#vibrolux
Explore tagged Tumblr posts
hellyes-tommccamus · 2 years ago
Video
youtube
Vibrolux - Partners in Crime
Not sure if I already posted this, but I have been obsessed with this song since I first heard it on Mutant X. I think it plays during a fight scene during one of the early episodes. I spent a long time trying to get a copy of the album this song appears on, but I was never able to. Meant to ask at record stores when I was in Canada, but alas I forgot as there were so many wonders to see.
I’d love a copy of the Mutant X soundtrack. I’m pretty sure it was never released. Not just the theme tune and the songs like this that appeared on the show, but the incidental music too. I love it all.
I wonder if any of the musicans or production staff would still have a copy? Not so long ago someone posted some photos of props from the show. I sometimes still wonder about the sets, are they still in that warehouse outside of Toronto? Have they been used again on other shows? They still exist in my mind as if they are places I have been physically.
Wow, today sure is a day for random memories.
I sometimes think I have said all I can about Tom and Mutant X and Canada. But I guess that isn’t so.
0 notes
church-of-crayak · 1 month ago
Text
i wanted to share my updated web layout, since tumblr's trying to move away from the profile sites and onto the boring little blogs in the dashboard :)
i'm still using the same template i was before, but now i have a little floatie of visser three (which i commissioned from a mutual as a birthday present to myself) and i've managed to make it look even more outdated... which is my goal. after all, animorphs takes place in the era of geocities.
eventually i'll update it to something a little more personalized, a little more over the top, but for now? i think it's pretty cute :)
13 notes · View notes
deebeeus · 3 months ago
Text
Tumblr media
A spectacular 1961 Epiphone Crestwood, photographed with @michaelsegui, at Union Sound '24 a couple of weekends ago.
And for the amplifier-curious, the the Wall o' Narrow Panel Tweed in the background consists of:
Left: The Princeton "Stack" (mine on bottom, @chriswstringer8's on top), Middle: @alastair_miller's gnarly Bassman, and Right: Alastair's Vibrolux on top, and Chris' Super underneath.
Thanks as always to Chris and @dlott65 for hosting and organizing this annual nerd fest!
16 notes · View notes
garys-classic-guitars · 6 months ago
Text
Tumblr media
Lush sounding One owner 1965 Fender Vibrolux Reverb with original Victoria cover
6 notes · View notes
silverslipstream · 1 year ago
Text
not sure why but here's my spotify playlists
I've ranked them from longest (time-wise) to shortest, with number of songs, the median song length in each (because I can't be arsed adding hundreds of songs together for an exact average) and a random selection of three tracks as a sample.
#1. ignition sequence | 148 songs, 13hr 39min total length, median song length 5m 24s
Realizer - The Crystal Method
Atom Bomb - Fluke
Papua New Guinea (Hybrid Mix) - The Future Sound of London
#2. the soundtrack to a downward spiral | 205 songs, 13hr 26min total length, median song length 3m 50s
Magnificent (She Says) - Elbow
Blood - The Middle East
I Know It's Over - The Smiths
#3. yokohama expressway | 163 songs, 13hr 17min total length, median song length 4m 55s
Antares - Omniverse
GRAN TURISMO - Trashiii
The Band Played On - Glenn Underground
#4. 80s stuff | 137 songs, 9hr 46min total length, median song length 4m 03s
Fire In The Twilight - Wang Chung
You Can Call Me Al - Paul Simon
Tainted Love - Soft Cell
#5. club and dance shit but like only the popular stuff | 131 songs, 8hr 58min total length, median song length 3m 39s
Castles in the Sky - Ian Van Dahl, Marsha
Feel The Love - Rudimental, John Newman
The Rockafeller Skank - Fatboy Slim
#6. chill beats to shit and piss to | 90 songs, 6hr 57min total length, median song length 4m 20s
An Ending (Ascent) - Brian Eno
Sympathique - Pink Martini
My Tears Are Becoming A Sea - M83
#7. theme tunes for a hopeless romantic | 112 songs, 6hr 27min total length, median song length 3m 29s
I Belong In Your Arms - Chairlift
Je te laisserai des mots - Patrick Watson
This Charming Man - The Smiths
#8. britpop | 86 songs, 5hr 38min total length, median song length 3m 50s
Common People - Pulp
Chelsea Dagger - The Fratellis
Inbetweener - Sleeper
#9. boys night out playlist (co-created with three friends) | 94 songs, 5hr 31min total length, median song length 3m 24s
Paddling Out - Miike Snow
SPIT IN MY FACE! - ThxSoMuch
Novocaine - Valentino Khan, Kayzo
#10. the songs I do air guitar to when nobody's looking | 96 songs, 5hr 24min total length, median song length 3m 19s
Lobotomy For Dummies - Zebrahead
Lights and Sounds - Yellowcard
Blackjack - Airbourne
#11. summer: the motion picture soundtrack | 77 songs, 4hr 49min total length, median song length 3m 42s
16 - Craig David
Cheerleader - Felix Jaehn, OMI
How Bizarre - OMC
#12. random shit with a vaguely American teen movie from the late 90s or early 2000s-theme | 75 songs, 4hr 21min total length, median song length 3m 23s
Seven Days In The Sun - Feeder
Maureen - Fountains of Wayne
Partners In Crime - Vibrolux
#13. classical music | 40 songs, 3hr 22min total length, median song length 4m 29s
Prokofiev: Romeo and Juliet, Op.64, Act I, Scene II: Dance of the Knights - Sergei Prokofiev, André Previn, London Symphony Orchestra
13 Pieces, Op. 76: No.2 Etude - Jean Sibelius, Håvard Gimse
Piano Sonata No. 12 in F Major, K. 332: II. Adagio - Wolfgang Amadeus Mozart, Maria João Pires
#14. i am literally humphrey bogart | 43 songs, 3hr 13min total length, median song length 4m 32s
Loungin' - Donald Byrd, Guru
My Queen Is Albertina Sisulu - Sons Of Kemet
Beatmaker - Matt Berry, Emma Noble
#15. kurtzing the gesagt | 24 songs, 2hr 56min total length, median song length 6m 55s
Alien Scale - Epic Mountain
Dyson Sphere - Epic Mountain
All The Bombs - Epic Mountain
#16. tofu delivery beats | 30 songs, 2hr 30min total length, median song length 4m 48s
SPACE BOY - EXTENDED ver. - Dave Rodgers
The Top (Extended) - Ken Blast
RUNNING IN THE 90'S - Max Coveri
#17. music to start a cyberpunk revolution to | 49 songs, 2hr 28 min total length, median song length 2m 58s
Stardust Circuit - Starjunk 95
Daft. - Kosu
Lost (Instrumental) - PYLOT
#18. nucking futs (goes fucking nuts) | 48 songs, 2hr 16min total length, median song length 2m 52s
Ready Set - Joey Valence, Brae
Get Your Dad Off The Internet - Dr. Syntax, Tom Caruana
BERRIS FUELLER - Billy Marchiafava
#19. valentine's day | 24 songs, 1hr 37min total length, median song length 4m 02s
About You - The 1975
Kiss Me - Sixpence None The Richer
Can't Help Falling In Love - Lick The Tins
#20. childhood ruined | 20 songs, 1hr 3min total length, median song length 2m 36s
So Long - Randy Newman
Stuff We Did - Michael Giacchino
Leaving Hogwarts - John Williams
#21. falling in love on a bridge in an old english city | 34 songs, 59min 41sec total length, median song length 1m 34s
Cambridge, 1963 - Jóhann Jóhannsson
Travel To Edinburgh - Tom Tykwer, Johnny Klimek, Reinhold Heil
Whiffing - Borrtex
Hope you enjoyed this stupidly lengthy view into my music taste, if you've managed to read this far! I have no idea why I did this!
3 notes · View notes
this-is-the-uchu · 2 months ago
Text
youtube
-ご挨拶-
 お疲れ様です。ご無沙汰しております、宇宙です。演奏動画を投稿いたしましたので、ご報告させていただきます。とっても、とっても頑張りましたので、もしお時間がございましたら、是非ご覧いただけますと幸いです。
 知り合いにもどこにもお知らせしていなかったのですが、半年前に人生初の8弦ギターを購入いたしました。動画デビューするまで秘密にしておこうと強く心に決めていたのですが、まさかここまで長い期間がかかるとは、想定しておりませんでした。録音も丸々2ヶ月もかかってしまいましたから。ギターのネックの調子や、自分のスキルの不安定さが原因で、こんな事態になってしまいました。
Tumblr media
 
 この度取り組みましたのは、カナダのテクニカルデスメタ��/エクストリームメタルバンドであるArchspireの、4枚目のスタジオアルバム『Bleed the Future』に収録されている「Drain of Incarnation」という楽曲です。大変お気に入りのアルバムで、特に攻撃力の高い楽器陣の音作りが好みです。USA在住のエンジニア・プロデューサーであるDave Otero氏が関わっているようですね。
 遂に私も、メタル界のオリンピックとも言われるテクニカルデスメタルに足を踏み入れてしまいました。テクデス道はまさに阿修羅道……。今回も何度テイクを重ねたことか。
 しかしArchspireは、例えばJason Richardsonや現代の多くのテクニカルギタリストのように、無茶苦茶(理論的に破綻しているという意味ではなく)な運指およびノートの選択、フレーズは少なく、主にハーモニックマイナーによるネオクラシカル的なアプローチが取られており、ドリアン、リディアン、ディミニッシュスケールなどをコードごとに選択しています。ですのでテクデス界隈では比較的運指が容易に感じられるかもしれません。もっとも、これはn=1の私の感想なのですが。
 そのため、アプローチは基本に忠実ではありますが、基礎が圧倒的に積み上げられている印象です。「レベルを上げて物理で殴る」という真理が存在しますが、この楽曲はまさにそれに近いです。16分音符の弦飛びハーモニックマイナーペダルや、6連スウィープタッピングスライド、16分音符&5連符3オクターブの上昇下降フルピッキングフレーズなどが出てきますが、そもそも楽曲のBPMに両手が追いつかないと、弾きこなすどころではありません。この楽曲に取り組み始めてからの半年間は、筋トレ(上腕二頭筋および三頭筋、さらに前腕)や指(正確には手刀の筋肉)、肩甲骨や腕、手首周りのストレッチを行い、基礎練習も並行して続けてきました。目に見える成果が出ている……と信じたいです。圧倒的成長。圧倒的成長?
 
 その他、動画に関してですが、楽曲はBandcampで購入し、Sheet HappensでデジタルTAB BOOKを入手しました。バッキングトラックが無かったため、録音はセンターに1本のみとしています。また、映像は朝から夕方まで1日かけて撮影しました。「たかが2点の画角で4分強の動画なのに!?」と思ったでしょう���たかが2点の画角で4分強の動画なのにですよ。
 演奏スキルが安定しない、画角を探るのに時間がかかりすぎる(特にヘッド側の画角は2時間くらいかかりました)、映えるようにギターを映像に収めるために、通常よりもフットレストを低くして重心を左に寄せた結果、普段より弾きづらい――こうした理由で、2点しかないのです。本当に疲れました。早くサウナに行きたい!!!
 映像は4Kで撮影しました。前回のショート動画でこっそり色味をFinal Cutで調整していたので、今回も同様にカメラでの色味調整はせず、白色LEDをそのまま当てて撮影しています。以前の撮影時の反省を生かし、今回はブルーライト&UVカットのサングラスを着用していたため、眼精疲労はありませんでした。
 使用したレンズは25mm F1.4の通称「神レンズ」です。15mmよりもボケ味が強いものが欲しかったので選びましたが、やはり狭い部屋には向いていないかもしれません。
 前置きは以上です。
 
 
-使用機材-
【Ibanez - RGDMS8】
 初の8弦です。実は長年欲しいと思っていました。元オタク後輩君(「元」がついているのは、今は楽器をやっていないためです……)に「8弦は買う前に絶対実機を触った方がよい」と散々アドバイスを受けていたのですが、結局、この竿どころか8弦自体を触ることなく購入してしまいました。だって住んでいる地域の楽器屋には置いてないんですもの……。わざわざ触るために飛行機に乗って都内までいくわけにもいきませんよね。ダブルミーニングです。
 現在の円安価格ではKieselを買うほどのお金はありませんし、そもそもKieselなら試奏もできません。お金持ちのオタクがハイエンドを使う世の中ですが、好きなバンドの初期映像を見ると、高くない価格帯のギターを使っていたこともあり、「だったら自分もほどほどのでいいや」と開き直ることができました。条件としては、① 20万円以下 ② 見た目が好き ③ 仕様に納得でき、惹かれるものがある、この3点で探した結果、RG8、SolarA1.8、そして今回のギターの3択となりました。決め手は見た目です。前2つは黒で、いかにも「メタルマシーン」という色合いが気に入らず、シルバー&白&ゴールドに一目惚れしました。価格も一番安く、Fishman Fluence Modernが搭載されており、3wayかつVoice切替とタップ用レバーSWで、計12種類の音が出せる点も良かったです。
 音はアクティブピックアップという時点でクオリティが保証されている気がします。ノイズレスで簡単にかっこいい音が出るので、「メタルを弾くギターにはこれで十分なのでは?」と感じています。タップの音はレンジが広くダイナミクスもよく拾いますし、Voice1と2のおかげで別のピックアップを試したい欲も消えます。
Tumblr media
 ※この指板のはみ出しは、海外フォーラムで賛否両論です。
 ファンフレット(マルチスケールと、どちらを呼べばよいのかわかりません)は、弾き始めて1週間後には「そういえばこれ、曲がってたな~」と思う程度にはあっさり慣れてしまいました。これまでのギター経験により脳が錯覚して、弾いている最中は真っ直ぐにしか見えなくなっています。とはいえ、そもそもファンフレットやマルチスケールって、正面から見た時よりも構えた角度の方が目に映る「曲がっている」ことのインパクトが少ないものなのでしょうか?
 フレットはジャンボですが、ニッケル製なのは残念です。ネックはこれまで触ったギターの中で最も薄いDシェイプ(同社の中でも)で、個人的には非常に弾きやすいです。ただし、ネックは本当によく動きます。悲しい。
 弦はElixir Optiweb 09-42にダダリオの54、アーニーの66を組み合わせています。かなりキメラな構成です。今年、Elixirが嫌いになったので、錆びにくくて長持ちする弦があれば変えたいと思っています。巻弦はダダリオがザラザラしていて、アーニーはツルツルなので、これからはアーニーに切り替える予定です。安いですし。
 ピックはずっとJP Trinityを使っています。3つのエッジが使えるのと、トライアングルのためグリップが良いところが気に入っています。シールドはこだわりを捨ててCANAREを使っています。「安すぎて使うのに不安だったり、耐久性が低かったりしなければ何でもいい」という境地に到達しました。バッファーも使用をやめました。
 
 
【Fractal Audio Systems FM3】
 こちらは引き続き使い続けています。今回はUSB録音(D.I)&リアンプをにて音を作っています。音はクリーン(およびリード)、ハイゲインのリズム、リードの3-4種類です。
Tumblr media
 基本的にはファクトリープリセットの「EJ CLEAN」を使っています。手抜き? いえいえ、有効活用と言ってください。アンプブロックはFenderのVibroluxです。設定はいじっていません。キャビネットはEminence製スピーカーを搭載したFenderのクローズドバックと、Altec製スピーカーを搭載したハーフオープンキャビネットが組み合わされています。UltraRes設定にしています。
 また、クリーンパートでもドライブブロックをONにしています。モデリングはXoticのRC Boosterです。リード用にはRCのゲインを上げただけで、他の設定はほぼ同じです。それ以外の変更点はコンプのRatioを上げる、リバーブのクオリティ設定を上げる、ディレイをステレオのテープエコーモデルに変更する等でした。
 ギターはVoice 2のタップをONにして弾いています。リード部分もおそらく同じ設定だと思います。イントロのアルペジオを何度もやり直して、リードを先に録り終えてしまっていたので、記憶が定かではありません。ピックと指のアタック音量差を揃えるのに、信じられないくらい苦労しました。なぜでしょうね?
 
 
<リズム編>
Tumblr media
 リズムにはEVH 5150III 50WのBlueチャンネルのモデリングを使いました。やはりハイゲインは5150系が優秀です。実機も気になります。EQではベースとトレブルを少し調整し、ブライトスイッチもONにした程度です。
 ブーストはアンプ部のInput BoostでT808 Modを使いました。以前、別の記事で「KeeleyのMod版をモデルにしている」と書いた気がしますが、改めて調べるとFASオリジナルのバーチャルModとのことでした。誤った情報をお伝えしてしまい、大変失礼いたしました。
 このブーストは低音をタイトにしてくれますが、カットはせず、ミドルの押し出しもあまりありません。ただトレブルのエッジ感は確保されていて、ブーストとしてのゲイン量も多く、ハイゲイン向けに感じます。低音がズブズブしている音、好きなんですよね〜。
 
Tumblr media
 キャビネットにはML Sound Lab製のMEGA OVERSIZE(MESAの4×12オーバーサイズキャビ)のIRから、"Infamous"というマイクミックスを使用しました。その他のキャビネット設定は初期リセットから動かしていません。ML Sound Labといえば、かつてPERIPHERYと手を組んでIRを製作しており(現在は元メンバーNollyが手がけるGGD製を使用していると思われます)、古いIRパックにはMishaが作ったマイクミックスがありました。今回使った"Infamous"は、Mishaの手法に基づいて作られたもので、その手の音楽に最適らしいです。低音が重く、耳障りになりにくいトレブルが抑えられた音作りです。
 このIRパックには、購入者に人気の"Almighty"というミックスもあります。こちらはペトルーシ風サウンド(特にSystematic Chaos時代の音)を狙っているようで、どちらを使うか最後まで迷いました。アンプかポストEQでミッドをカットすれば、後者のほうがArchspireに似た音になりますが、今回は似せるよりも、自分が聴いていて好きな方を選びました。
 他の候補として、同社のDjent 30 Reflex IR、ML BULB ZILLA、ML USA DJENT(レジェンドIRであるMisha MIX 08)、Ownhammer HHC Vol.1のORANGEも用意してリアンプで比較しましたが、結局MESAのミッドがスクープされた音が一番かっこいいと思いました。 
 
Tumblr media
 ノイズゲートはInputブロックを使用しています。後段にゲートブロックを置くと設定が多くてわかりにくいので、こちらを使いました。
Tumblr media
 ※こちらはタイトな刻みの時の設定。
 後段のリバーブはIRの箱・部屋鳴りの補正的な役割で、ミックス量は4%とかなり控えめです。正直、細かいことは分からないので気休め程度です。サイズはミディアムルー��、クオリティ設定を上げているので、ブロック数の割にはCPU使用率が高めです。CPUリソースの半分ほど使っていると思われます。
 
 
<リード編>
Tumblr media
 リードの音は、これまでの動画作品と比べて、自分の中で最も「これだ!」と納得できるサウンドになりました。リアンプ作業でアンプを決めてからは一気に進めることができましたが、その前の「何となく作る」段階では、悩みが尽きず、かなり長い時間を費やしてしまいました。PUは全編FishmanのVoice 2を使用しています。
 今回のアンプはBognerのUberschall(「超音速」という意味だそう)です。当初の候補としては、5150では100WのREDやBlock Letter、Friedman HBE、Cornford、FAS LEAD2、3+SE、MESA Mark IVやJP-2Cなど悩みに悩んで、最終的にBognerに決まりました。普段はあまり興味がないモデルですが、今回の経験で大好きになりました。ローが多めなのでTSブーストでローカットが掛かっても音が薄くならず、Bognerらしい吠えるようなミッドが魅力です。���レブルからプレゼンスにかけては同じ改造Marshall系メーカーでもFriedmanやSplawnとは異なり、ギラギラ感が少なく暗めなサウンドが非常に気に入っています。
 EQは極端な設定になっていますが、実機の高音域側のツマミにはリニアテーパーが使われており、12時の位置でもMarshallの8時と大差ないと言われているため、基本的に大きく右に回すよう設計されています。この状態すらモデリングしているため、画像の通りのEQ設定となりました。それでもリードサウンドとして耳に刺さらないように抑えて調整しました。ミッドをしっかり出し、T808 Modでブーストをかけています。Depthが強いのはデフォルト設定で、ローカットスイッチを入れてタイトにすることがフォーラムでも推奨されています。
 
Tumblr media
 キャビネットは、Uberschall純正のもので、T75とVintage 30が2発ずつ入った4×12を使っています。名前の最後に(RW)と付いているので、おそらくAxeが登場した頃にRedWirez製のIRとして作られたものだと思われます。サードパーティ製であることは確かですが、自分で購入したものではなく、FAS製品に初期装備されているファイルを使用しています。ブラックフライデーにはMLかOH製のどちらかを買う予定です。
 低音が多すぎるのでローカットをし、耳に刺さらないようにハイカットも行っています。他のパラメーターは初期設定のままです。「T75」といえばMarshallの1960キャビを連想させるため、なんとなく敬遠していましたが、今回で好きなスピーカーの一つになりました。ミッドが豊かでスムーズかつウォームなトレブル特性は、リード向きだと感じました。もちろんVintage 30も好きです。ZILLAのYouTubeチャンネルで、スピーカーオタクのNollyがVintage 30について語っている動画がありましたので、オタクの皆様は是非ご覧ください。Vintage 30には英国製・中華製・90年代・00年代・2002年製、2003年製・Modスピーカーなどがありますね。個人的にはWGS Veteran 30も気になっていますが、これを搭載する実機キャビネットは今のところ所有していません。
 
Tumblr media
 リードサウンドに強めにゲートをかけたのは初めてでしたが、
これ、めっちゃズルいですね???
  一般的に「FASのゲートは超優秀」とか、「デジタル製品で巧い人が実機のアンプだとちょっと下手に聞こえる」などと言われていますが、FAS製品を10年使ってきて、ようやくその意味が理解できました。「ビタビタに弾けてないな〜、テイクが微妙だな〜、他は良いのにこのフレーズだけ余計な音が気になるな〜、撮り直しか〜」問題が、すべて圧倒的な力の前にねじ伏せられてしまいます。ギターだけの16分ペダルフレーズの入りを録音した際、実はハイブリッドピッキングで余計な音が出ていたのですが、「まあこのまま行くか」と妥協していたところ、ふと世のシュレッダーギタリストに倣ってゲート設定をしているうちに、妥協点が完全に補正されていて笑ってしまいました。(真顔)  TSのゲインブーストとコンプレッションもあるため、ノイズ軽減程度にするつもりでしたが、なんだか薬物に似た何かを感じました。常習性と依存度が高すぎます。
 
Tumblr media
 コンプレッサーです。見れば分かる。G66に掲載されていたPERIPHERY特集の記事を見ていたところ、過去のMishaの配信動画で音作りをしている際の設定を参考にしました。私の動画では以前も「Ants of the Sky」の際はブースターとして、ODを使わずコンプのみを使用していましたし、「Vantablack」の際もLimetone AudioのFocusを使った位、コンプが好きです。主な目的は、レガート気味に弾くことが多いため、アタック感や音の立ち上がりを確保したり、ハイゲインであるためあまり問題ではないのですが、ゲインの均一化のためであったりします。
 今回の動画では、空間系のエフェクトはFM3側でかけています。これまではDAWのステレオ入力設定がうまくできておらず、いつもモノラルでしか鳴らせていませんでした。ちょっと恥ずかしいです。リアンプを使うことでレベル調整も簡単になり、FASの空間系エフェクトのクオリティの高さを改めて実感しました。 ステレオのデュアルディレイを楽曲のBPMに合わせ、1/4と1/4 tripetでテンポ設定を行いました。EQなどの設定もほとんど動かしていません。
 リバーブについても、FASでは空間系のシグナルをパラレルに設定し、ドライとウェットを100%ずつにして後段でミックスする方法がありますが、個人的にはブロックをストレートに置いたときのコムフィルターの影響を受けた音の方が、ギターらしい音像の濁りがあって好きです。 今回使ったのはお気に入りのプレートリバーブです。きれいな残響音で癖が少なく、非常に扱いやすいです。サイズはLarge、クオリティ設定は最高値まで上げています。この設定にすると、響きに若干のモジュレーションが加わるそうです。
 
 
 
-あとがき-
 毎度のことですが文章が長いですね。これは自分の中に溜まっているものを吐き出すようにタイピングしているので、読んでいただける方に向けてというよりも、自分の頭の整理のために書いているようなものです。それでも、何か面白い部分や興味を引かれる内容があったり、暇つぶし程度に楽しんでいただければ、それ以上に嬉しいことはありません。
 次回��については未定です。以前も少し書きましたが、当初の予定から諸事情や心境の変化があり、生活を変えるためにそろそろ本格的に動き始める予定です。あまりプライベートなことを書くとアレなので、ぼかして書いている結果、曖昧なことしか言っていませんが。  特段進行しているプロジェクトはないので、年内は絶対に投稿しません。また、これまでの音楽活動から別の方向にシフトすることも昨年から考えており、そのためにこれからの時間を使っていこうと思っています。ちゃんとした動画投稿は、かなり長期間行わないかもしれません。これは人生の目標というよりは、死ぬまでにやりたいことリストの1つなので、やり遂げるまでは何とか生きていたいですね。「もう全て終わりでいいかな」と思える時が来るまでは。
 ※ちなみに今回は文章作成後、ChatGPTに校正を依頼し、さらに自分の言いたいことや事実の破綻が無いか、文章がわざとらしすぎないか再チェックをしてみました。そんな感じです。
 以上。
0 notes
racingtoaredlight · 2 years ago
Text
New Amp
Tumblr media
Friday, I traded my PRS DGT and Fender Princeton Reverb for a Victoria 35210 with serial number #0014.
Victoria, the company, has been around seemingly forever, and this is the 14th amp they’d ever produced.  Kinda cool.  Probably won’t be worth anything extra, but it’s got everything the collectors drool over...the special stuff in the guts and the dual Mojo Tone speakers (no longer made).
Victoria is known for making the highest quality, period correct replications of Fender’s great tweed amps.  The circuits are almost identical, the wiring all meticulously done by hand...at this point, Victoria amps are almost considered replacable with the real deals from the 1950′s.  I’ve been familiar with them for a long time, over their entire range, and the only negatives I can throw their way is that they’re expensive.
Fender’s tweed amps vary by model (the parts and circuits were hodgepodge since they were inventing this shit on the fly) and size, but the common characteristics between them are thick, rich cleans that can be overdriven into harmonic glory.
The 35210 is based on the Fender Super or Vibrolux (same amp, the Vibrolux just has a vibrato circuit added) and is probably the “cleanest” tweed amp.  The Champ, Deluxe and Bassman were overdriven gods...they’re at their best pushed to the limit.  The Lo and Hi powered Twins and the Princeton/Harvard were low-gain beauties at their best when they’re right on the edge of breaking up.
The Super/Vibrolux (and the Pro) were, for whatever reason, at their best relatively clean.  Each of these amps had a different circuit, different operation (single-ended vs. push-pull, etc) and tube combination that made them behave differently.  But like all of the bigger tweeds, the two different inputs (one for instruments, one for mics) worked dynamically when not in use.  Meaning, altering the volume on the unused channel can drastically change the behavior of the channel in use.
Again, when these things were designed, they had no idea what they were doing.  This quirk became a feature.  Another quirk is the Treble and Bass controls...these don’t operate like normal EQ controls...halfway up, they operate as normal, but past that they’re adding gain.  Pushing each past noon immediately pushes your amp into a light overdriven crunch, even at relatively low volumes.
The other nice thing about tweeds is that they’re stripped down.  My Princeton is about 2″ narrower but the same height...so a slightly smaller footprint.  However, it only has one 10″ speaker instead of 2, and despite that, the Princeton was probably 5 pounds heavier due to the vibrato circuit and spring reverb tank (neither of which I used).
While I have loads of experience playing tweeds, this is my first proper one that I’ve actually owned.  While I talked about a bunch of different things tweed amps can do, the beauty of them is that they’re relatively set it and forget it.  Any setting you plug into will likely sound great, no matter what guitar you’re using.
It’s really a testament to Leo Fender’s brilliance that these designs he chalked up in the early 1950′s have lived this long as benchmarks.  Great amps, great designs, great execution from Mark Baier at Victoria...great shit all around.  Clips to come when my new tubes get delivered and installed.
0 notes
kitchenlegrecords · 2 years ago
Link
Pieuvre on Liber Limbia!
0 notes
deebeeus · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
An all Fender FenderFriday:
1998 CustomShop '60 Custom Telecaster 1962 Tremolux 1959 Princeton 1965 Vibrolux 1965 Champ 1961 Concert 1965 VibroChamp 1968 ProReverb 1959 Harvard 1964 Bassman 1964 Champ
Straps by Tom's Vintage Straps
51 notes · View notes
deebeeus · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
#fender #fenderchamp #vibrolux #princetonreverb #guitar #guitars #guitarra #chitarra #guitarre #electricguitar #vintageguitars #vintagegibson #gibsonguitars #guitarphotography #guitar #guitars #amp #amps #amplifiers #vintageguitar #vintageamps #fenderamp #vintagefender #tubeamp
43 notes · View notes
mmguitarbar · 4 years ago
Photo
Tumblr media
1961 Gibson ES-335 w/ PAFs + Vibrolux Reverb + Big Muff Rams Head (with pie shaped box for extra whoop whoop). #Gibson #ES335 #Gibson335 #vintageGibson #fenderamps #Vibrolux (at Mike & Mike's Guitar Bar) https://www.instagram.com/p/CM8qD9OAml8/?igshid=ciyhs0353jwl
27 notes · View notes
spacebeach23 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
1966 Murph Califone 12-String in Candy Apple Red
from:  www.chicagomusicexchange.com/
28 notes · View notes
straightlittle · 4 years ago
Photo
Tumblr media
RIP classictone 40-18001 40-18083 #tubeamp #fenderamp #classictone #vibrolux #5f6a #bassman #outputtransformer https://www.instagram.com/p/CMUSsI9jwB0/?igshid=1nig9kzqbxb81
2 notes · View notes
qafsoundtrack · 4 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
guitarcoaching-blog · 5 years ago
Photo
Tumblr media
Love Guitar? Follow Guitar Lessons Blog
2 notes · View notes
grinduniverse · 6 years ago
Video
#Repost @josh_graff (@get_repost) ・・・ Knockin’ some dust off on a rainy Straturday. #vintageguitar #vintageamp #guitar #blues #hendrix #jimihendrix #srv #tones #guitartones #blues #bluesguitar #fender #fenderstratocaster #straturday #vibrolux #vibroluxreverb #vox #voxwah #wahwah #fuzz #fuzzpedal #lovepedal #fuzzmaster1000 @lovepedalcustomeffects @voxamplification @fender @fendercustomshop https://www.instagram.com/p/BxYDFIHH5vl/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1jc0t0jpfvl1g
2 notes · View notes