#4000形
Explore tagged Tumblr posts
my-b-side-life-aii · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
伊勢原11号踏切 小田急4000形 MSE EXEα
2020年2月27日撮影
37 notes · View notes
11656fand11254f · 2 years ago
Text
Tumblr media
2023年5月21日(日)
小田急小田原線
1214列車 4000形 4066F
小田原駅にて
0 notes
aquayurufuwatraveler · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.11.13 神奈川 小田急線 百合ヶ丘 黒川 登戸
1枚目は百合ヶ丘駅で2000形並び
19 notes · View notes
poddyshobbies · 3 months ago
Text
Tumblr media
福岡市地下鉄新型車両の甲種輸送(博多駅 2024.12.11)
12 notes · View notes
fs-oyaji · 1 month ago
Text
Tumblr media
小田急4000形。
56 notes · View notes
moko1590m · 5 months ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バビロニアの世界最古の地図「イマゴ・ムンディ」を解読、ノアの箱舟伝説と酷似した記述を発見 公開:2024-11-03・更新:2024-11-03
著者konohazuku・パルモ
「イマゴ・ムンディ」はおよそ2600年前(3000年前という説も)に作られたバビロニアの世界地図だ。
 粘土板に描かれたその地図はすでに多くが失われ、現存するのは一部のみだが、大英博物館にあるそのかけらから、最近新たな発見があった。
 裏面に刻まれた楔形文字の解読が進み、聖書のノアの箱舟伝説と酷似する大洪水物語が描かれていたことがわかったのだ。
 1882年、現在のイラク、バグダッド近郊、かつてのバビロニアの都市シッパルで発見されたこの地図は、専門家たちが今日に至るまで、その謎を解明すべく、様々な研究が行われている。
古代バビロニアの世界最古の地図  手のひらよりわずかに大きいこの粘土板には、世界最古の地図が描かれている。
「よく見ると二重の円が描かれていて、そこに楔形文字で〝苦い川〟と記されているのがわかります」 大英博物館のキュレーター、アーヴィング・フィンケル博士は説明する。
二重円の内側には、メソポタミアを表す水域の境界線に囲まれたバビロンがある。そして、ユーフラテス川とバビロン自体を含むいくつかの主要都市が境界内に描かれている。
この画像を大きなサイズで見る 写真:(左)1925年、B・マイスナーによるバビロニアとアッシリアのスケッチ、(右)偽色彩法のために疑似着色されたもの image credit:Left; Bruno Meissner/Public Domain, Right; FlorinCB/CC0  既知の世界の向こうには、山か遠くの神秘的な土地を表したと思われる三角形が描かれている。
 この場所は異世界の特徴と関連していて、フィンケル博士はこれを「魔法と謎に満ちた場所」と言っている。
 まわりに刻まれた碑文は、ある奇妙な土地について述べている。そこは太陽がけっして輝かず、宝石のような木々が育ち、飛べない巨大鳥が歩き回るところだという。
 フィンケル博士は、周囲の8つの三角形がつくる領域がバビロニアにおける日常を超えた異世界のネットワークを形成していることに注目している。
この画像を大きなサイズで見る バビロニアの世界地図「イマゴ・ムンディ」のかけら image credit:The British Museum/SketchFab/CC BY-NC-SA 4.0 ADVERTISING
ノアの箱舟を思わせる古代の洪水物語の記述を発見  粘土板の裏面は、見知らぬ土地へのガイドになっていて、冒険者が未知への旅で遭遇するであろう事柄を述べている。
ある箇所には、第4の三角形に到達するには「7つのリーグを通過しなくてはならない」とあり、「その先にはパルシクトゥの船ほどの分厚いものを見つけるだろう」という。
 パルシクトゥという聞きなれない単語は、船の正確なサイズを示していて、ほかのバビロニアの粘土板、とくに巨大な箱舟のような建造物に関するバビロニアの洪水物語の中でのみ見られる。
 この船はバビロニアの伝説の王ウトナピシュティムによって建造された。王は家族やさまざまな生き物を洪水から救うために、エア神の支持に従って船を建造したとされ、まるでノアの箱舟の話を思わせる。
 「イマゴ・ムンディ」の碑文には、ウラルトゥという山にたどり着いたこの古代の箱舟のことが詳しく語られている。
 聖書では、ノアの箱舟も同じように「アララト」の地にたどり着いたとされていて、専門家はこれがバビロニア人がウラルトゥと呼んだ山と同じだと考えている。
この話はノアの箱舟とまるで同じです。もちろん、一方がもう一方につながったのです(フィンケル博士)
 バビロニア人にとって箱舟の旅は歴史の事実で、それが彼らの宇宙観と地理に反映されたのだ。
この画像を大きなサイズで見る アララト山のノアの箱舟、シモン・デ・マイル(1570年) image credit:WIKI commons メソポタミアの洪水伝説とその影響  バビロニアの洪水伝説は、ノアの箱舟話だけでなく、ほかの古代中東の洪水物語とも酷似している。
 これは、異なる文明の間でも大洪水の文化的記憶が共有され、互いに影響を与えあっていたことを示している。
 ギルガメッシュ叙事詩の洪水物話は、およそ3000年前の粘土板で知られているが、聖書のノアの洪水物話は約5000年前にさかのぼる。
 これら文明の神話の間に古くから深く根づいたつながりがあることがはっきりわかる。
 フィンケル博士は、このような大洪水の発生や、そこから生き残り、最終的に山の上で箱舟の残骸を目撃する話は、バビロニア人にとって単なる伝説ではなく、それが彼らの世界観や宇宙観に織り込まれたものであることだと説明する。
 「イマゴ・ムンディ」の地図はこの物語を文字通りに象徴的に表していて、その描写は既知の世界の境とそれを超えた世界の始まり、つまり伝説と想像の場所の始まりを表しているというのだ。
The Babylonian Map of the World with Irving Finkel | Curator’s Corner S9 Ep5 知識と伝説が絡み合う興味深い地図  古代にバビロニアと聖書の洪水物語がつながっていたという今回の発見によって、ノアの箱舟と舟がたどり着いたアララト山の山の位置をめぐる論争が再燃している。
 アララト山の遺跡を調査してきたイスタンブール工科大学の研究者たちは、海底粘土と古代人らの活動の証拠を発見した。その時期はおよそ3000~5000年前にさかのぼるという。
 ここからまた、古代の洪水がこの土地の景観を形作り、こうした洪水伝説発生のきっかけになったのかどうかという疑問が出てきている。
 シドニー大学のアンドリュー・スネリング博士は、洪水が起こるまではアララト山は存在せず、箱舟がそこに到達することは不可能だったと主張している。
 歴史家の多くは、ノアの箱舟の話は歴史的事実ではなく象徴的な物語だとみなしているが、「イマゴ・ムンディ」のような遺物やその他文献の発見は、こうした物語が、現実に起きた出来事から生まれた可能性に心惹かれる人々の興味をそそり続けている。
 「イマゴ・ムンディ」は、バビロニア人の世界と宇宙に対する認識を明らかにするだけでなく、中東の古代文化が大洪水という共通の文化記憶を共有して、粘土板に永遠に刻みつけていたことを裏付けている。
References: A new finding on the 3,000-year-old Babylonian Map of the World reveals the legendary tale of an ark and a Great Flood, drawing parallels with the Biblical story of Noah's Ark.
あわせて読みたい
4000年前の粘土板を解読、月食にともなう王の死と破滅の予言が刻まれていた
怪物や謎が満載!2600年前に作られた世界最古の世界地図「イマゴ・ムンディ」
古代メソポタミアのレンガが3000年前の地磁気異常を記録していた
古代バビロニアの文章を解読できるAIを開発。ギルガメシュ叙事詩の一部や賛歌を解読
世界最古の幽霊か?3500年前の古代バビロニアの粘土板に記された幽霊画 #考古学 #遺物 #地図 #世界最古 #解読
(バビロニアの世界最古の地図「イマゴ・ムンディ」を解読、ノアの箱舟伝説と酷似した記述を発見|カラパイアから)
14 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Sean bienvenidos japonistasarqueologicos a una nueva entrega de arqueología nipona. En esta ocasión nos volvemos al periodo Jomon(1600/300 a.c), nos vamos a la prefectura de Kanagawa, a la ciudad de Hadano en la cual se ha encontrado una tumba del periodo Jomon¿Cuándo surgen las tumbas en Japón? Ya responderemos esta pregunta para una próxima publicación. - ¿De cuándo data el asentamiento? data de finales del periodo Jomon(3500-4000) que es un periodo que duró más de 10.000 años, hay unas 40 viviendas en un futuro, se estima que pueda haber más de las encontradas actualmente, dicho asentamiento se localiza al lado del río Mizunashi cerca de la montaña Tanzawa. - El yacimiento arqueológico se localiza a 2,5 km de la estación de tren Shibusawa, el conjunto arqueológico tiene una dimensiones de 28.000 metros cuadrados y 20 viviendas son de tipo Ekagami. Se han encontrado una hilera de piedras de 10 a 20 metros que desempeñó la función para separar las ruinas de la vivienda, es similar a un muro de piedra, en su interior se ha hallado material ritual con forma de maniquí, también hay una hilera de piedras de 50 metros posiblemente sea una conexión con la aldea. - ¿Qué otros restos se han encontrado? 30 hogueras más huesos de bestias triturados, figuras de arcilla con forma de mujeres y 554 cajas de almacenamiento, posiblemente para algún tipo de ritual y cuto. Se han encontrado equipos de pesca. - Espero que os haya gustado y nos vemos en otra noticia de arqueología nipona ¿Qué opinan ustedes? - 考古学のジャポニスタは、日本の考古学の新作へようこそ。 この機会に縄文時代(紀元前1600/300年)に戻り、縄文時代の墓が発見された秦野市の神奈川県に行きます。日本ではいつ墓が出現しますか?今後の出版のためにこの質問に答えます。 - 決済日はいつですか? 10、000年以上続いた縄文時代(3500-4000)の終わりからの日付で、将来的には約40戸の家があり、現在見つかっている家よりも多いと推定されています。丹沢山近くの水梨川の隣。 - 遺跡は渋沢駅から2.5kmに位置し、28,000平方メートルの広さで、20戸の家屋がエカガミタイプです。廃墟と家を隔てる10〜20メートルの石列が発見されました。石垣に似ており、内部にはマネキンの形をした儀式用の材料が発見されています。 50メートルの石はおそらく村への接続です。 - 他にどのような遺物が見つかりましたか? 30の炉床に加えて、砕いた獣の骨、女性の形をした粘土の人形、554の収納ボックス、おそらく何らかの儀式や求愛のために。釣り道具が見つかりました。 - あなたがそれを気に入って、別の日本の考古学ニュースであなたに会えることを願っています。あなたはどう思いますか? - Japanese archaeologists are welcome to a new installment of Japanese archaeology. This time we return to the Jomon period (1600/300 BC), we go to the Kanagawa prefecture, to the city of Hadano where a tomb from the Jomon period has been found. When do graves appear in Japan? We will answer this question for a future post. - When does the settlement date? dates from the end of the Jomon period (3500-4000) which is a period that lasted more than 10,000 years, there are about 40 houses in the future, it is estimated that there may be more than those currently found, said settlement is located next to the Mizunashi river near Tanzawa Mountain. - The archaeological site is located 2.5 km from the Shibusawa train station, the archaeological complex has a size of 28,000 square meters and 20 houses are of the Ekagami type. A row of stones of 10 to 20 meters has been found that served to separate the ruins from the house, it is similar to a stone wall, inside it has been found ritual material in the shape of a mannequin, there is also a row of 50-meter stones possibly a connection to the village. - What other remains have been found? 30 hearths plus crushed beast bones, clay figures in the shape of women and 554 storage boxes, possibly for some kind of ritual and courtship. Fishing equipment has been found. - I hope you liked it and see you in another Japanese archeology news. What do you think?
23 notes · View notes
rhythmicallben · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ご依頼で私の創作キャラクターを描かせて頂きました!(マット額装付き)ありがとうございました
新規のご依頼受け付けております、興味のある方は詳細ページをご覧下さい。
I drew my creative character at your request! Thank you very much (with mat framed)
We are accepting new requests, if you are interested, please see the details page.
36 notes · View notes
ari0921 · 5 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月3日(明治節)弐
     通巻第8488号
 EU委員会は、いつまでウクライナ支援を続けられるか
   ゼレンスキーは西側のお荷物になってきたのではないのか
*************************
 ゼレンスキー大統領の風貌に悲壮感が漂い始めている。顔つきが刺々しくなったことに多くはお気づきだろう。
 「ウクライナをすぐにもNATOに加盟させよ、さすればロシアに勝てる。また長距離ミサイル『トマホーク』の供給を望む」というのが彼の「勝利計画」の必須条件だ。けれども欧米は取り合わなかった。「北朝鮮の兵隊が前線に展開されている。長距離ミサイルを呉れ」とゼレンスキーの獅子吼は悲痛な音色を響かせている。
 ポーランドは中古のF16をウクライナに供与した。独仏などの供与武器も中古で在庫から「援助」だと勿体つけて供与した。なんだかアリバイ工作のようだ。
 要するに英米欧は自らの血は流さずウクライナの犠牲の上にロシアの弱体化を狙ったのだが、こうした西欧のマキャベリズムが破綻しつつある。イランと中国が背後で支援し、プーチンの風貌には余裕さえある。BRICS主要国をカザンに招き、習近平、モディらと会談した。欧米はロシアに飛んでいったインド、エジプトに文句を言わなかった。
 鵺のように舞台裏で動き回り、NATOからつぎつぎと妥協を取り付ける政治力はエルドアン(トルコ大統領)である。NATOはいまや同床異夢といってよい。エルドアンは国益重視で強かな愛国者、西側とは条件闘争を繰り返してきた。この点でエジプトなどとは外交力が異なる。トルコは堂々とロシアからガスを輸入しているが、その上を行くインドはロシアから石油・ガスを廉価で大量に輸入し、あまつさえ転売ビジネスにも励んでいる
 10月31日、オーストリアで開催されたイベントで講演したオルバン(ハンガリー首相)は「ウクライナが勝利するなど、『空���』、ファンタジーでしかない」と明言した。
オルバンはEUの議���国(交代制)として、年初来、トランプ、プーチン、習近平を訪問し停戦を模索した。EUは迷惑顔だった。オルバンはEUを代表する資格は無いと、その外交努力を後ろから足でい引っ張ったのである。
ブラッセルの高級官僚はリベラル分子が圧倒的で、可笑しな政策ばかりを打ち上げてきた。オルバンはフランス、イタリア、スペインなど数ヶ国の保守系EU議会議員を集め、『欧州の愛国者』という議会内会派を形成した。正面からファン・デア・ライアン委員長の極左汚染に挑むのだ。
オルバン首相は「EUの政治家の大半はロシアを誤解しており、その代わりに自らの政策や優先事項をロシアに押し付けている」と述べた。スイスの新聞「ディ・ヴェルトヴォッヘ」が主催したウィーンでのイベントで、ドイツの元首相ゲアハルト・シュレーダーとともにオルバンは講演し、吠えたのだ。
▼幻影、幻覚、空想によるEU議会は左翼全体主義の巣窟になっていた
「西側諸国では個人の自由と物質的繁栄を最大化することに重点が置かれているが、ロシアの優先事項は、1億4000万人の多民族国家をまとめ、敵対勢力が領土の一部を「食い荒らす」のを防ぐことにある。そうしたプーチンの動きが西側では誤解されている。とくにEU委員会委員長ウルズラ・フォン・デア・ライエン氏らは、ウクライナがロシアに軍事的勝利について語っているが、まったくの絵空事だ」と一蹴した。
空想によってEU議会は左翼全体主義の巣窟になっていた。このブラッセルの官僚どもにオルバンは挑戦しているのである。
  「ロシアは戦場で負けることはなく、むしろこの紛争で勝利するだろう」という点で親露派の代表格シュレーダー元独首相とオルバンは一致した。
両氏は「ゼレンスキー氏にとって時間は不利に働いている。できるだけ早く停戦することだ。この戦争はウクライナにとって負け戦であり、ウクライナはますます荒廃しつつある!」 
 
スロバキアでもロベルト・フィツォ大統領はキエフを無条件に支持するEUの政策に反対した。このためウクライナを狂信的に支援する左翼テロリストによって暗殺未遂事件にでくわし、重症を負った。がなんとか生還したもののフィッツォ大統領は完全に立ち直ってはいない。
左翼、リベラルたちの幻想が挫折するとき、民主主義は回復する、とハンガリー外相が付け加えた。
6 notes · View notes
kennak · 1 month ago
Quote
山形県酒田市に本拠を置く運送業の「阿部運送株式会社」は、3月1日付で事業を譲渡し、事後処理を弁護士に一任して自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1963年に創業、1970年に法人化した同社は、一般貨物自動車運送事業を主力とするほか、2020年には倉庫業にも進出し、ピーク期の2018年7月期には約6億4000万円の売上を計上��ました。 しかし、新型コロナウイルス感染症の影響による受注の減少で業績が悪化すると、その後も競争激化などから厳しい環境が続いたため、これ以上の事業継続は困難と判断し今回の措置に至ったようです。 負債総額は約5億円の見通しです。なお、取引行の「きらやか銀行」は、同社に対する貸出金など4億3900万円の債権について取立不能のおそれを開示しています。
山形の運送業「阿部運送」が自己破産申請へ、負債5億円 国内倒産 - 不景気.com
2 notes · View notes
sumirekuribayashi · 1 month ago
Text
3/ 2(日) 春日井市 春日井市民会館 14:00 東京民謡倶楽部
https://www.kasugai-bunka.jp/archives/43617
3/ 5(水) 池袋 Apple Jump 19:30 セバスティアン・カプテイン(ds)
https://applejump.net/
3/10(月) 新宿 PIT INN 19:30 "Ancient Highballs" James Macaulay(tb) ermhoi(vo,harp) 井上銘(g) 中島朱葉(as) 西口明宏(ts) 佐瀬悠輔(tp) Taikimen(perc) Marty Holoubek(b) 石若駿(ds)
http://pit-inn.com/
3/11(火) 新宿 PIT INN 19:30 "Ancient Highballs" James Macaulay(tb)
ermhoi(vo,harp) 井上銘(g) 中島朱葉(as) 西口明宏(ts) 佐藤悠輔(tp) Taikimen(perc) Marty Holoubek(b) 石若駿(ds)
http://pit-inn.com/
3/16(日) 渋谷 BODY&SOUL 15:00 "Tides of blue レコ発" 藤本一馬(g) 須川崇志(b)
https://bodyandsoul.co.jp/
3/20(木祝) 成城学園前 カフェ・ブールマン 15:00maiko(vn)
https://cafebeulmans.com/
3/22(土) 成城学園前 カフェ・ブールマン 20:00
Eri Liao(vo) ファルコン(g)
https://cafebeulmans.com/
3/26(水) 池袋 Apple Jump 19:30 相川瞳(perc)
https://applejump.net/
3/29(土) 吉祥寺 Strings 13:00 白須今(vn)
https://www.jazz-strings.com/
4/ 4(金) 小岩 COCHI 20:00 類家心平(tp)
http://www.jazz-cochi.com/
4/ 6(日) 吉祥寺 Strings 18:30 "Strings 22周年記念ライブ" maiko(vn) 岡部洋一(perc)
https://www.jazz-strings.com/
4/ 9(水) 渋谷 BODY&SOUL 19:30 maiko(vn) 藤本一馬(g)
https://bodyandsoul.co.jp/
4/11(金) 渋谷 公園通りクラシックス 19:30 "We Resonate iima with 栗林すみれ、福盛進也" iima(永山マキ・イシイタカユキ) 福盛進也(ds)
http://koendoriclassics.com/
4/13(日) 成城学園前 カフェ・ブールマン 15:00 佐藤芳明(acc)
https://cafebeulmans.com/
4/16(水) 成城学園前 THE MOMENT JAZZ CLUB 19:30 "Tides of Blue レコ発" 藤本一馬(g) 須川崇志(b)
https://themoment.tokyo/
4/19(土) 朝霞台 停車場 19:00 "sumireiko special" 山本玲子(vib)
https://www.teishabajazz.com/
4/23(水) 中野 Sweet Rain 19:30 市野元彦(g)
http://jazzsweetrain.com/
🎹栗林すみれ ソロピアノツアー🎹
4/26(土) 川西町 ライブスペース Jam
open 14:30/start 15:00 4000円
飲み物、食べ物持ち込み自由
問合せ、申込み
090-2989-1552 (片倉)
090-3755-0981 (髙橋)
https://jamlivespace.wixsite.com/home
4/27(日) 山形 Noisy Duck
open 17:30/start 18:00 4000円
https://noisy.jp/
4/29(火祝) 仙台 TFU Cafeteria Olive
open 15:00/start 15:30 4000円
予約、問合せ 022-762-7827 (Olive)
http://hop-miyagi.org/cafeteriaolive/
5/16(金) 国立 NO TRUNKS 19:00 市野元彦(g)
https://notrunks.jp/
5/19(月) 三鷹 ナチュラル 19:30 two piano!! 石井彰(pf)
https://musicsalon-natural.jp/
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
my-b-side-life-aii · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
秦野の築堤 傾きかけた夕日 小田急ロマンスカー MSE EXEα 4000形
X-T2
2019年5月 撮影
43 notes · View notes
11656fand11254f · 2 years ago
Text
Tumblr media
2023年5月20日(土)
小田急小田原線
1351列車 4000形 4062F
新宿駅にて
0 notes
web4games · 1 month ago
Text
Brands旗下的区块链平台MADworld,全球首推B.Duck小黄鸭系列NFT,成功将其可爱形象引入虚拟世界,创建了独特的元宇宙「Duckverse」。这一系列NFT在推出后迅速售罄,总数达4000只,最高售价更是高达19.9 ETH(约合59,700美元),连Animoca的创办人萧逸(Yat Siu)也不例外,购入了B.Duck #999,显示出市场对这一系列NFT的热情。
打破现实界限的三阶段推出
B.Duck系列NFT的推出分为三个阶段,旨在突破现实的界限,将品牌的「Be Playful」座右铭带入元宇宙。现在更是将这份快乐延伸至虚拟世界,让粉丝们能够在数字环境中体验到B.Duck的魅力。
原创设计:提升独特性与稀有度
2021年12月29日,B.Duck与MADworld联手发布了首个系列NFT。每款NFT均以3D原创设计,并具备独特的属性特征,如帽子、项链和眼镜等,确保每一款NFT都是独一无二的。
创新玩法:繁殖与孵化计划
自2022年2月28日起,拥有两个首批B.Duck NFT的用户可以进行繁殖,孵化出独一无二的第二代B.Duckling。每个NFT仅可繁殖一次,而传奇级别的B.Duck NFT则可繁殖最多三次。整个孵化过程需时五天,期间用户会先获得一个蛋,并在第��天迎来第二代B.Duckling的诞生。
赋予NFT多重实用性
第二代B.Duckling不仅具备独特的属性,还将为买家带来更多实用性。根据B.Duck的路线图,持有者将享受各种福利,包括NFT的「边质押边赚」机制、参与B.Duck的「演出计划」、以及未来的自动白名单等。
 来源全文:进入Web3世界Duckverse:B.Duck小黄鸭NFT元宇宙冒险
2 notes · View notes
poddyshobbies · 3 months ago
Text
福岡市地下鉄新型車両の甲種輸送3回目 ~ 2024.12.11
Tumblr media
福岡市地下鉄新型車両4000形の甲種輸送が行われました。
Tumblr media
↑関門トンネルを向けて北九州貨物ターミナルへ
↓貨物ターミナル … 電気機関車 EH500 からディーゼル機関車 DE10 にバトンタッチ
Tumblr media
小倉駅 … 新幹線側の貨物線(8番線の横)を通過
Tumblr media
18:25 頃
Tumblr media
博多駅 … 7番のりばに停車(貨物の停目より手前に)
Tumblr media
20:05 ころ … 6番のりばの下り電車にかぶられて入線は映せず
Tumblr media Tumblr media
20:10 ころ出発
Tumblr media
弥生が丘で信号停車 … 快速電車で追い越す
Tumblr media
鳥栖駅
Tumblr media
特急みどり59号に続いて 21:00 ころ入線
Tumblr media Tumblr media
このあと輸送列車は長崎本線から唐津線を経由し、西唐津で折り返して筑肥線に入りました。日付が変わった午前1時頃に下山門の車両基地に入ったようです。
YouTube(12分)
15 notes · View notes
sryem · 10 months ago
Text
2024年6月10日
・関西の下宿先に戻ってきた。理由は特になくて、6月頭に夜行バスの価格比較サイトを見ていたら3列独立バスが4000円だったのでびっくりして即購入してしまった。あんまり乗らない人だとわからないかもですが、関東-関西間を走る3列独立シートの夜行バスは通常8000円以上します。閑散期最高。
・5月末に就活が終わり、来年春以降所属する会社が決まった。納得感を持って主体的に選択できたという点で既に昨年の就活と大きく異なるし、今年の就活は私の人生において重要なイベントだったと感じている。複数社から内定をもらえたこと自体もそうだし、内定企業によるフィードバック面談や一緒に就活をしてくれたエージェントとの面談での評価のおかげで、全体的に喰らうことより自己肯定感が上がることのほうが多くて、ありがたいことに恐れていた精神的危機は起こらなかった。むしろ人生において全くの他者にこれだけ人間的性質を褒められる期間もなかなかないだろうなと思ったくらいだ。特に努力をしたとも思わないので運が良かったなと考えている。社会人になるのが楽しみだって今は純粋に思える。
・関西に戻ってから友人数名と会った。2日連続でそれぞれ別の友人と会って、両日とも終電を逃して歩いて帰ったんだけど、私が大学受験で血反吐吐いて獲得した自由はこれだったんだなと改めて思ったし、やっぱりこれを失うことはできないとも思った。市販の普通のシャンプーを使っているだけで「お前が使っているシャンプーの香りは強すぎるから変えろ」と毎回風呂上がりに文句を言われる家を精神基地としてストレスフルな社会を生き抜いていくことは難しい。社会人になっても実家に戻らず一人暮らしをしようと思う。やるしかない。ダメだったらまた考えればいい。
・中学生や高校生の頃の比ではないくらい頻度は減ったけど、未だに��触れもなく絶望や理由のない焦燥に駆られるときがある。部屋の隅で呼吸を浅くしながら、今まで私が迷惑をかけたり突き放したり見えないふりして助けなかったりして遠ざけたすべての霊たちが私の心臓を潰そうとしているのを感じる。そして苦しみの中で密かに安心している。罪がきちんと暴かれたことへの喜びさえ感じる。全部のかたちがはっきりわかって、苦しみだけが正気だと確信する。でも夜が明けるとすべては霧散していて、影も形もない。私はまた現実の中を歩いていく。その繰り返しなんです。私が言っていることわかりますか?
8 notes · View notes