#kobayashihideo
Explore tagged Tumblr posts
Photo
Vessel, Kobayashi Hideo, 2006, Minneapolis Institute of Art: Japanese and Korean Art
chevron-shaped ceramic vessel with irregular geometric walls; pattern of tiny, pale green bars Size: 23 × 17 1/2 × 5 1/2 in. (58.42 × 44.45 × 13.97 cm) Medium: Glazed stoneware
https://collections.artsmia.org/art/117043/
2 notes
·
View notes
Photo
小林 秀雄 (こばやし ひでお、1902年4月11日 - 1983年3月1日) 小説の面白さは、他人の生活を生きてみたいという、実に通俗な人情に、その源を置いている。(小林秀雄) ─────────────────────── #小林秀雄 #KobayashiHideo #文学 #Literature #哲学 #philosophy #小説 #novel #小説家 #novelist #詩 #poem #詩人 #poet #読書 #read #reading #write #writing #本 #book #books #bookstagram https://www.instagram.com/p/CMDb1lTrRSU/?igshid=znlcvihw4se9
#小林秀雄#kobayashihideo#文学#literature#哲学#philosophy#小説#novel#小説家#novelist#詩#poem#詩人#poet#読書#read#reading#write#writing#本#book#books#bookstagram
0 notes
Photo
. 『人間の建設』 . 小林秀雄(批評家)と岡潔(数学者)による1965年の対談。というより、ここで繰り広げられているのは日本を代表する文系的知性と理系的知性という二人の碩学によってなされた、戦後日本で最も知的な雑談集。 . 学問、酒、科学、無知、自然科学、アインシュタイン、美的感動、美術、音楽、数学と詩、数学と情緒、記憶など…目次を追うだけでも気持ちが昂揚。 . この本当に凄い知の記録がKindle版なら¥400。 . にしても注解の量(巻末)も桁外れ。 . #人間の建設 #KobayashiHideo #小林秀雄 #OkaKiyoshi #岡潔 #新潮社 #1965 #FUJIFILMx20
0 notes
Photo
小林 秀雄 (こばやし ひでお、1902年4月11日 - 1983年3月1日) 近代日本文学史において、はじめて、「芸術としての批評」を定立した人。 批評を、真に自分の言葉、自分の文体、自分の肉感を以って創造した人。 もっとも繊細な事柄をもっとも雄々しく語り、もっとも強烈な行為をもっとも微妙に描いた人。(三島由紀夫) ─────────────────────── #小林秀雄 #KobayashiHideo #文学 #Literature #哲学 #philosophy #小説 #novel #小説家 #novelist #詩 #poem #詩人 #poet #読書 #read #reading #write #writing #本 #book #books #bookstagram https://www.instagram.com/p/B9OLfS1n9kD/?igshid=fp9mmx3exgf8
#小林秀雄#kobayashihideo#文学#literature#哲学#philosophy#小説#novel#小説家#novelist#詩#poem#詩人#poet#読書#read#reading#write#writing#本#book#books#bookstagram
0 notes
Photo
■小林秀雄 講演集■ じっくりと本を読む時間がとれない。視力が変化し細かな文字を追うと疲れる。重い書籍を持ち歩くのも荷物が増えて億劫。でも、日本人としての最低限の教養として、過去のすぐれた知的文化資産にはやはりちゃんと触れておきたい… そんな時にうってつけ(笑)なのが、小林秀雄の講演をたっぷりと収めたCD集、全八巻。 もう何年も前、iPodがリリースされるとの発表があったとき、真っ先に浮かんだのがこれを入れていつも持ち歩きたいという願望。で、それを実行してみて最初に感じたのは、語り口がまるで五代目古今亭志ん生のようで、とても聴きやすい(笑)こと。そして難解そうな内容であるはずなのに、彼ならではの平易な言葉で語られるため、するすると理解でき、う〜んなんて面白いんだろう、と。 このCD、現在では高価だったり入手が難しかったりするものの、大きめの図書館なら所蔵されている所も少なくないので、興味があれば検索・借出しを。 晴れやかな初夏の空の下で、近代日本の文芸評論を確立し、かの三島由紀夫に「芸術作品のような独創的なスタイル(文体)をもった真に創造的な批評家」といわしめたこの知の巨人の声に、ひととき耳を傾けてみるのも、楽しいと思います。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
2 notes
·
View notes
Photo
■小林秀雄 講演■ 自分で考えるということは、自分の個性と戦うということです。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
0 notes
Photo
■小林秀雄 講演■ 音楽というものは耳で聴くのじゃない、その人の精神が聴くのです。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
0 notes
Photo
■小林秀雄 講演■ 僕らは記憶に相談して、毎日新しいものをつくっているんですよ。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
0 notes
Photo
■小林秀雄 講演■ 魂はあるかないかーー、あるにきまってるじゃないですか。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
0 notes
Photo
■小林秀雄 講演■ 「もののあわれを知る」ということは、心が練れることなんです。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
0 notes
Photo
■小林秀雄 講演■ 学問は、方法に頼るのではない、自分の力で発明するものです。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
0 notes
Photo
■小林秀雄 講演■ 常に時代を風靡しているのは迷信です。僕らも迷信の中にいるんです。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
0 notes
Photo
■小林秀雄 講演■ 「わかる」ということと「苦労する」ということは同じ意味なんです。 #KobayashiHideo #Lecture #Speech #CompleteWorks #CompactDisk #小林秀雄 #講演 #CD全集 #図書館で借りる
0 notes