Tumgik
#world:タンザニア
vegehana-food · 3 years
Photo
Tumblr media
✿ カチュンバリ | Kachumbari ・トマトとオニオンのサラダ料理。トマトのみじん切り、玉ねぎ、唐辛子を使った生サラダです。ケニア、タンザニア、ルワンダ、ウガンダ、ブルンジ、そしてアフリカ南部のマラウイとコンゴで見られます。
0 notes
nyantria · 3 years
Text
@goodblackdude
Haitian President Jovenel Moïse was assassinated.
Tumblr media
Similar to other world leaders who died within the last year, he opposed the COVID-19 vaccines.
Today, Psaki announced the US will be sending COVID-19 vaccines to Haiti.
@nezmisan
NWO
@satsumatips
内海 聡︰
ハイチ大統領 暗殺
 ワクチン接種が進んでいない
タンザニア大統領 健康不安で死亡
 ワクチン接種を拒否
ブルンジ大統領 心臓麻痺で死亡
 ワクチン接種が進んでいない
https://twitter.com/touyoui/status/1413699519213039621?s=19
菅さんの目が死んでるわけだわね。
(´・ω・)
9 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
<バイデン新政権誕生で強まる中国の軍事的威嚇、新たに「東沙諸島」が習近平の標的になる理由>
中国による台湾への軍事的威嚇が強まっている。中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は「台湾統一への強い自信と決意」を表明したが、実は台湾統一は一向に近づいていない。「台湾アイデンティティー」が広がった台湾では、「統一お断り」が民意の主流である。その現実にいら立つ中国メディアは「台湾に懲罰を」という主張を繰り返している。中国のやり方は暴力で家族を支配する行為に似ていて、台湾の気持ちはますます離れていく。
現時点では、中国が台湾侵攻作戦を敢行する可能性は低い。それは、台湾軍の抵抗、米軍の介入、国際社会での反中感情の高まりが予想されるからである。しかし今年7月の中国共産党創設100周年、そして来年の第20回共産党大会を「中国の夢」で壮大に演出したい習は、台湾問題で何らかの「成果」を示したいであろう。そこで浮上してくるのが東沙諸島だ。
台湾が実効支配する東沙諸島は南シナ海の北東に位置する環礁で、東沙島だけが「島」である。飛行場があるが島の大きさは約2800×860メートルしかない。台湾の海巡署(海上警察)職員や研究者が常駐するが一般住民はいない。東沙は地理的に中国沿岸から近く、台湾本島からは距離がある。台湾本島からは約410キロあるが、広東省の汕頭(スワトウ)からは約260キロしかない。現在は台湾の海軍陸戦隊約500人が守備に就いているとされるが、平坦な地形で基本的に防衛は不可能な島だ。
中国軍は常時奪取可能
以前、東沙はほとんど顧みられなかったが、南シナ海の戦略的重要性が高まったことで注目度が増してきた。太平洋からバシー海峡を通って南シナ海に入る入り口に位置するので、中国が東沙を支配すれば南シナ海にふたをする形となり、艦船や航空機の通過を監視・牽制する門番の役割を果たす。
東沙への警戒を大きく高めたのは、昨年5月の「中国軍が東沙諸島の奪取演習を計画」という共同通信のスクープ記事だ。中国軍は東沙と台湾本島の間の海・空域で活発に活動し、台湾の補給路を断つ演習を集中的に行ったとみられる。上陸演習は海南島など別の場所だった可能性が高い。10月には、東沙島に補給物資を運ぶ台湾の航空機が高雄から離陸したが、香港の航空管制から「安全を保障できない」と通告され、やむなく引き返す事件があった。
軍事専門家は「中国軍がいつでも東沙の補給路を断つこともできるし、奪取しようと思えばできる状況にある」とみている。
東沙への軍事行動といっても、(1)周辺での軍事演習の常態化から始まり、(2)補給の航空機と艦船に嫌がらせをするグレーゾーン、そして(3)海・空域の封鎖で補給路を断つ、(4)攻撃予告で台湾軍を撤退に追い込む、(5)上陸作戦による奪取ーーまで段階的なオプションがいくつもある。
ここで重要なのが米中の駆け引きである。ジョー・バイデン新政権は就任後すぐに「われわれの台湾への約束は岩のように固い」と表明し、空母打撃群を台湾の南のバシー海峡付近から南シナ海へと航行させた。一方、中国軍は2日間にわたって爆撃機など計28機を発進させ、台湾の防空識別圏に侵入し、その先を航行する米空母を標的とする対艦ミサイル発射の演習を行った。米中共に台湾をめぐって一歩も引かない立場を示した形だ。
中国軍は東沙諸島上陸を想定した演習を行っているとされる(写真は2011年のタンザニアでの訓練) XINHUAーGAMMA-RAPHO/GETTY IMAGES習にとって「一石数鳥」
いま中国が台湾本島を攻撃すれば米軍が動くであろうし、日米で強い反中感情が巻き起こるであろう。しかし、日米で東沙諸島を知っている人はまずいない。米世論も「台湾から離れた無人島で米兵を死なせるのか」と受け止める可能性がある。中国は、バラク・オバマ米政権期に南シナ海で環礁を埋め立て軍事基地化した成功体験を持っている。
加えて中国が、米軍が動きにくい台湾の周辺でバイデン政権の出方を試す可能性がある。米中関係の主導権を握るため、まずバイデン政権の出鼻をくじいておいて、その上で米民主党が重視する地球温暖化対策、コロナワクチン提供、貿易の国際ルール作りなどでアメリカの顔を立てるといった高等戦術もあり得る。
中国は過��4年間、ドナルド・トランプ政権によって忍耐を余儀なくされたという思いがある。主導権を取り返そうと考えるのが自然である。「東沙の有事は台湾有事と比べると国際社会の批判も大きくはならないし、なっても一時的」と、習指導部が計算する可能性もある。
そうなれば台湾には大きな打撃だ。これで台湾社会にパニックが起これば、習には儲けものだ。つまり中国にとって、やり方とタイミングをうまくすれば「一石数鳥」ものプラスを得られる可能性がある。それは3期目を目指す習が政権を継続する理由にもなる。これが東沙のリスクだ。
実際に何も起こらなければそれが一番よい。ただ日本が危機感を持っておくことは戦争の予防につながる。万が一、中国が台湾本島あるいは周辺島嶼へ武力行使することがあれば、日本で強烈な反中感情が巻き起こり「日中関係は10年も20年も正常化できなくなる」という見通しを、日本政府だけでなく日本の社会が発信する必要がある。
日中友好と平和を願うのであれば、まず「中国に武力行使をさせない」という決意を固めなければならない。
<本誌2021年2月23日号掲載>
1 note · View note
kwamalogo · 2 years
Photo
Tumblr media
【お疲れ様でした‼️そして…】 . 久しぶりの出店で疲れた〜🧟‍♂️あ…足腰が痛い…(笑) . でも久々に会う方やアフリカに興味のある学生さんetcたくさん楽しいお話をしつつ、 電車の高架下という味のある素敵な場所と飽きないコンテンツの数々で12時間を超える長丁場ながら楽しく時は流れて行きました🎵 本当皆さんに感謝しか無いです。 ありがとうございました‼️ これから万博に向けて続いていくシリーズイベント「World Food Market 」 今後も要CHECKです😉 → @osakafoodlab . . そして… そんなイベント最中に先日”NHK WORLD JAPAN-スワヒリ語-“に受けたインタビューの初回放送(昨晩タンザニア現地のTBC-FMでも放送されました)が行われていました😆📻 土曜日まではインターネットで聴くことができるのでご興味のある方は ”ukumbi wa jumapili” と検索するとそこのリンクから聴いて頂けます🎵 (といっても大したことは話してないですよ😆) . #worldfoodmarketafrika #nhkworld #swahili https://www.instagram.com/p/Cir1oSVPCBt/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
2012/12/21 BAN “NEW WORLD ORDER” Interview
「今の日本って不景気じゃないですか。みんな元気がなくて、電車乗っててもみんな死んだ魚の目みたい……みんな、自分のやりたいことやってるのかな?って思ったんですね。そういうマインド的なことを『NEW WORLD ORDER』ってタイトルに込めました。『自分で変えてかないとそのまま一生終わるぞ』っていう」
 HOOLIGANZの一員としても知られるBANの1stソロ・アルバム「NEW WORLD ORDER」はどんなアルバムか?と訊かれたとしたら「このインタビューの通りです」と、今の自分なら答えるだろう……。格闘技で鍛え上げた見た目は一見したら威圧的に写るかもしれないが、実際話してみるとシャイだし、だけどお調子者だし、何より天然だし……「NEW WORLD ORDER」は、そんなBANのパーソナリティを、不器用だが一所懸命にまとめ上げようとした彼の努力が曲を聴いても伝わってきて、いびつだが不思議と愛着が湧いてくる、そんなアルバムだと思う。筆者の勝手な印象では、BANはHOOLIGANZにおいてちょっと異質なキャラという風に見ていた部分もあったのだが、この取材で、何故彼がHOOLIGANZ内で愛され、評価されているのかが少し分かったような気がした。 インタビュー:伊藤雄介(Amebreak)  
■タンザニア生まれでサモアと日本のハーフという時点でかなり個性的なプロフィールだけど。 「生まれがタンザニアです。みんなそこで『タンザニア人なの?』って勘違いするんですけど、国籍は日本です。3歳までしかいなかったからタンザニアのことはほとんど覚えてないんですけど、唯一、石を投げられたことだけは覚えてるんです」
■なんで?いじめられたの? 「いや、なんか、結構みんな普通に、石を投げてて……」
■え? 「いや、子供の遊びで」
■政情不安とかだと思ったよ(笑)。 「その記憶だけ夢のように残ってるんですよね。父親がユニセフ関係の仕事をしてて、サモアに転勤したときに母親と出会ったんです」
■日本帰ってきてからはどんな少年時代を? 「結構弱々しい子供でした。もっと痩せてたし人前に出るのも恥ずかしくて」
■そんな子供が、今みたいにスパークしてしまったきっかけは? 「性格的にスパークしてしまったのは、小学校高学年になって自分の見た目から『英語喋れよ』とか言われてからかわれるようになって、それがすごくイヤだったんです。で、小4ぐらいから空手を始めて。そこから意識が変わってきて周りもそういうこと言わなくなってきて、中学くらいから周りのヤンチャしてる人とかとツルむようになって、そのときに初めてHIP HOPを聴いたんですよね。初めて聴いたのが2PACだったんですけど、HIP HOPの持つ反逆の音楽的な要素を自分の境遇に重ねてフィールして、今に至る感じです。日本語ラップもその頃から聴いてて、Kダブシャインの“ラストエンペラー”に衝撃を受けてずっと聴いてましたね。その頃から、遊びでフリースタイルみたいなことはやってたんですけど、高1の頃に初めて人前でライヴをやって、それが気持ちよくてその感覚が忘れられなかったので、ラッパーになろうと思いました」
■当時のことを「魚に喩えるとピラニア」って歌ってて、今からはまったく想像つかないんだけど(笑)。 「高校時代はずっとスキンヘッドかニグロパーマでした」
■だいぶ気合い入ってたんだね……。さっき空手の話が出て来て、今もBAN君は格闘技をやってるわけだけど、格闘技とHIP HOPはどういった部分で共通してると思う? 「共通するキーワードは“ストラグル”だと思います。毎日必死にもがいて抗ってるというか、この現状から抜けだそうとする向上心……格闘技も音楽も“心技体”という意味では一緒だと思ってます」
■プロフィール的な話に戻ると、一回ラップを辞めちゃうんだよね? 「普通に高校卒業して、普通に社会に出て、そのままズルズルいろいろやってて」
■歌舞伎町時代の話も曲で歌ってるもんね。 「当時は本当に頭がおかしくて、“SON OF A BITCH”で歌ってるみたいなことをクラブでやらかしたり……ラップどころじゃなかったんですよね。で、ちゃんと働き始めて今はちょっと落ち着いたんで(ラップに)戻ってきました。それが3年ぐらい前ですね」
■個人的な事情でラップから離れていたわけだけど、ラッパーとしての夢は諦めきれてなかった? 「そうですね。そのときは本当に辞めて忘れようと思ってたんですけど、心の中に『やっぱりラップしたい』って気持ちがずっと残ってて、やっぱり一度の人生自分の好きなことをやりたいって思ったんですよね。で、ラップに戻り始めた頃に、KLOOZから久し振りに電話がかかってきて、『NO GRAVITY』(2010年)に何曲かフックアップしてもらって『やっぱ楽しい』っていう気持ちが蘇ってきて。高校の頃にham-R君に出会っていて、KLOOZやAKLO、mikE maTidaとかはham-R君のスタジオで知り合いましたね」
■KLOOZやAKLOのミックステープはUSスタイルを意識したフリーDLミックステープの先駆的存在だけど、BAN君もDJ BEERTと「BROKEN LANGUAGE」を出してるよね。 「ストリート流通のミックスCDが好きで昔から結構聴いてて、サラッと聴けるミックステープを出したいな、って思ってたんです。AKLOとKLOOZもやってたから俺もやってみようかな、っていうノリで」
■「BROKEN LANGUAGE」を出した時点ではまだHOOLIGANZには入ってなかったんだっけ? 「HAIIRO DE ROSSIの“S.K.I.L.L.Z feat. TAKUMA THE GREAT, BAN, 万寿”は出てましたけど、その時点ではまだ入ってなかった、かな?“S.K.I.L.L.Z”の時点で入ってたと言えば入ってたんですけど、外向きにはまだHOOLIGANZの一員っていう売り出しはしてなかったですね」
■“STEELO”で「昔から基本一匹狼」って言ってるけど、元々はクルーとかには入ってなかったんでしょ?HOOLIGANZには何で入ろうと思ったの? 「僕が高校生の頃にラップ始めたとき、TAKUMA THE GREATが今とは違う名前でラップをやってて。アイツがタメの中では一番ラップ始めたのが早かったですね。彼とは地元も同じ横浜で、ライヴする現場も同じだったりとかがあってリンクして。HAIIROと万寿も同じような感じだったんですよね。彼らも当時ソロでやってて、僕が挫折してラップ辞める前も後も3人はガッチリ動いてて。で、『NO GRAVITY』が出た後に横浜でライヴがあったんですけど、TAKUMAと同じイヴェントに出て、彼が久し振りに自分のライヴを観てくれて、そのときに『今面白いことやろうとしてる』って、HOOLIGANZのことを訊かせてくれたんです。そのときは『タメのソロMCで集まって一曲やってみたら面白そうじゃない?』程度なノリでしたけど」
■“S.K.I.L.L.Z”の頃は、そこまで人間的に深い繋がりありきとかではなかったんだね。 「ほんとタイミング、運命だと思います。で、その後ヒューマン・ビートボクサーのINTELLIが亡くなって。INTELLIもタメで、10代の頃から知ってたんですけど、彼の存在がHOOLIGANZ結成の一番大きなきっかけです。“S.K.I.L.L.Z”を出した数カ月後、彼が突然亡くなって、その出来事が僕を変えました。『昨日まで一緒にいて遊んでたのに、こんなあっさり人って死んじゃうの?』って思って……INTELLIは音楽に対してすごく熱い人間で、Twitterとかでも『俺は死ぬまで音楽を続ける』みたいなことをしょっちゅうつぶやいてたようなヤツで。そういうヤツがコロッと死んでしまったとき『俺、何やってるんだろう?なんでこんなに音楽に真剣なヤツが死んで、俺みたいなヤツが生きてるんだ』って思って。『こんなに適当に生きてたらINTELLIに失礼だな』って。葬儀にはHAIIRO/TAKUMA/万寿も集まってて、葬儀場でみんなで手を合わせて彼に誓って。そのときみんなで覚悟を決めたというか。そのときの結束が自分の中でターニング・ポイント的な出来事だったと思います」
■それまで一匹狼だったBAN君がHOOLIGANZに加入してどう変わったと思う? 「なんか、心から楽しいっていうか。“仲間愛”みたいのが芽生えましたね。今まではひとりでやってきたけど……ひとりだとひとりだけの考え方しかないけど、グループだと他のメンバーの考え方があって、それが刺激になる。彼らのアドヴァイスによって自分のラップのクオリティも徐々に上がった気がします。人間的な部分では……常識を学びました(笑)」
■良い話が続いたけど、ニュー・アルバムの話もすると……タイトルが「NEW WORLD ORDER」で、タイトル見たとき、失礼ながらあまりに何も考えてなさそうなタイトルで思わず笑っちゃったんだけど(笑)。 「フリー・メイソンとか、陰謀論的な話が結構好きで(笑)……今の日本って不景気じゃないですか。みんな元気がなくて、電車乗っててもみんな死んだ魚の目みたい……みんな、自分のやりたいことやってるのかな?って思ったんですね。そういうマインド的なことを『NEW WORLD ORDER』ってタイトルに込めました。『自分で変えてかないとそのまま一生終わるぞ』っていう」
■理由を訊くと納得なタイトルだけど、収録曲のタイトルも直球なのが多いよね(笑)。 「それはわざとですね。普通だったらオブラートに包んでしまうようなことも敢えてストレートにさらけ出したくて」
■なんで? 「自分の素を出したかったんですよね」
■なんで素を出したかったの? 「なんか……飾りたくないというか……『作らされてる音楽』を一枚目に出すのはイヤだったんです。自分の言いたいことを言うっていうのが今回のコンセプトで。今までの自分の流れがあるから、自分の25年間のルーツを一枚にしたかった。JAY-Zが『1stアルバムには勝てない』って言ってて、彼も25~6歳の頃に1stアルバムを出してるんですけど、1stアルバムはそれまでの20数年間の集大成が詰まってる、と。2ndアルバムをその数年後に出したとしたら、その数年分のものしか詰まってない。もちろん、スキルとかは向上すると思いますけど、僕は自分が経験した出来事をコンセプトにリリックを書いてるんで、そういった意味で素を出したかったんです」
■曲によっては「ピラニア時代」のこともかなり赤裸々に語ってて、そういった部分は人によっては「忘れたい」過去かもしれないけど、BAN君は敢えて曲にしてるわけで。 「自分に対する戒めじゃないですけど、このステージより一歩上に行くためには、自分のしてきたことを振り返らなくちゃいけないと思ったんです。ちょっとネガティヴな感じにはなってしまうかもしれないですけど、それを吐き出すことによって脱皮するというか。だから、ここから次はまた全然違う新しい自分/スタイルにしたいですね」
■BAN君のラップは、突拍子もなく出て来るパンチラインの面白さがファンにとっては上がるポイントのひとつだと思うけど、自分の中ではどういう意識でそういうラインを書いてるの? 「自分、固有名詞が多いって言われるんですけど、影響を受けた人のキーワードを出したくなるんですよね。実際、深い意味はないんですけど、僕が影響を受けた人だからその人のこともチェックしてくれよ、的な。HOOLIGANZの“HOOLIGANZ”とかも“マナカナ”とか……」
■マナカナに影響受けたの? 「マナカナは影響受けてないんですけど」
■受けてねぇのかよ(笑)。 「マナとカナってなんかおかしいじゃないですか(笑)」
■マナカナに失礼だぞ、それ(笑)。 「マナなの?カナなの?どっちなの?というか……」
■リア・ディゾンは好きなの? 「僕、リア・ディゾン好きなんです。結構グラビアとか見るんですけど」
■“PAPER CHASER”の「オゾン メゾン Rap Phenomenon/この先のVision リア・ディゾン」とか、全然意味分からない(笑)。 「あ、そうですね」
■(笑) 「そういうラップするときは、意味じゃなくて、キーワードを連打したいっていうか」
■口に出して言いたい? 「バカヤロー!って海に向かって叫ぶのと同じような感じで、リズムに乗せて言うというか」
■「前世 絵描き ピカソかモナリザ/教えてやるHow to RapのTeacher」とか……モナリザ、絵描きじゃねえしなぁ、とか。 「そうなんですよ!」
■おい(笑)。 「モナリザは絵描きじゃないんですけど、ピカソと連想してくれれば」
■モナリザだったらダ・ヴィンチな気もするけど……まあ、それだとフロウにハマらないからか……。 「そこはちょっと……当て込みました(笑)」
■自分で言っちゃった(笑)。 「でもそれ、よく言われるっす。『意味が分からない』って」
■アルバム全部そうじゃないんだけどね。全部そういう狂ったリリックならそれはそれで納得するんだけど……そこがBAN君のズルいところだと思ってて、こういうナンセンスな表現を多用しつつ、普通にグッとくることも歌ってて、その振れ幅がズルいな、と(笑)。 「確かに曲によって書き方は分けてますね。フロウ先行か内容先行か」
■やっぱりどっちともBAN君にとっては欠かせないもの? 「欠かせないものですけど、到達点は一曲にどっちとも兼ね備わったものですね。そうなったらもっとすごい作品が出せると思います」
■今作でBAN君的に特に重要な曲は? 「うーん……“STEELO”かな」
■これは正に“戒め”の曲だよね。 「今までの人生を一曲に分かりやすくラップした曲です。ほんとドン底な時期でしたね」
■原因は何なの?酒?結構なところまで酔うといまだにちょくちょくオイタするって話は僕も訊くけど。 「そうですね」
■「そうですね」って(笑)。まあ、今はかわいいモンなんだろうけどね。 「下を見たら後は上しかないじゃないですか。で、僕は当時そこ(下)にいたんだな、って。リリックで『俺も仲間に救われた/だから次は誰かの助けになれば』って言ってて、ホントにそんな感じで、HOOLIGANZのみんながいて、みんなフックアップし合って……まだ1年ぐらいしか経ってないですけど、(HOOLIGANZの存在によって)人生観も変わったし、前にはなかった人への思いやりも出て来ました」
■他のメンバーもいないこの機会だからこそ、HOOLIGANZメンバーへの思いを! 「(めちゃくちゃ照れながら)みんな、とにかく真面目で超良いヤツらなんですよ。彼らが良いヤツらすぎてたまに浮く自分がいるぐらいで。例えばスタジオに入るときとか、自分、普通に遅刻とかしちゃうんですけど、みんなキッチリ来るし……でも、みんなそこまで怒ったりしないし……怒んなくちゃいけないんですけど……ほんと、家族みたいですね。大好きです。安っぽい言い方になっちゃいますけど、このメンバーと組めてよかったと心の底から思います。同い歳でラップ歴も同じくらいで10年以上やってるけど、誰もくじけずに今までこのスタンスでやれてきてて、これは運命だと思ってるし、死ぬまでこのメンバーでいきたいな、って思ってるから『よろしくね!』って感じです(笑)」
0 notes
jalan-jalan · 3 years
Text
Tumblr media
【浦田博信の古今東西音楽ウラ話】
YES-fm 78.1MHz・毎週木曜22時〜23時(日曜19時再放送)
秒殺の作曲家浦田博信です。✌️
今週のプレイリストを公開します!
2022年2月24日のプレイリスト
M1:Dürfen darf man alles / Die Prinzen
M2:スポーツマン (2019 Remastering) / 細野晴臣
M3:In Camera / Yumi Zouma
M4:Sweet (feat. Guchi) / Rayvanny
M5:Belai / Bunga & Amsyar Leee
M6:Samba Lé / Elle & Elles
M7:冬のリヴィエラ / 森 進一
M8:Come Spring / Lim Hyung Joo
M9:Är Det Så Här Det Känns Att Komma Hem / Cajsa Stina Åkerström
M10:Birdy / Pamungkas
M11:le soleil levant (house of the rising sun) / pijama land
M12:Michael / The Highwaymen
M13:星のフラメンコ / 西郷輝彦
M14:What the World Needs Now / Nā Leo
ふだんより日本の曲が多目(M8は「春よ、来い」韓国語版)ですが、ドイツ・ニュージーランド・タンザニア・マレーシア・マルチニーク・スウェーデン・インドネシア、はたまたアメリカンフォークソング英仏二ヵ国語版からのバカラック曲ハワイアン版と、やっぱり振れ幅広くお送りしました。
来週もニッチでちょっとマニアックな曲をばんばんご紹介していきます。
どうぞお楽しみに。
#秒殺の作曲家
#浦田博信の古今東西音楽ウラ話
#yesfm
#木曜夜10時
#日曜夜7時再放送
#ニッチな選曲
#深イイ選曲
#ちょっとマニアックな選曲
#ワイドな振れ幅
#ミナミのラジオ
#聴いてね
1 note · View note
yumi-tabinotane · 4 years
Photo
Tumblr media
【豊かな香り 希少なコナコーヒーでハワイを味わうひととき -Hawaii Kona Coffee-】 . コーヒーは、お好きですか? 今日は、ハワイ島にある「ロイヤルコナコーヒーセンター」と「ライオンコーヒー」をご紹介! . <ハワイ島名物 #コナコーヒー とは?> コナコーヒーとは、その名のとおり、ハワイ島の西側、コナ地域で栽培されたコーヒー豆のこと。 . ブルーマウンテン(ジャマイカ)、キリマンジェロ(タンザニア)と共に世界三大コーヒーと呼ばれています。 しかし、生産量は世界のコーヒー全体のうち1%に満たない、希少なコーヒー☕ . . <ロイヤルコナコーヒーセンター> コナ・コーヒーの歴史や、コーヒー栽培に使われる道具などが展示されています。 ギフトショップでは、コーヒー各種、チョコレート、クッキー、Tシャツ、コーヒーグッズなど、種類豊富に売られています。 そして、なんと販売している全てのコーヒーを試飲できます🎶 実際に試して、お気に入りのコーヒーを選べるのは、嬉しい!  . 中でもおすすめは「ピーベリー」 ピーベリーは、通常2つあるはずのコーヒー豆が1つしか入っておらず丸い形をしたコーヒー豆。 収穫量の3~5%程度とごく稀✴️なので、農園でも取り扱いがないこともあるので、出会えたらラッキー!!😆 . ただ、どのコーヒーをおいしく感じるかは好みなので、試して、自分のベストワン!を見つけてください👍✨ . 純粋なコナコーヒーを味わいたい方は「100% KONA COFFEE」と記載のあるものを選んでくださいね♪ . ※こちらへは、JTBのハワイ島のオプショナルツアーで案内してもらいました♪ . <ハワイ発祥の「ライオンコーヒー」> 今回KALDIで購入した #ライオンコーヒーバニラマカダミア は、ハワイを彷彿させる甘く香ばしい香り♪ . 写真以外のフレーバーや、金色のパッケージの100%コナコーヒーなど種類も豊富です。 . ライオンコーヒーで、#おうちでハワイ 気分を味わうのはいかがですか?☕🎶 . . <What is Kona Coffee? > As the name implies, Kona coffee is coffee beans grown in the Kona region on the west side of the Big Island of Hawaii. Kona coffee is called the world's three largest coffees along with Blue Mountain (Jamaica) and Kilimanjaro (Tanzania). However, the production amount is less than 1% of all the coffee in the world. . <Royal Kona Coffee Center> The history of Kona coffee, and the tools used for coffee cultivation are exhibited. The gift shop sells a wide variety of coffees, chocolates, cookies, T-shirts, and more. And you can sample all the flavors of coffee you sell. So you can try it and choose your favorite coffee. . The recommended one is "Peaberry"! There are times when it is not available at the farm, so if you can meet, you are lucky! !! . Try and find the best coffee you like. . <"Lion coffee" originated in Hawaii.> Lion coffee is also available in a wide variety of flavors. This coffee smelsmells sweet and fragrant. . Why don't you spend your house time feeling the Hawaiian mood with it? . . +・+・+・+・+・+・+・+・+・+ ♕Yumi's Instagram♕ @yumi.tabinotane 日本、世界の旅のたね(travel information)をお届け♪ 旅の思い出を投稿しませんか?旅写真を投稿するときは、 #たびのたね を付けてね☺️🎶 +・+・+・+・+・+・+・+・+・+ . #hawaii🌴 #ハワイ島コナ #コーヒー農園 #konacoffee #kaldicoffeefarm #カルディ購入品 #hawaiitravel #SAGOjar #世界の看板 #おうちで旅行気分 #おうちコーヒー (Royal Kona Coffee) https://www.instagram.com/p/CAPkEK1AaXe/?igshid=1s80t7nrcf87r
0 notes
crystalworldtoc · 5 years
Photo
Tumblr media
【ツァボライト】 別名:グリーングローシュ ラーガーネット 和名:灰バン柘榴石 産地:タンザニア クロムとバナジウムによって明るい緑色になったもの。 美しいグリーンが魅力的で、 人の手の入っていない、調和の取れた森のようなイメージのツァボライトです✨ #ツァボライト #ツァボライトガーネット #グリーンガーネット #灰バン柘榴石 #グローシュラーガーネット #Crystal World #クリスタルワールド #クリスタルワールド💎 #鉱物標本 #ダンザニア #tocビル #緑 #天然石 https://www.instagram.com/p/ByOr-9dhyQA/?igshid=j65smi8z4pdj
0 notes
green-btb-chocolate · 8 years
Text
WORK SHOP in 東京: 「カカオ豆とチョコレートの世界を巡る旅」
Tumblr media
みなさま、こんにちは。
green bean to bar CHOCOLATEよりイベントのお知らせです。
green bean to bar CHOCOLATEではこの時期だけの特別イベント、
「カカオ豆とチョコレートの世界を巡る旅」を開催いたします。
世界中からカカオ豆のサプライヤーや、チョコレートメーカーを招待し、
それぞれのブランドのチョコレートの魅力、こだわり、そして魅力溢れるカカオ豆の世界を、green bean to bar CHOCOLATEのコンサルタント:クロエ・ドゥートレ・ルーセルをガイドに一緒に旅したいと思います。
Tumblr media
 【カカオ豆とチョコレートの世界を巡る旅】
〜CHOCOLATE WORLD TOUR SCHEDULE〜
 DAY1 : Kokoa Kamili&Meridian Cacao Co (タンザニア:TANZANIA)
1月31日(火)19時〜(約1時間程度)
Tumblr media
Simran from Kokoa Kamili: http://www.kokoakamili.com/ 
Tumblr media
Gino from MERIDIAN CACAO CO : http://www.meridiancacao.com/
DAY2 : SOMA chocolatemaker (カナダ:CANADA)
2月2日(木)19時〜(約1時間程度)
Tumblr media
Cynthia and David from SOMA: https://www.somachocolate.com/
DAY3 : Marou bean to bar chocolate (ペトナム:Vietnam)
2月3日(金)18時〜(約1時間程度)
Tumblr media
Vincent and Samuel from MAROU : http://marouchocolate.com/
DAY4 : Manoa Chocolate (ハワイ:Hawaii)
2月4日(土)19時〜(約1時間程度)
Tumblr media
Dylan from manoa chocolate Hawaii : http://manoachocolate.com/
DAY 5: Secret…
2月5日(日)19時〜(約1時間程度)
※スケジュールは変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
参加費;2000円(当日店頭にて) (チョコレートテイスティング/ボンボンショコラのお土産付)
※先着15名さま
 ⚫  場所  ⚫
場所:東京都目黒区青葉台2−16−11 green bean to bar CHOCOLATE
 ⚫ お申し込み方法 ⚫ メールにて下記内容と共にお申し込みください。 *メールにて受付が確認された方から、順次確認メールをお送りしております。
《記入事項》
・参加希望日時 ・参加希望者のお名前(ふりがな)  複数名でご希望の場合、その方のお名前も明記ください、 ・ご連絡先  必ず連絡の取れる連絡先を明記ください。  確認連絡が取れない場合、  キャンセルとさせていただく場合がございます。
1 note · View note
elephantdasimaki399 · 5 years
Text
0 notes
garubiana · 5 years
Text
0 notes
longroadtojapan · 7 years
Text
Day 1333 - 彼女は聞こえないふりをした。
Work with the tutor sheet again today one last time, looked again a bit more at the tutor questions below, think I gained some progress on some of them but no more from yesterday deleted off the list, want to run through all of these with my tutor, which I look forward to doing, but my work with them has helped a lot compared to my initial thoughts on them, so that’s cool.
Tutor Questions 厳しく見る vs 厳しくて見る —*nub
first title;  世界遺産を襲う新たなる危機  -  新たなる vs 新しい 間違いなく(without mistake VERB)? -vs- using VERB+に違いない (there is no doubt that VERB) ? 観光客が歩くときの圧力や振動で石畳は崩れつつあり  - つつある while doing/in the process of doing, ね? 数十万人が生み出す振動や呼気 vs 数十万人が振動や呼気を生み出す。? インドのタージ・マハルでは大気汚染による酸性雨によって大理石が溶け出し  use of による and によって how the two differ in this context? 取りうる対策はひとつ。- うる usage here, similar to できる? “(there is) one counter-measure “able/possible” to take” ? 午後とも150名に達した時点で入場できなくなる。 could you say …時点と入場できなくなる。? はたして普遍的価値を守ることになるのだろうか? “will it really (become) protect (the) universal value? (of heritage sites)?” ね?~ことになる here does not mean “to decide to do”, rather its the usual こと normalizing the verb followed by になる to become…as in…will it become something that protects…?
Then moving on to the tutor sheet itself, I read through it yet again at a natural pace which was quite fast so that’s good, then got into some grammar points and then moved on to the questions, expanded very briefly on my written reply, but more so focused on speaking practice and thinking about ways to answer the question and looked into some grammar stuff that I was thinking about how to say when doing so, which went well too!
世界遺産が消える!
世界遺産を襲う新たなる危機
風雨の浸食から遺跡を守るために一部に屋根が取り付けられたペルセポリス。見た目は悪いが、今後このような遺跡は間違いなく増える。
近年世界遺産を脅かす危機は世界同時進行で起こっている。実は危機遺産に登録されていない世界遺産も、地球規模の危機に瀕している。以下では3つの深刻な問題を紹介しよう。
■観光問題
マチュピチュには年間50万人の観光客が訪れている。観光客が歩くときの圧力や振動で石畳は崩れつつあり、いずれ地滑りを起こして谷底に崩落するという調査結果がある。このため1日の入場者制限や、入場禁止期間の設定が検討されている。
2006年7月に世界遺産に登録されたばかりの中国・安陽の殷墟では、8月にすでに観光客が急増した。しかし、数十万人が生み出す振動や呼気、トイレ等の排水やゴミ、食料のために開墾される自然、周囲に広がるスラム街……これらを想定している世界遺産はまずない。
中国やインドの発展もあって観光客数は世界的に急増中だ。今後観光客は世界遺産最大の問題になるだろう。
■酸性雨
インドのタージ・マハルでは大気汚染による酸性雨によって大理石が溶け出し、急速に傷んでいる。イランのペルセポリスやギリシアはアテネのパルテノン神殿、カンボジアのアンコール、イタリアのローマ遺跡群でも同様の被害が報告されている。都市近郊の遺跡はほぼすべて酸性雨の影響下にあると考えられるだろう。
■気候変動
地球温暖化による気候変動の影響が世界中に出ている。
たとえばイタリアのベネツィアは水位上昇と地盤沈下によって沈没の危機に直面。スイスのアレッチ氷河やカナディアン・ロッキーのコロンビア大氷原は年々氷河が後退し、タンザニアのキリマンジャロやケニアのケニア山の雪の消滅も十数年以内と見積もられている。
また、海水の温度上昇がこれまで極度の乾燥地帯だったペルーの太平洋岸に雨をもたらして降水量が急増、チャンチャン遺跡地帯の土壁を溶かし、ナスカとフマナ高原の地上絵を流そうとしている。さらに、オーストラリアのグレート・バリア・リーフではサンゴの白化が促され、カリブ海や日本近海で台風やハリケーンが活性化されたおかげで厳島神社やエヴァーグレーズ国立公園を破壊したと言えなくもない。
なお、ユネスコは2007年4月、『気候変動と世界遺産のケース・スタディ(Case Studies on Climate Change and World Heritage)』を発表し、気候変動が脅かす26の世界遺産リストを公表した。これがケース・スタディ(事例研究)であるのは、これ以外の多くの世界遺産が同時進行で危機を迎えているからだ。
変わる世界遺産観光
2007年に危機遺産となったガラパゴス諸島のゾウガメ。島への上陸は場所を厳しく制限され、靴についた泥を払うほど慎重に行われるが、それでも生態系は破壊されつつある。
上記の問題の中でも、特に観光問題は、旅する側である我々に直接関係する問題だ。取りうる対策はひとつ。入場を禁止したり制限することだ。世界遺産の中にはすでに入場者制限を設けたものもある。以下でその例を挙げてみよう。
■アルハンブラ宮殿(スペイン):時間ごとに入場者制限。規定の入場者に達すると入場できなくなる。
■トゥンヤイ-ファイ・カ・ケン野生生物保護区(タイ):観光客の立ち入りは禁止。
■九寨溝(中国):近年日本でも急激に注目を集め、観光客が激増。そのため1日の入場者を制限している。
■ラサのポタラ宮(中国):ポタラ宮への入場者数が制限されている。ただ、2006年7月の青蔵鉄道開通にともなって人数は大幅に増やされた。
■クフ王のピラミッド内部(エジプト):1日300名の入場制限。午前、午後とも150名に達した時点で入場できなくなる。
■古代都市テーベとその墓地遺跡のネフェルタリの墓(エジプト):入場制限が厳しく敷かれ、朝早く(5時とも言われる)に並んでチケットを取らないと入場することができない。
■テ・ワヒポウナムのミルフォード・トラックとルートバーン・トラック(ニュージーランド):世界でもっとも美しいと言われる散歩道だが、個人歩き・ガイドウオークともに1日40人までで、入山は年6か月間のみ。
■ココ島(コスタリカ):映画『ジュラシック・パーク』のモデルと言われる島だが、観光客の島への入場は不可。定められたポイントに停泊し、ダイビング等を楽しむ。
■ガラパゴス諸島(エクアドル):観光は指定のガイドに率いられたクルーズ船のみ。近海の航行も制限されている。
今後、多くの世界遺産が同様の対策をとるのは間違いない。もちろんこれがいいことなのかどうかは疑問が残らないでもない。世界遺産を隔離して博物館のように遺産を展示することが、はたして普遍的価値を守ることになるのだろうか? 人が自然や文化との直接的な触れ合いをなくしたことこそが、世界遺産を危機におとしめているのではないか? いずれにせよ世界遺産を比較的自由に見ることができるのも、もうしばらくの間だけなのかもしれない。
Questions
1:あなたはどんな世界遺産を見たことがありますか。どうでしたか。
2:これから見てみたい世界遺産は何ですか。
3:あなたの国でおすすめの世界遺産はなんですか。紹介していください。
4:これから、世界遺産を守るためにできることは何だと思いますか。
実を言えば、どの所は世界遺産か知らなかったんです。そうしてちょっと調べてみました。奈良にはお寺が世界遺産ですね。それに行ったことがあります。もちろん、日本と言えば、京都にはいっぱい世界遺産がありますね。京都に行った時はたくさんお寺や神社に見ったことがありますから、多分殆どの所は世界遺産でした。日本と同様にイギリスは古い国ですから、いっぱい世界遺産もあります。ストーンヘンジを見ったことがありますけど、それ以外に、どこに行ったことがあるかよく知りません。行ったことがある城は世界遺産かもしれません。また、田舎の辺りには世界遺産があります。採掘景色という世界遺産だと思います。それは色々な凄く古い採掘のビルです。
見てみたい世界遺産とは、あまりないと思いますけど、何でもいいですね。もちろん、日本には見ったことがない世界遺産を見たいです。原爆ドームを見たいです。広島に行ったことがないですから、ある日行きたいんです。
イギリスでおすすめの世界遺産は、多分一番有名な所はストーンヘンジやウェストミンスター宮殿やロンドン塔などかもしれませんね。でも、それ以外に、日本人の観光客にはバースが人気でしょう。その街自体は世界遺産ですよ。また、私の田舎の世界遺産をオススメです。
世界遺産を守るためにできることとは、その記事のポイント以外に、よく知りません。ちょっと難しい問題でしょう。記事と言ったように、入場を禁止や制限することは、もちろんいいことですけど、人間は直接関係が好きですから、多分人々はちょっと悲しい気がしますが、人間の歴史を守るのために大切なことです。
Anki and WK.
Tomorrow 20 minutes before tutor lesson maybe some work on the above, or do something completely different. Done a lot of work with this weeks tutor sheet, which has been good, but don’t necessarily think I need to do anymore tomorrow, although it wouldn’t be a bad thing if I feel to do so.
Daily bullet points of doom;
N3 Grammar
L8 Posts
speaking/conversational practice + listening
‘Learn whole sentences and deconstruct’
Listen to audio
NHK translate
Little white book keep adding to+new grammar summary
0 notes
worldrecipe · 7 years
Text
This blog’s explanation
Tumblr media
<Why I started this blog?> <このブログを始める理由>
Reason 1 : I’m Japanese. I‘m learning English and I want to improve. 理由1:私は日本人です。英語を学んでいて、もっと上達したい。
Reason 2 : I like eating and cooking. Preparing foreign country's food is a fun way of  learn English. 理由2:私は食べることと料理をすることが好きです。料理は英語の勉強をもっと楽しくしてくれるはず。
Reason 3 : Every day I take a English lessons on Skype. The school has many  teachers from different countries.  I can learn about different recipes from my teachers. 理由3:私は毎日スカイプを使って英語の授業を受けています。このサービスにはいろんな国の先生がいます。私は先生に料理のことを教えてもらうことができます。
<Rule> <条件>
Rule 1: Basically I either learn from my teachers on Skype, or directly from foreigners staying in Japan. 条件1:基本的にその国の人に直接(オンラインもOK)会ってレシピを教えてもらう。
Rule 2: I cook by myself. 条件2:自分で作る。
Rule 3: I'm only using ingredients that are easy to find and available in Japanese supermarkets. 条件3:購入できる材料で作れること、もし材料が見つけられなかったら使わずに作る。
<Country> <国>
Since Japan has 154 embassies of foreign countries so I will try to make 154 dishes for each country. So I will try all. Of course I can’t meet all country’s person this time I will search and find a recipe at website.  在日外国公館のホームページに掲載されている154ヶ国。全部チャレンジしたいけど、全ての国の人に会えるわけではないので、会えない国のレシピは調べて作ってみる。
The world has 203 countries. That's a big number, so I decided to make only 154 dishes for each embassy in Japan. This makes it easier to find useful information about the details of the recipes. 世界には203の国があるよう(2017年現在)。とても多いので、日本にある外国公館の数、154ヵ国に決めました。もし、ネットで情報が見つからなくても問い合わせることもできるからです。
The countries are listed below. 国のリストは以下の通りです。
Afghanistan アフガニスタン大使館 Albania アルバニア大使館 Algeria アルジェリア大使館 Angola アンゴラ大使館 Feijoada Armenia アルメニア大使館 Argentina アルゼンチン大使館 Australia オーストラリア大使館 Austria オーストリア大使館 Azerbaijan アゼルバイジャン大使館 BBangladesh バングラデシュ大使館 Bahrain バーレーン大使館 Belarus ベラルーシ大使館 Belgium ベルギー大使館 *Belize ベリーズ国政府観光局 Rice & Beans  Benin ベナン大使館 Bolivia ボリビア大使館 Bosnia and Herzegovina ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館 Botswana ボツワナ大使館 Brazil ブラジル大使館 Bulgaria ブルガリア大使館 Burkina Faso ブルキナファソ大使館 CCambodia カンボジア大使館 Cameroon カメルーン大使館 Canada カナダ大使館 Chile チリ大使館 China 中国大使館 Cote d'Ivoire コートジボワール大使館 Colombia コロンビア大使館 Congo コンゴ共和国大使館 West African Peanut Chicken Croatia クロアチア大使館 Cuba キューバ大使館 Czech チェコ大使館 DDenmark デンマーク大使館 Djibouti ジブチ大使館 Dominican Republic ドミニカ共和国大使館 EEcuador エクアドル大使館 Eritrea エリトリア大使館 Estonia エストニア大使館 Ethiopia エチオピア大使館 FFiji フィジー大使館 Finland フィンランド大使館 France フランス大使館 Gabon ガボン大使館 Georgia ジョージア大使館 Germany ドイツ大使館 Ghana ガーナ大使館 Greece ギリシャ大使館 MUSAKA Guatemala グアテマラ大使館 HHungary ハンガリー大使館 IIceland アイスランド大使館 India インド大使館 Indonesia インドネシア大使館 Iraq イラク大使館 Iran イラン大使館 Zereshk polo morgh    Ireland アイルランド大使館 Israel イスラエル大使館 Italy イタリア大使館 Anelletti al forno JJamaica ジャマイカ大使館 KKazakhstan カザフスタン大使館 Kenya ケニア大使館 Korea 韓国大使館 Kosovo コソボ大使館 Kuwait クウェート大使館 Kyrgyz キルギス大使館 LLaos ラオス大使�� Latvia ラトビア大使館 Liberia リベリア大使館 Libya リビア大使館 Lithuania リトアニア大使館 Luxembourg ルクセンブルク大使館 MMadagascar マダガスカル大使館 Malaysia マレーシア大使館 Malawi マラウィ大使館 Maldives モルディブ大使館 Mali マリ大使館 Mauritania モーリタニア大使館 Mauritius モーリシャス大使館 Mexico メキシコ大使館 Micronesia ミクロネシア大使館 Morocco モロッコ大使館 Mongolia モンゴル大使館 Mozambique モザンビーク大使館 Myanmar ミャンマー大使館 NNepal ネパール大使館 Netherlands オランダ大使館 New Zealand ニュージーランド大使館 Nigeria ナイジェリア大使館 Norway ノルウェー大使館 OOman オマーン大使館 PPakistan パキスタン大使館 Palau パラオ大使館 Panama パナマ大使館 Papua New Guinea パプアニューギニア大使館 Paraguay パラグアイ大使館 Peru ペルー大使館 Philippines フィリピン大使館 Poland ポーランド大使館 Portugal ポルトガル大使館 RRomania ルーマニア大使館 Russia ロシア大使館 SSamoa サモア大使館 Saudi Arabia サウジアラビア大使館 Serbia セルビア大使館 CHESNICA Singapore シンガポール大使館 Slovakia スロバキア大使館 Slovenia スロベニア大使館 South Africa 南アフリカ大使館 Spain スペイン大使館 Sri Lanka スリランカ大使館 Sudan スーダン大使館 Sweden スウェーデン大使館 Switzerland スイス大使館 TTajikistan タジキスタン大使館 Tanzania タンザニア大使館 Thailand タイ大使館 Togo トーゴ大使館 Turkey トルコ大使館 Tunisia チュニジア大使館 UUganda ウガンダ大使館 Ukraine ウクライナ大使館 United Kingdom 英国大使館 United States of America 米国大使館 Uruguay ウルグアイ大使館 Uzbekistan ウズベキスタン大使館 VVenezuela ベネズエラ大使館 Viet Nam ベトナム大使館 ZZambia ザンビア大使館 Japan Sunomono            Warabimochi
0 notes
kwamalogo · 4 years
Photo
Tumblr media
【マイクロWORLD TOURS-アフリカ編-】 . 無事終了しました! 本当にいろんな方の呼びかけや準備のおかげで、もはやうるさいレベルで四六時中笑顔に溢れた2日間でした! . どうもありがとうございます🥳 . 今回は衣類の販売はしなかった代わりに、コースター作り、リンバ(親指ピアノ)の2つのワークショップを開催して、子供もたくさん遊びに来てくれたので幅広く楽しんでもらえたようで何よりでした! . 今回わかったこと。 ▶︎コースター作りはその人の気質、その時の精神状態が絶妙に表現される(笑) . 在庫整理も終えて今日からまた通常通りOPENしています♫ . 《お知らせ》 こちらも御都合の合う方はぜひご参加ください😊 ・10/3 リンバ定期ワークショップ @pamojah_y ・10/9-11 タンザニアのアート、音楽&ご飯そしてアフリカ雑貨販売とオーダー会 @minamikaikisen . #気付けばいつも一緒にご飯食べてたな  #キタの北ナガヤ #マイクロworldtours2020アフリカ #イロのある生活 #アフリカ雑貨 #kwamalogo #colorfullife (キタの北ナガヤ) https://www.instagram.com/p/CFgOsloACWg/?igshid=1ir95esmyf8li
0 notes
aiworldexplore · 7 years
Text
旅先で、外国人と友達にすぐなれるのか?
Making friends all over the world!! 旅先で、外国人と友達にすぐなれるのか? 私は、子供時代めちゃくちゃ、もう、ものすっごく人見知りで、自分から知らない人に話しかける事なんて、あり得ないってくらい、シャイで内気だった。内弁慶というか、とにかくシャイな女の子だったわけ。 高校生になっても、そのシャイさはあまり変わらなくて、アルバイトの面接の電話をかけるのですら1週間くらい受話器の前で 「かけよう!、、、いや、まだ無理!明日にしよう、、、。」 なんて、今考えると非常に内気な学生時代だった。 フレンドリー人間大国タンザニアに降り立った…
View On WordPress
0 notes
takachan · 7 years
Text
新しくなった Google Earth へようこそ
過去 10 年間にほとんどの Google Earth ユーザーが最初に検索した場所、それは自宅、すなわち「ホーム」です。「ホーム」は常に人の中心となり、原点となります。それは、ウィスコンシン郊外のクラフツマンスタイル平屋住宅や、ペルーの浮島にある葦で作られた家かもしれません。 次にズームアウトし、住んでいる地域、街、国、大陸、そして青い地球を眺めます。宇宙に浮かぶ地球はとても小さく見えますが、私たちにとってこの地球こそが紛れもない「ホーム」です。Google Earth のユーザーを長年見てきた中で気づいたことは、私たちが世界における自らの居場所を理解する方法が「ホーム」であり、私たち自身よりも大きな存在とつながるための手段も「ホーム」であるということです。アースデーを前に、それを思い出しました。 新しい Google Earth を探検しましょう 本日、Google Earth の新しいバージョンが Web および Android 向けにリリースされました。この新しいバージョンの開発に 2 年の歳月を費やしました。新しい Google Earth では、世界を眺めるレンズを変えることで、新しいストーリーへと意識を広げ、大切な場所や経験に対する新たな視点を得ることを願っています。いままでの Google Earth の主な機能はそのままに、探求し、学び、共有するための新たなツールを用意しました。それでは、新しい Google Earth でどんな冒険が待っているか、早速見てみましょう。 Voyager で視野を広げる世界屈指のストーリーテラー、科学者、および非営利団体の協力のもとに制作されたインタラクティブなガイドツアー「Voyager」では、生き生きとした世界を眺めることができます。BBC Natural Treasures では、めったに出会うことができないユキヒョウのそばを歩くことができます。 BBC Earth の Natura Treasures では、島々から山々、ジャングルまでを含む 6 つの異なる自然環境を訪れ、それぞれの場所に暮らす固有の野生動物について学ぶことができます。次に、タンザニアのゴンベ国立公園に向かい、ジェーン・グドールからチンパンジー研究および保護活動について聞いてみましょう。そして、セサミストリートの Girl Muppets Around the World では、 12 のリトルモンスターのひとり Lora と一緒にメキシコへ向かい、現代のマヤの文化に触れてみることもできます。「Voyager」にはすでに 50 以上のストーリーが用意されており、今後も毎週新しいストーリーが追加されるため、冒険は決して尽きることがありません。 探検と学習をどこでも新しい「I'm feeling lucky」機能では、ボタンを押すだけで予測できない場所へと行くことができます。スワヒリ海岸の緑豊かなペンバ島、ミラノの歴史的なスカラ座のオペラハウス、山形の蔵王温泉など、今まで訪れたことのない世界の秘境を探検できるかもしれません。20,000 を越す目的地が用意されており、どこにたどり着くかはあなたの運次第です。スペインのバレンシアの芸術科学都市の「情報カード」。 興味のある場所にたどり着いたら、「情報カード」を開いてその場所の歴史と事実を学び、より多くの写真を閲覧することができます。カードをさらにめくることで関連する場所などを表示し、旅先で予期せぬ発見をしてみましょう。スペインのバレンシアの美しい芸術科学都市など、知らなかった場所にたどり着くかもしれません。 発見した美しさを共有する新しく追加された 3D ボタンをクリックすると、あらゆる場所をどの角度からも眺めることができます。グランドキャニオンを上空から散策して地質層を観察することも、フランスのロワール渓谷にある 500 年の歴史を持つシャンボール城の壮大な建築物や美しい大地をめぐることもできます。ポストカード:グランドキャニオン、シャンボール城 、バーニング・マン 気に入った画像を見つけたら、友人や家族に Android の画面から「ポストカード」として共有することができます。受け取った相手は、リンクをクリックするとその場所へとジャンプできます。 再び「ホーム」へ新しい Google Earth で自宅を見つけたら、他の人たちの「ホーム」も訪ねてみましょう。「This is Home」という特別な Voyager ストーリーでは、世界中の文化における伝統的な家屋を巡ることができます。ペルー、ベドウィン、グリーンランドの伝統家屋を訪れ、そこに住む人々に会ってみてはいかがでしょうか。今後も多くの「ホーム」が追加されていく予定ですので、こちらのコンテンツも定期的にチェックしてみてください。This is Home 新しい Google Earth には、Chrome からアクセスすることができます。また、Android 版は今週ロールアウトされ、iOS およびその他のブラウザ向けは今後追加予定です。手の中で楽しみ、教室で共有し、世界中を飛び回り、何千キロも離れた場所を探索しましょう。気持ちの向くままに自由に行きたい場所へ行っても、Google Earth ならすぐに「ホーム」へと戻ることができます。 Posted by Google Earth プロダクト マネージャー、ゴパール シャー http://j.mp/2oIEKRz Google Japan Blog
0 notes