#119bpm
Explore tagged Tumblr posts
zast2009 · 3 months ago
Text
My heartbeat after a hot shower
My heartbeat after a hot shower. I use my smartphone microphone to record. Please count the bpm. I think i have 119bpm
20 notes · View notes
monachopsis-11 · 1 year ago
Text
Question for my internet friends with orthostatic intolerance (especially POTS) I got a blood pulse oximeter to see if I had heart rate changes when sitting and standing and I’ve only had it for a day but I get dizzy sometimes after sitting or standing too long and I think I have ME/CFS which can cause OI.
Anyway what I’m wondering is if it’s normal for your heart rate to spike a lot after standing but then return to somewhat normal. Like if I have a resting heart rate of 82bpm that jumps to like 119bpm (sometimes higher) when standing up but goes back to like 96-105bpm by the time I’ve been standing for a minute is that normal because it goes back down or still really unusual. I’ve also never passed out but I get dizzy and lightheaded when I originally stand up and sometimes while walking or sitting.
I’m fully aware you all aren’t medical experts and I’m not taking this as medical advice, just trying to figure out whether I should be worried enough to research/ask a doctor.
If this isn’t normal should I be looking into POTS as well as ME/CFS?
12 notes · View notes
minstrumentprogress · 6 months ago
Text
Piano Practice 16/10/24
I started off with the Cmaj/Amin scales. This was a lot better and I've found that my fingers are starting to do the fingering by muscle memory and I don't have to think as much about it, even when playing both at the same time.
I then tried to play Somewhere Only We Know. I had to stop and think a lot of the time, but eventually I got the hang of it and I feel if I keep practicing this and get to the point where I can sing it at the samw time will be good.
I tried to learn Thr Forgotten, but I couldn't find the full sheet music for free on musescore so I'l gonna spend some time writing out the chords and stuff for next time.
I next practiced the intro to the solo bit for the piano in Butterflies and Hurricanes. I can almost play it at speed (119bpm). I just need to get it down and perfected at a slower pace so the muscle memory kicks in.
I feel like with piano, I'm not really sure of any specific things I need to get better at. I think I'll just learn to play what I want and do scales as warm ups.
3 notes · View notes
jerodiamond · 5 months ago
Video
youtube
Passion And Beauty 119BPM CMAJ 2024 10 14, 9 18 AM #SJSOUND #BIGDA...
0 notes
johnsmthg · 4 years ago
Photo
Tumblr media
Hi all the November Crop Top 119 Bpm episode is here
http://minimalshow.blogspot.com/2020/11/november-playlist-crop-top-119-bpm-mix.html
Enjoy !
#ThorRixon #TheMicronaut #Arutani #RobagWruhme #TenVen #Brigade
  #Baime #Motel77 #DarlynVlys #GaryBeck #LordOfTheIsles #119Bpm #Balearic #Downtempo #Techhouse #Deephouse #AnalogMix #UnSync
0 notes
electronicworkshop · 7 years ago
Audio
4 notes · View notes
vetox · 8 years ago
Photo
Tumblr media
Escucha candyflip 10 (Free Download ) #SoundCloud https://soundcloud.com/vtxdj/vtx-candyflip-10 #CandyFlip #progressiveHouse #podcast #mixtape #119bpm Tracklist: 1- Candyflip Report 2- Tamas Skafar - Iolana Iolas (Reelaux Re-Edit) 3- Erdi Irmak - Invisible (Original Mix) 4- Volkan Erman , Hypnotic Progressions - Endless Wind ( matter Remix) 5- Nanofeel - Mars (Original Mix) 6- ZIGER - Purple Sky (Original Mix) 7- Visnadi Matteo Bruscagin - Drps Classic (Guy J Remix) 8- SUPR - Mellifluous (Original Mix) 9- Trempid - Spaceship Earth (Original Mix)
2 notes · View notes
loughosties · 2 years ago
Text
-
0 notes
dronetechno · 8 years ago
Video
instagram
________ rite 🏴 #techno #eurorack #technomusic #house #housemusic #modular #synth #modularsynth #modularsynthesizer #technohouse #lovetechno #technolove #housemusiclovers #beatstep #beatsteppro #arturia #makenoise #telharmonic #sequencer #livetechno #makingmusic #drone #dronetechno #euroracksynth #euroracktechno #modulartechno #analogtechno #coarses #119bpm #hardwareonly
4 notes · View notes
coppercorn-and-cauldron · 2 years ago
Text
I have to play the game "what utterly illogical place did mum put the pulse-oxy sized batteries".
Usually it's not an urgent thing if it goes flat. But on Thursday my pulse shot up to 119bpm just standing in the cereal isle at the supermarket. So I don't want to be without a working monitor.
Why did I think to check my heart rate? Because I had a general low ache in my chest and actual pain in my back between my shoulder blades.
I did the cough, then thump thing to get my heart rate to behave itself and the fucking thing went so fast it was only measured on the pulse ox meter as a slightly squiggly line and eventually popped up with 236 bpm as a heart rate.
It took four deep coughs and three self-administered (attempts at) precordial thumps for it to drop back into the high 90s to lowish 100s.
I think that that infection last August did more damage than initially thought.
The cardiac specialist service wanted to trial me on another beta blocker before they see me though, so they had the GP prescribe me atenolol.
So all the "fuck. I might actually have to call an ambulance" bullshit is happening while I'm medicated.
Great, another cause of harm to me/my body that I can directly apply to being poor and lacking resources.
Fuck.
Addendum whine:
and my face/jaw hurts still from the two extractions and numerous fillings I had done on the left side of my mouth on Wednesday. Despite enough layered pain meds to turn an angry rhino into a happy, if leathery-skinned, puppy.
4 notes · View notes
franettifritz · 4 years ago
Text
Covid Vaccine: round 1
I genuinely can’t be bothered to re-type all this out 😂 so here’s a screenshot from a post I’ve already done. My heart rate is spiking at 112-119bpm for the last hour and a half (it’s 19.40pm on the 19th…) and I’m already on aspirin and bisoprolol fumerate (beta blocker) for high blood pressure and a high heart rate resulting from a blood condition – Antiphospholipid Syndrome. So I’m keeping…
Tumblr media
View On WordPress
1 note · View note
kehlaniteam · 6 years ago
Audio
Ella Mai X Jhene Aiko X Kehlani Type Beat 2019-Did For You 119bpm ( Prod. By ZekeBeats)
1 note · View note
overmars · 3 years ago
Text
キリアン・ジョルネ選手のUTMBへのトレーニング
Tumblr media
キリアン・ジョルネ選手のUTMB新記録更新データ
2003年に始まったUltra-Trail du Mont-Blanc(UTMB)は、世界最大級のウルトラトレイルランニングレースとして認知されています。その開始以来、キリアン・ジョルネよりも速くその全長を走破した者はいません。19:49:30というタイムで、キリアンは新記録を樹立しただけでなく、UTMBで4回優勝した2人目の男性(フランソワ・デンヌ選手に並ぶ)としての地位を確立したのです。このようなパフォーマンスを見ていると、このレベルでパフォーマンスを発揮するためには何が必要なのだろうかと考えさせられます。世界最高峰の選手たちは、どれくらいのスピードで急勾配を走っているのだろう?このようなイベントに向けて、彼らはどのようなトレーニングをしているのだろうか。COROS APEX Proで収集し、COROS Training Hubで表示したキリアンのトレーニングおよ��UTMBレースデータの全容は以下の通りです。
UTMB前のトレーニング
キリアンのトレーニングデータを見ると、彼のパフォーマンスの基礎となるいくつかの重要な項目がある。これらの項目は、彼のベースフィットネス、トレーニングの強度、そしてトレーニングの特異性です。この3つの項目は、あらゆる持久系アスリートにとって成功の柱となるものです。あなたの健康状態はどうですか?どのようなエネルギーシステムと生理的適応のためにトレーニングをしているのか?コースの要求に体が耐えられるか。キリアンはこの3つの問いに焦点を当てたトレーニングを行い、19時間49分30秒という記録更新への道を開いたのです。
ベースフィットネス
キリアンのベースフィットネスは、主要なイベントのトレーニングと準備の間は、150~170の範囲にしっかりと収まっていた。8月1日にピークとなる175を記録し、その後UTMBにむけてゆっくりと減らしていった。最終的に、キリアンはベースフィットネス149、ファティーグ29でUTMBをスタートしました。これは素晴らしい調整である。
Tumblr media
トレーニング強度
キリアンのトレーニング時間の大半は、有酸素性持久力と有酸素性パワー(ゾーン1、2)に費やされています。長距離のレースでは、これに重点を置いています。これと並行して、キリアンはより高い強度の日も織り交ぜて、強いVO2と必要に応じて急増する能力を維持するようにしている。
Tumblr media
トレーニングエレベーション
キリアンは最後の4週間のトレーニングブロックにおいて、平均して約75-150m/kmの標高差を獲得してた。キリアンは適切なゾーンをトレーニングしていただけでなく、筋力も鍛えていたのです。 
Tumblr media
UTMB記録の更新
Kilian Jornet’s UTMB 記録更新ランニングデータ
キリアンのUTMB新記録を分析すると、いくつかの項目が目に飛び込んでくる。まず、キリアンの心拍数の推移が素晴らしい。最初の11時間30分が最もハードであることが解ります。この間、キリアンは平均143bpmで、1時間以上を有酸素運動パワーゾーン(ゾーン2)で過ごした。次に、心拍数が下がっても、キリアンは調整したペースを維持し、必要に応じて急加速することができていた。レースがどのように展開されたかをよりよく理解するために、主要なセグメントをそれぞれ分解し、キリアンのデータを提供します!
Tumblr media Tumblr media
Contamines Montjoieへ向けてのスタート
レースは異例の速さでスタートしました。最初の31kmは、キリアンの最速の1km、5km、最速の調整ペース区間、そして最高の心拍数を示しています。通常、170km以上のレースでは、アスリートは少しゆっくりめにスタートし、ペース配分を調整するものです。しかし、ジム・ウォルムスレイ(31kmまでの男子トップ)には別の計���がありました。キリアンはリーダーについていくというプランで、ジムと一緒に31kmを突き進み、ずっと彼の側についていました。最初の重要な区間では、ジムから2秒遅れで2位を通過。
重要なデータポイント キリアンは、この区間の一部で、心拍数が閾値ゾーン(166-177)内で走っていました。これは、3時間以上の長丁場では持続不可能なことです。これは大きなリスクとリターンを伴う戦略でした。
Tumblr media
Les Contamines Montjoie – Col De La Seigne
第2区間は、キリアンがジムの少し前に。この区間は、テクニカルな地形と、両選手にとって最初のエイドステーションでの休憩のため、少しペースが落ちました。ペースは落ちましたが、努力は怠りませんでした。30kmの距離を合わせて、キリアンは平均心拍数148を維持。上り坂の区間では、150-155bpmの間で推移し、これは彼の有酸素性持久力ゾーンの最上部にあたります。最初の61kmを走り終えたとき、キリアンはジムと5秒差で、残り110kmのレースに向けて十分な距離を保っていた。
重要なデータポイント キリアンは心拍数を下げたが、まだ高いレベルで動作していました。ウルトラでは、有酸素性持久力以上の時間を過ごすことは危険とされています。Kilianはこの30kmの間、有酸素性持久力と有酸素性パワーを交互に使っていました。リーダーについていくことを目的としたこの戦術は、生理学的な観点から見ると、キリアンの体を追い込み始めていた。
Tumblr media
Col De La Seigne – Courmayeur
UTMBの第3の重要区間は、キリアンが最初の60kmに注目し始めるところです。上のデータから、平均心拍数が下がり始め、ダウンヒルをリカバリーに使っていることがわかります。この区間では全体的には心拍を抑えて走りましたが、それでもキリアンは最大で166bpmを記録しました。この区間で、キリアンは閾値ゾーンに入り、その直後に心拍数が急激に低下しました。この区間でジムとのタイム差81kmを終え1分24秒。
重要なデータポイント ここまでのレースは、キリアンとジムの2人によるものだったが、マシュー・ブランシャール(COROSプロアスリート)は、異なる戦略をとり、確実なアプローチでペースを上げ、81km地点でキリアンと16分32秒差の位置につけていました。
Tumblr media
Courmayeur – Grand Col Ferret
81~103km地点から、キリアンはジムとの差を縮め、リードを再び5秒に縮めることに成功。しかし、この挽回も束の間、ジムは上り区間で再びリードを広げる。103kmに到達した時点で、キリアンは5分11秒の遅れをとっていた。この区間のデータから、キリアンはジムに追いつくために急いだが(初期の心拍数の高さが示すように)、その後力を抜き、より典型的なウルトラランニングのアプローチを示したことがわかる。キリアンが有酸素性ゾーンのペースを下回るように心拍を下げると、ブランシャールはさらに距離を詰めていました。103キロ地点で、ブランシャールは11分27秒の差。
重要なデータポイント この区間は、キリアンがジムに逃げ切られた区間である。上りを走りながらも、キリアンは心拍数を下げ、完走するための体力を確保することができていました。ここは、キリアンがこれまでで最も低い平均心拍数にいた所である。
Tumblr media
Grand Col Ferret – Champex Lac
後付けではあるが、この区間はキリアンがレースを勝ち抜くために必要な体力を備えるための区間と言えるかもしれない。この区間は、回復のために必要な区間であったことは、データからも明らかだ。主に下り坂で、キリアンは2時間30分、平均心拍数119で身体を回復させた。この間、ジムは13分26秒差までリードを広げ、ブランシャールは1分45秒まで差を縮めた。この23.5kmの区間で、キリアンは息を整え、身体を回復させる必要があった。この23.5kmは、まさにそれを実現。ライバルに大きく時間を奪われたものの、キリアンは最初の103kmから回復していました。
重要なデータポイント この区間を回復区間とみなし、キリアンの平均心拍数は最も低くなった(119bpm)。この作戦は、最後の53.5kmを走りきるために非常に重要であった。
Tumblr media
Champex Lac – Trient
勝負だ!ここでレースは大逆転。最初の130kmを猛烈なペースで走り続けたジムに、陰りが見え始めたのだ。人間の身体は、ペースを落とさないともたないのだ。キリアンも同じ運命をたどりそうになったが、30kmほど前にクールダウンすることに。この区間、ブランシャールに追いつかれたキリアンは、再び力を振り絞った。一時3位にまで落ちたが、この16.5kmの区間で、キリアンは3位から1位へと順位を上げていき、ジムのペースは落ちていった。143kmを終えた時点で、キリアンはブランシャールに47秒、ジムに18分57秒の差をつけていた。 重要なデータポイント 上のデータでわかるように、キリアンはこの区間で心拍数を125の平均値まで持ち直した。しかし、この区間では、キリアンを追いかける新たなライバルが出現したため、努力のレベルが上がっている。
Tumblr media
Trient – La Tete Aux Vents
この区間は、キリアンが最強であることを証明する場所。143km地点から151km地点まで、キリアンとブランシャールはぴったりとくっつくように走りました。最初の登りでは、安定した走りを見せ(HR148、この区間の最大値)、その後は両選手とも安定した走りを見せます。151km地点で、キリアンが頑張る(上の写真の2回目の登り)。心拍数データとともに、調整ペースが急上昇しているのがわかると思います。キリアンは急加速しただけでなく、このペースを維持したのです...。キリアンが161km地点で頂上を極めたとき、ブランシャールとの差は7分23秒だった。
重要なデータポイント データで見る勝利の一��。キリアンは、1時間にわたって5km20分以上のペースで走り続けた(調整ペースデータ)。アタック中の最大調整ペースは3分21秒/km。つまり、151kmを走った後、16分45秒の5kmペースで走ったことになる。このレースの最初の80kmの展開を考えると、彼がしたことは信じがたいことだ。
Tumblr media
La Tete Aux Vents – Finish
最後の10km! 最後の上りで力を振り絞ったキリアンは、ブランシャールを破ったことだけでなく、自分自身を追い込んでいたことが解った。平均心拍数は119と、キリアンのリカバリーゾーン内に収まっているのがわかる。この区間は下りが中心とはいえ、10kmの調整ペースの中では最も遅い区間でした。ブランシャールは最後の10kmでその差を縮めることができたが、すでにレースは終わっていた。キリアン・ジョルネが19時間49分30秒の記録で2022年のUTMBチャンピオンになりました。
重要なデータポイント 9:27/kmの調整ペースで、この区間はキリアンにとって最も遅い区間だった。勝利のために全エネルギーを使い果たし、タンクに何も残っていなかったのは理解でき、キリアンにとって最も遅い区間であった。
Tumblr media
記録更新のための戦術
UTMBで優勝しただけでなく、最速タイムを出したキリアンにおめでとうと言いたい。データから、キリアンがこの新記録を達成するために、複数の戦術を駆使していたことがわかる。
戦術その1:80kmのサージング
最初の80kmは、ジム・ウォルムスレイが限界まで追いこんでいた。ジムがこのペースを作っていなければ、キリアンはもう少し保守的な走りになっていただろうと思われます。ジムは、有酸素パワーゾーンと閾値の間で、合計1時間22分走るようキリアンを追い込みました。多くのウルトラランナーにとってこの方法はお勧めできませんが、キリアンは完璧にこなしました。
戦術その2 レース中のリカバリー
キリアンは、ジムに先行を許していたことが、記録的な勝利に大きく貢献しました。リカバリーがなければ、レース後半、地形が急勾配になるにつれて���キリアンは失速していたことでしょう。下り坂を利用して回復することで、キリアンは心拍数を下げながら、適切な調整ペースを維持することができたのです。
タクティクス#3: 最後の上り坂で勝負に出る
レース中盤で体力を温存してきたキリアンには、終盤で勝負をつけた。最後の上り坂で、キリアンは3分21秒/kmの調整ペース(16分45秒の5kmペース)にまで加速し、ブランシャールを落とした。これが最終的に勝利の決め手となり、キリアンはフィニッシュまでの残り10kmを楽に走ることができた。
まとめ
エリートアスリートが長距離、長時間走れるというのはすごいことです。キリアンは、UTMBで優勝しただけでなく、その過程で記録を樹立し、その経験とフィットネスを存分に発揮した。APEX Proのデータ収集とTraining Hubの分析ツールにより、彼の体がどのような状態にあったのか、そして最終的な勝利のためにどのような戦術が成功したのかを垣間見ることができます。キリアンのUTMBデータの分析を終えるにあたり、これがあなた自身に必要なツールと知識を提供であったと思っていただける事を望みます。完璧を求めるために、トレーニングを続け、賢いレースを学んでください。 
0 notes
jerodiamond · 5 months ago
Video
youtube
passion and beauty 119BPM CMAJ 2024 10 14, 9 10 AM #SJSOUND HD 1080p
0 notes
omg-casualbeardstudent · 5 years ago
Photo
Tumblr media
Zanzibar(J Bleezy+)119BPM by James Mohawk (J Bleezy+)Raiden-Confuciuos https://ift.tt/3dSqrCM
0 notes
vetox · 8 years ago
Photo
Tumblr media
Escucha candyflip 10 (Free Download ) #SoundCloud https://soundcloud.com/vtxdj/vtx-candyflip-10 #CandyFlip #progressiveHouse #podcast #mixtape #119bpm Tracklist: 1- Candyflip Report 2- Tamas Skafar - Iolana Iolas (Reelaux Re-Edit) 3- Erdi Irmak - Invisible (Original Mix) 4- Volkan Erman , Hypnotic Progressions - Endless Wind ( matter Remix) 5- Nanofeel - Mars (Original Mix) 6- ZIGER - Purple Sky (Original Mix) 7- Visnadi Matteo Bruscagin - Drps Classic (Guy J Remix) 8- SUPR - Mellifluous (Original Mix) 9- Trempid - Spaceship Earth (Original Mix)
1 note · View note