#SL 銀河
Explore tagged Tumblr posts
magical-magyars · 4 months ago
Text
Tumblr media
SL銀河 2019.5.18 釜石線上有住駅 
13 notes · View notes
bear-pattern-hamster · 6 days ago
Text
Tumblr media
"Carri-Hapi & SL銀河✨🚂🌌"
『The Night of the Milky Way Train: 銀河鉄道の夜』
(Kenji Miyazawa: 宮沢賢治)
Downstream, the Milky Way galaxy was reflected across the entire width of the river, making it look like the sky without any water.
Giovanni couldn't help but feel that Campanella was already on the edge of that galaxy.
 下流の方は川はば一ぱい銀河が巨(おお)きく写ってまるで水のないそのままのそらのように見えました。
 ジョバンニはそのカムパネルラはもうあの銀河のはずれにしかいないというような気がしてしかたなかったのです。
Tumblr media
108 notes · View notes
kachoushi · 10 months ago
Text
風月句会
2023年12月17日
Tumblr media
於:川崎市多摩市民館 写真:柴田貴薫
坊城俊樹選 栗林圭魚選
坊城俊樹選 特選句
Tumblr media
坊城俊樹選 特選句
黒門の枡形山に裘 幸風 冬蝶を労はるやうに母の塔 幸風 眠る山起こさぬやうに歩き出す 白陶 隠れんぼ使ひ切れざる紅葉山 経彦 冬帝と対峙の富士や猛々し 三無 笹鳴や少し傾く城主墓 芙佐子 山門へ黄落の磴細く掃く 斉 黄落の野仏は皆西へ向き 炳子
坊城俊樹選 並選句
花柊枡形六丁目てふ坂の 炳子 稜線を茜に染めて神迎 亜栄子 山門を潜らざるなり冬の蠅 慶月 赤い実を数多残して大枯木 秋尚 侘助のうす紅寺塀より覗く 慶月 一門に九重の石塔返り花 斉 空を抱くメタセコイアの冬支度 三無 小流の落葉の堰をくぐる音 久子 法鼓鳴り納め観音待つこころ 慶月 年尾句碑一礼をして納め句座 芙佐子 古民家の屋根見下ろせる冬山家 貴薫 衆生指す観音の手や冬日燦 三無 案外な優男なり冬木立 千種 仏像を抱く菩提樹枯木立 ます江 空いっぱい梢を広げて冬芽立つ 斉 城址に烏合の衆や日向ぼこ 芙佐子 法鼓聴く銀杏落葉の女坂 亜栄子 ���千鳥メタセコイアの軋む音 貴薫 極月の装ひ清く地蔵尊 貴薫 古寺の法鼓の渡る師走かな 久子 綿虫に逆光といふ日の射して 三無 立ち止まりくらやみ坂の冬椿 白陶 枯尾花病院跡を囲ひをり 慶月 冬帝や明るき供花を陽子墓碑 文英 病院跡の高みは葛の枯るるまま 炳子 冬紅葉残されし日を句碑に寄す 慶月 山茶花の太陽に蕊開をり 貴薫 目の高さ風の高さに枯尾花 三無 鴨浮かべ川直角に曲りたる 千種 冬ぬくし大樹の下の寄せ菩薩 久 赤き実を揺らし冬鳥姦しく 芙佐子 内室の墳墓欠け落ち冬ざるる 斉 磴上り陽子の墓碑や石蕗の花 幸風 
栗林圭魚選 特選句
Tumblr media
栗林圭魚選 特選句
蒼天に山脈低く雪の富士 芙佐子 空を抱くメタセコイアの冬支度 三無 SL に群がる揃いの冬帽子 経彦 かなしことうすれゆきたり冬霞 幸子 笹鳴の過ぐ内室の小さき墓 慶月 法鼓聴く銀杏落葉の女坂 亜栄子 古寺の法鼓の渡る師走かな 久子 冬帝や明るき供花を陽子墓碑 文英 笹鳴や少し傾く城主墓 芙佐子 枯芝の広場の狭鬼ごっこ 経彦
栗林圭魚選 並選句
ひっそりと庫裏の竹垣冬薔薇 三無 母子像や冬の日の冷えいかばかり 軽象 冬紅葉句碑に写りて華やげり ます江 赤い実を数多残して大枯木 秋尚 侘助のうす紅寺塀より覗く 慶月 冬蝶を労はるやうに母の塔 幸風 風に耐へ枝を離さぬ枯葉かな 秋尚 稲毛氏の墓道つつじの返り花 芙佐子 小流の落葉の堰をくぐる音 久子 洗堰河原拡ぐる枯葎 幸風 雪囲の上に高窓民家園 眞理子 年尾句碑一礼をして納め句座 芙佐子 冠雪の富士を戴く学府かな 斉 枯れ尾花日向に赫く息づかひ 亜栄子 鮮やかな枯葉一枚残りをり 軽象 空いっぱい梢を広げて冬芽立つ 斉 新藁をまづ打ちてより年用意 眞理子 冬帝と対峙の富士や猛々し 三無 群千鳥メタセコイアの軋む音 貴薫 極月の装ひ清く地蔵尊 貴薫 幾年や通ひし枡形納め句座 亜栄子 式部の実色たをやかに句碑に沿ふ 炳子 綿虫に逆光といふ日の射して 三無 奥津城の静寂破りて寒鴉 芙佐子 寒禽の高音を重ね森晴るる 斉 枯尾花病院跡を囲ひをり 慶月 冬の鳥飯桐ゆらし啄ばめり ます江 病院跡の高みは葛の枯るるまま 炳子 冬日浴び真っ赤に句碑の楓照り 三無 山門へ黄落の磴細く掃く 斉 朝の日に磨かれし艶冬木の芽 秋尚 すくひては落葉まく子や埋もりて 幸子 冬麗や飯桐の実の高々と 久子 記念樹の枯蔓重き年尾句碑 文英 冬木影伸びて冬木を掴みをり 白陶 鴨浮かべ川直角に曲りたる 千種 見定める一枝の枯葉落ちるまで 軽象 内室の墳墓欠け落ち冬ざるる 斉 枯菊を束ねる手元香りくる ます江 磴上り陽子の墓碑や石蕗の花 幸風 
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
halkeith · 1 year ago
Text
#京都鉄道博物館 #前編 #HDR
京都鉄道博物館に寄り道。  500系新幹線かっこいいなぁ。 ボンネットタイプの雷鳥。一度だけ乗った記憶が残っている。 新幹線0系と100系。  昔の車両たちに囲まれ至福のひと時。 この角ばった感じ。ずっと眺めていられる。 トワイライトエクスプレス。結局乗れなかった憧れの車両。 銀河鉄道999に関した装飾が施されていた。 文明開化を走り抜けた貴重なSLもみることができた。 後編へ続く。
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
ishigamiseptember · 2 years ago
Photo
Tumblr media
SL銀河ありがとう!必ずまた会いましょう!
Thank you SL Ginga! Let’s definitely meet again!
0 notes
noritama0301 · 2 years ago
Video
tumblr
SL銀河@花巻
8 notes · View notes
tagchan · 3 years ago
Photo
Tumblr media
「ととと便り」2021年10月8日 『盛岡でSLを見に行こう!』 先日、twitterを見ていたら SLが転車台に乗っている様子を上げている方が。 どこで見られるのか聞いてみたら。 盛岡駅転車台と教えてくれました。 どうしてSLが見られるのかというと 土日だけ花巻駅-釜石駅間を走るSL銀河が盛岡で保管されていて 土曜朝7時頃に出発、日曜夕方18時頃に戻ってくるのです。 先日、ちょうど行けそうな日があったので 盛岡駅に戻ってくるSL銀河を見に行きました。 18時前に着くと既に撮り鉄の方が三脚をセット済み。 他にも何人かSL銀河の帰還を待っていました。 後からも続々と。 実際にSL銀河がやってきたのは18時5分過ぎでしたが これはその時にもよると思うので 18時前には現地で構えている方がよいと思います。 汽笛を鳴らしたり、煙を吹いたりしながらSLが近づいてくるのは 撮り鉄でなくてもテンションが上がりますね。 SLが転車台に乗り、向きを変えていく様子はワクワク。 大きな機械が動く様子ってどうして惹きつけられるのでしょう? 不思議ですね。 九州にいた頃、 旧豊後森駅の転車台を見たことがありますが 実際に動く転車台は初めて見たので嬉しかったー! 現地に着いた時は暗くていい写真が撮れないかと思いましたが 手持ちスマホでも撮影できるくらいの照明はありますので大丈夫。 むしろ背景が暗くていい雰囲気の写真が撮れます。 SL銀河の今年の最終運行は12月4日、5日。 それまでは毎週に土日に運行します。 全国の撮り鉄のみなさん、ぜひ盛岡に来てみてください。 ちなみに、土曜8時頃、ととと近くの明治橋から 逆向きに引っ張られていくSLを見ることができます。 そちらもよかったら見てみてくださいね。 #ととと 盛岡の泊まれるたまり場 #ととと盛岡 #ととと便り #SL #SL銀河 #盛岡駅 #盛岡駅転車台 #転車台 「盛岡の宿応援割開催中!」(対象:岩手県内居住者) https://www.city.morioka.iwate.jp/kankou/kankou/kankouinfo/1032874.html https://bokunohosomichi.fun/moriokasupportdiscaount/ 旅のひとと地元のひとがつながる場 泊まらなくても使えるたまり場(シェアリビング&キッチン) 飲食物持込自由 自炊可能 街歩きが楽しい町、盛岡 岩手山がきれいに見える町、盛岡 南部藩の城下町、盛岡 古い趣のある建物が多い町、盛岡 素晴らしい庭園のある町、盛岡 素敵な喫茶店が多い町、盛岡 自家焙煎コーヒーが楽しめる町、盛岡 秋には鮭が遡上する町、盛岡 樹木を見て歩くのも楽しい町、盛岡 盛岡町家のあるまち並み、鉈屋町(なたやちょう) #鉈屋町 #natayacho #なたやちょう #盛岡 #岩手 #morioka #iwate #もりおか #iiiwate #岩手においでよ #盛岡のととと #盛岡ゲストハウス #岩手ゲストハウス #iwatehostel  #moriokahostel ご予約はHPから! https://bokunohosomichi.fun/ (盛岡駅) https://www.instagram.com/p/CUxBt6YBJLQ/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
nobeyamatoshiaki · 6 years ago
Text
2018-10-21 釜石線 SL銀河 紅葉の山中を行くC58239 柏木平-宮守 追っかけで1時間20分前にポイントに到着も砲列ビッシリ入る隙間無し、止む無く線路の反対側へ
13 notes · View notes
magical-magyars · 2 months ago
Text
Tumblr media
釜石線 SL銀河 
27 notes · View notes
bear-pattern-hamster · 4 days ago
Text
Tumblr media
"Carri-Hapi & SL銀河✨🚂🌌"
"All this sand is crystal. A small fire is burning inside."
「この砂はみんな水晶だ。中で小さな火が燃えている。」
『The Night of the Milky Way Train: 銀河鉄道の夜』
(Kenji Miyazawa: 宮沢賢治)
74 notes · View notes
tmmode · 2 years ago
Photo
Tumblr media
新花巻で、SL銀河に乗り換えて、花巻に向かいます🚂 SL銀河は、来年の春に、運行を終了するので、乗れて良かったです😊 #SL銀河号 #jr東日本 #釜石線 #c58形蒸気機関車 #大人の休日倶楽部 #大人の休日倶楽部パス #お散歩 #新花巻 #花巻市 #岩手県 #岩手 (新花巻駅) https://www.instagram.com/p/CldDIINSwjI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hosizorayoukai · 1 year ago
Video
youtube
#13【朗読】『銀河鉄道の夜』宮沢賢治/ジョバンニの切符 その7「石炭袋・カムパネルラとの別れ」/声:七宮mao昴(字幕 BGMあり)
ジョバンニが、自分の経験を振り返り、将来を考えている。 彼はカンパネルラに連れられていたが、迷いと孤独を感じていた。
そんなジョバンニに、経験や思い出を大切にし、旅を続けるよう 助言する賢者が現れる。その人物は、時代とともに変化する地理と 歴史の視点を表す本を持っていた。
そして、ジョバンニに勉強し学ぶことを勧め、信仰を化学に例えて、 真の理解は実験と真の考えと偽りの考えを分けることから生まれると語る。 ジョバンニは、自分の断片的な考えや経験を結びつけるために、 旅を最後まで続けることの重要性に気づいていく。
🚂目次🚂 0:00 銀河鉄道の夜 0:25 2人の絆 1:55 石炭袋 3:03 カムパネルラと最後の別れ 4:46 ブルカニロ博士 12:10 ジョバンニの決意 14:41 銀河鉄道からの帰還
いつもご乗車くださいまして、ありがとうございます。
読み聞きする人によって、心の終着駅は違って見えます。 それが、宮沢賢治原作「銀河鉄道の夜」が長年愛され続けてきた優れたところ。
残すところ、あと1回となりました。 次回も、どうぞお楽しみに!
銀河鉄道の車窓からアンケートも随時受付中、どうぞお気軽にご参加ください😊 https://www.youtube.com/post/UgkxtPeo-39otJGdkhlcKlrUkvJCjhZ8ZhWp
🚂朗読『銀河鉄道の夜』バックナンバー🚂 #1 午後の授業 https://youtu.be/KC41nT-wVU4 #2 活版所/家 https://youtu.be/lzAUYEt_KPM #3 ケンタウル祭の夜/天気輪の柱 https://youtu.be/28vhw8dj_rQ #4 銀河ステーション https://youtu.be/GDGhGyJALEk #5 北十字とプリオシン海岸 https://youtu.be/lsta872gT5c #6 鳥を捕る人 https://youtu.be/Vetl-tReff4 #7 ジョバンニの切符 その1「アルビレオの観測所」 https://youtu.be/8lARKQAcFXc #8 ジョバンニの切符 その2「大型客船の乗客」 https://youtu.be/ewekodqhMqk #9 ジョバンニの切符 その3「燈台看守のりんご」 https://youtu.be/IoZbq93yirM #10 ジョバンニの切符 その4「いるか座・赤帽の信号手」 https://youtu.be/Abkx3Rj63S0 #11 ジョバンニの切符 その5「小さな停車場」 https://youtu.be/m_3jRWgd7LI #12 ジョバンニの切符 その6「蠍の火・サウザンクロス」 https://youtu.be/hlTGZz-CpxY #13 ジョバンニの切符 その7「石炭袋・カムパネルラとの別れ」 https://youtu.be/HwlYZLS38mk
🚂朗読🚂【声:七宮mao昴】 ★「銀河鉄道の夜」について 宮沢賢治の未完の名作「銀河鉄道の夜」は、まだ推敲中だったため、いくつかのバージョンが存在します。 この動画では、ブルカニロ博士が登場するバージョンを朗読いたしました。
🎉コラボ動画への応援お願いします🎉 皆さまの応援の言葉やお気持ちは、コラボ制作者様、ご本人に直接行き渡るシステムになっています。各動画にて「いいねボタン」「コメント」「Thanksボタン」で、是非、応援のメッセージやお気持ちをお寄せください。
🎦銀河鉄道の夜・関連映画・グッズ🎦 ★新刊★8月25日発売『賢治と「星」を見る』紙書籍 (単行本) https://a.r10.to/hkJOjp ▼【楽天ブックス限定先着特典+先着特典】銀河鉄道の父(ブロマイド3枚セットB+特製一筆箋) https://a.r10.to/hNfMWw ▼あの頃映画 「宮澤賢治-その愛-」[松竹DVD]
https://amzn.to/3KftdEb
▼画集 銀河鉄道の夜 単行本 KAGAYA Studio
https://amzn.to/3YkL2aD
▼銀河鉄道の夜・アニメ【DVD】
https://a.r10.to/hU9H1C
▼銀河鉄道の夜・宮沢賢治マスキングテープ きらぴか10巻セット 15mm×3m
https://a.r10.to/hk3PMb
▼SL銀河 メタルキー��ルダー
https://amzn.to/3q2VTJN
📘青空文庫「銀河鉄道の夜」📘 底本:「銀河鉄道の夜」角川文庫、角川書店 1969(昭和44)年7月20日改版初版発行 1987(昭和62)年3月30日改版50版
🎵使用BGM🎵 ・星めぐりの歌【DL】 https://youtu.be/LxOmjR14kKE ・「優しい日だまりと、静寂」フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/bgm/play17984.html ・新世界交響楽(ドヴォルザーク作曲『新世界』より第2楽章) ・「クレショフの憂鬱」フリーBGM DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/bgm/play16677.html
🎵使用ジングル🎵 Twin Musicom の Operating System (Sting) は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/ アーティスト: http://www.twinmusicom.org/
⭐️チャンネル登録はこちらから⭐️ https://www.youtube.com/@soranohoshi
0 notes
etzco · 3 years ago
Photo
Tumblr media
釜石駅方向へ行く #sl銀河 #洞泉駅 https://www.instagram.com/p/CdVYg2ohW5E/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kitakamikosodatemap · 3 years ago
Text
SL銀河に乗って出かけよう!
Tumblr media
お隣の花巻駅から沿岸の釜石駅まで走っていますよ〜!
Tumblr media
宮沢賢治の世界観と東北の文化・自然を感じる列車。2014年からスタートしたSL銀河は北上市の隣、花巻駅から沿岸の釜石駅まで走っています���運行は週末のみです。花巻で乗って釜石で一泊してもよし、途中乗車、途中下車もよし。 今日は車で遠野駅まで行き、パパと息子だけ遠野駅から花巻駅まで乗りました。ママはその間に車で花巻駅まで行き、ピックアップ。遠野→花巻間は親子で片道料金2500円でした。JR北上駅みどりの窓口でチケットの購入ができます。列車の中には宮沢賢治の絵本などもありましたよ。大正から昭和の雰囲気を醸しだす列車で岩手の風景を楽しみましょう。 SL銀河 時刻表と運転日 https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/galaxysl.html 参考 https://www.toretabi.jp/railway_info/entry-2514.html
0 notes
noritama0301 · 2 years ago
Video
tumblr
SL銀河@花巻
4 notes · View notes
tagchan · 3 years ago
Photo
Tumblr media
「SL銀河、今年は4月9日から運行!」 花巻-釜石間を往復するSL銀河、今年は早くも4月9日から運行します。 基本的には土日運行。 連休やお盆の時には土日以外に変わることもあります。 実はSL銀河は普段は盛岡駅に保管されているので 花巻発の日の朝7時頃に車庫から出てきて、8時頃に明治橋から見えるところを通過します。 釜石発で花巻に戻る日も夕方6時頃に車庫に戻ってきます。 車庫に入る際に転車台の載せられて向きを変えるのがかっこいいんですよ。 [インスタに上げてる動画] https://www.instagram.com/s/aGlnaGxpZ2h0OjE3OTA2MDgzOTE5MjE1Mzk5?story_media_id=2679929325960531261_3034898669&utm_medium=copy_link 詳細はこちらから https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/galaxysl.html 乗っても撮っても楽しめるSL銀河、ぜひ岩手に来て楽しんでください! #SL銀河 #盛岡駅転車台 (盛岡駅) https://www.instagram.com/p/CbkZSmNhoQB/?utm_medium=tumblr
0 notes