Tumgik
#DJ林柔柔
patsatshit · 1 year
Text
拙書『DJ PATSATの日記』以降、約1年半ぶりの日記。僕には普段から日記をつける習慣はない。理由はただひとつ、面倒くさいから。そんな自分が過去にわざわざ日記をzineにして販売したのは、もちろん自分語りをしたい訳では全然なくて、僕自身が日々、息をして飯を喰らい、排泄を繰り返している東淀川区、淡路という街そのものを記録したいと思ったから。そんな大仰な企みを抱きつつも、それを常日頃から継続できるほどの胆力を残念ながら持ち合わせていない。うっかり油断していたらあっさりと喰われそうになる淡路という街と向き合い、毎日毎日、何とかやり過ごすことで精一杯。だって街も人も濃ゆいねんもん。かつてフジテレビ系列で放送されていた『とんねるずのみなさんのおかげでした』内の「博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」コーナーに登場する床の落下セットを当店タラウマラの入口に設置したいと本気で考えるくらいには辟易してる。いや、実際に脳内で落下させた人物や事案は余裕で3桁に届くでしょうね。でもそれは決して一方的な憎悪ではない、むしろ全面的に愛憎。ライオンの親子みたいなものかな。実際に相対してるときには、こいつらとは二度と顔を合わせたくないと胸中で中指をおっ立てているのに、そんな彼らのことを自分の筆で記録したいと思っているのだから自分自身でも訳がわからない。だけどいつだって物事はそんなに単純じゃない。「日記のような日記を書くことを誰もが何のてらいもなく欲望する」(上林翼)現状から距離を起きたくて、この一年はひたすらに小説脳だけを稼働させてきた。とは言いつつも、やっぱり飽き性で忍耐力のない僕は「梔子」「市街地の犬」「ほんまのきもち」「JAGUAR」と書き続けたところであっけなく小説脳が焼き切れた。そんなタイミングでvideo lover a.k.aあっちゃん(以下あっちゃん)に声をかけてもらい、ふたたび日記を書くきっかけをもらえたことにとても感謝してる。この日々のやり取りで、おっさんの凝り固まった頭をあっちゃんの柔らかい感性でグニャグニャにほぐしてもらおう。それはまるで新世紀のメンズエステ、ネオン街ジェネシス。そんなことを言ってるからまた呆れられる。ひとまわり以上も年齢差があるにもかかわらず、あっちゃんとは趣味嗜好、考え方なんかにたくさんの共通点がある。まだ3回くらいしか会ってないけど、確かに僕は退屈がひっくり返る予感がした。だってビースティーズ聴きまくっているような人やからね。いまから25年前に鼻垂れ小僧だった自分にとってのヒーローがまさにビースティーズとアンダーグラウンドレジスタンスだった。当時アメリカ村にあった古着屋のLOVE BUZZで『Check Your Head』のTシャツを買い、同じく同地にあったジェリービーンレコードでURの12インチを買い漁った。アルバイトで稼いだ給料はすべて古着とレコードに突っ込んだ。本を買う気も読む気もまったくなかった。おとなしく部屋にこもって本を読むほど暇じゃなかった。そもそも本を読むことが好きじゃなかった。それはいまも変わってない。オーバーサイズのディッキーズを腰履きして、ヨレたバンドTを着ることが誇らしかったし、URのレコードの盤面に彫られたメッセージにいちいち暑苦しく気持ちを昂らせていた。ヒーローはいつだって僕たちをがっかりさせるものだけれど、彼らの作った音楽は軽く四十路を超えた我が身にも未だに有効だ。僕の最新作「JAGUAR」のタイトルはもちろんURの49番目のカタログから拝借している。でもいま聴きたいのはその曲じゃない。タラウマラ閉店後の店内で97年にリリースされた「 The Turning Point」をターンテーブルに載せる。A面の「SOUL CIRCUITS」からマッドマイクのネバっこい生演奏がほとばしる。単調なのに、いや単調だからこそ中毒性の高いロッキン・エレクトロ・ファンクに思わず血が滾る。狭い店内には本日入荷したばかりの大量の中古自転車、それらはどいつもこいつも蜘蛛の巣や油や泥にまみれている。明日以降の整備の手間を考えると嘆息したくもなるが、この面倒臭さにこそURのファンクは効く。洗練とは真逆の真性の吐瀉、そう、あっちゃんがこの公開日記のタイトルを「Pat Sat Shit」と閃いた瞬間、デトロイトの彼らが自身の楽曲のことを「Shit」と形容していたことを思い出した。そんな折、父親からのLINEメッセージで茨木市に住む親戚の訃報が届いていた。僕は思わず「シット……」と呟いた。
youtube
5 notes · View notes
djcarrielin · 7 years
Photo
Tumblr media
【歌詞意境翻譯】《曼哈頓戀習曲》電影主題曲Lost Stars 隕星 -  Keira Knightley / Adam Levine (Begin Again Soundtrack)
當原詞翻譯後,不妨試著用更深刻的意境去體會,反覆品味,真正唱一首你心裡的歌.....
 Please don't see just a  girl / boy caught up in dreams and fantasies Please see me reaching out for someone I can't see
Take my hand let's see where we wake up tomorrow
Best laid plans sometimes are just a one night stand
I'd be damned Cupid's demanding back his arrow So let's get drunk on our tears 
and  God,  tell us the reason youth is wasted on the young
It's hunting season and this lambs are on the run
Searching for meaning
But are we all lost stars, trying to light up the dark?
Who are we? Just a speck of dust within the galaxy?
 世人口中沉迷於幻的孩子,需要正名的機會。
因為他們掌握著未來,是敢於挑戰的勇者。
乘著我的眼界,你將看見未知的明日。
我們規劃了一整年,永比不上一夜的實踐。
邱比特你為何把愛人從我身邊奪去呢?
醉於這美麗的淚水,試著站穩腳步…… ,
神啊 !告訴我,為什麼青春像是在失去?
社會對稚嫩的我們虎視眈眈,以奪去純真為樂。
我們不斷的歸咎,尋找著不存在的原因,
彷彿耗盡生命也要試圖點亮黑暗的隕星。
透過不斷反問自己,找尋生命的意義,隕星忘記了自己是宇宙裡照亮一切的恆星 ?
 Woe is me. if we're not careful turns into reality
Don't you dare let our best memories bring you sorrow
Yesterday I saw a lion kiss a deer
Turn the page maybe we'll find a brand new ending
Where we're dancing in our tears
and God, tell us the reason youth is wasted on the young
It's hunting season and this lambs are on the run
Searching for meaning
But are we all lost stars, trying to light up the dark?
矇蔽雙眼、溺於悲痛的我顯得可悲,
人生中最美好的回憶竟一夕變為最殘忍的慘劇?
你知道嗎?我親眼見過溫柔存在於這殘破不堪的世界。
走入人生的下個篇章吧!
化傷悲為力量,重新站穩腳步…… ,
神啊!告訴我,為什麼青春像是在失去?
社會對稚嫩的我們虎視眈眈,以奪去純真為樂。
我們不斷的歸咎,尋找著不存在的原因,彷彿耗盡生命也要試圖點亮黑暗的隕星?
I thought I saw you out there crying
I thought I heard you call my name
I thought I heard you out there crying
But just the same
 我願意捧起你無助的淚水,
我聽見你心靈渴望的吶喊,
我看見了你深藏在心的無助,
堅強不是無視內心的脆弱,我們都一樣啊。
Tumblr media
And God, tell us the reason youth is wasted on the young
It's hunting season and this lambs are on the run
Searching for meaning
But are we all lost stars, trying to light up the dark?
But are we all lost stars, trying to light up the dark?
神啊 !告訴我,為什麼青春像是在失去?
社會對稚嫩的我們虎視眈眈,以奪去純真為樂。
我們不斷的歸咎,尋找著不存在的原因。
耗盡溫柔試圖擊退黑暗,我們不正是宇宙中最亮的那顆星嗎?
因為我們擁有照亮一切的力量,才分得清光明與黑暗的界線啊。
1 note · View note
neigesucre · 4 years
Text
東京いい店やれる店
とはいいながらも普通に好きなお店の覚え書き。リゴレットにぶうぶう文句垂れてる女のアンサー。
・オルトーキョー(渋谷)
Abemaタワーの真横にあるビアバー 。北欧メインのブリュワリーが20タップ揃ってる。なんだかんだIPA選んじゃうけど。キャッシュオンでさくっと一杯飲めるのがいい。渋谷で時間を持て余したらいったんここ。基本横並びだからいい感じにくっつける。週末はDJがいてちょうどいいハウスを流してくれます。
・三十五段屋(渋谷)
渋谷は円山町、三十五段ある階段を下った先にある。汁べえ系列のお店はどこもおいしいけどここの雰囲気がいちばんいい。あとおしぼりがいい匂いする。おでんのしみしみ柔い大根が大好き。迷いそうな場所の割に店内は適度にざわざわしていて話しやすい。お会計の後にお味噌汁出してくれるのもありがたい。1回友達と違う系列店行ったら彼女の終電がはやすぎて先に帰っちゃって、ひとり残されたわたしは味噌汁2杯ぐい飲みしました。出口は階段じゃなくてエレベーターなの全然情緒がなくてなんか笑っちゃう。
・niru(渋谷)
渋谷と恵比寿の真ん中にある。駅から少し歩くから動線は考えたほうがいい。店に向かうまでのアイスブレイクってどこまで深い話していいのかわからないからあんまり得意じゃない。裏通りにひっそり佇んでるからわかりづらいけど、ガラス張りの空間も小さめの店内も小洒落てて心地いい。
・スパイラル(神泉)
神泉で食べる牡蠣ってエロくないですか?2軒目は立ち飲みの日本酒バーで口説いてほしい。動線はこっちが作るからちゃんと生かして。
・聖林館(中目黒)
高い(物理的に)。階下が見える階段にひやひやしてしまう。吊り橋効果を期待したい。ピザがマルゲリータとマリナーラしかないのもぽくていい。中目黒には有名なピザ屋がもう一軒あるけど、デートなら断然こっち、暗いから。因みに風俗営業になるかどうかの境界は10ルクス(卒論の知識)。ボトルを開けてから階段を下るのは結構こわい。
・小野田商店(中目黒)
シズルが完璧。焼かれた肉よりも焼いている肉のがエロいから焼肉は好きなんだけどここはとびきり。お肉焼いてると会話に困らないからいいよね。妙に饒舌な店員さんが焼くのを手伝いながら盛り上げてくれる。
・さもん(中目黒)
おでんのお店。ここの柚子風味の玉子が本当においしいしなんならこれだけでいい。でもいつも玉子ひとつに300円か〜って思っちゃう貧乏性。前にティンダーの人とここで立ち飲みしてて、ムカついて帰りたくなってグラスに残ってるワインを一気に空けたら、貧血も相まってぶっ倒れました。グラス割って平謝りした。
・なかめのてっぺん(中目黒)
いつもいつも違う男と来ているから覚えられてそう。入り口がやたら奥まってて、しかも腰を屈めないと入れないのも隠れ家っぽくて好き。トイレが外にあるから酔った身体を屈めて出入りするのは結構難しい。毎日何かしらのパフォーマンスやってて、年明けに来たときは餅つきしてた。お通しで出てくる京都のお漬物がめちゃくちゃおいしい。帰りにインスタントのお味噌汁をくれるんだけど、連れてる男にいる?って言われるところまでがお約束。
・Na Camo guro(中目黒)
コースオンリー鴨料理のお店。駅近なのにお店に入るのにめっちゃ迷う。高めのカウンター席に背筋がしゃんとするし、客層が東京カレンダーみたいで好き。目黒区でもにゃんにゃんOLになれますか。
・tractor(中目黒)
DJバーだけど朝ごはんが食べられる。朝待ち合わせるんじゃなくて、泊まった翌朝に気怠い身体を起こしてがんばって行くのがいい。店員の愛想のなさはGoogleマップのレビューでも酷評だけど、それも含めシティっぽい。ブリューコーヒーのあとは目黒川沿いの散歩につきあってね。いいハウスを流します。
・margo(祐天寺)
レコードが流れるビストロ。家からめちゃくちゃ近くて何度も前を通っているのに一度しか行ったことがない。ビオワインを一本一本丁寧に説明してくれる。まあ正直味なんてわかっちゃあいない。ごはんはなにを頼んでもおいしい。生花が飾ってあるお店は信用していい。
・kabi(目黒)
駅からわりと歩く。タクシーで向かってもいいけど、目黒通りをだらだらと歩きながら手を繋いでほしいな〜。洒脱な店員とお喋りしながらするワインのペアリングに東京っぽ〜い!とあがる。界隈御用達とあって選曲もかなりいい。
・IJ(銀座)
フレンチの古民家ビストロ。いそいそとワインセラーに潜り込んでワインを物色するのがたのしい。距離を縮めるには共同作業って誰か言ってなかった?わたしはこのあと余韻ぶった切ってコリドー行った。
・Wakiya(赤坂)
高い店はうまい。前行ったときに菅さんが居合わせて、高えワインを開けてくれました。東京に生まれ育った人の人脈ってこわい。わたしは一生知らなくていいや。
・ねのひ(有楽町)
東京のビル群の狭間にある赤提灯。ちょっと高いけど、大きめの焼き鳥がまあおいしい。あたたかくなった時期に夜風を浴びながらのテラス席が最高。
・魚草(上野)
寒さに縮み上がりながら昼間から飲む熱燗がいちばんおいしいのよ。そのままほろ酔いで美術館とか行きたい。動物園でもいいなー。
・老酒舗(御徒町)
中華の大衆酒場。店構えからして異国風でテンション上がる。やけに狭い席もがやついてる店内も現地っぽい。白酒と割り材を選んで自分で作るお酒はおいしい。もちろん濃いめで。
65 notes · View notes
eigaonkyo · 4 years
Text
COMMENT
8/28(金)より全国順次公開の映画『ようこそ映画音響の世界へ』へ寄せられた、超豪華推奨コメントをご紹介!
(敬称略/順不同)
LiLiCo(映画コメンテーター)
萌えたぁ!職人の気持ちに感動しっぱなし!
彼らの頑張りを体感したらあなたも映画をもっと愛してしまう!
これは観なきゃ損!
 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
樋口真嗣(映画監督)
視覚と違って聴覚は任意���遮断する方法がないので、目を閉じても耳から映画はとめどなく入ってくる。
だから映画にとって耳から入る情報は、映像以上に作り手の意図を挿し入れることができる。
現実にない映像の説得力は、その映像のクオリティよりも音響によって決まるのだ。
歴史の節目にあらわれる革命の数々———
そこに関わる関係者の言葉は音響に対する自信と愛情と信頼が溢れている。
とてつもなく嬉しいことばかりで彩られている素晴らしい映画だ。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
押井守(映画監督)
セルジオ・レオーネの傍らにエンニオ・モリコーネがいたように、不肖この私にも川井憲次と若林和弘がいましたし、
いまも一緒に仕事をしています。なぜかと言えば「映画の半分は音響」だからなのです。
彼らの存在なくして映画を語ることはできません。彼らの存在なくして映画監督の仕事も成立しません。
その当たり前の事実を、この映画はたいへん面白く伝えています。映画の正体に興味のある人には、お薦めの一本です。
それにしても、苦悩するカントクに較べて音響スタッフたちの楽しそうなこと!あれが「映画に魂を吹き込む」人間たちの顔なのです。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 
阪本順治(映画監督)
映像と音響、このふたつが“同等”に相まって映画はできている。が、鑑賞時、聴覚にあまり意識が行かぬことも。
『ようこそ映画音響の世界へ』を観れば、音響のマジックを知ることとなる。地道すぎる作業と、その種明かしにもびっくりだろう。
耳を澄ませれば、銀幕には違う世界が広がる。そんなことをこの作品は教えてくれる。本作を観た後と前では、映画の楽しみ方が
変わるに違いない。映画を愛するひとは、もうひとつの愛し方を見つけてくれるだろう。是非、劇場へ!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
鶴田法男(映画監督)
『トップガン』の戦闘機の爆音はライオンや猿の声で迫力増量。『スパルタカス』の兵士の鎧の音は車のキーの束の音。
デジタル全盛の時代に、いまだ創意と工夫のアナログ魂が息づいているのが映画音響の現場。本作を見終わったとき、
あなたは耳でも映画を観ることが出来るようになり、あなたの好きな映画がもっともっと愛おしくなる。必見!!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
宇野維正(映画・音楽ジャーナリスト)
映画館で映画を観る最大の理由は、音響にある。本作を観れば、それがどうしてかがわかるだろう。
「映画の音は錯覚のアートだ」という言葉に込められた映画の本質。そのいかがわしさに魅せられた、すべての人へ。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
春日太一(映画史・時代劇研究家)
本作には、名作映画にたずさわってきた音響スタッフたちが登場します。
彼らの語る創意工夫の数々を聞いていると、映画は監督だけが作っているものではないこと、
映画は映像だけではなく音も重要なファクターであること……がよく理解できます。
映画の奥深さに触れることができ、既に観た映画もまた改めて見たくなる。そんな作品です。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
荻野洋一(番組等映像演出/映画評論家)
レストランで食事をする時、一皿一皿の伝統、食材、産地など心得ていると、いっそう食事の楽しみが深まる。
映画の楽しみ方もまだまだ未開拓。そのことを『ようこそ映画音響の世界へ』は雄弁に教えてくれる。
 ///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
樋口泰人(映画・音楽評論家)
今後映画を観るときにほんのちょっとだけ耳を澄ましてみるといい。
たったそれだけのことでわれわれの視界は鮮明になりどこまでも広がっていくはずだ。
そしてわれわれはいくつもの新しい人生を生きることになる。出会いと驚きは映画の中で無限に生まれ続けているのである。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
小沼純一(音楽・文芸批評家)著書:「映画に耳を 聴覚からはじめる新しい映画の話」
歴史的な軸、個別の切り口(��・環境音・効果音・音楽、等など)で語られる「映画音響の世界」を体験すると、
映画にむかったときのあなたの耳は、以前とはべつのものになっている。
映画音響の歴史はさほど長くないから、生き証人の声がきこえるのもうれしい。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
泉哲也(オーディオビジュアル総合サイト StereoSound ONLINE)
映画の感動の半分は音にあった! そんな単純だけど大切なことに、改めて気づかせてくれる必見作。
映画音響スタッフの努力を知ってからお気に入りの作品を見返したら、これまで以上の感動に出会えること間違いなし。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
長門洋平(映画音響研究)著書:「映画音響論――溝口健二映画を聴く」
聞こえているけど聴いてはいない「映画音響の世界」への最良のガイド。
映画の音というものがどれだけ「不自然」なのかということがよく分かる。
この作品をとおして映画の聴き方、というか見方がまた変わりました。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
吉田俊太郎(翻訳家)翻訳:「映画の瞬き[新装版] 映像編集という仕事」、「映画もまた編集である――ウォルター・マーチとの対話」
真に人を虜にしてきた映画作品のほとんどが音響を単なる付属物として扱わずに芸術の核として中心に据えていたんだなぁと
改めて実感。音響デザイナーたちのそれぞれ独創的でイマジネーション豊かな創作過程を垣間見れるのもとても楽しい。
映画制作の舞台裏に興味のある方にはもちろん、クリエイティブな日常を過ごしたい万人に勧めたくなる、
創作脳がビリビリ刺激される映画でした。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
賀来タクト(映画&映画音楽関連文筆家) 
ウォルター・マーチがいなければ『地獄の黙示録』のヘリも飛ぶことはなかった。
ベン・バートがいなければ『スター・ウォーズ』も嘘くさい親子チャンバラだった。
ゲイリー・ライドストロームがいなければ『トイ・ストーリー』もただのおもちゃごっこだった。
音で映画を本物にした音響三銃士の活躍がここに!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
岩代太郎(作曲家)代表作:『Fukushima 50』(20)、『新聞記者』(19)、『レッドクリフ』シリーズ、『殺人の追憶』(03)
父の命が終わりを告げようとした時、主治医が私に「聴力は最後まで残っていますから話しかけて下さい」と囁いた。
人生は「音」に始まり「音」に終わる。映画も又、同様だと気づかせてくれる貴重な作品だと思う。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
川井憲次(作曲家)代表作:『イップ・マン』シリーズ、『機動警察パトレイバー THE MOVIE』シリーズ
当たり前ですが、映画は映像と音でできています。
音とは、セリフ、効果音、音楽ですが、それらを丁寧に説明してくれるこの作品は素晴らしかったです。
映画を支えるサウンドチームはそれぞれ役割が異なるものの、それらが一つのサウンドトラックになっていく課程は、
今まであまり紹介されていなかったと思います。
特にフォーリーと呼ばれる現実音でも、実際にはない音を工夫して効果的に作られていたりして、実に興味深かったです。
実際にない音を入れるのは音楽も同じで、実は正解がありません。ただ監督やプロデューサー、そして作曲家の好みや勘で作られているんです。私は作るたび、これでいいのかなあ・・・と毎回超不安になりますが、きっとこの映画に出てくる人もみんなそんな気持ちで作っているのかも・・・と自分に言い聞かせることにしました。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
菅野祐悟(作曲家)代表作:『太陽は動かない』(20)、『カイジ ファイナルゲーム』(20)、『マチネの終わりに』(19)
この映画を観ると、これから映画を観る時の楽しみ方に、新しい視点が一つ加わるのではないかと思います。
僕はこれから映画音響チームの一員として、より一層、映画音楽の作曲に真剣に向き合い、味わい尽くしたいと思います。
そう思わせてくれる映画でした。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
世武裕子(映画音楽作曲家)代表作:『星の子』(20)、『風の電話』(18)、『日々是好日』(18)、『生きてるだけで、愛』(18)
大事なこと全部詰まってる!
映画館行ったことない人にも、映画を愛する人にも等しくワクワクさせてくれるドキュメンタリー映画。
普段は映画の���楽だけを作っていますが、映画の「音」の秘密は実はもっと深くて壮大◎
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
岩浪美和(音響監督)代表作:『ガールズ&パンツアー 劇場版』(15)、『劇場版 ソードアート・オンライン−オーディナル・スケール』(17)
音を知れば映画はもっと楽しくなる!映画音響をめぐる冒険者たちの挑戦が数々の名作と共に語られます。
この偉大なる冒険譚をぜひ劇場の音響で体験してください!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
えびなやすのり(音響監督)代表作:『プロメア』(19)、『劇場版 NARUTO-ナルト- 疾風伝』(07)など
まず僕たちがいる業界に入ってきた人に見てほしい。
あなた達がこれからどんな仕事をするのか、今やっている事がどんな意味を持っているのかわかる事でしょう。
次にこの業界に携わる音響以外の関係者に見てほしい。
音を革新的に良くすることは音響の情熱だけでは如何ともしがたいことに気づいて欲しい。
「音?モノでいいじゃん」この台詞を何度言われたことだろう。
是非良い音響の映画館で見て欲しい。サラウンドの何たるかが分かるでしょう。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
鶴岡陽太(音響監督)代表作:『映画 聲の形』(16)
80年代から私のアイドルであったゲイリー・ライドストロームに触れられて、感無量でした。
とは言え、如何にして今に至るかを知る恰好の教材として、若い方にこそ、是非見ていただきたい映画だと思います。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
山田陽(音響監督/音響技術)代表作:『天気の子』(19)、『君の名は。』(16)、『シン・ゴジラ』(16) 、『巨神兵東京に現わる 劇場版』(12)
日本とハリウッド。音響制作の現場には大きな違いがあり、細かく役割を分けて制作できる環境は正直うらやましい。
ただ、音響技術者たちの“音”に対するこだわり、想いは国や環境など関係ないものだと分かり嬉しかった。
ベン・バートも私と同じで機械いじりが好きな少年だったのだ。“音”は観客が意識することなく、自然に聞こえるようにするのが理想。
一方で映画の盛り上がりに“音”は欠かすことができない。
映画を影で支える音響技術者たちの活躍を知ることができる素晴らしい作品だ。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 
赤澤勇二(音響効果)代表作:『とんかつDJアゲ太郎』(20)、『犬鳴村』(20)
多くの方に見て欲しい映画だと思いました。映画の見方に新しい視点が加わり、より楽しめるようになると思います。
改めて音の可能性を感じました。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
勝亦さくら(音響効果)代表作:『アイネクライネナハトムジーク』(19)、『最高の人生の見つけ方』(19)
映画の中の音が目に見えないけれど観る人の感情を如何様にも動かすものだということを改めて思いました。
映画が好きな人、映画づくりに携わる人、映画づくりを目指す人、色んな人が楽しめる映画だと思います。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
松浦大樹(音響効果)代表作:『ステップ』(20)、『湯を沸かすほどの熱い愛』(16)
邦題のとおり、観客にとっては映画の音がどのように作られているのかを知ることができる貴重な作品。沢山の驚きと発見があります。
また映画制作に従事している者にとっては、映画音響史を学ぶに最良の教材。沢山のアイデアとヒントであふれています。
この映画は、私たち映画技術者に初心に返るきっかけを与えてくれる作品です。日本映画の実際はともかく、
この映画で描かれているような仕事がしたい。少なくとも自分は、いつもそう思っています。そして、ウォルター・マーチ最高。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
井上奈津子(音響効果/フォーリーアーティスト)代表作:『君が世界のはじまり』(20)、『惡の華』(19)
本当に胸がいっぱいになってしまった。効果音は爆発や銃声、魔法やアクションなど派手なものが注目されがちだが、
「プライベート・ライアン」のゲイリー・ライドストロームが「画面の外の音が大切だ」と言ったことに凄く共感した。
目に見えなく尚且つ画面の外にある空間を演出することでその世界に匂いや質感を与えることができるのではないかと思う。
台詞にしてもガヤにしても、一音一音にその音を扱う人の意思や演出があり、それを監督が演出していく、
それをこの作品では丁寧に描いていて感動した。
日本にいるとハリウッドや世界の映像音響との技術の隔たりを感じて悔しく思うこともたくさんある。
ですが、この作品に登場する全ての技術者は私たちとあまり変わらない音の変態なのだと、
劣等感を勝手に感じていないでもっと楽しめよと言われている気がした。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
北田雅也(効果音/フォーリーアーティスト)代表作:『映画ドラえもん のび太と新恐竜』(20)、『ザ・ファブル』(19)
雲をつかむような…という慣用表現があるのだけれど、
音の仕事というのは再現性の少なさや音の受け取りかたが個人の体験に依存すること、
空気の振動が消えた瞬間に存在そのものが消えることなど確固たるものが何もない雲をつかむような職業と言えると思う。
雲をつかむことに夢中になった人と雲をつかんで映像に魔法の息吹を吹き込みたい演出家の物語でもあるし、
人々が雲をつかめるようになった歴史の話でもある。映像に対する音響の作り方を体系的に理解することもできる。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
小山吾郎(フォーリーアーティスト)代表作:『クリード 炎の宿敵』(18)、『ブレードランナー2049』(17)、『グレイテスト・ショーマン』(17)
ピューピュー、パタパタ、びゅっ、ドカーン、カキン!、ザバーッ、ぶぉん、ちゅんちゅん、ジャジャーン、パカパカ、ガオーッ!、てくてく。
ワクワク、ドキドキ、素晴らしき音いっぱいの、音の映画! (拍手)
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
笠松広司(sound designer/re-recording mixer)代表作:『きみと、波にのれたら』(19)、『海獣の子供』(18)、 『風立ちぬ』(13)
映画は総合芸術という事を再認識。”ある瞬間”の為に、やってダメな事もないし、やらなきゃイケない事もない。
作る側の音響技術者にも、観る側の映画好きなオーディエンスにもきっと刺激になる。
”その瞬間”『ハマった時の爽快感は病みつきになる』
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
柴崎憲治(音響効果/サウンドデザイナー)代表作:『Fukushima 50』(20)、『海猿 ウミザル』(04)、『リング』(98)
コレから音響の世界を目指す人たちにとって、教科書の様な映画です。
foley は人の動きや物音を表現して人間たちの存在感を増して、fxは画に奥行きを与えて、立体感を作る。
backgroundは、frameの、内・外の映画の世界観を作る、それにより どうゆう場所なのか、どういう空間なのかを説明する。
画に対する柔軟な創造・想像力・アイデアが、音響技師達の感性とセンスによって画を引き立たせ、
当たり前の様にそんな音がするんじゃ無いかと、錯覚させる世界観を創り出す遊び心と情熱と創意工夫が描かれています。
とても魅力的な映画です。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
高木創(録音/整音/音響デザイン)代表作:『ゲド戦記』(06)、『機動戦士Zガンダム A New Translation Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ』(05,06)、『攻殻機動隊 SAC_2045』(20)など
映像作品の半分は音響で成立している。この映画ではそれが国境を越えた共通認識である事を示している。
そして各時代の同時期に映画音響制作をしている日本の大先輩達にも想いを馳せた。
この映画に登場する敬愛するレジェンドな先輩方の証言をスクリーンで目の当たりにしながら「なんてこった」とつい呟く。
スピリットは国は変われど何ら変わらなかったのだ。
素晴らしい映画では音響は寧ろ意識されない。只々ワクワク感が掻き立てられるが、
そのワクワク感を紐解いてゆくと「音響」そのものだったという『ようこそ映画音響の世界へ』。とても良い映画だ。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
山本タカアキ(録音技師/サウンドデザイナー)代表作:『風の電話』(20)、『アイネクライネナハトムジーク』(19)、『モリのいる場所』 (18)
映画業界において音の分野はコストであったりスケジュールであったり色々と冷遇されていると日頃から思っているのですが、
優れた監督たちの音表現への信頼の言葉やこだわり続けて映画音響の歴史を作ってきた先駆者の姿を見て勇気をもらいました。個人的には作品作りで心が折れそうになった時、行き詰まった時に見返したい作品になりました。
それとやはり!映画を志す人たちには是非見てもらいたいです。たくさんの名作を通じて映画音響のあれこれがわかります。
映画音響を志す人は勿論ですが、監督、プロデューサーを目指す人たちにも見て欲しい!
音の表現���を知っている映画人が増えて日本映画がステップアップすることを望みます!!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
浦田和治(映画録音技師)代表作:『孤狼の血』(18)、『ノルウェイの森』(10)、『ジョゼと虎と魚たち』(03)
映像と音という二つのものが、同化したり、異化したり、対立したりして映画は出来上がっていくのでしょうね。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
木原広滋(録音技師)代表作:『よこがお』(19)
監督やプロデューサー等、プリプロダクション(撮影の前段階)から映像制作に関わる方々に是非観ていただきたいです。
作ろうとしている映像に本当に必要な音は、もしかすると『同録』ではなく『アフレコ』の音かも知れないですし、
はたまた『効果音』だけで殆ど表現できてしまうのかも知れません。
そういった事を再認識できる作品だと思いました。
またそれによって、新しい撮影のやり方や、新しいバジェットの使い方が見えてくる。そんな可能性も感じます。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
根本飛鳥(録音技師)代表作:『許された子どもたち』(20)、『愛がなんだ』(19)
まだ見ぬ風景を思い描き、あるかも分からないその景色を見るため、そこに眠る財宝を探して旅をする、映画音響の仕事とは
まるで開拓時代の冒険者の様だ。このドキュメンタリーに登場する人物達は超一流の冒険者であり、探求者である。
「その音」にたどり着いた彼等の眼差しの慎ましく美しいことよ。たかが空気の振動とあなどるなかれ。
冒険者達が掴んだ「その音」は私たちの心まで震わせてくるのだから。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
弥栄裕樹(サウンドデザイナー/録音技師)代表作:『ファンシー』(19)、『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(19)『ソワレ』(20)
正直こんなに感情が動かされるとは思ってなかったです。声・感情・空間・夢・時間・ソング….。
鑑賞中はユリイカと焦燥感の連続でした。映画音響は重要性とは裏腹に、あまり表に出てこない世界。
そこがクールだけども、もったいないとも思ってました。時代を作ってきた人たちの言葉やスタンスが、
この映画を通じていろんな人に伝われば、もっと豊かな作品が増えると信じています。この映画に関わるすべての人に感謝です!
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////  
佐藤敦紀 (予告編演出/編集/VFXスーパーバイザー) 代表作:『シン・ゴジラ』 (16)
1970年代以降、音響技術の世界で革新を成し遂げたウォルター・マーチ、ベン・バート、ゲイリー・ライドストロームら
レジェンドの姿に胸アツ。そしてラストのベン・バートの言葉に深く感動。
3 notes · View notes
moonandinternet · 4 years
Text
Best Albums of 2020
Tumblr media
Andras ‎– Joyful [Beats In Space Records]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Cindy ‎– I'm Cindy [World Of Paint]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Dan Kye ‎– Small Moments [Rhythm Section International]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Dua Lipa ‎– Future Nostalgia [Warner Records]
Spotify / Apple Music
Tumblr media
Georgia ‎– Seeking Thrills [Domino]
Spotify / Apple Music
Tumblr media
Khotin ‎– Finds You Well [Ghostly International]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
K-Lone ‎– Cape Cira [Wisdom Teeth]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
MAÂT ‎– Solar Mantra [Growing Bin Records]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Paul Cut ‎– Le Bal Des Douaniers [Popcorn Records]
Spotify / Apple Music
Tumblr media
Pejzaż ‎– Blues [The Very Polish Cut-Outs]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Phillip Sollmann ‎– Monophonie [A-TON]
Spotify / Apple Music / Bandcamp
Tumblr media
Róisín Murphy ‎– Róisín Machine [Skint]
Spotify / Apple Music
10枚選ぶつもりが12枚。ここ数年は新しい音楽は12インチを中心に聴いていたのですが、発売されてもレコードがなかなか日本に入ってこない状況があり、買ったLPをじっくり聴くことが増え、結局Spotifyでもレコードで買ったものを聴いていた。概念としてのアンビエントのような音楽ばかり買った気がする。
なぜかこれまで知らなかったK-Lone。Studio BarnhusのDJ配信で“Honey”がかかっていて、素敵な環境音とわくわくビートで密林に探検しに行くような楽しさがあった。iPhoneの内蔵スピーカーでも、お風呂のBluetoothスピーカーでも、ヘッドホンでも、(きっと)爆音のダンスフロアでも鳴りがいいと思う。
ミニマル・アンビエント・テクノのEfdemin名義も最高なPhillip Sollmannは、電子楽器は一切使用されていないそうで、方法としては現代音楽とか実験音楽のようでも、小難しいことは考えずに、無心になる、これが瞑想ってやつか? 響きに響きが加わる空間がお寺のよう、なんとも言えない美しさに引き込まれる。サンレコWEBに載ってた原雅明さんの解説は読み応えあり。
ノスタルジックなものでは、『X-ファイル』のマイナーな登場人物Cindyの世界観で、「Memories of Cindy」12インチ3部作(2017年)だけでは飽き足らず、追加でドリーミーなアルバムを作ってしまった、Palmbomen IIとCindy役のめっちゃかわいいBlue LoLãnちゃん(調べてたら母親が『ツイン・ピークス』に出演してたんだって)。レコードを買うと、zineにポスターにキスマークとサイン入り紙ナプキンまでつけてくる不気味なコンセプト勝ち。Kornél Kovácsがアンビエントmix(2014年)で『X-ファイル』のテーマをいきなりかけてたのを思い出した。Khotinも90s和製ホラーやら平成ゴジラでかかるような映画音楽みたいで童心に帰らせてくれる。このへんはMusic From Memoryから出たコンピ『Virtual Dreams(Ambient Explorations In The House & Techno Age, 1993-1997)』あたりに私の脳内で繋がっていく。
MAÂTはちょっと地味だけど、聴けば聴くほど安心できるオーガニック感。Radiohead『In Rainbows』の頃に近い雰囲気もあるような? Andrasが届いたのは春で、新芽のように小さくて柔らかさがあって、自分のために鳴らされるささやかなレイヴって感じにキュンときた。天才だと思っているポーランドのPejzażことBartosz Kruczyńskiさん、Shall Not FadeからEarth Traxとして2枚のアルバム、本名で過去ワークスもリリースしていたので多作すぎ。どれも良いのですがハウスとアンビエントなPejzażがいちばん好き。
ハウス側から名前だけは知っていたDan Kye、アルバムを聴いてみるといいな〜なんかジャズっぽいな〜と思ってたら、ジャズ寄りソウルなSSWのJordan Rakeiの変名だと理解。Larry Heardの最新ツアーでサポートを務め、2019年にはもうグラストンベリーのステージに立っていたPaul Cut。これまでのリリースではフランスのハウス人脈のようで、インタビューによると今はポルトガルにお住まいのよう。ジャズのテクニックで鍵盤を弾きまくることができる人だが、ブレイクビーツ疾走したりゆるボサノヴァになったり緩急つけたリズムで通して楽しめる、プロデューサーとして素晴らしいファースト・アルバムになっている。推していきたい。ジャズとエレクトロニック・ミュージックの接近は2021年も気になる。
今年アゲてくれた音楽といえば、やはりDua Lipa。The Blessed Madonnaのmix『Club Future Nostalgia』と2枚組になったデラックス・エディションが普通に地元のTSUTAYAで買えたのがうれしかった。ハウスからモロ影響を受けたポップスが楽しいGeorgiaや、私は止まることを知らないエレクトロ・ディスコ・マシーンRóisín Murphy(ってディスクユニオンの商品ページに書いてあった。Molokoは全然知りませんでした……)、Avalon Emersonの傑作mix『DJ-KICKS』、ついに出たThe XXのRomyソロ曲“Lifetime”とか、スーパーガールズグループZoomgals“生きてるだけで状態異常”あたりも並べて聴くと、問答無用で踊りたくなり、(ギャルっぽく)ウチらの音楽! という気分になれた。
フレンチ関係では「FRENCH BLOOM NET」年末企画に寄稿しました。Dua Lipa、MAÂT、D.K.について書いています。Spotifyで2020 Best 50 Tracksのプレイリストも作ったので聴いてみてください。
(いりー)
1 note · View note
radfunkitty · 4 years
Text
【台中外送茶自薦】-評價最好的台北外送茶!費用價格術語、外約到府服務地區、叫小姐安全旅館 一次給你說清楚
【台中外X茶自薦】-評價最好的台中外X茶!費用價格術語、外約到府服務地區、叫小姐安全旅館 一次給你說清楚
Tumblr media
台中外X茶商家眾多,想喝茶的朋友網網一頭霧水,不知道該如何選擇,常常淪為不良茶莊的羔羊,損失了錢包不說,到頭來性致全無,對於外X茶行業充滿了怨恨和誤解,以為都是騙人的,慾哥哥今天就來給大家一次說清楚,到底是哪裡出了問題。
有時候聽到人家在說「外X茶」,問說是飲料店外X嗎?聽到的人捧腹大笑,但又神神秘秘不告訴你,只說是好康的,但又不告訴你到底是什麼,實在是令人好生氣!首先就讓我為您講講,到底什麼是外X茶?而在台中叫外X茶的時候,又需要注意哪些事情呢?來一探究竟吧!
說茶之前,要先提一下魚, 魚是指自己私底下透過各種管道接客的女孩,通常都是從網路聊天室尋找;魚訊之定義為無任何仲介、抽頭、自有套房、固定飯店、特定店家等。 茶是在店家或外X接客的小姐,簡言之就是有老闆、仲介,有抽傭、抽頭。 外送茶,顧名思義,就是外X到府或是到指定場所接客的小姐。通常是特定店家接到客之後,由司機接送至買春者指定地點。 台中外X茶,不用多說了吧,就是外送到台中地區的茶,只要你想在台中及下屬縣市任何地方叫茶,統統滿足您的需求。接下來說一下外X茶相關的術語,畢竟,大家還沒有開放到把打X相關的詞語掛在嘴邊吧。
Tumblr media
外送茶術語 有時在電視新聞上看到,有業者佯裝是茶行,稱有學生兼差的「清新書香茶」、日本女孩「日本清涼綠茶」、俄羅斯的是「金酥麻茶」,用文字遊戲的方式,把應召改成「品茗」。大陸水茶賣2500,清新書香茶4000,日本清涼綠茶和韓國超細滑人參茶,等級較高,售價5000。另外,還有熟客限定的俄羅斯金酥麻茶,6000起跳,並備註50分鐘內只能喝茶一次!
「魚池」是聊天室,「兼茶」指的是清純的兼差女學生,「鴿子來釣魚」,意思是警察暗訪蒐證,如果真的要叫茶來喝,業者會要求留下真實身分和電話,還說花1百元就能認證資料,警方表示,這是測試嫖客的說詞,恐嚇意味濃厚。
種種文字雙關,讓內行的興致勃勃、外行的滿頭問號??? 到底關於吃魚、喝茶的術語究竟有哪些呢?我網羅了互聯網上所有神人的詳細解說,為您一一說明!
Tumblr media
台灣地點
雨都、雞籠:基隆 首都:台中 五木:台中市林森北路 桃花源:桃園 風城︰新竹 山城:苗栗 淫都、銀都︰台中 諸羅︰嘉義 府城、古都︰台南 打狗、港都︰高雄 阿猴︰屏東 摩鐵:Motel汽車旅館、MT 魚池:網路聊天室 Momo:摸摸茶店 豆乾:私娼寮聚集地 葵花寶典:新手必看!喝外送茶7大術語
魚:指的是在外自己接客的mm 茶:指的是在店家接客的mm,做不到1S的也會被歸類為茶 個工:指的是有自己的專屬套房個人自己接客的mm GTO:雞頭、老鴇、仲介 MM:美眉 技術茶:擁有十八般武藝的賣春者 阿��茶:賣春的大陸妹 熱茶、熟茶:熟女級賣春者 燙口:賣春者年齡過高 回沖:持續與同一對象進行性交易 元(援)妹、私茶:進行援助交際的少女 台茶:台灣的小姐 本妹:日本籍女性 金絲貓:西方籍女性 青茶、青魚:20歲以下的賣春者 幼茶:未滿18的小姐 甲(假)魚:藉援X進行詐騙者 乳牛:大罩杯的小姐(D罩杯以上) 龍、小叮噹、小叮鈴:體型比較肥、胖、臃腫的小姐 水母、毒魚:性病帶原者。 鴿子:警察 媽祖:老婆 便當:指個人專用的性伴侶 (包養、被包養者) 一樓一鳳:租小套房從事性X易之個體戶 認證:初學品茶者,請資深者代為介紹茶莊 T:同性戀,做中性打扮的女生 鵝寶寶:指下面還沒動刀,但外觀、打扮還有心理,都跟女性沒兩樣的男孩子 山寨姬:鵝寶寶動完刀,就進化成山寨姬了 魚名、茶名:芳名或是化名
Tumblr media
行為、專業名詞
K/H/S:價錢/時間/次數 1/3(0.3S):穿著衣服幫你用手解決 1/2(0.5S):沒穿衣服,什麼都可以做,幫你解決,除了全壘打以外 1s:做愛次數1次 2s:做愛次數2次 半茶:只做半套的性交易 半凹全:在只提供半套服務的場所,買春者使用個人手脕以半套的價格享受全套的服務 全:就是全壘打的意思 雙飛:兩位妞服務 喝茶:買春 魚資、魚價、魚飼料、茶資:買春費用 魚鱗、茶溫:賣春者年齡 魚型、茶色:賣春者姿色 杯杯、茶杯、長輩、車頭燈:賣春者的胸圍 產地:買春地點 魚訊、茶訊:性交易的相關資料 外貌協會:細指比較注重外貌的人 釣魚:在網路上探尋援交 江西:性交、幹(贛) 開槍(打槍):性交易磋商時,變更交易標的。簡單來說就是不滿意,請換一位 機槍掃射:極度不滿賣家所提供之商品,連續打槍 手排:打手槍 毒龍(鑽):女生幫男生舔屁眼 清水溝:用手指伸進女生陰道內攪弄 輕功:小姐以手指及頭髮在男客身上輕柔地挑逗摩擦 老漢推車:男性跪姿從後方進入 火車便當:男性站立姿勢將MM抱起來進入 69:雙方互相幫對方口交 正常工:全程防護措施 走後門:捅屁眼 無套:沒有戴保險套做愛 水蕭:嘴裡含水幫你吹 冰火五重天:含熱水或冰塊幫你冷熱交替吹 口爆:把精液射在妹嘴裡 桑拿:技術挑逗(不是按摩) BJ:Blow Job、口交 LG:喇舌、舌吻 小親:只親嘴唇 出水:射精 口爆:射精在對方嘴內 中出:體內射精 狩獵費:遇到恐龍時所付出的費用 LDS:指聊天打屁(台語叫拉地賽就是聊天了) 殘廢澡:都不用動人家幫你從頭洗到尾 殘念、不出水:做了愛做的事,事後無射精 入珠:將珠子埋入陰莖之皮下組織之中。部份男性相信,此舉可在發生性行為時使女性較容易達到高潮。 拉K:指吸毒 雨衣、002、003:保險套 KY:潤滑劑 PPP:三個人一起 (PPPP四個人一起,以此類推) BPP:北泡泡、白泡泡 HJ、DIY:打手槍 DD:指男生的生殖器,小弟弟,屌、陰莖 SM:性虐待(S代表施虐者M代表受虐者) PM:交流 冰火:妹妹會用冰水跟熱水交替幫你BJ 鮑或MM:指女生的生殖器有時也代表女生 菊花:代表屁眼 魚腥味:指妹妹的性器官有很難聞的味道 老點:有服務過你的妹妹你又回來點她服務(老點mm賺的錢會多加一些) KG:假奶KG是指籃壇打拼多年的準名人堂明星大前鋒凱文賈奈特(Kevin Garnett)的簡稱與代號,但由於賈奈特其英文發音類似”假奶”久而久之,KG也逐漸變形成為對隆乳的戲謔代稱
大陸術語
CA:廣東省東莞長安 CP:廣東省東莞常平 一指爽:妹妹用手指插入你的菊花玩 K房:意指酒店(大陸的酒店的用語指的是飯店),有較大的K房也有PUB或舞廳及表演台 K房文館:類似台灣的高級酒店,現場不脫衣服的,當然美女較多 K房武館:類似台灣的次級酒店,有脫衣秀舞 桑拿(三拿):類似台灣的1/2店,但是是做全套的服務,兩小時不限次數也有泰洗及洗頭 沐足:類似台灣的腳底按摩,如果花式沐足指的就是會幫你用手出來但做全套額外算 波推:類似泰洗用胸部幫你洗澡 2 5 8:K房叫女孩陪坐不限時間200人民幣,帶回去打一砲500人民幣,過夜到隔天早上800人民幣 3 8 12:與上面雷同價格的不同 靓(讀音「亮」)女:大陸稱靓女,台灣稱小姐,大陸的「小姐」指的是特種行業的女孩 儷人:身材較高的女孩(模特兒級的) DJ:K房的DJ負責的大部份都是房間的清潔及調酒,點歌服務等
外X茶費用價格 一般的台中外X茶價格為4000UP, 想找比較優質的紅牌高檔妹,您需要預算增加到5000UP喔! 切記一分價錢一分貨, 預算高低=外約妹妹條件!鐵般的事實!
很多喝茶的朋友都會順便讓我們推薦台中外X茶安全旅館,除了第一個是老司機們推薦的Dor Hotel,其實每一家正規旅館都差不多,在這裡我只是為大家搜集了一些口碑較好的,供大家參考。
Tumblr media
外送茶地區 台中市區、新北市區、中正、大同、中山、松山、大安、萬華、信義、士林、北投、內湖、南港、
文山、萬里、金山、板橋、汐止、深坑、石碇、瑞芳、平溪、雙溪、貢寮、新店、坪林、烏來、永和、
中和、土城、三峽、樹林、鶯歌、三重、新莊、泰山、林口、蘆洲、五股、八里、淡水、三芝、石門、石牌
可以說只要你在台中任何地方想喝茶,都可以給你送到。
本來是因為看到台中外X茶的亂象打算自薦的,結果科普了半天,這樣其實也是對大家負責,讓大家知道該如何選擇,不會被不良商家欺騙了錢財和感情。總之,想在台中找外送茶,慾哥哥這裡不會錯。
美艷仙女系正妹「Vyvan Le」中西揉合氣場超獨特 纖細四肢配「渾圓長輩」畫面超養眼
Tumblr media
今天這位美艷仙女系正妹「Vyvan Le」,整個氣場真是超級獨特,原來從小移居荷蘭的她,本身是中國人,標準亞洲人瓜子臉孔,但由於她打扮及造型深受西方文化的影響,因此特別襯托出一種中西揉合的美人味道,在眾多網美中獨樹一格。
今年25歲的Vyvan Le,從小在荷蘭長大,並於2015年開始玩IG後漸漸成為網紅,至今有超過50萬名粉絲追蹤。而她最大特色就是髮色十分多變,常常染成各種稀奇古怪的顏色,旁人看了很難理解,但Vyvan Le就是能輕鬆駕馭,讓她看起來整個人仙氣十足啊!
0 notes
djcarrielin · 7 years
Text
【第八屆 金音創作獎】得獎作品回顧-最佳嘻哈單曲 A2daC〈No Connection〉
Words by 台灣音樂書寫團隊 DJ林柔柔 『最佳嘻哈類型單曲』 #A2daC 金音獎的最佳嘻哈單曲總在尋求一種突破,從西洋傳來的嘻哈,人們對於曲式的印象早已定型,創造一條新路打破既定曲式規格的框架,才是真正的嘻哈自我精神。 A2daC〈No Connection〉編曲層次豐富多元,出神入化,適時加入過門節奏畫龍點睛,像是一場不會結束的盛宴,耐聽性高,讓愛樂者不斷期待下一波高潮。巧妙地結合現場DJ氛圍,融入與聽眾互動的環境聲響、拍手、應和歡呼聲,彷彿身在現場享受音樂,自然的與歌者產生互動,產生蠢蠢欲動的快樂賀爾蒙,盡情律動慢舞於A2daC構築的嘻哈宇宙中。
刊登於 第八屆 金音創作獎 https://www.facebook.com/bamidgima/posts/1386635591462691 https://www.facebook.com/indieloveindielove/posts/1754844257922142 https://www.facebook.com/DJzozolin/posts/1370450873084507
0 notes
diffident-penman · 4 years
Photo
Tumblr media
jun 6, 2020 – 20:07 \\
My Little Airport 的獨立與本土
自My Little Airport (MLA)於2004年出道,同年公開發行第一張專輯《在動物園散步才是正經事》開始,距今已經十六年。阿P(林鵬)與Nicole(區健瑩)由一開始在學校加入樂隊,至今依然一貫當年的願景,做自己的音樂;翻查資料才發覺他倆來年2021更將步入不惑之年,實在不容易。MLA的歌曲似乎有別於「主流」音樂,網路上大多的評論都指他們不論在語言、曲風、題材等都很「地道」與「本地」,亦成為喜愛本地(獨立)音樂的人首當其衝的研究對象。但究竟這些形容詞如何在MLA的歌曲中具體體現出來?其音樂與歌詞如何反映這種「在地」的文化?
  Indie?獨立與主流
首次接觸MLA是有次跟友人出外,在地鐵站裡她提起她無緣觀看將要舉行的演唱會。她說聽MLA主要是為了聽Nicole的「靚聲」和聽她說法文。回到家搜尋了些他們的音樂,第一首接觸的好像就是《給金鐘地鐵站車廂內的人》;那刻覺得那首歌的混音一塌糊塗,電吉他的音樂嘈得幾乎蓋過歌詞,近乎聊天般的歌詞與曲的配搭更因漠視了粵語的音調而顯得走音,因而覺得MLA不過如此、不以為意。到後來愛上了他們,跟友人推薦時,他們的反應就是:「吓,你聽緊乜?咁都算音樂阿?」我嗤之以鼻,卻又記得當初我的反應也是如此的不屑。
當時聽慣英文歌、而中文歌只限於K歌的我對於「突兀」的MLA當然是牛嚼牡丹。但這個經驗倒教我詢問,到底他們所謂Indie的獨立音樂如何獨立、如何被主流音樂排斥(或排斥主流)。他們在《indie悲歌》(2007)中這樣說:
專業音樂人,不想音樂有indie之分,彷似些有錢人,從不理會貧窮的心。 但我沒有怨恨,即使滿心傷痕,不管主流傳媒多黑暗。 〔⋯⋯〕 我要這首歌,在大氣電波飛行,讓DJ可播另一種聲音。 但佢地沒有責任,肯播是我的運,只怪我的聲音太啃,只怪我的公司無銀, 我與大眾永不會拉近。
這歌剖白了他們這種次文化就是要對比「主流傳媒」的黑暗,要盡力維持「另一種聲音」的存在;但這種存在是間接依存於主流文化:一方面需要他們(DJ)的肯定,另一方面要自己夠運、夠銀,才能接觸大眾。這種思想在同一張專輯裡的《美孚根斯堡與白田珍寶金》(2007)亦有浮現:
我們在炎熱與抑鬱的夏天,無法停止抽煙。 我們在炎熱與抑鬱的辦公室,無法停止寫詩。 我們是美孚根斯堡與白田珍寶金,金錢對於我們來說,輕如鴻毛。 我們是香港最後一群缺乏社交技巧的詩人,我們是演奏家、思想家。 我們是迷失在森林裡的旅人,在同樣不仁慈的善良與邪惡之間,與潮人抗衡。
Gainsbourg及Birkin在1969年推出歌曲Je t‘aime... moi non plus以及1975 同名的電影,兩作品均因其露骨的歌詞或鏡頭、與充滿性意味的腔調而分別被義大利、西班牙、英國等國家禁止播放。MLA以二人自喻,就是站在獨立音樂的位置批判與抗衡主流社會,選擇不理金錢與潮流而繼續寫詩抽菸。如果以馬國明論述露宿者富於詩意的行為作為類比,【1】MLA等獨立音樂也是同理:不能太過注目,否則失去了「獨立」賴以存在的與「主流」的對比;也不能過於隱藏,否則就失去流行音樂的意義。於是他們需在「同樣不仁慈的善良與邪惡之間」,有限度地遵從社會規例,例如自立唱片公司、在YouTube等平台發放歌曲等反傳統的製作模式,在兩極端中盛放。
這個看法的問題正在於獨立音樂(次文化)與主流音樂(主流文化)在這論述中存在縱性的從屬關係,意即某天MLA也會成為主流文化。國內外不乏這樣的案例,例如前數年在外國風靡一時的Billie Eilish,本為對比Pop的獨立音樂,成名後便成為了主流曲風,影響近年的歐美作品。然而,MLA似乎出道十六年依然堅持其獨立音樂的位置,而且觀眾群不斷擴大。吳小風《從My Little Airport 看音樂次文化抬頭》一文便論述了這種次文化與主流文化共存的模式,是「音樂文化的光譜由上下縱向關係變成左右橫向發展」,且有賴於新興媒體的出現(如YouTube作為發佈頻道)。【2】這樣的看法誠如Gulick所言,主流文化與次文化是共存(coexist)而非依存(codepen-dent)的關係,而且當城市與媒體有更多配套支持少數群眾的取態,這種共存的發展只會更為明顯。【3】這樣便可以解釋MLA如何至今仍未被主流文化吞併,正因其能夠擺脫那種《indie悲歌》(2007)所提indie music需要主流文化的「賞識」的依附性存在,堅持做自己的音樂。
我記得有一次在聽謝安琪《Kontinue》(2014)的專輯,聽到《我可以被這個世界淘汰,但不可以被世界擊敗》這歌卻覺得奇怪——怎突然有一首MLA(阿P)風格的歌。翻查才知道真的是阿P作曲。謝安琪的音樂無疑為主流音樂的代表,但進入主流音樂的這種「特異作品」是否主流?另外在逐漸接觸更多MLA的音樂,才發覺近年的作品比起較年長的專輯更少當初認識樂隊時的突兀感覺,或許改善了編曲、使整體更調和。這究竟是一種進步,還是一種向主流音樂的靠攏?吳小風的理論的確瓦解了慣常主流文化霸權的論述,將次文化與主流文化看齊;當兩者看齊的時候,獨立音樂能夠滿足其所述使命——「令音樂再沒有主次之分」,從而豐富了香港樂壇音樂的多樣性——這當然是可喜可賀。【4】但他者的消失必然意味獨立音樂將失去「獨立」的涵義,所有音樂歸合成主流,其理論本身就存在著難以解決的矛盾。事實上,主流與獨立音樂亦非能夠像MLA這些例子那樣分明。以唱作人林家謙為例,近年他從音樂製作,慢慢抬頭成為包辦作曲、編曲、監製、主場的「全能音樂人」,更屢獲殊榮。他的音樂被視為主流音樂,但他的執行風格卻走獨立音樂的路線,一反傳統並沒有加入唱片公司、尋找經理人。這個例子正好證明主流文化與次文化的分野與角力尚未明晰,於是兩者究竟是縱向還是橫向關係亦不好解答。
那麼這裡挑戰的不只是理論是否貼切,而是主流與獨立音樂、主流與次文化的分別。這樣的討論也通常是因事制宜,並沒有一個確切的說法。當我們談論主次流,最基本的論述是出於人數的多寡——多便成主流,少便成次流;而定義上主流文化又稱母文化,次文化為其中衍生之物,具抗拒母文化的(無形)壓迫的素質。如果放在音樂上,主流音樂便可以視為較多公眾欣賞的音樂,且能夠容易接受其他同為主流音樂的曲風、主題、歌詞等元素;反之,獨立音樂的觀眾群較少,同時需要處理從主流轉到獨立時,再接觸的那種「突兀」、排他的感覺。以數量分別當然容易,查看觀看/收聽次數就可以了。可是,當音樂被喻為一種橫向光譜,不同音樂接觸及取悅不同的人的時候,主次就失去了他的分別,二者合流更間接證明了次文化有一種上升至主流文化的趨勢。尤其在MLA發展的例子中,隨著觀眾群增多、新出的專輯開始有主流的影子(但並不等於失去個人風格),以數量等因素界定其為獨立音樂也開始站不住腳。
有見網上對於「indie」、「alternative」、與「mainstream」的爭論,其實早有研究認為以營運策略、曲風等分別獨立與主流音樂已經不合時宜。【5】當然我們可以問,究竟MLA音樂與主流音樂的媒合,是否有如馬國明所講香港的經濟發展凌駕於文化,而他們被迫遷就;  然而我不相信如此,或許最後的界定也只由受眾自行定奪。事實上,以上的理論無礙MLA被視為獨立音樂的存在,其原因或在其他範疇可見一斑。
  述說獨立的「小故事」
吳俊雄在《當麥嘜遇上文化研究》一文中分析了麥嘜在「呈現」與「身分」上的介入與互動。【7】他嘗試解答一個問題:「是怎麼樣的社會因素,令香港的文化市場可以容納這樣的一種『異數』?」【8】他總括了麥嘜的成功來自其出現的背景局面(1990年本土新興市場發展)、其呈現的「本土」趣味、與其港式的小規模靈活生產。吳氏引用那種注重歷史與突出地道的「條件性的說法」分析麥嘜,如果同理拿來分析MLA的興起,【9】又會如何?
MLA在2004年即二人23歲時推出首張專輯,內容主要圍繞友情、愛情、分離,到後來講工作、生存、結婚,再到近期越漸顯著、回應社會的歌,其主題的轉變就如述說一個人在社會裡成長的小故事。中學時代拍拍散拖、到商店流連(《在動物園散步才是正經事》,動物園指唱片店Zoo Records),面對公開考試(《coka, i’m fine》),再忍受友人愛人的離別(《春天在車廂裡》、《奇人的離職》)。大學畢業後卻一工難求(《畢業變成失業》),長工不能久留(《公司裁員三百人》)、兼職又難免受氣(《西西弗斯之歌》),在夢想與現實之間生存(《邊一個發明了返工》、《我是為了兩千蚊才到這裡表演》)。身邊的人都開始結婚(《my little k and j》、《阿波馬草結婚了》),自己卻猶如停濟不前;詢問生命之餘(《廣州足浴一夜》),亦放棄了對於長久工作、戀情的追求,享受短暫的快感(《羅曼蒂克》)。他們感覺無力:無力供樓(《我在暗中儲首期》)、無力改變社會(《麥記的最後一夜》)、無力改變香港(《美麗新香港》),在這情況下漸漸老去(《你說之後會找我》)。唯一沒變的是他們依然反抗,從最初直接回應社會事件(《Donald Tsang, Please die》)、回應香港政治風氣(《牛頭角青年》),到14年雨傘革命(《今夜到干諾道中一起瞓》),到19年反送中運動(《今夜雪糕》、《吳小姐》、《K同學》),始終如初。
正如所有故事都有時間、地點、人物,這些歌詞不可能代表所有香港人,卻對八、九十年代後出生的人有特別共鳴。如果用吳氏以時間(90年代)與空間(本地)來分析麥嘜的成功,那麼戚夏蕙〈Cantopop的廣東話:小市民心聲〉的歸納便是對確——這些正正是這代香港人的集體回憶。【10】七、八十年代如許冠傑的音樂訴說的是主流的「大話」(grand narrative),概括地描述社會、代替群眾說話,如控訴打工仔工作辛苦和收入低,但努力工作就有出頭天;與此相對的是如MLA的這種獨立「小故事」,寫的是社會階層瑣碎的生活,「某一個階層和圈子」隨著年歲時間增長改變的故事。【11】前者注重「代入」,後者注重「共鳴」。麥嘜和許冠傑的音樂是七八十年代催生的,在「高度壓縮的城市發展經驗」中不同市民有著同樣的生活體驗或關注,一同追求新的類型與口味,於是兩者均「與『跨』字掛帥」,嘗試呈現一個社會的總和——本土的意義在於呈現一個主流「大論述」;【12】MLA則在九七年後本土意識變型、身分認同轉變的時代產生,香港人的身分認同在不同出生地、年齡組別、及教育程度上都有明顯的對比,【13】於是其身分認同的含糊與差異使過去「大論述」的公式不再管用,取而代之的是針對某一階層(而且最易入手的就是自己所在的階層)的取態——本土的意義在於表達特定人群的獨立「小故事」。如此,「本地」的意義便隨著主流與獨立音樂的範疇而改變。
這個「本土」意義的改變實則為怎樣的改變?對於時代、作品、與自我,李智良在〈三十而立〉這樣說:【14】
我們是時代的產物、時代的主角,意思是說,如果我們看著自己,就會看見這個時代的面貌。
文中提到他這個七十年代出生的人,經歷了資訊科技迅速增長、「經濟奇蹟」使人貪戀物質文明等奇特的八、九十年代,造就了他的港英「最後殖民/遺民」的身分。雖然他與其他七十年代出生的人為同代人,可是這不意味著他不能抗拒其他人追求「愚昧的幸福」的願景、抗拒作為七十年代「同代人」的身分。他繼而討論了「私生活」與「公共/公眾生活」的關係,認為後者的確立就是前者的消弭,但二者實則為鏡像指向同一個現實。  【15】
放之於MLA的情況內,就可以理解獨立/本土音樂的意義。獨立音樂的形成不代表社會上沒有一個統一的「大論述」,只是其選擇了抗拒這種取態,而進而講述各種放在「公共/公眾生活」下被泯滅的「私生活」(即前文所述的「小故事」),指向的也是當時當刻的社會狀況。正如馬國明所述,「人群是都市的面紗,都市的真理只能透過人群彰顯出來」,要認識人群、認識時代、瞭解私生活,就要把目光「轉移到那些不為人察覺,但卻能將人群的不同面貌同時展示的地點」。  【16】
回到MLA。他們的歌中選取的地點很少是尖沙咀、銅鑼灣、灣仔等主流文化的舞台,反而轉向一種所謂「草根」階層流連的地區:住宅區(美孚、牛頭角、土瓜灣)、公園(九龍公園、海心公園、荔枝角公園/網球場)、閒逛地方(白田購物中心、信和中心、天光墟)、價格低廉的食肆(茶餐廳、麥記、吉野家)等等。【17】少年時在公園遛達、傾心事,又在食肆、商鋪待上一整個下午,這些地點存留了基層市民的生活型態與回憶,歌詞裡的一個個故事更是這個年代的青少年(不能替其他人講話)所會經歷的忐忑與迷茫。阿P更在《荔枝角公園》,為「市井」的公園配上「浪漫」的法國詩和「優雅」的小提琴聲,把日常的地方提升到新的敘述層次,成為了一種生活的 making do。【18】就如馬氏一文所提到在舊灣仔郵原址旁的三棵大樹或附近的小販,對於個人來說,這些地方便比起一棟歷史建築的文化意義更為重大,甚至「大得不能相提並論」。【19】這種體現與其地方、故事引起的共鳴,就成為了「本土」感覺的來源。
  介乎法國與旺角的MLA
另一種「本土」的體現在於語言與文化的使用。初期MLA的歌詞充滿港式英文,而中文歌則持續口語、書面語夾雜。
I wanna watch some AV and you got plenty. I’m so dry, I’m so dry, I ‘m so dry. I enjoy watching girls and boys in uniforms. Send them to me, oh Iris, send them to me. I don’t know any others who has plenty of AV, please send those good AV to me. ——��I don’t know how to download good av like iris does》
七個月見左三十九份工,搵份工仲難過搵老公,我今日只想留在家中。 見工見到入左去東涌,點知份工要去掘山窿,我今日只想留在家中。 聽見同學逐個搵到工,但我仍在尋尋覓覓中,沒有人比我更加燶, 不幸正與我結伴中。 之後見啱份工以為好輕鬆,因為份工其實基本上係無人工, 我今日只想留在家中。 ——《畢業變成失業》
以社會語言學的角度分析,中國社會有三層語言現象(triglossia):官方使用的語言為頂層語言(supreme language)、普通市民日常使用的語言為上層語言(high language)、較少人使用的偏門語言為下層語言(low language)。香港的情況中,頂層語言為普通話、英語,上層語言為廣東話,下層語言為方言如客家話、潮州話等等。馬氏曾分析香港的日用語,從巴士、的士、冷氣(相對公共汽車、計程車、空調)等例子肯定了下層人士的文化貢獻。【20】MLA以廣東話入詞,又以港式英文代替正規英文,不單單是令聽者感覺親切,更是之前所述、針對某一階層說故事的成果,為要以語言表示這種階層的生活面貌。
這種跡象到MLA近年的音樂更為確立。初期以英文、法文獨立或混合中文入詞,有法文的作品更總會指其為「詩」(如《荔枝角公園》),即使全為中文獨白的作品也只能是「詞」(如《北歐是我們的死亡終站》);近年的歌則主力是中文,偶有數句外文,也開始有中文「詩」的出現。【21】這種語言運用的轉變,同時肯定了上層語言廣東話的地位。
雖則歌詞語言轉向中文(粵語),但MLA歌曲裡的文化運用由始至終均中外涉獵、雅俗共存。有香港歌手歌曲(張如城、夏金城、官恩娜、何韻詩、...Huh!?《究竟應該點?》)、亞洲文學(太宰治、李維菁、西西《感冒》、陳寧《風格練習》 ),亦有更多的外國歌曲(根斯堡/珍寶金、「龐克(Punk)信徒」)、文學(昆德拉《生命中不能承受之輕》、王爾德、波德來爾、《安娜.卡列尼娜》)、電影(寇比力克、《age of innocence》)、神話哲學(西西弗斯)等。【22】  
耶穌說的愛是無條件的、獻身的, 奧修說的愛是能量的互動、是自由的、無束縛的, 昆德拉說的愛是機遇的、偶然的、命定的, 高達說的愛是刺激的、好玩的、有今生沒來世的、哲學的, 小津安二郎說的愛是溫柔的、隱藏的、非愛的, 畢卡索說的愛是經驗的、性慾的、美好的, 夏卡爾說的愛是聖潔的、救贖的、唯一的。 ——《愛情disabled》
甚至連地點也不限在香港,有廣州、廈門、越南、印度、京都、沖繩、北歐、芬蘭、瑞典 。【23】我們該如何理解這種港外文化、地點的對比?它們是否標示MLA離開了他們的位置,不再說香港本地的小故事?
要理解這種本地與異地的關係,我們需要知道這些文化與地點的作用。鄺可怡分析中國現代派小說時,曾總結了比較文學形象學的精要:【24】
從比較文學形象學分析,文學形象的構成皆經歷文學化以至社會化過程,因此形象本身具備兩種特點。其一,文學作品所描述的異國形象,都是「社會的總體想像物」,它揭示作者自身、所屬文學流派甚或整個社會群體在某一歷史時期和文化環境之下特定的意識形態。其二,「形象」源於自我與他者、本土與異域關係的自覺意識,每當一個社會群體審視和想像「他者」的同時,其實也進行自我審視和反思。
馬氏講述殖民後回歸的香港,由於囿於佔據與離開的循環裡,本地和外來的界線越漸模糊,地道的文化充滿中國大陸與英國殖民的影子。【25】MLA所身處的香港正是中外文化夾雜,資訊流通的社會。在這時空中,其歌詞描述的異國形象就是這些作者(觀眾)自身接受社會裡的資訊所總結出來的意識形態,並且用此觀照香港,「進行自我審視和反思」。簡而言之,在《荔枝角公園》裡想像法國浪漫的形象,又��《愛情disabled》裡的一大堆哲學家想法,不僅用作表述歌曲的主題,其使用本身就是一種港外的對比,為要看出公園的「市井」形象,又或政府、巴士司機的無心——這些香港或有缺失或有進步的地方。在此,「本地」的意義不在於吳氏麥嘜或MLA歌詞裡使用的語言符號(粵語),而是透過兩者的對照,從而反思他們身處的時空(2000-2020的香港)的利弊。
  總結:本土與獨立
My Little Airport 這獨立樂隊在主流與獨立的界線逐漸模糊的時代裡,透過歌曲中富(某一特定時代)共鳴的主題、逐漸在地的語言、與港外夾雜的文化,維持其「獨立」與「在地」的身分。同時前文所帶出的論點可以看到,正因不同理論的失效,分析MLA時難免要配合其身處的時空而作出適當的調節;尤其對於在十四年間出了九張唱片與不少單曲的他們,只要留心其作品與行為所呈現的表徵,便能定位MLA在香港歷史裡擔當了怎樣的文化符號,並深入了解香港文藝與社會文化間的關係。
————
【1】馬國明:〈街頭掠影〉,《路邊政治經濟學》(香港:曙光圖書公司,1998年),頁28。 【2】吳小風:〈從My Little Airport 看音樂次文化抬頭〉,thestandnews.com/culture/從my-little-airport-看音樂次文化抬頭/(2020年4月21日瀏覽)。 【3】Gulick, John, The humanity of cities: an introduction to urban societies, New York, Connecticut: Bergin & Garvey, 1988, pp. 184, 210. 【4】吳小風:〈從My Little Airport 看音樂次文化抬頭〉。 【5】Pritchard, Sean D., “Indie Rock and Mainstream Pop are Thematically, Instrumentally, and Structurally Analogous”, Undergraduate Research Posters, Poster 146. 【6】馬國明:〈街頭掠影〉,頁 19。 【7】吳俊雄:〈當麥嘜遇上文化研究〉,吳俊雄、馬傑偉、呂大樂:《香港.文化.研究》(香港:香港大學出版社,2006年),頁 149。 【8】同上注,頁124。 【9】同上注,頁 120 【10】戚夏蕙:〈Cantopop的廣東話:小市民心聲〉,文潔華編:《粵語的政治:香港語言文化的異質與多元》(香港:香港中文大學出版社,2014年),頁111。 【11】同上注,頁 105-106、110-111。 【12】吳俊雄:〈當麥嘜遇上文化研究〉,頁124、127-128、137。 【13】鄭宏泰、黃紹倫:〈香港華人的身份認同:九七前後的轉變〉,《二十一世紀》雙月刊第七十三期(2002年10月),頁74-75。 【14】李智良:〈三十而立〉,李智良著、郭詩詠編:《房間》(香港:kubrick,2008年),頁90。 【15】同上注,頁93-94。 【16】馬國明:〈街頭掠影〉,頁24-25。 【17】按次序排列:《美孚根斯堡與白田珍寶金》、《牛頭角青年》、《土瓜灣情書》,《九龍公園游泳池》、《海心公園》、《荔枝角公園》、《荔枝角網球場宣言》,《白田購物中心》、《只因當時太緊張》、《去信和賣碟》、《去動物園散步才是正經事》、《五點鐘去天光墟》,《年輕的茶餐廳老闆娘》、《麥記最後一夜》、《給親戚看見我一個人食吉野家》。 【18】高玉娟:〈介乎荔枝角與中環的社會參與:my little airport 的嬉戲與批判〉,《文化研究 @ 嶺南》第二十九期(2012年),頁5。 【19】馬國明:〈街頭掠影〉,頁 13。 【20】同上注,頁32-33。 【21】見My Little Airport網頁,mylittleairport.com/discolyrics.htm(2020年4月21日瀏覽)。 【22】按次序排列:《就當我是張如城》、《我愛官恩娜,都不及愛你的哨牙》、《牛頭角青年》,《失落沮喪歌》、《詩歌舞街》、《我在暗中儲首期》、《離席,抽一根煙》;《美孚根斯堡與白田珍寶金》、《荔枝角網球場宣言》,《milan》、《獨身的理由》(Milan Kundera)、《直到人類滅亡》(Oscar Wilde、Charles Baudelaire)、《我在暗中儲首期》(Anne Karenina、Alexei Vron-sky),《男神與寇比力克》(Stanley Kubrick)、《某夜電影中心》,《西西弗斯之歌》、《愛情disabled》。 【23】按次序排列:《廣州足浴一夜》、《明天不要賴床baby》、《和陳五msn》、《印度》、《京都民宿夜》、《沖繩流浪貓》、《北歐是我們的死亡終站》、《HEY HEY BABY》。 【24】鄺可怡:〈中國現代派小學的都市風景修辭〉,《黑暗的明燈——中國現代派與歐洲左翼文藝》(香港:商務印書館(香港)有限公司,2017年),頁296-297。 【25】馬國明:〈街頭掠影〉,頁29。
1 note · View note
woostenginemeals · 4 years
Photo
Tumblr media
.
びっくりですが、
わたしにもバトン!
恐縮ですががっしり受け取ります◎
.
#料理リレー
料理研究家の脇雅世先生が初められた料理家から料理家に繋ぐリレー。
お家にある材料での簡単な1品のリレーです。
.
私は、奈良生駒のご自宅で美味しいお料理とパン教室をされている coeur 神戸優子さん @coeurpain 
からバトンを繋いで頂きました。
私は神戸さんの笑顔とフルーツいっぱいのパンが大好物です。
.
WOOSTからは
わたし自身も大好きで、WOOSTを始めてからずっと作り続けている 【アップル豚豚(トントン)】をご紹介します。
豚の旨味を林檎が全部受け止めてくれる逸品です◎
.
.
〈材料〉
林檎 1個(1/8 串切り 皮を剥き芯を取る)
豚バラスライス 8枚
小麦粉 適量
油 適量
トマト缶 1缶(ダイスでもホールでも可)
♦︎きび砂糖 大さじ1
♦︎酒 30cc
♦︎醤油 25cc
♦︎味醂 30cc
♦︎オイスターソース 10cc
鰹出汁 200cc (水200ccでも可)
胡椒 少々
.
〈手順〉
①林檎に豚バラスライスをしっかり巻きつけ小麦粉を全体的に付ける
②フライパンに油を熱し
豚巻き林檎を必ず巻き終わりを下に並べ、中火で焼き色をつける感じで焼く。(この時は中まで火を通さなくて大丈夫です)
③焼き色がついたら一度フライパンから豚巻き林檎を取り出し、油分と汚れをキッチンペーパーで拭き取る
④トマト缶と♦︎の調味料と鰹出汁をフライパンに入れ、中火にかけて煮立ったところに豚巻き林檎を戻し入れる
⑤蓋をして弱火で20分煮込み、
適度なところで蓋を外し、ソースにとろみが出て林檎が少し柔らかくなったら出来上がり
.
〈ポイント〉
☆林檎はなるべく固めのものを使用し、柔らかくならない程度に煮込む
☆水分が少なく焦げやすいので、火加減には注意して、蓋をして煮込む際にはちらちらと気にかけてください
☆バケットを添えてソースたっぷりで召し上がっても◎お酒にもピッタリ
☆ソースを多めに作って…
トマトケチャップのようにオムライスのソースやナポリタンのソース、辛さを加えてピザソースにしてもおいしいです◎
.
.
自身の写真。。。DJお料理ですみません。。。
みなさんの食卓が心潤う時間となりますように。。。
.
.
次のバトンは、
大大大大大尊敬のお二人の料理人に。
.
抜群の美味しさとお人柄。ホッと笑顔にさせてくれる私的心の拠り所『ご飯とお酒と布と糸 fudan』の天才料理人 鷲見博史さん @fudan_sumi 
と
いつも元気印!イタリア料理を中心とした料理教室を主催。ケータリングではみなさんの胃袋と心をグッと掴んでいる cuccina sacci の吉島幸代さん @ciaosacci 
に繋ぎます。
お2人のお料理どんなんかなぁ?楽しみです◎
.
.
#おうちで過ごそう
#stayhome
#料理リレー
#cookingrelay
#脇雅代宮川順子うすいはなこ藤田純子寺本りえ子岸本恵理子植松良枝中山智恵たくまたまえ程塚裕子坂田寿子一井伸行神戸優子吉井千恵
https://www.instagram.com/p/B_GaLhfl–H/?igshid=1sqo842c3neq4
0 notes
soundchannel · 5 years
Text
【入荷情報】ICHIKORO、GREENWOOD、SHINICHIRO YOKOTAなどなど!
Tumblr media
ICHIKORO / BOB【レコード / POPS】
限定プレス300枚!!Instagram の演奏動画が国内外で話題を集めるギタリストichika 率いるインストバンド ”ichikoro” (イチコロ)初アナログ盤「Bob」を限定リリース!!
ichika(Gt)、川谷絵音(Gt)、景山奏(Gt)、ちゃんMARI(key)、休日課長(Ba)、佐藤栄太郎(Dr) の6人によるInstrumental Band ”ichikoro” 初となるアナログ盤「Bob」がリリースされる。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=146883564
Tumblr media
椎名林檎 / 三毒史 -2LP- (180G)【レコード / POPS】
最新オリジナルアルバム「三毒史」 アナログ盤で登場!
椎名林檎、最新オリジナルアルバムが、アナログ盤でも登場!人の善心を害する三種の煩悩とされる、貪(むさぼり=豚)、瞋(怒り=蛇)、癡(迷妄=鶏)。それら≪三毒≫を、全13曲に編み上げた6thオリジナル・アルバム。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=146121081
Tumblr media
GREENWOOD / SPARKLE【レコード / SOUL】
ベーシストでリーダーのロビン・キムラを中心に結成されたハワイの日系バンド「GREENWOOD」が残した山下達郎の名盤「For you」のオープニングナンバー「スパークル」を英語詞カバーで1985年にリリースした人気楽曲をハワイを代表するレーベルRoger Bong率いる「ALOHA GOT SOUL」がグリーンカラーヴァイナル仕様で世界限定400枚にてリプレス!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=146600267
Tumblr media
KHRUANGBIN / LIVE AT LINCOLN HALL -LP-【レコード / FUNK】
2019年一気に大ブレイクを果たしたクルアンビン唯一のライヴ盤が日本限定のホワイト盤LPで発売!
インディー音楽シーンにおいて、2019年最も活躍したバンドと言っても過言ではないクルアンビンが、後世に残る名盤として人気の高い2ndアルバム『Con Todo El Mundo』の収録曲を中心に、彼らのライヴの定番となっているメドレーもしっかり収録されたライヴ盤『Live At Lincoln Hall』をリリース!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=146665831
Tumblr media
井の頭レンジャーズ / NOW !【CD / レゲエ】
ジャマイカンインストファンクバンド、井の頭レンジャーズが今まで発表した極上カバーソングをコンピレーションしたCDを発売。
吉祥寺発、ジャマイカンインストファンクバンド、井の頭レンジャーズが最新CDアルバムを発売!その内容は2018 ~19年にかけて7インチレコードのみで発売されたA/B面曲に加えて入手困難曲や未発売曲など全14曲を収 録。PRINCEやKOOL & THE GANGといったファンク・ミュージシャンからNIRVANAやRADIOHEADなどのロック・バンドまでも井の頭連レンジャーズ流にカバーする、そのふり幅の広さは、あらゆる人を魅了すること間違いありません!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=145987639
Tumblr media
AL CHARLES / OUTSTANDING【レコード / レゲエ】
ATHENS OF THE NORTHからソウルの名曲をカバーした激レア・ラバーズ12インチが3タイトル発売!ついに!ラバーズロックのコアなセレクターがカバンの中に潜ませていた激レア盤が初リイシュー。
THE GAP BANDが歌うメロウ・ソウルの名曲「OUTSTANDING」を大胆にディスコ・ラバーズ・カバー。思わず身体が揺れてしまうあの独特のベースラインをそのままに甘い歌声が響き渡る!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=147057024
Tumblr media
JEAN & TREVOR / BACK TOGETHER AGAIN【レコード / レゲエ】
ATHENS OF THE NORTHからソウルの名曲をカバーした激レア・ラバーズ12インチが3タイトル発売!
軽快なクラップとベースラインでお馴染みのディスコ・ナンバーROBERTA FLACK WITH DONNY HATHAWAY「BACK TOGETHER AGAIN」をJEAN & TREVORがラバーズ・カバーした88年作をATHENS OF THE NORTHが12インチ再発!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=147057067
Tumblr media
SONIA / EASIER TO LOVE【レコード / レゲエ】
ATHENS OF THE NORTHからソウルの名曲をカバーした激レア・ラバーズ12インチが3タイトル発売。吐息のような甘いワー♪でお馴染みのSISTER SLEDGEの名曲「EASIER TO LOVE」をD-ROYからのリリースでお馴染みのラバーズ・クイーンSONIA がカバーした80年作。
 FLOATING POINTがDJでプレイしハウス方面からも注目を浴びたこの曲は オリジナル盤も高騰するラバーズ屈指のレア盤!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=147057103
Tumblr media
MIDDLE / ANTIQUE【CD / HIPHOP】
山仁 da Sportsman キャリア最高のハードコアヒップホップ・アルバム完成!!酸いも甘いも呑み込まずに吐き出すオトナHIPHOP のいぶし銀スタンダード実践集団MIDDLE(Beat:DJ FUJI、AJIA / Lyric:YAMAZIN)
身体と心を突き刺し揺さぶる言葉とビートの躍動。孤高のリリシスト、山仁 da Sportsman がキャリア最高傑作と呼ぶに相応しいハードコア・ヒップホップ・アルバム『Antique』を満を持して世に送り出す。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=145608636
Tumblr media
JAXX MADICINE & CRO-MAGNON / LIGHTS ON SHIBUYA【レコード / CLUB MUSIC】
Jazzy Sport x Red Bullが送るLTDヴァイナル・リリース第1弾は、今年6thアルバム『cro-magnon city』をリリースしたJazzy Sportが誇るスリーピース・エンジン(猿人)cro-magnonと、Veez_o (Irma, Ct-Hi)、Parker Madicine (Heist, Bastard Jazz)、Turbojazz (Local Talk, GAMM)というレーベル名を見ただけでも垂涎のミラノのスリーピース・プロジェクト Jaxx Madicineによるコラボレーション12inch『Lights On Shibuya』!!
躍動的なパーカッションに導かれた刻むハットも際立つディスコ・ビートに、グルーヴィーなベース、鮮やかなピアノがジャズファンク・フィーリングを色づけ、そこに柔らかなフェンダーローズのコードワークとグルーヴィーなムーグ・プレイが更なる高揚を描いていく「Lights On Shibuya」は、Azymuthを思い起こさせる最幸のフロア・ナンバー。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=145474011
Tumblr media
SHINICHIRO YOKOTA / ULTIMATE YOKOTA 1991 - 2019 -2LP-【レコード / HOUSE】
ジャパニーズハウスの先駆的プロデューサーShinichiro Yokota によるキャリア総括のアルバムをSound Of Vast からリリースする。長年のコラボレーターであり盟友であるSoichi Terada との新曲も収録。
Sound Of Vast が設立後初めてリリースするアルバムとなる「Ultimate Yokota 1991 -2019」は、日本のハウスシーンにおける影の英雄の1 人による12 曲を2LP/180g の重量盤で収録。全曲初のヴァイナル音源化となる本作は、決して色褪せることのないシンプルながらも甘いメロディ、ポジティブなエネルギーに満ち溢れた彼にしかできないハウスミュージックがいかんなく発揮されている。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=147418600
Tumblr media
KIEFER / SUPERBLOOM -LP-【レコード / HIPHOP】
ヒップホップを通過した最高なニュージャズ・サウンド。ジャズと現 LA ビートミュージックのシーンを繋ぐポスト・ロバート・グラスパー筆頭株Kiefer。Stones Throw から待望のセカンド・アルバムが遂に完成。
LA出身のジャズピアニスト兼ビートメーカーとして、Anderson .Paakの最新アルバムにも3曲プロデュース参加、KAYTRANADAともコラボ楽曲をリリース、Mndsgnのライブバンドメンバーとしても活躍する西海岸注目の次世代アーティスト。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=145546643
★商品に関してのご質問お問い合わせなどお気軽にご連絡ください★
SOUND CHANNEL MUSIC STORE
岩手県盛岡市菜園2-1-9 102
営業時間 : 12:00~20:00
TEL : 019-601-6723
SOUND CHANNEL HP : http://sound-ch.jp/
WEB SHOP : http://soundchannel.shop-pro.jp/
Blog : http://soundchannel.tumblr.com/
Facebook : https://www.facebook.com/soundchannelmusicstore
Twitter : https://twitter.com/sound_channel
instagram : http://instagram.com/soundchannel_musicstore/
(WEB SHOPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください)
0 notes
fby-garden · 7 years
Text
セルフライナーノーツ
Tumblr media
鍵盤奏者3人、ホーン隊2人のサポートメンバーとのステージと音源創り。 無理は承知で始まった、「ギターなしでの良い音楽を創作する」 去年11月に出した「FUN BOY'S YELL」から始まり、新しい編成での音楽の旅は、このアルバム制作ありき、想定済みで動いてきた。 短い年月の中でも、ビジョンは早々に固まり、現在に至ったのです!
「鍵盤奏者3人のバンド」とあんまりFBY知らない方にはざっくり言われてしまいますが、全然役割が違うのです。 僕らは10年以上シンセベースにこだわってFBYをやってきました。 TA-1(KONCOS)との音創りに、ここまでに相当時間はかかり、今では多分世界一、いや、この日本においてはこの方よりすごいシンベ奏者はいない存在になっていると。それもTA-1の音楽愛からくるどん欲かつ、ディグ精神、こだわりからくるものだと。 本作ではシンベの音質等の部分で相談にのって頂きました。(特にM1、M3、M6)
ギターの役割を担ってって事で、アカデミックな、キレキレかつ大胆なプレイをする、Sawagiのコイチを迎え、FBYはさらに加速! たくさんの音楽的な手法、コード進行、音の構築な話しもしながら、それをも壊しながらノリ重視でFBYに親身になって頂き、今回のアルバムも出来た。 コイチのセルフスタジオ、「密林スタジオ」での功績がかなり大きいモノです。(特に、M1、M3、M10、M11など)
コイチの加入によって、さらにチャーベくんは、シンセサイザー音に特価した役割になっているなと。それは、チャーベくんのプロデューサー、トラックメイカー、DJなどの経験からの発想からうまれるもので、柔軟な考えのプレイヤーでないと出てこない、フレーズや音使いのアイディアがたくさんライブで飛び出てきます。 コイチのプレイの出方を待っていて、それを受けてからあらゆるアイディアを生み出し全体をまとめあげているような役割になってきてますね。
バランスとれた鍵盤3人に、フックになるメロや重要なフレーズで盛り上げを担う、Saxナリちゃん&Trumpetマイちゃん。 2人の息がバッチリあったら、楽曲が鋭く力強く、かつ柔らかにきらびやかになる。細かいブレスの位置、音の長さ、音の強弱など、ほんと繊細な打ち合えせがあったのでホーンのフレーズが、ただ入れているだけでなくしっかり主張があるなと感じました。M2、M7はあえて打ち込みのホーンです。生で吹いてもらったのに、あえて曲にあう音の方を選びました。
作曲&創作は、冒険&実験を繰り返し、意欲作&問題作になりました。 今回ほど第三者の意見が気になってるアルバムはナイかもです。 TDCと僕のスタジオ、居酒屋、ライブハウスでの会話全ての延長線上にあるような、2人で盛り上がりすぎて、やりすぎちゃった音源なのかも?!それすらも今はわかりませんが、特設サイトなどで沢山の方々からありがたいコメントを頂いたり、バンド関係の友人方々からメール頂いたりお褒め頂いたりすると、振り切ってみて良かったのかなと、今は思っています。
あとは、発売して皆さんに聴いてもらってですかねー。 2人だけの濃い世界観なので、簡単に理解出来ないかもしれませんが、僕ら的には大満足な作品です。
今までのFBY ARMYをおいていく内容ではありません。 一緒に僕らのルーツ、今のモードなど、僕らが良いと思う世界にみんなを連れていきたい、FBYのさらなる新世界を知ってほしいなと思っています。
人種で音楽を聴いてるわけではないのですが、どうしてもブラックミュージックに戻ってくる僕ら。そこから始まり、また次の音楽の冒険へ、僕とTDCの音楽の会話はまだまだ止まらないです。
出逢った高校時代からの音楽体験の焼き直しを今こそ、現代風に落としこむ作業。これは今も昔も体験していないと出来ないと思っている。 僕たちは一緒に、WOMAD横浜のポーグスを見た、 チリペッパーズの初期の来日も、 FISHBONEの3daysも体験している、 MANO NEGRAの来日4daysで一番最初にステージにのったのはTDCだ。 BAD MANNERSの来日、 ブレイブコン���、JUMP WITH JOEYの初来日も知っている。 PHOENIXの有名ブランドのショウケースライブも見せてもらった。 FUJI ROCK でP-FUNKはじめ、たくさんのレジェンドを目撃した。 他にも、80年代終わりからずっとずっと同じ音楽体験をしている。よってそこからより濃いものが出来てきているのだ。
長きにわたってTDCと「音楽の会話」を未だに続けている感覚。 とくに劇的な変化はないけど、ずっと続いてきている。 「それが何だ?」って話しかもですが、「それなんです!」って感じです。
そして、本作を聴いて頂いて、レコ発ライブを楽しみにしていてください! 久々に全国へ、FBYは再び、むかいます。
(TGMX)
Tumblr media
私、TDC目線での全曲解説で、セルフライナーとさせて頂きます!
M1. higher
この曲のデモを聴いたときに、自分たちが目指すべき音楽的方向性に、 「これならイケるんじゃないか?!」と思った曲です。 TGMXのVoのフェイク的な部分が聴き所です。
M2. saute
俺もこういうのが作りたかった!ってちょっと嫉妬した曲です。 オシャレ過ぎず、泥臭すぎず、可愛過ぎず、面白過ぎず。 いろんな要素の間を縫っていく様な曲。 とても理想的な曲です。MVもすごく良いですね。
M3. One boom,One bap
元々は打ち込みで作っていた曲。 ライブでもできる様にアレンジしていったら、「こっちの方が良くない?」ってなりました。 僕が憧れるドラマーの方々は様々なタイプの方が居ますが、どなたも共通して言えるのは 1ショットで空気を変える力が有ります。パワーヒッターでも優しいショットの方でも。 そんな歌詞にしてみました。
M4. Fun summer ends
この曲は打ち込みでも全然成立した曲。 むしろ打ち込みの方が自然か?とも思いますが、あえて生ドラムで。 全編サビみたいな曲ですが、特に真ん中辺りのメロディーが秀逸かと。 こちらのMVもすごく良いです。
M5. NO RACE
アッパーな脱力系という感じの、なんとも言えない雰囲気が有りますね。 これは打ち込みドラムじゃないと出ない雰囲気かなと思いました。 アルバムの1曲目でも行けるんじゃないかな?と思っていた曲です。
M6. Season
BPM高めの4つ打ちで、今までのFBYに近いとされている曲。 個人的にはドラムアレンジも難しかったし、レコーディングも一番難しい曲でした。疾走感のある曲だけど、メロディーには喪失感がちょっと漂っていたり。とても雰囲気のある曲です。
M7. Memories
このアルバムの裏番長的な曲じゃないでしょうか。どっしりと構えて、実はこの曲があるから、このアルバムが成り立ってるみたいな。わりと昔からあった曲で、いろいろ形を変え、一番ピタッとくる形に収まったかと。2番からのコーラスワークがとても素晴らしいです。 ライブでやったらどんな感じになるんだろうなぁ。
M8. ephemeral Invincible
人の気持ちや、肉体的に絶好調なのって、連続して3日位しか持たないんじゃないかなぁと勝手に思い込んでいます。有頂天でいられるのはだいたい3日位かなって。そんな思いを歌詞にしてみました。Sawagiコイチの躍動感たっぷりのピアノが堪能できる仕上がりになっています。
M9. In past time
結構昔からある曲でした。THE SPECIALSの「More Specials」みたいな雰囲気の曲が作りたいと思って作った曲です。NEW WAVE感も有り、狙った感じがそのまま出せて良かったです。これも打ち込みドラムじゃないと、この雰囲気は出せないかなぁと思いました。
M10. We can’t end it
Sawagiコイチの素晴らしいコードワークに助けてもらった曲。僕のネタを元にTGMXとコイチと3人で作り上げた曲です。あまりにもいい曲ができたと思い、これを発表するまでは絶対に死にたくないと思い、その思いを歌詞にしてみました。
M11. Stand Stock Still
今まで作った曲、ストック曲、ボツ曲含め、作った時のシチュエーションとか、どんな事を思いながら作ったとかを、少しは覚えてるのですが、この曲はその辺りの記憶が全くありませんでした。一瞬、「他の誰かの曲か?」と自分を疑いました。邪念無し、無意識で作った曲です。
(TDC)
3 notes · View notes
style-yesnews · 5 years
Text
亞洲風格室內設計:融合民族盡善美 (DJ Deco)
Tumblr media
亞洲風格是峇里島、泰國、印度、中國等各國民族傳統的文化特色融合之集大成,再衍生出來的一種設計風格。如果你想知道是源自什麼地域?這個真的很難說,但不可以否認的是,當你親臨亞洲風格的現場,應該會聯想到去東南亞渡假的悠閒時光。
Tumblr media
東南亞各國都是有濃厚大自然氣氛的地域,有好多果園、樹林、高山;盡是沒有遭人類文明肆意破壞的區域,令人可以忘卻都市生活的繁忙節奏,可以呼吸到帶有味道的自然氣息,幻想地球的真面目。溫暖日光帶來治癒心靈的奇妙能量,很容易令人產生一個休假的心情,而在這種柔和氣氛底下渡日,正是亞洲風格的功能。
Tumblr media
如何打造亞洲風格?
天然素材 要打造亞洲風格,一定要使用天然素材。亞洲各國民族的傳統傢具都必然是天然的素材。木、竹、籐、麻、水浮蓮(water hyacinth)等。最好不要有任何金屬或塑膠。如果有金屬和塑膠的話,那就是摩登亞洲風格了,會影響了位於大自然中心的渡假屋的氣氛。
Tumblr media
陳年木材更可以增加自然美,而一些高級木材如mahogany也是常被用到的,不過,貴的木材都有其優點缺點,但是貴的木材自然有其獨特的功能,也可以為整個環境升級,讓人感到這裡必然是高級場所的想法。
Tumblr media
素材:籐 所指的是東南亞地區的蔓藤植物,籐是中國及中國人的叫法,其實就是不同種類蔓藤植物的總稱。它有很強的韌性,通風性好,輕身,不容易斷。
Tumblr media
素材:水浮蓮 生長於熱帶的河川的水草的一種,繁殖速度快,所以被認為是自然素材的救世主而被受注目。和原木類似,會散發出溫暖感,柔順的表面觸感十分好,只要有高度的編織技術,水浮蓮製品都可以十分耐久。
Tumblr media
  不同素材的配搭自然會產生不同的格調,你可以細心研究和挑選素材的種類。
自然色調
Tumblr media
所有天然素材都幾乎是木色的,整個畫面或許只有淺木色和深木色之分,豈不是相當單調?未必,原木有很多種類,之前提及的mahogany是一種遍紅的名貴木材。水浮蓮的顏色是傾向beige的,而籐製品有很多都是上了漆、染了色的,不可能會單調。如果不想全是木色,你其實可以加入綠色植物。
濃厚民族風格的布飾
Tumblr media
但當然,木色即使加入了綠色,總括來說也不過是變成了樹木的顏色,好吧,所以要從裝飾上面入手。布製品如cusion,地毯,窗簾,桌布或者是用來鋪在收納櫃表面的大紗布,什麼都好,只要是和布有關的東西,都應該考慮使用天然素材。 布要有更強烈的顏色去強化亞洲風格的氣氛,這裡會使用紅色、黃色、綠色所拼湊出來的鮮艷色彩。你會發現,當這些刺激眼球的色彩點綴於木色的畫面上,會是多麼豪華的光景。
照明 不論是掛牆燈、企燈、吊燈,畢竟我們要打造的是一渡假屋的氣氛,所以會以藝術性為主,忽視功能都可以。這裡照明的作用,是為了激活天然素材的自然美和發揮裝飾品的個性,是一個輔助用途卻不可以沒有的存在。 用藝術性的光去創造一個猶如幻想出來的美麗空間,這裡的日與夜是兩種截然不同的畫面。
Tumblr media
充滿異國情緒的裝飾品 獨特的、神秘的、奇怪的木雕、石彫,金屬彫刻也好,不論何種,都有強烈的東南亞色彩,例如金色的佛像也可以當成一件擺設,而這座佛像也具備了神祕獨特的功能,而且會散發特殊的氣息,有相當拔群的存在感。 裝飾品其實是沒有限制的,只要符合以上列出的特性,都會是不錯的選擇。
Tumblr media Tumblr media
本文章內容及圖片均由本專欄作者提供及上載,並不代表本公司立場,如有任何版權問題,請與本公司聯絡。
消閒資訊由熱新聞提供 原文連結: 亞洲風格室內設計:融合民族盡善美 (DJ Deco) 更多相關內容
Tumblr media
木門專家分享:木材種類知多啲 (木門科專家顧問)
Tumblr media
裝修佬 致力於令香港沒有麻煩/爛尾的裝修。為實現這個使命,全體裝修佬成員不斷努力,推動裝修、建材、家居市場的規範化,改變著數千萬家庭的裝修方式和置家理念,為用戶創造卓越的互聯網裝修體驗。
0 notes
jakam · 5 years
Photo
Tumblr media
NU GROUND for All Tribes 2019.7.15(Mon)海の日!! 15:30~22:30 まだ新しいパーティーで3回目になりますが、オーガナイザーの中学生からハイエンドオーディオに目覚めたマセた感覚w,そして高校生から芝浦GOLDなどナイトクラブを柔道着で踊りまくってきたブッ飛んだ感性。それが親になって20代の様な尖った場だけでなく、温かみのある場作りに変化してきたのは、自分的にも共感するので、毎回話し合いながら試行錯誤で進めています。 今回は海の日ということで月曜日の休日なので昼過ぎからオープンします。 1Fフロアは現在人気の野外パーティーNU-VILLAGEのフロアとしてDJ陣もオーガニックな音のマスター達が揃います。 このパーティーの最大と言って良いポイントは上述した様に音に対するこだわりです。 それは日本の誇るべきオーディオメーカーPioneerと日本のレイブシーンの原点から現在まで現役で良い音の場を提供してくれているASADAさんがPAを担当してくれている、という事で表現されていると思います。 ということで、今回もB1Fフロアは増強されたサブウーファーによって迫力のある低音、ミッドからハイにかけてのエレガントな音作りが提供される事でしょう。 なおかつ今回はこのフロアのイメージとして『JUNGLE』というお題が出ましたので、自分が得意とするジャンルとしてのJungleから、密林感、そして上空に瞬く宇宙をイメージしてフロアを揺らしたいと思っていますので、是非夕方から踊りにきてください! NU Jungle Floor : JUZU a.k.a. MOOCHY DJ KENSEI suimin NAKAMULLAH Live : HIDENKA Powered by PIONEER PRO AUDIO Sound Design : ASADA Mountain Object : Sawako Ninomiya NU VILLAGE Floor : Shhhhh YAMA (PRHYTHM/OSAKA) SEI (bar bonobo) AYM JET Live Typography : NANDE -南出直之 Potlatch Market : Sayako Shiratori Special Drinks : Masumi (sake) / Mangosteen (mezkal) / Yatsugatake Beer Touchdown / Tiny Bird Coffee Service Food : 胡麻純 (Falafel sand) 今度のNUGは海の日スペシャル、未成年 * も参加できる時間帯で開催します!! この日限りで増強インストールされるPIONEER PRO AUDIOのサウンドシステムに、極東発世界水準の個性豊かな出演者たち。 上質なフローに誘う美味しいお酒の数々。 1Fにはオトナとコドモが入り交じる人気キャンプイベント “NU Village -a potlatch camp”の面々が集結! お金で買えない贈与のマーケット"ポトラッチマーケット"も開催します。 ◯Potlatch Market by NU VILLAGE ここはお金の使えないマーケット。大切なものを贈って、受け取ろう。贈り主を見かけたらハイタッチ or ハグ♪ だれかに贈りたい「もの」をぜひ持ってきてください。 ….. Door : 3000yen SNS Discount : 2500yen 学割(中高生): 1000yen*  *保険証、学生証など年齢がわかるものを入口でご提示ください *未成年にはアルコール類は提供いたしません *中高生は保護者同伴でなくても入場可能ですが、青少年保護条例により23時までに帰宅できるスケジュールでご参加ください *小学生以下無料 要保護者同伴 *B1Fは大音量の環境です。未就学児はイヤーパフなど対策をお勧めします NU GROUND https://www.facebook.com/nuground.net/ https://www.instagram.com/nuground.music/ https://twitter.com/nuground_music CIRCUS TOKYO 3-26-16, Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo 150-0002 Japan http://circus-tokyo.jp/ ground [gráund]  1. 地面、地表、土地、大地 2. 接地 3. 根拠、理由、立場、意見 4. 話題、問題 5. 下地、地色 6. 土、地べた、地盤 7. 場所、運動場 #nuground #nuvillage #circustokyo #tokyo #shibuya https://www.instagram.com/juzuakamoochy/p/By2Y5n9Dto9/?igshid=7w7nsvuo6x5
0 notes
tyhaodiary · 6 years
Text
我很同意朱利安・巴吉尼(Julian Baggini)所說的「勇於求知吧!這麼做甚至不需要多麼勇敢,只要花一點時間求證就行了。」是呀,我們往往就是缺了這麼求證的精神才把社會、制度乃至別人家的事情搞得大亂。
Tumblr media
在我們探討為什麼現代人會缺乏求證精神而隨風起舞,人云亦云,無論是非只要符合我心裡所想所需,我就這麼幹,然後不負責任。昨天和同為美食愛好者阿仙談論到美國是一個極為霸權主義的國家,尤其對於西藏自古以來的權力控制模式相當爭議,但這塊邊境之地確是美國人眼中的人權聖地,當然這個「霸權」一詞對於研究國際關係的學者或是研究者們,老早就不是什麼新鮮的東西了,但是為什麼會扯進美食文裡?讓我找些有趣的東西來探究一下。
Tumblr media
泰勒・柯文(Tyler Cowen)在他的著作An Economist Gets Lunch中抨擊美國因為禁酒議題的政治鬥爭在1920年達到高峰,甚至立法。而就我所知,同時間還有件更恐怖的事情就是「麥卡錫主義」。他說「禁酒,是一場遠比大多數人想像還要更大和更久的實驗。它為大部分好餐廳帶來巨大災難,特別是昂貴和豪華的餐廳。」因為禁酒,多數依靠酒帶來利潤的餐廳與旅館紛紛倒閉,而偷偷開設的地下酒吧(Speakeasy)卻每月還要為了東窗事發,得賄賂官員才得以繼續營業,儘管公元1933年禁酒令解除了,但美國又適逢第二次世界大戰耗盡相當物資,且為了前線戰區的官兵,得將物資包裝成為快速供應的食物,在這些時間要美國談論美食,似乎很難。但是這段時間美國還是有許多傑出的飲食作家,例如美食作家朱麗・柴兒(Julia Child)以及《如何煮狼》的作者M.F.K.費雪等傑出人才。
Tumblr media
世界在歷經一、二次世界大戰後,金本位主義為美國控制,在布列頓森林體系下,美元成為國際上流通的強勢貨幣,在此體系操作下,美元與黃金就牽扯在一起了。當美國成為世界龍頭,無論是政治、軍事乃延伸至經濟,大家都做起了美國夢,年輕有為的人要擠進華爾街金牛群,故美國要成為一個美食王國看起來近但也挺遠的,因為科技效益,讓他們的食物速食化,包裝化,更多經濟效益化,在農業上也沒好到哪裡去,因為科技以及蟲害,讓孟山都這樣的企業生產研發大量的生長劑以及殺蟲劑,雖然讓讓穀物產量大增,但更多的化學藥劑在影響人體健康。因此,美國?再講美食的時候總是把它拋諸腦後,但講到垃圾食物,大夥總是消遣他,就像法國總統席哈克(Jacques Chirac)於2003年反對美國出兵伊拉克時消遣著說:「我反對美國出兵,我然我很愛吃垃圾食物」。
Tumblr media
美食控制權
當然,像席哈克總統這類對於食物評價從不經大腦思考的人,還曾經一度引起外交危機。2005年倫敦和巴黎競爭奧運會主辦權時,時他曾對英國菜說了以下的蠢話:「做菜如此不堪的人不值得信任。」「英國人對歐洲農業唯一的貢獻就是瘋牛病。」「除了芬蘭以外,英國是食品最最糟糕的國家。」。當然,像他這一類的人其實還真的不少,但美食控制權在於個人修行與品味,這是我接下來要探討的。
Tumblr media
我記得大學時期臺灣人使用電腦的頻率逐漸升高,上大學的學生豈能沒有一台電腦,電腦最大的功能除了作業電子化外,再來就是當時大家喜歡上BBS,尤其是現在仍然存在的PTT;於是開始有人討論美食以及建立美食版,告訴大家哪裡可以找到好吃的美食。而迄今約莫20多年的發展,無論是電視節目、平面雜誌、乃至現在無紙化作業,無論是部落格還是電子媒體,美食介紹進化到一種程度,就是大家平日休閒愛好的必備良藥,而迄今也開始有了期盼已久的米其林指南。
Tumblr media
美食媒體進化的結果以及食物地球村的概念,在網路上隨意搜尋,會發現多如牛毛的美食部落客,從小吃、早午餐、甜點、一般飲食餐廳以及高級餐飲;美食進化的結果,美食介紹也開始影音化了,Youtobe的出現,伴隨著Youtober的個體戶現身,用巧妙逗趣的影音介紹美食好供大家訂閱,所以傳統的平面指南不再主導一切,反倒是受歡迎的美食家、部落客或是新興的Youtober掌握了美食主控權,逐漸人們有了習慣就是在發掘餐廳時會說,我看了某個部落客介紹了什麼什麼….之類的,而某些雜誌也設定了年齡層也網羅了部落客在雜誌上上做專欄介紹,當然也有高端餐飲愛好者設定了網路媒體來介紹關於美食,甚至美食家等。
Tumblr media
好的,真的是這一回事嗎?在這樣的狀況下,我也不禁疑惑,你花錢買的,真的是好味道?還是假象。這也許你得真實體會,也許再碰某些食物,還真的需要做一些功課,如此花了錢才不會不知道自己在吃什麼?倘若只是為了反對而反對,也是相當無趣且為何要為了反對而去花冤枉錢。
Tumblr media
當一個正派真實的人,我通常不會學席哈克說,爛、難吃,我再也不會來,或說這東西能喝嗎等情緒用詞,這如幼稚園小孩吵架說的話;當然我也不會去關心這廚房主廚是用誰的東西誰的菜,因為負責任的大廚,為了永續的美味,以及成本反映,他自己知道要怎麼做,而我我只會描述當下的感覺,儘管醉醺醺的亦然。有些美食主義者也會利用自己的權利企圖想控制美食全,例如香港美食評論家蔡瀾,在年節節目裡說火鍋是最沒文化的東西應該消滅,這正也是因爲他是媒體寵兒才會如此幼稚。
Tumblr media
初訪JL STUDIO
臺北今天溼冷而臺中的天氣十分晴朗,昨日也喝了不少,今天一早起床也真是折磨,為了代謝一下先去跑個步,但是恢復狀況仍然不佳,不過還好,到了臺中後,我搭接駁公車到歌劇院,然後我慢慢散步到JL STUDIO,這一段路程讓我清醒了不少,不過大家可別這麼學啊,除非你體能和我一樣。
用餐日期:2019年2月10日(日) 天氣:晴氣溫:23。所在地:臺灣臺中
Chef:林恬耀 Sommelier:侍酒DJ Jung酒類:葡萄酒、雞尾酒。
環境:時尚高雅。套餐價位:新臺幣2,800元+10%起,¥9,960+10%~。
佐餐酒茶水
1.Mendall Abeurador 2016。
2.Choya with Fruit Cocktail。
3.Sake Infusing Vegetable Cocktail。
4.Estelado Rose Sparkling Wine NV。
5.Oliver Cohen, Cuvee VO Rouge 2014/2015。
6.Champagne Moussé Fils Ratafia I La Vie en Meunier。
7.Assam Black Tea Infusing Cinnamon & Star Anise。
8.S. Pellegrino Sparkling Water。
Tumblr media
胭脂蝦,魷魚,米
搭配酒款
Mendall Abeurador 2016
第一道是開胃小點,米漿製作的餅殼裡有胭脂蝦、魷魚以及米粒,上頭也趁著些帶有香氣的花葉。
Tumblr media
這個要一口吃,很香,咀嚼時便能逐步體驗出蝦肉、魷魚以及如燉飯的米粒,很棒的小點心。
Tumblr media
搭第一杯帶著圓滑口感而且也有微嗆但也感受得到鳳梨、白桃等白肉水果風味的西班牙自然白酒Mendall Abeurador 2016,結果還算不錯,除了維持圓滑口感外,微微果香以及酸澀是搭配的特色。
Tumblr media
金蓮葉,高麗菜,青蔥
搭配酒款
Mendall Abeurador 2016
第二道開胃小點,真的開胃,而且地域性的意識十分清楚。
Tumblr media
儘管是高麗菜,青蔥還有擺放於上的金蓮葉,咬下後仍帶有南洋香料感,另外脆殼帶來的口感與風味很舒服。
Tumblr media
搭白酒,可以說是有規矩,但沒有火花,乾澀,酸果味,整體還算溫順。
Tumblr media
花蓮馬告胡椒,肉乾
搭配酒款
Mendall Abeurador 2016
第三道點心是Porky。哈哈,這道可愛,不過不是甜品,是今年的吉祥動物豬肉調製的料理。
Tumblr media
是一款鹹派的Porky,吃了後我覺得其風味層次很多,但仍不忘給我南洋風味,儘管也微微辣。
Tumblr media
搭白酒嘴中是明亮乾澀感,但在嘴裡的餘味,反而把肉味更明顯的展現出來。
Tumblr media
雞肉,薑黃,咖喱
搭配酒款
Mendall Abeurador 2016
第四道是主廚隱藏的小料理,用雞肉個部位還有薑黃,此外冰淇淋也是用薑黃料理。
Tumblr media
而這塊小塔我覺得挺玩味,冰涼的冰淇淋感,吃下內餡的鹹香滋味是雞肉料理,還爆出咖喱味,既是南洋風味也是新料理概念。
Tumblr media
搭白酒,雖然口感上不是那麼溫順,但尾韻還不錯,果香有出來。
Tumblr media
馬糞海膽,木瓜,蕃薯
搭配酒款
Mendall Abeurador 2016
第五道是用木瓜搭海膽,這很衝突吧。
Tumblr media
可是同屬入口即化的食物,一為海味,一為水果,口感都十分柔細,但..海膽的特殊味道因此而被蓋住,但真的南洋味。
Tumblr media
搭白酒,有些辛味且乾澀,這讓白酒更dry了些。
Tumblr media
鮑魚,杏鮑菇,花菇,愛玉
搭配茶款
Assam Black Tea Infusing Cinnamon & Star Anise
第六道是「肉骨茶」。嚴格來說,除了泡麵肉骨茶風味外,這算是我第一次喝,這道料理以菇為主題料理。
Tumblr media
由於湯品口味稍重,但每一道香菇無論是手撕還是炸過的或是原樣煮出,都能嚐到不同風味,此外還能無意間咬到滑嫩的鮑魚,以及動感的愛玉。
Tumblr media
另外搭上調製的阿薩姆紅茶,其中還混了些肉桂八角調味,茶香中略帶些辛味和肉桂香,還滿好玩的,有趣的是喝完湯再搭ㄧ口茶,口中會帶有甘甜感,這樣搭配果然均衡。
Tumblr media
澎湖明蝦,香蕉咖哩,香蕉花
搭配酒款
Choya with Fruit Cocktail
第七道是Rotee。這時的時空環境拉到印度,也不是拉,因為我沒去過東南亞,經解說後是小印度區Tekka Centre的小日子料理。
Tumblr media
這道就是以小印度區可以吃到的小吃煎餅以及咖哩為基礎。
Tumblr media
是的,這倒很美味,香蕉煎餅捲起澎湖的大明蝦,搭配紅咖喱與香蕉做的結合,再擠一點炙燒檸檬,捲起咬下,爽度100。
Tumblr media
原來咖喱和香蕉搭在一起很美味阿,尤其佐上許多南洋風味小葉片還有薄荷葉等,竟然這麼很可口,也散發出奔放的香氣,很好吃的菜色。
Tumblr media
搭侍酒師的秋雅Cocktail,還有混香蕉等水果調製,欸…好喝、好喝欸,而且跟這道料理真搭,把果味放出但不會太甜。
Tumblr media
手工粿條,季節海鮮,炒芥蘭
搭配酒款
Sake Infusing Vegetable Cocktail
第八道是PHO。這我就懂了,時空環境變到越南,新加坡畢竟也是大融合。
Tumblr media
這回換越南風味,滑嫩的河粉包著熟食海鮮,應該是蝦、干貝吧,滋味十分清香,但一口就是我對越南河粉的定義,這道也是讓人開心的料理。
Tumblr media
讓我興奮又疑惑的是這款調酒,是一款搭配蔬菜蘿蔔湯汁燉煮的清酒Cocktail,靠…我以為是懷石料理了,調酒師的製作方式與我看的和食紀錄片裡的濾清湯一樣,飲下後,也沒有我害怕溫清酒的米味沒有,如湯品一般,吃了PHO再一口湯,感覺真爽。
Tumblr media
馬頭魚,叻沙
搭配酒款
Estelado Rose Sparkling Wine NV
第九道是馬頭魚、叻沙,這道料理並沒有在餐單上。
Tumblr media
然而馬頭魚肉質十分柔細,然後再花葉下還有口感像蘿蔔、像蒟蒻感如粉絲感的料理,雖然氣味充滿了香辣味,但味道口感都十分入味好吃。
Tumblr media
搭配智利種Pais釀製的淡雅色調Rose後,口感就是十分dry,也有烈香感,和料理搭配互相不衝突,不過也沒什麼火花。
Tumblr media
安格斯牛小排,焦糖��露,青辣椒參峇醬,豆薯,臭豆
搭配酒款
Oliver Cohen, Cuvee VO Rouge 2014/2015
第十道是主餐「安格斯牛小排」。這道主餐端上後有一股怪異的氣味,原來是臭豆,果然臭豆阿,難怪菜餚上菜有點臭味,跟南法自然酒的味道相抵,反而讓我更興奮。
Tumblr media
經過風乾後料理的安格斯牛小排且製作五分熟,肉質外層微脆且香甜,咬上一口肉在嘴中有爆汁感,牛排外層的甜口是加上焦糖魚露吧,也撒上還有一粒粒的香料,整體感覺像…蜜汁叉燒。
Tumblr media
且再切下一塊,放入口中,哇..很難不深深愛上這種滋味,甘甜爆汁,肉嫩細緻,搭豆薯多點脆涼感,搭臭豆,明亮乾爽,沾醬,甜感微辛但真的香甜,特別的是一直飄出南洋風味。
Tumblr media
搭南法的自然酒,我想這是設定好的嗎?超過100分啊,或許是我喜歡這種自然久的悶臭,而這杯紅酒的酒體並不弱,臭豆味與悶臭味互相抵觸,再搭上一口牛排,陰不敢說結婚…但在我心裡這種搭配是…再婚啊重婚啊,我喜歡這樣的搭配。
Tumblr media
蓮霧,香茅
第一道甜點是蓮霧香茅的冰沙。選用的盤子與食材契合,吃下後有一種清新脫俗病帶著微鮮澀的蓮霧肉味,蓮霧切片入口的口味很舒服。
Tumblr media
Cream cheese冰涼襯底,也多帶了點圓潤感,爽口點心。
Tumblr media
大桔大利
第十二道式甜點「大桔大利」,盤子上有椪柑、柚子、香吉士等水果。
Tumblr media
不管是看到常見的液態氮冷凍,或是風乾或肉塊,或是漿汁等等,讓甜點口感不單調,尤其是這棵大桔大利,敲破糖球裡頭仍有風乾的果凍感的果肉,還有慕斯,然後玩嘴的跳跳糖,非常果香的開心甜點。
Tumblr media
侍酒師搭上香檳區的馬德拉加烈酒,雖然氣味有點朱羅區的黃酒或紹興,飲下僅有微烈氣息,而甜度適中不會太激烈,搭起來均衡。
Tumblr media
Bandung
第十三道是Bandung,是馬來西亞流行的玫瑰花露奶茶,不過將做成的冰款,襯在玫瑰花瓣上如同花園的裝飾。
Tumblr media
外層包覆白巧克力,一口吞噬,滑潤白巧克力,然後奶茶玫瑰滋味飄出,冰涼小清新,快樂的小日子。
Tumblr media
Prune Kueh
第十四道是Prune Kueh。做成像磅蛋糕,外層塗上香草糖漿,甘甜雅緻,蛋糕也棉彈好吃。
Tumblr media
洋甘菊茶
最後飲料,我選擇的是洋甘菊茶。因為,就是又喝了許多酒,所以選擇了比較不傷胃的無咖啡因茶品,洋甘菊茶,好好緩和一下。
Tumblr media
關於JL STUDIO
JL STUDIO位在臺中市益豐路上,而餐廳則在造型特殊的獨棟式建築二樓,別於一樓的親子義式餐廳,二樓的JL STUDIO嚴肅而安靜了許多,燈光與走到設計,隱約一點神秘,在進入大廳前會經過開放式廚房,正可看到眾人協力料理,而餐廳環境以及服務品質,與內場廚師的服裝到有些顛覆,階層就是一間Fining Dining。
Tumblr media
主廚林恬耀(Jimmy Lin)來自新加坡,在成為廚師的過程中歷經法國米其林餐廳The French Laundry、Per Se也曾到知名餐廳Noma歷練。來到台灣後,落腳臺中並在樂沐法式餐廳,於2017年開設JL STUDIO,並以新加坡為風味為主題,善用他的法菜的技術,創作名副其實的「新新加坡料理」。
Tumblr media
小結
笛卡兒曾探討心靈如何透過身體,與外在世界進行互動,相互影響。因此,感官的細膩或粗淺取決於肉體參與感官運作的多寡。
Tumblr media
薩瓦蘭說:「告訴別人你平常吃什麼食物,等於在告訴你是什麼樣的人。」在料理多元化的時代,也許是美食文化、美食評論文化等影響,常會讓美食在價值上的分歧。儘管我們都有與生俱來的品味能力,但更多的美食經驗不但在精神上的層次提高,也更能在生活上創造些價值與品味。
Tumblr media
很可喜的是,許多廚師在其料理的理念以及取用食材方面有了辛勤的選擇,而採取有機、個體飼養或是小農,並非採用大盤傷或冷凍食材,這一方面至少我們可以確定是,在吃餐廳的創意之餘,其背後的性價比值。羊毛出在羊身上,老是想要食用便宜食物,其用料必然反映在其食材上,這就是背後的飲食經濟學。
Tumblr media
所以,到底是吃「創意」還是吃「假象」,我認為得做一下功課,你才會知道吃其然吃其所以然,就拿JL STUDIO的體驗就顛覆我對南洋味憾Fine Dining間的想像。正如美國政治理論家羅爾斯的名言「正義是在無知之幕背後的選擇。」儘管你是不是抱著先入為主的觀念,喜歡誰、痛恨誰,也不要把與他有關的都牽扯在一起,品味也當如此。
Tumblr media
分享餐廳
JL STUDIO
地址:臺中市南屯區益豐路四段689號
電話:04-2380 3570 (電話服務時段為每週二至週五,14:30 至18:00。週六及週日10:00-11:30 /15:00-18:00)
營業時間: (週一休)
Lunch(週六至週日供應)11:30 / 12:00 / 12:30 / 13:00 (最後入座時間13:30)
Dinner(週二至週日)18:00~
【參考資料】
一、Julian Baggini (2014).The Virtues of the Table: How to Eat and Think.・吃的美德:餐桌上的哲學思考(謝佩妏譯)‧臺北市:商周出版。(原著出版於2014)
二、Tyler Cowen. (2013).An Economist Gets Lunch: New Rules for Everyday Foodies・中午吃什麼?一個經濟學家的無星級開胃指南(朱道凱譯)‧臺北市:早安財經文化出版。(原著出版於2012)
三、「黑暗料理排行:英國菜太難吃蟬聯榜首,還能洗白嗎?」原文網址:https://kknews.cc/food/9yqaaa5.html
二、JL STUDIO官網https://www.facebook.com/jlstudiotaiwan/
美食家該有的知�� —「吃創意還是吃假象」 我很同意朱利安・��吉尼(Julian Baggini)所說的「勇於求知吧!這麼做甚至不需要多麼勇敢,只要花一點時間求證就行了。」是呀,我們往往就是缺了這麼求證的精神才把社會、制度乃至別人家的事情搞得大亂。 在我們探討為什麼現代人會缺乏求證精神而隨風起舞,人云亦云,無論是非只要符合我心裡所想所需,我就這麼幹,然後不負責任。昨天和同為美食愛好者阿仙談論到美國是一個極為霸權主義的��家,尤其對於西藏自古以來的權力控制模式相當爭議,但這塊邊境之地確是美國人眼中的人權聖地,當然這個「霸權」一詞對於研究國際關係的學者或是研究者們,老早就不是什麼新鮮的東西了,但是為什麼會扯進美食文裡?讓我找些有趣的東西來探究一下。 泰勒・柯文(Tyler Cowen)在他的著作An Economist Gets Lunch中抨擊美國因為禁酒議題的政治鬥爭在1920年達到高峰,甚至立法。而就我所知,同時間還有件更恐怖的事情就是「麥卡錫主義」。他說「禁酒,是一場遠比大多數人想像還要更大和更久的實驗。它為大部分好餐廳帶來巨大災難,特別是昂貴和豪華的餐廳。」因為禁酒,多數依靠酒帶來利潤的餐廳與旅館紛紛倒閉,而偷偷開設的地下酒吧(Speakeasy)卻每月還要為了東窗事發,得賄賂官員才得以繼續營業,儘管公元1933年禁酒令解除了,但美國又適逢第二次世界大戰耗盡相當物資,且為了前線戰區的官兵,得將物資包裝成為快速供應的食物,在這些時間要美國談論美食,似乎很難。但是這段時間美國還是有許多傑出的飲食作家,例如美食作家朱麗・柴兒(Julia Child)以及《如何煮狼》的作者M.F.K.費雪等傑出人才。 世界在歷經一、二次世界大戰後,金本位主義為美國控制,在布列頓森林體系下,美元成為國際上流通的強勢貨幣,在此體系操作下,美元與黃金就牽扯在一起了。當美國成為世界龍頭,無論是政治、軍事乃延伸至經濟,大家都做起了美國夢,年輕有為的人要擠進華爾街金牛群,故美國要成為一個美食王國看起來近但也挺遠的,因為科技效益,讓他們的食物速食化,包裝化,更多經濟效益化,在農業上也沒好到哪裡去,因為科技以及蟲害,讓孟山都這樣的企業生產研發大量的生長劑以及殺蟲劑,雖然讓讓穀物產量大增,但更多的化學藥劑在影響人體健康。因此,美國?再講美食的時候總是把它拋諸腦後,但講到垃圾食物,大夥總是消遣他,就像法國總統席哈克(Jacques Chirac)於2003年反對美國出兵伊拉克時消遣著說:「我反對美國出兵,我然我很愛吃垃圾食物」。 美食控制權 當然,像席哈克總統這類對於食物評價從不經大腦思考的人,還曾經一度引起外交危機。2005年倫敦和巴黎競爭奧運會主辦權時,時他曾對英國菜說了以下的蠢話:「做菜如此不堪的人不值得信任。」「英國人對歐洲農業唯一的貢獻就是瘋牛病。」「除了芬蘭以外,英國是食品最最糟糕的國家。」
0 notes
djcarrielin · 7 years
Photo
Tumblr media
你人生的主題曲─表情銀行樂隊
採訪撰文/林柔柔    圖片提供/表情銀行
廣播專訪於銘傳之聲「就是愛獨立!indie Love」節目播出
聲音是有表情的,將你的情緒都儲存至表情銀行的歌裡,聽完他們的音樂,會勾起你心裡的畫面,立志當你人生的主題曲,是表情銀行樂隊做音樂的期盼。不輕易把自己歸類在任何曲風,看重音樂和情感之間的連結,希望寫出你期待已久的那首曲。團員生活背景橫跨整個地球,包括德國、非洲、紐西蘭等地,最後以北京為據點,並將巡演放眼世界,開展音樂版圖。聽表情銀行聊起關於音樂、巡演,和正在進行的新專輯錄音 …… 。
首圖:來自北京的表情銀行樂隊,團員由左至右為 吉他手Robin 、 鼓手小鴉、 主唱思雨 、 貝斯手/採樣/製作人:通通。
寫 出 你 心 裡 期 待 已 久 的 那 首 曲
表情銀行團員輪流說著關於做音樂的想法,「當你人生的主題曲。」這句話一語道破,「我們不希望只被當成背景音樂,就好像你邊做其他事情,你會忘記你播過的音樂一樣,我們希望可以被正視,喚起你的專注,我們希望做這樣的音樂。」找到一首自己能全神貫注投入享受的一首歌,是何其千年一運的幸運,吉他手Robin接著說,「就像在音樂的路上,我們最感激、最珍惜的就是與觀眾的交流。」
繞 了 大 半 個 地 球 終 於 相 遇 的 團 員
表情銀行的團員來自世界,團員各擁著不同家鄉、生活背景,從北京、台灣、紐西蘭、非洲,到奧地利、德國、愛爾蘭,「繞了南北半球大半圈,最後我們在北京相遇。不覺得很浪漫嗎?」主唱思雨說。正式確立四位團員後,他們也給自己一個新的樂隊名稱,叫做「表情銀行」。團名取自當地眾所皆知的童話故事《魔方大廈》,故事裡,存在著一個能夠儲存人們負面情緒的「表情銀行」,人們因此過著祥和的日子,有一天,有個搶匪將表情銀行給搶了,人類卻陷入極大的恐慌……。
新 專 輯  找 來 作 家 韋 坤 劼 寫 全 詞
表情銀行的前身叫16mins,由思雨和Robin組成,思雨說「和現在的四人組合,截然不同。大家對16mins的印象著重於搖滾巨星般充滿張力的演出表現,絕對投入,甚至以下腰、劈腿之類的方式彈著樂器(看著吉他手Robin),對,就是他,哈!現在的表情銀行,加入鼓手小鴉和貝斯手/採樣/製作人全能的通通,更加著重精緻的音樂表現,加入鼓手之後,讓情感爆發得更放更盡。」正進行新專輯錄音的表情銀行樂隊,整張專輯都由同一位作家韋坤劼填詞,維持專輯的一致性,像拼圖一般,於曲間描繪出整體的輪廓,讓人更想一首接著一首窺探下去。
Tumblr media
他 們  是  對 音 樂 求 知 若 渴 的 「 打 口 一 代 」
說起團員接觸音樂的始端,有個特別有趣的現象,他們是透過「打口碟」接觸音樂的「打口一代」,打口碟指的是被銷毀的CD片,以塑膠品的價格販售進口,樂迷圈則蒐集起打口碟,雖是經過毀壞處理,但可能也殘存一兩首歌是能聽的,幸運的話會有整張專輯都能聽的情況。而被團員譽為只聊音樂,耳機不離身的貝斯/採樣兼製作人的通通,在大學時期,「會將所有Michael Jackson的音樂畫面錄下來……」,通通笑著說,「對,我會反覆的看。」也展現了音樂和生活的密不可分。
放 感 情 作 出 的 音 樂 是 有 表 情 的
對表情銀行來說,音樂可以是通通說得很簡單的「聲波」,也能變化成吉他手Robin和主唱思雨所提到的「人的感情,合起來是『聲(深)情』,不過是聲音的聲(笑)。」「音樂是生活中百分之八十,最重要的東西。」表情銀行最後補了這句,團員間揚起嘴角,互看了對方一眼,堅定得說著。也就像是六年前,Robin拎著吉他,從台灣隻身一人來到北京,只有一支旅館的電話,載滿對音樂的豐碩想像,最終讓他加入了這放眼世界巡迴的樂隊,他們的第一場巡迴也成功在美國展開。
樂 隊 的 世 界 觀 促 成 世 界 巡 演 的 開 端
在美國、德國、北京、台灣等地完成巡演的表情銀行樂隊,延續著團員來自世界各地的生活背景,也不斷的在每個巡迴城市當地,受風俗與音樂氛圍滋養著。「表演完,我們總愛留在現場看接下來的演出,在美國的小酒吧裡有位拿著貝斯上台,放著鼓機的大叔,唱著令人匪夷所思歌詞的RAP,我皺著眉頭想不透接下來會發生什麼,一切品味起來都很新鮮。」旅途中一切都碰撞出新的奇遇,相信這些際遇也將默化承接在表情銀行的樂音中,發芽茁壯。
Tumblr media
你 一 定 要 猜 猜 看 這 饒 富 意 趣 的 單 曲 視 覺 是 怎 麼 做 的
新專輯搶先發表的兩首歌〈吃〉和〈要〉,表情銀行都為他們製作了專屬視覺照,嚴格說起來他不是照片,「你猜那是什麼?」主唱思雨特別希望你能好好把他看一看,猜猜那是怎麼製作的。(現在開放時間,點開連結來看視覺圖片,猜測視覺圖的製作過程:〈吃〉https://streetvoice.cn/sixteenmins/songs/473317/、〈要〉https://streetvoice.cn/sixteenmins/songs/499092/)
.
.
.
.
.
你猜出來了嗎?思雨會這麼希望,是因為家裡的掃描機做了壯大的犧牲,為了〈吃〉這首歌,他將漢堡逐一分解成麵包、肉片、酸黃瓜醬撲在掃描面上,另外還分解了薯條,為了〈要〉一曲,則蒐集了各類形狀的藥片塑膠鋁殼,將所有東西「擠」在掃描機上,壓平的樣子成為統一的平面視覺。在這兩張作品中,放上同樣的花瓣元素,做為專輯一致性的延伸象徵,「好看吧!」思雨說「我家的掃描機都是酸黃瓜醬的味道……唉呀。」唉呀(笑)。
專 輯 首 生 引 發 熱 烈 討 論 的 兩 首 歌 
掃描儀凜冽的白光打在立體的食物和藥片鋁紙上,相同的媒介上素材說著不同的語彙,日常商品盡其所能地記錄時間的消耗,為你我的生活抽絲剝繭,取出相襯的寓意。詞人韋坤劼把現代人對資訊的囫圇吞棗化成了〈吃〉一文,形容為將未拆封的食物入肚後,一具掃條碼還會發出嘀嘀聲的當代幽默屍體。〈要〉則寫著在人群中努力掩飾自己的怪物,思雨說,這首歌描述的狀態對你來說恰似吃「藥」後的昏眩或是刻意「要」壓抑的彆扭,隨個人解讀。明��音色複雜編曲,音牆堆疊層次、逗趣比喻的〈吃〉;對上晦暗音調簡明曲式,聲線細膩突出、壓抑情緒的〈要〉,首生的兩曲,揭開對專輯無框架的描繪。
巨 星 降 臨     不 容 錯 過 的 音 樂 表 演 
初見表情銀行樂隊的演出,團員來自各地的他們,透過演出,宛若在連結世界的蔚藍海上,乘著音樂浪潮,拋開拘束的衝浪LIVE表演者,明明從北京來台巡演的主角是他們,卻堅持第一個上台,演出後盡情放鬆,無所顧忌的接著徜徉在共演樂團的樂音當中。令共演團印象深刻Robin巨星般的炫勁吉他秀、主唱思雨曲間的悠然序語解說,彷彿電台DJ精確點出下首歌引人入勝的精華開場白,如果你期待一種嶄新奔放的樂界新氣象,表情銀行無疑是劃破時代的音樂領航者。
Tumblr media
  l  表情銀行MimikBanka樂隊
主唱:思雨(中國新疆)
吉他:Robin(台灣/新西蘭)
貝斯/採樣:通通(德國)
鼓手:小鴉(愛爾蘭)
音樂年輕有銳氣,敢於實驗,主唱的聲線為樂隊添加了柔美與細膩。表情銀行在做一種編配精緻、曲式精妙的音樂,讓人印象深刻的旋律。不屬於民謠電子或後搖,無法輕易歸入任何一個具體的音樂類型。
 「不親耳聽一次,你不會知道這就是你所期待已久的新音樂。」
 《乒乓》以唯一EP作品之姿,提名2016年金音獎最佳海外創作獎。在台更是登上簡單生活節的舞台,兩次參加嘉義WakeUp音樂祭。2017年是表情銀行樂隊第二次來台灣。上次他們還叫16mins,只有兩個人,這次他們四個人了,音樂形態更加豐富,加入貝斯/採樣/製作人與鼓手的表情銀行,正在錄製新專輯,首生兩首曲目〈吃〉和〈要〉一發布,便引起熱烈回響,令人期待萬分。
l  推薦曲
〈吃〉明亮音色複雜編曲,音牆堆疊層次,詞中逗趣比喻充滿趣味。
〈要〉晦暗音調簡明曲式,聲線細膩突出,詞帶出你心裡的壓抑情緒。
全新演繹的Cover系列作品【沒事唱兩句】
〈生如夏花 - 朴树〉美麗而低鳴唱出生命如夏花的短暫絢爛。
〈Andromeda - Gorillaz〉給全世界第一支二次元樂隊的致敬曲。
〈快讓我在這雪地上撒點野 - 崔健〉漫天雪地裡全裸狂奔,逃出精神病院的他,唱得戲劇化的一曲。
Ø  作品連結:https://www.youtube.com/user/Slashgordon5/featured
0 notes
gaumyjamrecords · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
"Time In Delight" by Tomonao Hara Group: Musicians' Profiles.
----------------------------------------
「タイム・イン・デライト」に参加した原朋直グループのメンバー・プロフィールです。
★原朋直 音楽家、ジャズトランペット奏者、作曲家、教育者 1966年生まれ。 大学在学中よりジャズの演奏活動を開始、卒業後、本格的に音楽の道へ進む。 1990年代、日本ジャズ界に巻き起こった若手ミュージシャンによる一大ムーブメントの先頭に立ち活躍。 1996年の初リーダー作『Evidence for My Music 』以来、多数のリーダー・アルバムを発表。その他数多くの作品に参加する。 演奏活動においてはジャズに留まらず、クラシック等の演奏にも挑戦し"一万人の第九コンサート" "佐渡裕ヤング・ピープルズ・コンサート"などにゲスト出演し、好評を博す。また、テレビ番組『情熱大陸』で活躍が紹介され話題となった他、北野武監督の映画『ブラザー』やNHK-BS『ワールドニュース』のオープニング・テーマの演奏、ヤマハのCMへの出演及び楽曲の提供、『題名のない音楽会』への出演など、活動の場は広い。 海外のトップ・アーティストとの共演も多く、アメリカ、ヨーロッパ、アジアのジャズ・イベントにも多数出演する。 現在は自己のユニット"原朋直グループ"(Tomonao Hara Group)を中心に活動し、また教育活動においては日本各地でのクリニックや音楽講座を展開中。 洗足学園音楽大学教授 Official site: http://tomonaohara.com Gaumy Jam Records(原朋直のプライベート・レーベル "ゴミ・ジャム・レコード")URL: http://gaumyjamrecords.tumblr.com Facebook Page: https://www.facebook.com/tomonaoharamusic Twitter: https://twitter.com/tomonaohara ★鈴木央紹 1972年11月22日大阪市生まれ。サックス奏者である父親の影響を受け4歳よりピアノ、作曲を始め、10歳よりサックスを始める。ジャズを独学で始め、16歳の時より演奏活動を開始、17歳の時「AXIA MUSIC AUDITION」においてAXIA賞 Instrumental部門Grand Prixを受賞。大阪音楽大学音楽学部サックス科卒業、クラシックを前田昌宏氏に師事する傍ら、在学中よりクラシックの他、ジャズでの演奏活動も行う。 現在、自己のリーダーバンドの他、「ルパン三世」等の音楽作曲で有名なピアニスト大野雄二 率いる「Yuji Ohno&Lupintic Six」を始め、原大力グループ、土岐英史バンド、原朋直グループ等に参加。 海外のミュージシャンとの共演も多く、Benny Green、Lonnie Plaxico、Rodney Green、Conrad Herwig、 Ron Carter、 Salena Jones、Kenny Washington、Peter Washington、Lewis Nash等多数、その信頼も厚い。 また、青紀ひかりやWoong San等、CDプロデュースワーク、楽曲アレンジ等でも「スタジオ協会録音賞」や「ゴールドディスク賞」を受賞するなど、高い評価を受けている。 そのほか数々のセッション、レコーディング、近藤房之助やZARDのサポート等、ジャンルを超え幅広く活動中。 2009年2月25日、大野雄二プロデュースによるメジャーデビューアルバム「Passage Of Day」をVAPよりリリース。2014年12月3日には鈴木央紹カルテット名義でのリーダーアルバム「Standards++」をT5ジャズレコードよりリリース。 Official Site:  http://www.hisax.net/ Facebook:  https://www.facebook.com/Hisatsugu.Sax Twitter:  http://twitter.com/hisatsugusax ★宮川純 1987年生まれ、愛知県出身。5歳でエレクトーンを始めてからジャズ、フュージョン、ロックなどに傾倒。高校卒業後本格的に音楽家を志し、甲陽音楽学院名古屋校に進学。ジャズ・ピアノを水野修平、竹下清志両氏に師事。在学中より小濱安浩バンドなどでのライヴ活動、nobody knows+、S.B.B.のレコーディングへ参加するなど、名古屋のシーンで徐々に頭角を現す。 2009年、21歳でデビュー・アルバム「Some Day My Prince Will Come」をVictor Entertainment (JVC)よりリリース。その後活動の拠点を東京に移し、2012年2ndアルバム「I Think So」(Altered)をリリース。 2015年、3rdアルバム「The Way」をT5Jazz Recordsよりリリース。黒田卓也、石若駿など現在最注目のミュージシャンらを擁し、Jazzをベースにしながらも様々な要素を取り入れた意欲的な音作りで「日本のジャズ新時代を告げる重要作」と評される。各メディアにも多く取り上げられ、同アルバムからJB's PoemがDJ大塚広子氏のコンピレーション「Piece The Next Japan Night」に収録されるなど注目を集めている。 その作編曲能力も高く評価され、noon、マヤ・ハッチ、グレース・ マーヤ、大坂昌彦、小林陽一、吉田サトシなどのアルバムに自己の楽曲及びアレンジを提供。2015年夏の爽健美茶(コカコーラ)の「爽健美音キャンペーン」でも音楽を担当した。 また自己グループの活動以外に、TOKU、土岐英史、市原ひかり、多田誠司などのバンドメンバーとして国内ジャズ・シーンの第一線で活動する一方で、「ルパン三世」のサウンドトラックを手がける大野雄二氏率いる「大野雄二 & Lupintic Six」や元PE'Zの門田Jaw晃介の主催する「BERB」、注目の新世代ポップスバンド「ものんくる」、その他、佐藤竹善、土岐麻子、Zeebraらの作品のレコーディングなどにも幅広く参加。多様な鍵盤楽器を同等に扱える柔軟な音楽センスと確かなテクニックで縦横無尽に駆け回る新鋭ピアニスト、オルガニスト、キーボーディストである。 Official site: http://www.jun-miyakawa.com ★朝田拓馬 12歳でギターを弾き始める。高校生の時にジャズに興味を持ち、2005年洗足学園音楽大学ジャズコースに入学。ギターを道下和彦氏に師事しインプロビゼーション、作曲、音楽理論を学ぶ。 卒業後には同校の音楽レーベルSGworksの企画に参加し、バンドメンバーのオリジナル曲で構成されたアルバムがリリースされた。 現在は原朋直グループや自身のリーダーバンド、シンガーソングライターのサポートなどJazz,gospel,popsを中心に様々なグループで活動を行っている。 またギター以外にボイスパーカッショニストとしてもライブに出演し、DTMによる作編曲、楽曲提供も手掛けている。 ★池尻洋史 1979年生まれ。千葉県出身。中学、高校と吹奏楽部に所属し、様々な楽器にふれる機会を得た。千葉大学に入学し、モダンジャズ研究会に所属。 アコースティックな低音の世界に惹かれ、Jazzコントラバス奏者を志し、山下弘治氏に師事。在学中より、積極的なセッション活動とストリート演奏を通して、演奏技法に磨きをかけ、徐々にライブスポットでの演奏に活動を展開した。 2010年には、日本で活躍する若手代表ともいえるメンバーとBungalowを結成。ジャズ、即興、民族音楽などを取り入れ、景色が聞こえるサウンドは大きな話題を呼び、これまでに4枚のアルバムをリリースしている。 Bungalow結成を期に、作曲活動も開始し、今では原朋直グループへ自作曲の提供も行っている。 自己の演奏における信条は質実剛健を旨とする。アンサンブルにおいて、音域を広く使うことで刺激の中心となりつつもサウンドの基礎をしっかりと支えるスタイルは各方面からの評価も高い。 2007年には横浜ジャズプロムナード・コンペティションにてグランプリ受賞。 近年はウクレレベースも取り入れ、その独特な音色を生かした演奏をしている。 現在は小林桂(vocal)バンド、池田篤(sax)カルテット、原朋直(tp)グループ、小沼ようすけ(gt)with Trio Bungalowなどに参加。 Hiroshi IKEJIRI Official Website: http://www.hiroshiikejiri.com ★Dennis Frehse (デニス・フレーゼ) Drummer ドイツ・ハノーファー生まれ。 米バークリー音楽大学を首席で卒業。 ドイツへ帰国後、ブランフォード・マルサリス、ジェシ・デイビスなどと共演し、全欧各国での演奏活動を幅広く展開すると同時に、教育の場でも実績を挙げる。 2009年より東京を拠点に活動中。主な共演者は渡辺貞夫、小曽根真、中村誠一、原朋直、中川英二郎、小野リサ、守屋純子など。 リーダーアルバムを今野敏が主宰する78LABELよりリリース。 Official site: http://www.dennisfrehse.com
2 notes · View notes