーという悲鳴のあとにドボンという水音がしたのだ。
「事故か!?」慌てて振り向くと、川の中でもがく事務所の女。そして、助けようと手を伸ばす他のメンバーを突き落とすスタッフの姿。スタッフは悪戯が成功した子どものように無邪気に笑っていた。
そのボートに乗っているのは基本的に“強火”な女達であった。
「馬鹿な…!!」「死にてぇのか!?」
我々の叫びは届かない。川にはいくつもの殺意が浮かんでいた…。
岸に着き、ボートはみんなで引き上げた。そのまま大型トラックの荷台で運ばれるようだ。参加者は再び小型バスに乗り込み、店へ戻った。
その後は着替えたりなんやかんやあった気がするのだが覚えていない。
私はおじさんであり赤ちゃんでもあるので、すぐに寝てしまったのだ。
故に何も覚えてない。シャワー浴びたっけ?
目が覚めると宿の前だった。
0 notes
Photo
【画像】今一番波に乗ってるVtuber「あやひな」がエモイww 41: 名無しさん@Vtuber速報 2019/10/04(金) 22:21:34.58 ID:2b+Wy37j0 可愛すぎる 続きを読む 【画像】今一番波に乗ってるVtuber「あやひな」がエモイww
0 notes