#iPhoneアプリ
Explore tagged Tumblr posts
Text
[アップデート情報] 「食べメモ」Ver.1.6.1 レポート新規作成時に前回保存のタグがセットされる不具合を修正しました
いつもiPhoneアプリ「食べメモ」をご利用頂きありがとうございます。
レポート新規作成時に前回保存のタグがセットされてしまう不具合(※)に対応したVer.1.6.1のApple審査が無事完了致しました。
現在App Storeよりダウンロード可能となっておりますため、ご適用頂ければと思います。
(※) Ver.1.6.0のレポート複製機能追加時にプログラム誤りがあり、前回保存した際のタグ付与状態が次のレポート新規作成画面を開いた際に、引き継がれてしまうという現象です。
また、引き続きアプリへの機能追加や改善を行っていく予定でございます。
今後のアップデート情報につきまして、本HPやTwitterでお知らせしていきたいと思いますので、ご確認頂ければと思います。
今後もよろしくお願いします。
0 notes
Text
ピンクの椿でいろいろ遊んで
先日、東京の代官山でかわいらしいピンクの椿を見つけました👀
横浜にもよくいきますが、東京も時々行ってます。
代官山は好きな街の一つ。
こんな綺麗な椿に出会えて幸せ。
早速iPhoneで撮ってニヤニヤ。
そして、横浜に移動する電車の中では、白抜き(背景を消す)をして、このような状態に。
別のアプリでパステルカラーの背景を作って
椿を添えてみました。
なんだか薔薇のイメージになったので、違うといえば違いますが、本人的には満足してます笑。
2023/02/19 17:53
カナリヤ響子
#花#創作#花が好き#花が好きな人と繋がりたい#幸せ#アプリ#椿#ピンク#遊び#遊び心#作ってみた#東京#代官山#東京散歩#iphone#スマホ撮影#背景イラスト#バナーデザイン#デザインが好き#絵が好きな人と繋がりたい#パステル#パステルカラー#花のある暮らし#日記#beautiful#beautifulview#beautifulphoto#はなまっぷ#花のち��れ#創作絵
83 notes
·
View notes
Text
#英語学習アプリ#ゲーム性#ストーリー性#英語物語#転生娘と呪いのプリンス#早打ち英文法#英単語ゲームHAMARU#マグナとふしぎの少女#ファンタスピーク-英語#Risdom(リズダム)#子供英語・英単語ゲーム 小学生の英語・英単語ゲーマライズ辞書#AI英単語ゲーム モチタン#マンガで英語多読-Langaku(ランガク)#クレイジー英語クイズ#ENGLISH MONSTERS#ECC Study Assist#英語耳ゲー#乙女ゲーム#シューティング#ディズニー動画#英語クイズ#RPGゲーム#リズムゲーム#AIシミュレーション#基本無料#Android#iPhone
2 notes
·
View notes
Photo
RegionChanger - iPhoneのシステムリージョンを変更してマナーモードでカメラ音などを無効にするアプリ | Will feel Tips
2 notes
·
View notes
Video
youtube
iPhoneに通話録音アプリはあまりないのよ 電話で話した内容を記録できたらいいのにと思うこと多々ありますよね。特に仕事でどんな話だったっけ?と記録が残っていると助かります。 しかし、iPhoneでは無料の通話録音アプリは見つかりません。プライバシーの問題でなかなか開発が進まないのです。Apple, 通話録音, アプリ, 無料, ない, プライバシー, Privacy, iPhone
0 notes
Video
youtube
【急げ!】短期決戦のマイニングアプリ!?SUNWAVESトークンとは?ICENETWORKを使った仮想通貨が無料でエアドロップ中!毎週半減期!?
0 notes
Text
ASD環境の感覚的側面に対する並外れた興味DSM-5診断基準,雨降りの暗い曇り空の光加減や低い雲に反射する環境音,湿度高い空気感や水の気配で光るドクダミの花模様撮影。発達障害アスペルガー/自閉スペクトラム症の精神科通院の処方薬,医療費,検診情報マイナポータルiPhone読取A型作業所受給者証情報等も
#snapseed#autism spectrum disorder#high functioning autism#restricted repetitive behaviors#マイナンバーカード#マイナポータル#iphone#デジタルお薬手帳アプリ
0 notes
Text
【Tips】Macでのメモにロックを設定する方法及びパスワードのリセット
Macでは、「メモ」アプリが日々の情報管理に頻繁に利用されています。 特に iCloud を利用すれば、iPhone や iPad…
View On WordPress
0 notes
Text
「花粉症対策に!おすすめのiPhoneアプリ3選」
花粉症対策にぴったりなiPhoneアプリを3つ紹介し、その使い方と便利な機能について解説していました。 「花粉飛散情報 お天気ナビ」 このアプリは、各地の花粉飛散状況をリアルタイムで確認できるアプリです。また、天気予報や花粉症対策の情報も提供されています。 使い方は簡単で、アプリを起動すると、画面上に現在の花粉飛散状況が表示されます。 また、天気予報や花粉症対策情報を確認するには、メニューバーから「天気」または「健康」をタップします。 便利な機能としては、花粉飛散統計ほかにも、PM2.5や黄砂情報など、空気の汚染推論も確認できることが挙げられます。 「PollenQ」 このアプリは、花粉症の症状に合わせた対策を提供してくれるアプリです。…
View On WordPress
0 notes
Text
[アップデート情報] 「食べメモ」Ver.1.6.0 アドオン「レポート複製機能」の追加について
いつもiPhoneアプリ「食べメモ」をご利用頂きありがとうございます。 この度、食べメモのVer.1.6.0をリリースし、新しい機能(アドオン)「レポート複製機能」を追加しました。
レポート一覧画面で長押しするとそのレポート内容を元に新規作成が行えます。
[店名] [点数] [メモ] [場所(位置)] [タグ付与状態] が引き継がれます
※[食事日時]は現在日時となり、[写真]は引き継がれません。
→同じ店を何度もリピートする時に便利です!
現在App Storeよりダウンロード可能となっておりますため、ご適用頂ければと思います。
また、引き続きアプリへの機能追加や改善を行っていく予定でございます。
今後のアップデート情報につきまして、本HPやTwitterでお知らせしていきたいと思いますので、ご確認頂ければと思います。 今後もよろしくお願いします。
0 notes
Quote
【思い出した】小学生のときに「0で割らない」と教わった日,電卓に計算させたらどうなるかと思って1÷0ってやったら99999999って出てきた記憶がある.最近の電卓だとエラーが出る.iPhoneの電卓アプリだと「エラー」と表示される
Xユーザーの野島高彦さん
12 notes
·
View notes
Text
0 notes
Text
Tumblr初心者のための10のTips
Twitterの混乱から他のSNSへの移行を検討するユーザーが増えてきています。移行先の一つとしてTumblrがあげられますが、ブログでありSNSでありCMSでもあるTumblrは、初心者にはかなり敷居が高いプラットフォームでもあります。
そこでTumblr初心者が、まずは目を通してほしい10個の記事を紹介します。
1.オフィシャルページ
オフィシャルページには、ヘルプセンターとテーマガーデンがあります。
ヘルプセンター
海外では実装されているサブスクリプション機能は日本国内では未実装です。
テーマガーデン
赤い星印の付いているテーマは新しいNeue投稿形式(NPF)に対応したテーマです。
2.Tumblrとは何か?
Tumblrの入門記事は、こちらのサルワカのまとめが最も分かりやすい記事になっています。
少し古い記事になりますが、こちらも参考になります。
LIGによるまとめ記事
Tumblr(タンブラー)の使い方まとめ!【カスタマイズサイト】 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
UX MILKによるまとめ記事
UX MILK | クリエイターのためのUXメディア
3.アカウントの開設の仕方
こちらの記事にしたがってアカウントを開設してください。
4.テーマの設定の仕方
こちらの記事にしたがってテーマを設定してください。
Twitterからの移行ユーザーには、このようなTwitterライクのテーマも用意されています。
Chirp | Tumblr
5.コードだけ配布のテーマをインストールする方法
公式のテーマガーデンだけではなく、Githubなどでもコードが配布されています。
6.Neue投稿形式(NPF)とは
Automatic社は、Tumblrの投稿形式をこれまでのタイプ別投稿からNeue投稿形式(NPF)に統一し、1つの投稿に複数のタイプのコンテンツを追加できるようにしました。
これにより、従来のテーマでは画像が正しく表示されないなどの問題が発生しています。今後はNeue投稿形式(NPF)に対応したテーマを使用する必要があります。
新Tumblrは画像投稿が廃止? 対応済の「Illustfolio 4」で新仕様に備えよう - SANOGRAPHIX Blog
7.フォローすべき10の国内アカウント
アカウントを開設したら、まずはこちらのユーザーをフォローしてみてはいかがでしょうか。
8.創業者のDavid Karpについて
David Karpは広告嫌いで有名でした。当初から技術先行で収益化が後回しになっており、買収したYahoo!は大赤字でVerizonに売却する羽目になります。なぜ当初からPatreonのようなサブスクリプション機能を導入しなかったのか不思議でなりません。
youtube
9.Tumblrのこれまでの経緯について
Tumblrのこれまでの経緯についてまとまった良記事です。
10.Automatic社の今後の動向について
Automatic社は早急にActivityPubに対応する予定とのこと。そうすればThreadsやMastodonとの連携も可能になります。
66 notes
·
View notes
Text
カセットテープを見直したくなった日 | ギズモード・ジャパン
・Amazon.co.jp: オーレ��クス(AUREX) ワイヤレス カセットプレイヤー AX-W10
以下引用
「カセットテープ」を「完全ワイヤレスイヤホン」で楽しんでます。 なんて言われたら、「時代設定まちがえちゃったかー。その2つのテクノロジーは年代的にクロスしていないんですよ」 …なんてマジレスされてもおかしくありませんが、これらが令和最新版として悪魔合体したガジェットを見つけました。 東芝ライフスタイルの「AX-W10」は、Bluetoothイヤホンも使えるポータブルカセットテーププレーヤーなんです。
(中略)
…おっと、最初に言っておきますけど、高音質にこだわるならオススメはしません。iPhoneで聞いてた方が100倍���音質です。でも、「音楽にはいろいろな楽しみ方があってもいい」と考えると、これはiPhoneの100倍ムーディーな音楽体験なのかもしれません。
ノイズのない、シンプルかつ上品なデザイン
まず気に入ったのがデザインのかわいらしさ。 ボディは白で統一され、シボ加工によって手で持ったときの質感も上々。昔のポータブルカセットプレーヤーはふんだんにメタルパーツを使って、ソリッドな美しさがありますけど、こちらはシンプルさを求めた方向の美しさを感じますね。
ボタンは大きめ、もちろんすべてメカニカル式ボタン。 押し込むとギアが噛み合ってモーターへ動力が伝わってテープが回るという、物理的なギミックを操作しているところで気分がズッギュンとアガります。
レガシーメディアが現代テクノロジーで走る
上部にはボリュームダイヤル、イヤホン出力、AUX IN、そして電源用のUSB-C。背���にはBluetoothのペアリングボタンという構成。 そう、ここが一番のポイントですね。カセットテープという30年〜40年くらい前に流行ったドアナログでレガシーなメディアなのに、最新のUSB-Cで電源をとり、Bluetooth 5.0でイヤホンと接続できるという、テクノロジーのミキシングビルド。
ペアリングすれば、手持ちのBluetoothスピーカーでテープサウンドを楽しめますし、外出時なんて本体をカバンの中に突っ込んで、完全ワイヤレスイヤホンで聞くこともできます。
ノイズだらけでグラマラスなテープ音質
さて、気になっているであろう「カセットテープの音質どうなの?」というところに切り込みます。 まずいいところから言えば、中音域がとにかくボリューミーでいい味付け。 お腹の部分にドンッ!っとお肉が乗ったような、グラマラスな音表現は今の音源にはない圧力を感じますね。上と下はほとんど伸びないため、パリッとした解像感は皆無ですけど、ノスタルさと相まってうっとりできるサウンドです。 そして悪いところは、ノイズだらけです。 サーッというヒスノイズがありますし、ボリュームを上げるほどノイズも大きくなります。AUX録音したテープのノイジーさったら、思わ��腹抱えて笑うレベル。
テープ作りのワクワク感、ズルくない?
音を聞くのと同じくらいか、それ以上に楽しかったのが、テープ作り。苦労して作ったカセットテープを聞くというのが盛り上がるんですよこれがまた! テープですから当然、アプリのプレイリストと違って録音時間というものがありまして! 1本のテープに「何の曲を入れるのか?」で悩み「どの順で入れたら盛り上がるのか?」で更に悩む。 そうして吟味して、録音して、ラベルに曲名を書き込んで。よし、これでいこう。 と一発勝負で完成した「マイベスト」の重みと、ストーリーを作っているときのワクワク感がすごいのなんの。 なので、なおさらテープを聞く時間が心地よくってたまらんです。 自分で手間ひまかけて、並べて、録音して、作り上げて…。と、音楽へ向き合う時間の価値の高さを再認識させられました。
14 notes
·
View notes