#gopro初心者
Explore tagged Tumblr posts
Text
Local Bond ツアー。
Local Bond tour.

最強寒波のピークの中、我らが Local Bond のスペシャルツアーが開催されました。
どないな感じやってん。
In the peak of the strongest cold wave, our Local Bond held a special tour.
What was it like?

まず、Local Bond mountain life とはなんぞ?というところからなのですが, Local Bond は白馬のお隣、大町市発のウェアブランドで,国産に拘り地元の仲間たちと山ライフを楽しみながら、機能性豊かで快適にかっこよく山遊びできるアイテムを模索提案しているブランドです。
俺もサポートしてもらっていて、毎日のガイディングにも耐えられる丈夫な作りと機能性で安心して使わせてもらっています。
First of all, what is Local Bond mountain life? Local Bond is a clothing brand from Omachi city next to Hakuba.
This brand is seeking and proposing items that are rich in functionality, comfortable, and cool for playing in the mountains while enjoying mountain life with local friends, with a focus on domestic production.
I am also a supporter of this brand, and I use their products with confidence because of their sturdy construction and functionality that can withstand daily guiding.

それではLBクルーのメンバーを紹介しましょう。
まずは安曇野からHIDEVA!
みんな疲れ切ってから元気になっていく無限のスタミナをもつヨコノリゾンビです。
今シーズン、提供しているりんごは彼が営む松岡果樹園のりんごです。うめ〜ずら〜。
Let me introduce the members of the LB Crew.
First up is HIDEVA from Azumino!
He is a yokonori (sideway) zombie with endless stamina that makes everyone exhausted and then energized.
The apples we are serving this season are from his Matsuoka orchard. Tasty, isn't it?

そしてスノーボード界の��・たっち事、タケツヨ!!
今、どっちがタケシかツヨシか当てるたけつよゲームが密かな人気を集めているというのはただの過言です。
ツヨシはShredding zombie 名義でLBのアートワークを手がけています。
And then there is the snowboarding world's The Tacchi, Taketsuyo!
It's just an exaggeration to say that the Taketsuyo game, in which you have to guess which one is Takeshi or Tsuyoshi, is secretly gaining popularity.
Tsuyoshi does artwork for LB under the name Shredding zombie.

親方のハルさんは東北の展示会が被ってしまい泣く泣く不参加!
そんなこんなで朝、みんなで集合し今日の行き先について協議。
行った事のないという方が多かったのでサクッと登って滑れる林に決定しました。
早めに下山してその後は八方のALUTでウェアの試着会をする予定です。
Hal-san, the boss, had an exhibition in Tohoku, so he could not attend!
So in the morning, everyone gathered to discuss today's destination.
Many of the participants had never been to this area before, so we decided to go to a trees where we could climb and ski quickly.
We plan to descend the mountain early and go to ALUT in Happo to try on clothes afterwards.

雪はまあまあ降ってましたが思ったほど強くはありませんでした。
The snow was fair, but not as hard as I thought it would be.

前方には知り合いグループが。ダラダラ行ってラッセルしてもらおうと思っていましたが、やはり深雪でスピードが上がらず追いついてしまいました。
しゃーねー、ラッセル、助太刀致す!
Ahead of me was a group of people I knew. I was going to take it easy and have them russel for me, but the snow was still too deep to go fast enough and I caught up with them.
Oh well, I'll help them with the russelling!

休憩時にはHidevaりんごを。
このくそ寒い中でも相変わらず汗をかきまくる高気圧ガール。
Hideva apple at break.
High pressure girl still sweating in this damn cold weather.

雪ニモ風ニモ負ケズ登りましょう。
Let's climb up the mountain without being injured by the snow or the wind.

そんな我々に神は日差しをプレゼントしてくれました。
おお神様!サンキュ〜!
God gave us the gift of sunshine.
Oh, God! Thank you!

ヤッホーーーーイ!!!
大渋滞をくぐり抜けてやってきた甲斐がありましたね!
Yoo-hoo!!!
It was worth coming through the huge traffic jam!

いい勢いできましたよー
He've got good momentum!

バフ���!
何も見えねー!
Buff!
I ain't see nothing!

無茶苦茶いい雪でした。
It was absurdly good snow.

ふわふわ〜。
Fluffy~.

見て!このスプレーの上がりかた!
Look at this! The way this spray goes up!

当初はサクッと一本で終わらせるつもりでしたが、シーズン屈指のこのコンディションを逃すまいと、少し登りかえす事に。
At first, my plan was to finish with a quick run, but I decided to climb back up a bit to make sure I did not miss out on one of the best conditions of the season.

みんなで和気藹々と登りました。
We all climbed together in harmony.
ほんじゃま、2本目、ドロップ!
GoProはいい映像撮れたかしら?
Okay, second run, drop!
I hope the GoPro got some good footage.
いい雪や〜!
Nice snow!

これまた凄い絵!!
Another awesome picture!
最高がすぎるってハナシ。
The best is too good to be true.

最高な余韻に浸りながら八方は国際ゲレンデ、ルーツカフェに併設されているショップ、ALUTへ移動。
With the best afterglow, Happo moved to the Kokusai slope, ALUT, a store attached to the Roots Cafe.

来季のモデルを試着していただき、着心地などをチェックしていただきました。
They tried on next season's models and checked their comfort.

更に、今回の目玉商品。
りんごステッカーと
Furthermore, the highlight of this year's event.
Apple stickers and

Tシャツを参加者全員にプレゼント!!
これで、ライバルのあいつに差をつけられますね!
T-shirts for all participants!
Now you can stand out from that guy, your competitor!

いつまでも尽きないおしゃべりをして楽しいひとときを過ごしました。
参加者の皆さん、本日もお疲れ山でした!&おしょっ様でした!
気になった方、是非、Local Bond をチェックしてみてください!!
よろしくおねがいしやす〜!
We had a great time chatting endlessly.
To all participants, thank you again for your hard work today!
If you are interested, please check out Local Bond!
0 notes
Text
TEDにて
クリス・クルー:拡張現実Augmented Reality(AR)が、どのようにスポーツを変革して共感を紡ぐのか?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
クリス・クルーは、スポーツの未来を探究し、テクノロジーが選手やコーチだけではなく、一般の運動のできない人も含めたファン達にどのように役立つのか!を考察することを望んでいます。
ここでは、前NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)のパンターが、拡張現実Augmented Reality(AR)によってあたかもフィールドに直接立ち、GoogleGlassを使用することによって、スポーツをしているかのような体験をさせてくれます。
2018年の現在は、HoloLensヘッドセットなどを代表とした色々な装置を装着したまま、激しく運動をしても自分の視界が確保できるような機械が登場してきています。
また、トップアスリートに装着させて、リアルタイムに実況中継を体験できるよう��することも計画されているそうです。そして、さらには、他人の見ている世界を新たな見解で理解するのに役立つような、そんな未来を描いていきます。
かつて、GoProとグーグルグラスでその体験をしたことがありました。どうやって、真に迫るものにできるか?どうやって、次の次元に進めるのか?さて、お馴染みの方もいるであろう「Oculus Rift」と呼ばれるもので、我々は次の次元に進みました。
「Oculus Rift」は、過去もっとも現実に迫る仮想現実デバイスの1つでそれは決して言い過ぎではなく、その理由をこのビデオでお見せします(2020年に、Oculus Quest は、6DoF(6自由度)&ハンドトラッキングに対応しています)
これは、ある男性が生命の危機を感じるジェットコースターを体験したのものです。
我々が、エイドリアン・ピーターソンが、ラインを突っ走り、タッチダウンへ疾走する前にタックルする選手を腕を張って押しのける映像を撮影するならば、ファンの経験としてそれはどのようなものになると思いますか?
もし、彼がメッシでピッチを全力疾走し、華麗にゴールを決める。もしくは、ウィンブルドンでサーブをするフェデラーなら。どのような?ファンの感覚となると思いますか?
もし、オリンピックのダウンヒルスキー選手として、時速112キロ強のスピードで山を滑り降りるとしたら、それはどのよう��感覚となると思いますか?
しかし、これはまだ拡張現実ではないのです。これは仮想現実(VR)に過ぎません。どうしたら、拡張現実(AR)に辿り着けるでしょうか? では、NFLのちょっとしたテクノロジーのお話を。
1965年に、ボルチモア・コルツは、より早く作戦を伝えるようにクォーターバックにリストバンドを着けました。そして、その年のスーパーボールで優勝しました。
他のチームも先例に従いました。スピーディーでエキサイティングな試合になり、より多くの人が試合を観ました。
1994年にNFLは、クォーターバックのそれから後にディフェンスのヘルメットに無線機を付けました。さらに、素早くなったので更にファンは増加しました。より、観客が楽しくなったのです。
2023年。皆さんは、選手です。ハドルに戻ってくると皆さんが既に装着している目の前の透明のプラスチック製のバイザーに次の作戦が映し出されるのです。
忘れる心配は、もう要りません。フォーメーションを覚える心配はもう要りません。ただ、出場し共に応じるだけです。拡張現実は、フォーメーションを覚え易くするだけではありません。
拡張現実は、全てのデータを記録し瞬時に利用する方法でもあるのです。試合の仕方を改善するために、それはどのようなものでしょうか?多分、最もシンプルな装置はカメラでしょう。
スタジアムの四隅に取り付けられ、そこにいるすべての人々を全景で見下ろすことができます。
また、ヘルメットセンサーと加速度計の情報があります。今、まさに開発中のテクノロジーです。それら全ての情報をストリーミング配信で選手に見せます。
データーマイニングは、オタクだけのものではないのです。運動選手のためでもあります。これは、試合をとてつもなく面白いものにするものなのです。観客もこんな経験をしたいので多くの人が試合を観ることになるでしょう。
ファンはフィールドに立ちたいのです。彼らはお気に入りの選手になってみたいのです。私は、拡張現実を人類の中で共感を育むことに活用できると信じてます。
それは、他人の靴で1.6キロ歩くのがどういうものかを文字通り見せることによって行うのです。このテクノロジーがスポーツリーグにとって価値があるのを知っています。
しかし、このテクノロジーは、他にも応用できる無限の可能性があり、例えば、教室で「いじめっ子」などの彼の心無い振る舞いが、いかに、酷いものかを犠牲者の気持ちに立って教えようとしている先生にとって、どのような価値があるのでしょうか?
世界に向けて迫害されながら生きることが、どのようなものかを公開しようとするウガンダ人やロシア人にとって、どのような価値があるのでしょうか?
このテクノロジーは、子供世代に宇宙や科学についてより見識を深めてもらうべく、後押しに励むハドフィールド大佐やニール・ドグラース・タイソンにとってどのような価値があるのでしょうか?
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関して��優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
(個人的なアイデア)
オウム真理教の集団テロ事象の原因は開発独裁特有の当時、自民党55年体制の特権意識による負の遺産とインターネット黎明期にまだ周波数を独占的した民放テレビ局の暴走が談合を産み出し、警察機関が職権乱用して談合に便乗。監視も悪用し権力を思うままにふるまわせたことによる出来事にすぎない。
みなさん。考えてみてください!オウム真理教の集団テロ事象の後の警察権力は拡大してます!防衛庁は防衛省になりましたよね。拡大してます!スピード早くないですか?歴史的に見ると危険です。権力を思うままにふるまわせたことによる証拠です。憎しみの連鎖の起点の一つ。
テレビ潰れろ!なくせ!警察の職権乱用。警察が悪さしないようにまず監視カメラを警察内部につけろ!防衛省を防衛庁に格下げ、警察予算を削減してベーシックインカムの原資にすること。
他には・・・
オウム真理教の時代には、不可能だったディープラーニングの活用でカメラに、自動的にディープフェイクをリアルタイムの別レイヤーで人物に重ね録画していくことで、写る本人の許諾が無いと外せないようなアルゴリズムを強力に機能追加していく。
こうすれば、プライバシーの侵害にならないし、警察機関の職権濫用、監視悪用、マスメディアへの情報の無断横流し行為を予防できる可能性も高まります。他の予防方法があれば、選択肢が増えて良いかもしれません。
2020年には、新型コロナウイルスの混乱に乗じて、日本の悪徳警察は、初旬から防犯カメラやSNSの画像を顔認証システムで本人の許可なしに照合しています!!(照合するのは「裁判で有罪となった人物(影響力のある有名人は無罪でも該当)」)
要するに、影響力のある有名人は無罪でも、基本的人権を制限して警察機関が徹底追跡する方が社会システム内での善性に沿います。
顔認証システムの拡充が進んでいることと、警視庁がリアルタイムで民間の監視カメラを一元管理し、顔認証システムで識別するシステムを持っていること。今後さらに拡充されていく危険性があること。
情報公開、検証、議論なしに拡大する顔認証システムへの危険性!!!
Apple Vision Pro 2023の登場で・・・
チャットGPTが、Apple Vision Proに搭載されれば?
どうなる?
しかも、行政府や他社とは違い指紋認証や顔認証と同様に虹彩認証データはApple Vision Pro内で処理されて外部サーバーには送信されません。
パスキーにも対応しています。
あなたの許可を前提に提供してくれたデータは、現時点でAppleの場合、広告ではなくハードウェアの製品開発に使用してます。
データに向き合う別の方法として
「Appleでサインイン」
これに切り替える方法!!
Facebook、Google、Twitter、Lineのアカウント(日本他企業含む)を使って、ワンクリックでサインインできるようになる画面がよく登場します。
このソーシャルサインイン(ソーシャルログイン)方式にAppleが非常に魅力的な提案を2019の秋からしています。
Introducing Sign In with Apple - WWDC 2019 - Videos - Apple Developer
これはアプリなどからサインインする際に、ソーシャルメディアに登録しているアカウントの情報を自動的にサードパーティのサイトやサービスに提供してしまうことをコントロールする方法です。
「Appleでサインイン」(Sign In with Apple)ボタンは、アプリへの実装が義務化されて数年かけて普及してます。2021年時点ですべてに適用済み。
こちらは、Apple IDに登録しているアカウント情報からサービス側に提供する形にしてします。
使い方の簡単な説明は以下から
まずソーシャルサインインボタンから「Appleでサインイン」を選ぶ。
次に、名前とメールアドレスを登録する。ここで「メールを非公開」を選ぶと、Apple ID内に登録してるメールアドレスを公開せず、転送用のアドレスがサービス側に登録される。
最後にApple IDのパスワードを入力して登録を完了する。
次回からワンクリックで「Appleで続ける」ボタンから再ログインできるようになる。
転送用のアドレスは「設定」→「Apple ID」→「パスワードとセキュリティ」→「Appleでサインイン」から確認可能です。
他のソーシャルメディアアカウント情報から切り替えると、万が一、漏洩してもメールアドレスは非公開で保護できます。
そして
Appleは、プライバシー保護を目的とした「AppTrackingTransparency(ATT、Appのトラッキングの透明性)」を導入
高度なセキュリティーや高いプライバシーに投資を積極的に行います。
Appleはこれらの対策として提案した内容がこれ。
データミニマイゼーション!
取得する情報・できる情報を最小化する。データが取れなければ、守る必要も漏れる可能性もない!
オンデバイスでのインテリジェンス!
スマートフォンなど機器のなかで処理を完結させることでプライバシーにかかわる部分を端末内に留める。
クラウドにアップロードして、照会プロセスを最小化することで、漏洩や不適切な保存の可能性を排除する!
高い透明性とコントロール!
どんなデータを集め、送っているのか、どう使うのかを明示し、ユーザーが理解したうえで自身で選んだり変更できるようにする!
セキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守るセキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守る
202012のApp Storeプライバシー情報セクションは、3つ目「透明性とコントロール」の取り組み。
位置情報などは自己申告だが、アップルとユーザーを欺いて不適切な利用をしていることが分かればガイドラインと契約違反になり、App Storeからの削除や開発者登録の抹消もありえます。
このプライバシー情報の開示は12月8日から、iOS、iPadOS、macOS、tvOSなどOSを問わず、新アプリの審査時または更新時に提出が求められるようになっています。
<おすすめサイト>
Apple Vision Pro 2023
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
データ配当金の概念から閃いた個人的なアイデア2019
デイヴィッド・エプスタイン: アスリート達は本当により速く、強くなっているのだろうか?
セバスチャン・ユンガー:なぜ?退役軍人は戦争が恋しくなるのか!
クリス・ミルク:仮想現実ARとVRで究極の感情移入マシーンを作り出すまで
Introducing Oculus Dash
Game On | Oculus Quest Content Preview
Oculus Rift: Step Into the Game
Introducing Oculus Go
アレックス・キップマン:HoloLensホログラム時代の未来にあるもの
Gloveone: Feel Virtual Reality
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
#クリス#クルー#スポーツ#AR#ドローン#投資#経済学#Apple#Vision#イノベーション#規模#金融#ファイナンス#進化#インター#oculus#ネット#NFL#PTSD#脳#障害#カイヨワ#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Photo

. . #安藤忠雄 #パーマ男子 #夏の思い出 . #portfolio #カメラ #カメラ初心者 #一眼レフ #カメラ男子 #Nikon #D5600 #gopro #iphone11pro #photograph #photographer #撮影 #ポートレート #自然な写真 #ファインダー越しの私の世界 #ダレカニミセタイケシキ #キリトリセカイ#写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい#写真家 #自然 #風景 #景色 #写真 #アウトドア #JAPAN (百段苑) https://www.instagram.com/p/CUKiiGqlLCH/?utm_medium=tumblr
#安藤忠雄#パーマ男子#夏の思い出#portfolio#カメラ#カメラ初心者#一眼レフ#カメラ男子#nikon#d5600#gopro#iphone11pro#photograph#photographer#撮影#ポートレート#自然な写真#ファインダー越しの私の世界#ダレカニミセタイケシキ#キリトリセカイ#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい#写真家#自然#風景#景色#写真#アウトドア#japan
1 note
·
View note
Video
instagram
#感恩 今晚班機用25R呢個 #arrival #flightpath 降落香港機場 俾我可以影到呢段 #timelapse #video 我地嘅香港係一個好靚嘅城市 希望所有人都會一齊用心去愛我地嘅家 屬於我地嘅香港 #north #runway #landing #hkia #airport #gopro #beginner #初心者 #多多指教 #hkig #love #myhome #hongkong 🇭🇰 https://www.instagram.com/p/B0Obr7eBZZC/?igshid=1ph5g8stutcq6
#感恩#arrival#flightpath#timelapse#video#north#runway#landing#hkia#airport#gopro#beginner#初心者#多多指教#hkig#love#myhome#hongkong
1 note
·
View note
Photo

「ClaimersTokyo2023初勝利」 【Claimers TOKYO】 2023.2.13 #練習試合 #gopro <Comment:小林キャプテン #9> 今日は先々週負けたチームとのリベンジマッチでしたが見事な逆転勝利でした! 体験の方も8人来てくださり、貴重な戦力となりました。 自分で判断しバントや盗塁など積極的に行なっていたのでみんなで勝ち取った勝利だったと思います。 26日は紅白戦をしたいと思っているのでみなさん是非参加してください! <Youtube> https://youtu.be/w5C6pznfkS4 <WEB> https://redc0660.wixsite.com/claimersbc/blog <Blog> https://ameblo.jp/claimers-group <Facebook> https://www.facebook.com/claimers.gt2 <Instagram> https://www.instagram.com/claimers_tokyo.claimers_japan #大阪男女混合野球チーム Claimers JAPAN #東京男女混合チーム Claimers TOKYO #大阪女子野球チーム C★STARS JAPAN #東京女子野球チーム C★STARS TOKYO 大阪、東京共に #新メンバー募集中 #対戦相手募集中 #練習を楽しむチーム #初心者からでも参加可能 (柴又野球場) https://www.instagram.com/p/ComusHiv2H4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo

#日本の海 #太平洋 #濃い青 少し前の写真です📷 . . . . . . . #light_nikon #nikond7500 #一眼レフ勉強中 #一眼レフ女子 #一眼レフ初心者 #写真で伝えたい私の世界 #crystalqueen713 #ニコン女子 #ニコンd7500 #nikon_photography #nikonphotography #ニコン倶楽部 #ニコン部 #ニコン好きな人と繋がりたい #ニコンで辿る景色 #写真日記 #goprohero5 #goprohero6 #goprohero5session #gopro女子 #ゴープロ大好き部 #旅行好きな人と繋がりたい #旅行の思い出 (犬吠埼)
#旅行の思い出#nikonphotography#一眼レフ初心者#ニコン部#ニコンd7500#ニコン好きな人と繋がりたい#ニコン女子#ニコンで辿る景色#goprohero5#一眼レフ女子#gopro女子#goprohero6#nikon_photography#濃い青#写真で伝えたい私の世界#goprohero5session#太平洋#旅行好きな人と繋がりたい#nikond7500#crystalqueen713#ニコン倶楽部#日本の海#一眼レフ勉強中#light_nikon#ゴープロ大好き部#写真日記
1 note
·
View note
Video
Shimanami Kaido Cycling. 小学館自転車部部長ON寺です! しまなみ海道走破ルートご紹介その15 しまなみ海道の旅もいよいよ終わりです。 来島海峡大橋を通過し、サイクリングターミナル「サンライズ糸山」でトイレをお借りし、そこから街中を走ってしまなみ海道の終着点、今治駅に到着。 福山駅を10時出発、尾道〜しまなみ海道〜今治駅までおよそ100キロ走って16時00分到着。 走行計画通りのライドでした! そしてここからは本日の宿、愛媛県松山市の道後温泉まで、さらに約50キロ走らなけばなりません。 私の単独の脚だと、信号ストップなどなど含めて時速25キロが目安なので、あと2時間。 走行計画では松山道後温泉に18時到着予定。 今治駅から松山道後温泉までは「はまかぜ海道」を走ります。 左手に瀬戸内海を見ながら追い風を受けて走ります。 思えばこの旅はずっと追い風でした。 ちょうど帰宅時間にかぶって車が多く、走行は注意ですね。 #小学館自転車部 #cycling #bicycle #roadbike #ciclismo #bicicleta #strava #cyclist #pedal #cyclinglife #cyclingphotos #bicycles #roadcycling #stravacycling #cyclingshots #stravaphoto #自転車 #ロードバイク #サイクリング #ロードバイク初心者 #自転車のある風景 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #자전거 #しまなみ海道 #しまなみ海道サイクリング #サンライズ糸山 #GoPro #しまなみ海道サイクリングロード
#stravacycling#bicicleta#しまなみ海道サイクリング#cyclingshots#自転車#ロードバイク初心者#gopro#しまなみ海道サイクリングロード#stravaphoto#bicycle#roadcycling#strava#自転車のある風景#cyclingphotos#cycling#しまなみ海道#サンライズ糸山#자전거#roadbike#cyclist#bicycles#cyclinglife#写真好きな人と繋がりたい#サイクリング#ciclismo#小学館自転車部#写真撮ってる人と繋がりたい#ロードバイク#pedal#ファインダー越しの私の世界
184 notes
·
View notes
Text
* オリジナルステッカー完成 #roadbike #ロードバイク #ロードバイク初心者 #ロードバイクのある生活 #ロードバイクのある風景 #canondale #gopro #goproのある生活 #弱虫ペダル #like4lik .. #ロードバイクJP
* オリジナルステッカー完成 #roadbike #ロードバイク #ロードバイク初心者 #ロードバイクのある生活 #ロードバイクのある風景 #canondale #gopro #goproのある生活 #弱虫ペダル #like4lik .. #ロードバイクJP
@road_dainamix01 この投稿をInstagramで見る Daiki(@road_dainamix01)がシェアした投稿 * オリジナルステッカー完成 #roadbike #ロードバイク #ロードバイク初心者 #ロードバイクのある生活 #ロードバイクのある風景 #canondale #gopro #goproのある生活 #弱虫ペダル #like4likes #simano #giro #ラバッジョ #osaka #MAAP #100% #関西 #roadbike_jp #igcjp #cyclingpics #週末ライド #葦木場 #ピンク #アポロ #大阪 #八幡

View On WordPress
#100%#canondale#cyclingpics#giro#gopro#goproのある生活#IGCJP#like4likes#maap#osaka#roadbike#roadbike_jp#simano#アポロ#ピンク#ラバッジョ#ロードバイク#ロードバイクのある生活#ロードバイクのある風景#ロードバイク初心者#八幡#大阪#弱虫ペダル#葦木場#週末ライド#関西
0 notes
Photo

🚵 立春の日の #のぞき坂 久しぶりでめっちゃ助走付けてる🤣 #ロードバイクのある生活 #ちーでー号 #大山参り は9月か #初心者マーク とれたら順番に巡ってみるのもいいかもね #gopro欲しい いや、それよりも1回オーバーホールしなきゃ、来月には5000キロ (のぞき坂) https://www.instagram.com/p/B87qal0nhuo/?igshid=1298zcmr7wywl
0 notes
Text
「3密」を避けようがない福祉分野
コロナウイルス感染拡大にともない全国に拡大された緊急事態宣言。私の働く障害者福祉分野は「継続が必要な事業」として休業要請の対象とはならず、業務上何ともしがたい「3密」(密集、密室、密接)環境で今日も仕事でした。
高齢、障害、保育などのいわゆる福祉3分野は、「ご本人」はもちろんですが、その家族の生活や労働を支える社会的な役割を担っている仕事です。学校休業にともなう影響も大きいですが、福祉3分野も一斉に休業することになったら同じぐらい、もしかしたらそれ以上の社会的な影響が出ると思います。しかし、昨日職場から文書が配布され、感染したら自己責任ともいわんばかりの傷病手当対応で給与補償6割との発表。「継続が必要な業務」として3密覚悟で働いてそれはない・・・。施設内感染もありうるので、せめて労災補償対応ではないのかと疑問を抱かざる得ません。
不必要な仕事なんてこの世の中に恐らくないんです���ね。休業要請で仕事を失い、給与補償がなく苦しんでいる方がどれだけ多いことか。一刻も早くコロナウイルスが終息して安心して働き暮らしたいと願ってやみません。そして山もキャンプも・・・。
[clink url=”https://mepapa388.com/%e7%99%bb%e5%b1%b1%e3%82%82%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%82%82%e4%b8%80%e6%97%a6%e4%bc%91%e6%ad%a2%e3%81%a8%e6%b1%ba%e3%82%81%e3%81%9f%e3%82%89%e3%82%b9%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%aa%e3%81%97/”%5D
GWはベランダキャンプを決行予定
もうすぐGW。コロナウイルスにかからなければ、どこにも出かけずに家に籠ることになるでしょう。折角だから狭いベランダにテントを張って、「ベラキャン」をしようと思っています。そのための道具も準備中。外出自粛中ながらも出来ることで楽しみたい。
さて、タイミングを逸してしまいましたが、コロナウイルスの急速な感染拡大がまだ本格化する前、3月3連休の前に行ったキャンプについて記録しておこうと思います。外出自粛要請前の最後のキャンプとなりました。
名古屋から近くて便利な秋葉神社前キャンプ場
3年前、2017年の春先に訪問して以来の静岡県「秋葉神社前キャンプ場」。
[clink url=”https://mepapa388.com/%e7%a7%8b%e8%91%89%e7%a5%9e%e7%a4%be%e5%89%8d%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a0%b4%e3%81%af%e3%80%81%e5%85%a5%e9%80%80%e5%a0%b4%e3%83%95%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%80%81%e7%9b%b4%e7%81%ab%e5%8f%af/”%5D
大人1人300円、予約不要、入退場時間フリー、直火可能、目の前には清流「気田川」というキャンプ場。前回訪問した時の様子を記録した記事はよく読んでいただいていて感謝です。前年に事故に遭った長男みーが少しずつ回復しているときに行ったキャンプ場として私も記憶に残っている場所です。
キャンプ場基本情報
住所 〒437-0626 静岡県浜松市天竜区春野町領家345 料金 大人1人 300円・小学生未満 無料 事前予約・キャンセル料 必要なし・キャンセル料なし 入退場時間 制限なし 薪・焚き火 薪400円・直火OK トイレ 水洗トイレ完備
何と言っても利用料の安さ。無料キャンプ場ではありませんが300円を払うことで何となく安心感が生まれるのは何故でしょう?受付なども特になく、夕方頃になるとキャンプ場入口にある「門前屋」さんが各テントを回って料金を徴収��ていかれます。
名古屋から1時間30分ほどと好立地
名古屋と言っても広いのですが、名古屋の中心部に近い我が家からは高速道路経由で1時間30分ほどで到着します。 東名高速「浜松北インターチェンジ」を降りてから30分ほどで到着します。
初の動画撮影に挑戦
稚拙ではありますが、初の動画撮影に挑戦してみました。
[itemlink post_id=”73768″]
直前に購入したGoProで撮影。この夏は登山でもと思っていましたが残念です。冬山ではバッテリーが死んでしまいそうなので、使えるのは来年かな??
河川敷の雨キャンプスタート
この日は夕方前まで強めの雨が降り続く予報。ということで、出発はゆっくり。大体こういう時は他の方もスロースタートなので大丈夫でしょう。途中「道の駅 いっぷく処横川」で途中休憩。採れたてのシイタケを購入しました。
写真は翌日撮ったものですが、シイタケの原木も格安で売っていて、買ってくれば良かったと後悔しています。
降りしきる雨の中、今シーズン初のオープンタープ
入口と言っても特にゲートなどはなく、河原に降りていくだけ。結構な雨が降っており、案の定テントは疎らでした。適当な場所を見つけてタープをパッと設営。今シーズン初のオープンタープです。
話は変わりますが、タープを張る際、1人がポールを持ってもう1人がガイロープのペグを打つ姿をよく見かけます。もちろんそれでも張れるのですが、まずメインポールを支える4本のガイロープを地面に打ち、それからメインポールを立ち上げるのが基本です。こうすればタープは1人で簡単に張れます。
まだ少し肌寒い季節でしたが、翌日の天候も微妙だったのでこの時期定番のアトラスはやめて、雨でも焚き火を楽しめるようにオープンタープに。テンマクの焚火タープならばタープ下で焚き火が出来ますからね。
写真だと分かりづらいですが結構降ってます。風もあったので半分を地面に直打ちして風除けと目隠しに。
シンプルに設営完了です。
道の駅で買ってきたシイタケをフジカで炙って食べました。ジューシーで香りも強くて美味しかった!みぃ君はシイタケではなくチョコパイ食べてます(笑)。
雨のキャンプだとなかなかやることはないのですが、2人でストーブにあたりながらお喋りしたり、イカを炙って食べたり。火器を組み立てもらったりとノンビリとその時間をただただ楽しみました。
落ちている石を温めだす人。少しでも空間を温めようと一生懸命考えた結果です。私自身も子どもの頃にやっていたことなので血は争えません。
ゆるキャン△ファンのみぃ君ですから、四尾連湖キャンプ場編で食べていた焼き鳥をいただくことに。遅ればせながらスキレット購入しましたが、とても便利です。
[itemlink post_id=”73774″]
そうこうしているうちに雨もようやく上がってくれました。
夕闇迫る
夕ご飯は「キャンプ」と言えばのカレーです。クッカー類の片付けに少し手こずるのであまり作ることがなかったのですが、GSIのスクレーパーを使うようになってから片付けのストレスが激減したこともあって、よく作ります。簡単だしよく食べてくれますしね。
外で食べるカレーは何倍も美味しい。
あっという間に日は暮れて。
昼の疲れが出たんでしょうね。19時過ぎには椅子寝でグッスリ。この春から小学校1年生となったみぃ君。この時はまだ保育園卒園式前でしたが、まだ小学校に通ったのは入学式の1日だけ。最近は「がっこういきたいなー」とよく言っています。友達出来るかな~と不安と楽しみで揺れていたと思いますが、これだけ待つと、とにかく早くスタート切りたいでしょうね。
今はキャンプに連れて行って気分転換も出来ない時だけに、休みのたびに家の近所でキャッチボールやら自転車三。おかげで自転車には乗れるようになりました(笑)。オヤスミなさい。
This slideshow requires JavaScript.
その後はストーブとランプの明かりに照らされながらしばし読書タイム。霧が発生して星は期待出来そうにないので私も早々にシュラフに潜り込みました。
霧の朝、待望の青空
3年前も目を覚まして外に出ると真っ白でした。
ここは地形的に霧が出やすいのでしょうか?キャンプや登山の楽しさって、同じ所に同じように行っても季節によっても景色が違いったりするところだと思っているのですが、今回はデジャブみたいでした。
おはよう、寝起きの焚き火。
ちょっとわかりにくいかもしれませんが、クーラーボックスに入れていたお茶が凍りました。災害時対応用にも想定して購入したポータブル冷蔵庫をキャンプのクーラーボックスとして使っていますが、夏場でもビールがキンキン!春先ぐらいまでは入れているものが簡単に凍ります。CB缶1本で約20時間動きます。よくそこまで冷えないという声を聞きますが、必ず水平を維持することがコツです。
[itemlink post_id=”73776″]
しかし、この夏は使えるか・・・どうか終息して欲しいですね。
朝食は手を抜いて前夜のカレーの残りにうどんを投入してカレーうどんです。
待望の青空。予想外の好天で無事に乾燥撤収も出来そうです。光がとっても綺麗な時間でした。
��こに張っても大丈夫というフリーサイト。一段下がった河原にも張れますが、大きな石が多めでちょっと苦労しそう。雨も怖いですしね。張ろうと思えば物凄い広大な敷地だとは思います。
This slideshow requires JavaScript.
ちなみに地面は下の方まで石混じりで超硬いですから、アルミペグなどではご覧のとおり。鍛造ペグ一択です。
早くまた一緒に焚き火がしたい。
気田川。清流として名高い川ですが、前回来たときは豪雨の後だったのでかなり濁っていました。今回も雨の後だったのですが、それでもこれだけの青さ。川の流れは速く、深さもありそうなので子どもの水遊びというわけにはいかないのかもしれませんが、とても綺麗な川でした。みぃ君は対岸まで石を飛ばしたくて一生懸命投げ続けていました。
ということで帰りの車に乗った瞬間に爆睡。
コロナウイルス外出自粛要請前の最後のキャンプ。今は1週間先がどうなっているか分からない時だけに、この先がどうなるのか何とも見通せない不安はありますが、いつか必ず山にもキャンプにも家族みんなで出かけられたらとそう願っています。各地の山やキャンプに関係する方々の生活がとても心配ですが、何とか持ちこたえて欲しい・・・。
【キャンプ】秋葉神社前キャンプ場 ー コロナウイルス自粛前、最後のキャンプは静かな雨キャンプ 「3密」を避けようがない福祉分野 コロナウイルス感染拡大にともない全国に拡大された緊急事態宣言。私の働く障害者福祉分野は「継続が必要な事業」として休業要請の対象とはならず、業務上何ともしがたい「3密」(密集、密室、密接)環境で今日も仕事でした。 高齢、障害、保育などのいわゆる福祉3分野は、「ご本人」はもちろんですが、その家族の生活や労働を支える社会的な役割を担っている仕事です。学校休業にともなう影響も大きいですが、福祉3分野も一斉に休業することになったら同じぐらい、もしかしたらそれ以上の社会的な影響が出ると思います。しかし、昨日職場から文書が配布され、感染したら自己責任ともいわんばかりの傷病手当対応で給与補償6割との発表。「継続が必要な業務」として3密覚悟で働いてそれはない・・・。施設内感染もありうるので、せめて労災補償対応ではないのかと疑問を抱かざる得ません。 不必要な仕事なんてこの世の中に恐らくないんですよね。休業要請で仕事を失い、給与補償がなく苦しんでいる方がどれだけ多いことか。一刻も早くコロナウイルスが終息して安心して働き暮らしたいと願ってやみません。そして山もキャンプも・・・。 GWはベランダキャンプを決行予定 もうすぐGW。コロナウイルスにかからなければ、どこにも出かけずに家に籠ることになるでしょう。折角だから狭いベランダにテントを張って、「ベラキャン」をしようと思っています。そのための道具も準備中。外出自粛中ながらも出来ることで楽しみたい。 さて、タイミングを逸してしまいましたが、コロナウイルスの急速な感染拡大がまだ本格化する前、3月3連休の前に行ったキャンプについて記録しておこうと思います。外出自粛要請前の最後のキャンプとなりました。 名古屋から近くて便利な秋葉神社前キャンプ場 3年前、2017年の春先に訪問して以来の静岡県「秋葉神社前キャンプ場」。 大人1人300円、予約不要、入退場時間フリー、直火可能、目の前には清流「気田川」というキャンプ場。前回訪問した時の様子を記録した記事はよく読んでいただいていて感謝です。前年に事故に遭った長男みーが少しずつ回復しているときに行ったキャンプ場として私も記憶に残っている場所です。 キャンプ場基本情報 住所
2 notes
·
View notes
Video
instagram
・ 価値ある経験を⚓ 旅行者から人気のサーフツアー🌊 . . サイズ:腰 ゲスト:all 風:なし 混雑:なし ・ . . インストラクター @2basa_cap @islandcolor_yuuki ✔https://www.youtube.com/islandcolor78 沖縄サーフィン動画🎥を毎日更新してます。 チャンネル登録お待ちしてます!! @islandcolor_TV . . 沖縄サーフツアー相談・ご予約承ってます🌊(年中無休) ☎070-6592-7828 📩[email protected] LINE:@cvl5835u . . 🏄ソフトボード/ソフテックボード正規販売店/各種モデル取扱中 只今ご自宅配送料金無料👍 ✨Good include✨ 📷サーフフォト 🎥サーフムービー 👫少人数制ツアー 🏄レベルアップレッスン 🔰初心者向け 🌊経験者向け 注:サーフガイドご参加の方へ💁 ポイント開拓を目的としたご案内はお断りさせていただいております。 沖縄の数あるサーフスポット、秘境スポット、まだ知られざる場所への案内がメインのサーフガイドのため、ガイドご案内後個人でのアクセスは大変危険であり安全面を考慮し硬くご遠慮いただいております。 私たちのサポートは、その日1日限られたサーフタイムを満喫いただくためのご案内となります。 #paradise #bluewater #island #resort #surfstyle #love_surf #surfboard #surfvideo #ISLANDCOLOR #surfphoto #gopro #girlssurfer #surfing #okinawa #sea#surfguide #instructor #アイランドカラー #海の写真 #ガールズサーファー #沖縄サーフィン #サーフフォト専門ガイド #海が大好き #サーフィン大好き #photographerと繋がりたい #goprogirls #サーフィン動画 #リーフブレイク #movie #japan https://www.instagram.com/p/B9EkGtdDLNg/?igshid=1apzmc8scthsm
#paradise#bluewater#island#resort#surfstyle#love_surf#surfboard#surfvideo#islandcolor#surfphoto#gopro#girlssurfer#surfing#okinawa#sea#surfguide#instructor#アイランドカラー#海の写真#ガールズサーファー#沖縄サーフィン#サーフフォト専門ガイド#海が大好き#サーフィン大好き#photographerと繋がりたい#goprogirls#サーフィン動画#リーフブレイク#movie#japan
1 note
·
View note
Text
ここも珊瑚がいっぱいあったんだろうな😆 拡大してみたら小さい珊瑚がちらほら見えます😊 数年後、十数年後大きくなったら良いなぁ🥰✨✨ #八重干瀬 #素潜り #島巡り #ファインダー越しの私の世界 #ダレカニミセタイウミ #ブルーチャージ #その瞬間に物語を #gopro ..
ここも珊瑚がいっぱいあったんだろうな😆 拡大してみたら小さい珊瑚がちらほら見えます😊 数年後、十数年後大きくなったら良いなぁ🥰✨✨ #八重干瀬 #素潜り #島巡り #ファインダー越しの私の世界 #ダレカニミセタイウミ #ブルーチャージ #その瞬間に物語を #gopro ..
@sachika232018 ここも珊瑚がいっぱいあったんだろうな😆 拡大してみたら小さい珊瑚がちらほら見えます😊 数年後、十数年後大きくなったら良いなぁ🥰✨✨ #八重干瀬 #素潜り #島巡り #ファインダー越しの私の世界 #ダレカニミセタイウミ #ブルーチャージ #その瞬間に物語を #gopro初心者 #goproliveit #goproshot #goproadventure #goprogirl #goprolike #gopro_mondo #goprohero7 #gopro7black #gopro7 #GoProHERO7Black #loves_okinawa #ig_japan #skindiving #sea #bestjapanpics_ #special_shot_ #underthesea #okinawagram #my_eos_photo…

View On WordPress
#art_of_japan_#bestjapanpics_#gopro_mondo#gopro7#gopro7black#goproadventure#goprogirl#goprohero7#GoProHERO7Black#goprolike#goproliveit#goproshot#gopro初心者#ig_japan#into_the_screen#loves_okinawa#my_eos_photo#okinawagram#sea#skindiving#special_shot_#underthesea#whim_life#その瞬間に物語を#ダレカニミセタイウミ#ファインダー越しの私の世界#ブルーチャージ#八重干瀬#島巡り#素潜り
0 notes
Photo

. . #菊池渓谷 #川 #木 . #portfolio #カメラ #カメラ初心者 #一眼レフ #カメラ男子 #Nikon #D5600 #gopro #iphone11pro #photograph #photographer #撮影 #ポートレート #自然な写真 #ファインダー越しの私の世界 #ダレカニミセタイケシキ #キリトリセカイ#写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #カメラ好きな人と繋がりたい#写真家 #自然 #風景 #景色 #写真 #アウトドア #JAPAN (菊池渓谷) https://www.instagram.com/p/CQOHiahAlMh/?utm_medium=tumblr
#菊池渓谷#川#木#portfolio#カメラ#カメラ初心者#一眼レフ#カメラ男子#nikon#d5600#gopro#iphone11pro#photograph#photographer#撮影#ポートレート#自然な写真#ファインダー越しの私の世界#ダレカニミセタイケシキ#キリトリセカイ#写真撮ってる人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#カメラ好きな人と繋がりたい#写真家#自然#風景#景色#写真#アウトドア#japan
2 notes
·
View notes
Photo

残りの荷物到着♪ 保護ガラスが木箱に入ってた(^^; 後は外部マイクを買うか悩み中。。。 #首に付けるマウントも欲しい #ワンコの首に #goprohero6 #goproのある生活 #goproのある時間 #goprojp #gopro #gopro初心者 #goproアクセサリー
0 notes
Video
Shimanami Kaido Cycling. 小学館自転車部部長ON寺です! しまなみ海道走破ルートご紹介その13 しまなみ海道の旅もいよいよクライマックス。 来島海峡大橋に到達しました! 来島海峡大橋(くるしまかいきょう おおはし)は、愛媛県今治市、瀬戸内海の来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ長大橋で、来島海峡第一大橋、来島海峡第二大橋、来島海峡第三大橋の総称。本州四国連絡橋の尾道・今治ルートを構成する橋の1つ。 3つの長大橋梁により構成された世界初の3連吊り橋であり[2]���全長は4105mである。中央が西瀬戸自動車道(しまなみ海道)で北側に自転車歩行者道、南側にバイク道を併設している。 とのこと。 ここまで来ると橋へのアプローチの上り坂も慣れたものです。 上りきったらあとはおよそ4kmの海上ライド! 青空も広がりこれは絶景ですね! ここまで走ってきた甲斐がありました! #小学館自転車部 #cycling #bicycle #roadbike #ciclismo #bicicleta #strava #cyclist #pedal #cyclinglife #cyclingphotos #bicycles #roadcycling #stravacycling #cyclingshots #stravaphoto #自転車 #ロードバイク #サイクリング #ロードバイク初心者 #自転車のある風景 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真撮ってる人と繋がりたい #자전거 #しまなみ海道 #しまなみ海道サイクリング #しまなみ海道サイクリングロード #GoPro #来島海峡大橋 (Kurushima-Kaikyō Bridge)
#cyclist#cyclingphotos#gopro#cycling#roadcycling#しまなみ海道#cyclingshots#stravacycling#bicycles#자전거#小学館自転車部#サイクリング#来島海峡大橋#ファインダー越しの私の世界#strava#写真撮ってる人と繋がりたい#ロードバイク#bicicleta#ロードバイク初心者#自転車#ciclismo#stravaphoto#自転車のある風景#しまなみ海道サイクリングロード#pedal#cyclinglife#roadbike#写真好きな人と繋がりたい#bicycle#しまなみ海道サイクリング
7 notes
·
View notes
Text
* アワハン * #roadbike #ロードバイク #ロードバイク初心者 #ロードバイクのある生活 #ロードバイクのある風景 #canondale #gopro #goproのある生活 #弱虫ペダル #like4likes #新開隼 .. #ロードバイクJP
* アワハン * #roadbike #ロードバイク #ロードバイク初心者 #ロードバイクのある生活 #ロードバイクのある風景 #canondale #gopro #goproのある生活 #弱虫ペダル #like4likes #新開隼 .. #ロードバイクJP
@road_dainamix01 この投稿をInstagramで見る Daiki(@road_dainamix01)がシェアした投稿 * アワハン * #roadbike #ロードバイク #ロードバイク初心者 #ロードバイクのある生活 #ロードバイクのある風景 #canondale #gopro #goproのある生活 #弱虫ペダル #like4likes #新開隼人 #simano #giro #ラバッジョ #osaka #MAAP #100% #関西 #roadbike_jp #igcjp #cyclingpics #週末���イド #葦木場 #ピンク #カービィ #大阪 #淡路島

View On WordPress
#100%#canondale#cyclingpics#giro#gopro#goproのある生活#IGCJP#like4likes#maap#osaka#roadbike#roadbike_jp#simano#カービィ#ピンク#ラバッジョ#ロードバイク#ロードバイクのある生活#ロードバイクのある風景#ロードバイク初心者#大阪#弱虫ペダル#新開隼人#淡路島#葦木場#週末ライド#関西
0 notes