#zaiko <3< /div>
Explore tagged Tumblr posts
the-annoying-moth · 2 years ago
Note
Se me ocurren 2 ships que tenemos jajdjs 👉👈
Max x Black sky
Y
Seth x cherry
Claro, si se puede jadj :"D
Tumblr media
No se me ocurrió algo para el de Max x Black Sky,de hecho creo que me agarró bloqueo artistíco,otra vez X'D si tambien por eso no ando dibujando mucho
Pero bueno acá está lo único que se me ocurrió para dibujar así que quizás comience a escribir por mientras(?
Seth es de usted :D
20 notes · View notes
putschki1969 · 2 months ago
Text
"Fate/stay night" 20th Anniversary Concert ~ring your bell~
Yuki Kajiura appeared on both days of this weekend's 20th Anniversary event for "Fate/stay night". Day 1 , "Heaven's Feel", was dedicated to her as creator while Day 2, "Unlimited Blade Works" featured Hideyuki Fukasawa as main creator.
[Heaven's Feel] 2024/9/21 Open 15:30 / Start 17:00 [Unlimited Blade Works] 2024/9/22 Open 14:30 / Start 16:00
Keiko, Hikaru and Lino Leia appeared as secret guests during today's event to perform a cover version of Kalafina's "ring your bell" at the end of the show. Personally, I thought the performance was quite messy. I've never been a big fan of the song so it's hard to impress me anyway but this here really isn't my cup of tea. It seems like their vocals aren't blending together at all, very jarring how everyone is just doing their own thing. Might be the mixing/audio? Hopefully they can fix this for the CD/BD release. Lino's voice is also very out of place imo. I know some people say her voice sounds a bit like Wakana's but I definitely don't think so.
Tweet by Hikaru | Tweet by Keiko | Tweet 1 & Tweet 2 by FSN Official | Instagram story by Keiko | Instagram post by Keiko | Tweet by Yas Nakajima | Instagram post by Hikaru | Instagram post by LINO LEIA
Both days of the event were live-streamed on the platform Zaiko. You can still buy tickets (JP¥3,500 each) for the archived version if you are interested. As far as I remember, the platform is very foreigner friendly.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Official CD Release
Live audio from both concerts will be released on CD with additional video footage available on the limited edition.
Release date: 2025/3/19 「Fate/stay night」 20th Anniversary [Unlimited Blade Works]」 Concert
Limited edition 2 CDs + 1 BD - Includes live audio and footage from the [Unlimited Blade Works] concert Price: 7,700 yen (tax included) Product code: SVWC-70691-70693
Regular edition 2 CDs - Includes live audio from the [Unlimited Blade Works] concert Price: 3,850 yen (tax included) Product code: SVWC-70694-70695
37 notes · View notes
mono-blogs-art · 1 year ago
Note
WAIT THE STUFF FOR STARRY SESSION IS OUT??
well I mean this depends what you mean - the songs have been out for 2 years or so now LMAO just the concert itself was delayed until this weekend! as we know it was originally planned for spring of 2020, but delayed until NOW because of covid. it's a 2-day concert, and day 1 was today. obviously I'm not in Japan so I'm just watching the livestreams, I got a ticket for day 1 (and honestly it was so good I'm gonna get one for tomorrow too) and they performed the first half of the starry session draft songs today! so yes, that was today, archive livestream (ticket purchase) is available RIGHT NOW! they're using Zaiko this time and it was insanely easy to get a ticket, literally took me like 30 sec to register and buy and access the archive stream. it was so fucking good like I cannot recommend it enough, both audio and camerawork was surprisingly great for an unedited livestream (bandori shaking in its boots)
for those curious what the content was for day 1, here's the setlist under a spoiler tag :^) <3
Starry Session revival - Day 1 Setlist
Hoshi no Dialogue Opening MC + Member introductions
Yoroshiku Kukugumi
Lesson na Week!!
Junjou Unclassified
Starlight Theater MC 1 - from here on the Starry Session Medley part starts!
Hanasaka Uta (Mahiru & Karen Version)
Jōnetsu no Mezameru Toki (Hikari & Kaoruko Version)
Ittōsei no Procyon (Karen, Nana, Claudine & Maya Version)
Hokori to Ogori (Futaba & Kaoruko Version)
Fancy You (Maya & Claudine Version)
Re:Create (Junna Version)
Koi wa Taiyō ~CIRCUS!~ (Hikari & Maya Version)
Zeus no Chūsai (Futaba, Karen & Junna Version) (end of Starry Session Medley part)
Watashitachi wa mou Butai no Ue MC 2 + band member introductions
Star Diamond
Circle of the Revue MC 3 (Moyo sweating buckets)
Discovery!
Star Divine MC 4 (lots of talk about food)
Star Parade (end of official part) (really beautiful throwback video to all previous live concerts) Encore:
Negai wa Hikari ni Natte MC 5
Polestar Announcements + Member goodbyes
Butai Shōjo Kokoroe Ending MC
.
My personal highlights: Junjou Unclassified (literally INSANE!), Hokori to Ogori (AYASA WTF...), Star Parade (in widescreen + song lyrics on screen!!), Watashitachi wa Mou Butai no Ue (they sang it while walking through the audience and everyone was goofing around and having so much fun, it was so so sweet).
Shoutout to the Mayakuro girlies who lost their absolute shit in the background when Aiai did a heart pose with Maho during Star Parade. I heard you girls scream and I can only imagine the atmosphere in that hall in that moment, I know MYKR nation is not sleeping right now. Lesbians activated etc
16 notes · View notes
our-detective-so-supreme · 4 months ago
Note
Hey! where did you get op 5 from? I know it's avaliable for purchase on a website but do you have eng subs??
Hi! Thanks for the ask!
I watched Op. 3, 4, and 5 on zaiko (they stopped selling tickets for Op. 5, sadly). That said, they’re probably on other websites!
Unfortunately, I did not have English subtitles, so I mostly followed along based on memory (or referencing Kanasmusings transcripts).
Sorry I haven’t been much help, Anon. If anyone else can contribute, I think we’d both greatly appreciate it!
6 notes · View notes
the-annoying-moth · 2 years ago
Text
Español:
Yo tuve un problema con ella igualmente,es mejor mantenerse lejos del peligro emocional que ella puede representar
Eng:
I had a problem with her too,is a good idea to keep away from her because of all the emotional damage that she can do to you so please be careful
Well this is the last thing I will post about what is happening. The-creator-undertale-au / Creepyjaja is saying that I started with disrespect and this because I did not do what she asked me for not putting a label on a drawing she made, because this happened because days before I had found out that she along with the friends had already criticized my character on other pages, so who was it that started there? She also mentioned that I cover myself with my followers, and what is she doing by smearing me with her friends? Besides dramatizing on your page? You are practically acting counterproductive with what you say. Another thing is that it says that I treated them badly, because I also have the messages and among all that I never insult them or say something bad about them. If they want to show the messages that they do so because I never attacked anyone, in summary to the messages I asked them that I did not want to see my character in a couple with another Frisk and that please do not draw anything if you do it to incite hatred. I want to ask everyone something. If you have one or more people who hate their character and see them denigrate them, what would they do? If a person must be calm and have no enemies around. That is wrong? Finally, it is mentioned that the first thing he does is not go to see the previous publications of an artist, well I'm sorry, but there you are showing that you do not know how to internalize things as they should be. In short, you are criticizing without having seen anything. And another thing he says is that "there are people who think they are your Au" And that is my fault? At no time did I mention that he is my Au. If it had continued like this, there I would understand the criticism. But accusing me of a thief is another level.
Spanish:
Bueno, esto es lo último que publicaré sobre lo que está sucediendo.
El-creador-undertale-au / Creepyjaja está diciendo que empecé con falta de respeto y esto porque no hice lo que me pidió por no ponerle etiqueta a un dibujo que hizo, pues esto sucedió porque días antes me había enterado que ella junto con los amigos ya habían criticado mi personaje en otras páginas, entonces ¿quién fue de ahí la que empezó?
También mencionó que me cubro con mis seguidores, y ella ¿qué está haciendo al difamarme con sus amigos? Ademas de dramatizar en su pagina?
Prácticamente está actuando contraproducente con lo que dice.
Otra cosa es que dice que los traté mal, pues también tengo los mensajes y entre todo eso nunca los insulte o dije algo malo de ellos. Si quieren mostrar los mensajes que lo hagan porque nunca ataqué a nadie, en resumen a los mensajes les pedí que no quería ver a mi personaje en pareja con otra Frisk y que por favor no dibuje nada si lo hace para incitar al odio.
Quiero preguntarles algo a todos. Si tienes una o más personas que odian su personaje y ven que las denigran, ¿qué harían? Si una persona quiere estar tranquila y no tener enemigos alrededor. ¿Eso está mal?
Por último, se menciona que lo primero que hace es no ir a ver las publicaciones anteriores de un artista, bueno lo siento, pero ahí estás demostrando que no sabes interiorizar las cosas como deben ser. En definitiva, estás criticando sin haber visto nada. Y otra cosa que dice es que "hay gente que se cree que es tu Au" ¿Y eso es culpa mía? En ningún momento mencione que es mi Au. Si hubiera continuado así, allí entendería las críticas. Pero acusarme de ladrón es otro nivel.
51 notes · View notes
yelek-galleries · 1 year ago
Text
Datos de...
D! Chara ❤️
La queridísima vos de este personaje es el gran artista @zaikobt ✨
Chara tiene un alma llena de terminación, está aboga por los Monstruos pues la forma tan injusta y estúpida por la que los encerraron sin que ellos hicieran algo pará merecer dicho castigo
Ella tiene más de un poder, en cuestión son 3,poderes que con el tiempo aprenderá a controlar de forma correcta
(nota: la unica que podría saberlos es zaiko porque elle es quien hará la voz de chara XD)
A diferencia de su primo ella tiene un aura más dominante y fuerte, al igual que lo es su voz pues la mayoría del tiempo acostumbra a hablar de forma sarcástica, aunque igual todo depende de cómo se le traté pues ella es muy de "te trataré como me trates a mi". Sin embargo por el despertar del aura y los recuerdos de su vida pasada su actitud cambió mucho,pero su esencia sigue hay, siendo así que su actitud más culera sea ella y su actitud amable sea producto de los recuerdos de su vida pasada y del tiempo que pasó con los Monstruos y Gaster
Ella hiba ser puesta y enlistada en la guardia real del bando de los humanos y pensaba cederle el lugar a su primo Frisk pues el quería estar hay, pero el ya tenía un destino diferente y a chara... La verdad no le importaba dónde quedará, ella se desempeñaría bien en dónde le tocará
19 notes · View notes
kurumeki · 2 years ago
Text
Tumblr media
【Arche 4】
“Fourth Coming” 5月27日(土) 高田馬場CLUB PHASE
開場16:30/開演 17:00
MORRIE (vo & gt) 黒木真司 (gt) FIRE (bs) 城戸紘志 (dr)
*チケット一般発売は3/28(火)12:00より
【ZAIKO】 https://morrie.zaiko.io/e/fourthcoming
【e+】 https://eplus.jp/sf/detail/3839
3 notes · View notes
ahi-inc · 2 years ago
Photo
Tumblr media
2023/06/11 (Sun.) 13:00-20:00 秋葉原重工 - Akihabara Heavy Industry Inc. r05 #3 - Live the Life Remixes Release Tour in Nagoya at Club JB's (Nagoya, Aichi) Door: 3500 JPY +1d Advance: 3000 JPY +1d [Zaiko: https://ahi.zaiko.io/item/356728] Guest: HIROSHI WATANABE aka KAITO ( Transmat / Kompakt ) REMO-CON TAKAMI ( REBOOT / BUZZ×3 ) DJ & Live: AcidGelge -Live Takayuki Kamiya KUME ( Lost & Find ) Earth ( Lost & Find ) Q DJ DIVA 五条 狐萩 隼雄 HAMMER VJ: VJ Akinashi Food: Neo和Dining MiRAI
HIROSHI WATANABE aka KAITO ( Transmat / Kompakt )
Tumblr media
ドイツ最大のエレクトロニック・レーベルKompaktのアーティストとしてKaito名義の作品を発表する傍ら、ギリシャのKlik Recordsからも作品をリリースしている。 2002年に制作したKaitoの1stアルバム『Special Life』に収録された「Intension」がFrancois K.のミックスCDに収録されるなど瞬く間に大反響を呼び、10年以上が経過した現在も色褪せることのない名曲として語り継がれている。 その後、Kompaktのコンピレーション・アルバムにも収録された表題曲を含む2ndアルバム『Hundred Million Light Years』を発表。この2枚のアルバムで一躍Kaitoの名は世界中に浸透し、バルセロナのSonar Festivalなどのビック・イベントでライヴを披露した。Kaito名義のオリジナル・アルバムでは常に対になるビートレス・アルバムも制作され、繊細かつ美しい旋律により幅広い音楽ファンに受け入れられている。 3rdアルバム『Trust』に対しての『Trust Less』では更にアコースティックな要素も取り入れ、リスニング機能をより高めた作品となった。本名のHiroshi Watanabe名義では自身最大のセールスを記録した1stアルバム『Genesis』に続き、2011年に『Sync Positive』を発表。タイトルが示す通り、リスナーを鼓舞させる渾身の作品となっている。またリミックスを機に交流を深めてきた曽我部恵一との異色コラボレーション・アルバム『Life, Love』ではメランコリックな音像と歌声が溶け合った叙情的なサウンドで新境地を切り拓いている。 一方、ニューヨーク在住時代に出会ったグラフィック・デザイナー、北原剛彦とのダウンテンポ・プロジェクトTreadでは、シンプルで柔らかい上音と乾いたビートの融合を絶妙のバランスで確立し、ハウス、テクノ、ヒップ・ホップなどジャンルの壁を越えて多方面から注目を浴びることに。限定生産された5枚のアルバムと4枚のEPは不変の価値を持つ名盤として知られている。 2013年にはKompakt設立20周年を記念して制作された2枚組DJミックス『Recontact』を、更にKaito名義としては4年振りとなるアルバム『Until the End of Time』を発表。新生Kaitoとも言える壮大なサウンドスケープが描かれている。 2016年初頭にはテクノ史に偉大な軌跡を刻んできたデトロイトのレーベルTransmatよりEP『Multiverse』をリリース。主宰Derrick Mayの審美眼により極端に純度の高い楽曲の���がナンバリングされるた���、近年はリリースそのものが限定的となっている中での出来事。EPと同名のアルバムは、さながら宇宙に燦然と煌めく銀河のようなサウンドが躍動する作品となっている。 歴史を創出してきた数多のレーベルを拠点に世界中へ作品を届け続けるHiroshi Watanabe。日本人として前人未到の地へ歩みを進める稀代の音楽家と言えるだろう。 REMO-CON
Tumblr media
1993年よりDJおよび楽曲制作活動をスタート。 99年に制作会社 Y&Co.,Ltd (横田商会) に所属。「Cyber TRANCE」、「HOUSE NATION」(ともにavex trax)シリーズなど人気コンピレーションのミックスや、浜崎あゆみ、AAA、郷ひろみなど多数のアーティストへのリミックス/編曲参加、フジテレビ “SMAP x SMAP” LIVEコーナーの楽曲アレンジ、ディズニー楽曲の公式リミックス、ハローキティへの楽曲提供、ラジオCMのBGM制作やナレーション担当など、幅広いクリエイションを盛んに行っている。 また、ゲーム業界でもその実力は高く評価されており、 コナミ「ビートマニア」シリーズへの楽曲提供も多く、 “Y&Co.” 名義ではフルアルバムを2枚リリースし、代表曲の「DAISUKE」はリリースから10年以上経た今もなお、SNSでバズることも少なくない。さらに千葉ロッテマリーンズや東京ヴェルディ、プロボクシング井上尚弥選手の興行などのプロスポーツ関連BGM制作や、東京オリンピック2020閉会式編曲も担当。 DJとしては、98年まで横濱MAHARAJAに在籍後、2001年~06年まで「velfarre Cyber TRANCE」のレギュラーを務める。 その後も日本各地は��論、イギリス、アメリカ、オーストラリアなど世界各国にてプレイし、オランダの “Dance Valley” や、国内の “サマーソニック”など大型フェスにも出演。そのソリッドながらバラエティに富んだプレイスタイルは高く評価され、自身がレギュラーを務めるラジオプログラム(FMヨコハマ “PRIME TIME”, block fm “Remote Control”)でも、トークを含め長年の好評を博している。 アーティスト “REMO-CON” としては、2004年に1stシングル「G-SIGH」をリリースし、ドイツでもライセンスされるスマッシュヒットとなる。 以降、精力的に楽曲をリリースし続け、07年「Atavism」 に於いては、ヨーロッパの有名誌”DJ MAG"レヴューにて最高の5つ星を獲得。 同年発表の「COLD FRONT」は、英国の名門レーベル “anjunabeats” にもライセンスされた。その後も、”パイレーツ・オブ・カリビアン”オリジナル・サウンドトラックの公式リミックスを担当。 09年には待望の1stアルバム「a life with remote controllers」をリリースし、全国主要都市で記念パーティーを開催。続く2ndアルバム「rhetoric」(オリコン13位)を経て、デビュー10周年にはその記念碑的な作品『DECADE 05-15』を発表。そして自身の運営するレーベル “rtrax” よりリリースされた 「Flowered EP」は、世界最大のダンスミュージック配信サイトであるBeatportの総合チャートにて2位にランクインという大躍進を遂げた。また、配信アルバム 「Beyond The Harder Styles」 もiTunesアルバムダンスチャート1位を記録している。 TAKAMI ( REBOOT / BUZZ×3 )
Tumblr media
1995年からDJを始め、現在は国内最長寿テクノパーティー「REBOOT」やアフター・アワーズの決定版「BUZZ×3」のレジデントDJとして活躍中。 他、2012年6月より日本初のダンス専門インターネットラジオblock.fmにて「radio REBOOT」(第3水曜日 20:00~)をレギュラー担当。 東京を拠点にテクノやハウスなどのジャンルを問わず様々なパーティーでゲストプレイし意欲的な活動を行っており、Charlotte de Witte,Amelie Lens,THE ADVENT,CHRISTIAN SMITH,HARDFLOOR,MARCO BAILEY,FILTER HEADS,CRISTIAN VARELA,SIAN,TOMEHADES, Steve Red Head など、ワールドクラスのDJ来日時にも共演し、「TECHNO」を基調として4DECKSを駆使した独自のファンキーな選曲と安定感のあるプレイスタイルは幅広いオーディエンスやDJの間で評価が高い。 また、ロック&クラブマガジン「LOUD」によるDJ人気投票「DJ 50/50」にも、2006年より連続ランクインを果たしたことから、キャリアと共にその根強い人気の高さが伺える。 2002年9月には、MOON AGE RECORDINGSからリリースとなったデビューEP.「AGAINST THE OVERDRIVE E.P.」はQ'HEY、DJ SHUFFLEMASTER、YAMA、DJ UIROHなどから高い評価を受けた他、ドイツのクラブ誌「raveline」では5つ★の評価を得て話題を呼んだ。 その後、秋葉原重工など数多くのレーベルからリリースを重ね、そのトラックのオリジナリティーの高さからリミキサーとしても作品を提供している。 Official Site http://www.takami.info FB ARTIST PAGE http://www.facebook.com/takami.info Twitter http://twitter.com/djtakami mixcloud http://www.mixcloud.com/djtakami/ soundcloud https://soundcloud.com/takami Beatport https://www.beatport.com/artist/takami/77325 block.fm “radio REBOOT” https://block.fm/radios/19
3 notes · View notes
the-annoying-moth · 1 year ago
Note
La cherry de tta le podría interesar un wacho de prepa pero al final de su misma edad :D? Sjjfksje
Tumblr media
Respuesta resumida:
Le interesa mucho pero tiene miedo a ser rechazada o que solo la estén usando para una broma
Conste,en este au al igual que el principal seria su primera relación,así que es lógico que tenga un poco de miedo
7 notes · View notes
originalaccountname · 2 years ago
Note
Not quite the anon but saw the ask response and am curious about the event, did you attend it and how was it like?
It was a recording of one of the live representations (from about a month earlier) for which they added English subtitles. The stream was available for most international locations as far as I remember, and the tickets were ~40$ (I do not remember if it was in CAN or US though) for unlimited viewing for a week through your Zaiko account.
I did buy a ticket for it! And watched the 2 hours 20 minutes play about 3 times lol
I hope that they do the same thing for the next stage play, these productions are very well-made and very entertaining to watch!
5 notes · View notes
unclewileys-bahblog · 1 month ago
Note
V6 + aam gru requester
Names of those in the vicious 6 (suggested additional names for them to use + any neopronouns, xenogenders, etc would be appreciated btw);
Wild knuckles
Belle Bottom
Svengeance
Jean Clawed
Nun-Chuck
Stronghold
And!! just incase you need gru’s full name; Felonious Gru
There you go!! Also just a question i forgot to ask, would you be able to add pos/neg front triggers and hex codes?— it’s easier when there’s more info, we really like your formatting btw.
PS; again, tysm!!!
You got it!
We hope you enjoy them. 😼
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Name: Sven, Stefanie, Polly, Madeline, Amanda, Poppy, Wendy
Titles: Svengeance
Age: 30-43
Gender: Trans Woman, Deathcute
Pronouns: It/it’s, Cutie/cutie’s, She/her
Sexuality: Pansexual
Species: Human
Ethnicity: Caucasian
Source: Minions: Rise of Gru, Despicable Me 4
Roles: Overseer, Social alter, Gatekeeper
CisIDs: Rollerskater, Autism, Anger Issues, Talkative
TransIDS: TransBPD, TransAFAB, TransPinkBlood, Floralscentian
Paraphiles: Somnophilia, Biastophilia, Oplophilia, Curvaphilia, FantaMAP
Other Labels:
Appearance: Blonde, Tall, Muscular, Brown eyes, Medium length hair, Mustache, Bushy brows, Wavy hair
Aesthetic: Uh.. Roller-Derby?
Front Triggers: Welcome to the Jungle, Under Pressure, Sometimes The Minions
Faceclaims:
Tumblr media
Name: Jean-Claude, Louis, Marc, Raphael, Alphonse
Titles: Jean-Clawed, The Clawed One
Age: 30-42
Gender: Agender, Dolphingender
Pronouns: It/it’s, They/them, Hy/hym, 🐬/🐬’s
Sexuality: Gay, Aromantic
Species: Human..ish
Ethnicity: Mixed
Source: Minions: The Rise of Gru, Despicable Me 4
Roles: Anger holder,
CisIDs: Autism, NPD
TransIDS: PermaCorrect (opinion, views beliefs), ChocolateScentian, TransNeonBlueBlood
Paraphiles: AutoZoo, Aviatophilia
Other Labels: Bottlenose Dolphin Therian, Nebularomantic
Appearance: Black eyes, Dark brown hair, Mullet, Stubble, Medium length hair, Prosthetic claw arm, Robotic claw arm, Bushy brows, Curly/Wavy hair
Aesthetic: I’m gonna be honest, I have no idea
Pos Front Triggers: Clair de Lune, Garçon
Neg Front Triggers: Sometimes the Minions
Faceclaims:
Tumblr media
Name: Henry Zaiko Knuckles, William, Adam, Wallace, Raymond
Titles: Wild Knuckles, Bandana Man, Willy Kobra
Age: 56-69
Gender: Trans Man, Firegender
Pronouns: He/him, Wild/wild’s, Fire/fire’s, Py/pyro’s
Sexuality: Pansexual
Species: Human
Ethnicity: Mixed
Source: Minions: The Rise of Gru
Roles: Father figure, Anger holder, Soother
CisIDs: Fatherly, Anger issues, Devoted, Brave, Greedy, Arrogant, Serious, Affectionate, Sly, Threatening, Funny
TransIDS: PermaLoved, PermaAngry, TransSweetTone, TransGreenEyes
Paraphiles: Somnophilia, AutoMAP, Teratophilia
Other Labels: N/A
Appearance: White hair, Curly hair, Brown eyes, Slender, Bushy eyebrows,
Aesthetic: Uh. Biker?? From the 60’s?
Pos Front Triggers: My Way, Fly Me To The Moon, Life Is But A Dream
Neg Front Triggers: Sometimes the Minions, Children crying, Mr. Lonely
Faceclaims:
Tumblr media
Name: Felonious Gru Sr., Grim, Stellar, Stardust, Eclipse, Manny, Johnny
Titles: Dr. Gru, Mr. Gru, Big Boss
Age: 35-48
Gender: Agender, Celestebeing, Moongender, Alienstar
Pronouns: Alien/alien’s, It/it’s, Moon/moon’s, Star/star’s, He/him, She/her, Celeste/celestial’s, Thing/thing’s
Sexuality: Omnisexual (fem pref)
Species: Human
Ethnicity: Caucasian, Russian background
Source: Despicable Me, Despicable Me 2, Despicable Me 3, Despicable Me 4, Minions, Minions: Rise of Gru
Roles: Gatekeeper, Mood booster, BPD Persecutor
CisIDs: BPD, Autism, Russian accent, Bilingual (english, russian), Introvert, Rude, Sneaky, Fatherly, Loving, Cruel, Cranky, Smart, Hot-tempered, Despicable, Funny, Quick-thinking
TransIDS: TransSeviAutism (worse), TranPinkBlood, TransZombie, TransImmortal, TransFather, TransMarried, TransRace (asian), TransNPD
Paraphiles: AAM/MAP, FictoZoo, Agonophilia, Erotophonophilia, Consang, Sadomasochist
Other Labels: Age regressor (2-12)
Appearance: Bald, Blue eyes, Brown hair, Bushy eyebrows, Pale skin, Tall
Aesthetic: You decide, I got nothin<//3
Pos Front Triggers: Minions, His children, Happy, Hug Me, Bad, Красота И Сила
Neg Front Triggers: His children being sad, Loved ones being sad, Children crying
Faceclaims:
Tumblr media
Hope you like them! The second pack will be out soon. 🫶
Link to part two
- Mod Ziggs, Steph & Alyssa
1 note · View note
utagyaku · 6 months ago
Text
Tumblr media
詩人・小野十三郎の書く「大阪」を巡り、
音と声による「歌」の可能性を探る
大阪を拠点とし、既存の奏法に捉われず音楽の新たな可能性を追求し続けてきた音楽家・日野浩志郎と詩人・池田昇太郎による、音と声の表現を探る3カ年プロジェクト「歌と逆に。歌に。」。初年度は、大阪・名村造船所跡地のクリエイティブセンター大阪にて、新作公演を発表する。
本プロジェクトにおいて重要なテーマとなるのが、1903年に大阪で生まれ、戦前から戦後にかけて大阪の風景や土地の人々を眼差してきた詩人・小野十三郎だ。1936年〜52年、小野が大阪の重工業地帯を取材し、1953年に刊行された詩集『大阪』と、彼の詩論の柱である「歌と逆に。歌に。」を手がかりに、同詩集で描かれた地域や地名をフィールドワークとして辿る。
小野十三郎という詩人の作品に向き合うということは彼の生きた時代とその社会、彼の生まれた街、育った街、住んだ街、通った道、生活、彼の思想、友人や影響を受けた詩人を訪れることでもある。本作ではそうした街や道、風景を巡りながら、詩集『大阪』にて描かれる北加賀屋を舞台に、小野が試み、希求した「新たな抒情」を感受し、独自に解釈し、編み直し、それを音楽公演という時間と空間の中に試みる。
【歌と逆に。歌に。 Instagram】 ※公演に関する追加情報は下記アカウントから告知していきます。 https://www.instagram.com/utagyaku
公演情報
新作音楽公演|「歌と逆に。歌に。」
公演日時: ①8月16日(金)19:30- ②8月17日(土)14:30- ③8月17日(土)19:30- ④8月18日(日)14:30- ※開場は各開演の30分前を予定
会場:クリエイティブセンター大阪内 Black Chamber 料金:一般=4,000円、U25=3,000円、当日=5,000円 チケット取扱い:ZAIKOイベントページにて 
関連イベント|オープンスタジオ
公演を前に、作品制作の現場を間近でご覧いただけます。当日はリハーサルだけではなく、クリエーションやリサーチの進捗共有なども行う予定です。
日時:2024年7月7日(日)14:00-17:00 会場:音ビル (大阪府大阪市住之江区北加賀屋5-5-1) 料金:500円(要申込・途中入退場自由) 申込:Googleフォームにて *オープンスタジオは終了しました
クレジット
作曲:日野浩志郎 詩・構成:池田昇太郎 出演:池田昇太郎、坂井遥香、白丸たくト、田上敦巳、谷口かんな、中川裕貴、日野浩志郎 舞台監督:小林勇陽 音響:西川文章 照明:中山奈美 美術:LOYALTY FLOWERS 録音・フィールドレコーディング音源提供:東岳志 宣伝美術:大槻智央 宣伝写真:Katja Stuke & Oliver Sieber、Richard James Dunn 宣伝・記録編集:永江大 記録映像:西純之介 記録写真:井上嘉和、Richard James Dunn 制作:伴朱音
主催:株式会社鳥友会、日野浩志郎 共催:一般財団法人 おおさか創造千島財団「KCVセレクション」 助成:大阪市助成事業、全国税理士共栄会 メディアパートナー:paperC 協賛:矢島慎也 協力:大阪文学学校、エル・ライブラリー 問合:[email protected]
出演者プロフィール
日野浩志郎 / Koshiro Hino 音楽家、作曲家。1985年生まれ、島根県出身。現在は大阪を拠点に活動。メロディ楽器も打楽器として使い、複数拍子を組み合わせた作曲などをバンド編成で試みる「goat」や、そのノイズ/ハードコア的解釈のバンド「bonanzas」、電子音楽ソロプロジェクト「YPY」等を行っており、そのアウトプットの方向性はダンスミュージックや前衛的コラージュ/ノイズと多岐に渡る。これまでの主な作曲作品は、クラシック楽器や 電子音を融合させたハイブリッドオーケストラ「Virginal Variations」(2016)、多数のスピーカーや移動する演奏者を混じえた全身聴覚ライブ「GEIST(ガイスト)」(2018-)の他、サウンドアーティストFUJI|||||||||||TAと共に作曲・演奏した作品「INTERDIFFUSION A tribute to Yoshi Wada」(2021-)、古舘健や藤田正嘉らと共に作曲した「Phase Transition」(2023)、等。佐渡を拠点に活動する太鼓芸能集団 鼓童とは2019年以降コラボレーションを重ねており、中でも延べ1ヶ月に及ぶ佐渡島での滞在制作で映像化した音楽映画「戦慄せしめよ/Shiver」(2021、監督 豊田利晃)では全編の作曲を日野が担当し、その演奏を鼓童が行った。音楽家・演出家のカジワラトシオと舞踊家・振付家の東野祥子によって設立されたANTIBODIES Collectiveに所属する他、振付師Cindy Van Acker「Without References」、映画「The Invisible Fighit」(2024年公開、監督Rainer Sarnet)等の音楽制作を行う。
池田昇太郎 / Shotaro Ikeda 1991年大阪生まれ。詩人。詩的営為としての場の運営��並行して、特定の土地や出来事の痕跡、遺構から過去と現在を結ぶ営みの集積をリサーチ、フィールドワークし、それらを基にテクストやパフォーマンスを用いて作品を制作、あるいはプロジェクトを行なっている。廃屋を展覧会場として開くことの意味を視線と身体の運動からアプローチしたインスタレーション「さらされることのあらわれ」(奈良・町家の芸術祭はならぁと2021)、一見するとただの空き地である元市民農園を参加者と共に清掃しながら、その痕跡を辿り、かつての様子を無線越しに語るパフォーマンス「Only the Persiomon knows」(PARADE#25、2019)西成区天下茶屋にて元おかき工場の経過を廻るスペース⇆プロジェクト「山本製菓」(2015~)、「骨董と詩学 蛇韻律」 (2019~)他。
坂井遥香 / Haruka Sakai 2014年野外劇で知られる大阪の劇団維新派に入団し、2017年解散までの作品に出演。2018年岩手県陸前高田市で滞在制作された映画『二重のまち/交代地のうたを編む』(監督:小森はるか+瀬尾夏美)に参加。近年の出演作に孤独の練習『Lost & Found』(音ビル,2020)、許家維+張碩尹+鄭先喻『浪のしたにも都のさぶらふぞ』(YCAM)、梅田哲也『入船 23』、『梅田哲也展 wait this is my favorite part 待ってここ好きなとこなんだ』(ワタリウム美術館)など。場所や土地と関わりを持ちながらつくる作品に縁・興味がある。
白丸たくト / Takuto Shiromaru 音楽家。1992年生まれ。兵庫県出身。茨城県大洗町在住。実感のなさや決して当事者にはなれない事柄を、社会・歴史・その土地に生きる人々との関わりから音楽を始めとする様々なメディアを用いて翻訳し、それらを読み解くための痕跡として制作を続けている。「詩人の声をうたに訳す」をコンセプトに行う弾き語り(2016〜)や、ラッパー達と都市を再考するプロジェクト「FREESTYLUS」(2021〜)等。
田上敦巳 / Atsumi Tagami 1985年生まれ。広島県出身。音楽家日野浩志郎を中心に結成されたリズムアンサンブル「goat」のベースを担当。バンド以外に不定形電子音ユニット「black root(s) crew」のメンバーとして黒いオパールと共に不定期に活動。2011年~2018年まで「BOREDOMS」のサポートを行う他、2022年からはダンサー東野洋子とカジワラトシオによるパフォーマンスグループ「ANTIBODIES Collective」に参加。
谷口かんな / Kanna Taniguchi 京都市立京都堀川音楽高校、京都市立芸術大学の打楽器科を卒業。在学時はライブパフォーマンスグループに所属し、美術家、パフォーマー等と共演、即興演奏の経験を積む。卒業後はフリーランスの音楽家として室内楽を中心に活動。卒業後も継続して他分野との即興演奏に取り組んでいる。これまでに、東京フィルハーモニー交響楽団、京都室内合奏団と共演。近年はヴィブラフォンでの演奏に最も力を入れており、2023年11月にヴィブラフォンソロを中心とした初のソロリサイタル「vib.」を京都芸術センターで開催。
中川裕貴 / Yuki Nakagawa 1986年生まれ。三重/京都在住の音楽家。チェロを独学で学び、そこから独自の作曲、演奏活動を行う。人間の「声」に最も近いとも言われる「チェロ」という楽器を使用しながら、同時にチェロを打楽器のように使用する特殊奏法や自作の弓を使用した演奏を行う。音楽以外の表現形式との交流も長く、様々な団体やアーティストへの音楽提供や共同パフォーマンスを継続して��っている。2022年からは音楽家・日野浩志郎とのDUOプロジェクト「KAKUHAN」がスタート。令和6年度京都市芸術文化特別奨励者。
1 note · View note
snackpointcharlie · 10 months ago
Text
Tumblr media
Bask in the warm incandescent glow of Snackpoint Charlie and our patented blend of musics from elsewhere and beyond, every first and third Wednesday from 10pm to midnight Eastern Time on WGXC, 90.7 FM in New York’s grand and glorious Catskill mountains. Now equally as reliable as the US post (if not more), the portable podcast version is downloadable at the link below
Snackpoint Charlie - Transmission 132 - 2024.02.07 https://wavefarm.org/wf/archive/5haxfd [ ^ click for download ^ ]
PLAYLIST
1) Lata Mangeshkar & Mukesh – “Kabhi Kabhi Mere Dil Mein Khayal Aata Hai” from KABHI KABHIE https://www.discogs.com/release/4932264-Khaiyyaam-Sahir-Kabhi-Kabhie
2) Neval - “Yara” https://www.microscopi.cat/neval
3) Elena Setién - “Surfacing” from MOONLIT REVERIES https://thrilljockey.com/artists/elena-setien
(underbed throughout:) Pinchas Gurevich - “Boinklander”
4) Abdoulaye & Ahmoudou - “Tchihoussey” from AKALINE https://purplishrecords.bandcamp.com/album/batch-1-family-pr-001-pr-002
5) Motyaba and Nada - “No Black No White” https://www.discogs.com/release/5746632-Motyaba-And-Nada-No-Black-No-White
6) El Rass & Munma - “Tkhayal / Conceive” from KACHF EL MAHJOUB / UNVEILING THE HIDDEN [10TH ANNIVERSARY REISSUE] https://rupturedthelabel.bandcamp.com/album/kachf-el-mahjoub-unveiling-the-hidden-10th-anniversary-reissue
7) Zaiko Langa Langa - “Femme Ne Pleure Pas” from CONGO FUNK! - SOUND MADNESS FROM THE SHORES OF THE MIGHTY CONGO RIVER (KINSHASA/BRAZZAVILLE 1969-1982) https://analogafrica.bandcamp.com/album/congo-funk-sound-madness-from-the-shores-of-the-mighty-congo-river-kinshasa-brazzaville-1969-1982-analog-africa-no-38
8) Koltun - “Nign #2” from SOL https://purplishrecords.bandcamp.com/album/batch-1-family-pr-001-pr-002
9) Cheikha Rimitti - “Hak Hak” from NOUAR https://www.youtube.com/watch?v=HUptG5e3ucs https://www.discogs.com/release/2435093-Cheikha-Rimitti-Nouar
10) Lata J. Ramasar, Kissoon Ramasar Jr. - “Hiway Xpress” from THE GREATEST NAME THAT LIVES / HIWAY XPRESS https://www.discogs.com/release/4908530-Lata-Ramasar-The-Greatest-Name-That-Lives
11) The Tigers / ザ・タイガース - “Red Jacket / 真赤なジャケット” https://www.discogs.com/release/7767180-%E3%82%B6%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9-The-Tigers-%E3%83%A2%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%81%AE%E5%BE%AE%E7%AC%91-Mona-Lizas-Smile
12) Sublime Frequencies - “Oddities in Humidity” from RADIO THAILAND: TRANSMISSIONS FROM THE TROPICAL KINGDOM https://sublime-frequencies.bandcamp.com/album/radio-thailand-transmissions-from-the-tropical-kingdom
13) Həsənağa Sadiqov - “(title unknown)” from RADIO IS A FOREIGN COUNTRY 17 - AZERI ELECTRIC GUITAR https://www.radioisaforeigncountry.org
14) Hans Reichel - “Could Be Nice Too” from EUROPEAN PRIMITIVE GUITAR (1974-1987) https://n-t-s.bandcamp.com/album/european-primitive-guitar-1974-1987
15) Allen Ravenstine - “Wreck of the Sandoz” from MODULISME SESSION 100 https://modular-station.com/modulisme/session/100/ https://modulisme.bandcamp.com/album/modulisme-session-100
16) The Residents - “Rest Aria (featuring Sarah Cahill)” from THE RESIDENTS SECRET SHOW - LIVE IN SAN FRANCISCO https://www.residents.com/
17) Penny Carson Nichols with Sue Boettger - “Alameda Baby” from TRINIDAD SEED http://www.elkbugles.com/2021/01/only-on-cassette-penny-carson-nichols.html https://yogarecords.bandcamp.com/album/trinidad-seed
18) R.M.Ng. Rana Suripta & Langen Praja - “Dhenggung Turulare (excerpt)” from WORLD MUSIC LIBRARY: MUSIC OF MANGKUNÊGARAN SOLO I https://www.discogs.com/release/2429188-Langen-Praja-Music-Of-Mangkun%C3%AAgaran-Solo-1
1 note · View note
kkv-main · 11 months ago
Text
Tumblr media
news - 2023.12.20
COALTAR OF THE DEEPERS x Borisコラボレーション・アルバム一般発売後の2月にツアーの追加公演が決定!
“hello there” tour -premium-  出演:COALTAR OF THE DEEPERS, Boris DJ:掟ポルシェ 開場 18:30 / 開演 19:30 チケット:前売り ¥6,900 +1d 先行発売:2023年12月23日(土)12:00~ ZAIKO https://borisheavyrocks.zaiko.io/ ※チケットの購入には、Zaikoアカウントの登録(無料)が必要となります。
一般発売:2024年1月6日(土)12:00~ ZAIKO https://borisheavyrocks.zaiko.io/    e+ https://eplus.jp/sf/detail/4016120001-P0030001
主催: U-desper Records & Fangsanalsatan
両者による特殊セルフ・カバー・コラボレーション・アルバム“hello there” のリリースを記念して11月に行なわれた東名阪ツアーは各地盛況のうちに終了。スペシャルゲストに明日の叙景を迎えたツアーでは現行音楽シーンの先鋭/異端といえる3バンドが集い、それぞれが持つHeavy Rock、Death/Black Metal、Hard Core、シューゲイズ、アニソン、J-Popなど様々な文脈を集束/乱反射させた、世界でも類を見ない内容となった。三者三様な音の佇まいや活動の時間軸は違えども、根底に流れる「血」は、エクストリーム・ミュージックの歴史と未来を鮮烈に提示した。
ツアーにおいてアルバムが先行発売され、既に手にしたオーディエンスからは絶賛の嵐が巻き起こっている。2024年1月24日の一般発売を待ち望むリスナーが多い中、発売後の2月15日に“hello there” tour -premium-と銘打った追加公演がU-desper recordsとの共同で開催されることが決定した。今回の公演はよりオーディエンスに近接する規模で行なわれ、COALTAR OF THE DEEPERS とBorisの生音を直接肌で体感するショウとなる。ツアー先行、スプリット・アルバム・リリースを経て、両バンドのまさに蜜月の只中で行われる“hello there” tour -premium- 。それぞれに趣向を凝らしたスペシャル・ロングセットが予定されており、彼らが見せつけるさらなる未来のカタチとその高まりを堪能して欲しい。
更にDJとして両者に浅からぬ縁のある掟ポルシェの出演も決定。
チケット即完必至、文字通り"プレミアム"になるであろう一夜をお見逃しなく。
Tumblr media
2024年1月24日発売 Coaltar Of the Deepers x Boris『hello there 』
収録曲 Coaltar Of the Deepers  1. Wipe out 2. Melody (Boris Cover) 3. Waterbird 4. Killing Another Boris  5. Luna 6. Quicksilver 7. Serial Tear (COTD Cover)
2,727円(税抜) 品番:UDECD-009 / FAS-060  発売元:U-DESPER RECORDS / FANGSANALSATAN
それぞれの既発曲を新録・新提示したセルフカヴァースプリットアルバム ひとまとまりの作品として非常に優れたアルバムだ。 メジャーな部分とアンダーグラウンドな部分を併せ持つ選曲(ポストハードコア~ドリームポップ寄り)を、最新モードの演奏表現(Borisの場合はジャパニーズ・ハードコアに通ずるグルーヴ)と歴史文脈の再評価(COTD「KILLING ANOTHER」は北欧の初期デスメタル的なアレンジに変化)で彩る創意が素晴らしい。 両バンドの個性と相性の良さ、異なる道を歩みつつヴィジョンを共有する様子がよく示された一枚。必聴です。 (和田信一郎)
1990年代初頭、ほぼ同時期に始動したBorisとCoaltar of the deepers(以下COTD)。
それぞれに孤高と言える独自の活動を30年以上に亘って続けてきた彼ら。2019年にBorisがリリースした『tears e.p』にサウンドプロデュースとしてNARASAKIが参加し、ついに邂逅を果たす(この作品にはCOTDの"To the beach"のカヴァーを収録、以前からメンバーのTakeshiはNARASAKIからの影響を公言している)。
2022年には初共演となる2マンライブを行い、以降急接近した両バンドによる様々なプランが水面下で進行していく。
その具現化されたプランの一つが、今回リリースされるスプリット作『hello there』だ。
この作品に収められているのは全てカヴァー曲。
まず両バンドが自らの既発曲を新録・新提示したセルフカヴァーと、それぞれが自身のバンドの一曲をチョイス、相手側にそのカヴァーをリクエストするという試みによる楽曲で構成されている。
互いが好きな曲をカバーし合うというのはよくあるが、本作の"予め曲を限定してカヴァーする/させる"という新たなコンセプトは、両者それぞれの立ち位置と、共通する美学やある種の手触りをも一層際立たせる内容となっている。
長きに亘り強度の高い経験値を蓄積してきた両バンド。だからこそ持ち得る遊び心と企みが仕掛けられた楽曲群が、新しい息吹と共に現代のリスナーへ今一度届けられる。彼らが今までとそして新しい世界・世代に向けて気取らずに呼びかける「hello there」。
ヘヴィミュージックの更新がまたひとつ始まろうとしている。
1 note · View note
mobsprooftheweb · 11 months ago
Text
亜無亜危異『価格破壊GIG-東名阪フリーライブ- 2022.08.28 東京キネマ倶楽部』配信開始
亜無亜危異の入場料無料ライブのドキュメント映像が 期間限定配信決定!!
Tumblr media
来年2024年3月24日をもって無期限の「活動禁止」となる亜無亜危異。彼らが2022年8月28日に東京キネマ倶楽部にて開催した『価格破壊GIG』のドキュメント映像作品『価格破壊GIG-東名阪フリーライブ- 2022.08.28 東京キネマ倶楽部』を初公開、12月23日よりZAIKOにて期間限定で有料配信される。
コロナの影響により、日本のライブ・シーンが動員減少・チケット代高騰に陥っていた中、時代に逆行するこの入場料無料ライブは亜無亜危異のカウンターであると同時に、心筋梗塞で約半年間ライブ活動を休止していたドラム・小林高夫の復帰ライブともなり、バンドにとって大きなトピックとして刻まれている。
本作には、迫力のライブ映像はもちろん、リハーサル、バックステージ、そしてメンバー個別インタビューなどオフ・ステージの様子もふんだんに記録され、亜無亜危異というバンドの本質、メンバー個々の想いや人間性が浮き彫りにされた、収録時間60分超えの見応え充分な秀作に仕上がっている。
視聴チケットは本日より販売が開始されており、3つの視聴期間の中から選択。その期間中は繰り替えし何度でも視聴が可能だ。
また配信公開を記念し、『価格破壊GIG』会場にてリリースされたカセットテープ「放送禁止ソング」を亜無亜危異WEB SHOPで購入すると、特典ステッカーが貰えるキャンペーンも実施される。
亜無亜危異『価格破壊GIG-東名阪フリーライブ- 2022.08.28 東京キネマ倶楽部』 収録時間:63分 配信プラットフォーム:ZAIKO 配信期間:2023.12.23(土)0:00〜2024.1.22(月)23:59 視聴チケット: 「30日間視聴」¥2,900 「14日間視聴」¥2,650 「7日間視聴」¥2,200 ------ LIVE SCHEDULE 2024.3.16(土)大阪なんばHatch 木村充揮 レッツゴー古希♪ なんばHatch 2DAYS 『嬉し!楽し!の古希前週祭Day1!! 楽しんでや!!!』 出演:木村充揮x三宅伸治/亜無亜危異/怒髪天/フラワーカンパニーズ/the Tiger
2024.3.24(日)新宿LOFT 『活動禁止GIG』 出演:亜無亜危異(ワンマン)
亜無亜危異HP 亜無亜危異X(旧Twitter) 亜無亜危異Instagram 亜無亜危異Facebook
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
1 note · View note
loopdrivemicro · 2 years ago
Text
RT @T_K_M_S: 4.14.金曜日Fri. 2023. 23:00~ MONZA 東京/Tokyo @CIRCUSTOKYO guest : A Guy Called Gerald ___ 3 hours LIVE set ___ DJs : kohei, AOKI TICKET >> ZAIKO : https://t.co/7RfMarXOsk https://t.co/eKESVoJpJo — wat / loopdrive (@shugoh) Apr 13, 2023 via Twitter
— RT @T_K_M_S: 4.14.金曜日Fri. 2023. 23:00~ MONZA 東京/Tokyo @CIRCUSTOKYO guest : A Guy Called Gerald ___ 3 hours LIVE set ___ DJs : kohei, AOKI TICKET >> ZAIKO : https://t.co/7RfMarXOsk https://t.co/eKESVoJpJo — wat / loopdrive (@shugoh) Apr 13, 2023 via Twitter
0 notes