#nagimoca
Explore tagged Tumblr posts
kazuyakato · 1 year ago
Text
2023.8.19 (土) / ミュージアム×ナイト 奈義MOCA 2023 _ 黒瀬みどり・加藤和也
Tumblr media Tumblr media
来月 19日に岡山県にある奈義町現代美術館で黒瀬みどりさんとライブをすることとなりました。 このライブは学芸員さんの大きなサポートがあり実現したライブですし、とても素敵な美術館で演奏できるのが本当に嬉しい!
黒瀬さんと演奏がどんな風に鳴るのか/聞こえてくるのかとても楽しみです。
皆様にお会いできること楽しみにしています。
・・・
ミュージアム×ナイト 奈義MOCA 2023 黒瀬みどり・加藤和也
雄大な自然を借景として建てられた奈義町現代美術館建築の魅力と奈義町の自然の美しさとを一体に楽しむイベントとして、「ミュージアム×ナイト 奈義MOCA 2023」を開催いたします。 普段は閉館している夜の美術館を開館し、月の光やライティングによって、普段とは違う幻想的な夜の美術館を、<光>・<音楽>をテーマに、それら作品を使って美術館を演出していく内容となります。 今回は作編曲家・ピアニストの黒瀬みどりとサックス奏者の加藤和也をお招きします。 奈義町の自然豊かな夜空の下で奏でられるピアノとサックスのハーモニーを、ぜひお楽しみください。
日時 2023.8.19 (土) 18時30分 ~ 21時(予定)
会場 奈義町現代美術館 (屋上スペース) 岡山県勝田郡奈義町豊沢441 ※悪天候の場合は展示室「大地」 https://www.town.nagi.okayama.jp/moca/index.html
入場料 1,000円
定員 30名(事前予約制・先着順)
ご予約・お問い合わせ
奈義町現代美術館 [email protected] TEL:0868-36-5811 FAX:0868-36-5855
Tumblr media
・・・
出演者プロフィール
黒瀬みどり(作編曲家・ピアニスト)
Tumblr media
加藤和也(サックス奏者)
幼少より作曲・ピアノを学び、高校生の時ジャズに出会う。 2009年、二階堂和美と偶然共演して以後サポートピアニスト、アレンジャーとして現在に至る。 現在は二階堂和美をはじめとしたミュージシャンのサポートに加え、オリジナル作品や即興、童謡をアレンジした作品の演奏を中心としたソロ活動をしている。 https://youtu.be/Kvzz5-PkorE
Tumblr media
広島県広島市出身。 デンマーク王立ユラン音楽院大学院ソリストクラス修了。 2008�� 第2回ジャン=マリ ロンデックス国際サクソフォンコンペティション セミファイナリスト。 ユラン音楽院にてティーチングアシスタントを務めた後、2012年に帰国。帰国後はSingapore Saxophone Symposium2012 への参加、瀬戸内国際芸術祭2013・2016・2019に参加し 2013・2016では開会式・閉会式にてソロパフォーマーを務める。 現在は演奏活動を始め、サクソフォンの為の新しい作品の委嘱・演奏、ポップス、アルゼンチンタンゴ、ダンサー、曲芸師など他ジャンルのアーティストとの活動、美術館やギャラリーでの演奏会の企画、楽曲制作、音を扱った作品を制作するなど活動は多岐にわたる。 広島市立大学、エリザベト音楽大学付属音楽園講師。​ https://kazuya-saxo.wixsite.com/kazuya
3 notes · View notes
oniwastagram · 2 years ago
Photo
Tumblr media
📸奈義町現代美術館“奈義の龍安寺” / “Nagi's Ryoanji”, Nagi Museum Of Contemporary Art, Okayama ——プリツカー賞受賞の世界的建築家 #磯崎新 が3人の現代アーティストと共に作り上げた現代美術館… 360度で体験する京都の世界遺産『龍安寺の石庭』は荒川修作+マドリン・ギンズ作の“奈義の龍安寺”。 . 岡山・奈義町現代美術館“奈義の龍安寺”の紹介は☟ https://oniwa.garden/nagi-ryoanji-%e5%a5%88%e7%be%a9%e3%81%ae%e9%be%8d%e5%ae%89%e5%af%ba/ . . . . . . 今朝は色んな訃報が。ペレ🇧🇷、Vivienne Westwood🇬🇧、そして磯崎新さん…ご冥福をお祈りいたします。 ヴィヴィアンの服は一着しか残してなかったけど、サッカーファンとしても寂しい、そして磯崎新さんの建築も色んな場所で見に訪れました。大分、福岡、山口YCAM、東京、水戸芸術館、多治見、飛騨神岡… . そのうち一つがこと奈義町現代美術館、通称NagiMOCA(ナギ・モカ)。M-1王者ウエストランドの地元で有名な津山から路線バスで40分。🚌 . NagiMOCAの特徴は、荒川修作+マドリン・ギンズ、岡崎和郎、宮脇愛子という3組のアーティストに、“他の美術館に収集されることが不可能な”巨大作品を依頼し、その作品そのものが美術館の空間となり、アーティストと磯崎新が共同で作り上げた、建築と作品が半永久的に一体となった美術館。 . 外観からも気になる円筒状の部屋に、荒川修作+マドリン・ギンズの作品・太陽≪遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体≫があります。東京・三鷹の『天命反転住宅』、岐阜の『養老天命反転地』ともう一つの代表的な作品がこちら。 . 円筒の中に、京都・龍安寺を模した石庭が向かい合って表現されている。でもあの直線的な枯山水が、決して真っ直ぐ向かい合ってるわけではない。身体のバランスを崩す、荒川修作+マドリン・ギンズの作風。 だったら寝転がって見てみよう――龍安寺の石庭を寝転がって真上から見るような、新しくて不思議な感覚。 . 龍安寺の石庭を、上から見たり後ろから見たり。生身の身体でVRをやってる感じ? いや今だったら確かにVRで出来てしまうかもしれないけれど、それを実作品にした荒川修作ハンパないって。 . 龍安寺をはじめとした枯山水庭園は、禅の精神はさておき(本当はさて置いちゃ駄目なんだけど)、世界的に“芸術・アート”として受け入れられている感じがする。 そんな人がこの作品と出会ったら間違いなく興奮するし1時間・2時間と眺めていられるのでは… . 磯崎さんと『庭園』はあまりイコールで繋がらないかもしれないけど、藤森照信さんとの著書『磯崎新と藤森照信の「にわ」建築談議』もとても面白いのです。📗 . NagiMOCAに関連したアーティストは岡崎和郎さんもこの夏に亡くなられているので、磯崎さん含め全員が鬼籍に。 お世辞にもアクセスが良いとは言えない美術館だけど、今後世界から人が訪れ後世に残されることを願いながら。 . 岡山・奈義町現代美術館“奈義の龍安寺”の紹介は☟ https://oniwa.garden/nagi-ryoanji-%e5%a5%88%e7%be%a9%e3%81%ae%e9%be%8d%e5%ae%89%e5%af%ba/ . 12月はちょっと更新が滞り気味だったけど今日明日で最後にもう一件ぐらい更新したい! - - - - - - #美術館 #現代美術館 #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #建築デザイン #ランドスケープ #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanart #japanmuseum #artmuseum #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #landscapedesign #枯山水 #枯山水庭園 #karesansui #contemporaryart #現代アート #arataisozaki #isozakiarata #庭院 #庭园 #おにわさん (奈義町現代美術館) https://www.instagram.com/p/CmyVV4fvbfw/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
0916etcetera · 4 years ago
Photo
Tumblr media
2019/12/11, 17:12 (UTC+9). ••• #okayama #nagi #nagimoca #arataisozaki #architetturagiapponese #artecontemporanea #senzafiltri #crepuscolo #sera #shusakuarakawa #madelinegins #nofilter #dusk #evening #reversibledestiny #japanesearchitecture #contemporaryart #岡山 #奈義町 #奈義町現代美術館 #磯崎新 #日本建築 #現代美術 #フィルターなし #黄昏 #荒川修作 #マドリンギンズ #cielo #sky #空 (presso 奈義町現代美術館) https://www.instagram.com/p/CJqOJ-9hmUo/?igshid=13dg99gv3ghtf
0 notes
hosei-tatemizu · 4 years ago
Photo
Tumblr media
新譜リリースにむけての「はじめに」の前のはじまり①
TINÖRKSの新譜をリリースします。日はまだ決まっていませんが、2021年の春ごろまでを予定しています。
すでに動画配信している「森のはじまり」「Glänta」を収録した計6曲収録のアルバムです。残り4曲は新曲。
前回の作品が2018年10月にリリースした「星のピアノ」ですが、これは3曲収録の小さな作品だったので、その前のまとまった作品となると2017年11月リリースの「Sinfonia」(シンフォニア)になるので約3年ぶりのアルバムということになります。
この文章を書いている時点で2mixが終わってマスタリング作業に入っています。
完成までもう2つ3つ山を超えないといけませんが、ここまで来るのに精神的にとても辛い道のりでした。
TINÖRKSのというか音楽作品を作ってリリースできる、そしてこのように公に文章を書けるようになって良かったと思っています。
昨年演奏した「タビノエ vol.2」でエネルギーをすべて出し切って精神的にかなり疲弊した所にコロナ禍がやってきたこともあり今まで張っていた糸が切れました。
「タビノエ vol.2」は自分にとってとても素晴らしいイベントで準備してきたことをすべて出し切れた時間でしたので、失いたくない本当に大切な経験、結果になりました。
けれど、120%で臨んだエネルギーのリバウンドは確実に訪れました。
今年5月末に新曲の動画制作をしたものの音楽をすることそのものが辛く、精神的に完全に参りました。
SNSを見るのをやめ、音楽との距離を置きました。
原因は長年の制作以外の活動の負担、仕事のストレスの蓄積、そして体調があまり良くなかったことです。
特に発信、集客、運営という制作や表現の対極に位置する(個人的にそう思う)ものの負担の蓄積が自分の心をあまりにも蝕みすぎました。
思い返せば負担になっているのは活動当初から気づいていたのですが、成功への野心や好奇心、それによってもたらされるエネルギーが負担に勝っていただけでした。そして負担になっている現実を見ないようにしていました。
休息をとりながら、昨年の秋以降から音楽への���持ちを少しずつ取り戻してきました。
具体的には描きたい世界観を純粋に音楽にして形にすることです。
音楽を作ってSNSを駆使して無理に自分から発信したり、つながったり、不特定多数に気を遣ったりはしないでおこうと決めました。
期限を決めずに自分が納得するまでゆっくり制作をして、出来上がった作品は 身近な人にだけ聞いてもらう感覚でいいじゃないかなって思うようになりました。
blogも独り言でいいじゃんって
誰かに読んでもらうとか、誰かに向けてとか、そういうのではなくて、ただただ自分が自分であるためにだけに存在する文章、自分へ向けての文章でいいんだよと。
最近知った言葉で
The rest of us
というのを気に入っています。
us 私たちというのが全体。日本のひとびと全体 ここではメインストリームな考えの一般的な日本の人々とします
restは「その他の人々」言い換えると「一般的ではない人々」
ということで、The rest of us = 一般的な人々の中の一般的ではない人々
要約すると、烏合の衆ではない人々というニュアンスになります。
写真家である故 星野道夫さんの言葉
「僕らが住むこの場所だけが世界ではない」
にも通じる考え方に似ているように感じます。
何かしら自己表現をやっている人は多かれ少なかれそうだと思うのですが、 表現を突き詰めると、どこかで社会からの疎外感を感じる。
一般的な人々とは違う感覚。
自分で生み出したものは、自分以外には理解されるわけがないという気持ち。 それを続けていると自分とそれ以外の距離が離れていくので辛さが積み重なっていく。
それでも表現作品を生み出すのは、他人に理解して欲しいからではなくて自分が自分でありたいという純粋な気持ちだと思う。
自分が自分であること、それこそが生きる意味や幸せかなと思う。
他人に流されず、自分で考えて自��を保ちながら生きていく。お互いに尊重しながら共同体、小さなコミュニティを形成し、それに属して何かしらで社会に貢献していく。
そこには日本人特有の空気の支配や現実からかけ離れた精神性を強要することは存在していない。
日本人という型に固執せず大きく漠然とした世界市民としての価値観を意識しながら人生を丁寧に時にダイナミックに生きていく。
そうやっていればきっと自分は世界のどこかにいる誰かの役に立っている、社会に貢献できていると思うので。
音楽から話がだいぶ逸れましたが、一般的ではない、The rest of us的な世界観を自分なりに丁寧に描いた作品をリリースします。
アレンジの仕掛けやたくさんの音色を盛り込んだTINÖRKSなりの自信作��す。
リリースまでもうしばらくかかりますが、完成したら聞いてください。
師走の木枯しを聴きながら自宅にて 建水歩星
0 notes
stormpetrel-studio · 5 years ago
Photo
Tumblr media
本日付けの奈義町現代美術館の発表によると、残念なことに、新型コロナウィルスが、場合によっては美術館の開館状況にも影響を及ぼす可能性が出てきました。 Unfortunately, according to an announcement from the Nagi MOCA today, the coronavirus has the potential to affect the opening status of museums in some cases. #coronavirus #新型コロナウィルス #nagimoca #奈義町現代美術館 #museum #masakiyukawa #湯川雅紀 #展覧会 #art #contemporary #contemporaryart #exhibition #museum #igersvienna #modernart #gallery #creative (at 奈義町現代美術館) https://www.instagram.com/p/B9HMgTigG6s/?igshid=162877of4nav8
0 notes
ayumi-yoshioka · 5 years ago
Video
youtube
I made a piano music for this movie “Masaki Yukawa solo exhibition at Nagi MOCA″. This exhibition is being held in Okayama-ken in Japan now! Music: Deviation by Ayumi Yoshioka Director: Yuichi Minamiguchi ©2020, Storm Petrel Studio 現代美術家・湯川雅紀さんの展覧会の様子を収めた動画の音楽を制作しました。岡山県の奈義町現代美術館(Nagi MOCA)にて、現在開催中です。お近くの方はぜひお立ち寄り下さい。
0 notes
madoyaka · 5 years ago
Photo
Tumblr media
“Sole” di Shuusaku Arakawa e Madelin Gins. • “Sun” by Shuusaku Arakawa and Madelin Gins. • 荒川修作 + マドリン・ギンズ作「太陽」。 ••• #okayama #nagi #nagimoca #shisakuarakawa #madelingins #arataisozaki #reverseddestiny #sole #installazione #artecontemporanea #architetturacontemporanea #sun #installation #sitespecific #sitespecificart #contemporaryart #contemporaryarchitecture #岡山 #奈義 #奈義町現代美術館 #荒川修作 #マデリンギンス #磯崎新 #太陽 #サイトスペシフィック #現代美術 #現代建築 #cerchio #circle #円 (奈義町現代美術館) https://www.instagram.com/p/B7D_M_3lPWw/?igshid=5p2lvu5k8x4z
0 notes
niri-n · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2017年思い出掘り起こし。5月。
1 note · View note
ryudesignworks · 5 years ago
Photo
Tumblr media
このあいだ、お手伝いした展示物の完成体を観に行ってきた。 観る位置、角度で表情が変わるので、思いの他長いこと観ていられる。 展示物の数の割には、満足感の高いなかなか良い作品、展示だと思う。 20日まで観られます。 #奈義町#奈義町現代美術館#nagimoca#岡山#ピラミッド#パチンコ玉#釘#真鍮釘#現代アート (奈義町現代美術館) https://www.instagram.com/p/B3jVIjIAJI_/?igshid=15k93v3hbq0l5
0 notes
eureka-2018 · 6 years ago
Text
TA帰国
平松は帰国しました。
Tumblr media
https://photos.app.goo.gl/o4JxKGmtmfn4buoSA
写真は重慶にある重慶国泰芸術中心(重庆国泰艺术中心:リンクは360°写真)
LINEのビデオ通話は、まぁ大体いつでもできるので、なかなかTumblrで投稿できない、あるいは大したコメントくれなーい、と思ったら、TAに連絡ください。躊躇ってはダメです。
ちょっと全体見て思ったこと書き出しておきます。
<近隣関係を考えるにあたってのヒント>
中国では人の「緣」には3種類あるそうです
「血緣」・・・血で繋がった家族、先祖代々からの緣
「地緣」・・・地理的な環境(集落や近隣)がもたらす人々の緣
「業緣」・・・仕事場や学校で形作られる人々(同僚やクラスメイト)の緣
日本でも「血縁関係」とか「地縁」ということはよく言われますが、中国はもっと繋がりが硬いです。
設計としては、家の中には「血緣」、隣人や入居住民とは「地緣」、共有スペースや役場からの関わりで生まれる繋がりが「業緣」、といった感じになるでしょうか。後者まで人々の関係に取り込まれてくるといいですね。
<回遊路>
「回遊路」が一人歩きしてるのがちょっとありますが、結局は、周辺にある街のエレメントを設計範囲の中にも取り込んで、人をあっちやこっちや歩かせるのに十分な価値を提供できる建築とシステムのデザインをしなさい、ってことなんで、それを一言で「回遊路」と呼んでるだけで、「回遊路」��存在しませんので注意してくださいね。
そのいわゆる「回遊路」を設計に取り込みたいときは、路との関係を書き込んでもしょうがないので、小さい縮尺の、街スケールの敷地図や配置図に、機能的な連関を想定してる施設を記して設計すると、ちゃんと町全体でデザインしていると伝わると思います。
渥美さん
渥美さんも、ボリュームの課題をアイレベルでの検討に入��ていて素晴らしいと思います。検討の方法もいい感じですね。
<傾斜壁>
重慶の地下鉄駅で傾斜壁空間の通路を通った時があって、その時思ったのは、結構高さと空間の大きさの関係が圧迫感の大きさに関係してるのではないかなということです。壁自体が低いと、そんな圧迫感はないですが、まぁ、70度ぐらいの壁だと邪魔かなという感じです。間の美術館の写真見てる感じだと、60~85度ぐらいで緩急つけてるような印象を感じるので、きっとそのセンスだったり、幾度ものスタディを重ねてってるんだろうなぁ、と感じました。
朝日くん
「色々と問題」ならば、その問題を整理してみるのも大事です。小さな問題をいっぱい並べたところで、今までのコンセプトが不当だという根拠にはならないと思います。 今までも「大きな広場」一つでしたが、小さな空間の分節することは、そこに植栽や東屋などの建築をわずかに配置することでも可能です。 新しいアイデアを、従前案の小群を形成するために活用する、あるいは新しいアイデアの小群を形成するために従前案のアイデアを活用する、などとするのが、賢いやり方だと思います。完全に案を変えたところで、今までのスタディも役に立つにしても、意外とそんなことないですから。今浮かんであるアイデアや、すでに気に入ってる設計のディテールも、残り期間で完成度高い設計するための重要なリソースなので、時間があるからといって、無茶はしないほうがいいですよ。 ボリュームスタディは難しいかもしれませんが、まずはできることから。スケッチを描くのが一番良いです。部分的でも、いろんなシーンを思い浮かべて、建築や家具も少しイメージに合うものを添えながら、いっぱい書いていくと、ボリュームを考えるときの判断材料になりますし、そのままディテール案として活かせます。 頭の中で、思い描いた景色や場面を表現していくのが設計なので、なるべくそのイメージを壊さないまま全体の設計を高めていくには、手で動かしたものを使って進めていくのが最もロスが少ないです。全体が解けたときに、パソコンでそれをなぞっていくのがおすすめです。
大和さん(グループではなく個人の方で投稿したとのことなのでみなさん確認お願いします��
コワーキング、シェアオフィスを取り込むことで、「ショーケース」をうまく使えるような、デザインリテラシーの高い人を利用者層、入居者として想定できるならば、これはアリかもしれませんね。NAGI-MOCAに行くような人たちも惹きつけつつも、違うアプローチでアピールできそうです。
ノマドワーカーやデザイン事務所などの場所を選ばない職種であれば、休日は岡山や姫路、神戸などの都会の暮らしを楽しむ一方で、平日は自然豊かな農村部で働くという、今までの二拠点居住と逆のスタイルを提案することもできます。
宮崎県の「都城(みやこのじょう)図書館」では、地域の主体性を支援して出版や表現活動を推し進めていくための機能や仕組みがあります。
図書館の機能を前提としたものも一部ありますが、それを「NAGIMOCA」か「コワーキングスペース」の存在を前提としたものに置き換えて考えることもできるかもしれません。
パンフレットのURLを添付するので、
「プレススタジオ」「ブックマシーン」「データベース」「展示台」「地図黒板」「プレビュースタジオ」「ショーケース」「プロジェクトスタジオ」「ティーンズスタジオ」「Fashion Lab.」
この辺りの項目を読んでもらえると、ちょっと考えてることに似てることができるなとわかると思います。
http://mallmall.info/images/mall_pamphlet.pdf
なかなか進んでない人、図面やスケッチ、説明があまりアップロードできてない人、ガンガン行きましょう。図面はなるべく欲しいですが、難しければスケッチやアイデアは、毎日小出しにしてくれてもOKなんでどんどんお願いします。
渥美さんの投稿の仕方は、写真に書き込みなどがあってわかりやすくて、すごくアドバイスしやすいです。こまめに投稿してくれてますし。皆さんも参考までに。
0 notes
oniwastagram · 5 years ago
Photo
Tumblr media
\おにわさん更新情報📸/ [ 岡山県奈義町 ] ナギテラス“みんなの庭” Nagi Terrece Garden, Nagi, Okayama ーー若手建築家集団 Eureka(エウレカ)とTetorが設計を手掛けた、奈義町の新たな中心施設のランドスケープ。 ・・・・・・・・ 多世代交流広場ナギテラスは2019年春にオープンした奈義町立の施設。 観光案内所、バス🚌の待合所のほか、勉強や作業に使えるフリースペースやギャラリーとしても利用可能なレンタルスペース等のある複合施設。 奈義町現代美術館🏛めちゃめちゃ楽しかった~~とミュージアムショップでグッズを買いながら店員さんとお話をしていたら 「最近できた建物なんですけど、建築が好きな方だったら観に行ったら面白いかも。東京の若い建築家さんが手掛けられた建物です」と教えてくれたのがナギテラス。 美術館から徒歩3分ほど…で、バス停も兼ねているので別にオススメされなくても足を運んでいた可能性高いけど。 建物の設計を手掛けられている #Eureka ( #エウレカ )は、早稲田大学准教授の稲垣淳哉さん、#隈研吾建築都市設計事務所 では『根津美術館』にも携わった佐野哲史さんが共同主宰をつとめる建築事務所?(建築ユニット?)。 …この会社名に反応する方は多分趣味が近い。 そしてその園地“みんなの庭”の設計は東京の #Tetor という、ランドスケープデザイン🌲を手掛けられている会社さん。 奈義町のグランドデザインや、代表の山田裕貴さんは山梨県甲州市🍇の景観アドバイザーも務められています。 その建築・ランドスケープ空間への意図はarchitechturephotoの建築家本人の文章を…。 この小高い丘からの山村の美しい景観⛰も意図された設計があってこそ、そして“みんなの庭”という広い園地があるからこそ建物も風景に溶け込んでいるように感じます。 磯崎新さんという巨匠が荒川修作という鬼才と共に手がけた『奈義町現代美術館』に対して、新進気鋭な若手建築家・ランドスケープデザイナーが手掛けた新しい街の玄関口。奈義町 @nagitown って面白いなあ。NagiMOCAに行かれた際にはこちらも合わせてどうぞ! 〜〜〜〜〜〜〜〜 ‪🔗 おにわさん記事URL: https://oniwa.garden/nagi-terrece-%e3%83%8a%e3%82%ae%e3%83%86%e3%83%a9%e3%82%b9/ ーーーーーーーー #庭園 #公園 #ランドスケープ #landscape #landscapedesign #park #garden #japanesegarden #japanesegardens #奈義 #奈義町 #nagi #nagimoca #岡山 #岡山県 #okayama #美作 #美作国 #mimasaka #現代建築 #architecture #japanarchitecture #隈研吾 #おにわさん (ナギテラス) https://www.instagram.com/p/B9ZUiwKJNP3/?igshid=126yiczomvtwz
0 notes
0916etcetera · 5 years ago
Photo
Tumblr media
2019/12/11, 17:15 (UTC+8). ••• #okayama #nagi #nagimoca #arataisozaki #architetturagiapponese #senzafiltri #crepuscolo #tramonto #sera #nuvole #nofilter #dusk #evening #sunset #clouds #japanesearchitecture #contemporaryarchitecture #岡山 #奈義町 #奈義町現代美術館 #磯崎新 #日本建築 #フィルターなし #黄昏 #カタワレ #夕方 #雲 #cielo #sky #空 (presso 奈義町現代美術館) https://www.instagram.com/p/B-mYaFEji7U/?igshid=1udhxefpf7sr2
0 notes
hosei-tatemizu · 4 years ago
Photo
Tumblr media
NagiMOCA
パラダイムシフト
1 note · View note
stormpetrel-studio · 5 years ago
Photo
Tumblr media
Ready for shoot and new project! #making #nagimoca #奈義町現代美術館 #masakiyukawa #湯川雅紀 #exhibition #videoinstallation #installation #paintings #gallery #Japan #展覧会 #modernart #contemporaryart #現代美術 #blackmagic #bmpcc4k #olympus https://www.instagram.com/p/B75abRaAugc/?igshid=17v38z5rf7rh7
0 notes
thebigpix · 6 years ago
Photo
Tumblr media
#upsidedown #insideout #荒川修作 #shusakuarakawa #nagimoca #thebigpix
0 notes
niri-n · 7 years ago
Text
2017年アート履歴。
・奈義町現代美術館 ・「ミュシャ」展 ・草間彌生「わが永遠の魂」展 ・「オルセーのナビ派」展 ・「テオ・ヤンセン」展 ・奈良美智「for better or worse」展 ・森千裕「omoide in my head」展 ・「怖い絵」展 ・「ジャコメッティ」展
目標の10件に1件届かず…
0 notes