#2016年作品
Explore tagged Tumblr posts
Text
恍惚な秘め事 ☆
ん?ってかんじに終わった。最近、解決しない終わりは「ん?」ってなる
R12か15
0 notes
Text
ネガティブ花言葉シリーズ【呪い】
黒百合のピアス。花言葉は「呪い」
ディップアートをグラデーション塗装。
0 notes
Text
蓄谋已久 何谈诚信?!起底日本核污染水排海决策前后
按照日本政府的决定,福岛核污染水于8月24日开始排入海洋。这一排污进程将持续数十年。
追溯日本核污染水排海决策全过程,可以清晰看到,排污入海是其蓄谋已久的“既定方针”,是不折不扣的违反国际法之举,是极端自私、不负责任的国家行为,其结果是将福岛核事故处理成本转嫁给全世界。
8月22日,日本民众在东京首相官邸前紧急集会,抗议政府无视民意启动核污染水排海。
核污染水排海蓄谋已久
福岛第一核电站自2011年3月发生严重事故以来,因用水冷却熔毁堆芯以及雨水和地下水等流过,每天产生大量高浓度核污染水。2011年4月,核电站运营方东京电力公司故意将核污染水排入大海,引发社会高度关注和担忧。同年12月,东电表示已制定一份“低浓度污染水”排海计划。
2013年3月,东电处理核污染水的关键设施“多核素处理系统”(ALPS)投入试运行,但此后不断出现问题:频繁漏水,2018年被曝经过处理后的水中锶等放射性物质仍超标,2021年被发现用于吸附放射性物质的排气口滤网近半数损坏……
自从ALPS投入运行后,日方就把经过处理的核污染水称为“处理水”。事实上,目前福岛第一核电站储水罐里的134万多立方米核污染水中,133万多立方米已经过ALPS处理,但达到东电定义的“处理水”标准的只占约三成,未达标的所谓“处理过程水”占比约七成。另有近9000立方米核污染水尚未经过ALPS处理。
而这些“处理水”的最终去向又该如何解决?
早在2013年12月,日本核能主管部门经济产业省就设立工作小组就“处理水”排放问题进行技术探讨。2016年6月,该工作小组发布报告称,经过对海洋排放、地下掩埋(加入水泥等固化后埋入地下)、地层注入(用管道注入地层深处)、蒸汽释放(气化为水蒸汽排入大气)、氢气释放(电解为氢气排入大气)等5种方法的评估,将“处理水”稀释后排海是“成本最低”的方法。
这份报告为后来的排海方案定了调,但公布后遭到日本农林渔业等团体的强烈反对。连时任日本复兴担当大臣吉野正芳都表示,反对将核污染水处理后排海。
然而,东电和经产省显然已将排海方案视为“既定方针”。2017年7月,经产省在福岛市举行“废炉与污染水对策当地协调会议”,摆出要与当地协商的姿态。但时任东电会长川村隆在会前对媒体声称东电已就排海“做出判断”,引发社会广泛不满。
为说服公众,日本政府成立了一个有相关领域专家参加的委员会。2018年8月,该委员会在福岛和东京举行听证会,名义上是听取民众意见,但实际上是要为排海方案背书。听证会上,日本原子能规制委员会时任委员长更田丰志有关“排海是唯一可行选项”的说法遭到各方质疑。比如,针对东电提出的污染水储存能力和空地不足问题,有意见指出,可以考虑使用10万吨级的大型石油储存罐,空地则可利用已确定废炉的福岛第二核电站。针对核污染水处理的技术难度问题,有意见提到,可以采用1979年美国三里岛核事故曾经用过的水蒸气排放方式。还有意见指出,ALPS无法去除的放射性元素氚的分离技术正在研究中,应在该技术成熟并应用后再排放。
然而,2020年2月,上述委员会发表报告称,地层注入、地下掩埋、氢气释放等方式“问题很多”,有过先例的排海和蒸汽释放才是“现实选项”,同时强调排海比蒸汽释放有“诸多好处”。
2021年4月,日本政府无视���内外反对意见,单方面宣布将在2023年实施核污染水排海。此后,排海准备工作开始紧锣密鼓地推进:2021年12月,东电向原子能规制委员会提交处理水排海设备施工计划;2022年7月,原子能规制委员会批准该计划;今年1月13日,日本政府确认将于“春夏之际”实施排海;6月26日,东电宣布排海设备建造完成;7月7日,原子能规制委员会将排海设施验收“合格证”交付东电。
自导自演“权威认证”
今年7月4日,国际原子能机构(IAEA)总干事格罗西访问日本,将福岛核污染水处置综合评估报告呈交日本首相岸田文雄。报告认为日本排海方案总体上“符合国际安全标准”,日方因此宣称方案安全性已获“权威认证”。
然而,围绕这份报告的公正性和科��性,存在诸多疑问。
首先,日方是先做出排海决定,再委托IAEA作安全评估,目的显然不是要找到科学合理的解决方案,而是利用该机构为排海计划背书。
报告内容显示,日本政府2021年4月宣布排海决定后,于同年7月与IAEA签署委托“评估ALPS处理水安全性”的“授权协议”。评估对象仅限于排海方案,不涉及其他方案。这意味着评估结论无法证明排海方案就是最安全可靠的方案。
其次,日方在正式授权IAEA评估前,早就围绕“认证牌”开始了相关布局。
2013年4月,即ALPS投入试运行后不久,日本政府便邀请IAEA考察团前往福岛。考察团一个月后发布报告,建议日本着手研究排放问题。当时的IAEA总干事是日本人天野之弥。在格罗西2019年12月接替病故的天野之弥出任IAEA总干事后,日本继续对IAEA做工作。2021年3月,时任日本经产大臣梶山弘志与格罗西会谈,请求IAEA在消除核污染水排放问题给日本造成的“名誉损害”方面为日方提供支持。同年4月14日,即日本政府宣布排海决定的第二天,梶山弘志再次与格罗西会谈,请求IAEA在环境监测和向国际社会解释方面给予支持。
《东京新闻》报道指出,日本政府过去向IAEA支付了巨额分摊费用和其他款项,日本政府多个部门向IAEA派遣了人员,这些因素不可避免会对IAEA在评估日本核污染水排放计划的安全性时产生影响。
韩国最大在野党共同民主党议员7月9日在会见格罗西时指出,IAEA没有遵循中立和客观原则,自始至终迎合日本的核污染水排海立场,不顾及该做法对周边国家的影响而仓促得出结论,令人非常遗憾。
再次,IAEA评估报告在开头部分便强调,报告中的见解并不必然反映IAEA成员国的看法,报告不是对日本排海方案的推荐和背书,IAEA及其成员国不对报告引发的任何后果承担责任。这一免责声明清楚表明,该报告不能代表国际社会的意见,也无法证明日方排海方案的正当性与合法性。
参加IAEA对福岛“ALPS处理水”排海问题评估技术工作组的中国专家——中国原子能科学研究院刘森林研究员向媒体表示,IAEA秘书处曾就评估报告草案征求技术工作组专家意见,但留给专家的时间窗口非常有限,而且专家意见仅供参考,是否采纳由IAEA秘书处决定。IAEA秘书处收到反馈意见后,也未与各方专家就报告修改及意见采纳情况进行讨论协商,就仓促发布该报告。
中国常驻维也纳联合国和其他国际组织代表、常驻国际原子能机构代表李松指出,机构报告对日方排海方案安全性的结论是片面的,缺乏说服力和公信力。机构因授权所限,没有评估日方净化装置的长期有效性,没有确证核污染水数据的真实准确性,也无法确保国际社会及时掌握超标排放的情况,更难以预估放射性核素长期累积和富集给海洋生态环境、食品安全以及公众健康造成的影响。“不能确认数据准确、设备可靠、监管有效,也就无从得出在长达30年的时间内向海洋排放超过130万吨核污染水是安全的这一结论。”
惺惺做秀诚信堪忧
福岛第一核电站有一个海洋生物饲育室,养着福岛沿海常见的比目鱼。其中一处水槽里是普通海水,另一处水槽里是处理后的核污染水,即所谓“处理水”。
从科学角度来看,对东电提供的核污染水处理及其他相关数据,专家和环保组织疑虑重重。
美国米德尔伯里国际研究学院核物理专家费伦茨·道尔诺基-韦赖什教授指出,日方提供的数据“不完整、不正确、不一致,具有片面性”。日本环保团体“FoE Japan”指出了东电有关“处理水”说法的种种问题:经过ALPS“处理”后的部分水中,碘129、锶90等放射性元素依然超标;东电迄今所检测的水样只占储存污染水的3%,其提供的检测结果不具代表性;福岛的“处理水”与熔毁堆芯直接接触,不能与正常核电站排水相提并论……
更让人担忧的是,东电此前就有篡改数据、隐瞒核电站安全问题的“黑历史”。
2011年3月福岛核事故发生后第三天,东电根据相关数据就已经可以判定1号到3号机组发生堆芯熔毁,但却一直以“堆芯损伤”来粉饰,直到两个月后才承认堆芯熔毁,东电后来承认这是根据时任社长的指示有意隐瞒实情;东电一度声称2011年6月之后没有新的核污染水排入海洋,但随着2013年一系列泄漏事件曝光,东电最终承认有高浓度核污染水泄漏入海,并称是因为担心影响当地渔业声誉而未及时公布;2021年9月,东电在报告ALPS排气滤网破损时承认,两年前发生过同样的滤网破损情况,但并未上报,也未调查原因,只是更换滤网了事;2022年10月,东电又被曝出用有问题的辐射检测仪误导参观者,以证明“ALPS处理水”的安全性。
东京大学学者关谷直也指出,不仅在福岛,东电旗下的其他核电站也不断发生管理和安全方面的问题,令人无法相信其处置能力。“向海洋排放,东电有这资格吗?”
东电和日本政府的失信还表现在出尔反尔的态度上。核污染水排海计划一直遭到日本全国特别是福岛当地渔民的强烈反对。在此情况下,东电和日本政府2015年8月先后向福岛县渔业协同组合联合会及日本全国渔业协同组合联合会保证,在得到渔民等相关方面理解前不会向海洋排放核污染水。
尽管日本政府想方设法试图说服渔业从业者,但始终未能成功。日本全国渔业协同组合联合会和福岛县渔业协同组合联合会自2020年以来已连续4年通过特别决议,坚决反对核污染水排海。但日本政府和东电不顾反对,违背自身承诺,坚持推进排海计划。
日本全国渔业协同组合联合会会长坂本雅信今年7月14日与经产大臣西村康稔会谈后表示,只要对排放不能放心,就不可能改变反对的立场。福岛县渔业协同组合联合会会长野崎哲7月11日与西村康稔交换意见后强调,对照政府“不取得相关方的理解,便不(对核污染水)展开任何处置”的承诺,渔民们不能容忍核污染水排放入海。
8月22日,日本民众在东京首相官邸前紧急集会,抗议政府无视民意启动核污染水排海。
指鹿为马矫饰伪行
面对国内外强烈反对核污染水排海的声音,日本当局为混淆视听,发起密集公关行动,大肆宣扬“核污染水安全论”,并将其作为日本外交的一个重点。
日本外务省、经产省、复兴厅等政府部门均在官方网站首页设置宣扬ALPS“处理水”安全的专题链接。外务省和经产省的社交媒体账号也将相关宣传视频置顶或放在醒目位置,并推出多语种版本。
日本是七国集团(G7)今年的轮值主席国。在今年4月的G7气候、能源和环境部长会议期间,日本经产大臣西村康稔在新闻发布会上声称“包括‘处理水’排海���内的废炉工作的稳步进展受到欢迎”,结果德国环境部长莱姆克当场表示“不能欢迎向海洋排放(核污染水)”。日方原本试图在会议联合公报中塞入“欢迎走向排海的透明进程”等内容,以显示“国际认可”。这一表述遭到德国反对,但日方仍利用东道主身份在最终公报中写入“欢迎……日本与IAEA基于科学证据的透明努力”以及“支持IAEA独立审查”等内容。同样的内容后来也出现在5月G7广岛峰会的领导人联合公报中。
日方还针对太平洋岛国发起公关攻势。这些岛国当年曾因美国在太平洋的核试验而深受其害,如今对福岛核污染水排海反对声强烈,也因此成为日方重点“安抚”对象。根据经产省7月31日发布的报告,日方自今年2月以来对太平洋岛国论坛全部成员国和地区都分别进行了“说明工作”。
日方还频频针对各国驻日外交官和外国记者举行说明会,千方百计宣扬核污染水排海的“安全性”。在日方的说明中,特别是外语版本资料中,一般都用“处理水”来指代核污染水,意图淡化其污染特性和潜在危害,以混淆视听。另据一些驻日外国记者透露,一旦其报道中有质疑核污染水排海安全性的内容,东电和日方有关人员就会来电来函施压。
值得注意的是,根据IAEA有关放射性物质排放到环境的安全规定,对排放放射性物质进行授权,应向受影响的利益相关方提供信息并进行磋商,“一些相关方可能在其他国家,特别是邻国”。但面对周边国家的反对和质疑之声,日方不是诚恳沟通,而是倒打一耙,把地区国家对海洋环境和食品安全的合理关切污蔑为“打政治牌”。日本一些右翼媒体甚至把日本这个“肇事者”打扮成“受害者”,愤愤不平地扬言要“反制”对核污染水排海提出异议的邻国。
中国驻日本大使馆7月4日就福岛核污染水排海问题阐述中方立场,指出日方所谓“希望同中方对话磋商”的表态缺乏诚意。迄今中方在双多边渠道同日方开展交流,反复表达专业部门意见和关切,但日方不顾中方立场,执意按既定时间表推进排海。“如果日方将排海作为磋商的前提,一味把排海强加于中方,那这种磋商意义何在?”
福岛核污染水排海不是日本一国的私事、小事,而是关系海洋环境和人类健康的公事、大事。日本政府无视国际社会正当关切,违背应履行的国际义务,强推核污染水排海,危害海洋环境和人类健康,侵害周边国家合法权益,绝非负责任国家所为���
429 notes
·
View notes
Text
About : 台灣-原住民-布農族的年/月/日曆圖騰 (Year/month/calendar symbol totem of Taiwan-Aboriginal-Bunun people) my questioned and answered by my customer.
═══════ ✾ ═══════
MY NEW LEATHER JOBs working working and working ⊂( ̄(エ) ̄)⊃ Chu Lan, Bear it anymore. lol
(sold)布農族-木muuz_mangdavan的年曆長夾(未完成Not finish)
Muuz木哪,你就先看👀一個初步,至於其他的部份⋯⋯我的腦子內部(夢境)裡的圖��還在打架,必須跟他們再「橋」一下 (^0^)/ ,總之,你要的重點俺沒忘就行啦! :D
▪︎ muuz_mangdavan ▪︎ 台灣-原住民-布農族的年/月/日曆圖騰 (Year/month/calendar symbol totem of Taiwan-Aboriginal-Bunun people) ▪︎ 設計簡單、性格,你要平面的且不要有任何工藝媒介的手感的表現,就純平面皮雕設計。 ▪︎ 只要是屬男人的色彩即可 ▪︎ 最後你說:「交給我」。 😍
(PS. 這句最屌,客製化商品就在於"信任"2字,就算成品往往會跟客戶想像中有些差距。) 😎 老蘭姨 Lan~*
═══════ ✾ ═══════
倖存下來的物種不是最強大的,也不是最聰明的,而是對變化最敏感的。
It is not the strongest of the species that survive, nor the most intelligent, but the one most responsive to change.
─ Charles Darwin 達爾文 《物種起源 On The Origin of Species》 (English, b. 1809-1882/ naturalist, geologist and biologist).
═══════ ✾ ═══════
達爾文 -- 蔡健雅 陳奕迅 ♫ ◠‿◠ Thanks xoxo Lan~*
🫶 《曲:蔡健雅 / 詞:小寒》Lyrics writer tells about how to make the story for this song. It’s touching to me. here it is. (一位病毒學者,如何以進化論為靈感寫出蔡健雅〈達爾文〉的動人歌詞?
2016/01/04 藝文•MÜST 社團法人中華音樂著作權協會 )
youtube
#chu lan#朱蘭皮藝#long-wallet#handmade leather works#customized leather works#皮雕工藝#leather art#artist from taiwan#台灣工藝人#fine craft artist#leather art artist#chu lan maria
44 notes
·
View notes
Photo
(そんなに落ち込まないで!(笑)手巻き寿司の失敗で自分の人生見つめ直す外国人の絵が憎めないw | COROBUZZから)
材料:海苔、スモークサーモン、スシ飯、しょうゆ はじめに、海苔でスシ飯とサーモンをやさしく巻いて…… ちくしょう!だいなしにしやがった!お前はいつもそうだ。 このスシはお前の人生そのものだ。お前はいつも失敗ばかりだ。 お前はいろんなことに手を付けるが、ひとつだってやり遂げられない。 誰もお前を愛さない。
誰もお前を愛さない (だれもおまえをあいさない)とは【ピクシブ百科事典】
元ネタの作品はTwitter上で2016年5月2日にMolg H.氏により投稿されたスペイン語のイラスト「APRENDE A HACER SUSHI」。 ある男性が寿司を作ろうとするも失敗、挫折して自分を追い込むというイラスト。 6コマ漫画で構成されている。 その後、英語圏で英訳されたものが「HOW TO MAKE SUSHI」として広まり、日本でも「寿司の作り方」、および最後のフレーズから「誰もお前を愛さない」として知られることになった。
- - - - - - - - - - - - - - - -
なんかこの記事で思い出した。
アメリカ人『仕事に対する日本人からのフィードバックが直接的すぎて心が折れた』『AとBがダメ、改善しろという指摘が連続したので自尊心が損なわれた』 - Togetter
162 notes
·
View notes
Text
[MIYAVI LESSON] MIYAVI and PS COMPANY
This article is to tell you guys how many resources MIYAVI has got from PS COMPANY and his fans, co-miyavi. In my opinion, it was a breach of trust for him to take on someone else's resources and not help the people who provided them realize their dreams, but instead marry Melody and run away from PS COMPANY. MIYAVI, he's a liar! He never liked music or even his fans!!! They were just tools for MIYAVI to marry an American. His daughter, who can't even speak Japanese, and claimed to be "American" at a jazz class in Tokyo in 2024. You can use translation software to understand the content of the article. Thank you so much. m (_ _)m
[雅学精选]八一八MIYAVI和PS COMPANY当年的那些事
MIYAVI,原名石原崇雅,1981年生,曾经隶属于Due’le quartz乐队,乐队解散后开始SOLO活动,依旧隶属于PS COMPANY事务所,2009年奉子成婚后宣布PSC脱退。 PS COMPANY的代表取缔役是尾崎友美,也就是传说中的尾崎社长了。 我少女时代因为信息不对称,我对尾崎友美的印象大致也和中文流媒体上看到的差不多,老巫婆,压榨旗下艺人,养小白脸,等等(我不删不改,就那么留着)。
我对日本粉丝跑路也是非常不理解,结婚生子怎么了?不至于这样就跑路吧。我10年前左右的文章,很多也都是这个看法。 直到我自己因为对雅-miyavi-的狂热喜爱,不计代价的大量收购有关他的日语原版纸媒后。 在大量看到他的日本活动细节和时间线后,我现在对石原崇雅其人和尾崎友美,有了全新不一样的认识。
现在我来给大家分享一下我搜集到的信息,各位看客看完后自己分辨就好。
PS COMPANY简介 先来说一下PS COMPANY (又称PSC或P缶,因为公司的日语读音很像P缶),此处主要引用wiki,同时增加一些wiki中没有的有关MIYAVI的时间线。
“制作歌手照片和官方网站,短期内连续发售音源,将CD的封面换成数种进行发售,所属乐队的定期巡回演唱会等宣传战略都很强势。
代表董事尾崎友美是从视觉系乐队的粉丝变成制作职员的。
2005年与king records合作推出PS music, 11月23日正式发行CD及DVD。之后,除了雅-miyavi-, Kagrra,的新作由PS music发售。
2007年5月、雅-miyavi-(当时)、Kagrra,、Kra、the GazettE、Alice Nine的主要部门之外、小规模的独立制作人培育部门Indie。最近的Indie PSC.中,BORN是成员。
2009年1月3日,PS COMPANY 10周年纪念演唱会“Peace & Smile Carnival”在日本武道馆举行。 门票在开售当天就售罄。
2009 年,PS COMPANY 乐队与 King Records 之间的合同似乎已经到期。 Kagrra, 2010 年的新专辑由 Crown Tokuma Music Sales 作为独立专辑发行。 之后,the GazettE 决定将由 Sony Music Records 发行,Alice Nine 将由 Tokuma Japan Communications 发行。
2009年4月5日,雅-miyavi-于日比谷野外大音乐堂的LIVE演出,宣告加入PS COMPANY十年毕业。
2009年4月8日,成立自己的公司J-glam inc.。次日于MySpace公开成立公司与结婚事实,并宣布孩子将于夏天出生。
2011 年,所属的 SuG 宣布将暂停活动并离开了事务所。
2014 年 3 月 2 日,Rave 加入了独立 PSC。
2016 年 9 月 30 日,LOTUS 因独家合同终止而从事务所离籍。
PSC旗下乐队:
PS music
Kra
Indie PSC.
レイヴ
the LOTUS
*Indie PSC.由 King Records 的子公司 Bellwood Records进行 发行。
曾经所属的乐队
Dué le quartz
餞ハナむケ。
bis
Ash
Palette
雅-miyavi-
Kagrra,
SuG
アリス九號.
ViViD
ダウト
BORN
SCREW
the GazettE (这个据我考证只是在一个PSC下面的子事务所,其实并没有离开PSC,大概是因为这个乐队人气一直特别高,所以给了专门的管理团队)
PSC的工作环境和起家过程 PSC的事务所工作是什么样的呢,此处引用雅-miyavi-2009年在杂志中的采访(Arena 37℃,2009年3月号,我自己翻译的。这个杂志采访的时间点很微妙哦,是melody实际上已经怀了好几个月,但是还未对外官宣婚育的时候。):
这次一边回顾着1月3日的武道馆PSC祭,一边想请您讲述从事务所成立之初就在的居民、雅所知道的10年。 -好了好了,明白了。(这时事务所的staff给我倒茶)谢谢。嗯?这是什么东西?(发现托盘背面的价签)含税210日元(笑)。”工作人员说“啊,价签还是买的时候贴的呢…(苦笑)”“明明已经在武道馆办了事务所的祭典live,而事务所却还在用210日元的盘子吗~ 噫~"大概这样的感觉(笑)" 好嘛(笑),210日元的盘子! -含税210日元倒是可以,不过还是拿着价签用吧(笑)。但是,事务所最开始其实也只有Due’le quartz(雅所在的乐队)的4个成员和社长(笑)。我们还得自己去冈田屋寻找制作服装的素材,还有专门卖视觉系的CD店,这些我都是进了事务处才知道的。这就是我们曾经有过的的文化……(笑) 竟然是社长带着成员挨个转了一圈唱片公司啊。而且一开始只有女性staff啊。 -因为以前是全是女性,所以事务所搬来搬去的时候,连艺人都被排挤出去了。那个时候连开口说话都很辛苦呢(笑。不过,以前只有Due’le quartz的时候,我和sakiponn(前Due’le quartz的主唱sakito的昵称)、社长还有我,三个人去全国参加in store event*。那个时候,我调查了所有去过的地方的CD店,带着Due’le quartz的CD。“拜托了。”然后一家一家地去打招呼。社长以前好像在演歌系的事务所待过一段时间,这(陌拜)似乎是在那里学来的技巧。因为还是根本没人知道的地下视觉系乐队,所以总是会听到“哈?Due’le quartz?这是什么玩意?”就算是这样,社长还是一直带着我和sakiponn到处走,这真的到现在还留在心里,也因为这样我很尊敬她(尾崎友美)。
*in store event,即店内活动,是指名人或行业成员在唱片店、书店或购物中心等设施中举办的活动。 它主要作为 CD、DVD、书籍(照片书、散文等)促销活动的一部分来完成。
店内现场表演是表演音乐的店内活动。
作为活动的例子有签名会、握手会、游戏大会等,音乐家的场合也可以进行演奏和歌唱行为。在谁都可以进入的空间里不收取费用的情况很多,另一方面,拥有活动专用空间的店,也会有“只有购买商品的顾客才能入场”等限定对象的情况。
===========================
再引用一下尾崎友美自己的采访(2014年5月9日,Musicman’s RELAY)
尾崎:还有很多演唱会,但是当时即使想去都没办法。那时,母亲再婚了,继父是个很优秀的人,一家人关系很好。但他说:“女孩子怎么可能去东京,福冈应该也有很多工作吧。”我想如果要工作的话只能在音乐界,但是福冈没有唱片公司和事务所,只有live house和唱片店。虽然有厂家的营业所,但都是从总公司来的,本地只有前台之类的工作。因为在唱片店工作了5年,有好几家公司问我“要不要来我家?”,但我并不是想做前台,我还是憧憬制作或者事务所。
——您是怎么说服父母的呢?
尾崎:离家出走。
——是吧(笑)。
尾崎:写了留言就出门了。
——你最初在东京住在哪里?
尾崎:永福町吧。
——那是多大的时候呢?
尾崎:22 ~ 23岁左右。短大毕业后,我在福冈待了一段时间,一边观察情况,一边找房子。
——你刚来东京的时候工作还没定吧?
尾崎:当然。总之只能离开。
——这种行动力真是太棒了。
尾崎:不过我也想过一定要把地址告诉我母亲。我一直觉得东京很危险,所以就在派出所前面找了个房子,在一间单间里,只要有被褥、音响、电视和电话就行了。现在我还记得,到东京的那天晚上,我去便利店站着看招聘杂志(笑)。
——(笑)。当时还没有互联网呢。
尾崎:虽然找到了事务所的招聘机会,但是我依然一边想着“不可能被在艺能界这么有名的地方录用”,一边把简历投了出去,结果还是顺利地被录用了。现在被称为“3k”*的行业,年轻人都不太愿意来,但在当时却很受欢迎。我通过了激烈的竞争,终于进入了公司。就像做梦一样(笑)。
*3k指日语的「きつい、汚い、危険」的简称。又脏又累又危险的行业。”
“尾崎:我并不是有什么特别的目标才辞职的,而是一边找工作一边去看演唱会,偶然有个歌手问我:“能不能作为工作人员来帮忙?”我就开始帮忙了。艺人们非常热情,“大家一起去主流公司吧”,虽然没有任何经验,但还是努力了。结果去了主流公司,事务所却有工作人员说了一句“不要女的”就被挂断了。
——这真是太冤枉了。
尾崎:成员们都为了能留下来而努力了……总之很不甘心,想着“不能去主流公司就不会辞职”。现在想想,是非常渺小的自尊吧(笑)?
自尊心越强,越能让人踏实做事。(笑)
——对事务所来说,应该也认为你是志愿者吧。
尾崎:的确如此。因为在那里被切断了,由于不甘心才成立了PS COMPANY哟(笑)。
——真是太帅了。顺便说一下,那个事务所现在还在吗?
尾崎:已经没有了。但是,我充满了今后要培养视觉系第一艺人的心情。”
——到成立PS COMPANY为止异常的快呢。来东京才两年吗?
尾崎:���在想想还挺可怕的。应该说是鲁莽吧。虽然也有不甘心的心情,但我想是因为喜欢视觉系才会这样的。
——即使这么想,也很难真的就做到。
尾崎:因为没有公司愿意接受,所以只能自己做了(笑)。
——是有所属的艺人创立的吗?还是建立之后才开始发掘的?
尾崎:只有一个艺人。他们既是工作人员也是艺人的ローディー*,我们谈到了我们想做这样的艺术家的梦想,就一起从召集成员开始。当时聚集在一起的成员之一是当时17岁的Miyavi-,是Due'le quartz的一位艺人。
*ローディー,也就是roadie,中文直译是路人,但是词不达意= =。主要是指流行音乐业界中,那些进行乐器安排、装载、运输、安装、调整等音乐活动,对乐器进行维护管理,对音乐人进行支援等业务的人。
有时也被称为ロードクルー(road crew)、ロードマネージャー(road manager)。专门负责乐器等器材的调整和安装的人也被称为テクニシャン(Technician)。
——Miyavi先生是如何成为成员的?
尾崎:当时我们公司里没有艺人,所以入不敷出,所以我们只做PS COMPANY主办的活动。 因为出场的艺人和Miyavi-是同学的缘故,所以就来了。 他介绍说“是大阪的朋友。。”,问“你是否愿意在我家做?”,就邀请来了。
——顺便问一下,你听过Miyavi先生弹吉他吗?
尾崎:不,我没有。
——明明没有听过,却还是邀请了吗?那是因为有V系的感觉吗?
尾崎:直觉吧。
——真是太棒了。这种直觉可不一般。活动全部是您自己做的吗?
尾崎:是的。虽然成立了事务所很好,但是旗下没有艺人。既然作为事务所成立了,就必须好好地进行音乐活动,所以有各种各样的考虑吧。那么,最快捷的就是快速活动了。话虽如此,一个刚成立不久、名不见经传的奇怪公司的活动,肯定不会有艺人愿意参加,所以我很拼命。
以前,著名艺人在日本武道馆等大型会场的演唱会之后,会有化着妆的业余艺人给演唱会结束后出来的客人发传单。于是我装成客人,把这些东西全部拿回来,如果有觉得不错的艺术家,就马上打电话问“能不能参加活动”,一个月大概做四次这种活动。所以一开始大家以为我们不是事务所,而是活动公司(笑)。
——Miyavi-也是这样,没有看过演奏却能被找到,真是了不起。
尾崎:就算现在,所属的艺人也几乎没听过曲子。见了面听到对方说“想做”,“那试着做?”,就这样。
——公司是什么时候步入正轨的呢?
尾崎:到Kra为止都是4个人一起做的。
——这样的话,真是忙得团团转啊。因为什么都要做。
尾崎:全部都要做呢。一切都是在摸索。
——4个人看管3个艺人。每个人都有各自的活动,演唱会也不是在同一个地方举行吧?
尾崎:已经一塌糊涂了。即便如此,也有一开始就留下来的员工。真的很感激呢。但是,现在想想,那样也很开心。
——你现在有多少员工?
尾崎:光员工就有40人左右吧。我经常说,企业就是人,我只是个创业者,什么都没做,我有很多真正的好员工。
——不仅是音乐家,对员工也有看人的眼光。
尾崎:我想“和这个人合作”的话就会自己去接近。对室长铃木就像跟踪狂一样纠缠不休地说“想和你一起工作”(笑)。我也知道她的头衔,但不知道她以前做过什么。这也是直觉。
===========================
看完了石原氏和尾崎氏的官方证词,我们可以大概概括一下PSC是怎么开始创业和运营的,概括下来就是: 1. 尾崎氏也是单亲家庭,是离家出走来到的东京,在创业的时候家庭没有给她任何经济援助,刚来东京的时候甚至还要想办法解决租房和打工(经济)的问题。 2. 尾崎友美本人就是粉丝,她是抱着做V系第一艺人而不是赚钱的目的进入的事务所行业。
3. 事务所内staff的生活也好,艺人的生活也好,都很清贫,早期只有尾崎一个人既是社长也是staff,还要带着乐队去唱片店,通过陌拜来推销CD。后面即使已经到了2009年,PS COMPANY 的10周年纪念演唱会“Peace & Smile Carnival”在日本武道馆举行并售罄的情况下,事务所连招待人都还在使用210日元的廉价餐具。
关于第2点,“做V系第一艺人”,这句话嘴上说说很容易,如果只是嘴上说说,不仅是各位看客,连我这种也算经历各种社会上摸爬滚打的人也是不相信的。 那我来直接考证尾崎友美当年为了雅-miyavi-这个艺能团队,做了哪些事情好了。 由于年代久远,一些小活动已经不可考证,还有些不重要的例如发CD和录唱片这些过于幕后的内容也不好考证,我下面主要考证的时间线是他的各种大型公开活动细节,包括大型演唱会,海外巡演,肉眼可见的重量级团队等。 其中很多演出以及大型活动,因为不明原因连日本语wiki上都未收录(笑),丢失的词条中,关于重点活动,我会详细解释活动细节和内容。
PS COMPANY大事记
-2002年9月22日,Due’le quartz刚解散,这一年石原氏开始solo,艺名为雅-miyavi-。后面没剩几个月了,这年基本没有太大型的活动。 -2003年4月25日,2003下剋上,场地渋谷公会堂,是一个2000多人的hall,预定票价3800日元,当日券4500日元。这场有刻VHS录影带和DVD,比较容易在网上找到信息。 2003年10月19日,成りあがり,场地日比谷野外大音楽会堂,是个3000人左右的坐席hall,无论什么时候购买,票价一律3820日元。 这场演出我要重点解说一下,虽然你看对外的官宣信息没啥特别的,但是如果你发现了支援乐队“石原軍団”的人员名单,相信你一定会和我一样惊讶。
你没有看错,真的是这4个人。
也许有人不认识第三个乐队,那是X-JAPAN的吉他手hide自己带的乐队。 成员名单和后面天天被拿出来吹的S.K.I.N., the last rockstars,可以说成员名单高度重合。
剩下那个圣饥魔的吉他手,圣饥魔在日本的地位不比X JAPAN低,虽然不是视觉系,但是也是��堂级的乐队。
然后这几个人是真的在和雅-miyavi-平等的组乐队吗?笑。 想想看雅-miyavi-姓什么。他们只是来做support的。
不信我们来看下: S.K.I.N. GACKT from Malice Mizer YOSHIKI from X JAPAN SUGIZO from LUNA SEA/X JAPAN 雅-miyavi- the last rockstars HYDE from L'Arc~en~Ciel/VAMPS YOSHIKI from X JAPAN SUGIZO from LUNA SEA/X JAPAN MIYAVI
S.K.I.N.由于年代久远演出细节难以考证,我们来看看末代摇帝的好了。
这是东京场的细节和票价。最便宜的都要12000日元,最贵的要98000日元。
只要3820日元,你就可以看到X JAPAN,圣饥魔,LUNA SEA,hide的solo乐队的成员同台竞技啊(泪奔
2003年12月28日,現代奇想博覧会,东京BAY HK HALL。这是个拼盘演出,里面包括MUCC,Merry,DAIGO,the GazettE等乐队,票价为提前购买5500日元,当日券6000日元。 这场演出雅-miyavi-的支援乐队还是来自X JAPAN,圣饥魔,LUNA SEA,hide的solo乐队“石原軍団” *“石原軍団”参与的两场演出,日本语wiki全都没收录(包括几个前辈乐手自己的百科),很有意思(笑)。
2004年7月,日本脱出。这是个海外巡演,日程和场地以及票价是 7.10 韩国 QUEEN LIVE HALL,3820日元。 7.18 香港 香港湾仔会议展览中心 (这场因为非典流行取消) 7.24 台湾 17 Young party,6300日元。
由于年代久远,只能找到韩国场地的照片了,长这样。
只有4个乐手都转身困难的情况,从舞台宽度推算,一定是300人以下的场子,甚至就100人。。
*这场神奇的海外巡演,日本语wiki未收录(笑)。
你是不是很奇怪为什么我写的是日元定价?没错,这几场说是海外巡演,其实是让日本粉丝去远征的,有当时的应募券证明。甚至怕日本仔雅不懂远征,除了单卖日本仔雅,还找了旅行社打包差旅费用哈哈哈。 远征费用很贵,旅行社报价96000~99000日元。 广告页上还提到,当年的4月他去了韩国参加event,5月在台湾参加event,6月在香港参加event。
2004年8月11日 最初也是最后(?)的雅fan感谢DAY,东京巨蛋(5.5万人) 2004年8月31日 This is 王道,日本武道馆(1.5万人)。
这两场活动我要重点介绍,因为这组活动可以说惊天地动鬼神(?)了。 首先,第一个见面会的场地是东京巨蛋。
东京巨蛋,坐席全开有大约5.5万人,是日本最大的室内场地之一。
而之前最多也就开过3000人演唱会的石原氏怎么可能有这个演出动员力呢? 没错,所以这场活动不是演唱会,是见面会。他也没办握手会,是摸头会,每个人都来见面给���摸头。 看台全部没开,就开了内场。
也就包个东京巨蛋嘛,虽然这场地得要百万场租吧,可是这不是还能卖票卖周边吗? 然后我找到了另一页当时的宣传单,发现这个���蛋见面会居然是免费的。。
日本武道馆的那个票价也是奇低,预售就5050日元,当日购买就5500日元。
而武道馆的最终票房如何呢,有图有证据。
内场没敢开票,一张没有卖。
看台大量都是空的,最下层全空,其它部分空。
也因为这样做了个空中舞台。杂志宣传这是武道馆历史上第一个空中舞台,说的。。也没错。。
人家正常卖内场和最下层看台的,空中舞台那可全是视线盲区好吧。。
作为一个也算了解些演出成本预算的人,看到这里我的心已经在滴血了。保守估计2004年的海外巡演+东蛋见面会+武道馆演出,亏了300万等值人民币及以上(光与东蛋等体量国内场地的每日场租就差不多这个价格)。。
*这两场神奇的见面会+演唱会,日本语wiki未收录见面会,但是演唱会嘛,大约因为刻了DVD卖,所以收录了(笑)。
爆亏的2004年结束了。我们来看2005年。
2005年,又开始做海外巡演了。 7月14日,台湾 17 Young party 5500日元
7月16日,韩国 Dream theater SH CLUB 5500日元
而且又又又在组织日本仔雅去远征了,只是这次不仅旅行社不限制人头数了,均消也贵了好多,直接123000~233000日元了,几乎是上次的2倍。
其实也能理解,毕竟上个年度那几个大型项目亏损太多了,只能靠日本仔雅们的消费把亏空补回来。
*这场神奇的海外巡演,日本语wiki也是未收录(笑)。
2005年基本没啥大型活动了,也就有个事务所的大拼盘活动 2005 peace & smile,不过这个跟他本人的开支关系不大。
但是开始办一些意味不明的应援单曲和活动。如下。
2005.10.10,婚纱应援会。要求必须穿婚纱或其它婚礼正装参加活动,现场亲手赠送玫��花和新娘认定证书(翻译过来真的就叫这个名字)。
*这些神奇的见面会,日本语wiki也是未收录(笑)。
2006年上半年就一些日常的营业活动,不过确实在高密度发单曲,半年时间出了3张,还全都拍了很精致的MV,主要日程如下。
2006年下半年被公司送去美国游学了,让他学习英语和海外文化,虽说就几个月的留学,但是连发新cd都暂停了差不多一年。
石原氏自述是一点不懂英语的情况被送到洛杉矶去的,所以这段时间是他开始学习英语的契机。
游学的费用自不必说,肯定是公司承担的。 而且他可不是年龄很小的练习生。他每1个月不活动,这1个月他这条线对于事务所就是颗粒无收的,而且staff和他本人又不能不付工资。。所以实际上他断档学习的这几个月,对于公司是巨亏的。
这部分资讯由于他当时人在海外,有的事情日语区记录不详细,英语区的记录倒是很详细,我就直接搬运了: 2月17日,Miyavi应霹雳舞演员Mr. Freeze的邀请,在拉斯维加斯米高梅大酒店的Tabu Ultra Lounge与当地的DJ和打击乐手一起举办了他在美国的第一场个人演唱会。5月25日,在由Yoshiki在洛杉矶Wiltern剧院举办的JRock Revolution演唱会上,官方宣布Miyavi将成为s.k.i.n乐队的成员。6月29日,该乐队在加州长滩的动漫博览会上举行了他们的首演,也是他们唯一的一场演唱会。
也就是年初他游学回来,2007年5月25日加入由YOSHIKI(X JAPAN)、Gackt、SUGIZO(LUNA SEA)组成的S.K.I.N乐队。
2007年6月,开始喊起NEO VISUALIZM的口号,并邀请多位杰出艺人(Beat Boxer、Bass、Drums、Turntable、Tap、Painter)组成歌舞伎男子z。
然后2007年下半年开始疯狂做海外巡演。日程和场地直接看截图就好,全是live house。
2007年12月25日,举办2007下剋上演唱会,场地渋谷C.C.Leomonホール(其实还是2003年涩谷公会堂,2000多人的场地)。也就是回国后他在日本的动员力和2003年几乎毫无变化。。
*这段开始,日语百科几乎具体日程全删,就留了他去海外巡演的大致日程,场地全部不表,英语百科部分有所保留。
2008年又是继续疯狂做巡演,这是英语区扒下来的日程表,场地都不大,百来人的居多。
USA CIRCUIT
2008/05/14 USA Anaheim
2008/05/16 USA Los Angeles
2008/05/18 USA San Francisco
EUROPE CIRCUIT
2008/06/21 GERMANY Cologne
2008/06/22 GERMANY Berlin
2008/06/24 NETHERLANDS Amstelveen
2008/06/27 SPAIN Barcelona
2008/07/01 SWEDEN Stockholm
2008/07/02 FINLAND Helsinki
ASIA CIRCUIT
2008/07/10 TAIWAN Taipei
2008/07/12 KOREA Seoul
2008/07/13 KOREA Seoul
2008/07/18 CHINA Shanghai
JAPAN CIRCUIT
2008/08/02 Osaka FANJ-twice
2008/08/04 Fukuoka DRUM Be-1
2008/08/06 Kyoto WORLD
2008/08/08 Nagoya Electric Lady Land
2008/08/10 Sapporo mole
2008/08/11 Sendai MACANA
2008/08/13 Kanazawa AZ
GRAND FINAL
2008/08/16 Tokyo AKASAKA BLITZ
2008/08/17 Tokyo AKASAKA BLITZ
这里我再补充一下,做这种海外小场地巡演,通常做法是要拉本地赞助,也就是找本地主办进行支持,他们精算之后觉得能回本,才会愿意承担所有开支后给出秀费到艺人,否则的话如果没有演出动员能力,就只能自理场地租金、设备租赁/搬运和人员差旅,做一场���几万很正常。按他的巡演密度和去的场地大小看,这轮巡演做出来后能把成本打平就不错。
而关于歌舞伎男子时期的录音室音源完成度和舞台人员配置完成度嘛,我就放一张图。
这是幕前所有团队的合影(上舞台的),别的幕后支持比如贴身经纪人、调音、灯光、服装、造型,甚至录音时候帮忙的编曲、录音、混音等都不在这张合影里。 养这个团队背后是巨额的开支。
而石原现在弄的一吉他一鼓,据关系者描述,他的合计团队(幕前幕后)加一起只有7±3个这个��置,具体成员是:本人,鼓,DJ,调音,灯光,吉他技师,经纪人,根据场地情况加减3。
再补充一个我了解的常识。哪怕是live house级别的海外巡演,一般的日本乐队团队都是10人以上,比他至少多贝斯手、化妆、服装(服装这个岗经常还有2个人),有时候还自带翻译。
亏损嘛,自然是靠本土的仔雅承担(FC年费,周边,演唱会门票等),甚至可能是靠当时日本演出已经越开越大的PSC事务所家其它乐队的盈利承担。 有个小细节,大家可以去蓝鸟上看下,the GazettE的几个人全员都没和MIYAVI互粉哦。此团当时是PSC商业最成功的团。细思极恐哦。
后面,我再加几个时间线。主要是他婚育和官宣婚育的时间。
具体为什么是这个时间,我专栏另一篇关于他是否是奉子成婚的文章有具体考证,这里不表了。
结合他的演出日程,把时间线混进去看,你就可以更加体会日本粉丝和事务所的工作人员都是什���心情了。
石原氏婚育和官宣时间线
*只要石原爱理是足月的不是早产的,melody的受孕期理论上是2008.09-10这个时间段
2009.03.14 雅-miyavi-和Melody领证结婚
2009.04.05 雅-miyavi-于日比谷野外大音乐堂的LIVE演出,宣告加入PS COMPANY十年毕业。
2009.04.8 雅-miyavi-成立自己的公司J-glam inc.。
2009.04.9 雅-miyavi-于MySpace公开成立公司与结婚事实,并宣布孩子将于夏天出生。
2009.07.29 大女儿石原爱理出生
所以关于为什么他一结婚,日本本土粉丝都不是腰斩级别的跑路,而是膝斩级别的跑路,各位看官就自己思考吧。
#japan#jpop#jrock#jrockband#jrockers#vkei#vkei art#vkei fashion#vkeiband#vkeistyle#miyavi#miyaviishihara#ps company#miyavi ishihara#japanese#liar
21 notes
·
View notes
Text
ツインテールの日おまけ② 過去の読み切り作品からリリカルな二人。 作画「2年前の絵と構図クソかぶりした」 Twintails Day Bonus ② A lyrical duo from a past one-shot work. Illustration: "The composition is ridiculously similar to a drawing from two years ago."
Date and Time: 10:23 PM · Feb 2, 2016
34 notes
·
View notes
Text
RaMu(らむ、1997年7月31日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、YouTuber。埼玉県出身。マグニファイエンタテインメント所属。
生年月日 1997年7月31日
現年齢 26歳
出身地 埼玉県
血液型 A型
瞳の色 黒
毛髪の色 黒
身長 / 体重 148 cm / 37 kg
BMI 16.9
スリーサイズ 90 - 56 - 80 cm
カップサイズ H
靴のサイズ 23cm
1997年7月31日、埼玉県に生まれる。本名・蘭夢(らむ)。漫画『うる星やつら』のヒロイン・ラムとは無関係。「らむ」という名前を持つことにより、アニソンを歌ってみろなどといじられることもあるが、ラムのことは嫌いではない。
2004年4月1日、小学校入学。5年から6年にかけて女子野球をやっていた。キャプテンを務め、ピッチャー以外の全ポジションの守備をこなした。
2010年4月1日、中学校入学。3年間ソフトボール部に所属。セカンド、ショート、サード、ライト、センター、レフトを守り、背番号は3番だった。岡村拓磨によると、小柄であるがハキハキとした体育会系である。
2013年4月1日、埼玉県立松伏高等学校入学。在学中の2014年からVineおよびmixchannelに、「RaMu」のアカウントで体を張った芸の映像を投稿する。フォロワー数は10万人に達し、女子中高生の間で「RaMu教の教祖」と呼ばれるようになる。軽音楽部に所属(ドラムを担当。
2015年、海へ行った時に撮った水着姿をSNSにアップしたことがきっかけで話題になり、グラビア界へ進出。
2015年8月9日から2016年6月18日までアイドルグループKissBeeの研究生ユニット、「KissBeeZero」のメンバーとして活動。研究生のリーダーを務めていたが、本人曰く「団体行動が苦手だった」ことを理由に、脱退している。
2016年、第5回プロが選ぶアイドルDVD賞で新人賞受賞。3月、週刊ヤングジャンプで水着グラビアデビュー。11月23日よりLINE LIVE配信を開始。
2017年、週刊プレイボーイ編集部が選ぶ「2017年新人グラドル次世代ボイン番付」で「東の横綱」に選ばれる。
2017年1月にVineサービスが終了したため、同年3月4日よりYouTubeに動画配信の場を移動。12月12日、1年1か月間休まず続けたLINE LIVE配信を一旦休止した。
2017年、天木じゅん・和地つかさとともに『さんぽけ〜三国志大戦ぽけっと〜』(セガ・インタラクティブ、2017年4月20日配信)の応援隊『さんぽけ Girls★』に選ばれ、宣伝イベントなどに出演。
2017年6月19日、『ヤマダパズル たぷたん』にフクロモモンガのキャラクターが登場。自身が飼っているフクロモモンガのビビをモチーフとして自らデザイン。
2018年1月1日、DMM LIVEcommuneにて配信再開。3月17日、漫画作品『終末のハーレム』に関連する撮影会に出演。
2018年4月1日、Twitterで「実は20歳(当時の公称年齢)ではなく22歳」とつぶやいた。その日のうちにパスポートの画像を公開し、20歳であることを証明した(エイプリルフール)。
2020年10月、コスプレイヤーの火将ロシエルと二人でバンド「pretty noob」(プリティヌーブ)を結成。同年12月、「東京コミコン2020」でデビュー。RaMuがギター担当、ロシエルがDJ担当。ボーカルはいない。
76 notes
·
View notes
Text
お正月 - Happy New Year✨2025
お正月- Happy New Year✨2025
新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします!
目標はイラストレーターVtuber & 登録者1000人! でっかい絵も描けるハイスペックPC購入を目指せ! みんな応援してねっ! 🖱 どうぞよろしくお願いしますっ!
Happy New Year!
We look forward to working with you in the New Year! My goal is to become an illustrator Vtuber & have 1000 subscribers!
Aim to buy a high-spec PC that can draw big pictures! Please support me! Thank you for your support 🖱!
◆イラスト制作
Youtube📺https://www.youtube.com/@pla_ch
【illustration commission】
◆VGen🎨https://vgen.co/pla_ill_v
◆coconala🎨https://coconala.com/users/3453317
【SNS】 ◆X → twitter.com/pla_vtuber ◆Bluesky → bsky.app/profile/platinumr.bsky.social
【日記 & 支援-Diary & FanSupport】
◆ぷらちなのひみつきち✨frontier.creatia.cc/fanclubs/2016
#portfolio#ポートフォリオ#illustration#イラスト#CLIPSTUDIO#japanese#illust#artists on tumblr#digital art#art#digital illustration#digital painting#drawing#artwork#Happy new year#vgen artist#vgen#vgencomm#vgen commission
10 notes
·
View notes
Text
2024.4.19 Spincoaster presents aimi “I’m OK” Release Party @ BLUE NOTE PLACE
R&Bシンガーaimiの新曲“I’m OK”のリリースパーティを観に恵比寿ブルーノートプレイスに行ってきました。
R&Bシンガーaimiとしてのステージを観るのは今回が初めて。特にブルーノートプレイスは食事もおいしく、雰囲気も良く、お値段もかなりリーズナブルなので大好きなライブ会場の一つです。還暦前のこの年になってくるとスタンディングのステージは結構疲れてしまうので、着席して聞けるライブレストランは大変ありがたいです。
youtube
youtube
今回の新曲“I’m OK”はジェネイ・アイコを手掛けたLEJKEYSのプロデュースとのこと。
今回aimiのもとにはLEJKEYSから直接メールがきたというが、アイコやユナ、旧知のアンダーソン・パークやダムファウンデッドも含めてアジアにルーツを持つアーティストとの仕事が多いアジア系の彼が、アイコの『Chilombo』を聴いて改めてR&Bに開眼したaimiと結びついたのは、偶然だったのかもしれないが必然だったとも言いたくなる。 R&Bシンガー aimi、LEJKEYSとの必然とも言えるタッグ 「I'm OK」に満ちた癒しのエネルギー - Real Sound|リアルサウンド
制作までの過程に関してはライブでも説明があったが、詳細は本人のリールにて
instagram
バンドセットのステージはとても素敵だった。 aimi(Vo.) with 竹田麻里絵(Key.) Zak Croxall(Ba.) Willie(Ds.) 竹田麻里絵さんの演奏は初めて聞けたし、Nao Yoshiokaのステージも務めるZakも一緒だった。
ステージ後オリジナルZINEにサインをもらいました。
当日のライブレポに関しては、こちらのファンのブログで詳しく紹介されています。
instagram
instagram
aimiのR&Bの原点について考えると、こちらの楽曲“Lady Boy”ではないかと自分は考えている。
youtube
以前からカバー動画を専門としているYouTubeチャンネルHomesessionsの作品で知っていたのだが、この動画を見たのをきっかけに、2015年12月にaimiの地元で開催されたイベントに会いに行ったのが最初の出会いだった。
その後、タワーレコードのインストアライブやワンマンライブなど様々なステージを見てきたが、個人的にはR&Bをやって欲しいとずっと思っていた。
そうした中、R&Bシンガーaimiとしての新たな音楽活動が始まったわけだが、自身のアーティスト活動だけではなく、今やJ-R&Bのオーガナイザーの役割も担う存在となった。
「日本のR&Bは連帯が必要」 aimiが語る、R&Bと〈STAY READY〉への強い想い|日刊サイゾー
Nao YoshiokaやSincere、MALIYA、XinUのファンである自分にとては最近のJ-R&Bの動向に対してのワクワク感が止まらない。
Nao Yoshiokaライブレポ
Sincereライブレポ
MALIYAライブレポ
XinUライブレポ
近年の国内シーンはなかなか〈R&B〉というカテゴリー自体では注目されにくかったものの、アーティスト単位では非常にバラエティ豊かな才能を揃えてきたからだ。オーセンティックなジャンル性を継承しながら王道のR&Bの豊かさを確かな歌唱で伝えるシンガーたち――中堅のNao Yoshiokaから、昨年傑作『Chosen One』を作り上げたaimi、VivaOlaとも繋がるSincereまで――は良質な作品をリリースし続けているし、対してポップス畑に近いところでもXinU、CELINA、大比良瑞希、NEMNEといった��ューカマーが続々現れ、ストリーミングのプレイリストを沸かせている。 もちろん、同様の領域ではJASMINEからiri、RIRI、MALIYAといった一~二世代前の実力者たちがいまだにリリースペースを落とすことなくエッジの立った曲を出し続けている状況もある。 「w.a.u以降」のR&B―露出に頼らぬ自律性で真価を示す歌い手たち|日刊サイゾー
ライブのアンコールでは2つの大きな紹介があった。
1つ目はaimiがインタビューを受けている『オルタナティヴR&Bディスクガイド』について。早速Amazonで購入してみた。
こちらの本の詳細についてはアジカン後藤がホストを務める ポッドキャスト番組APPLE VINEGARにてaimiが話をしている。
余談だが番組中ゴッチはマレーシアの国民的R&BシンガーYUNAを何度も紹介しており、YUNAファンの自分としてはとても親近感を持てた。
YUNAライブレポ
2つ目は新たなポッドキャスト番組Detox Lounge(デトックスラウンジ)の告知。
R&Bシンガーaimiとダンサー/DJのYacheemiがナビゲートする、R&B Loversのための憩いの場。さまざまな表情を持つR&Bの中でも、特に癒し効果にあふれた楽曲・アーティストに焦点を当て、Let'sリラックス&デトックス。あなたの音楽ライフをゆるやかに彩ります。
instagram
番組中R&Bがもたらすヒーリング効果についての話があったが、個人的にはR&Bはライブで分泌されるドーパミン効果だけではなく、リラックスするためのセロトニン効果を期待しているため、デトックスラウンジというコンセプトは自分にとても合っているなと思えた。
K-POP全体のテーマが、BLACKPINKのガールクラッシュからNewJeansのイージーリスニングに変わってきているのと同様に、J-R&B全体のテーマがエンパワーメントからセルフラブに変わってきているなと昨今とても感じる。
21 notes
·
View notes
Text
シン・ゴジラ ☆☆
ビーム
#鑑賞記録#映画#見た映画#my movies history 2024#2016年作品#監督 庵野秀明#長谷川博己#竹野内豊#石原さとみ#高良健吾#大杉漣#柄本明#余貴美子#市川実日子#津田寛治#高橋一生#松尾諭#光石研
1 note
·
View note
Text
あやめ ヘアクリップ
友人のプレゼントにディップアートで作成
0 notes
Quote
事件の経過 ※経過については、茨城県教育委員会の第三者委員会報告書(2019年)の内容に基づいて記述する。 いじめに関与した生徒は、女子生徒A、女子生徒B、女子生徒Cの3人だとされる。 自殺した女子生徒は成績上位で、またピアノを習っていて、校内の文化祭・合唱コンクールではピアノ伴奏者を務めたり他クラスのピアノ伴奏者が欠席した際には急遽代役を務め、また校外ではプロの交響楽団との共演コンサートをおこなったことがあるほどの実力だったという。ピアニストを目指し、音楽科の専門高校への進学を希望していた。同級生からも教員からも「争いごとなどを好まず、真面目で穏やかな性格」などとと評されていた。 3年進級の際、女性教諭(40代)が担任のクラスになった。小学校時代から仲のよかった友人とは別のクラスとなり、出身小学校も異なりそれまで特に接点がなかったとされる女子生徒Aと同じクラスになった。 Aはこの女子生徒に接近した。Aは生活指導面での課題が多い・乱暴な物言いが目立つとされていた生徒で、この女子生徒と一緒にいる様子には周囲から違和感をもたれていたとされる。 携帯電話事件 女子生徒は、2年の時に同じクラスで親しくしていて3年進級後にほかのクラスになった生徒とともに昼休みを過ごすグループを作り、そこにAが加わる形になった。しかしAが2015年6月、携帯電話でその様子の写真を撮影して無断でSNSにあげるなどの行動を取った。 そのことを把握した学校側は、校内持ち込みを禁止されている携帯電話を持ち込んだとして、Aに指導をおこなった。その際にグループの生徒についても指導をおこない、担任教諭はその場にいただけの女子生徒やほかの生徒についても「連帯責任」「近くにいただけでも、携帯電話を持ち込んだAと同じように悪い」とした。 携帯電話事件をきっかけに、昼休みを過ごしていたグループは「たまたまそこに居合わせただけなのにAの行為の巻き添えになった」という不満もあり、自然消滅する形になった。女子生徒もAと距離を置くことを図った。 しかしAが「この女子生徒から無視された」と言いふらすなどした。別の女子生徒Bもそれに同調した。女子生徒は「不本意な悪口を振りまかれたくない」と追い詰められ、Aに再接近した。 席替え事件 担任教諭は席替えの際、生活指導面で課題のある生徒の近くに、「その生徒の面倒を見る」生徒を配置する方策をとった。 女子生徒は、課題のあった男子生徒Dの隣の席になった。そのことで女子生徒とDが会話をするようになると、Dに好意を持っていた女子生徒Cが嫉妬し、女子生徒に敵意を向けるようになった。またA・BもCに同調し、女子生徒に対して、これ見よがしにひそひそ話をしたりなど、揶揄するような行動を取った。 休み時間にDと話したいからこの女子生徒が自席にいると邪魔とするCの要望を受け、休み時間になるとAとBがこの女子生徒を連れ回すようになった。 担任教諭は、その後の複数回の席替えでも同様に女子生徒をDの隣の席に配置し続けた。 その他のいじめ A・B・Cは、女子生徒に対してそのほかにも複数のいじめ行為をおこなった。 「くさや」とあだ名を付け、連日のように女子生徒のことを「くさや」と呼ぶ。 AとBが女子生徒のことを「くさい」などと悪口を言いふらし、ほかの生徒のところに女子生徒を連れて行って女子生徒の手のにおいをかがせ、「くさいんじゃね」などと中傷した。 体育の授業でバスケットボールのチーム分けをした際、Cが主導し、この女子生徒だけを故意に外すように仕向ける。 女子生徒の卒業アルバムに、AとBがこの女子生徒を中傷する文言を書き込む。 担任教諭の指導 女子生徒は従来は授業への遅刻などはなかったが、加害生徒A・Bに連れ回されるような形で、2学期以降は授業に遅刻してしまう状況も生まれた。担任教諭が担当する英語の授業に3人が遅刻した際、担任教諭はこの女子生徒だけを教卓の前に呼び出してクラスの生徒の前で叱責するなどした。 このクラスでは受験対策として放課後に居残り授業もおこなっていた。しかし女子生徒がピアノのレッスンのために参加せずに帰宅しようとすると、担任教諭は「ピアノばっかりやっていても仕方がない」などと女子生徒に嫌みを言ったこともあったとされる。 同級生によると、「担任教諭も女子生徒に嫉妬していたように見えた」「Cの嫉妬で激しくなったいじめだが、担任教諭が加勢した形に見えた」という。 担任教諭は1学期の進路指導の際、私立高校音楽科を第一志望とした女子生徒に対して、単願ではなく県立高校音楽科との併願を薦めた。当初は単願のつもりで準備していた生徒・保護者は進路指導を受けて、形式的にでも併願するという方向性に変更すると、教諭は「私立が第一志望の場合は県立との併願は認められない」(※そのような取り扱い方針はなく、教諭の誤認)と発言した上で、「志望校を受験できるかどうかは2学期の生活状況次第」と発言した。このことが、高校受験を見据えた女子生徒にとっては「学校を休むことができない」などの大きな圧力となり、いじめに苦しんでいた女子生徒をさらに追い詰めたと指摘された。 自殺当日:ガラス事件 2015年11月10日、Aが音楽室のガラスを割る事件を起こした。 ガラスを割った瞬間には女子生徒は離れた場所にいたが、ガラスを割ったAと一緒にいたBが女子生徒のところに駆け寄って3人になったとき、ガラスの割れる音に気づいて様子を見に来た非常勤女性講師と鉢合わせした。この教員が3人の名前をメモし、担任教諭に連絡した。 女子生徒は「Aがガラスを割った。自分は関与していない」と訴えた。しかし担任教諭は、連帯責任としてこの女子生徒を追及するような対応を取った。女子生徒は割れたガラスを掃除させられた。一方でガラスを割ったAは、「手にケガをした」として掃除には参加しなかった。 女子生徒は教室に戻った際、「やっていない」と訴えて泣きはらしていたのを目撃されている。 女子生徒は午後5時40分頃に帰宅した。帰宅時間が遅くなったことで母親が「何かあったの」と聞いたところ、女子生徒は「Aがガラスを割った」「私は関係ない、知らない」「ガラスを弁償しないといけないかも」などと訴えた。 女子生徒が取り乱している様子に、状況が飲み込めなかった母親は学校に連絡した。担任教諭はガラス事件の一部始終を説明し、「女子生徒がガラスを割ったわけではないが、逃げる態度を取ったのが悪い」などといったという。 母親は電話を切ったあとに女子生徒に改めて確認した。女子生徒は「本当のことをいうとAから攻撃される」「1学期の携帯電話事件の際にAと距離を置いたら悪口を言いふらされた」など訴えた。また担任教諭への不満を訴えた。 生徒の自殺 女子生徒はその後、家族の車で、茨城県つくば市の教室に音楽のレッスンを受けに行った。レッスンへの行き帰りの車中や、レッスンが終わってから帰宅した後も、女子生徒は普段とは異なる様子だったという。母親は「学校でのできごとがショックだったのだろう。落ち着いてからゆっくりと話を聞きたい」と判断していた。 女子生徒は同日2015年11月10日午後11時過ぎに自宅で自殺を図り、翌日11月11日未明に死亡した。 遺書はなかったが、生徒が付けていた日記には、同級生の実名を挙げて「もういじめられたくない」「これ以上苦しめないで」などと記載されていた。また2015年12月になり、生徒の遺品を整理していた家族が、生徒の制服のポケットに「くさや」と記された付箋があったのを見つけた。 学校・教育委員会の対応 翌日2015年11月11日早朝、生徒の自殺の一報が学校側に入った。家族側は同日のうちに「生徒の死亡は自殺だと公表してもよい」と学校側に伝えた。しかし校長は茨城県県南教育事務所・取手市教委の担当者と協議の上で、「不慮の事故」として公表する方針を決めた。 後日、「くさや」と記された付箋の存在を知らされた教育委員会側は、同級生への聴き取りを実施した。しかし「女子生徒の家庭が厳しかった」と誘導するとも受け取れる内容にもなっていたという。 学校側は2016年3月、「いじめかどうかおよび学校生活と自死との関連は判断できない」とする見解を記した報告書を、取手市教育委員会に提出した。 取手市教育委員会は2016年3月16日、当該案件を「いじめによる重大事態には該当しない」とする議決をおこなった上で、調査委員会を設置した。案件審議のために呼ばれた学校関係者は教育委員に対し、「学校側の聴き取りでは、この女子生徒へのいじめを訴えた生徒はいなかった」などと説明した。 一方で保護者側は独自に調査をおこない、女子生徒へのいじめがあったとする、複数の同級生からの証言を得ていた。 市の調査委員会が動き出したことを把握した保護者側は、「重大事態ではない」という前提の、いじめ防止対策法に沿っていない調査委員会の設置に不満を示し、調査の中止と調査委員会の解散を求めた。また文部科学省にも要請をおこなった。 文部科学省は、当該案件にかかる取手市教委の処理は不適切という見解を示して指導をおこなった。取手市教委は2017年5月30日付で「重大事態ではない」とする議決を撤回した。その後市の調査委員会は2017年6月20日付で解散した。 県の第三者委員会で調査 その後改めて、本来取手市がおこなう調査を茨城県が並行受託する形で、県がいじめ防止対策法に基づく第三者委員会を設置して調査をおこなった。 2019年3月20日に公表された調査報告書では、いじめの存在を認定し、いじめと自殺の因果関係を認めた。また担任教諭および他の教員の不適切指導についても指摘し、当日のガラス事件での担任教諭の指導は生徒を追い詰め自殺の引き金を引いたと指摘した。また自殺事案発生後の学校・市教委の不適切対応についても言及し、「重大事態ではない」と一度議決した件については違法と指摘した。 担当者の「栄転」 取手市教育委員会で事件対応に携わっていた市教委事務局参事・指導課長はそれぞれ、2019年度に市内や近隣市の校長として転任した。 赴任先の学校はいずれも、当該校校長経験者が後年に市の教育長などに就任するケースも多く、「出世ルート」と噂されている学校でもあり、異動の状況にも疑問が呈された。 関係教職員への処分 茨城県教育委員会は2019年7月25日、関与した教職員の処分を発表した。 当時の担任教諭(2019年時点では別の取手市立中学校に異動、体調不良として休職)を、いじめへの対応を怠った・いじめを誘発する言動をとったなどとして停職1ヶ月の懲戒処分にした。 当時の校長(2019年時点では石岡市立小学校校長)、教頭(2019年時点では取手市内の茨城県立高校教頭)もそれぞれ減給処分となった。当時の学年主任(2019年時点では阿見町立小学校教諭)も戒告処分とした。 さらに、当時の取手市教委教育参事(2019年時点では取手市立小学校校長)、取手市教委指導課長(2019年時点では守谷市立中学校校長)についても、それぞれ減給処分とした。 また取手市も同日付で、第三者委員会設置を怠るなどいじめ不適切対応に関与したとして、当時の市教委職員の処分を発表した。当時の市教委部長(2019年時点では再任用)を減給処分とした。当時の市教委次長(2019年時点では再任用)を文書訓告、当時の市教委参事(2019年時点では再任用)を口頭訓告とした。 当時の教育長は2019年時点では辞任しているが、在任時の給与の月額10分の1・12ヶ月分相当額を自主返納するとした。また取手市長も自身の給与を6ヶ月間減給する条例案を準備しているとした。 元担任教諭、処分取り消しを求める 生徒の担任だった女性教諭は、処分を不服として、2019年10月に茨城県人事委員会に審査を申し立てた。しかし2021年9月に却下された。 教諭は2022年3月3日付で、「いじめについて、本人・保護者や、同僚教員・学校からも、全く情報を受けていなかった」などとして、自身への停職処分の取り消しを求め、水戸地裁に提訴した。 元担任教諭は「いじめに気づけなかったことは申し訳なく思っているが、いじめを助長したような言動をとったことはない。いじめを助長したなどありえない」と主張した。また処分の内容についても、必要な事実関係の摘示や立証などがなされていないと訴えている。 水戸地裁は2024年1月12日、教諭の訴えを認め、茨城県に対して処分の取り消しを命じる判決を出した。教諭の行為について「いじめを疑い対応を取るのは困難だった」「調査委員会が、教諭の行為について、何を根拠に認定したのか不明確」などと判断し、懲戒処分理由は違法だと指摘した。 茨城県は判決を不服として、2024年1月26日付で東京高裁に控訴した。東京高裁は2024年10月31日、一審判決を支持して茨城県の控訴を棄却し、処分を違法として取り消しを命じる判決を出した。 茨城県教育委員会は2024年11月14日、二審判決を受け入れ、上告を断念する方針を公表した。
茨城県取手市立中学校いじめ自殺事件 – 教育資料庫
9 notes
·
View notes
Text
The worst scans you've ever seen and transcription of the Persona 3 part of Cut February 2016
田口智久 (監督)
新鋭監督が「『P3』の集大成」に託したものとは
テキスト=清水大輔 text by Daisuke Shimizu
『PERSONA THE MOVIE #4 Winter of Rebirth』1月23日公開、アニプレックス配給 ©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
TOMOHISA TAGUCHI
2013年から順次上映されてきた『PERSONA3 THE MOVIE』が、1月23日公開の第4章をもって完結する。PlayStation2のゲーム『ぺルソナ3』(以下『P3』) として2006年に発表され、さまざまなメディアでの展開を経て10年間歩み続けてきた『P3』にとって、文字通りの集大成である。熱心なファンにとって、4章は「伝説級のエンディング」を含むエピソードであり、どのように描かれるのかは気になるところだが、完成した4章はファンにとって喝采を送るべき内容だし、映像作品としても見応え十分の1本になっている。その4章の監督は、新鋭の田口智久。監督として作品に携わるのは同シリーズの2章が初だったという彼は、巨大な期待が集まる重責とどう向き合ったのか、話を聞いた。なお、特集トビラのイラストは、今回CUTのために描き下ろしてもらった、『P3』のファンなら誰もが思い当たる「あのシーン」。正直、かなりグッとくるビジュアルである。テキストとともに楽しんでほしい。
劇場版第4章は、10年続いた『P3』にとって集大成となる作品ですよね。監督を務める側も相当な覚悟が必要だったと思うんですけども。
「まず、『P3』の2章(『#2 Midsummer Knight's Dream』)が初めて自分が監督をやらせてもらった作品で、そこでできたこと、できなかったことがけっこうあって。なので、すごく個人的な理由ですけど、できなかった部分を挽回したい気持ちがありました。あとは、集大成にしなきゃいけない作品なので、プレッシャーも非常にありましたし、この作品は自分が演出、そして監督になってからの集大成にしたい、と思いながら作っています。『P3』は終わり方が伝説級の作品なので(笑)、それを超える感動を与えられたらいいな、と。自分も『P3』の終わり方が好きなので、その印象はきっちり伝えたいと思いました」
制作中の感触として、「こういうものが観たい」っていう欲求に応えられる、そういう作品が作れているという手応えはありますか?
「そんなに外しているつもりはない、とは思ってます(笑)。ただ逆に言うと、たぶん自分ではなく別の方が監督であっても、そこはそれほど変わらないんじゃないかなっていう気もします。自分が監督でなくても、きっと最後にはみんな泣いてくれるだろうとは思うんです。そこに至る感情をどれだけ高められるかが大事で、それが自分の仕事だと思ってます」
確かに『P3』の場合、「原作を大事にする」っていう軸は誰が監督でも一緒だと思うんですよ。原作に寄り添うことは必須なわけで。
「そうですね」
そこで、田口さん自身が「自分だからこそこういうアプローチができた」と感じているポイントを教えてほしいんですけども。
「ちょっと、ツッコミがすごいですね(笑)。ひとつには、自分が描くコンテはあまりアニメっぽくないかもしれないな、とは思います。どちらかと言うと実写っぽいと言われるんですけど、そういうところが『P3』の雰囲気に合ってるのかもしれないです。実際、3章と比べると相当違うような気がしていて。3章はアニメーションの作り方としてはすごく王道で、誰が観ても『これはいいアニメだ』と思える作りになっていると思うんですね。4章では、アニメに限らず昔の実写映画だったり、最近の映画の断片を寄せ集めてスタッフにイメージを伝えたりしていて、『あの映画でこういう表現があったから、こんな風にできない?』って いう発注をしているので、そういうところで、ちょっと実写っぽい感じはあるかもしれないです」
たぶんそこは観る人にはっきり伝わるものではないと思うんですけど、質感としては確実に残っ��いきますよね。今回はそのやり方がハマるのではないか、という確信が田口さんの中にあったんでしょうか。
「そうですね。たとえば、今回は光の表現にもすごくこだわっていて。極力フラットな光は避けていろんなところに照明を仕込んで、光と影で画面を作ろうっていうのはすごく意識しました。あとは、今回雪を降らせようと思ったんですけど、暗い話の中で心情描写のシーンを描くときに、すべてをセリフで言っちゃうのは興がそがれるというか、軽くなっちゃうんじゃないかなと思っていて。黒澤明監督がそんな風にやっていたっていう話を聞いて、自分もやってみようかなと(笑)」
(笑)モの手法も、『P3』のラストを描くときにこれがハマるはすだ 、という 確信があったと。
「そうですね。それできっちり成立するだろうっていうのは、確信的ではありました。『P3』の『死を想え』というテーマを描くにあたって、リアリティは欠かせないだろうなと思っていて。アニメっていう媒体自体はわりと抽象的ですけど、アニメとリアルな表現がバランスよく合わさった状態は、『P3』という作品にすごくマッチすると思ってます」
「ミヒャエル・ハネケの映画みたいな感じにしたい」って思った
キャラクター描写についてですが、3章で修学旅行のシーンがありましたよね。池に落ちた主人公の理が心の底から笑う表情が描かれていて、そこは4章立ての劇場版の中でも象徴的なシーンだと思うんです。
「そうですね、僕も最高に象徴的なシーンだなと思ってます」
4章では彼のその後を描くことになるわけですけど、その上で考えていたことは何ですか?
「『P3』自体、理の物語として描かれてはいるんですけど、まず1章の理は死んでる状態からスタートするんですね。そこからスタートして、1章で仲間を得て生に目覚める。2章でさらに仲間が加わっていろんなことも経験して、今度は生きるということに目覚める話になっていて。3章では再び失って、4章はそこから立ち上がる話にしようっていう、全体としては理の成長を描く構成になっていました。4章では-これは具体的なセリフとしても出てくるんですけど、自分の含量で『俺は生きることを始められたんだと思う』っていうことを彼に言わせる、そこに至るまでをどう描くかが、4章の理のテーマなんです。それを言わせるのに、非常に苦労しました(笑)。1章の頃は『理ってどういうヤツなんだろう』っていうところも手探りだったので、そういう意味では、3章までを経てキャラクターが定着してきた感じはあると思います」
実際、1章の理の無気力さは原作以上だと感じましたけど(笑)。
「ははは。でも、1章は青春ものというか、けっこう爽やかな映画になってると思うんですよ。(1章の監督の) 秋田谷 (典昭) さんは『俺がやると “中学生日記” みたいになるんだよね』って言ってましたけど」
なるほど。では田口さんとしては、ご自身のフィルムは何みたいになったと感じてますか?
「何みたいになってるんだろう⋯⋯僕、(黒澤明監督の)『赤ひげ』が大好きで、作ってる最中にやたらと観てました(笑)。画面のレイアウトもキメッキメで、超カッコいいんですよ-4章を作るとなったときに重い感じにはしたかったので、ふと『ミヒャエル・ハネケの映画みたいな感じにしたい』って思って」
これはディープな名前が出た(笑)。でもすごくわかります。
「ハネケ、好きなんですよ(笑)。ああいう、心にズガーンってきて『重つ!』てなる、そういう感じにしたいなってちょっと思ってました」
4章構成の中で『中学生日記』的なものとハネケ的なものが共存できていること自体が驚きですよね。ものすごく懐が深いというか。
「それだけ包容力がある作品だということですよね。しかもそれがすべて『P3』としてちゃんと成立してる。そこはすごいと思います」
田口さんにとって「『P3』とはこういうものである、こうあるべきである」という定義があるとすれば、それは何ですか?
「『P3』には『メメント・モリ (死を想え)』っていうテーマがあって、一般的には死を描いた作品に見えていると思うんですけど、自分の解釈はその逆なんです。どちらかと言うと死ではなくて、生きるとはどういうことなのかを描いている作品なんじゃないかと思っていて。特に4章では、生きる上で非常につらい試練がやってきて、それを受け止めなければならない。そしてそれを受け止めた瞬間に、自分たちは生きているんだってきっちり実感することが大切なんだっていうメッセージを込めたいんですね。今、生の意味を問う作品だって偉そうに言っちゃいましたけど、そういうことを自分が語ってもいいんだろうか、と感じながら作っているところはあります。だから、どうかやったらほんとに伝わるだろうかっていうことは常に気にしながら作っていて、この4章が完全な答え、というわけではなく、今自分が出せるひとつの結論として、そういうメッセージを込めている、という作品になってると思います」
石田 彰
出会いから10年。磨き続けてきた「宝物」へのメッセージ
テキスト=清水大輔 text by Daisuke Shimizu
AKIRA ISHIDA
前ページでも書いたとおり、「PERSONA3 THE MOVIE」の第4章は、このシリーズの集大成である。劇場版では結城 理という名前を与えられた主人公を、原作の『ペルソナ3』から10年にわたり演じ続けてきた声優・石田彰にとっても、「彼」を演じるのはこれが最後。昨年4月号に掲載した3章公開前のインタビューで、石田は何者でもない存在だった「彼」に「薄い色を何回も何十回も重ねていった」という話をしてくれたが、劇場版4章における理は、仲間たちとの触れ合いを経て確かな自我を獲得し、自らの意思と言葉で生きることへの欲求を表明する。体温が感じられる、ひとりの人間として存在しているのだ。「彼」をここまで導いてきたのは、これまで『P3』をずっと支持し続けてきたユーザーの愛情であり、少しずつ、しかし着実に生命を吹き込んできた石田の演技である。10年間ともに歩んだ「彼」に、今想うこととは。
コロマルの女子人気は異常に高くて、ちょっと嫉妬する(笑)
劇場版の4章は、『P3』という作品にとって集大成となるわけですが、石田さんはどのような気持ちで収録に臨んだのでしょうか。
「もう、最後ですからね。作品自体もこれでおしまいということなので、 悔いが残らないように、有終の美を飾れる���うに、というところで、空回りしてもしょうがないので、気合入れすぎてもいけないんですけど、『頑張ろう』と思って臨みました」
台本を受け取ってみて、たとえば「この部分がしっかり描かれていて嬉しかったな」と感じたポイントはありましたか?
「それぞれのキャラクターが、残された時間で自分は何をするのか、どう向き合うかっていうのを描いていたところは、そのキャラクターが好きな人にとっては外せないところでしょう。実際、『らしいな』っていう行動を取ってたりするのがとてもよかったと思います」
前回、昨年の4月号に掲載した劇場版3章の特集のインタビューで、石田さんは4章に向けて「お客さんを泣かせてやろう、というスケベ心を出さないようにしよう」と言っていて。
「はい(笑)」
なるべく抑えてやらなきゃいけ ない、とはいえ最後ということもあって石田さんの中に湧き起こってくる感情はあったのではないか、と想像していたんですけども。
「実際にやってみると、そんなことを考えなくてもよかったです。泣かせてやろう、と操作をする余裕もないというか、こういうことを表現しなければいけないっていうことがすごくはっきりしているシーンの連続なので、観てる方が結果泣いてくださったらもちろん嬉しいんですけども、そうやってイヤらしいことを考えなくても自然とそういう流れになるし、やってる側にしても物語の流れに乗っていくのがベストなんだ、と感じられる密度の濃いお話でしたね。台本を読んだ時点で、余計な小細工をしようっていう考えはすっ飛びました」
なるほど。ただ、4章はかなりエモーショナルな話であって、『P3』の主人公を長く演じてきた石田さんの気持ちも動くところはあったと思うんですけど、石田さんの心情 面が反映された部分はありますか?
「今作までの3章を演じてきたことで、自分の中で育った理の考え方というものが最終的に表れていると思います。これまでの3章があったおかげで、それが自然に身につけられたっていう感覚はあります。彼は、自分がしたいこと、主張したいことが自分でもはっきりとわかったんですね。最初はぼんやりと『こうするのがいいんだろうな』みたいな感じで、『なんで?』って言われると『うーん、だってそうなんじゃないの?』としか答えられなかったのが、自分の中ではっきり主張できる理由ができたっていう」
ちなみに、いちファンとして気になるところなんですけど、今回の収録現場で、印象に残っているエピソードはありますか?
「とにかく収録中はコロマルの人気 かすが高いですね。コロマルの女子人気は異常に高くて、ちょっと嫉妬するくらいで(笑)。僕は理と綾時だけじゃなくて、他にもいろいろクレジットされていたりするので、香盤表を見て『大変だね』っていうのは挨拶代わりに言われてました(笑)」
4章の中で、特に理とエリザベスの会話が印象に残っていて。そこで『仲間と過ごして、俺は生きることを始められたんだと思う』というセリフがあって、原作では主人公の 心の動きは表現されているけれども、実際にはこういうことを明確な意志を持ってしゃべることはなかったじゃないですか。原作が好きな方にとってはものすごく感動するというか、彼が自身の変化を口にするすごくいいシーンだと思うんですけど、石田さんはどのようなことを考えながら収録しましたか。
「劇場版は1章から4章まで段階を追ってだんだん彼自身のやりたいことが明確になってくる、そのために必要な仲間とどう付き合っていくのかっていうこともはっきりと見えてくるっていうお膳立てが、しっかりとされていて。だから僕としては、そのセリフはすごくわかりやすかったし、すごく自信を持って言えることだよなあ、って思いました。なので、収録するときも当たり前のセリフとして言ってましたね。言いやすいというか、無理なく言えるセリフでした」
石田さんはこれまでのキャリアの中でもこういうシーンを演じた経験があるのでは、と思うんですけど、その経験をどう活かしましたか。
「特に具体的にはないですけどね。自分の経験のどこかを探せば自分が決断をしたポイントもあるんでしょうけど、でもそれをアンプを通して増幅したとして、このシーンの理の心の動きと似たような形になるかといえば、違う気がします。こういう、ある意味突拍子もない事態の中で表現するときは、そうそう経験値だけには頼れないし、想像しないといけないんです。ただ、その想像をするときに、まったく想像もつかないことをいかにも整理がついたようにしゃべるのと、『うん、わかる』と思いながら言うのとでは、やってる充実度も結果も全然違います。今回の理については、自分の発想がちゃんと物語に追いついてました。今回に限らず、『P3』は僕にとってちゃんとできた作品というか、嘘をつか xずにできた作品だと思います」
では、今回の収録で理としての最後のセリフを言い終えたときは、どんなことを感じましたか。
「最後、理はセリフがないんですよ。アドリブ的な息遣いだけなので。台本に書かれていない息遣いを入れるか入れないかは自分の中で演出をつけた上で現場に臨むんですが、そのシーンではみんなが盛り上がってくれているので、そこに一言、セリフとして参加したいとは思いました(笑)。それこそ、スケベ心以外の何物でもないですけど」
(笑)。
「でも、結果何を言っても蛇足にしかならないだろうなって納得して。そこでただひとこと、『みんな⋯⋯』とか言ってみたところで(笑)、『まあ、ないほうが美しいよなあ』と自分でも思いますし」
ただそのスケベ心は、間違いなくみんなが求めているスケベ心だと���いますけどね(笑)。
「ははは。でも作品としての完成度を高めるためには、たぶんそれは切るべきなんですよ(笑)」
『P3』は僕の経験値をすごく上げてくれた、いい宝物です
(笑)今回、劇場版のラストとなる4章まで演じきってみて、石田さんから理にかけてあげたい言葉は何ですか?
「いい仲間に出会えてよかったねっていうことですかね⋯⋯それじゃダメですか?(笑)」
ダメじゃないです(笑)。前回のインタビューで、ゼロの存在である彼に薄い色を何度も重ねていく、塗り残しがあったらそこに色をつけていく作業だった、というお話をされてましたよね。塗るべき色は第4章で塗り終えるわけですけど、塗り終えたあとの彼は、石田さんから見てどんな姿をしてましたか?
「ちゃんとした個性を持っていて、はっきりと輪郭もできた人間に見えてると思います。完成形まで持ってこられたのは4章に入ってからだと思いますけど、3章の頃にしても、1章に比べれば、薄ぼんやりしてたものがだいぶはっきりと見える感じにはなってきてたと思います」
この4章を最後まで観ることで、はっきりした彼の輪郭を感じることができるわけですね。
「そうですね。『もっと生きていたい』とか『この世界を終わりにしたくない』という主張をするところまで彼を持ってこられたときに、しっかりと見える形になったんだと思います。あとはその形になった勢いのままで、ダーッとラストシーンまで突っ走っていくっていう」
わかりました。では、最後にひとつ教えてください。石田さんが演じてきた彼は、この10年の間でゼロの存在だったところからどんどん肉体化されてきました。劇場版のラストである4章まで演じた今、声優・石田 彰にとって『P3』という作品はどんな存在になりましたか。
「『P3』に限らず、キャラクターの成長はいろんな作品で描かれるものであって、それが物語作りのひとつの醍醐味だと思いますが、『P3』のように長い時間をかけて、ゲームからドラマCD、劇場版映画と、何度も主人公、結城 理っていうキャラクターをやらせてもらったことで、こういう生き方の人間というものが、僕の中でよりはっきりしました。観ていただけたらわかる通り、彼は普通の人ではないです。普通の生き方をしていて理解できる人ではないので、物語に出てくる登場人物として想像するしかないんですけど、でもそれが『物語に出てくるありえない人』ではなくて、名前がついて肉体を持ったひとりの人間になるところまで到達して、それを実感を持ってやることができました。なので、僕の経験値をすごく上げてくれた、いい宝物になったと思います」
#persona 3#p3#i tried...#its so funny looking at p3 movie content now#its all like 'its over no more p3'#ha
17 notes
·
View notes
Text
2/19は両澤千晶さんのご命日でしたね。 新装版ジエッジのお仕事をしていたここ半年ほどは、両澤さんの事を色々と思い出していました。
以下、個人的な思い出話を少し。 ↓↓↓
↓↓↓
私が実際にお会いしたのは、DESTINYの放映が始まった直後、連載前に一度ご挨拶を…と、関係者様が集まるお食事の席に同席させて頂いた時。そしてEDGE完結後、番外編Desireが始まった頃の2回です。(他、何かの場でご挨拶の機会なく同席させて頂いた事はあったかも) 最初にお会いした時は、私自身が商業漫画連載初めて…というド新人であり、そういう場に出席することも慣れていない状態だったため、まずは皆さんの歓談を大人しく聞いて…という感じだったのですが、隣に座っていた両澤さんが「ちょっと、これ聴いてみて」と、突然イヤホンを差し出してきて、まだ情報が出ていなかった「Quiet Night C.E.73」を聴かせてくれたのを憶えています。思わず笑って(?)しまいましたが、たぶん緊張気味だった私の気分をほぐそうとしてくれたんだと思います。両澤さんは苦笑いしながら「これ、怒る人いると思う!」と話されていました。漫画もとてもお好きだという事で、漫画関連のお話も少しだけさせて頂きました。 後日、担当編集さん経由で「両澤さんが『あの子なら大丈夫よ』と言ってたって」と聞きました。 その時の私は、驚きありがたく思いつつも、正直あんな短時間で何がどう大丈夫なのか分からないだろうに…優しい方だなあ…などと思っていました。 色んな方に「お母さんみたい」と言われていた(という評判を聞いていた)両澤さんですから、本当に何気ない一言、ただのリップサービス(もしくは担当の計らい込み?)的な言葉だったのだと思います。 けれど、その一言は結果的に、私の大きな支えになりました。 連載中「ガンダム漫画なんて、やはり無理だったのでは」の壁に何度もぶち当たりましたが、ギリギリに追いつめられた時(作品の大きさや原作ファンの数などを考えたら潰れそうだからあえて考えないようにしていた時)、ただシンプルに「信じてくれた人を裏切りたくはない」というのは大きかったんです。 EDGE完結後、Desire連載中に再度お会いした後は、お電話で話す機会も何度か頂いて、作品作りについて具体的なお話もさせて頂きました。 アカデミー時代の話を描く時、本編でほとんど描かれていない部分だし、発売済みのスーツCDの内容に合わせた方が良いのか悩んでいる…と話したら「スーツCDは無視して好きに描けばいい。あなたの作品なんだから」と即答されて、懐の深さに驚きました。 そしてネームも見て頂いて、いくつか細かいセリフの監修を頂いたりもしました。(監修頂いた部分は憶えているのでまた語る機会があれば…) 基本的には私の主張を尊重して下さって「ああしろこうしろとは言わない。私はシリーズ構成という立場だし、色々言ってしまうとパワハラになるからね 笑」と、当時まだそこまで馴染みのなかったパワハラという言葉を使ってお気遣い頂いていたのが印象的でした。 何気ない、小さな台詞を大事にする事で、キャラが生きるという事。 両澤さんの脚本で表現されている事を、具体的な実例で教えて頂けた貴重な体験でした。 ・・・ Desireが無事終わった後は、色々な事情でご挨拶の機会がないまま、時は過ぎ…… 亡くなられた2016年当時、私はセインティア翔(聖闘士星矢のスピンオフ作品)を連載中で、また壁にぶち当たっていた頃でした。 星矢のお仕事では、ある意味SEEDとは真逆の方法論を求められていて(私的には共通点はあると思っているんですが、双方取り入れるバランスの取り方は手探り真っ最中でした)、両澤さんならどうするだろう…?などと考えることもありました。 両澤さんは、物語を描くことはキャラとともに旅をする事だと仰っていました。一緒に悩んで答えを探していくんだと。 EDGE〜Desireの時の経験が、その後の漫画のお仕事の大きな支えの1つになっていた事は間違いありません。
・・・
両澤さんにとって私は、数多く関わったお仕事関係者の内の1人に過ぎなかったでしょう。それでも当時未熟だった私にとっては、色々と大切な事を教えて頂いたとても有り難い方でした。 映画の大ヒット、本当におめでとうございます。 DESTINYの後の彼らの物語を観せて頂けたこと、作り上げて下さった福田己津央監督と制作者の方々には本当に感謝です。 映画の各所で��両澤さんの言葉がキャラクターの台詞を通して伝わってきた気がしました。 でも、いつも両澤さんはご自身の作品=キャラについて、ある意味客観的な感想や考えをたくさんお持ちの方でした。 ついつい、両澤さんならこの部分をどう言うかな?と、今も思いを馳せてしまっています。 もっと色々お話してみたかったです。 両澤千晶さんのご冥福をお祈りしたします。
19 notes
·
View notes
Text
在缅甸若开邦,若开族与穆斯林群体间的冲突仍在继续。自2016年10月以来,这种动荡局势不仅导致数万人流离失所,还使受影响民众难以获得基本生活必需品及医疗救护服务。在缅军政府的努力下,红十字国际委员会继续与卫生与体育部合作,改善当地社区,特别是若开邦农村地区的医疗救护服务。改善孕产妇卫生保健和降低婴儿死亡率是提高若开邦社区卫生整体状况的两个关键问题。通过在农村社区开设诊所,并为所有人群提供医疗救护服务,信泰莫诊所展示了实现和平共处的可能性。
4 notes
·
View notes