#���国高校剣道選抜大会
Explore tagged Tumblr posts
Photo
おはようございます、LET'S KENDOです。 全国高校剣道選抜大会編集版動画をレッツ剣道YouTubeにて続々公開中! 試合結果 男子 優勝 福大大濠 二位 長崎南山 三位 三養基、四天王寺東 女子 優勝 守谷 二位 中村学園女子 三位 佐伯鶴城、東奥義塾 速報結果はLET'S KENDOにて〜 http://www.letskendo.com ライブ配信 https://www.youtube.com/user/letsKENDO ※最近、TikTokやSNSでLET'S KENDOの動画を無断使用している方おります。 特に選抜大会などの動画は使用が多いです。使用している人を見かけたら、ご連絡いただけると幸いです。違反申請をおこない、悪質な場合は法的措置もしていきます。 「剣道普及」みたなことを言っている人もいますが、他人の動画を勝手に使って、いわば���んで、自分のもののように動画アップしている人の感覚が理解できません・・・ ※ LET'S KENDO SNS ●【Twitter】https://twitter.com/letskendo ●【YouTube】 https://www.youtube.com/user/letsKENDO ●【インスタ】https://www.instagram.com/letskendo/ ●【Facebook】https://www.facebook.com/LETSKENDO/ ●【LET'S KENDOショップ!】https://letskendo.thebase.in/ ●【LET'S KENDOブログ】http://letskendo.diary.to/ #全国高校剣道選抜大会 #japan #剣道大会 #武道 #letskendo #kendo #剣道 #レッツケンドー #YouTube (春日井市総合体育館) https://www.instagram.com/p/CqZA99Yvh5m/?igshid=NGJjMDIxMWI=
7 notes
·
View notes
Text
ガストへの帰省 くらやみの浜辺
実家というリソースにもたれかかり、かなり身軽な格好で帰省する。渋谷に繰り出すときとさして変わらない量の荷物を肩にかけ、戻ってまいるは柳井駅。この重さのかばんなら友人と会うのに家に一度帰るのも面倒だと思い、直行で集合場所のガストに歩を進める。途中高校時代の女の先輩ふたりの姿。ひとりは部活の先輩で目が合えば話になってもよい距離感のひと、ひとりは剣道部の部室が横でよく帰宅時間が被り話していたひと、ではあるが特に話したいことはなかったので、そのまま顔は向けずに横を抜ける。これから会う康太とは中学の同級生である。わたしの多くない地元の友人のひとり。毎年の盆と暮れ、柳井に戻るとガストでごはんを食べながら半年間の話をする。せっかく山口は柳井に戻ってきているし、おいしい蕎麦屋や飲み屋もあることはわかっているが、ここが全国チェーンのガストに集まるというのが良い。康太に関しては柳井に住んでいるので、増してひさしぶりの再会の地がガストでも別に構わないと思ってくれていることにわたしはなんだかうれしさがある。彼は久しぶりの対面でも適当ハンバーグやスパゲティーを頼み話すことを許してくれるのだ。さっそくわたしたちは電子タブレットから全部のせカレーのご飯大盛りと、から揚げ定食を頼み、ドリンクバーに向かう。セットドリンクにはしていないので山なりに並んだグラスを手にとり、水だけ入れる。まずはゆったりと今日は何時に出たのかから話し始め、次第に仕事や生活の話をした。わたしはみんなの生活の話を聞くのがとても好きであるが、生活の話をするにはそれなりに関係値も必要であり(別にわたしとしてはそんなこともないと思うのだが) わたしにはちゃんと生活の話をしあえる友人は多くはない。お水で乾杯して、しばらく話すと、彼はここ最近今いろいろ悩んでいたそうだった。仕事��若干の小休止、先日は沖縄にひとり旅に出たと言っていた。話をしながらしばらくすると円柱のネコ型配膳ロボットがごはんを持ってくる。昨年からこの毎年集まる柳井の店舗にもこの配膳マシン導入されたわけだが、ネコが人間に配膳をするというのはなんともアイロニカルな時代である。わたしたちはそれからもいろいろ話した。こはんは地元に帰って早々満腹になるのもおもしろくないと思い、ごはんのオプションは特盛ではなく大盛りにしただったわけだが、大盛りといっても全然大したことはなかった。会話と食事で口がよく動く。途中で共有の友人の話になる。康太との会話中、今である必要はないがどちらにしろ帰省中には会いたい人なのでその場で連絡をしてみることにした。善は急げというわけである。検索窓にふじいと打ち込みトークルームを開いて(ご年末!)(今日帰りました)(どっかで会いたい)と3通のLINEを送ると5分ごくらいにはすぐに返事があった。どうやら今からごはんまでの間なら空いてるということらしい。ガストで話し始めてから1時間経たない程度、例年の感じからすると比較的速やかに退店する。康太が乗ってきた車に乗り込み、連絡をもらった彼女のところへ向かおうと思ったとき、(ちなみに今焼きそばを食べ始めました笑) との返信。予定があちこち気配にものぐさな心持ちがありでたとえば明日とかでも大丈夫という旨を送信した。すると再びすぐに連絡。21時に妹のバイトの迎えに出るからその時でもいいか、それか新年明けての3日。ときたので、わたしとしては年末にさっそく年始の予定をあっちにこっちにしたくないとで即日会う方を選び、そのように返信した。ふじいさんのLINEに翻弄された結果、せっかく康太との半年間のいろいろ談義も半端に店を出てしまい、21時までも時間がある。ふとわたしは康太に「黒島へ行かないか」と提案した。黒島とは海水浴場である。正式に黒島というのかは分からないし、康太にも一発では伝わらなかったので、たぶんわたしが独自にそう呼んでいるだけかもしれない。そこにはヤシの木が生え簡易的なシャワー室がいくつかある以外は、ただの海岸である。わたしは年の暮れの7時頃、完全に暗くなった夜の海に自然の畏怖を感じたいと思いたったのであった。思い出すは大学4年生の夏のこと。コロナ禍で前期全過程がオンライン授業であり、わたしは任意のロックダウンの勧告を無視し、地元で過ごしていた。あの時期は体感時間というこものにとても関心があり熱心にいろいろ考えたり調べたりしていて、その日も柳井にあるわずがな本屋をめぐり、なにか考えの手がかりになる文献がないかを探し歩いていた。結局めぼしいものは見つからぬまま3店舗目を出たところ、見知った女の人が3人いる。高校時代の陸上部の後輩ふたりとその友達であった。向こうも気づくとこちらによってきて、なにしてるんですか?と絡んできた。ちょっと面倒なことを感じさせるイントネーションと絡まれ方だったのだが、一日中なんの手掛かりも得ずに市内を彷徨っていたわたしには、おもしろい出会いに思え、聞けば今から海で花火をやるという話の流れ、たけい先輩も来ますか?と聞かれたので行ってみることにした。ふたりの後輩の友人であるスズさんが乗ってきた車の助手席にわたしが乗り、後輩ふたりは後部座席に座った。なにを話したかあまり覚えてないが地元感の拭いきれない取るに足らない話であったことは記憶上たしかである。海辺に着くころにはなんだがわたしはひとりになりたくなっていた。みんなで花火をトランクから出し、浜辺で準備する。この時点でわたしはあまり花火をする気分もなく、火をつけ始めた三人に散歩してくると伝え、ひとりで浜辺を歩いた。黒島の海水浴場は外灯が少なく真っ暗であり、海に近づくと街灯はより存在感を薄めた。そして夏の波は力強かった。本当に真っ暗な浜辺に打ち寄せる波の境界線すら見えずに、少し間違えば十分に陥溺できるほど暗闇であった。なにも見えず、しかし絶えずこちらに迫ってくる波音にわたし���、恐怖と高揚を覚えた。そこには偉大なる自然に対する畏怖があり、弱々しいひとりのわたしはそれを真っ向から浴びたのであった。それからしばらく波打ち際の比較的控えめなところに座って、海面を眺めたり、さらに彼女たちから遠ざかった方に歩いたりした。時折、来た場所の方を見ると3,4つの花火がちらちらと彼女たちの姿を映していた。結局花火が終わるまで1時間ほどわたしは彼女たちから離れた暗闇のなかでひとり考え事をし、後に後輩のひとりから電話を受けて戻った。その後はあまり覚えていないがまあ、なんとも不思議な時間であった。そしてこの日、その時の偉大さを再び感じたいもしくは感じられるだろうかと思い海に向かったのであった。着くと以前よりは明るく感じられた。なぜあの日があんなに暗かったのかが不思議であった。康太とガストの話の続きをしながら浜辺に向かうと、思い出してきた。明かりは浜辺から波際に近づくにつれて小さくなり辺りが闇に包まれてく感覚。高揚感こそないがだんだんうれしい。うっすらと波の明かりが見え、全体的にはぼんやりしている。少し湿度があるのかもやがあるように感じた。黒のレベルが以前よりは高く感じられ少し白んだ暗闇、波の音も冬らしいさ���やかな音量で、しかしそれでも自然の畏れを見るには十分であった。4年ぶりに圧巻され次第にわたしはハイテンションになり、康太はすこしそこにも怖さを感じていたかもしれないと想像する。すこしだけ海面を眺めてから岸壁に行ったりした。岸壁は海に突き出ているため、海岸よりも数倍怖さがあったが足元のコンクリのかたさは、自然的なこわさというより、夜の海というシチュエーションも相まってすこし人工的なまたは幽霊的なこわさを感じるきっかけとして機能していた。わずかに波に散った光の跡がきれいだったので、携帯を取り出し写真を撮ろうかと思ったが、それを写すにはあまりに露光量がなく変に撮って湿気るよりは記憶に留めておくほうが良いとやめた。しばらくそこで最近読んだ本の話などをしていたら雨がちらほらと降ってきたので、駐車場に向かった。駐車場までは割と距離があり、途中シャワールームのある建物の踊り場のようなところに一時退避した。ささと車に戻ってもよかったがせっかくならここでタバコを一本吸いたかった。康太は運動家で吸わないので風上に、風下にわたしが並んで座り少しだけ待ってもらって一服した。少し強くなった雨のなか、冷たい風と波音。シチュエーションが良かった。一本吸い終えるとわたしたちは車に戻った。年末だといかに満足しても許される感じがあり、夜の海に大満足をしてしまうことにいつも以上に恐れもなかった。少しだけ遠回りをしてわたしは家の前まで送ってもらい、一時解散した。20時過ぎであった。どこにでもあるファミレスとなにもない海、たわいのない会話。どれが特質して良いとかではなく全てが闇のなかに均質に溶け込み、とても良い帰省直後の小旅行であった。
1 note
·
View note
Text
唐澤さんオタオメ〜
シリアス
大人のする未来の話
一 未来の話
「三輪くんは幹部候補じゃないよね」
問われた三輪秀次は何とも言えずに無表情で彼を見返した。
実際、何も言えない。わからない。わかるわけもない。
いや、どうだろう。遠征選抜試験の直前である。
隊員である自分には全容は明かされてはいないが、伺い知ることのできる内容を鑑みるにわかっておかないといけないことのようだ。
ボーダー内での自分の立ち位置、自分の能力、自分の意志をはっきりと認識しておく。
ロジカルにもフィジカルにもメンタルにも厳しい試験だ。三輪隊では、古寺の一次試験からの参加が既に決まっている。古寺頑張れ。古寺偉い。お前ならできる。
黙っているのをどう受け取ったか、
「そんなに警戒しないでも」
同じ城戸派だろと唐沢克己はニコリと顔に屈託のない笑みを乗せた。
まだ、誰もいない会議室だ。出張から今朝帰ってきて時間が中途半端に余っちゃってね、早めにきたのだと言う。三輪は会釈をして壁際に立った。
あまり唐沢と話したことはない。苦手ではない。話すことがないだけだ。忙しい人であるし、接点も少ない。この人のおかげでボーダーがまわっていると皆が口を揃えて言う。三輪もそう思う。ボーダーがボーダーたり得る体裁を保っていられるのはこの人の働きによるものだ。
そして、今回の選抜試験の最終的な決定権を持つ一人でもある。A級部隊は正式には戦闘試験からの参加となるが。
この質問は、試験の一環なのだろうかと三輪は考えた。参考程度の。
「上層部の決めることです」
「自信があるんだね」
そう返されて、戸惑う。挑発的とも取れる言葉と裏腹に唐沢からは敵意は感じられない。むしろ、彼は不思議そうに首を傾けた。
「君はここについて知らないことが多いだろうに」
「……」
ボーダーには、旧ボーダー時代に繋がる秘密がある。古参隊員と言われる自分でも触れられない部分だ。
上層部と、さらに昔から在籍する者たちがその秘密を共有している。
その僅かな人間同士は、化かしあい、足を引っ張り合っているのを三輪は知っている。だから、深く知らないほうがいいと思っていた。
あの人たちが仲がいいのか悪いのか、いつも判断に苦しむ。真剣ではあるが、彼らの化かし合いは時として楽しそうにも見えるのだ。
現に目の前の唐沢など生き生きとしている。三輪は唐沢が自分との会話の時間を取りたくてわざと早く来たのだとようやく悟った。
「隊員ですから」
知る必要がないと判断されたら、知らないままでよい。
言外に伝えると、
「殊勝だねえ」
と笑われた。
「期待してるんだよ、頑張ってよ城戸派筆頭」
城戸派閥最大の人物はあなたではないかと言いかけて、三輪は黙った。
「未来の話だよ」
急に唐沢の体が大きくなってその影に入った気がした。
「ねえ、君、幹部候補じゃなかったら何だと思ってる?」
ニ 大人の話
唐沢克己は林藤匠を待っていた。
本部地下の駐車場へ続く廊下である。会議は遅くまでかかった。この時間は歩くものはいない。
「唐沢さん、何か…?」
「長期遠征選抜試験の前にね、ちょっと」
唐沢は話をしませんかと誘った。
駅前のコーヒーショップは酒類も出すから遅くまでやっていて、しかも喫煙席がある。年々、愛煙家は肩身が狭くなる一方だから、貴重な場所だ。唐沢は根付に苦い顔をされながらも本部建物内喫煙を死守している。林藤玉狛支部長は貴重な煙吸いの同士であった。
コーヒーを飲みながら煙草を吸う、という一見器用な真似を
しながら、唐沢は口を開いた。
「今回はお金を遣いますよ」
「ああ、まあねえ」
メディアの前で大々的に打ち出した長期遠征のことである。
のんびりと林藤は煙を吐き出す。
元々、ボーダーはお金を浪費するばかりの組織だ。近界の技術や情報を小出しに売ってもこちら側には役に立たないことも多い。玄界は役に立つことが金になる世界なのだ。
遠征の予算を計上した結果、はじき出された莫大な金額を思い浮かべた。
「でも、唐沢さんなら大丈夫でしょ」
林藤が続けると、私が何もしなくてもお金は入ってきますと唐沢は肩をすくめた。
「遠征とは随分魅力的な言葉らしくてね。
目ぼしいところはみんな我先に出してくれます。乗り遅れたくないんでしょうね」
支援者は国内だけではない。企業だけでもないことを唐沢は告げた。
思いのほか、でかい話になったと林藤は思う。
近界は、もはや得体のしれない異世界ではなく、利益を生み出す可能性を秘めた新天地であった。利権争いはもう始まっている。玄界は役に立つことが金になる世界なのだから。
拉致被害者の救出を掲げた遠征がどのような結果で終わろうとも、一度出来た道は閉じない。近界もこちら側も今までと同じではいられないだろう。トリオン研究も金があれば、さらに進む。
この遠征をきっかけとして、二つの世界は大きく変わっていくはずだ。
「この流れを作ったのが、わずか十五歳の少年とは、」
「随分、三雲を買って頂いているようですが」
林藤は唐沢の言葉を遮った。が、彼は構わず続けた。
「あの年齢であの胆力、気に入っていますよ。いやはや、先が楽しみだ」
唐沢は本当に楽しそうに最後まで言ったあと、不意に話題を変えた。
「遠征試験は幹部候補の人選も兼ねていますけど」
「そうですね」
唐沢は少し声を小さくした。
「僕も卒業の準備かなと思うわけです」
「ご冗談を」
林藤は二本目の煙草に火を点ける。唐沢との密談はたまにある。一方的に彼が誘い、本部側の情報を伝えて終わる。その情報に見合うだけのものを彼が欲しいときだ。
「外務部長のお仕事がさらに忙しくなるのはこれからでしょう」
「だからこそですよ。何事も準備がものを言います」
唐沢の言い分にも一理ある。支部長は気楽でいいと林藤は思ったが、心のうちに留めておいた。
そして唐沢は意外なことを言った。
「今度の遠征試験で見つけられたらと���ってますよ、僕の後継者を」
「後継者ですか」
五年近く前に城戸に請われて来た仕事請負人だ。請け負った仕事が終われば、いつかいなくなるかもしれないと思っていたが、後継者とは。
「唐沢派の誕生ですか?」
揶揄すると、動揺もせずにニコリと笑った。
「とんでもない。ボーダーに拾われ��五年、城戸さんの元にいて考えを改めることもあってね、僕なんぞでも若者たちに残せるものがあればと思いまして」
若者たちの将来にね、と唐沢は言う。
若者のためと言いながら、辞めていく隊員の記憶操作をし、三雲を利用しようとする。二枚舌も甚だしい。林藤は本部の、城戸のやり口が嫌いだ。
わずかに眉を寄せて不快感を示した林藤にお構いなしに、唐沢は続けた。
「それで、城戸さんは誰を後継者に考えてるんでしょうね」
「先ほどね、会議前にちょっと三輪くんと話したんです」
話題転換が多い男だ。三輪秀次もまた利用されている子どものひとりだ。あれよあれよと言うに城戸派筆頭などというものに祭り上げられている。
「僕たち、こんなに先のことを考えてるのに今日、三輪くんと話したら、先のことを考えてないって言うんですよ。ただ、高校卒業後はボーダーに専念したいと」
参ったなあ、と煙草を持った手で形のいい眉毛をなぞる。そんな仕草が似合う。唐沢は伊達男だった。
「若者の特権ですよ」
「木ばかり見て森を見ない」
「それも特権です」
恐らく二つの未来があるんです、と唐沢は続ける。
「交流が始まっても、いや始まるからこそ、紛争が多発するのはどこの世界でもそうでしょう」
政治は血を流さない戦争であり、戦争は血を流す政治であると言ったのは誰だったか。
「ポストボーダーの未来の一つは現ボーダーをさらに拡充し、あちら側からの防衛を全世界に広げた機関」
地球防衛隊ですね、と呟く。その言葉はひどく滑稽に聞こえた。
「そして、もうひとつ。現在とまったく違うボーダー。
僕がここに呼ばれたのは、元々、民間組織として独立するためです。
ボーダーが民間組織である必要性を常々考えているんですよ。
国家に所属しない何か。こちら側にもあちら側にも与しない。
それはもう第三勢力と考えてもいいんじゃないですか」
「実は、僕は城戸さんは防衛機関をさっさと誰かに譲って、そちら側に行ってしまいたいんじゃないかと思ってる」
「旧ボーダー、現ボーダー、ポストボーダー」
歌うように唐沢は単語を並べた。
夢のような話だ。林藤は釘を刺しておくことにした。
「後継者を三輪とお考えのようですが、彼は選択外でしょう。未熟ですよ。もっと向いている人材はたくさんいる。幹部の中からさらに選ぶという選択肢が現実的ではないですか?」
「今のところ、城戸さんに一番考え方に近いと周りに認識されているのは三輪くんでしょう。あの通り、素直で真面目な子だ。城戸さんのやり方をそのまま残せる。近界民への敵意が難点でしたが、それも最近は落ち着いてきたようだ。
なに、若者はいくらでも伸びしろがありますよ。それに、貧乏クジを引いてくれそうな人物を考えていくと…」
「貧乏クジですか」
「貧乏クジでしょう」
唐沢はニコリと笑う。
他をあげるとすると、と続ける。
「��我くんも候補にあがっていると言う話がありましたが」
「知っています」
林藤は固い声で答えた。
唯我尊がボーダーに入隊するにあたり、検討された事項である。
「ご実家の意向ですね。尊くん自身の適性というより利権の話になる。ここまで話が大きくなると、ボーダーを支えるのが唯我グループだけでは弱い。それに、組織が一企業に下るのは、林藤さん、あなたが許さないでしょう」
「…もう、事実上そうなっているでしょう」
そうおっしゃる? 私の力不足ですね、と営業部長は頭を下げた。
「ね、だから、貧乏クジなんです」
「あなた方はずっと喧嘩をしていらっしゃる」
「……」
誰と、とは聞くまでもない。林藤は否定はしなかった。
「あなたには、迅くんがいる。
それだけでも大きなアドバンテージを持っていらっしゃるのに、まだまだ満足されない。あの可愛らしい殿下のことは別としても、最近では、ヒュースを手に入れた。本部が排除できないように非常に巧妙に。
何より、空閑です。黒トリガーを持っている。最上氏の忘れ形見だ。実動部隊に影響力の大きい忍田さんは必ず空閑の味方になる。
そして、あの近界民が言うことを聞くのは三雲くんだけじゃないですか」
「あなたが三雲を評価するのはそのためですか?」
「普通の子ではできませんよ」
唐沢は悪びれもせずに言った。
「それだけじゃない。
風間くんは三雲くんに好意的だ。太刀川隊の、出水くん、唯我くんの弟子になったのは大きい。雨取くんのことで、東くんとも縁ができた。
鬼怒田さんは技術者だ。自分の能力が存分に振るえる場があれば満足する。そうだ、あなたにはもうひとり近界民がいましたね。根付さんも三雲くんを認めている。もちろん、僕も。
彼には大いに期待してるんですよ」
「大の大人が中学生に何を期待するのです?」
「ポストボーダーですよ」
ねえ、林藤さん。唐沢は肩をすくめた。
「子どもを利用するのはおたがいさまではないですか」
「…一緒にしていただいても困りますね」
「…喧嘩でもないんですよ。主義主張の違いという奴でね」
目指すものが違いすぎるのだ。
「喧嘩ですよ。あなた達は歩みよろうとしない。お互いに優位を競い合っている。林藤さん、また隠し玉を増やしているでしょう」
「何のことでしょう?」
ガロプラとの同盟の件は迅の予知も使って、慎重に行なった。
これは唐沢のブラフだろうと林藤は踏んだ。恐らく、本部で三雲と話して何かあると感じただけだ。
「結局のところ」
あっさり唐沢は引き下がったが、注意深くこちらを伺っている。
「鍵を握るのはあなた方二人の喧嘩の行方だ」
林藤は、腕時計を見た。
「もう、こんな時間だ。唐沢さんは明日も早いでしょう」
唐沢も客の少なくなった店内を見渡した。伝票を持ちながら、立ちあがる。それでも、なお言葉を紡いだ。
「迅くんにはどう視えているんでしょうね」
けれど、僕達にも見えますよね、未来。
了
5 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡��草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠���襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
184K notes
·
View notes
Text
TEDにて
ファリダ・ナブレマ:独裁体制化の危険性があるかを判断する方法
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
ファリダ・ナブレマは、アフリカで最も長期にわたる独裁体制を敷くトーゴの軍事政権と戦うことに命を捧げています。
戦いの中で、彼女は「圧政を運命づけられた国はない」「しかし、独裁体制の危険性が皆無の国もない」という2つの事実を学びました。
しかし、どうしたら独裁体制になる危険性の有無を判断できるでしょうか?
ナブレマはこの心を揺さぶるトークで独裁体制の4つの特徴について話し、圧政下に住む人々が反対を訴える際の秘訣について話します。
低収入者に貨幣の再分配や事前分配を積極的に行わない大企業や国家システムが、独占、独裁体制になると非常に危険ですが、小さな会社なら規模が小さいので問題ありません。他の小さい会社もたくさんあります。
規模の大きさが、諸刃の剣とも言えます。慎重に取り扱わないと自らも傷つけてしまいます。
まだまだ、イノベーションの余地がある貨幣の再分配や事前分配をベンチャー企業が、究極まで強欲に追求すれば、確実に人工知能の時代、人類への貢献として、世界史に刻まれる可能性は高い。
前提として
資本主義の定義を簡単に言うと商業と産業、資本と労働のような生産要素が国家ではなく、ある程度、民間の手に委ねられているということです。
マクロ経済学でいう行政府の失敗、市場の失敗です。
公共経済学の分野で言われる「行政府の失敗」とは「市場の失敗」に対し、これらを改善するために行政府の介入が正当化されることになる口実に使用される。
理論的には、産業政策で「市場の失敗」が回避できたことによる経済メリットが政策推進で生じる「行政府の失敗」のデメリットを上回る時に産業政策は正当化されます。
しかし、「市場の失敗」が生じる形態は、個別の具体��例により大きく異なる��とから、ここの事例に対して市場の機能不全がどれほどの弊害を引き起こし得るかを評価することが出発点になります。
「市場の失敗」の程度を指標化できれば良いが、最先端の経済学を持ってしても、そこまで信頼性に足る指標は存在しませんのでクリエイトする必要があります。
日本もかつては、高度経済成長からバブル経済までの中で発展したような開発独裁特有の自民党55年体制の環境にも似ています。ジャパンミラクルと言われる経済体制とも現在では呼ばれています。
開発独裁は、ある水準以上の経済発展(ポール•ローマー教授が提唱する内生的成長理論が想定した「規模効果」のこと)の為には「政治的安定」が必要であるとして、国民の政治参加を著しく制限し、独裁を正当化すること。
また、そのような政治運営を通して達成した経済発展の成果を国民に分配することによって、支配の正当性を担保としている政治体制を「開発独裁体制」といいます。
政治研究者として初めて「開発独裁」という用語を用いたのはカリフォルニア大学バークレー校のジェームス・グレガー。日本の戦後復興時代の自民党の55年体制も該当するかもしれません。
2018年時の中国は、このジャパンミラクルと言われる経済体制を学び、取り入れています。人口が日本の10倍はあるので規模の効果は10倍になることが予想できます。
国家レベル規模では、開発独裁。しかし、透明性の高い民間レベル規模になるとトップダウンと良い意味で使われるが本質は変わらず性質が変わる。
人口規模をテコに中国が日本の成功モデルを拡張しているシステム。
アメリカの大統領システム。物理学でいうラグランジュ点(トリレンマ)があるならば両方正解かもしれません。
サンデルのいう功利主義。ドラッカーのポスト資本主義。ネクストソサエティー。
数週間前、誰かがアメリカ中間選挙中に「投票日を休日にすべきだ」とツイートしてました。そこでリツーイトしました「じゃあ私の国に来て投票してみて下さい。軍隊が票を数えるために、まる一週間休日になるでしょう」
ところで、私はトーゴ出身です。西アフリカにある美しい国です。私の国にはクールで面白い事実があります。トーゴは51年間同じ一族に支配されています。アフリカで一番長い独裁体制です。これは記録ですね。2番目のすごい記録とは、地球上で最も不幸な国として3回もランクインしたことです。皆さんを歓迎しますよ。
ただ知っておいてください。独裁体制の下で暮らすのは、楽ではないということです。
私の活動を通し国籍の異なる多くの人々に会いましたが、興味深いことにトーゴのこと���彼らに話すといつも「一体どうして51年間も同じ一族の恐怖政治を許しているのですか?トーゴ人はすごく我慢強い」という反応をします。
これは「バカだな」のそつのない言い方です。
自由な国に住む人々は、圧政下にいる人々が、それを黙認しているか馴染んでおり、民主主義を進歩した統治形態だとみなした上で非民主主義国の国民は、他の国民と比べて知的もしくは道徳的に劣っていると決めつける傾向があります。
しかし事実は違います。
人々がそのように誤解する理由は、独裁体制の報道のされ方にあるに違いありません。活動家としての経歴で多くのニュース・メディアにインタビューを受けました。大抵、出だしは「きっかけは?」とか「何から刺激を?」です。
「刺激を受けたのではありません。挑発されたのです」そして、こう続きます「では何に挑発されたのですか?」そして13歳の時、父親が逮捕され拷問を受けたことや現在に至る歴史を話します。今回は詳細について話したくありません。
退屈でしょうから。しかし、結局、彼らが興味を持っているのは、どんな拷問だったのか?何日間?何人が死亡したか?という事柄です。彼らは虐待や殺人に興味があるのです。注目を集め同情を得るだろうと信じるからです。
しかし、実際は、このような報道は、独裁者の思惑通りです。独裁者の残虐さを宣伝することになります。
2011年に私は「Faure、Must、Go(フォールは去れ)」という運動を共同設立しました。フォールはトーゴの大統領の名前です。ところで、トーゴでは、フランス語が使われています。しかし、フランスには不満があったので私は英語を選びました。
しかし「Faure、Must、Go」を発起した��、私はビデオを作成しこう言いました「フォール・ニャシンベ。60日以内に大統領を辞任しなさい。辞任しないなら、我々トーゴの若者が一丸となって、あなたを失脚させます。
あなたは父親が死去した後、権力を握るために500人以上もの国民を殺害したからです。選挙で選出してはいません。私たちは詐欺師のあなたを解任させます」ところで、私だけが、顔を知られていました。なぜか?間抜けは私だけだったからです。
そして、反撃が始まりました。家族は脅しを受け始めました。ある朝兄弟達に呼ばれました「聞きなさい。政府がお前を殺しにここに来た時、一緒に死にたくない家を出なさい」そこで家を出ました。以来彼らに怒っているので5年間音信不通です。
とにかく先に進みます。過去9年間私は他の国々が関心を高め、トーゴの人々が恐怖に打ち勝ち変革を要求することを支援するよう働きかけています。
私は公表できない多くの迫害を受けました。多くの精神的な脅し、虐待。でも、その話はしたくありません。なぜなら私の活動家としての使命は、トーゴの全国民を結集させることであり組織を作ることであり、私たちが権力を持ち私たちがリーダーで決定権を持っていることを国民に理解させることだからです。
そして、独裁者が国民を脅すために使う刑罰が、私たちが目的を達成するのを妨げてはなりません。
だから人々を怖気づかせるような報道をして圧政への従属を強化するのではなく
人々が結集するのを促すように活動家の話を報道することは、重要だと言ったのです。
活動家としての年月でたびたび耐えることができず、あきらめかけることがありました。ではなぜ続けたのでしょうか。理由のひとつをお話しします。私が覚えているのは、祖父の話。
祖父は独立を訴えるために自分の村から街まで750km歩きました。そして、父が払った犠牲。父は、政権に勇敢に抗議したため幾度となく拷問を受けました。
70年代、活動家は、独裁体制への注意を喚起するパンフレットを書きましたが、コピーを作るお金がなかったので毎回パンフレットを手書きで500回も複製し、配布しました。
その結果、軍隊は筆跡を覚え、それを発見したとたん。筆跡の持ち主を逮捕するまでになりました。
しかし、それと比べ現在、私たちにはブログがあります。同じ事を500回も写す必要はありません。ブログを投稿すれば何千もの人々が閲覧します。ところで、トーゴで私は「WhatsApp」ガールと呼ばれてます。いつも「WhatsApp」で政府を攻撃しているからです。
ずっと簡単になりました。政府に対して怒っているとき、ただ怒りの一文を書き投稿すれば何千人もの人々がシェアします。でも、こんなに平静なことは殆どありません。いつも怒っています。
私たちの話を公表する必要性を話しました。なぜならこれまでに払われた犠牲について考えることで運動を続けてこられたからです「Faure、Must、Go」の初期活動の一つは、請願書を作成し、憲法が定める新しい選挙を要求する署名を国民から募ることでした。
人々は署名することを恐れました。トラブルに巻き込まれたくないと言いました。外国に居住する人でさえ恐れました「私たちには国に家族がいる」
しかし、ある60代の女性がいました。この方は活動のことを聞いて請願書を家に持ち帰り、その後1000以上もの署名を彼女ひとりで集めました。私はすごく刺激を受けました。この政権からは、もう得るものもない。
60歳の方が、私たち若者のために、ここまでできるのに若い私がやめられるでしょうか。抵抗の物語、反抗の物語、負けずにいることの物語こそが人々の参加を促すものであって虐待や殺人、痛みの物語ではありません。なぜなら人間としておびえるのは、自然なことだからです。
日本の自民党でも同様に・・・
独裁体制のいくつかの特徴についてお話ししたいと思います。自分自身の国を評価して、私たちに加わる覚悟が、必要かどうかがわかるでしょう。
第1に注意することは権力の集中です。
国家の権力が少数の人間や1人のエリートの手に集中していないか?
政治的または思想的なエリートの場合もあります。そして、力を誇示する独裁者です。なぜなら独裁者はいつもひどい世の中から救ってくれる救世主として登場するからです(日本では、マクロ経済学を根��にしない小池百合子?小泉進次郎?ほかもろもろ)
第2の特徴はプロパガンダです。
独裁者はプロパガンダによって増長します。彼らは自分たちが救世主であり、彼ら抜きには、国が崩壊するという印象を与えようとします(日本のテレビ局も同じことをしています)
そして、彼らは常に外部の勢力と戦っています「キリスト教徒、ユダヤ人、イスラム教徒、そして、ブードゥー教の呪い師が襲ってくる。共産党がやってきたら誰もが財産を失う(日本でもこの言い回しをテレビがよく使用します。あれっ独裁?)」このような感じです。
そして、私たちの大統領はとりわけ海賊と戦っています。
真面目に言ってるのです。昨年彼は海賊と戦うために1300万ドルの船舶を購入しました。一方60%の国民が、飢えに苦しんでいます。彼らは常に外部の悪者からは、守ってくれているのですね。
そして第3の特徴へと続きます。軍国化です(ウクライナ侵攻にかこつけて日本でも防衛費増やす。権力者を縛る憲法改正などとほざいています!危険ですね)
独裁者は恐怖を惹起することで生き延びます。そして、軍隊は、国家を守るためのものだと見せかけて実際には軍隊を使って反対意見を圧制します(日本は警察機構を使い庶民弱者に圧力をかけてきます)
また、政権の行いに対する責任から逃れるため、いろいろな社会機関を抑圧、破壊します。
あなたたちの国は、軍国化が進んでいますか?(ウクライナ侵攻にかこつけて日本でも防衛費増やす。権力者を縛る憲法改正などとほざいています!危険ですね)
そして、続く第4の特徴は、人間への残酷な行為です。
動物の場合なら虐待されていたら残虐行為だと言います。なぜなら国連が承認した動物の権利に関する憲章などないからです。そもそも、全ての動物は平等です。だから、憲章などないのです、だから、動物が虐待されるとき動物への残虐行為と言います。
しかし、これが人間の場合は、人権侵害と呼ばれます。全人類は人権を持っているとみなすからです。しかし、私たち一部の人間は、未だ人権を求めて戦っています。
このような状況では、「人権」侵害は語れません
ある国に住んでいて、大統領に不満がある場合に最悪の事態が大統領になる権利をはく奪されるだけならラッキーです。私の国に来て大統領に不満がある時、あなたは逃亡するかこの世から姿を消すかです。
トルコに逃げても捕まるでしょう。だから、私のような人間は、トーゴにはもはや住めません。私のような人間は、同じ場所に1ヶ月以上、住むことはできません。居所を突き止められるからです。
独裁体制の下で何をしても免責される状況で行われる残虐行為は、人間の想像を超えます(また、法人には、独占禁止法で優越的地位の乱用やカルテル行為を禁止しています)
殺害され遺体を海に遺棄された活動家の話や聴覚や視覚を失うほど拷問を受けた活動家の話は、私を苛みます。
活動家として時折、死ぬことよりもどのように死ぬかの方が心配になります(古���日本には新渡戸稲造が元にした「葉隠」と言う文献にも似たことが書いて��ります)
時折ただ座ってあらゆるシナリオを想像します。彼らは何をするだろう?耳を最初に切られるだろうか?それとも、私はいつも侮辱しているから舌を切られるだろうか残酷に聞こえますが、これが真実です。
私達はひどい世界に住んでいます。
独裁者達は残酷な怪物です(戦前の日本は治安維持法という悪法で同じことを行いました)
率直に言ってるのです。
そして、これが最後の特徴です。リストは続きます。しかし、これが独裁体制について終わりに話したいことです。自分の国のリスクを顧みてください。現在あなた方が持っている自由を認識することは重要です。自分の命を投げ打った人がいて、あなたが自由を獲得したのです。
当然のものだとは思わないでください。しかし、同時に知っておかないといけません。
初めから圧政がしかれる運命の国などありません。同時に、圧政や独裁制の危険性が皆無の国や人々も存在しません。
ありがとうございます。
政治に関しては
日本の場合。
議院内閣制は、大統領制と並ぶ、議会と行政府との関係から議会と行政府(内閣)とが分立することで存在する政治制度
立法権を有する議会と行政権を有する行政府(内閣)が一応分立している18世紀から19世紀にかけてイギリスで王権と民権との拮抗関係の中で自然発生的に誕生。
その後、慣習として確立されるに至った制度で日本も採用している。
スウェーデンやドイツも同様だが日本独自の問題点はいまだに解消されていない。ドイツは共和国型。イギリス、スウェーデンと日本は立憲君主型。
日本での法律案は議員からでるものを議員提出法案。行政府(内閣)から出てくるものを行政府(内閣)案。主に官僚がすべてを司っている。
国会に上がる前には、各部会を通過して、委員会という場所で承認を得ないといけないが、過半数であるか?全会一致ルールか?は不明。本来は、全会一致ルールを原則にした方が良いかもしれない。
内閣総理大臣、大臣で構成される閣議などは全会一致ルールを原則としている。
この根本は、先駆的なスウェーデンの経済学者ヴィクセル、ブキャナン、タロックの「公共選択の理論」です。
ヴィクセルは、全員一致ルールが経済学の「パレート最適化」という効率的な状態を実現させることを見出したとされている。
ノーベル賞を受賞したロナルド・コースの「コースの定理」にも通じます。
さらに、国家によっても異なりますが、日本の国家システムを簡単に説明はできないが、あえて簡単に説明してみると・・・
世の中は不公平が当たり前?ここから出発しないと自由資本主義が成り立たない?お金は当然、強い法人に資本が集まり、弱い法人は傘下に入るか、合併して対抗するような欲に目のくらんだ弱��強食な最低の世の中になっていく。
新自由主義と呼ばれます。
マルクスも資本論で論じています。現代では、「21世紀の資本論」を書いてるピケティかな?
マイケル・サンデル:なぜ、株式市場に市民生活を託すべきではないのか?
すると、ほんとうの弱いお店、市民生活にまで弱肉強食となり、世の中がおかしくなるので、行政府をつくり法律をつくり税金でとり、セーフティーネット。みんなに再分配する。
人間の限界を超えるような大規模な共同作業を行うために、マクロ経済学に沿った地道な毎年の世界経済の成長のため、ある程度は法人として貨幣の集中を行う方がいいのかもしれません。しかし、独占禁止法を軽視しているわけではありません。
法律は行政府、政治家が創るので、弱いものはされるがままなのか?というとそうでもなくて、選挙の一票がその分強い権利をもつようになる。これは誰もが平等に持てる権利。
日本国憲法で保障されている国民主権。インターネットのようにみんなの票が集まるとみんなのチカラが弱者に結集します。ジャンジャックルソー、カント、自由民主主義です。
ほんとうの弱いお店に役に立つ法律を作ってくれる一大政党をみんなの一票でクリエイティブにクリエイトしてかないと日本はヤバいな〜親亀が転んでも平気な国になるよう祈ります。たぶん、こんなことは現実的には不可能でしょ。
実際は、国会という場で戦ってもらう議員を選ぶだけしか私たちにはできません。それは、議員でしか、法律を開発、変更、削除できない議員内閣制という法が運用されてるから!
つまり、���員は法律を創ることが仕事だからです。だから、きちんと法を開発→法案可決できる議員を選んだ方が良いです。善と悪は時代によって変わるもの!
選挙に通過したいだけの法案可決能力のない口先だけの議員は庶民が選挙で投票せずに間引びいていけば自動的に議員は良くなります。(個人別法案可決実績の履歴を公表してくれば可能かも!)
ですから、みんなで見極める目を養いましょう。それが結局自分のためになるのだから!権力に固執する人種が議員になる人だと前もって覚悟してればそんなに政治には失望しませんよ。
その前提で全住民がチェックすればいいのだから!
また、それには、競馬のパドックを見るように一頭一頭の法案可決能力を見極める必要があります。誰が一番、法案可決させたか?を!
でも、その多数のグループのきめた方向が、太平洋戦争の東條総理のようにドイツのヒットラーのように、間違っていたら?おそろしい未来がまってます。
過去の歴史では、ポピュリズムという、モデルのオンリーは失敗している現実があります。ハンナアーレントの書籍「全体主義の起源(The Origins of Totalitarianism)」「イエルサレムのアイヒマン- 悪の陳腐さについての報告」にもあります。
昔は、マスメディアが情報を独占して弱者はされるがままでしたが、現代では、分散システムであるインターネットがあるので、みんなの票が集まるとみんなのチカラが弱者に結集します。
今は法案可決能力のない少数のグループでも良い法案を出してる所は将来を見込んで投票し議員を当選させて育ててみるということもおもしろいかもしれませんよ。
さらに良い議員がまったくいなければ、無名の人に投票することもおもしろいかもしれません一人一人よく考えて今、選択して投票しないと未来は・・・
政治家を見極める目が必要です。
最後に、政治にはまったく興味はありません。テクノロジーに興味が有ります。
マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて国家や権力者は透明性を究極にして個人のプライバシーも考慮)
(合成の誤謬について)
合成の誤謬とは、ミクロの視点では正しいことでも、それが、合成されたマクロ(集計量)の世界では、必ずしも意図しない結果が生じること。物理学では、相転移みたいな現象です。性質が変わってしまうということ。
ミクロのメカニズムが個人同士の経済における仕組みであるのに対して、マクロのメカニズムは、国家間や経済全体の循環における仕組みだからである。
例えば、家計の貯蓄などがよく登場するが悪い例えです。前提条件が、所得が一定の場合!!所得が一定じゃない増加する場合は?これは、論じていませんので参考になりません!!(法人が提供する製品やサービスの価格も一定の場合も前提条件です)
1930年代のアメリカ経済が金融危機2008と似たような状態に陥った時、ケインズは、「倹約のパラドックス」というケインズ経済学の法則を発見しています。
それは、ポール・A・サミュエルソン(1915-2009)が、近代経済学の教科書「経済学」の冒頭で「個人を富裕にする貯金は、経済全体を貧困にする!(所得が一定の場合)」というわかりやすい言葉で表現しました。しかし、庶民の所得が増加し、貯蓄が投資、消費に回る場合には、「倹約のパラドックス」は生じません。
その後、この「倹約のパラドックス」は、アメリカの経済学者・ケネス・J・アロー(1921- )が「合成の誤謬」を数学的論理に基づいて「個人個人がそれぞれ合理的選択をしても、社会システム全体は合理的選択をするとは限らない」を検証してみせた。 要するに、部分最適ではなく、全体最適させていくということ。
つまり、新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との 戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!ということに集約していきます。
なお、金融危機2008では、マイケル・メトカルフェも言うように、「特別資金引出権(SDR)」は、2008年に行われた緊急対策で、一国だけで行われたのではなく、驚くほど足並みの揃った協調の下に国際通貨基金(IMF)を構成する188ヶ国が各国通貨で総額2500億ドル相当を「特別資金引出権(SDR)」を用いて世界中の準備通貨を潤沢にする目的で増刷してます。
このアイデアの根本は、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」です。この研究がなければ、誰一人として、変動相場制での当時の状況を改善し解決できなかったと言われています。
それ以前では、固定相場制でのマーシャルプランが有名です。
続いて、トリクルダウンと新自由主義
インターネットの情報爆発により隠れていた価値観も言葉となり爆発していくことになった。
しかし、法定通貨の方が、その価値、概念に対する通貨量拡大として価格で応じることができず、圧倒的に通貨量が足りない状況が生まれていたのが、2010年代の問題点のひとつでした。
リーマンショックの後に、新自由主義が誤りであることが、ピケティやサンデルによって指摘され、当時のFRBバーナンキ議長が、通貨供給量を大幅に増やした対策により、ベースマネーの金融、銀行間の相互不信を解消して収束した。
それでも、まだ足りないが、適正水準に収まったことで、��らに価値も増幅され、マネーストックの財政政策から再分配、事前分配を大規模に行い、さらなる通貨供給量が重要となっている現在の日本国内。
例えば
Googleがしようとしてた事は、まだ新産業として、基礎研究から発展できない機械学習の先端の成果をすべて持ち込んだ社会実験に近いこと。
シュンペーターの創造的破壊は、一定数の創造の基礎を蓄積後に、未来を高密度なアイデアで練り上げてから破壊をするのが本質です。
こうして、憎しみの連鎖や混乱を最小限にする。
アルビン・トフラーの言うように、法人と行政府とのスピードの違いが縮まらないのは、構造上の違いであって、それを補うためにプラスサムな連携するということが、必要になってくることを説いています。
三権分立が、規制のないGAFAMを非政府部門としてMMT(現代貨幣理論)からプラスサムに連携したらどこで均衡するのか?という社会実験も兼ねています。
このような前提で、あらゆるインターネット企業が、創業時、貢献するためコンセプトの中心であったものが、今では、悪性に変質して違う目的に成り下がっています。
再分配、事前分配の強化がスッポリ抜けてる欠点があり、ここに明かしたくないイノベーションの余地があります!!
2021年には、新自由主義のような弱肉強食では自然とトリクルダウンは生じないことは明らかになる。
確かに、トリクルダウンは発生しないが、法律で人工的に同じ効果は、貨幣の再分配、事前分配という形にできる可能性は高い。
再分配や事前分配をケムにまく「金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない」「価値を生み出している人を罰するつもりがないのであれば税に差をつけないほうがいい」(サッチャー)
とあるが、新自由主義は誤りで、ピケティやサンデルによると違うみたいだ。
<おすすめサイト>
ホルヘ・ラモス: なぜ?ジャーナリストには警察権力に挑む義務があるか!
毎年4 月 2 日は、国際ファクトチェックデー。
エピソード9 Episode9 - 各宗教と政治のチェックと指標について「パワーか、フォースか 改訂版―人間のレベルを測る科学 - デヴィッド・R・ホーキンズ Amazon」
ジャミラ・ラキーブ:実効性のある非暴力抵抗運動の秘訣
警察比例の原則 - Wikipedia
ダンビザ・モヨ:経済成長の行き詰まりを打破するには
ロジェカイヨワ戦争論と日本の神仏習合との偶然の一致について2019
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷の高橋クリーニング店Facebook版
#ファリダ#ナブレマ#アフリカ#独裁#格差#大統領#政治#政府#貨幣#権力#セキュリティ#オウム#警察#戦争#カント#カイヨワ#中国#ベーシック#インカム#経済学#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
ㅤ聖13
こんばんは、ト���マみほです。いや、だいぶ寒くなってきて、東京も日曜とか匂いがなるようになっちゃったんですけど、皆さん風邪などひかずにしいでしょうか。中毒しているんですか。1月21日水曜日です。
いや、前回の語学について、私が独学でやってきたが、独学だけじゃないから、学校でなんてかめて、語学学習についてだらだら喋っちゃったんですけど、なんかあんだけ喋って取り返してみて、 なんだろう、なんか今までなんでこんなに続かないんだろうっていう疑問をね、なんかやっと思ったんですよね。その
逆に言うと、今まではなんで続かないんだろうって真剣に考えたこともなかったっていう。いっか。って、どっかでやっぱ思ってたんでしょうね。
で、なんかその理由について考えたっていうか、一通り自分で聞いたらわかったんですけど、多分、楽しいことしか続けれないんですよ。
それで、なんか、その、新しくこの語学やろって思いついて、なんかテキスト買いに行くとかの辺りがすっごい楽しくって、始めるけど、なんかその楽しさが、その、永続的に続かない。そのコンテンツの話をしましたけど、その、洋物のコンテンツに好きなものが何もない。英語を、
特に英語はね。その英語に関して、なんか好きな映画とか音楽みたいなのは何もないっていう話をしたんですけど、だからそういう上位が上が供給されないと私ダメみたいなんですよね。なんか語学に関してだけじゃなくて、なんか全てに関してそうだわと思って、なんかこれ結構ショックでしたね。
なんかでやめる時もね。その証拠にやめる時もさ、なんかなか負担になってやめるとか、うまくいかなくてやめるとか、そういうとこもなきにしもだけど、それ以前になんかこう、他に楽しいことが見つかっちゃって、こっちやろみたいな感じでふわふわってそっちに流れてっちゃうから続かないんですよ。
なんか、脳みそ大丈夫か。ってなったけど、なんか、それを考えてみると、うん、英語じゃないのがいいのかなって。っていうか、私ね、今年、去年ぐらいかな、 結構、なんかyoutubeで、韓国の女の子のね、コンテンツを見てて、私、アイドルとか、アイドルは男女ともね、なんかこう、心のなんか溝にかじってはまんなかったんですけど、なんかメイク動画とか、あと、エセナールとかがすごい好きで、よく接してて、
なんか好きな韓国の子とかもいて、韓国語分かればなっていうこと思わなくもないから、そういう元から好きなものとね、絡んでるといいよね。でも、なんか、その、私の語学意欲ってのはさ、その、不安から来て、その、このままじゃなんかまずいんじゃないかって、その 国がまずいんじゃないかと思って。どっから来てるの。であれば、韓国語はなんか韓国でしか話されてないからさあ、朝鮮も北朝鮮もその2つでしか話されてないから、なんか避難先として
ちょっとね、なんか日本がダメになる時は韓国も一緒。ちょっと、なんかこれ、ちょっと暗い話だからやめましょうか。なんかダメなんだわ。忘れてください。すいません。なんか、だから、どうしようかなって思いつつ、今はあれです、nhkの語学講座もう1回見たら、今までは中学生の基礎英語までしかなかったんですけど、もちろんそれももう導出してます。その下に小学生の基礎英語っていうのが新設されてて、 これなこれなと思って。それはね、ここまで、先週の今週で4回聞いた。1週間に3回しかないんですよ。月、水、金なのかな。
なんかやっぱ小学生に集合はきついっていうね、素敵な配慮ですね。中学だともう集合だったと思うからね、なんとかついてってます。今のところ全部聞いてます。サンシャイン池崎さんがね、やってゲストとして来て、一緒に英語を勉強してくれてて、なんかそのテキストもギャグっぽくなってて、 なんか大人って面白いギャグがって言われるとそうでもないけど、ないよりはあった方がちょっとね、楽しいからいいよねって。1回10分なのもいいですね。15分じゃなくて10分。あとね、お風呂のスピーカー買いました。blutothスピーカー。これもうちょっとね、工学がやりやすくなるといいなって思ってます。
そんな話から入ったんですけど、今日はですね、前回もお話した通り、なんかテーマこれ話してほしい。っていうお便りを幸いにも2ついただいてまして。それがですね、なんとテーマがかぶってたので、今回はそれについて喋りたいと思います。ちょっと2通のお便り、先に読むと長くなってしまうので、さくっとテーマだけ。今言いますと、テーマですね。引っ越しです。
引っ越し。12月に引っ越しみたいな感じはあるけど、私、あれなんですよね。その再上京した時の記念日が確か
12月19日だったかな。なんか金正日が死んだ日だったんです。すごい大ニュースなのに夜まで気づかなかった。引っ越しの作業でババと再婚してたらさ、そこまで何時間もそのニュースに気付かなかったっていう思い出があって。だからね、毎日金正日の命日が私が再上京した日なんですけど、 12月のやっぱ19とか20とか、この辺だったんですよね。だから、そういう、なんで、今変な時期でありますけど、引っ越しというテーマでお話ししたいと思います。では、行きましょう。第13回になります聖なる欲望ラジオ
では早速いただいたお便りを読むところから入らせていただきます。こちらはラジオネームタカハシさん、北海道の方からです。いつもありがとうございます、 こんにちは。またもお便りを送らせていただきます。突然ですが、自分はsumoなどの不動産サイトで物件情報を見るのが大好きです。とりわけアパートやマンションの窓を見るのが好きだったりします。これは結構好きな人いますよね。私もね、大好きですよ。小さい時から大好き。
そして、もし宝くじが当たったら、この中古の物件を買ってリフォームして、例えばこの部屋に初のバンとナサか入れて、あと今が少々狭いので隣の4番をぶち抜いて一体化し。あん。また横こは小部屋に改装してパソコンを置いても良さげかも。ぶつぶつ。みたいな妄想を繰り広げながら、日々チェックしていたりする自分がいたりするのでした。はあ。って伸びてないですけど��すいません、勝手に脚色して読んじゃった。
そこでトシさんに質問です。としさんは、現在のお家へのお引っ越しにあたり、決め手になったもの、ここだけは外せなかったもの、こだわったものはありますか。もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
ちなみに自分の引っ越し先の条件は別居するときりがありません。が。きりがないんだ。本屋さんと図書館と普段使いのカフェが徒歩圏内にあるは最低でも外せません。
札幌にお住まいなんですかね。なんか北海道って言っても、本屋さんと図書館、普段使いのカフェが徒歩圏内にあるっていうのは札幌じゃないと厳しい気がするんだけど ですね、こんなお便りいただきまして、本当いつもなんか、なんか、ちょ、ちょうどいい感じのリクエストいつもありがとうございます。
これね、この先にタカハシさんのお便りにまず答えてしまうと、あれなんですよね、今の家の条件は、なんか私はもう今の家は選べなかったんです。
それは、ここの地域が、私が今住んでるところに不動産の特殊事情があって、ああいったとこにもう入んなきゃいけないんですよね。その辺がどうしてそうなってしまうのかっていうことを喋っちゃうと、もう不動産に詳しい人は東京のアイナ区のあそこね、最寄りはそこか、そこだよねって、すごいかなり絞られちゃうんで、
ちょっとそこはね、伏せさせていただきたいんですけど、ただ、私、引っ越し何回もしてますので、なんかその辺の経験から以降語らせていただきたいと思います。ちょっと先にもう1つ、2つ目のお便り読ませていただきます。
トシさん、こんにちは。福岡県の20代タカくんです。たかくん。たかさんなのかな。個人的な話ですが、書かせていただきます。高校生の頃、1日15分の読書の時間があり、 これ、あるあるだよね。高校であるので珍しいかな。うちは中学の時あったな。そこで、世の本を探していた私は、知恵袋にあったおすすめの本紹介の回答の中にエバーグリーンが紹介されているのを見つけ、読みました。
とても面白く、そこからレモンのこと、初恋そ病長などとしさんの本をよく読んでおりました。ありがとうございます。知恵袋で自分の本紹介されてるのは私見たことない。誰か紹介してくれたんだね。
そしてここからですよ。皆さんちょっと耳をすましてお聞きください。ちょうどその頃、同じクラスに彼女ができ、彼女にエバーグリーンをお勧めしたら気に入ってくれ、そこから2人でトシさんの本を読んでいました。まだ続きます。大学に入り、東京と熊本の遠距離恋愛でしたが、無事に今年その彼女と結婚し、今2人で仲良く暮らしております。おめでとうございます。
2人の思い出の中にエバーグリーンの1冊が大事に刻まれています。ありがとうございました。もう全然どういたしまして。ですね。びっくりですよね、このエピソードね。
なんかさ、同じクラスに彼女ができなか、そこのエバーグリーンっていうのが、遠距離恋愛じゃないけど、一旦離れ離れに、好きな子と離れ離れになるっていう話なんですよね。
元々男の子と女の子で、女の子の片思い寄りだったん��けど、10年後また会おうっていう約束をして、それぞれ都会に、女の子は都会、男の田舎にっていう生活をね、送っていくんだけど、約束���うしようみたいな話なんですよね。ちょっとね、ネタバレしちゃうと、何十年も、何十年じゃないけど、17年も前の本だからネタバレしますけど、 それは実らない恋なんですよ。でもこっちはね、実ったんですね。なんかこれはもう、私の本がどうこうっていうよりもね、2人のフィーリングが合わないとしょうがないから。恋愛っていうのはさ、フィーディングだから、とても相性が良かったんだと思いますね。素晴らしいお話、ありがとうございます。
ちょっと続きます。また、結婚と私の就職を機に引っ越しをし、2人で住む家を決めました。
引越しはこれまで大学入学時に親と一緒に決めた1回しかなく、初めて自分たちで家を決め、引っ越し業者探し、家具を買うなどのと引っ越しという体験をしました。よろしければトシマさんの引っ越しや家にまるエピソードがあれば教えていただきたいです。長文失礼いたしました。12月に入り寒さが増し、年末に見て忙しくなることでした。トシさんご家族、一度健康に過ごされることを祈っております。
ポットキャストのトシさんのペースでのんびり続けていただければと思います。これからも応援しております。ありがとうございます。20代、これは多分就職をしてなんです。
そうとは到底思えない。子供はすごいしっかりした文章。絶対私22、3とかでこんな文章書けないよ。と思いました。ねね、 遠距離恋愛が実るってすごい。なんか君に届けの特権みたいですよね、この話ね、タカくんさん、本当おめでとうございます。彼女の方もおめでとうございます。
そういうわけでですね、引っ越しについて。この初めて、20代で初めて、なんか自分で家を決めたっていうのもね、大変だったと思うし、色々あったかと思います。
それでですね、ちょっと結構私にしては滑らかにお便りを読んだことかね。なんか、ん。って思ってる人、もしかしているかもしれないんですけど、私、この引っ越しの話を収録するの3回目です。なんかね、2回失敗してる。
私は人生でなんか多分15回ぐらい引っ越したんですよ。15回。15県の家に住んだわけではないけど、その途中、寮とかに入ってるから、その寮から大学の
もう近くとかに直で引っ越せないから、その解約日みたいな、結構タイトに決まってて、一旦実家に荷物を引き上げるっていう、で、実家から東京に行くみたいな、こう、2重の作業しなきゃいけなかったりして、引っ越しの回数は物件よりも多いんですよ。でも、物件も10件以上進みましたね。
だからね、その引っ越しの、たくさんの引越しをずっと1回時系列で語って、もうね、4件目ぐらいまで行ったとこで、1時間ぐらいだって。これダメだと思って、このペースで喋っちゃダメだ。よし、思い出深い3件にしようって思って、3件に絞ったんだけどね、今度はそれが1件目で40分とかになって、嘘でしょ。って。これでまだ1からね、収録しております。
もうね、だから、もう1件しか語らないことに。その1番思い出の1件について、引っ越しについて語らせていただきたいと思います。
そん中で、こう、今までのこだわりとか、自分の引っ越したくさん知っての感想とか分析とか、なんか他の子ネタとかもあったら自然に入ればなと思っております。ちょっと自分に対してハードルを上げてるかもしれないけど、 うん、なんか思い出深い家。やっぱりね、初めての1人暮らしの家がやっぱ圧倒的に思い出深いんですよね。引っ越しも。でも、引っ越しっていうよりも、その物件決めの時のことですよね。
うん。なんかね、でもそれがなんていうの。初めてだから思い出深いっていうだけじゃなくって、私、本当にこの1件目の家のことが好きなんですよね。
なんか、なんならいまだにこう。みたいなのを残してる。なんかそこがね、あいあいてたらな。私今1人じゃないから、子供がいるから、そこに入れるかって言ったら、もうキャパ的に入れないけど、 うん、ちょっとね、独身だったら、空いてたら全然考えるなっていう感じですね。もう1回開くの待つかもしんない。そんくらい、本当にね、思い出の物件で相性良かったんですよ。
なんかちょっとこれどっかで書いてたかもしんないんですけど、私、ちょっと部屋を擬人化するのが好きなんですよね。物件を。自分が住んだ物件に限りますよ。ちょっとさすがにね、その、チラシ見るの好きだけど、チラシからね、擬人化まではしてないんだけど、なんか、自分が住んだ部屋を、なんか全部、なんか 彼氏として、なんか付き合った彼氏として、元彼として、絵に残してみるみたいなの、1回やったことあって、なんかね、
なんか私、普段擬人化とか別にしないんだけど、部屋に関してはね、不動産欲がね、やっぱ引っ越しまくるぐらいだから、不動産に対する欲がすごくて、すごい思い入れがあって、不動産ていうものに、だから、賃貸ですけどね。今もずっと賃貸ですけどね。
だから、なんかこう、やっぱ人に思えてくるっていうかさ。私、電車とかもなんか人に見えるんだけど、なんか電車の引退の映像見ると、絶対に泣いちゃうんだけど、なんかそういう感じで、部屋も、なんか、 自分が独身時代に住んだ家に関しては、なんか思い出が強すぎて、人の姿で思い浮かんじゃうんですよね。それで、やっぱその1件目の家が特別相性が良かった。なんかこう、
思い出の彼氏みたいな感じになっちゃって。なんか私、実際には20代前半になんか思い出の彼氏みたいなのいないんですよ。その、付き合いが長くて、 色々結婚も考えたけど、でも。みたいな思い出ある人いるじゃない。なんかいつまでも学生時代の元彼のこと考えてる人って世の中にいるじゃん。いつまでもってか30過ぎぐらいまで。なんかそれさ、すごい自分の人生、なんか羨ましいんですよね。
なんか思い返す。あの時の恋みたいなやつに。すごいなんかあの時もし彼と結婚していたらって考える相手がいることにすごい憧れる。なんかそういうのないから。本当に。
で、何の話だっけ。なんか全然違う話をしてて。そうそうそうそう、なんかね、だから一件目の家のことも、自分の中でそういう思い出はないけど、なんかそれに近い感じになってんですよね。なんかこう、あの人と過ごした日々キュンみたいな、なんかそういう感になってんですけど。そんな物件のことをね、行動1つにしよ。
最初って物件決めるの難しいですよね。なんかさ、その地方の人どうやってさ、上基本的に物件決めてるの。どうなの。なんか私浪人したから先に友達東京行ってるはずなのに、なんかそれを友達にアドバイスとか覚えが全然。
受験、その入試が本会しかその東京会場しかないから、現地で大学の現地で出てたわけなんだけど、それが終わって出ていくと、もうなんか不動産屋の回し者みたいな人たちが待ち構えていて、プリペを配っていくんです。
その物件情報がな。その時に、インターネットはあるけど、あんまりなんか普及すごい時間がかかって、そんな物件とかを検索
したり���窓をどんどん見たいってことができない時代ですよね。文字情報ぐらいしかやり取りできない。画像がこうゆっくり出てくる時代だからね、誰も物件情報をネットで見ようとは思わないんですけど。
だからそうやって振りペを配って、その振り手が。そんで、その大学からアクセスがいい場所の独り暮らし用の物件だけが載ってるんですよ。
んで、アクセスがいって言っても、あれですよ、その安さとかもあるから、うちの学校で言ったら、西武新宿線とか、西武池袋線とかその辺、あと京王線とかかな、あんまりたくないけど、その、その辺が乗ってたんだと思うんだけど、
それを見て、合格してから見て、そんで、良さげなとこに電話、問い合わせ先が乗ってるから電話するんですよ。ほんで、内定の約束をして、その時に、だから、一応内見したいとなれば、1発状況しないで、その前に、状況予定日の2週間前とかに1回行って、そこで契約するってことをしなきゃいけないんですよね。
それで、でも、その時代って、その内見の予約する時に予約金っていう謎のお金を払わされて、見てない物件ですよ。
その、それを数日。数日、どんぐらいだったのかな。1週間ぐらいもしかしたらあったかもしれないけど、その合格角度から見に行くまで、
それを抑えておくために予約金を振り込んでくださいって言われ、それがね、10万円でしたね。直金10万円。ちょっと。今からでも取り返しに行きたいぐらい、ちょっと許せないっていうか。
今はだって、そんなことわかり通んないよね。予約にお金なんてかかったことないもん。その後、それでさ、10万円払ってって。そんで、その部屋を体験しに行ったんですよ。
して、西武新宿線の、その後、名前ももう覚えてないですね、どんな駅だったと、2度と踏むことがなかった駅において、不動産屋からもらった地図を元に歩いて、不動産屋さんはついてこなかったですね、その時、忙しいからね、
歩いて内見に行って、それがね、それが、駅から物件までの道がほぼ全部、繁華街みたいな、飲み屋さんとかいっぱいあって、パチンコ屋とか そんな感じのとこで、なんかそれは、でも、私はあんま気にしなかったんだけど、親はやっぱ私が夜間部に決まてそうなってるから、すごい気にして、私は私で、実際アパートに入ったら、学生限定のアパートだったんですけど、踊り場のとこにすっごいでか張り紙がしてあって、
なんか近所から騒音の苦情が来ていまして、ごみ出しのマナーが悪いですみたいの貼ってあって。それでもう一気に何かを悟ったんですよね。なんかその学生アパート、真実みたいなの住んでた。問題なく住んでた人いたらごめんなんだけど、なんかそれを見て、もうここやめようって結構思ったんですよね。
なんか内定した部屋自体は普通のワンルームのフローリングのワンルームで、きちんちっちゃくて、みたいな、リ飛ばせてみたいな、学生がよく住む典型的な部屋だったけどきとかは全然なかったんだけど、
やめちゃったの、それは。で、でも、東京滞在中に契約しなきゃいけないのは変わんないから、絶望的な気持ちでさ。不動産屋も、その鍵を貸してくれた不動産屋に戻って、ちょっとやめますって言って、10万円はどぶに捨ててやめて、1から探すことにしたんですよ。
で、なんとなくさ、自分が想像がつかないから、東京で1人暮らししてる社会人っていう人間の想像がつかないから。親がそれを経験してないからね。私の場合は、なんか社会人と一緒に住むのは怖いなって思ってたけど、学生限定のマンションの方が絶対トラブルが多いって私は思ったから、
同じ大学の人とかめっちゃ集まんの。やっぱあんまりね。それで、そう、普通の物件に変えて探して、あと、遠くに行くのもやめましたね。その、電車に乗らなきゃいけないっていうのも、 なんか学校のそばって、全然さ、歩く範囲内で物件があったから、そこを調べて、なんか1個ここがいいんじゃないかっていうのを決めて、見に行ったんですよね。でもそれってマリッツでいいと思ったわけじゃなくて、多分空きがあってとか、そういう条件で、ここぐらいしかないよねっていうのもあって見に行ったんだと思うんですけど、
すごいね、雨降っててさ、冷たい雨でさ、3月の、なんかその中も、すごいすごいどんよりした気分で、両親と一緒に歩いてたっていうのを覚えてますね。なんか、神田川にかかる橋の上を渡ってさ、 なんかどぶさい母親が、どさいどくさいって言って、いや、私は、この匂いは私は好きとかってさ、なんか都会都会の匂いだからみたいなこと言ってた。そんなそんな話しながら、物件について、なんか狭い階段登ってさ、1番上の回、1回、2回、3回っていう建物で、3階だったんですけど、 ドアを開けたら、
開けた瞬間に、あ、ここだなって思ったんですよ。なんか、その、さっきの体験した物件は、なんかこう、いや、でも、ダメじゃないけどな、なんか目をつぶればやっていけんのかなみたいな、そういうもやっとした感じだったけど、そこは、もう 1歩入って、あんまり奥とか見てないうちに、しかも、な��か、部屋とか散らかってたんですよ。結構ね、なんか、前の人がちゃんと掃除して出ていかなくて、全然ゴミとか落ちてる状態、まだクリーニング入ってない状態だったんですけど、なんか、 ここで、もう決まりだなって思ったんですよ。畳の部屋で、畳開けるとすぐ畳なんですよ。なんか変な部屋なんですよね。その、
玄関っぽいとこがなくって、なんかちょっと叩きっていうのか、靴置くとこがなんか狭いさ。今私が話してる1人用のテーブル ぐらいで、テーブルじゃないや、デスクぐらいの大きさしかない場所が置き場で、そっからじゅじゅセンチ15センチぐらい床が高くなって、そこは全部畳なんですよ。それが6畳くらいなのかな。あんま狭いとは思わなかったから、もうちょっとあったかもしれないですね。
で、で、そこは和室だけで、奥にまた別の部屋が一応マドリーズ。上はダイニングキッチンってなってる。しかし、ダイニングテーブルを置くとかなり狭いんじゃないかなっていうキッチンがあって、それにさらにこう、お風呂とトイレが1体型で、1体型だけど、ユニットバスじゃないんですよ。ユニットバスって、なんか、 なんか、床がさ、つつるっとしてさ、なんか、その風呂と床が同じ材質じゃないですか。
で、なんか、トイレもなんか全部、壁も床も全部白くて、何かが一体化してユニットとかしてるけど、そうなってなくて、なんか、風呂の中に電気が見てるみたいな、ただ単に、なんか、お呂はお風呂ベースなんですよ。その床がつぶつぶのタイルなんですよね。古い物件で、何年軸って言ったかな。
私が生まれ���よりも前にできた物件ですよね。だから、ちょっと年上の物件だったんですけど、つぶつぶ。で、そのつぶつぶの種の中に電気が生えてるんですよ。
で、お風呂がガスガンなのはもちろんですけど、なんか、なんていうの。あのさ、パチってって添加してさ、なんか火がつくの目視するコマがついてる。これ、知らない人もいますよね。きっとね、なんか女の子で新しめの物件に住んできたら、そんな人生で見たことないと思うんですけど、 火を目視するタイプのね、お風呂だったんですよ。それで、お湯をなんか給湯器から出して給湯する。キッチンにはキッチンの別の給湯器がついてて、その1か所じゃないんですよ、給湯器が。
うちの方は懐かしいのさ、押すとさ、押して、ぽぽぽぽんみたいなさ、なんか音がぼんってなるの待たなきゃいけないやつで、すっごいね、古かった。でも、なんかもう、全然文句なかったんですよね。なんか、その、和室っていうのもね、さ、最初から和室がいいとは思ってなかったけど、見たら全然和室いいじゃんと思って。
そこに親はえ。みたいな、本当にこれでいいの。みたいなこと言ってたけど、いい。私はいいって言って押し切って、そこで契約したんですよね。
なんか、うん、でも、そのね、第一印象の良さってのがどこから来てるか、やっぱたくさん引っ越しするうちに、だんだん、だんだんわかってったんですよ。その、やっぱ初めて家選ぶ時って、そんなにさ、自分が何を重視してるかよくわかんないじゃないですか ね。恋愛もそうだけど、まだ私が基準化してるっていう話もあるからね、そっちもこう、かかしていくけど、無理やりさ、なんか何を求めてるかって最初のうちはよくわかんない。好みのタイプとか言われても、そんなのわかんないよ。みたいなとこもあるけど、
なんかその、引っ越しに関しては、繰り返すうちに、自分は日当たりを1番重視してんだなってわかったんですよ。その部屋は角部屋を超えたスーパー角部屋みたいなあれなんですよ。
建物が狭すぎて、ワンフロアに1つしか家が入ってないんですよ。すごい広い家みたいにワンフロアーと部屋なんだよねって言ったらすごい符号化みたいな感じだけど、逆で、さっき言った間取りを思い浮かべてくれば、それで本当にその6畳みたいな和室とちょっとしたダイニングキッチンが付いてるだけで、普通のワンデよりは広いけどね。全然
そんな物件なんだけどさ、日当たりがめちゃくちゃだから3方向。1方は階段で埋まってるからね、さすがに4方向まではないんだけど、3方向が窓で、全部にちゃんと窓ついてて、 なんかね、多分もうちょっと蓄熱いてたら、あんまり熱費が上がりそうだから、そういうのは蓄熱の関係で、そんなに窓いっぱいなかったと思うんだけど、昔の物件だからね、窓をつけれるとこにつけちゃ。みたいな感じで、めっちゃ窓ついてて ね、それがすごい。雨の日でも最高がよかった。光がいっぱい入っていて、いいなって思ったんですよね。
そこでね、楽しく過ごしましたよ。なんか本当に。うん。その家に住んでる間に嫌な思い出もあるけど、家によるものじゃなくて、人間関係上のこともあるけど、でもやっぱ圧倒的にやっぱりいい日々だったなって思いますね。
うん。なんか私、友達1番呼んだのもその家なんですよね。すんごいアクセス悪いとこにあんですけど、最寄りが都電の駅って、
地下鉄まではめっちゃ歩くんですよね。そんな、今思うと結構陸のことみたいな、かなり辺ぴな場所なんですけどね。大学には歩いていけるから、その、普段の生活に支障がないっていうだけで、大学以外のとこに行��うとしたら、結構ね、大変っていうか。そう、都電に乗って行けるところにしかアクセスが良くないっていう場所だったんですけど、
でも、そんななのに、結構、みんなにきなよって言って来てもらっちゃって、高校の友達とかにさ、中学の友達とかも止めたりとかしてさ、なんか、そうするとさ、結構みんなんか、この居心地いいって言ってくれるんですよね。なんか、この部屋いいわみたいな、だらだらできるわ、なんか靴のみたいな、そういう風に言ってくれて、でも、 なんか、そうやってね、割れながら、分かると思ってさね、なんだろう、 うん、すごい、決まったとこがないっていうか、私が何も装飾する気がなかったって、実家感出ちゃってたってのもあると思うんですけど、ちゃぶ台があってさ、なんかカラーボックスに教科書か漫画が1食端に詰めてあって、
あと、なんか仙台で予備校時代に買ったら、なんかこう、半分雑貨みたいな、ちゃちい棚みたいな、なんか多少の化粧道具と、なんかドライヤーが乗ってて、でもドライヤーは定期はそこだけど、基本床置きで、シラジカセも床置きみたいな、なんか そういうさ、雑な部屋だったけど、汚くはないんですよ。なんか散らかって、物は落ちてるけど、なんか埃が溜まっているわけではない。ちょっとそこは言っておきたい。私は部屋を散らかしているけど、汚くしてはいない。
なんかそういうお家で、なんかこう、その家にいるとさ、その家にいる自分を思い浮かべるとさ、なんかもう1人、部屋の妖精みたいなさ、その擬人化された部屋の男の子が、こう、ふわんって、こう、隣に出てくるんですよね、 なんかすごいさ、法容力のある人。なんか絶対怒んない。怒るって何に。みたいなタイプでさ、 なんか目とかちっちゃくてさ、タレ目でさ、なんか紙とか全然構ってなくてさ、すごいモモい、なんか現代のファッションについて何の知識もないみたいな、なんか常に
こう、ネズどっちとの重ねで、ジンズもなんか適当みたいな、読んで買ったみたいな、なんかそういう服で、ガリガリか小太りかどっちかみたいな感じで、でもなんかもくて、めっちゃあめっちゃ優しい 優しい。押し付けがましい優しさじゃなくて、なんかこう、なんでもいいよって、え、口癖がいいよ。みたいな、なんかそういうさ、そういう、なんかかなりいい彼氏としてさ、ふわんって生成されてんですよね。ね。
よくない。これまでも、日当たりなんか私、そんな擬人化して真剣に考えるぐらいだから、部屋を擬人化して、なんかこう、独身時代の話だからこそ、部屋の美人化とかやってたのさ。
なんか自分の理想のパートナー像みたいなのを掴もうとしてたんですよ。なんか相性がいい部屋と相性がいい彼氏は多分似てるはずと思って。相性いい部屋っていうのを突き詰めていくと、なんか婚活にきっと役立つだろうって思ったんですよね。
だから色々考えてたんだけど、その日当たりっていうのはさ、人間で言うと何に置き換えられるのか、なんか他の置き換えは割とできるかなって思ったんですよね。その、駅方 とかはやっぱりこう、人づき合い、他の世界との交流みたいなことかな。
日が近い物件が好きな人は、自分が友達が多くていろんなところに行きたいし、彼氏もなんかだからそうあってほしいっていうか、そうじゃないとあんまり釣り合わないみたいなタイプかなって思うし。
あと当然だけど、そ、いわゆる私がイケメンに内見したみたいな女子学生が住む部屋のスタンダード外れたくないみたい思う人も多分いるじゃない���すか。その、和室とかには。そんな和室とかに住まないよ。みたいな人は、やっぱこう、世間で重視
なのかな、みたいな感じで。部屋の好みと返しの好みって、なんだかんだこう、うまく置き換えられる項目があるんじゃないかなって思ったけど、日当たりが一体なんなのか、何を示してるのかピンとこなかったんですよね。なんか日当たりは、いや、日当たりでしかないだろうって 思ってたんだけど、なんかこの収録をするにあたって、すごい考えてたらなって思い浮かんだことあって。日当たりって、そのまま明るさなんかでものいわゆる明るい人みたいなさ、その、面白いこといっぱいいって、友達いっぱいいて。みたいな、なんかそういうじゃなくって、なんか2人の関係性において、
なんかこう、明るい、うん、面白い。みたいな、なんか会話がに話題があるっていうかさ、その関係性の明るさみたいなとこ、合わしてんじゃないかなって思ったんですよね。
私、やっぱりこう、恋愛とかを振り返った時に楽しくないとってか話題がないとそこですごい終わりたくなんですよね。
なんか話題がなくても続けれる人っているはいるじゃないですか。え。いんの。みたいな人もいるかもしれないけど、いつもいつも楽しいですけど。みたいな人もいると思うけど、なんか反面なんていうの。そうじゃなくて、なんか全然もはや楽しくないけど、家事って置いておける人もいるじゃないですか。心にさ。
私はそれダメなんですよね。その頭に語学の話もして、なんか上位がないと続かないって言ったんですけど、本当の恋愛に関してもそうです。
なんか上位がないと成り立たない今の結婚生活も。だから、話題が結構重要なんじゃないかなと思って。その夫が面白いとかじゃなくて、別に友達の多い人とかでは全然ねないんだけど、なんか 2人の関係性の中で、関係性の明るさっていうか、抜け感っていうのは、やっぱ本当に光が抜ける感じっていうかさ。その、会話してて本当にナチュラルに楽しいっていう感じはあるからね。それがないとダメだったんだってわかったんですよね。
うん。だから、これがタカハシさんのお互いに対しての答えになるかなと思って。私がこだわりポイントはこだってポイントは日当たりですね。今の家もこの事情で、100パーセント事情で入ったけど、日当たりはいいです。
だからなんだろう、この住んでる町自体がつまんねえなってことは、結構いつもつまんないなと。不便だな、なんだここって思ってるけど、なんかでも家自体が日当たりがいいからすごいいいから入れるっていうか、そんなにいつも都会な感じとかでは全然ないんですよね。
ちなみにですね、高橋さんのお便りにあった周辺環境的なやつ。その、本屋さんと図書館と普段使いのカフェ。こういう条件はなんか
重視してないな、なんていうのあったらもちろん嬉しいんだけど、そんな条件に入れない代わりになんか切り捨ててるわけでもないみたいな。これはいりませんみたいな風に、蓄年数みたいに不動産に宣言するようなものでもなくって、 大抵入居してから図書館遠いって大体なってる。なんか図書館と郵便局の父さに悔しい涙を飲んでるシーンがね、多い。多かったですね。周辺環境は こういう図書館と本屋とカフェみたいな感じだとね、擬人化すると、なんかその人との関係性における自分時間の確保みたいな感じですかね。勝手に分析してごめんなさい。なんかどうだろう。合ってるかな。
そんなのあるとこに住んでみたい���すけどね。本屋さんは徒歩5分くらいで1番近いぐらいだったな。図書館はもう徒歩20分。当たり前みたいな感じ。うっかり。うっかりするね。
気にしてもいいと思うんだけど、なぜか気にしない。今重視してる条件の話をしてたけど、逆にね、不動産選ぶ時って切り捨てる条件を決めるのも同じくらい大事ですよね。なんかこう、みんな気にするかもだけど、自分はここ一切構わないんで、これに問題ありそうな物件でも出してくれっていうのは、
私はそれで言うとなんかあれですね、やっぱ1番最初に捨てるのは築年数ですね。最初に住んだ部屋が古いから慣れちゃったっていうのもあると思います。その時点で、ち、30はないか。20、20ちょっと行ってた。なんかそうは思えないけど、なんか蓄年はてなって書いてあった。
はいたって書いてあったんです。本当になんかさ、そんな怪しいとこに住んじゃったんだけど、だから他、それ以降はすごい全部新しい家みたいな、わあ、平成生まれだ。みたいな感じで ね、ずっと来てんですよ。畜年が捨てれるっていうのと、あと私はこれは自分の生活と関係してるかもですけど、好みっていうより、
駅方は割と捨てれますね。通勤してないから。大学の時は大学生時代だけで3つ家住んだんですけど、全部大学の保険内にして、大学に歩いていければ20分ぐらいかかるとしてもね、その駅からは遠くてもいいっていう風に選んでました ね。そういう。
それって人に置き換えた蓄年は普通に見た目であれですよね。そのエホの方はさっき言ったけど、こういう関係の広さそこそこ。2つは切れ。確かに切れる。全然切れしてる。
自分が、自分が、自分が物件になった時どうかっていうのも関係あるかも。今、今初めて気づいたけど、私自身を物件に例えると、あれだわ、 やっぱり筑田すごい言ってて、今40歳だからとかじゃなくて、自分が二十歳ピチピチの状態でも筑田が行ってるやつで、景気はめっちゃ遠くても20ぐらいで、それこそ都電の駅に20みたいなやつで。ほんであとなんだろう。
うん、やっぱ今思ったけど、あれかも、その最初の家って自分みたいな感じだったのかもね。なんか
そうなのかな。自分の男版でいいみたいな感じだったのかな。なんかそう考えるとちょっとキモくなっちゃうけど。でも、じゃ、ちょっとそれあるかもしれないですね。
なんか。皆さんはどうですか。美人化としてみたら面白いのではないでしょうか。でも、独身の方に限るけどね、なんかその、家族で済んじゃうと、もうあんまりね、自分が好みで条件出してられないから、なかなかね、 うちみたいな特殊事情がなくても、結構厳しくなっちゃうとは思うんですよね。だから、その独身時代の部屋を思い返して、もしくはね、独身の方はもうそのまま異性とか自分の恋愛対象の人化して、色々考えてみると面白いかもしれません。
うん。あとね、本当いろんな家にいろんな思い出があってさ、喋りたいこといっぱいあるんですけど、もう今45分とかになってるから、 あ、それはね、またの機会にっていうことでいいかな。引っ越し会、何回かに分けてやってもいいよね。なんか、引っ越し自体のね、その、たくさんのお便りも書いてましたけどさ、引っ越しという経験っていうのも、なんかね、色々面白いですよね。なんかね、1個だけ、1個だけ、めっちゃ人に話したいやつあるから、話しちゃうんですけどね、その物件、1件目の物件と関係ない話で、
引っ越す時に、なんか、最初の頃って、本当に、振り手、大学入試で配られるだけじゃなくて、住むとこ選ぶ時も、全部、その物件情報の振り手から選んできて、選ぶっていうことを知ったけど、なんかさ、 それに、引っ越しのコツとかも書いてあって、なんか私は、引っ越しはね、切れって書いてあるのを読んだんですよ。なんかもう、必ず交渉してみることみたいなのあったから、結構真に受けて済むと思って、
なんか全部値引き交渉してたんですね。家賃に関しても、引っ越しに関しても��引っ越し1回目に言ってくる条件、絶対さ、お金は持ってるから、その最初から最低価格いますとかって言わない限り、多少上に出してるから、なんかそれは絶対交渉した方がいいけど、今はもう家賃とかね、怖くてそんな交渉できない。なんかその他の人が、だって 全然定額出しますって言ったら、そう、負けちゃうかもしんないからさ、そんなことはしてられない。よくやってたなと思う。でもね、引いてくれました。実際。なんでだろう。学生だったからかな。途中からあんまりやんなくなった。でも、引っ越し屋は 登場してたんですよ。そんで、
うん、いつだったかな、3件目から4件目に行く時、まだそんなに荷物増えてないなっていう辺りで、なんか、すごいさ、気弱そうな引っ越し屋さん、営業の人がね、最初は来るんですよね。その大きい大手に頼むと、営業の人と作業員が完全に分かれてて、もうスーツ来たさ、営業さんが家に来て、色々見積もり取ってくるんですけど、 なんか、 うん、見積もりを見て、もうちょっと安くなりませんかねとかって言った。ええと、どのくらいでしょうかっていうか、うん、なんとかって言うと、ええーみたいな感じで、すごいすごい弱そうな感じでさ、なんか、すごい
汗びっしょりになりながらさ、本当に、なんか、その、本社、本社み、本部たいなとこに電話かけて、何日に、何日、何日の引っ越し作業になるなで、何万でお受けしてよろしいでしょうか。みたいな、電話確認の電話を入れるんですけど、その時、すっごい肩身狭そうにしててさ、本当で、汗、汗見えるくらいに、汗かいてて、 なんか、申し訳ないなって思ったんですけど、本当に本当に嘘でしょっていう値段で引っ越ししてくれて、なんかそれはそれでよかったみたいな。自分は若いからさ、なんかよかったぐらいに思って
引っ越したんだけど、逆にその物件から出て、次に行く時に、全然さ、その営業に来た人が、すごい使用対応でさ、いくらです。って見積もり提示してきて、 高かったんですよね。なんで、高いからちょっと引いてくれませんかね。って言ったら、なん。なんで引かなきゃいけないんですか。って逆に質問してきたんですよ。で、なんかそんな質問されたことないから、え。ってなっちゃって、なんか、正解は即決しますからって言えばいんですよ。でも、なんか急に引かれたから、え。って頭真っ白になっちゃって、元に、なんか値引きをする理由を考えて、
なんか大型家具とかうち少なくないんで、本棚も全部なんか漢方に入ってて、本棚に入ってないんでみたいなこと言ったけど、ちょっとそれじゃありませんって。もうトラックのそのトン数で、トン数と作業員数で出してるんで、安くなりません、わしって言われてさ。
で、みたいになってたら、逆にさ、その営業の方から、エアコン買うなら考えますって言われて、その次の物件にエアコンがついてなかったんだけど、 それによってさ、エアコンとセットなお安くしますみたいな、自分的に払う額が上がると交渉されてさ。そんで、でも、私もなんか意外な展開だったし、引っ越しの日にクーラーがつくってのも悪くはないかなと思っちゃって、
すごい乗せて払っちゃったんですよね。でも、その交渉をした後にさ、気づいたのはさ、その営業の人の腕にね、すごいおっきいね、人気夜勤の腕時計がはまってたの。
それ見てかと思って、い、やり手の人に当たっちゃったと思ってさね、なんかその汗かいてた人とあまりにも対照的で、すごい心に残ってますね。人生とはって。なんか人生とは。って思っちゃう。安心でしたね。うん。異常。余談でございました
ね。タカハシさん、それからタカくんさん。こんな感じでよろしいでしょうかね。また。でもさっきも言いましたけど、またね。違う時期とかに思い出したら。なんか引っ越しもう1回喋ってみたいですね。もうちょっととんちじゃない、なんか擬人化とか言い出さない話もしてみたいです。じゃあそろそろお便り、他のお便りコーナー行きたいと思います。
ご感想をいただいております。読みますね。こんにちは、とと言います。先日何かの紹介で激押しされている自転しながら好転すを初めて読み、何かの紹介で激押しが。もうわかんないけど、でもなんだったんだろうね。
長い読書生活の中で初めて山本さんの本に触れました。
夢中で寝るのも忘れて読み、引きずり回され感が半端なくて、読後感に浸っている時に、ポッドキャストの真夜中の読書会で無人島の2人を紹介されているのを聞き、この番組をそこで知り、たどり着いて最後まで聞き入りました。
何かの激押し。もう忘れた。何かの激押しから辞典好転に行って、そっから真夜中の読書会っていうポッドキャストに行って、そこでは無人島の2人が紹介されてて、それをそれを読んでは、読んだかどうかは わかんないな、この文章だと。でも、その番組でこれを知って、たどり着いてくださったんですね。
思いの忘れた素晴らしい会でした。ポッドキャストならではですね。ありがとうございます。ちょっとこれ話長くなるかもしれないんですけど、世の中の読書会でね、有名な、あのね、講談社の方がやってるポッドキャストで、川端さんっていう方がやってる。私もね、知ってます。
その、以前紹介していただいた著作もあるし、そうじゃなくてもちょこちょこね、聞いてます。なんか。でも 私は割と先に内容できるだけ知りたくない派だからな。毎週聞いてると、なんかそこに先に情報が入っちゃうから、そういう聞き方じゃなくて、なんかたまに覗きに行って、その中に自分が読んだかん本で、なんか他の人の感想知りたいっていうのがあったら聞くっていう形で聞いてますね。あと、回答で、自分がこう、
ほっとくと知らなそうなジャンルの本、その、小説じゃないジャンルですよね。そういうのがあって、なんか興味が引かれる内容だったら聞いたりしてますね。それ、私のホットキャストをね、紹介してくださった。はい、私も聞きました。
その、ヤマモト先生のさ、泣いてる外をね、紹介してもらったんですけど、なんかあれ20人ぐらい、聞いても20人ぐらいだなと思って喋ってたから、
その川端さんに紹介してもらったことによって、すごいたくさんの人に聞いていただいて、ありがたくも恥ずかしいけど、恥ずかしくもありがたいみたいな感じですね。川端さん、私のこのむにゃむにゃ喋りをすごいフォローしてくださって、本当あったかくフォローしてくださって、ありがとうございました。
その中の読書会で、無人島の2人を紹介しながら、角田光代さんの山本先生に対する追悼文と私のポッドキャストを並列で紹介してくれてたんですね。
それが結構山本先生に対する捉え方が正反対だったっていう話で。捉え方じゃないか。捉え方は一緒なんだけど、なんか優しいけど、そこに甘えちゃダメだって思ってたか。
優しいから甘えよっつって、甘えたいっていう体調性があんのか。面白いって川端さんの話してたんですけど、なんかそれ聞いた身としては、角田さんのついた部分読んでなかったからさ、いや、恥ずかしいと思っても。でもさ、私、角田さんと角田さんのエッセイとかさ、読んでると すごい好きなんですけど、自分と正反対の感じ方だなって思うことがすごい多くて、ちょっとここで例を挙げて言わないですけど、なんか、なんか今回も反対の対応になったのはそうかなっていう感じもしましたね。すいません。ちょっと長くなりましたけど、トミさんのお便り、まだ続きます。
私も若い時に駒込に住んでました。山本文緒さんが今とっても身近に感じています。これから少しずつ作品を読んでいこうと思いますね。ちょっと引っ越しの会に無理やり絡めてはいますけど、この山本先生、私も駒込済みだったっていう話からですよね。
駒込に住んでるって、やっぱさ、駒込にむって結構そのチョイスが、チョイスが渋いっていうかさ、そこ、やっぱ駒込住んでるていうと、そのさ、中目黒に住んでるっていう人に対してさ、自分が中目黒に住んでても、多分親近感湧かないと思うんだけど、誰から見ても同じ価値のさ、なんか文化的最先端の街だから。
で、駒込分かる人って、やっぱ駒込分かってくれんだよね。みたいな感じで、こう、すごい近く感じる。それ、そうだよね。
心のこもった追悼の言葉、とっても濃厚な世界に連れて行ってくださってありがとうございました。うん、どういたしましてです。いえいえ、ですよね。そんな風に言っていただけてありがたいですね。ちょっと、めっちゃ泣いちゃった。はい。こういう風にあったかく聞いてくださった方がいたと知って安心しました ね。お互いどうもありがとうございました。じゃあ、もう1つお読みします。ラジオネーム黄色マルです。キマルさんはね、ここからおすすめホットキャストを書いてくださったんです。
この1つ前じゃない、2つ前におすすめボットキャスト会をやってて、その時にお便りでもいいんでね、皆さんからのおすすめポットキャスト募集してますって言ったら、送ってくださったんですね。
おすすめ。私のおすすめポッドキャストは、藤岡南のオササラナイトとオンヤプラグ、ハオヤンさんです。3つですね。この藤岡南のオササラナイト、オンやプラグ、そしてハローヤンさんっていうポッドキャストなんです。
トシさんのポッドキャスト始まって嬉しいです。と島美穂さんの本は私の青春です。寒くなってきたので、健康に気を付けてください
ということでした。なんかね、すごいサクッと書いてあるお便りなんだけど、なんかpodcast玄人のセレクトだなって私思いましたね。全部ね。き、翻訳だ。まだ聞いてないんだけど、さっと触っただけで。フジオカさんのとハヤンさんは。でも聞いてみました。
藤岡南の笹nitこれは北海道のラジオ局でやってる番組のそのまま配信してんだっけ。それともpodcastに別に撮ってんだっけ。ちょっとごめんなさい、そこ忘れちゃったんですけど、やってる番組で、この藤岡南さんの1人語りのpodcastですね。
なんかおさ、おささらないとっていう。このおささらがみんななんてなるかなって思うんですけど、おささるっていう北海道弁があるっていうのね。なんかこの間たまたまち全く違うポットキャストで聞いてたから、それか北海道の回しか。って思った。
なんか1人語りって言っても、やっぱラジオ局の番組だからなんていうの。テーマ設定がみんな入りやすいようになっててすごい。なんていうのかな、ラジオのお手本いうかさ。お便りをおり、めっちゃ来てた。お便りで交流しつつ、でもなんかハードル上げすぎない感じ。なんかすっと入っていけそうな感じがすごい良かったですね。なんか文化祭みたいなテーマから聞いたんだけど、楽しかった。
それから本屋プライブは結構ね、有名なあ。私何回も目にしたことはあると思う。聞いてないけど。地方の本屋さんがやってるドットキャストで本の紹介とか。私が見た時の最新会は早川商の方を決す。読んで。みたいな。
結構その文化��コ派みたいな読書ポッドキャストですよね。なんかポッドキャストとyoutubeって、その本の紹介の体質全然違いますよね。youtubeがすごい。誰でも
読んでみてください。みたいな感じの本を紹介してるとこが多かったけど、なんかポッドキャストってすごいさ。読書のプロみたいな人が聞いても大丈夫な様になってるっていうか。他にも私そうやいや、そういうさ、なんか本の感想とか知りたい。検索してすごいさ。もう専門書を毎週読んでるみたいなとこもね、見つけたことある。
そういうね、ややコアな感じだけど、すごいそういう、なんだろう、レベル高いとか低いとか、読書にあるわけじゃないと思うけど、なんかそういう表現が見つかんないから、レベ高い系読書って言っちゃうけど、レベル高い読書してる人にはね、ちょっといい、ちょうどいいんじゃないかなっていう番組でした。のじゃ、そのハローヤンさていうのはさ、ヤンさんっていう 台湾出身のカナダに住んでる方と、カナダ育ちって書いてあったかなと、日本人の女性との夫婦ポットキャストなんですけど、
これがね、結構楽しかった。なんかヤンさん、英語で、たまに英語で喋ったり、日本語で喋ったりして、なんか、日本語で一生懸命基本喋ってくれてるけど、なんか言葉が追いつかなかった時とかに、英語でって喋って、 中国語は出てこない。台湾の人だけど。で、女性の方も、なんかそれを日本語に私ら向けに訳してくれるっていう、なんか結構語学の勉強にもなりそうなポッドキャストで、 その中で、家事分担の話を、夫婦の家事分担の話を見つけたから、そっから聞いたんですけど、なんか、夫がめっちゃ育児とか家事やってるっていう話で、
なんかね、うちもそうだからさ、すごい聞いてほっとした。なんかこれから掘っていきたい番組ですね、本当。でも、この黄色いマルさんのセレクトは、なんか 本格派っていうか、どうやって見つけたんだろうって思うのは、なんかすごい文化系の香り。特にハヤンさんはどうやって見つけたのか、すごい知りたいですね。なんか藤岡南さんの婚約がが、その読書好きの人間として普通に生きてれば入ってくるかもしれないけど、ハヤンさんはどうやって入ってきたんだろうとも。情報ありがとうございました。もうちょっと聞いてみます。
皆さんもぜひ参考にしてみてください。
この番組では、ご意見窓口としてマシマのアカウントを解説しております。バイオ欄にリンクがありますので、こんな話してほしいこんなこと聞きたいみたいなご要望、あとはもちろんご感想がありましたらお気軽に送ってみてください。匿名サービスなんですが、マシマは匿名サービスなんですが、ラジオネームとか年齢とかおかした居住地なんかはこう。ぜひ書きたい。書いてもいいよっていう方は書いてくださると嬉しいです。
それでは局長会コーナー行きたいと思います。今回はですね、なんか個人的にちょっとこれを、このバンドを流す日が来たてっていう感じなんですけど、ザカスタネッツのムンパレスっていう曲を紹介したいと思います。
このコーナーはですね、あの曲紹介コーナーです。って言って始めちゃった。このコーナーはspotifyのミュージックプラスを利用して、私が好きなjpopをテーマに絡めて紹介してしまうというコーナーです。spifyの方しか曲は流れないんですけど、他のプラットフォームで聞いてらっしゃる方も、なんか曲紹介まではお気軽にお付き合いいただけますと幸いです。
熱ね、私、大好きなバンドなんですよ。90あ、調べとけばよかった。95年とか6年ぐらいにメジャーデビューしたバンドで、なんかこう、アルバムを3枚出して、
あとはベストでメジャーからいなくなったりしたのかな。なんかそのメジャーでの活動期間がすごい短いんですよね。なんかっていうのも、なんていうのかな、それもさ、 そりゃ3枚で終わって仕方ないよねみたいな感じでは全然なくて、わ、これからすごいすごいデビューやどうなるんだろうって思ったのに、なぜか。みたいな。未だになん。なんで。なんでメジャーがさっ。とか、私には あんまり理解ができない感じなんですけど、本当、カスタネッツのファーストリビングっていうファーストが、ファーストアルバムがめちゃくちゃいんですよね。なんか直接ちょっと少なめなんですけど、
全てが神曲。未だにね、そのcdの現物を持ってる。なんか紙ケースのやつを。で、ipodにも当然入ってるし、で、pdfでも聞いたりしてるし。
なんかね、なんだろう、シングルの曲実際多いんだけども、それだけじゃなくてさ、そういうなんか代表曲みたいなのがすごい入ってるっていうか。なんか何も魅力を合わせてないな。なんだろう。なんだろう、なんかもう、ただただ、なんでこれ売れなかったんだろうっていう感想。または、結構売れたんだと思うんですけど、 ちょっと具体的な局所に入っていこうかな。何も魅力を入れてないから。なんかmoパレスっていうこれから紹介するシングルが1998年に入れたやつですね。
うん、これは1人暮らしを始めるっていう時の曲なんですよ。1人暮らしだし、その地元を離れて都会で新生活を送り始める。何もない部屋に来て、 なんかなんもできなくて、とりあえずお湯とか沸かしちゃって、みたいな。なんていうのかな、そんなにその引っ越し の引っ越した部屋っていう描写がそんな長く続くわけじゃないけど、本当何もない部屋に入った時のさ感じがすごいすって浮かんでくるし、そっから始まる新生活とか、逆にこう、置いてきたこの間までの生活の
なんかふわって消えていく感じとかさ、なんかそういうのが本当に手触りを持って現れてくる曲なんですよね。
なんか春なんだけど。これは曲の中では春って明言されているけど、なんか春じゃなくても引っ越した時に聞きたくなる曲ですね。すごい。なんだろう、やっぱ引っ越しっていいなって思うのは、新しいこと始まるって 思うからなんですよね。私が引っ越しなのって、なんかそういうとこあるかもしれない。なんだろう、やっぱその全部環境が変わって、ぱって新しくなるあの瞬間が結構好きなんですよね。
なんかでもその好きなとこが全部この曲に詰まってるみたいな感じで、本当に本当に今回はスポーティファイゼじゃない人たちにもなんとか検索とかで聞いていただきたい。もう名曲、名曲オブ名曲だと思います。
じゃあね、ちょっと今回もすんごい長く話してしまいましたが、最後までお聞きくださりありがとうございましたね。spotifyお聞きの方はこの後曲が流れますけど、私とはここでお別れになります ね。またお会いできましたら、お耳でお会いできましたら幸いです。それでは聞いてください。とカスタネットでムーンパレスおい。楽しいからその魅力。
clovanote.line.me
ㅤ
こんばんは、トシマみほです。いや、だいぶ寒くなってきて、東京も日曜とか匂いがなるようになっちゃったんですけど、皆さん風邪などひかずにしいでしょうか。中毒しているんですか。1月21日水曜日です。
いや、前回の語学について、私が独学でやってきたが、独学だけじゃないから、学校でなんてかめて、語学学習についてだらだら喋っちゃったんですけど、なんかあんだけ喋って取り返してみて、 なんだろう、なんか今までなんでこんなに続かないんだろうっていう疑問をね、なんかやっと思ったんですよね。その
逆に言うと、今まではなんで続かないんだろうって真剣に考えたこともなかったっていう。いっか。って、どっかでやっぱ思ってたんでしょうね。
で、なんかその理由について考えたっていうか、一通り自分で聞いたらわかったんですけど、多分、楽しいことしか続けれないんですよ。
それで、なんか、その、新しくこの語学やろって思いついて、なんかテキスト買いに行くとかの辺りがすっごい楽しくって、始めるけど、なんかその楽しさが、その、永続的に続かない。そのコンテンツの話をしましたけど、その、洋物のコンテンツに好きなものが何もない。英語を、
特に英語はね。その英語に関して、なんか好きな映画とか音楽みたいなのは何もないっていう話をしたんですけど、だからそういう上位が上が供給されないと私ダメみたいなんですよね。なんか語学に関してだけじゃなくて、なんか全てに関してそうだわと思って、なんかこれ結構ショックでしたね。
なんかでやめる時もね。その証拠にやめる時もさ、なんかなか負担になってやめるとか、うまくいかなくてやめるとか、そういうとこもなきにしもだけど、それ以前になんかこう、他に楽しいことが見つかっちゃって、こっちやろみたいな感じでふわふわってそっちに流れてっちゃうから続かないんですよ。
なんか、脳みそ大丈夫か。ってなったけど、なんか、それを考えてみると、うん、英語じゃないのがいいのかなって。っていうか、私ね、今年、去年ぐらいかな、 結構、なんかyoutubeで、韓国の女の子のね、コンテンツを見てて、私、アイドルとか、アイドルは男女ともね、なんかこう、心のなんか溝にかじってはまんなかったんですけど、なんかメイク動画とか、あと、エセナールとかがすごい好きで、よく接してて、
なんか好きな韓国の子とかもいて、韓国語分かればなっていうこと思わなくもないから、そういう元から好きなものとね、絡んでるといいよね。でも、なんか、その、私の語学意欲ってのはさ、その、不安から来て、その、このままじゃなんかまずいんじゃないかって、その 国がまずいんじゃないかと思って。どっから来てるの。であれば、韓国語はなんか韓国でしか話されてないからさあ、朝鮮も北朝鮮もその2つでしか話されてないから、なんか避難先として
ちょっとね、なんか日本がダメになる時は韓国も一緒。ちょっと、なんかこれ、ちょっと暗い話だからやめましょうか。なんかダメなんだわ。忘れてください。すいません。なんか、だから、どうしようかなって思いつつ、今はあれです、nhkの語学講座もう1回見たら、今までは中学生の基礎英語までしかなかったんですけど、もちろんそれももう導出してます。その下に小学生の基礎英語っていうのが新設されてて、 これなこれなと思って。それはね、ここまで、先週の今週で4回聞いた。1週間に3回しかないんですよ。月、水、金なのかな。
なんかやっぱ小学生に集合はきついっていうね、素敵な配慮ですね。中学だともう集合だったと思うからね、なんとかついてってます。今のところ全部聞いてます。サンシャイン池崎さんがね、やってゲストとして来て、一緒に英語を勉強してくれてて、なんかそのテキストもギャグっぽくなってて、 なんか大人って面白いギャグがって言われるとそうでもないけど、ないよりはあった方がちょっとね、楽しいからいいよねって。1回10分なのもいいですね。15分じゃなくて10分。あとね、お風呂のスピーカー買いました。blutothスピーカー。これもうちょっとね、工学がやりやすくなるといいなって思ってます。
そんな話から入ったんですけど、今日はですね、前回もお話した通り、なんかテーマこれ話してほしい。っていうお便りを幸いにも2ついただいてまして。それがですね、なんとテーマがかぶってたので、今回はそれについて喋りたいと思います。ちょっと2通のお便り、先に読むと長くなってしまうので、さくっとテーマだけ。今言いますと、テーマですね。引っ越しです。
引っ越し。12月に引っ越しみたいな感じはあるけど、私、あれなんですよね。その再上京した時の記念日が確か
12月19日だったかな。なんか金正日が死んだ日だったんです。すごい大ニュースなのに夜まで気づかなかった。引っ越しの作業でババと再婚してたらさ、そこまで何時間もそのニュースに気付かなかったっていう思い出があって。だからね、毎日金正日の命日が私が再上京した日なんですけど、 12月のやっぱ19とか20とか、この辺だったんですよね。だから、そういう、なんで、今変な時期でありますけど、引っ越しというテーマでお話ししたいと思います。では、行きましょう。第13回になります聖なる欲望ラジオ
では早速いただいたお便りを読むところから入らせていただきます。こちらはラジオネームタカハシさん、北海道の方からです。いつもありがとうございます、 こんにちは。またもお便りを送らせていただきます。突然ですが、自分はsumoなどの不動産サイトで物件情報を見るのが大好きです。とりわけアパートやマンションの窓を見るのが好きだったりします。これは結構好きな人いますよね。私もね、大好きですよ。小さい時から大好き。
そして、もし宝くじが当たったら、この中古の物件を買ってリフォームして、例えばこの部屋に初のバンとナサか入れて、あと今が少々狭いので隣の4番をぶち抜いて一体化し。あん。また横こは小部屋に改装してパソコンを置いても良さげかも。ぶつぶつ。みたいな妄想を繰り広げながら、日々チェックしていたりする自分がいたりするのでした。はあ。って伸びてないですけど。すいません、勝手に脚色して読んじゃった。
そこでトシさんに質問です。としさんは、現在のお家へのお引っ越しにあたり、決め手になったもの、ここだけは外せなかったもの、こだわったものはありますか。もし差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。
ちなみに自分の引っ越し先の条件は別居するときりがありません。が。きりがないんだ。本屋さんと図書館と普段使いのカフェが徒歩圏内にあるは最低でも外せません。
札幌にお住まいなんですかね。なんか北海道って言っても、本屋さんと図書館、普段使いのカフェが徒歩圏内にあるっていうのは札幌じゃないと厳しい気がするんだけど ですね、こんなお便りいただきまして、本当いつもなんか、なんか、ちょ、ちょうどいい感じのリクエストいつもありがとうございます。
これね、この先にタカハシさんのお便りにまず答えてしまうと、あれなんですよね、今の家の条件は、なんか私はもう今の家は選べなかったんです。
それは、ここの地域が、私が今住んでるところに不動産の特殊事情があって、ああいったとこにもう入んなきゃいけないんですよね。その辺がどうしてそうなってしまうのかっていうことを喋っちゃうと、もう不動産に詳しい人は東京のアイナ区のあそこね、最寄りはそこか、そこだよねって、すごいかなり絞られちゃうんで、
ちょっとそこはね、伏せさせていただきたいんですけど、ただ、私、引っ越し何回もしてますので、なんかその辺の経験から以降語らせていただきたいと思います。ちょっと先にもう1つ、2つ目のお便り読ませていただきます。
トシさん、こんにちは。福岡県の20代タカくんです。たかくん。たかさんなのかな。個人的な話ですが、書かせていただきます。高校生の頃、1日15分の読書の時間があり、 これ、あるあるだよね。高校であるので珍しいかな。うちは中学の時あったな。そこで、世の本を探していた私は、知恵袋にあったおすすめの本紹介の回答の中にエバーグリーンが紹介されているのを見つけ、読みました。
とても面白く、そこからレモンのこと、初恋そ病長などとしさんの本をよく読んでおりました。ありがとうございます。知恵袋で自分の本紹介されてるのは私見たことない。誰か紹介してくれたんだね。
そしてここからですよ。皆さんちょっと耳をすましてお聞きください。ちょうどその頃、同じクラスに彼女ができ、彼女にエバーグリーンをお勧めしたら気に入ってくれ、そこから2人でトシさんの本を読んでいました。まだ続きます。大学に入り、東京と熊本の遠距離恋愛でしたが、無事に今年その彼女と結婚し、今2人で仲良く暮らしております。おめでとうございます。
2人の思い出の中にエバーグリーンの1冊が大事に刻まれています。ありがとうございました。もう全然どういたしまして。ですね。びっくりですよね、このエピソードね。
なんかさ、同じクラスに彼女ができなか、そこのエバーグリーンっていうのが、遠距離恋愛じゃないけど、一旦離れ離れに、好きな子と離れ離れになるっていう話なんですよね。
元々男の子と女の子で、女の子の片思い寄りだったんだけど、10年後また会おうっていう約束をして、それぞれ都会に、女の子は都会、男の田舎にっていう生活をね、送っていくんだけど、約束どうしようみたいな話なんですよね。ちょっとね、ネタバレしちゃうと、何十年も、何十年じゃないけど、17年も前の本だからネタバレしますけど、 それは実らない恋なんですよ。でもこっちはね、実ったんですね。なんかこれはもう、私の本がどうこうっていうよりもね、2人のフィーリングが合わないとしょうがないから。恋愛っていうのはさ、フィーディングだから、とても相性が良かったんだと思いますね。素晴らしいお話、ありがとうございます。
ちょっと続きます。また、結婚と私の就職を機に引っ越しをし、2人で住む家を決めました。
引越しはこれまで大学入学時に親と一緒に決めた1回しかなく、初めて自分たちで家を決め、引っ越し業者探し、家具を買うなどのと引っ越しという体験をしました。よろしければトシマさんの引っ越しや家にまるエピソードがあれば教えていただきたいです。長文失礼いたしました。12月に入り寒さが増し、年末に見て忙しくなることでした。トシさんご家族、一度健康に過ごされることを祈っております。
ポットキャストのトシさんのペースでのんびり続けていただければと思います。これからも応援しております。ありがとうございます。20代、これは多分就職をしてなんです。
そうとは到底思えない。子供はすごいしっかりした文章。絶対私22、3とかでこんな文章書けないよ。と思いました。ねね、 遠距離恋愛が実るってすごい。なんか君に届けの特権みたいですよね、この話ね、タカくんさん、本当おめでとうございます。彼女の方もおめでとうございます。
そういうわけでですね、引っ越しについて。この初めて、20代で初めて、なんか自分で家を決めたっていうのもね、大変だったと思うし、色々あったかと思います。
それでですね、ちょっと結構私にしては滑らかにお便りを読んだことかね。なんか、ん。って思ってる人、もしかしているかもしれないんですけど、私、この引っ越しの話を収録するの3回目です。なんかね、2回失敗してる。
私は人生でなんか多分15回ぐらい引っ越したんですよ。15回。15県の家に住んだわけではないけど、その途中、寮とかに入ってるから、その寮から大学の
もう近くとかに直で引っ越せないから、その解約日みたいな、結構タイトに決まってて、一旦実家に荷物を引き上げるっていう、で、実家から東京に行くみたいな、こう、2重の作業しなきゃいけなかったりして、引っ越しの回数は物件よりも多いんですよ。でも、物件も10件以上進みましたね。
だからね、その引っ越しの、たくさんの引越しをずっと1回時系列で語って、もうね、4件目ぐらいまで行ったとこで、1時間ぐらいだって。これダメだと思って、このペースで喋っちゃダメだ。よし、思い出深い3件にしようって思って、3件に絞ったんだけどね、今度はそれが1件目で40分とかになって、嘘でしょ。って。これでまだ1からね、収録しております。
もうね、だから、もう1件しか語らないことに。その1番思い出の1件について、引っ越しについて語らせていただきたいと思います。
そん中で、こう、今までのこだわりとか、自分の引っ越したくさん知っての感想とか分析とか、なんか他の子ネタとかもあったら自然に入ればなと思っております。ちょっと自分に対してハードルを上げてるかもしれないけど、 うん、なんか思い出深い家。やっぱりね、初めての1人暮らしの家がやっぱ圧倒的に思い出深いんですよね。引っ越しも。でも、引っ越しっていうよりも、その物件決めの時のことですよね。
うん。なんかね、でもそれがなんていうの。初めてだから思い出深いっていうだけじゃなくって、私、本当にこの1件目の家のことが好きなんですよね。
なんか、なんならいまだにこう。みたいなのを残してる。なんかそこがね、あいあいてたらな。私今1人じゃないから、子供がいるから、そこに入れるかって言ったら、もうキャパ的に入れないけど、 うん、ちょっとね、独身だったら、空いてたら全然考えるなっていう感じですね。もう1回開くの待つかもしんない。そんくらい、本当にね、思い出の物件で相性良かったんですよ。
なんかちょっとこれどっかで書いてたかもしんないんですけど、私、ちょっと部屋を擬人化するのが好きなんですよね。物件を。自分が住んだ物件に限りますよ。ちょっとさすがにね、その、チラシ見るの好きだけど、チラシからね、擬人化まではしてないんだけど、なんか、自分が住んだ部屋を、なんか全部、なんか 彼氏として、なんか付き合った彼氏として、元彼として、絵に残してみるみたいなの、1回やったことあって、なんかね、
なんか私、普段擬人化とか別にしないんだけど、部屋に関してはね、不動産欲がね、やっぱ引っ越しまくるぐらいだから、不動産に対する欲がすごくて、すごい思い入れがあって、不動産ていうものに、だから、賃貸ですけどね。今もずっと賃貸ですけどね。
だから、なんかこう、やっぱ人に思えてくるっていうかさ。私、電車とかもなんか人に見えるんだけど、なんか電車の引退の映像見ると、絶対に泣いちゃうんだけど、なんかそういう感じで、部屋も、なんか、 自分が独身時代に住んだ家に関しては、なんか思い出が強すぎて、人の姿で思い浮かんじゃうんですよね。それで、やっぱその1件目の家が特別相性が良かった。なんかこう、
思い出の彼氏みたいな感じになっちゃって。なんか私、実際には20代前半になんか思い出の彼氏みたいなのいないんですよ。その、付き合いが長くて、 色々結婚も考えたけど、でも。みたいな思い出ある人いるじゃない。なんかいつまでも学生時代の元彼のこと考えてる人って世の中にいるじゃん。いつまでもってか30過ぎぐらいまで。なんかそれさ、すごい自分の人生、なんか羨ましいんですよね。
なんか思い返す。あの時の恋みたいなやつに。すごいなんかあの時もし彼と結婚していたらって考える相手がいることにすごい憧れる。なんかそういうのないから。本当に。
で、何の話だっけ。なんか全然違う話をしてて。そうそうそうそう、なんかね、だから一件目の家のことも、自分の中でそういう思い出はないけど、なんかそれに近い感じになってんですよね。なんかこう、あの人と過ごした日々キュンみたいな、なんかそういう感になってんですけど。そんな物件のことをね、行動1つにしよ。
最初って物件決めるの難しいですよね。なんかさ、その地方の人どうやってさ、上基本的に物件決めてるの。どうなの。なんか私浪人したから先に友達東京行ってるはずなのに、なんかそれを友達にアドバイスとか覚えが全然。
受験、その入試が本会しかその東京会場しかないから、現地で大学の現地で出てたわけなんだけど、それが終わって出ていくと、もうなんか不動産屋の回し者みたいな人たちが待ち構えていて、プリペを配っていくんです。
その物件情報がな。その時に、インターネットはあるけど、あんまりなんか普及すごい時間がかかって、そんな物件とかを検索
したり、窓をどんどん見たいってことができない時代ですよね。文字情報ぐらいしかやり取りできない。画像がこうゆっくり出てくる時代だからね、誰も物件情報をネットで見ようとは思わないんですけど。
だからそうやって振りペを配って、その振り手が。そんで、その大学からアクセスがいい場所の独り暮らし用の物件だけが載ってるんですよ。
んで、アクセスがいって言っても、あれですよ、その安さとかもあるから、うちの学校で言ったら、西武新宿線とか、西武池袋線とかその辺、あと京王線とかかな、あんまりたくないけど、その、その辺が乗ってたんだと思うんだけど、
それを見て、合格してから見て、そんで、良さげなとこに電話、問い合わせ先が乗ってるから電話するんですよ。ほんで、内定の約束をして、その時に、だから、一応内見したいとなれば、1発状況しないで、その前に、状況予定日の2週間前とかに1回行って、そこで契約するってことをしなきゃいけないんですよね。
それで、でも、その時代って、その内見の予約する時に予約金っていう謎のお金を払わされて、見てない物件ですよ。
その、それを数日。数日、どんぐらいだったのかな。1週間ぐらいもしかしたらあったかもしれないけど、その合格角度から見に行くまで、
それを抑えておくために予約金を振り込んでくださいって言われ、それがね、10万円でしたね。直金10万円。ちょっと。今からでも取り返しに行きたいぐらい、ちょっと許せないっていうか。
今はだって、そんなことわかり通んないよね。予約にお金なんてかかったことないもん。その後、それでさ、10万円払ってって。そんで、その部屋を体験しに行ったんですよ。
して、西武新宿線の、その後、名前ももう覚えてないですね、どんな駅だったと、2度と踏むことがなかった駅において、不動産屋からもらった地図を元に歩いて、不動産屋さんはついてこなかったですね、その時、忙しいからね、
歩いて内見に行って、それがね、それが、駅から物件までの道がほぼ全部、繁華街みたいな、飲み屋さんとかいっぱいあって、パチンコ屋とか そんな感じのとこで、なんかそれは、でも、私はあんま気にしなかったんだけど、親はやっぱ私が夜間部に決まてそうなってるから、すごい気にして、私は私で、実際アパートに入ったら、学生限定のアパートだったんですけど、踊り場のとこにすっごいでか張り紙がしてあって、
なんか近所から騒音の苦情が来ていまして、ごみ出しのマナーが悪いですみたいの貼ってあって。それでもう一気に何かを悟ったんですよね。なんかその学生アパート、真実みたいなの住んでた。問題なく住んでた人いたらごめんなんだけど、なんかそれを見て、もうここやめようって結構思ったんですよね。
なんか内定した部屋自体は普通のワンルームのフローリングのワンルームで、きちんちっちゃくて、みたいな、リ飛ばせてみたいな、学生がよく住む典型的な部屋だったけどきとかは全然なかったんだけど、
やめちゃったの、それは。で、でも、東京滞在中に契約しなきゃいけないのは変わんないから、絶望的な気持ちでさ。不動産屋も、その鍵を貸してくれた不動産屋に戻って、ちょっとやめますって言って、10万円はどぶに捨ててやめて、1から探すことにしたんですよ。
で、なんとなくさ、自分が想像がつかないから、東京で1人暮らししてる社会人っていう人間の想像がつかないから。親がそれを経験してないからね。私の場合は、なんか社会人と一緒に住むのは怖いなって思ってたけど、学生限定のマンションの方が絶対トラブルが多いって私は思ったから、
同じ大学の人とかめっちゃ集まんの。やっぱあんまりね。それで、そう、普通の物件に変えて探して、あと、遠くに行くのもやめましたね。その、電車に乗らなきゃいけないっていうのも、 なんか学校のそばって、全然さ、歩く範囲内で物件があったから、そこを調べて、なんか1個ここがいいんじゃないかっていうのを決めて、見に行ったんですよね。でもそれってマリッツでいいと思ったわけじゃなくて、多分空きがあってとか、そういう条件で、ここぐらいしかないよねっていうのもあって見に行ったんだと思うんですけど、
すごいね、雨降っててさ、冷たい雨でさ、3月の、なんかその中も、すごいすごいどんよりした気分で、両親と一緒に歩いてたっていうのを覚えてますね。なんか、神田川にかかる橋の上を渡ってさ、 なんかどぶさい母親が、どさいどくさいって言って、いや、私は、この匂いは私は好きとかってさ、なんか都会都会の匂いだからみたいなこと言ってた。そんなそんな話しながら、物件について、なんか狭い階段登ってさ、1番上の回、1回、2回、3回っていう建物で、3階だったんですけど、 ドアを開けたら、
開けた瞬間に、あ、ここだなって思ったんですよ。なんか、その、さっきの体験した物件は、なんかこう、いや、でも、ダメじゃないけどな、なんか目をつぶればやっていけんのかなみたいな、そういうもやっとした感じだったけど、そこは、もう 1歩入って、あんまり奥とか見てないうちに、しかも、なんか、部屋とか散らかってたんですよ。結構ね、なんか、前の人がちゃんと掃除して出ていかなくて、全然ゴミとか落ちてる状態、まだクリーニング入ってない状態だったんですけど、なんか、 ここで、もう決まりだなって思ったんですよ。畳の部屋で、畳開けるとすぐ畳なんですよ。なんか変な部屋なんですよね。その、
玄関っぽいとこがなくって、なんかちょっと叩きっていうのか、靴置くとこがなんか狭いさ。今私が話してる1人用のテーブル ぐらいで、テーブルじゃないや、デスクぐらいの大きさしかない場所が置き場で、そっからじゅじゅセンチ15センチぐらい床が高くなって、そこは全部畳なんですよ。それが6畳くらいなのかな。あんま狭いとは思わなかったから、もうちょっとあったかもしれないですね。
で、で、そこは和室だけで、奥にまた別の部屋が一応マドリーズ。上はダイニングキッチンってなってる。しかし、ダイニングテーブルを置くとかなり狭いんじゃないかなっていうキッチンがあって、それにさらにこう、お風呂とトイレが1体型で、1体型だけど、ユニットバスじゃないんですよ。ユニットバスって、なんか、 なんか、床がさ、つつるっとしてさ、なんか、その風呂と床が同じ材質じゃないですか。
で、なんか、トイレもなんか全部、壁も床も全部白くて、何かが一体化してユニットとかしてるけど、そうなってなくて、なんか、風呂の中に電気が見てるみたいな、ただ単に、なんか、お呂はお風呂ベースなんですよ。その床がつぶつぶのタイルなんですよね。古い物件で、何年軸って言ったかな。
私が生まれるよりも前にできた物件ですよね。だから、ちょっと年上の物件だったんですけど、つぶつぶ。で、そのつぶつぶの種の中に電気が生えてるんですよ。
で、お風呂がガスガンなのはもちろんですけど、なんか、なんていうの。あのさ、パチってって添加してさ、なんか火がつくの目視するコマがついてる。これ、知らない人もいますよね。きっとね、なんか女の子で新しめの物件に住んできたら、そんな人生で見たことないと思うんですけど、 火を目視するタイプのね、お風呂だったんですよ。それで、お湯をなんか給湯器から出して給湯する。キッチンにはキッチンの別の給湯器がついてて、その1か所じゃないんですよ、給湯器が。
うちの方は懐かしいのさ、押すとさ、押して、ぽぽぽぽんみたいなさ、なんか音がぼんってなるの待たなきゃいけないやつで、すっごいね、古かった。でも、なんかもう、全然文句なかったんですよね。なんか、その、和室っていうのもね、さ、最初から和室がいいとは思ってなかったけど、見たら全然和室いいじゃんと思って。
そこに親はえ。みたいな、本当にこれでいいの。みたいなこと言ってたけど、いい。私はいいって言って押し切って、そこで契約したんですよね。
なんか、うん、でも、そのね、第一印象の良さってのがどこから来てるか、やっぱたくさん引っ越しするうちに、だんだん、だんだんわかってったんですよ。その、やっぱ初めて家選ぶ時って、そんなにさ、自分が何を重視してるかよくわかんないじゃないですか ね。恋愛もそうだけど、まだ私が基準化してるっていう話もあるからね、そっちもこう、かかしていくけど、無理やりさ、なんか何を求めてるかって最初のうちはよくわかんない。好みのタイプとか言われても、そんなのわかんないよ。みたいなとこもあるけど、
なんかその、引っ越しに関しては、繰り返すうちに、自分は日当たりを1番重視してんだなってわかったんですよ。その部屋は角部屋を超えたスーパー角部屋みたいなあれなんですよ。
建物が狭すぎて、ワンフロアに1つしか家が入ってないんですよ。すごい広い家みたいにワンフロアーと部屋なんだよねって言ったらすごい符号化みたいな感じだけど、逆で、さっき言った間取りを思い浮かべてくれば、それで本当にその6畳みたいな和室とちょっとしたダイニングキッチンが付いてるだけで、普通のワンデよりは広いけどね。全然
そんな物件なんだけどさ、日当たりがめちゃくちゃだから3方向。1方は階段で埋まってるからね、さすがに4方向まではないんだけど、3方向が窓で、全部にちゃんと窓ついてて、 なんかね、多分もうちょっと蓄熱いてたら、あんまり熱費が上がりそうだから、そういうのは蓄熱の関係で、そんなに窓いっぱいなかったと思うんだけど、昔の物件だからね、窓をつけれるとこにつけちゃ。みたいな感じで、めっちゃ窓ついてて ね、それがすごい。雨の日でも最高がよかった。光がいっぱい入っていて、いいなって思ったんですよね。
そこでね、楽しく過ごしましたよ。なんか本当に。うん。その家に住んでる間に嫌な思い出もあるけど、家によるものじゃなくて、人間関係上のこともあるけど、でもやっぱ圧倒的にやっぱりいい日々だったなって思いますね。
うん。なんか私、友達1番呼んだのもその家なんですよね。すんごいアクセス悪いとこにあんですけど、最寄りが都電の駅って、
地下鉄まではめっちゃ歩くんですよね。そんな、今思うと結構陸のことみたいな、かなり辺ぴな場所なんですけどね。大学には歩いていけるから、その、普段の生活に支障がないっていうだけで、大学以外のとこに行こうとしたら、結構ね、大変っていうか。そう、都電に乗って行けるところにしかアクセスが良くないっていう場所だったんですけど、
でも、そんななのに、結構、みんなにきなよって言って来てもらっちゃって、高校の友達とかにさ、中学の友達とかも止めたりとかしてさ、なんか、そうするとさ、結構みんなんか、この居心地いいって言ってくれるんですよね。なんか、この部屋いいわみたいな、だらだらでき���わ、なんか靴のみたいな、そういう風に言ってくれて、でも、 なんか、そうやってね、割れながら、分かると思ってさね、なんだろう、 うん、すごい、決まったとこがないっていうか、私が何も装飾する気がなかったって、実家感出ちゃってたってのもあると思うんですけど、ちゃぶ台があってさ、なんかカラーボックスに教科書か漫画が1食端に詰めてあって、
あと、なんか仙台で予備校時代に買ったら、なんかこう、半分雑貨みたいな、ちゃちい棚みたいな、なんか多少の化粧道具と、なんかドライヤーが乗ってて、でもドライヤーは定期はそこだけど、基本床置きで、シラジカセも床置きみたいな、なんか そういうさ、雑な部屋だったけど、汚くはないんですよ。なんか散らかって、物は落ちてるけど、なんか埃が溜まっているわけではない。ちょっとそこは言っておきたい。私は部屋を散らかしているけど、汚くしてはいない。
なんかそういうお家で、なんかこう、その家にいるとさ、その家にいる自分を思い浮かべるとさ、なんかもう1人、部屋の妖精みたいなさ、その擬人化された部屋の男の子が、こう、ふわんって、こう、隣に出てくるんですよね、 なんかすごいさ、法容力のある人。なんか絶対怒んない。怒るって何に。みたいなタイプでさ、 なんか目とかちっちゃくてさ、タレ目でさ、なんか紙とか全然構ってなくてさ、すごいモモい、なんか現代のファッションについて何の知識もないみたいな、なんか常に
こう、ネズどっちとの重ねで、ジンズもなんか適当みたいな、読んで買ったみたいな、なんかそういう服で、ガリガリか小太りかどっちかみたいな感じで、でもなんかもくて、めっちゃあめっちゃ優しい 優しい。押し付けがましい優しさじゃなくて、なんかこう、なんでもいいよって、え、口癖がいいよ。みたいな、なんかそういうさ、そういう、なんかかなりいい彼氏としてさ、ふわんって生成されてんですよね。ね。
よくない。これまでも、日当たりなんか私、そんな擬人化して真剣に考えるぐらいだから、部屋を擬人化して、なんかこう、独身時代の話だからこそ、部屋の美人化とかやってたのさ。
なんか自分の理想のパートナー像みたいなのを掴もうとしてたんですよ。なんか相性がいい部屋と相性がいい彼氏は多分似てるはずと思って。相性いい部屋っていうのを突き詰めていくと、なんか婚活にきっと役立つだろうって思ったんですよね。
だから色々考えてたんだけど、その日当たりっていうのはさ、人間で言うと何に置き換えられるのか、なんか他の置き換えは割とできるかなって思ったんですよね。その、駅方 とかはやっぱりこう、人づき合い、他の世界との交流みたいなことかな。
日が近い物件が好きな人は、自分が友達が多くていろんなところに行きたいし、彼氏もなんかだからそうあってほしいっていうか、そうじゃないとあんまり釣り合わないみたいなタイプかなって思うし。
あと当然だけど、そ、いわゆる私がイケメンに内見したみたいな女子学生が住む部屋のスタンダード外れたくないみたい思う人も多分いるじゃないですか。その、和室とかには。そんな和室とかに住まないよ。みたいな人は、やっぱこう、世間で重視
なのかな、みたいな感じで。部屋の好みと返しの好みって、なんだかんだこう、うまく置き換えられる項目があるんじゃないかなって思ったけど、日当たりが一体なんなのか、何を示してるのかピンとこなかったんですよね。なんか日当たりは、いや、日当たりでしかないだろうって 思ってたんだけど、なんかこの収録をするにあたって、すごい考えてたらなって思い浮かんだことあって。日当たりって、そのまま明るさなんかでものいわゆる明るい人みたいなさ、その、面白いこといっぱいいって、友達いっぱいいて。みたいな、なんかそういうじゃなくって、なんか2人の関係性において、
なんかこう、明るい、うん、面白い。みたいな、なんか会話がに話題があるっていうかさ、その関係性の明るさみたいなとこ、合わしてんじゃないかなって思ったんですよね。
私、やっぱりこう、恋愛とかを振り返った時に楽しくないとってか話題がないとそこですごい終わりたくなんですよね。
なんか話題がなくても続けれる人っているはいるじゃないですか。え。いんの。みたいな人もいるかもしれないけど、いつもいつも楽しいですけど。みたいな人もいると思うけど、なんか反面なんていうの。そうじゃなくて、なんか全然もはや楽しくないけど、家事って置いておける人もいるじゃないですか。心にさ。
私はそれダメなんですよね。その頭に語学の話もして、なんか上位がないと続かないって言ったんですけど、本当の恋愛に関してもそうです。
なんか上位がないと成り立たない今の結婚生活も。だから、話題が結構重要なんじゃないかなと思って。その夫が面白いとかじゃなくて、別に友達の多い人とかでは全然ねないんだけど、なんか 2人の関係性の中で、関係性の明るさっていうか、抜け感っていうのは、やっぱ本当に光が抜ける感じっていうかさ。その、会話してて本当にナチュラルに楽しいっていう感じはあるからね。それがないとダメだったんだってわかったんですよね。
うん。だから、これがタカハシさんのお互いに対しての答えになるかなと思って。私がこだわりポイントはこだってポイントは日当たりですね。今の家もこの事情で、100パーセント事情で入ったけど、日当たりはいいです。
だからなんだろう、この住んでる町自体がつまんねえなってことは、結構いつもつまんないなと。不便だな、なんだここって思ってるけど、なんかでも家自体が日当たりがいいからすごいいいから入れるっていうか、そんなにいつも都会な感じとかでは全然ないんですよね。
ちなみにですね、高橋さんのお便りにあった周辺環境的なやつ。その、本屋さんと図書館と普段使いのカフェ。こういう条件はなんか
重視してないな、なんていうのあったらもちろん嬉しいんだけど、そんな条件に入れない代わりになんか切り捨ててるわけでもないみたいな。これはいりませんみたいな風に、蓄年数みたいに不動産に宣言するようなものでもなくって、 大抵入居してから図書館遠いって大体なってる。なんか図書館と郵便局の父さに悔しい涙を飲んでるシーンがね、多い。多かったですね。周辺環境は こういう図書館と本屋とカフェみたいな感じだとね、擬人化すると、なんかその人との関係性における自分時間の確保みたいな感じですかね。勝手に分析してごめんなさい。なんかどうだろう。合ってるかな。
そんなのあるとこに住んでみたいですけどね。本屋さんは徒歩5分くらいで1番近いぐらいだったな。図書館はもう徒歩20分。当たり前みたいな感じ。うっかり。うっかりするね。
気にしてもいいと思うんだけど、なぜか気にしない。今重視してる条件の話をしてたけど、逆にね、不動産選ぶ時って切り捨てる条件を決めるのも同じくらい大事ですよね。なんかこう、みんな気にするかもだけど、自分はここ一切構わないんで、これに問題ありそうな物件でも出してくれっていうのは、
私はそれで言うとなんかあれですね、やっぱ1番最初に捨てるのは築年数ですね。最初に住んだ部屋が古いから慣れちゃったっていうのもあると思います。その時点で、ち、30はないか。20、20ちょっと行ってた。なんかそうは思えないけど、なんか蓄年はてなって書いてあった。
はいたって書いてあったんです。本当になんかさ、そんな怪しいとこに住んじゃったんだけど、だから他、それ以降はすごい全部新しい家みたいな、わあ、平成生まれだ。みたいな感じで ね、ずっと来てんですよ。畜年が捨てれるっていうのと、あと私はこれは自分の生活と関係してるかもですけど、好みっていうより、
駅方は割と捨てれますね。通勤してないから。大学の時は大学生時代だけで3つ家住んだんですけど、全部大学の保険内にして、大学に歩いていければ20分ぐらいかかるとしてもね、その駅からは遠くてもいいっていう風に選んでました ね。そういう。
それって人に置き換えた蓄年は普通に見た目であれですよね。そのエホの方はさっき言ったけど、こういう関係の広さそこそこ。2つは切れ。確かに切れる。全然切れしてる。
自分が、自分が、自分が物件になった時どうかっていうのも関係あるかも。今、今初めて気づいたけど、私自身を物件に例えると、あれだわ、 やっぱり筑田すごい言ってて、今40歳だからとかじゃなくて、自分が二十歳ピチピチの状態でも筑田が行ってるやつで、景気はめっちゃ遠くても20ぐらいで、それこそ都電の駅に20みたいなやつで。ほんであとなんだろう。
うん、やっぱ今思ったけど、あれかも、その最初の家って自分みたいな感じだったのかもね。なんか
そうなのかな。自分の男版でいいみたいな感じだったのかな。なんかそう考えるとちょっとキモくなっちゃうけど。でも、じゃ、ちょっとそれあるかもしれないですね。
なんか。皆さんはどうですか。美人化としてみたら面白いのではないでしょうか。でも、独身の方に限るけどね、なんかその、家族で済んじゃうと、もうあんまりね、自分が好みで条件出してられないから、なかなかね、 うちみたいな特殊事情がなくても、結構厳しくなっちゃうとは思うんですよね。だから、その独身時代の部屋を思い返して、もしくはね、独身の方はもうそのまま異性とか自分の恋愛対象の人化して、色々考えてみると面白いかもしれません。
うん。あとね、本当いろんな家にいろんな思い出があってさ、喋りたいこといっぱいあるんですけど、もう今45分とかになってるから、 あ、それはね、またの機会にっていうことでいいかな。引っ越し会、何回かに分けてやってもいいよね。なんか、引っ越し自体のね、その、たくさんのお便りも書いてましたけどさ、引っ越しという経験っていうのも、なんかね、色々面白いですよね。なんかね、1個だけ、1個だけ、めっちゃ人に話したいやつあるから、話しちゃうんですけどね、その物件、1件目の物件と関係ない話で、
引っ越す時に、なんか、最初の頃って、本当に、振り手、大学入試で配られるだけじゃなくて、住むとこ選ぶ時も、全部、その物件情報の振り手から選んできて、選ぶっていうことを知ったけど、なんかさ、 それに、引っ越しのコツとかも書いてあって、なんか私は、引っ越しはね、切れって書いてあるのを読んだんですよ。なんかもう、必ず交渉してみることみたいなのあったから、結構真に受けて済むと思って、
なんか全部値引き交渉してたんですね。家賃に関しても、引っ越しに関しても。引っ越し1回目に言ってくる条件、絶対さ、お金は持ってるから、その最初から最低価格いますとかって言わない限り、多少上に出してるから、なんかそれは絶対交渉した方がいいけど、今はもう家賃とかね、怖くてそんな交渉できない。なんかその他の人が、だって 全然定額出しますって言ったら、そう、負けちゃうかもしんないからさ、そんなことはしてられない。よくやってたなと思う。でもね、引いてくれました。実際。なんでだろう。学生だったからかな。途中からあんまりやんなくなった。でも、引っ越し屋は 登場してたんですよ。そんで、
うん、いつだったかな、3件目から4件目に行く時、まだそんなに荷物増えてないなっていう辺りで、なんか、すごいさ、気弱そうな引っ越し屋さん、営業の人がね、最初は来るんですよね。その大きい大手に頼むと、営業の人と作業員が完全に分かれてて、もうスーツ来たさ、営業さんが家に来て、色々見積もり取ってくるんですけど、 なんか、 うん、見積もりを見て、もうちょっと安くなりませんかねとかって言った。ええと、どのくらいでしょうかっていうか、うん、なんとかって言うと、ええーみたいな感じで、すごいすごい弱そうな感じでさ、なんか、すごい
汗びっしょりになりながらさ、本当に、なんか、その、本社、本社み、本部たいなとこに電話かけて、何日に、何日、何日の引っ越し作業になるなで、何万でお受けしてよろしいでしょうか。みたいな、電話確認の電話を入れるんですけど、その時、すっごい肩身狭そうにしててさ、本当で、汗、汗見えるくらいに、汗かいてて、 なんか、申し訳ないなって思ったんですけど、本当に本当に嘘でしょっていう値段で引っ越ししてくれて、なんかそれはそれでよかったみたいな��自分は若いからさ、なんかよかったぐらいに思って
引っ越したんだけど、逆にその物件から出て、次に行く時に、全然さ、その営業に来た人が、すごい使用対応でさ、いくらです。って見積もり提示してきて、 高かったんですよね。なんで、高いからちょっと引いてくれませんかね。って言ったら、なん。なんで引かなきゃいけないんですか。って逆に質問してきたんですよ。で、なんかそんな質問されたことないから、え。ってなっちゃって、なんか、正解は即決しますからって言えばいんですよ。でも、なんか急に引かれたから、え。って頭真っ白になっちゃって、元に、なんか値引きをする理由を考えて、
なんか大型家具とかうち少なくないんで、本棚も全部なんか漢方に入ってて、本棚に入ってないんでみたいなこと言ったけど、ちょっとそれじゃありませんって。もうトラックのそのトン数で、トン数と作業員数で出してるんで、安くなりません、わしって言われてさ。
で、みたいになってたら、逆にさ、その営業の方から、エアコン買うなら考えますって言われて、その次の物件にエアコンがついてなかったんだけど、 それによってさ、エアコンとセットなお安くしますみたいな、自分的に払う額が上がると交渉されてさ。そんで、でも、私もなんか意外な展開だったし、引っ越しの日にクーラーがつくってのも悪くはないかなと思っちゃって、
すごい乗せて払っちゃったんですよね。でも、その交渉をした後にさ、気づいたのはさ、その営業の人の腕にね、すごいおっきいね、人気夜勤の腕時計がはまってたの。
それ見てかと思って、い、やり手の人に当たっちゃったと思ってさね、なんかその汗かいてた人とあまりにも対照的で、すごい心に残ってますね。人生とはって。なんか人生とは。って思っちゃう。安心でしたね。うん。異常。余談でございました
ね。タカハシさん、それからタカくんさん。こんな感じでよろしいでしょうかね。また。でもさっきも言いましたけど、またね。違う時期とかに思い出したら。なんか引っ越しもう1回喋ってみたいですね。もうちょっととんちじゃない、なんか擬人化とか言い出さない話もしてみたいです。じゃあそろそろお便り、他のお便りコーナー行きたいと思います。
ご感想をいただいております。読みますね。こんにちは、とと言います。先日何かの紹介で激押しされている自転しながら好転すを初めて読み、何かの紹介で激押しが。もうわかんないけど、でもなんだったんだろうね。
長い読書生活の中で初めて山本さんの本に触れました。
夢中で寝るのも忘れて読み、引きずり回され感が半端なくて、読後感に浸っている時に、ポッドキャストの真夜中の読書会で無人島の2人を紹介されているのを聞き、この番組をそこで知り、たどり着いて最後まで聞き入りました。
何かの激押し。もう忘れた。何かの激押しから辞典好転に行って、そっから真夜中の読書会っていうポッドキャストに行って、そこでは無人島の2人が紹介されてて、それをそれを読んでは、読んだかどうかは わかんないな、この文章だと。でも、その番組でこれを知って、たどり着いてくださったんですね。
思いの忘れた素晴らしい会でした。ポッドキャストならではですね。ありがとうございます。ちょっとこれ話長くなるかもしれないんですけど、世の中の読書会でね、有名な、あのね、講談社の方がやってるポッドキャストで、川端さんっていう方がやってる。私もね、知ってます。
その、以前紹介していただいた著作もあるし、そうじゃなくてもちょこちょこね、聞いてます。なんか。でも 私は割と先に内容できるだけ知りたくない派だからな。毎週聞いてると、なんかそこに先に情報が入っちゃうから、そういう聞き方じゃなくて、なんかたまに覗きに行って、その中に自分が読んだかん本で、なんか他の人の感想知りたいっていうのがあったら聞くっていう形で聞いてますね。あと、回答で、自分がこう、
ほっとくと知らなそうなジャンルの本、その、小説じゃないジャンルですよね。そういうのがあって、なんか興味が引かれる内容だったら聞いたりしてますね。それ、私のホットキャストをね、紹介してくださった。はい、私も聞きました。
その、ヤマモト先生のさ、泣いてる外をね、紹介してもらったんですけど、なんかあれ20人ぐらい、聞いても20人ぐらいだなと思って喋ってたから、
その川端さんに紹介してもらったことによって、すごいたくさんの人に聞いていただいて、ありがたくも恥ずかしいけど、恥ずかしくもありがたいみたいな感じですね。川端さん、私のこのむにゃむにゃ喋りをすごいフォローしてくださって、本当あったかくフォローしてくださって、ありがとうございました。
その中の読書会で、無人島の2人を紹介しながら、角田光代さんの山本先生に対する追悼文と私のポッドキャストを並列で紹介してくれてたんですね。
それが結構山本先生に対する捉え方が正反対だったっていう話で。捉え方じゃないか。捉え方は一緒なんだけど、なんか優しいけど、そこに甘えちゃダメだって思ってたか。
優しいから甘えよっつって、甘えたいっていう体調性があんのか。面白いって川端さんの話してたんですけど、なんかそれ聞いた身としては、角田さんのついた部分読んでなかったからさ、いや、恥ずかしいと思っても。でもさ、私、角田さんと角田さんのエッセイとかさ、読んでると すごい好きなんですけど、自分と正反対の感じ方だなって思うことがすごい多くて、ちょっとここで例を挙げて言わないですけど、なんか、なんか今回も反対の対応になったのはそうかなっていう感じもしましたね。すいません。ちょっと長くなりましたけど、トミさんのお便り、まだ続きます。
私も若い時に駒込に住んでました。山本文緒さんが今とっても身近に感じています。これから少しずつ作品を読んでいこうと思いますね。ちょっと引っ越しの会に無理やり絡めてはいますけど、この山本先生、私も駒込済みだったっていう話からですよね。
駒込に住んでるって、やっぱさ、駒込にむって結構そのチョイスが、チョイスが渋いっていうかさ、そこ、やっぱ駒込住んでるていうと、そのさ、中目黒に住んでるっていう人に対してさ、自分が中目黒に住んでても、多分親近感湧かないと思うんだけど、誰から見ても同じ価値のさ、なんか文化的最先端の街だから。
で、駒込分かる人って、やっぱ駒込分かってくれんだよね。みたいな感じで、こう、すごい近く感じる。それ、そうだよね。
心のこもった追悼の言葉、とっても濃厚な世界に連れて行ってくださってありがとうございました。うん、どういたしましてです。いえいえ、ですよね。そんな風に言っていただけてありがたいですね。ちょっと、めっちゃ泣いちゃった。はい。こういう風にあったかく聞いてくださった方がいたと知って安心しました ね。お互いどうもありがとうございました。じゃあ、もう1つお読みします。ラジオネーム黄色マルです。キマルさんはね、ここからおすすめホットキャストを書いてくださったんです。
この1つ前じゃない、2つ前におすすめボットキャスト会をやってて、その時にお便りでもいいんでね、皆さんからのおすすめポットキャスト募集してますって言ったら、送ってくださったんですね。
おすすめ。私のおすすめポッドキャストは、藤岡南のオササラナイトとオンヤプラグ、ハオヤンさんです。3つですね。この藤岡南のオササラナイト、オンやプラグ、そしてハローヤンさんっていうポッドキャストなんです。
トシさんのポッドキャスト始まって嬉しいです。と島美穂さんの本は私の青春です。寒くなってきたので、健康に気を付けてください
ということでした。なんかね、すごいサクッと書いてあるお便りなんだけど、なんかpodcast玄人のセレクトだなって私思いましたね。全部ね。き、翻訳だ。まだ聞いてないんだけど、さっと触っただけで。フジオカさんのとハヤンさんは。でも聞いてみました。
藤岡南の笹nitこれは北海道のラジオ局でやってる番組のそのまま配信してんだっけ。それともpodcastに別に撮ってんだっけ。ちょっとごめんなさい、そこ忘れちゃったんですけど、やってる番組で、この藤岡南さんの1人語りのpodcastですね。
なんかおさ、おささらないとっていう。このおささらがみんななんてなるかなって思うんですけど、おささるっていう北海道弁があるっていうのね。なんかこの間たまたまち全く違うポットキャストで聞いてたから、それか北海道の回しか。って思った。
なんか1人語りって言っても、やっぱラジオ局の番組だからなんていうの。テーマ設定がみんな入りやすいようになっててすごい。なんていうのかな、ラジオのお手本いうかさ。お便りをおり、めっちゃ来てた。お便りで交流しつつ、でもなんかハードル上げすぎない感じ。なんかすっと入っていけそうな感じがすごい良かったですね。なんか文化祭みたいなテーマから聞いたんだけど、楽しかった。
それから本屋プライブは結構ね、有名なあ。私何回も目にしたことはあると思う。聞いてないけど。地方の本屋さんがやってるドットキャストで本の紹介とか。私が見た時の最新会は早川商の方を決す。読んで。みたいな。
結構その文化系コ派みたいな読書ポッドキャストですよね。なんかポッドキャストとyoutubeって、その本の紹介の体質全然違いますよね。youtubeがすごい。誰でも
読んでみてください。みたいな感じの本を紹介してるとこが多かったけど、なんかポッドキャストってすごいさ。読書のプロみたいな人が聞いても大丈夫な様になってるっていうか。他にも私そうやいや、そういうさ、なんか本の感想とか知りたい。検索してすごいさ。もう専門書を毎週読んでるみたいなとこもね、見つけたことある。
そういうね、ややコアな感じだけど、すごいそういう、なんだろう、レベル高いとか低いとか、読書にあるわけじゃないと思うけど、なんかそういう表現が見つかんないから、レベ高い系読書って言っちゃうけど、レベル高い読書してる人にはね、ちょっといい、ちょうどいいんじゃないかなっていう番組でした。のじゃ、そのハローヤンさていうのはさ、ヤンさんっていう 台湾出身のカナダに住んでる方と、カナダ育ちって書いてあったかなと、日本人の女性との夫婦ポットキャストなんですけど、
これがね、結構楽しかった。なんかヤンさん、英語で、たまに英語で喋ったり、日本語で喋ったりして、なんか、日本語で一生懸命基本喋ってくれてるけど、なんか言葉が追いつかなかった時とかに、英語でって喋って、 中国語は出てこない。台湾の人だけど。で、女性の方も、なんかそれを日本語に私ら向けに訳してくれるっていう、なんか結構語学の勉強にもなりそうなポッドキャストで、 その中で、家事分担の話を、夫婦の家事分担の話を見つけたから、そっから聞いたんですけど、なんか、夫がめっちゃ育児とか家事やってるっていう話で、
なんかね、うちもそうだからさ、すごい聞いてほっとした。なんかこれから掘っていきたい番組ですね、本当。でも、この黄色いマルさんのセレクトは、なんか 本格派っていうか、どうやって見つけたんだろうって思うのは、なんかすごい文化系の香り。特にハヤンさんはどうやって見つけたのか、すごい知りたいですね。なんか藤岡南さんの婚約がが、その読書好きの人間として普通に生きてれば入ってくるかもしれないけど、ハヤンさんはどうやって入ってきたんだろうとも。情報ありがとうございました。もうちょっと聞いてみます。
皆さんもぜひ参考にしてみてください。
この番組では、ご意見窓口としてマシマのアカウントを解説しております。バイオ欄にリンクがありますので、こんな話してほしいこんなこと聞きたいみたいなご要望、あとはもちろんご感想がありましたらお気軽に送ってみてください。匿名サービスなんですが、マシマは匿名サービスなんですが、ラジオネームとか年齢とかおかした居住地なんかはこう。ぜひ書きたい。書いてもいいよっていう方は書いてくださると嬉しいです。
それでは局長会コーナー行きたいと思います。今回はですね、なんか個人的にちょっとこれを、このバンドを流す日が来たてっていう感じなん���すけど、ザカスタネッツのムンパレスっていう曲を紹介したいと思います。
このコーナーはですね、あの曲紹介コーナーです。って言って始めちゃった。このコーナーはspotifyのミュージックプラスを利用して、私が好きなjpopをテーマに絡めて紹介してしまうというコーナーです。spifyの方しか曲は流れないんですけど、他のプラットフォームで聞いてらっしゃる方も、なんか曲紹介まではお気軽にお付き合いいただけますと幸いです。
熱ね、私、大好きなバンドなんですよ。90あ、調べとけばよかった。95年とか6年ぐらいにメジャーデビューしたバンドで、なんかこう、アルバムを3枚出して、
あとはベストでメジャーからいなくなったりしたのかな。なんかそのメジャーでの活動期間がすごい短いんですよね。なんかっていうのも、なんていうのかな、それもさ、 そりゃ3枚で終わって仕方ないよねみたいな感じでは全然なくて、わ、これからすごいすごいデビューやどうなるんだろうって思ったのに、なぜか。みたいな。未だになん。なんで。なんでメジャーがさっ。とか、私には あんまり理解ができない感じなんですけど、本当、カスタネッツのファーストリビングっていうファーストが、ファーストアルバムがめちゃくちゃいんですよね。なんか直接ちょっと少なめなんですけど、
全てが神曲。未だにね、そのcdの現物を持ってる。なんか紙ケースのやつを。で、ipodにも当然入ってるし、で、pdfでも聞いたりしてるし。
なんかね、なんだろう、シングルの曲実際多いんだけども、それだけじゃなくてさ、そういうなんか代表曲みたいなのがすごい入ってるっていうか。なんか何も魅力を合わせてないな。なんだろう。なんだろう、なんかもう、ただただ、なんでこれ売れなかったんだろうっていう感想。または、結構売れたんだと思うんですけど、 ちょっと具体的な局所に入っていこうかな。何も魅力を入れてないから。なんかmoパレスっていうこれから紹介するシングルが1998年に入れたやつですね。
うん、これは1人暮らしを始めるっていう時の曲なんですよ。1人暮らしだし、その地元を離れて都会で新生活を送り始める。何もない部屋に来て、 なんかなんもできなくて、とりあえずお湯とか沸かしちゃって、みたいな。なんていうのかな、そんなにその引っ越し の引っ越した部屋っていう描写がそんな長く続くわけじゃないけど、本当何もない部屋に入った時のさ感じがすごいすって浮かんでくるし、そっから始まる新生活とか、逆にこう、置いてきたこの間までの生活の
なんかふわって消えていく感じとかさ、なんかそういうのが本当に手触りを持って現れてくる曲なんですよね。
なんか春なんだけど。これは曲の中では春って明言されているけど、なんか春じゃなくても引っ越した時に聞きたくなる曲ですね。すごい。なんだろう、やっぱ引っ越しっていいなって思うのは、新しいこと始まるって 思うからなんですよね。私が引っ越しなのって、なんかそういうとこあるかもしれない。なんだろう、やっぱその全部環境が変わって、ぱって新しくなるあの瞬間が結構好きなんですよね。
なんかでもその好きなとこが全部この曲に詰まってるみたいな感じで、本当に本当に今回はスポーティファイゼじゃない人たちにもなんとか検索とかで聞いていただきたい。もう名曲、名曲オブ名曲だと思います。
じゃあね、ちょっと今回もすんごい長く話してしまいましたが、最後までお聞きくださりありがとうございましたね。spotifyお聞きの方はこの後曲が流れますけど、私とはここでお別れになります ね。またお会いできましたら、お耳でお会いできましたら幸いです。それでは聞いてください。とカスタネットでムーンパレスおい。楽しいからその魅力。
clovanote.line.me
0 notes
Text
【My Favorite Movies of 2023】
*今年も「3年ルールで2021年以降公開を新作とカウント」します。
✴︎ ぼくたちの哲学教室 Young Plato
哲学、思考、対話、筋トレ、喧嘩、アイルランドお馴染み(と、よくネタにされる)親族喧嘩、時々エルヴィス。生徒にはミニ・ウェイン・ルーニー(またはギャラガー兄弟)みたいな子がいっぱいいて、何度ももらい泣きしてしまった。哲学は黄色いレンガ道。みんなの心にグレイスランドを!私はケヴィン・マカリーヴィー校長にアボカドの食べ方を教わった。
✴︎ マルセル 靴をはいた小さな貝 Marcel the Shell with Shoes On
可愛らしくていじらしいサヴァイバル・ライフ。小さき淋しきものたちの歌。まさに、「パーティで自分だけ別の部屋に行って休むとき、大勢がいる気配で安心できる」 その感覚だった。いやあ、あんな可愛いゲロは他にないし、目の淵(貝殻の淵)に溜まる涙もすごいし、キーボードの上にいるおばあちゃんzzzzzzzzzzzzz……って入力しちゃってるのが堪らなかった。おばあちゃんの弱り方がまた他にないくらいリアルで切ない…貝なのに!
✴︎ スザンヌ、16歳 16 Printemps/Seize Printemps/Spring Blossom
フランスでまた少女の通過儀礼映画か…とありきたりなものを思わせるけど、ちょくちょく笑わせもして意外と面白かった。監督脚本主演スザンヌ・ランドン(あのヴァンサン・ランドンの娘!)は、エンディング曲といい80年代の『ラ・ブーム』や『なまいきシャルロット』を意識してるはずで、でもシレッとその路線を裏切りもする。スザンヌがとにかく真面目な子なのが良いの。内緒��一人で冒険に出かけても、毎回必ず親(特にパパ)の所に帰ってくる。スタンダードにとても素直でしかも短い、好ましい映画だった。
✴︎ ファイブ・デビルズ Les cinq diables/The Five Devils
タイムリープSFと呪われたお伽噺、オカルトホラーがぐちゃぐちゃに混在した、クィアなメロドラマ。これも「燃ゆる女」だ。暗示的モチーフが散りばめられ、徐々にピースがハマってゾクゾクする面白さ。どこかディヴィッド・リンチに近いロマンティックでキャンプなテイストが好みだった。アデル・エグザルコプロスの心ここに在らずなぼんやり不機嫌顔!
✴︎ Fair Play/フェアプレー Fair Play
久々に観た、「これが済んだら結婚するんだ」フラグ!一種のスクリューボール・コメディで、スポーツ観戦型ゾンビ映画…?権力構図で言えば『TAR/ター』より巧く出来ていて面白かった。
✴︎ 秘密の森の、その向こう Petite maman
冒頭の場面でおおっ!と掴まれた。二人羽織みたいに1人が2人、2人で1人の動き。既に時間も人も境目なく入れ替わっている。演じること、瞬きや映画の編集がそうであるように。『燃ゆる女の肖像』が大作だとしたら小作なんだけど、この短さにマジカルなオリジナリティがギュッと凝縮してた。
✴︎ マッシブ・タレント The Unbearable Weight of Massive Talent
俳優とは操られた夢遊病者かウザいほどピュアな情熱か、『カリガリ博士』か『パディントン2』か或いはデュプラス兄弟案件か、それが問題だ。ニコラス・ケイジの常に全力演技は真剣と書いてガチと読む。そして『パディントン2』はガ チ で 傑 作 !人はガチに触れると笑い、呆れ、やがて泣くのだ。
✴︎ デュアル Dual
ライリー・スターンズは『恐怖のセンセイ』もこれも感情と動きを切り離して暴力を戯画化、形骸化する。決闘もダンスも「型」が大事で型ありき、でも型だけ見ると滑稽。1人が2人に2人が1人に、すべてシステマティックに淡々と粛々と展開して、残るのはただシンプルに寂しさだ。あのエンドロールに詰まった寂しさよ。
✴︎ PIG ピッグ
音楽はメロディ、ハーモニー、リズム。料理は味覚、嗅覚、記憶。豚を捜す旅は森を出て暗い地下へ潜って嗅ぎ回り、自分の過去を掘り起こしていくトリュフ狩り。エモーショナルな演出を極力省略したコンパクトな作りと、たっぷりある余白を満たすニコラス・ケイジの演技。ジャンルはスリラーでなく、各章にメニュウを冠したコース仕立ての料理映画だった。ガチで孤高の料理人が本気出したおもてなしは『バベットの晩餐会』に近いものがある。
✴︎ オオカミの家 La casa lobo/The Wolf House
普段さほど映画館に行かない友達2人がハマったという、恐るべし話題作。観てると催眠効果あるし、製作撮影工程を思うと想像力が追いつかなくて頭がクラクラする。どろろーんと常に移ろっていくからすべてが儚いの。儚くて底なしの悪夢。後ろや横からザワザワ聞こえてくる音響が凄かった。
✴︎ Never Goin' Back ネバー・ゴーイン・バック
朝目覚めて何度も夢を見る女子コンビ。海に行きたいだけなのに…不条理に抜け出せない日常はまるで「不思議の国のアリス」の世界だ。でももう現実には戻らない。彼女たち以外の方がよほどメチャクチャでクレイジーで理不尽なのだから、この不思議の国では。
【他にも良かった新作】
ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン
オマージュ
ウーマン・トーキング 私たちの選択
ロスト・キング 500年越しの運命
アプローズ、アプローズ! 囚人たちの大舞台
シャドウ・イン・クラウド
ブラック・フォン
バーバリアン
グリーン・ナイト
彼女のいない部屋
BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ
不都合な理想の夫婦
X エックス
聖なる証
ニュー・オリンポスで
セイント・フランシス
1640日の���族
【旧作マイベスト】
☆音のない世界で(1992)
☆素顔の私を見つめて…(2004)
☆愛しのタチアナ(1994)
☆しとやかな獣(1962)
☆WEEKEND ウィークエンド(2011)
(ハル)(1996)
真夜中のピアニスト(2005)
メイフィールドの怪人たち(1989)
パラダイスの夕暮れ(1986)
レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989)
真夜中の虹(1988)
狂気の愛(1985)
デッド・カーム/戦慄の航海(1988)
暗殺の森(1970)
小公女(2017)
つぐみ(1990)*再見
同級生(1998)
きみがぼくを見つけた日(2009)*再見
アフリカン・ウエディング(2013)
アフター・アワーズ(1985)
血まみれギャングママ(1970)
0 notes
Photo
こんにちは メガネの光和堂です。 当店の近くに福岡大学付属大濠中学・高等学校があります。 私も43年前に卒業しました。 当時も剣道部が強かったのですが、今も強いのです。 そして今日全国高等学校選抜剣道大会が開催されました。 選抜と言っても、ちゃんと予選に勝ち上がり、福岡県の二枠を勝ち取っての出場です。 そして全国から64校が集結。 熱戦に継ぐ熱戦。 ダントツな勝ちなどありません。 一進一退の試合経過。 毎試合ドキドキです。 そんな中大濠高校は、見事に優勝! 我が街にある高校であるし 母校であるし 時々稽古に参加してるので とてもうれしい優勝でした。 おめでとう大濠の剣士達 次は玉竜旗だ! 気を抜かずがんばれ! (福岡 六本松 メガネの光和堂) https://www.instagram.com/p/CqVAhOLLSlL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年1月号
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和4年10月1日 零の会 坊城俊樹選 特選句
草花のひかりの中へ列車ゆく きみよ 玉電の秋日に錆びし蛙色 要 雁渡るご墓所の天の筒抜けて 順子 神在す胙として木の実独楽 三郎 大老の供華には��き曼珠沙華 いづみ 木の実降る正室と側室の墓 同 おしろいや世田谷線の音に住む 千種 どんぐりに一打を食らふ力石 みち代 踏切を渡りカンナの遠くなる 順子 茎だけになりて寄り添ふ曼殊沙華 小鳥 直弼へ短きこゑの昼の虫 光子 金色の弥勒に薄き昼の虫 順子
岡田順子選 特選句
草花のひかりの中へ列車ゆく きみよ 黄のカンナ町会掲示板に訃報 光子 井伊の墓所秋の大黒蝶舞へり 慶月 大老の供華には黒き曼珠沙華 いづみ おしろいや世田谷線の音に住む 千種 十月の路面電車の小さき旅 美紀 秋の声世田谷線のちんちんと はるか 現し世のどんぐり星霜の墓碑へ 瑠璃 直弼の供華の白菊とて無言 俊樹 直弼へ短きこゑの昼の虫 光子 秋声や多情を匿すまねき猫 瑠璃 累々の江戸よりの墓所穴まどひ 眞理子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月1日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
点と点結ぶ旅して尉鶲 愛 振り向かぬままの別れや秋日傘 久美子 月光や洞の育む白茸 成子 木の実落つ長き抱擁解きをれば 美穂 折々に浮かぶ人あり虫の声 孝子 ひぐらしの果てたる幹へ掌 かおり 国境も先の異���も花野なる 睦子 虫の音が消え君の音靴の音 勝利 流れ星消えたるあたり曾良の墓 かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月3日 花鳥さゞれ会 坊城俊樹選 特選句
天高き天守の磴や男坂 千加 秋高し景色静に広がりて 同 汽水湖に影を新たに小鳥来る 泰俊 朗々と舟歌流れ天高し 同 落城の業火の名残り曼珠沙華 雪 秋立つとほのかに見せて来し楓 かづお 天の川磯部の句碑になだれをり 匠 天高し白馬峰雲ありてなほ 希
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月6日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
夫のこし逝く女静か秋彼岸 由季子 赤い羽根遺品の襟にさびついて さとみ 学童の帽子が踊る刈田路 吉田都 雨音を独り静かに温め酒 同 紫に沈む山里秋の暮 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月7日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
蛇穴に若きは鋼の身を細め 鍜治屋都 芋の露朝日に散らし列車ゆく 美智子 神木の二本の銀杏落ちる朝 益恵 破蓮の静寂に焦れて亀の浮く 宇太郎 新種ぶだう女神のやうな名をもらひ 悦子 鱗雲成らねばただの雲一つ 佐代子 色褪せず残る菊とは夢幻能 悦子 ばつた跳ぶ天金の書を捲るごと 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月8日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
ますかたは吟行日和年尾の忌 百合子 奔放にコスモス咲かせ埋れ住む 同 椋鳥の藪騒続く夕間暮 美枝子 子等摑む新米の贅塩むすび ゆう子 名園を忘れ難くて鴨来る 幸子 ぱつくりと割れて無花果木に残り 和代 初鴨の水の飛沫の薄暮かな ゆう子 猪垣や鉄柵曲がり獣の香 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月10日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
木の実落つ藩邸跡を結界に 時江 コスモスの花街道は過疎の村 久子 産声の高し満月耿耿と みす枝 ひとしきり子に諭されて敬老日 上嶋昭子 曼珠沙華供花としもゆる六地蔵 一枝 鰯雲その一匹のへしこ持て 時江 雨の日の菊人形の香りなし ただし あせりたる話の接穂ソーダ水 上嶋昭子 倒立の子に秋天の果てしなき 同 秋風にたちて句作に目をとぢて 久子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月10日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
川は日に芒は風に耀うて 三無 風向きに芒の穂波獣めく 怜 雨止みて爽やかに風流れ出し せつこ ゆつたりと多摩川眺め秋高し 同 秋雨の手鏡ほどの潦 三無 患ひて安寝焦がるる長夜かな エイ子 藩校あと今剣道場新松子 あき子 秋蝶や喜び交はす雨上り せつこ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月11日 萩花鳥会
大阿蘇の銀波見渡す花芒 祐子 観る客と朝まで風の秋祭り 健雄 秋祭り露店の饅頭蒸気船 恒雄 秋吉台芒波打ち野は光る 俊文 花芒古希の体は軋みおり ゆかり まず友へ文したゝめて秋投句 陽子 青き目に器映すや秋日和 吉之 夕日影黄金カルスト芒原 美惠子
………………………………………………………………
令和4年10月16日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
金継ぎの碗によそふや今年米 登美子 そぞろ行く袖に花触れ萩の寺 紀子 子の写真電車と橋と秋夕焼 裕子 秋の灯に深くうなづく真砂女の句 登美子 花野行く少女に戻りたい母と 同 被写体は白さ際立つ蕎麦の花 紀子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月16日 伊藤柏翠俳句記念館 坊城俊樹選 特選句
御神燈淋しく点り秋祭り 雪 天馬空駈けるが如き秋の雲 同 自ら猫じゃらしてふ名に揺るる 同 秋潮に柏翠偲ぶ日本海 かづを 真青なる海と対峙の鰯雲 同 鶏頭のいよいよ赤く親鸞忌 ただし 桃太郎香り豊に菊人形 同 鬼灯の中へ秘めごと仕舞ひたし 和子 雲の峰だんだん母に似てゐたり 富子 振り返へるたびに暮れゆく芒道 真喜栄 坊跡に皇女が詠みし烏瓜 やす香
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月16日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
おほかたは裏をさらして朴落葉 要 秋深し紙垂の失せたる縄一本 千種 合掌のかたちに稲を掛け連ね 久子 豊穣に早稲と晩稲の隣り合ふ 炳子 耕運機突っ込まれたる赤のまま 圭魚 鏤める谷戸の深山の烏瓜 亜栄子 稔り田を守るかに巖尖りけり 炳子 晩秋の黃蝶小さく濃く舞へり 慶月 雨しづくとどめ末枯はじまりぬ 千種 穭田に残され赤き耕運機 圭魚
栗林圭魚選 特選句
溝蕎麦や角のとれたる水の音 三無 ひと掴みづつ稲を刈る音乾き 秋尚 稲雀追うて男の猫車 炳子 叢雲や遠くの風に花芒 斉 泥のまま置かるる農具草の花 眞理子 稲刈や鎌先光り露飛ばす 三無 耕運機傾き錆びて赤のまま 要 けふあたり色づきさうなからすうり 千種 晩秋の黃蝶小さく濃く舞へり 慶月 雨しづくとどめ末枯はじまりぬ 千種 隠沼にぷくんと気泡秋深し 炳子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月19日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
渡り鳥日本海を北に置く 世詩明 コスモスや川辺はなべて清酒倉 同 朝倉の興亡跡や曼珠沙華 千代子 案山子見てゐるか案山子に見らるるか 雪 赤とんぼ空に合戦ある如し 同 ゆれ止まぬコスモスと人想ふ吾と 昭子 色鳥の水面をよぎる水煙 希子 点在の村をコスモス繋ぐ野辺 同 小次郎の里に群れ飛ぶ赤蜻蛉 笑子 鳥渡る列の歪みはそのままに 泰俊 鳥渡る夕日の中へ紛れつつ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月21日 鯖江花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
俳人の揃ふ本棚秋灯 一涓 大法螺を吹き松茸を山ほどと 同 那智黒をひととき握りゐて秋思 同 漂へる雲の厚さよ神の旅 たけし 稲孫田のところどころに出水跡 同 美術展出て鈴掛けの枯葉踏む 雪 院食の栗飯小さく刻みをり 中山昭子 秋晴や僧の買物竹箒 洋子 末枯れて野径の幅の広さかな みす枝 短日のレントゲン技師素つ気なし 上嶋昭子 栗拾ふ巫女の襟足見てしまふ 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月21日 さきたま花鳥句会 岡田順子選 特選句
竜神の抉りし谷を秋茜 裕章 コスモスの続く車窓を開きけり かおり 段々の刈田に迫る日の名残り 月惑 残菊の縋る墓石に日の欠片 同 草野ゆく飛蝗光と四方に跳ぶ 裕章 夕空を背負ひ稲刈る父母の見ゆ 良江 二つ三つむかご転がり米を研ぐ 紀花 黄葉散るギターケースに銀貨投ぐ とし江 秋びより鴟尾に流離の雲一つ 月惑 弾く手なき床の琴へも菊飾り 康子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月23日 月例会 坊城俊樹選 特選句
ケサランパサラン白い山茶花咲いたから��順子 草の実の数ほど武運祈られて いづみ 盛大に残りの菊を並べけり 佑天 誇らしげなる白の立つ菊花展 秋尚 白帝の置きし十字架翳りなく かおり 魂のせるほどの小さき秋の蝶 順子 晴着色の鯉の寄り来る七五三 慶月
岡田順子選 特選句
初鴨の静けさ恋ひて北の丸 圭魚 色鳥の色を禁裏の松越しに はるか 草の実の数ほど武運祈られて いづみ 菊月の母は女の匂ひかな 和子 白大輪赤子のごとく菊師撫で 慶月 ふるさとの名の献酒ある紅葉かな ゆう子 大鳥居秋の家族を切り取れる 要 菊花展菊の御門を踏み入れば 俊樹 亡き者のかえる処の水澄めり いづみ 秋興や一男二女の横座り 昌文
栗林圭魚選 特選句
菊花展菊の御門を踏み入れば 俊樹 鉢すゑる江戸の菊師の指遣ひ 順子 玉砂利を踏む行秋を惜しむ音 政江 秋の影深く宿して能舞台 て津子 神池の蓬莱めきし石の秋 炳子 破蓮の揺れ鬩ぎ合ふ濠深き 秋尚 能舞台いつしか生るる新松子 幸風
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年10月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
戻りくる波より低き鰯舟 喜和 人波によごれし踵カンナの緋 かおり 考へる葦に生れにし秋思かな 吉田睦子 北斎の波へ秋思のひとかけら 美穂 一燈に組みたる指の秋思かな 同 石蹴りの石の滑りて秋落暉 ひとみ 砂糖壺秋思の翳は映らずに かおり ゆふぐれの顔して鹿の近づきぬ 美穂 城垣の石のあはひにある秋思 成子 おむすびの丸に三角天高し 千代 梟に縄文の火と夜の密度 古賀睦子 黒電話秋思の声のきれぎれに 同 恋人よ首より老いて冬眠す 美穂 顔伏せてゆく秋思らの曲り角 かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
1 note
·
View note
Photo
おはようございます☀ 第30回全国高等学校剣道選抜大会 編集版動画をレッツ剣道YouTubeにて続々公開中!🙇🏻 是非、ご覧ください↓ 男子決勝【桐蔭学園✖️島原】 https://youtu.be/Q38sUkkPfCo 女子決勝【筑紫台✖️中村学園女子】 https://youtu.be/3e-Pg6SYGbY 全国高校剣道選抜大会 結果 ・男子 優勝 桐蔭学園 二位 島原 三位 桜丘、大分国際 ・女子 優勝 中村学園女子 二位 筑紫台 三位 小山、東奥義塾 大会結果詳細はレッツ剣道HPをご覧下さい! https://www.letskendo.com/posts/14164/ #letskendo #kendo #japan #剣道 #第30回全国高等学校剣道選抜大会 #高校剣道 #春日井市 #愛知県 #レッツ剣道 #武道 (春日井市総合体育館) https://www.instagram.com/p/COlmLVJHBtt/?igshid=9bzbs7k0i432
3 notes
·
View notes
Photo
おはようございます☀️ 未公開動画をlet'skendo!!YouTubeチャンネルに毎日公開中! 茨城新聞社旗争奪第40回全国選抜高校剣道大会の結果 ・男子 優勝 水戸葵陵 二位 浜名 三位 佐野日大、東海大浦安 ・女子 優勝 守谷高校(茨城) 二位 東奥義塾(青森) 三位 健大高崎(群馬)、桐蔭学園(神奈川) 結果詳細などはLET'S KENDOに掲載しています! http://www.letskendo.com ライブ配信のアーカイブはYouTube LET'S KENDOチャンネルに残してあります。 http://www.youtube.com/user/letsKENDO #茨城新聞社旗争奪第40回全国選抜高校剣道大会 #高校剣道 #水戸 #japan #剣道大会 #武道 #letskendo #kendo #剣道 #レッツケンドー #YouTube https://www.instagram.com/p/Co3Fc5ShZn9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Text
古寺章平の小説(二次創作)
君の戦争
彼は覚えている。災厄の日の話だ。小学六年生になったばかりの五月だった。
その日は日曜だった。中学受験に挑むことに決めた彼はようやく塾に通い始めた。誰もが遅いと言ったが大丈夫だと思う。弟が二人もいるのに何年もかけていられない。六頴館対策の模試がある日だった。彼は一人で駅前の塾に出かけていたのだ。
玉狛第二の三雲修が登場した記者会見は彼の真摯な発言と大人たちの機転により、国民には概ね好意的に受け止められている。近界への遠征計画も同様である。
なし崩しに明かされたように見えたが、城戸正宗司令の口から流れるように出てくる口上から遅かれ早かれ公表する腹積もりであったことが伺われた。
語られた計画は今まで秘密裡に行われていた遠征とは性質が違う。目的も異なる。近界の偵察、トリオン技術の取得といったものではない。攫われた無辜の市民四百名余の奪還である。
長期遠征は名誉あるプロジェクトなのだ。
「それでは古寺くん」
メディア対策室室長���根付栄蔵は立っている古寺章平の前で、手元の資料をチラリと見て確認した。
「君は遠征希望だね」
「はい」
古寺は気負いなく答えた。A級部隊にいる以上、目の前の面接官は彼にとって馴染みのメンバーだった。
次いで、忍田真史本部長が遠征に行かない者も臨時隊長に選ばれていると前置きしたうえで問う。
「理由を簡潔に述べてくれ」
長期遠征選抜試験である。
古寺は隊長面接を受けていた。
高校入試の面接のようだと思った。長机に城戸を真ん中にして根付と忍田が座っている。
古寺の椅子はない。短い質問しか用意されてないのだろう。
さらに言えば、質問内容に意味はないのかもしれない。
面接官のもう一人をチラリと見る。目が合う。彼は曖昧に笑った。
この部屋には城戸、忍田、根付、それから古寺の他にもう二人いた。端末を操作する沢村響子と、玉狛支部の迅悠一である。青い瞳はじっと古寺を見ていた。
それでも、古寺は遠征希望の理由を真面目に答えた。
…その日、実際には彼が行方不明者になっていたのだが、彼は家族を探した。自宅は破壊されていた。病院で、避難所で、犠牲者の眠る場所で。
「おつかれ」
面接を終え、声をかけてきたのは歌川遼だった。臨時部隊の隊長としては最年少で同い年、どちらもA級部隊に所属する。入隊は歌川のほうが少し早い。頭の回転がよく、器用で判断も的確だ。性格も穏やかで気が回る。隙がないというのは彼のことをいうのだろう。
宇佐美栞が発掘してきた逸材だ。
だからだろうか。彼に対して一歩引いたところがある。古寺が宇佐美栞に想いを寄せていることも色濃く影響しているのは自覚している。避けるとまではいかないが、ポジションも違う。今、面接してきた上層部よりも馴染みがないといえた。
しかし、歌川は古寺を待っていたようだった。一緒に本部の長い廊下を並んで歩き出す。
古寺の伺うような視線に
「ちょっと話をしたくて」
と歌川は応えた。
「話って?」
古寺が促すと、歌川はうなずいた。
「古寺は面接で遠征希望か聞かれたのか?」
「うん、そうだよ」
「俺もだ。希望しない者もいるって忍田さんが言ってた」
「それはそうだろう」
全員が遠征を希望するわけじゃない。実際、狙撃手界隈では希望者が少ないことを知っている。街を守ることと遠征に行くことは全く違うものだった。
「歌川は遠征希望なんだよな」
「まあ、ね」
歌川は苦笑する。しかし、理由を聞かれても本当はうまく答えられないと告白した。風間隊として行くことが任務として当たり前だったから特に理由はないのだ。それらしいことを言ったけどどうだっただろう。
「大丈夫だよ」
古寺は言った。
「迅さんがいただろう」
「ああ」
迅悠一には未来の分岐点が見える。
「もう、視えるものはみえているよ」
歌川は風間隊に所属し、遠征を繰り返している。臨時隊長の中では唯一の遠征経験者となる。B級に対して行う選抜試験ではあるが、A級からは四人が選ばれている。古寺は彼と、それから同隊の菊地原士郎が受験者に選ばれていることに少なからず驚いている。試験の意図について、もっと深く考えなければならないだろう。
「古寺は遠征希望なのかい?」
「ああ」
歌川はほっとしたように笑った。
「俺は古寺と一緒に行けたらいいとアンケートに書いたんだ」
「そうなのか?」
意外だった。
「意外そうだな」
そんなことはないと言いかけて、正直に答えることにした。
「まあ、そうだね」
「古寺なら勉強家だし信頼できると思った」
「そうかな…ありがとう」
歌川のてらいのない言葉に古寺は赤面した。
「ただ、古寺は遠征に行くつもりがあるかわからなかったから聞いておきたかったんだ」
長期遠征選抜試験は、これによりしばらく開催されないランク戦昇格戦の代わりも兼ねている。また、漆間亘の指摘により、遠征参加を希望するしないに関わらず選抜が行われ、辞退した者にも遠征手当(月十五万円相当)が支給されることとなった。
ここまでの情報で誰もが試験選抜に真剣に取り組むであろうと予測されるし、むしろ選抜されたにも関わらず辞退して残留する者にメリットが大きい。
街を守ることと遠征に行くことは違うものなのだ。
古寺は明確に遠征に行きたい。
自分自身が何がなんでも街を守りたいとは思っていない。もう遅いのだ。古寺の住む町は四年半前に壊されてしまっている。記憶のなかの町は少しずつ古寺の中でも遠くなっていく。
近界は己の都合で違う世界の人間を攫ったり、殺したりする者たちの住む世界だ。道理が相容れない。少なくとも古寺の道理には。
取り戻すのだ。せめて、奪われた市民を。それは、もうなくなったあの日以前の街に生きていた人々だ。
…結局、中学受験は断念し六頴館には高校から入学した。
教室で授業を受けていると、近界もボーダーに在籍する自分も遠い世界にいるように感じる。古寺と歌川の通うのは進学校だ。本当は、二人ともこの街を出ていくことができる学力を持っている。卒業生も都会の大学に進学する者がほとんどだ。古寺の家族がいまだ仮設住宅に住んでいるのには理由がある。古寺の大学進学と同時に父は三門市を離れることを考えている。
古寺はそのつもりはない。
なぜなら、この街に生まれた以上戦うべきではないかと思っている。
古寺は覚えている。あの日、この街で何が起こったのか。
だから、戦おうと思う。
終わり
1 note
·
View note
Text
100の質問が大好きなフォロワーさんから回ってきたので仕方なくやります。やりたくないけど(ぉ
質問はhttps://www.100q.net/100/question.cgi?que_no=2 を使っています。いにしえ・インターネットのことを思い出したので寒めのノリで書いていますが、虚言癖太郎である私にしては珍しく嘘はついてないと思います。
Q.1 あなたのハンドルネームを教えてください。
御樹原文奈は本名ですが……
Q.2 生年月日を教えてください。
2001年2月24日です。さいきん二十歳になりました。プレゼントは前後6ヶ月受け付けております。
Q.3 血液型を教えてください。
A型です。振り返るとA型のものではない部屋が広がっているので、血液型占いは当てになりません。
Q.4 病弱な方ですか?
昔新型インフルエンザが流行ったときにナウなヤングのわたしは当然かかったのですが、カルテに「元気」と書かれました。生まれてこの方虫歯の一本もないです。ナウなヤングなので今流行のなんたらウイルスにも感染しました(このタイミングで公開する情報じゃなくない?)マジで辛さ以外の味覚が全部消失するので、ちゃんと予防対策しましょう。
Q.5 自分が政治家になったとして、絶対に汚職しない自信はありますか?
今の私を見てると意外かもしれませんが、友人には「なんやかんやで権力を手にしそうだが、権力を一番与えてはいけない人間」だとずっと言われていました。そういうことです。
Q.6 歌は好きですか?
歌うのは好きなのでお風呂で歌ったりしますが、カラオケにはここ1年行ってません。ナウなヤングにバカウケのなんたらウイルスが全部悪い。
Q.7 よくカラオケで歌う曲は?
逆張りなのでたいてい皆さんに全く通じない曲を歌っていますが、健常者の音楽で一番よく歌うのはそばかすだと思います。
Q.8 ペットを飼っていますか?飼っている人は、ちゃんと世話していますか?
お祖母様の家に住んでいた頃はバカでうるさい犬がいましたが、引っ越したのでいません。
Q.9 ある程度上手に演奏することができる楽器はありますか?
高校の授業のおかげでギターが原義でちょっとだけ弾けましたが、気づいたら完全に忘れていました。中学の頃は音楽の成績が4でしたが、リコーダーがギターに変わった高校では5でした。そういうことです。
Q.10 高いところは平気ですか?何メートルくらいまでなら怖がることなくいられますか?
高いところはへっちゃらなので観覧車とかで怖がる人間はまじで意味わからないですが、重力が狂うと死ぬほど怖いので、急に後ろから抱えられたら20センチでも怖いです。あとジェットコースターはマジで無理です。いいのか?俺をジェットコースターに乗せようとすると本気で泣き喚き暴れる成人女性を目にすることになるぞ?
Q.11 あなたのよく使うゴミ箱には蓋(ふた)がついていますか?(回転式なども含めて)
我が家唯一の蓋がついているゴミ箱(収集してもらうときに入れとくペールは除く)は常にものが置かれており、ここ1年で開いたことは一度もありません。
Q.12 あなたの家にはどれくらい本がありますか?
同人誌を本とカウントしなければ、文学部学生にしてはかなり少ないほうだと思います。自分所有の本は3段ボックス2つに収まります��
Q.13 何かの本がその本の大半を占めていたりしますか?(漫画ばかり、小説ばかり・・・など)
同人誌を抜きにしてもほとんどが漫画で、あとは最低限のSF研究会要素でほとんど全部です。漫画もSFも買い出したのは大学に入ってからなので、高校以前の私には本を所有するという概念は殆どなかったとわかります。
Q.14 自由に飛べる翼を手に入れたなら、どのくらいの高さまで飛んでいきますか?
無計画に高く飛んで、太陽熱で翼が溶けるタイプの人間です。
Q.15 楽譜は読めますか?
一応読めますが、手先の器用さがそれについてこないので歌唱以外に活かされたことはないし、歌唱するのであればお手本を聴いたほうが楽に音程を取れます。
Q.16 命を除いて、一番大切なものは何ですか?
何人かの好ましい人間が平穏無事に暮らしてくれることは、命の次くらいに大事です。そのためならなんだってします。
Q.17 飲めば若返ることが出来る水があったら・・・どのくらい若返るまで飲みますか?
私は何歳に若返っても美少女なので、そういったものを欲してやまない人に高額で売りつけます。
Q.18 このままではいけないと思うことを一つ挙げてください。
このままだと卒業できません。
Q.19 努力を踏みにじられることを・・・どの程度許せますか?
努力らしい努力をしてこなかったから卒業が危ぶまれているわけですが、踏みにじられてよい努力などないと思う一方で、誰もが誰かしらの努力を踏みにじり得るし、それは権利であるとも思います。
Q.20 今、あなたの隣にあるものは何ですか?
赤いゴミ箱があるのをみて、今日ゴミを出しそこねたのに気づきました。
Q.21 喜劇と悲劇・・・どちらが好きですか?
AかBか、ではなく好きになったものが好きです。ただ悲劇は喜劇に比してそこまでの動機づけを丁寧にやらないと納得してもらえないぶん、私好みになる可能性が高い気もします。
Q.22 もしあなたが世界を手に入れたなら、まず何をしたいですか?
「皇居の横にそれよりでかい家を建てて天皇に引っ越し蕎麦を持っていきたい」と前々から言っているように、ピラミッドを建てさせたり黄金のあやなちゃん像を建てさせたりと悪目立ちしたいですが、そうなるとヘイトを買うので、バックアップを取るところからはじめようと思います
Q.23 たった一匹の小さな虫でも、殺すのが嫌になったことはありますか?
情がわいて……とかはないですが、虫が本当に苦手なので殺しても後処理できないな……とおもって嫌になることはしょっちゅうあります。
Q.24 良い嘘と悪い嘘の違いは何だと思いますか?
面白いか面白くないかです。
Q.25 どうしても忘れられない曲はありますか?
ジュエルペットてぃんくる☆のED曲、「空ニラクガキ」です。20歳になって以来、「大人になるその日が来て」しまったことに気づき、爆涙(ばくるい)するだけの毎日を送っています。みんなもジュエルペットてぃんくる☆を見てくれ……
Q.26 思い出の場所はありますか?
家の近くの神社です。
Q.27 酒に飲まれて失敗したことはありますか?
二十歳になって1週間くらいしか経ってない人間に聞いても面白くないですが、父上様は顔にマンホールの跡をつけて帰ってくるタイプの人間だったので、不安ではあります。
Q.28 大好きな飲み物をいくつでも挙げてください。
コーヒーとドクターペッパーの中毒患者です。まだまだお酒は未開拓ですが、いまのところコークハイがかなり好きっぽいです。
Q.29 あなたの生きがいは?
インターネットでこの世に生きとし生けるものたちの人生をつまみ食いバイキングすることです。
Q.30 最近、自分の歳を意識したことはありますか?
ここまで二十歳二十歳言ってたの見ました?
Q.31 ここまで質問に答えて、なんとなく懺悔(ざんげ)しているような気分になっちゃいましたか?
自分語りは楽しいですね。
Q.32 楽をしてお金を稼ぐならどんな方法が一番確実でしょう?
親のスネをかじり潰そうとしています。
Q.33 晴れと雨はどちらが好きですか?
晴れのほうが好きですが、たまには雨が降ってくれないと飽きます。
Q.34 雷は平気ですか?
パソコンさえ平気なら大丈夫です。雷を怖がる人間ってアニメ以外に存在するんですか?
Q.35 風は好きですか?
風という自然現象を好き/嫌いの評価軸に置いたことが今までありませんでした。多分あまり好きではないです。
Q.36 泳ぐのは得意ですか?
鋼鉄の肉体、御樹原文奈とはこの私のことです。背泳ぎ25メートルに1分かかります。
Q.37 これだけは負けられないという、誇りが持てることはありますか?
私が設立したあとに生えてきた二番煎じのコウメ太夫研究会がどれもまともに活動もしないまま自然消滅したなか、私達はそこそこやれている点じゃないですかね。これだけで就活を乗り切る気満々なので……
Q.38 ちゃんと睡眠取れていますか?
時間で言うならパーペキです。規則性は無で、寝たくなったときに起きたくなるまで平均12時間寝続ける生活を送っています。
Q.39 喧嘩は嫌いですか?
自分が勝てないので嫌いですが、自分が腕っぷし最強だったら大好きだったと思います。
Q.40 人ごみが苦手ですか?
今日のお出かけ中、梅田の地下鉄付近でだけ異様に鼻水が出たので、人間アレルギーだと思います。
Q.41 自分には全然出来ないことを他人が軽くやっているのを見て、燃える方ですか?
負けないが????????
Q.42 人の心を読めるとして・・・どれくらいで嫌になると思いますか?
人の心の断片を得るためにインターネットやってるような人間だし人間の心が醜いのは身を以て知っていますが、ちょっとやってみないとわからないので読心術を教えて下さい。おねがいします。おねがいしましたよ。
Q.43 自分のまわりには面白い人がたくさんいると思う?
こういうことを自分で言うから最悪ですが、そこらの「いつメンキャラ濃すぎwww」ちゅてる奴らよりは濃いメンツが揃ってると思います。
Q.44 昔、誰かに借りて、いまだ返していない物ってありますか?
会誌第二号の印刷費をつけてもらったっきり返してません。このままなんとか撒けないかなと考えています。
Q.45 逆に、貸したけど帰ってこないものってありますか?
パッと思いつくのだとゲーム機が2台ほど?もう引っ越したので気にしてもいませんが。
Q.46 甘党?辛党?
甘いのと辛いのは全部好きです。味がするとおいしい。
Q.47 熱い飲み物は苦手ですか?(猫舌とか)
飲み物ではないですが、たこ焼きなんかは剥がれる口の皮まで含めての料理だと思っています。
Q.48 コーヒーは苦い方が良いと思う?
物や気分にもよりますが、基本的には酸味寄りのものが好きです。
Q.49 破壊的に不味い物を食べたことはありますか?また、それは何ですか?
貝類が基本的に大好きなのですが、初めて食べたサザエで大外れを引いて以来、それだけは苦手です。
Q.50 マイブームってありますか?
栄養ドリンクを哺乳瓶で飲みながら女児アニメを観るのが好きです。
Q.51 温かいそばと冷たいそばはどっちが好きですか?
今はまだ寒いので温かいそばが食べたいです。
Q.52 集中力に自信がありますか?
ここまで来るのに既に5回はツイッターを見ています。
Q.53 飽きっぽい性格だと自分で思いますか?
前の質問の回答から察してください
Q.54 楽器の名前を5つ挙げてください。
ギター、ギロ、ベース、マリンバ、タンバリン…………俺の中の芭蕉が勝手に!?
Q.55 面倒な事も進んで引き受けたりする。
誰から頼まれてるかによります。打算的な人間なので。
Q.56 人違いをして暴走したことがある。
ないです。限定的すぎない?
Q.57 自動車用信号の「黄色」についての見解を述べてください。
止まれ、止まれないなら行け
Q.58 裸足で歩くことについての見解を述べてください
冬場のお風呂上がりに裸足で歩いてるとぺたぺた言うし足跡がついてたのしい
Q.59 ○×形式の質問のほうが答えやすいと思いますか?
ややそう、部分的にそう
Q.60 「薬指」の重要性を語るとしたら、それは何?
結婚指輪の装備スロットであることくらいしかなくないですか?
Q.61 頭痛、腹痛、腰痛、関節痛、のうち、一番マシなのはどれですか?
頭痛には慣れっこです
Q.62 どの程度の温度が一番過ごしやすいですか?
今より一回り暖かくなって上着のありなしをきぶんで選べるくらいの気候が良いです。
Q.63 好きな花火は何花火ですか?(線香花火、ロケット花火など)
花火は光って燃えるのでぜんぶ大好きですが、最初にあれを思いついた人があれを花火だと言い切った情熱を買ってヘビ花火、ということにしておきます。
Q.64 一番好きなことわざは何ですか?
三十六計逃げるに如かず
Q.65 敵に囲まれたとき、どうやって逃げますか?(どうしても戦わずに逃げねばならない)
どのくらいの文脈で敵なのか、どの規模の囲まれなのかによってくるとは思いますが、実際に窮地に立たされたら何もできずに捕まると思います。
Q.66 気になる言葉を一つ書いてみてください。
最近はニャホニャホタマクローブームが来ています。
Q.67 春の良いところは?
夏じゃないとこ
Q.68 夏の良いところは?
いずれ過ぎ去ること
Q.69 秋の良いところは?
夏じゃないとこ
Q.70 冬の良いところは?
誕生日があること
Q.71 一日何通くらいメールが来ますか?
去年は毎日1通づつ365分割されたドグラ・マグラがメールで届いていたのですが、今年はそれがないので来ない日すらあります。体感を平均すると2.5通くらいだと思います。
Q.72 届くメールがウィルスの確率はどれくらいだと思いますか?
目の届くところに来たことは一度もないです。ネットリテラシーたか子なので。
Q.73 届くメールが営業・宣伝などの確率はどのくらいだと思いますか?
これも目の届くところには来ないです。インターネットが上手なので。
Q.74 今、一番買いたい物は?
ブッダマシーンを誕生日にもらったことにより変なもの買いたい欲は少し収まったので、クソかわい��ネコチャンのアロマディフューザ(リンクが機能してなかったので後で直します)がほしいです
Q.75 今、一番飼いたい生き物は?
生き物を飼う事によって発生する責任を負いたくないので概念としてのねこを飼いたいですが、今ねこを飼うとなると絶対に名前を「タマクロー」にしてしまうので、もう少しニャホニャホタマクローブームが落ち着いてからにしたいです。
Q.76 これだけは譲れないというポリシーはありますか?
逆張りにあらずんばオタクにあらず、の精神でスギ以外すべての花粉症で苦しむなど、多岐にわたる活動を行っています。
Q.77 どういう絵が一番得意ですか?(風景画、人物画、漫画など・・・)
筆記はほぼ満点でしたが、美術の成績は3です。
Q.78 好きなおつまみは?(未成年でも答えてください、おつまみだから)
ベタですがさきいかが好きです。それはそうとこの前生まれてはじめて鮭とばというものを食べましたが、「めちゃくちゃ旨い革紐」という感想でした。もともと革製品って鮭みたいなにおいしません?
Q.79 持病とかありますか?
コミュニケーションと手に難を抱えています。
Q.80 ホームページは持っていますか?
流石にそこまで老人じゃないですね。
Q.81 コーヒーには砂糖やミルクをどのくらい入れますか?
普段は入れませんが、苦く淹れて砂糖もミルクも狂ったように投入してどっちが勝つか眺めるのも好きです。
Q.82 一番使ってみたい武器は?(剣、弓、銃など・・・)
斧とか鎚とか、そういう「破壊!!!!!」って感じのものを振り回したいです。
Q.83 得意な料理は?
熱湯です。
Q.84 最近頑張ったことは?
今日は雨なのにお出かけしてえらかったと思います。おかげでよく眠れそうです。
Q.85 あなたの寝る部屋の床は畳ですか?
違います。
Q.86 どんな味が好みですか?
馬鹿舌なのでいわゆるパンチが効いてる味はだいたい好きですが、馬鹿舌を認めたくないので繊細なうま味(あじ)みたいなのも好んでいます。
Q.87 おすすめダイエット法は?
痩せようと思ったことがないです。超絶怒涛の最強美少女なので。
Q.88 ファンタは何味が好き?
グレープ以外を安定的に入手する手段がない以上グレープと答えざるを得ないのでは?
Q.89 好きな四字熟語を書いてください。
敵前逃亡
Q.90 完全な現実が0%で、完全な幻想を100%とすると、あなたの理想は何%くらい?
半々くらいがいいと思います。やなことがあったときに責任転嫁しやすいので。
Q.91 掃除の道具を一つ書いてみてください。
ちりとり!……もしかしてこれ、「ドス」とか「uzi」とか答えるべきやつですか?
Q.92 友情を音で表すと、どんな音になるでしょうか?
これがぶっちぎりで難しくて笑っちゃいました。パチパチ弾ける緑色の燐光、というイメージです。
Q.93 好きな虫は?
いません。
Q.94 あなたの今使っている消しゴムはどんなものですか?
「黒いこと」だけが決め手だったよくわからんやつです。汚れが目立たないのはストレスフリーで良いです。
Q.95 願いをするなら何にしますか?(例:星、仏、神)
私は私自身を唯一絶対の神とする非常に私的な宗教、私教を信��しているので、私自身に祈るほかないです。
Q.96 あなたの一押しTVゲームは?
タイタンフォール2をみんなでやろう、地球最高のゲームなので……
Q.97 あなたの体で一番調子が悪くなりやすいのは?
頭がしょっちゅう痛くなります。これも全部気圧ってやつのせいなんだ。
Q.98 今、外国に行くならどこに行きますか?
虹の国ですかね。友人が建国するらしいので。
Q.99 この質問が、実は質問作成者の、大いなる野望の第一歩だとしたら、どうしますか?
どうするもこうするも、2003年に作ったものなんて忘れてるか忘れたくなってるかのどっちかじゃないですか?
Q.100 お疲れ様です。この質問をした感想をお書きください。
これ最後まで読む暇人とかいないと思うんですけど(汗)
って答えるのが正しいインターネットの作法です。覚えておいてくださいね。
5 notes
·
View notes
Text
kiterestu.txt
1. ワガハイはコロ助ナリ/潜地球で宝探し! ある日、英一はキテレツ斎さまの夢を見る。英一は夢の中のキテレツ斎さまから「大百科は役にたっているか?」と訊ねられるのだが……。/みよちゃんとトンガリにお花見に誘われた英一。しかし、英一は“潜地球”の製作に夢中になっていた。2人は英一を残して城山に向かうが、そこには「立入禁止」の立て札が……。 2. サクラ散ル勉三さん/動物しばいを作るナリ 木手家の隣に住む、浪人生の勉三さんが失恋してしまった。落ち込んでいる勉三さんのために、英一は異性を引きつける“羅部身膏”を作ってあげる。/英一の作った“動物あやつり機”で、動物劇団を結成することにしたコロ助。さっそく動物たちをスカウトするため、町に出かけるのだが……。 3. 手づくりロケットで月までアドベンチャー “昇月紗”と“千里鏡”を使い、100年以上も昔に月面の様子をスケッチしていたキテレツ斎さま。そんなキテレツ斎さまの偉業に刺激された英一は、キテレツ斎さまも出来なかった月面旅行に挑戦しようとする。昇月紗を推進装置にした土管の宇宙船に、宇宙服と酸素ボンベを積み込み、英一は月面を目指して出発する。 4. くらやみでドキドキ/うらみキャンデー 土砂崩れで洞窟に閉じ込めらた英一たち。このままでは全員が窒息死してしまう。英一は“かべぬけ服”さえあれば、と思うのだが……。土砂崩れで洞窟に閉じ込めらた英一たち。このままでは全員が窒息死してしまう。英一は“かべぬけ服”さえあれば、と思うのだが……。/いつもみんなにイジメられている、気の弱い乙梨くん。そんな乙梨くんに頼まれ、英一は恨みの念をエネルギーに変える“うらみ糖”を作ってあげる。 5. てんぐの抜け穴でらくらくハイキング 空間をねじ曲げ、どんな遠くの場所でも簡単に行き帰りが出来る“てんぐの抜け穴”。これを活用し、英一とコロ助は手ぶらでハイキングに出かける。手ぶらで軽やかに山登りをし、昼食にはバーベキューセットを用意する英一。英一のバーベキューに対抗心を燃やしたブタゴリラは、松茸を探すため、森の奥へ入っていく……。 6. 帰って来たからくり武者/如意光でひっこし 物置に閉まっておいたはずの“唐倶利武者”が、突然、あちこちで暴れ始めた。コントローラーを持ち出したのは、いった���誰なのか?/物体の大きさを自由に変えられる“如意光”。しかし、コロ助が操作を誤ったため、英一は小さな体のまま、置き去りにされてしまう!? 7. みよちゃんとままごとハウス/わすれん帽!? 本気でままごと遊びが出来る“こころみの家”。将来、みよちゃんとの結婚を夢見る英一は、こころみの家を使って、みよちゃんと……。/誤解がもとで、友紀さんに嫌われた勉三さん。友紀さんのことで苦しむ勉三さんに頼まれ、英一は“わすれん帽”を作ってあげる。 8. 宇宙怪魔人ブタゴリラ/ミニタウンで遊ぼう “夢幻灯”で特撮映画を作ろう! 英一はコロ助を主役にし、みよちゃんやブタゴリラにも出演を依頼して、映画を作るのだが……。/自由に遊べる町が欲しい。そんなみんなの願いをかなえるために作った“縮小門”と模型の町。子供だけの町にみんな大満足だったが……。 9. 思い出カメラ/対決! コロ助対かわら版小僧 近所で次々と起きる謎の盗難事件。英一とコロ助は過去を移すカメラ“回古鏡”を使って、犯人を突き止めようとする。/学級新聞の担当になった英一とみよちゃん。しかし、新聞記事のネタが思うように集まらない。そこで英一は、ネタ集めのために“瓦版小僧”を作る。 10. コロ助と赤ちゃん恐竜! 南の海の大冒険!! 高知県の竜馬湖に恐竜・リッシーが出現!? そんなニュースがテレビで大々的に放送された。しかし、テレビに写っていた恐竜のシルエットが、以前、百丈島に残してきた“亀甲船”に似ていることに気付いた英一は、恐竜の正体は亀甲船に違いないと思い始める。英一とコロ助は、大騒ぎになる前に亀甲船を回収しようとするが……。 11. 分身機で人間コピー!?/コロ助学校へ行く いつもお小遣いをくれるおじさんが木手家に遊びに来た。しかし、英一はみよちゃんとの約束が……。お小遣いを取るべきか? みよちゃんとの約束をを取るべきか?/英一が学校に行っている間、いつも家で留守番のコロ助。それをつまらなく思っていたコロ助は、みんなに内緒でこっそりと学校に忍び込む。 12. 脱時機でのんびり/水遊びもほどほどに 今年こそ浪人生活から抜け出そうと、毎晩、勉強に励む勉三さん。しかし、あまりにもピリピリし過ぎている勉三さんを気の毒に思った英一は、“脱時機”を作る。/水不足でプール開きが延期になってしまった。英一はブタゴリラに命令され、水を何百倍にも増やすことが出来る“水増殖丸”を作るのだが……。 13. 雲の上のスイートホーム 静かな場所でないと気が散って勉強が出来ないというみよちゃん。そんなみよちゃんのために、英一はとっておきの勉強部屋を作ってあげることにする。“仙境水”を使い、雲の上にみよちゃんのためだけのスイートホームを作った英一とコロ助。だが、突如現れたブタゴリラたちによって、スイートホームは乗っ取られてしまう。 14. ちょうちんおバケ捕物帖/怪談ボタン灯 ブタゴリラの横暴な行動に怒った英一は、ブタゴリラをギャフンと言わせるため、どんな小さな悪事も見逃さない“必殺召し捕り人”を作る。/ものすごく怖がりなことをブタゴリラにバカにされた英一とコロ助。2人は仕返しをするため、“ボタン灯”を作って、ブタゴリラの部屋にこっそりとしかける。 15. 一寸ガードマン/シャボン玉ドーム パパがひったくり犯に襲われた!? 英一は犯人を捕まえるため、小型ボディーガード・ロボット“助太刀人形”と“打ち出のマイク”を作り、犯人探しに出かける。/シャボン玉を上手く膨らますことが出来ないコロ助。そんなコロ助のために、英一はとびっきり大きなシャボン玉が作れる“大シャボン玉水とストロー”を作る。 16. パパたちの授業参観.親子で野球大会 今日は表野小学校の父親参観日。しかし、何故かパパと一緒にコロ助まで学校に来てしまう。しかもブタゴリラの父親(熊八)に「ねぎ坊主」とバカにされたコロ助は、ことある事に熊八と張り合い始める。授業参観のあとに行われた、親子混成チームによる野球の試合でも、対抗意識まる出しの2人は……。 17. 哀しみのトンガリ.かくれみので一人ぼっち 身に着けた者の姿を、完全に見えなくしてしまう“かくれみの”。コロ助は英一に無断でかくれみのを持ち出して、みのをトンガリに取られてしまう。姿が見えないのをいいことに、次々とイタズラをはたらくトンガリ。しかし、かくれみのの結び目が見えなくなったトンガリは、みのが脱げなくなってしまう。 18. エジソンに会った 誰にもいえない夏休み 発明王のエジソンに会うため、改良型の航時機を作った英一。しかし、英一がちょっと出かけたスキに、ブタゴリラとトンガリが勝手に航時機を操作し、2人だけで19世紀のアメリカに行ってしまう。わけのわからないままアメリカに来てしまったブタゴリラたちは、そのままなりゆきでギャング団の一味になってしまう。 19. ひんやりヒエヒエ水ねんど/台風と夏まつり 水を粘土のように固めて、自由に形を変えることが出来る“粘土水”。英一たちは夏を涼しくすごすため、粘土水で家を造り。快適な夏を過ごすのだが……。/年に一度の「こども夜店」の日が近づい���いた。しかし、天気予報ではその日は雨。こども夜店が中止にならないよう、英一は“雨よけコントローラー”を作る。 20. コロ助! パワーアップ大作戦 グランロボのように強くなりたいコロ助は、グランコロ助に改造して欲しいと言い出す。しかし、お金がないという理由で、英一に断られたコロ助は、お金があれば改造してもらえると思い、アルバイトを始める。しかし、お世辞がヘタなコロ助は、うまくお客さんの相手が出来ずに困ってしまう……。 21. 走れ 42.195キロ! マラソンはこりごりナリ!? マラソンが42.195キロだなんて誰が決めたんだ! マラソンを35キロにしよう!! ブタゴリラのわがままのせいで、紀元前490年のギリシャに向かうことになった英一たち。アテネからマラトンまでの距離が35キロなら、マラソンも35キロになるはず。というわけで、アテネからマラトンまでの距離を測り始める英一たちだったが……。 22. 町内運動会 MVPは誰の手に!? 突然、木手家のテレビが壊れてしまった。グランロボが見れないコロ助は「新しいテレビを買って欲しい」とママにお願いするが、ヘソクリを使いたくないママに却下される。そんな時、今度の日曜に行われる町内運動会のMVPの商品が大画面テレビだと知り、やる気満々になるママ。一方、敵チームのブタゴリラもテレビを狙って、やる気満々になっていた。 23. ふりかけはコロッケの味/きき耳ずきん ブタゴリラが開く野菜パーティーに、ムリヤリ参加させられることになった英一と乙梨くん。困った英一は、どんな食べ物もコロッケの味に換えられる“食物変換ふりかけ”を作ることにする。 24. 昼行灯で百点満点/コロ助 恋におちて 人間の記憶力を増進させる効果を持つ“昼行灯”。昼行灯を使って、英一は苦手な国語のテストを克服したのだが、昼行灯のことがブタゴリラに知られ、取り上げられてしまう。/学校の授業で、自動車工場の見学に行った英一たち。そこでコロ助は、最新型の自動車点検ロボットに気に入られてしまう。ロボットに一目惚れされてしまったコロ助は……。 25. キョーレツ!! 怪人ドテカボチャン トンガリが軽い気持ちで応募したマンガが、次号のゲラゲラコミックに掲載されることになった。しかし、そのマンガはギャグマンガで、主人公のドテカボチャンはブタゴリラをモデルにしたキャラクターだった。もし、マンガをブタゴリラに見られたら、絶対に殺される!? トンガリは英一に、どうにかして欲しいと泣きついてくる。 26. ひかえい! 黄門サマは大悪人? 水戸黄門の印籠のように、どんな相手も恐れ入らせてしまう“黄門印籠”。しかし、その印籠をコロ助が持ち出し、ブタゴリラに取り上げられてしまう。印籠のご威光にひたすらひれ伏し、ブタゴリラの命令に従うコロ助。それを見ていた泥棒が、ブタゴリラから印籠を奪い取り、印籠を利用して悪事を働こうとする……。 27. やればできる! 逆あがり必勝法 体育の時間に逆上がりができず、みんなに笑われる英一。その話を聞いたママは英一を公園に連れ出し、逆上がりの練習をさせようとする。しかし、逆上がりの練習をブタゴリラたちに見られ、英一はさらに笑われてしまう。練習をやめた英一を見て、再び練習させるためのアイデアを思いついたコロ助は、パパに“てんぐの抜け穴”を渡し、あるお願いをする。 28. 夢のつんつるつづら/コロ助がお見合い 繊維の分子を膨張させる“つんつるつづら”。英一はこれを使い、みよちゃんが七五三のときに着たという、思い出の振り袖を、もう一度着れるようにしてあげようとするのだが……。/“臭覚マスク”を使い、八百八でおつりを間違えたおばあさんを見つけ出したコロ助。その事件がキッカケで、コロ助のことを気に入ったおばあさんから、お見合いの話が持ち込まれる。 29. アッチッチ! 温泉さがして地底探検 パパの誕生日に温泉をプレゼントしよう! “箱庭製造機”で庭に露天風呂を作り、そこに“てんぐのねじれパイプ”で、地下の源泉からお湯を引っ張ってこようと考える英一。みんなと一緒に“潜地球”に乗り、源泉を探しに地下へ潜っていく。しかし、その途中で地震にあってしまい、ブタゴリラとコロ助が潜地球の外に放り出されてしまった!? 30. コロ助とチビゴリラの友情物語 お使いに出かけたコロ助が拾ってきたサルの子供。すっかりなついているそのサルに、チビ丸という名前を付け、家で飼おうとするコロ助。しかし、チビ丸は動物園へ輸送する途中の事故で逃げ出したゴリラの子供だった。チビ丸を飼うことをママに反対され、そのうえママの剣幕の凄さに驚いたチビ丸は、窓から逃げ出してしまう。 31. 君こそスターだ! 浦島亀太郎 文化祭で『浦島太郎』の劇をやることになった英一たち。配役はブタゴリラが浦島太郎、みよちゃんが乙姫、そして英一は亀の役だった。ブタゴリラは亀役の英一にまたがると、まるで英一を馬のように扱う。怒った英一はストーリーを変えてしまおうと思い、“航時機”で室町時代へ向かう。英一は浦島太郎の作者に会い、主役を亀にしてもらおうとするのだが……。 32. キテレツ斉様は千両役者!? コロ助が公園で知り合った、元旅役者の梅岡藤十郎。かつては人気者だった藤十郎だが、今では行くあてもなく、その日の食事にも困るありさまだった。寝る場所もなく困っている藤十郎だが、よく見ると顔がキテレツ斎さまに似ていることにコロ助は気付く。コロ助は藤十郎をキテレツ斎に変装させ、英一の部屋に泊まれるようにしてあげようとする。 33. サンタクロース見ーつけた 突然ブタゴリラの態度が変わった!? あまりのブタゴリラの豹変ぶりが気になる英一は、思っていることをすべてしゃべってしまうという道具“腹蔵清浄器”を作り、その理由を聞き出そうとする。実はブタゴリラは、サンタクロースが本当にいると今でも信じていて、いい子にしていないとサンタさんからプレゼントがもらえないと思っていたのだ。 34. みよちゃんの花ムコ占い・10年後は成人式 デパートの占いコーナーで、評判の占い師に将来を占ってもらったみよちゃん。占いの結果は20歳で同級生と結婚し、結婚相手は八百屋などの威勢のいい職業についている人ということだった。その条件に当てはまる同級生は1人しかいない。落ち込んでいるみよちゃんのため、占いが当てにならないことを英一は証明しようとするのだが……。 35. 雪国でミステリー ブタゴリラの祖母が経営する民宿に招待された英一たち。駅に到着すると、迎えに来ているはずのブタゴリラはまだ来ていなかった。仕方なく駅で時間をつぶす英一たち。ところが、英一たちは村人たちから泥棒と間違えられてしまう!? 実は半年前に村から盗まれたごんた人形とコロ助がそっくりだったせいで、勘違いされてしまったのだ。 36. ブタゴリラのスケート特訓/寒中水泳大会 今度の日曜日にスケートに行くことになった英一たち。スケートの出来ない英一は憂鬱な気分に……。ところが、スケートが出来ないのは実は英一だけではなかった。/毎年の恒例行事、寒中水泳大会が今年も行われることに……。英一は、手荒れに悩むママのために作ってあげ���“保温防水膏”を使って、寒さをしのごうとする。 37. 新一年生必見! 赤いランドセルの女の子 公園で遊んでいたコロ助が、見知らぬ女の子から預かった赤いランドセル。しかし、それは近所の勉強堂から盗まれたランドセルだった。ランドセル泥棒の汚名を着せられたコロ助は、名誉を回復しようと町に出て、女の子を捜し始める。ところがその間に、今度はブタゴリラが同じ女の子から赤いランドセルを預けられていた……。 38. 王子と結婚!? みよこ姫 学校の授業で、将来の夢を聞かれた英一たち。ブタゴリラの夢は八百八をもっと大きな八百屋にすること。英一の夢は立派な発明家になること。そして、みよちゃんの夢は、なんとシンデレラみたいになることだった。英一はみよちゃんの夢を叶えてあげようと、“航時機”を使って中世のヨーロッパに連れって行ってあげることにする。 39. 北斗星で北の国へUターン 札幌ラーメンを食べるため、家族で日帰りの北海道旅行に行ってきたトンガリ。トンガリに対抗意識を燃やしたブタゴリラは「自分も日帰りで北海道旅行に行く」と言い出し、その方法を英一に用意しろと迫る。ちょうど勉三さんが受験のために北海道に行くことを知った英一は、勉三さんに“てんぐの抜け穴”を預けることにする。 40. コロ助 秀才になる!? 近所に新しく出来た学習塾の模試を受けることになった英一たち。しかし、テストでビリになりたくないブタゴリラは、コロ助にも一緒に模試を受けさせることにする。名前しか書けないコロ助のために、英一は“念動筆”を作るが、2人は別々の教室になって作戦は失敗しまう。それなのに発表された模試の結果では、コロ助が満点で1位になっていた!? 41. コロ助若さまのいいなずけ みよちゃんが日本橋のおじいちゃんの家で見つけてきた浮世絵。その絵にはコロ助の後ろ姿が描かれていた。浮世絵に描かれているコロ助の正体を調べるため、英一たちは“航時機”で安政五年の江戸に向かう。しかし、何故かコロ助がお城の若様(菊千代)と間違えられ、連れていかれてしまう。英一たちは何とかコロ助を連れ戻そうとするのだが……。 42. 恐竜からの招待状 南の国へいらっしゃい! 英一のもとに届いた一通の手紙。その手紙の差出人は、以前に竜馬湖で英一たちが助けた恐竜だった!? いくらなんでも恐竜が手紙を出すわけがない。英一たちは本当の差出人を探すため、消印が押されていた百丈島に向かう。実は手紙の本当の差出人はマキという少女で、マキは恐竜を見つけ出し、島を有名にしたいと思っていたのだった。 43. ブタゴリラのあこがれは年上の女の子? いつも八百八に買い物に来る中学生のひとみさん。ブタゴリラが、そのひとみさんのことを好きになってしまった。恋に悩むブタゴリラは、ひとみさんと仲良くなれる道具を作れと言い出す。その後、神社に向かい、ひとみさんと仲良くなれるようお願いをしていたブタゴリラは、神社で犬に襲われていた女の子(まさこちゃん)を助けたのだが……。 44. ウルトラ迷路でウロウロどっきり!? 迷路のアトラクションに遊びに来た英一たち。誰が一番早く迷路から脱出できるか競争することになり、5人はそれぞれ迷路の中に入っていく。ところが、みよちゃんがコロ助の目の前で壁の中に消えてしまう!? どうやらみよちゃんは次元の裂け目に迷い込んでしまったらしい。英一は“異次元刀”を使って四次元への入口を開き、みよちゃんを救出に向かう。 45. 一獲千金 まぼろしの蝶を探せ トンガリが自慢していためずらしい蝶の標本。その標本の蝶が1匹10万円すると聞き、ブタゴリラはめずらしい蝶を捕まえに行こうと言い出す。近所に住んでいる蝶の研究者の如月博士の話では、20年前に絶滅したキンイロクジャクアゲハなら1000万円以上するらしい。英一たちは“航時機”を使い、20年前のブラジルに蝶を捕まえに行くことにする。 46. 呼べばこたえるヤマビコ野菜 コロ助が丹精込めて育てた鉢植えのトマト。しかし、そのトマトがブタゴリラに食べられてしまう。悔しがるコロ助のために英一は“山彦野菜”を作り、それを仕込んだトマトでブタゴリラを驚かせようとする。ところがコロ助の育てたトマトを気に入り、木手家に来ていたグルメ評論家の本山先生が、山彦野菜の仕込まれたトマトを間違えて触ってしまう。 47. まかフシギ? 乙姫様が鶴の恩返し 新聞を見て大騒ぎするコロ助。そこには英一たちが室町時代に忘れてきた“動物変身小槌”の事が載っていたからだった。小槌を回収しようと、慌てて室町時代に向かう2人。ところが運の悪いことに、英一とコロ助は乙姫に捕まってしまい、座敷牢に閉じ込められてしまう。動物変身小槌も取り上げられた英一たちは絶体絶命のピンチに……。 48. 地震のつくり方/思い出ハウスで仲直り 突然の地震に慌てふためき、みんなにバカにされてしまった英一。冷静沈着なところを見せ、名誉を挽回しようとした英一は“地震発生機”を作ることにする。/いつもは仲がいいブタゴリラの両親が大ゲンカをした!? 2人を仲直りさせて欲しいと頼まれた英一は、“こころみの家”を改造し“思い出ハウス”を作ることにする。 49. 当選確実! クラス委員は脚光灯で 新しいクラス委員を決める選挙が行われた。クラス委員は秀才の瀬川さんに決まったが、英一にも1票だけ票が入っていた。「その1票は自分で入れたんだろう?」と、英一はブタゴリラにからかわれてしまう。しかもブタゴリラには3票も入っており、そのことを悔しがったコロ助は、英一の人気がもっと出るようにするため、英一に“脚光灯”を作らせる。 50. ウソ! あのブタゴリラが野菜嫌いに!? 突然ブタゴリラが「俺は野菜がキライになった。今後いっさい野菜は食べないから、おまえたちも俺の前で野菜の話はするな」と言い始める。実はブタゴリラのあまりにも度を越した野菜好きを心配した両親が、ブタゴリラにそのことを注意したため、そんなこと言うなら「もう野菜なんかキライになってやる!」と、ブタゴリラは拗ねていたのだ。 51. キンキラ金山見つけた 地底の大冒険 物置の掃除中に偶然見つけた宝の地図。その地図は木手家の先祖が記した、平家の隠し金山の地図だった。いつものメンバーで宝探しに出かけた英一たちは、宝の地図を頼りに滝の裏に隠���れた洞窟へ入っていく。さまざまなワナをかいくぐりながら奥へ進んでいく英一たちは、洞窟の中で同じように隠し金山を探しているという大学生の奥村に出会う。 52. 大人気!5年3組白鳥先生 5年1組と3組のクラス対抗リレーが近づいていた。3組担任のドラムカン(広井先生)が大キライなブタゴリラは、「絶対に3組に負けるな!」と、英一とトンガリをしごき続ける。ところがクラス対抗リレーの直前にドラムカンは産休をとることに……。そして、代わりに3組の臨時担任として赴任して来たのは、美人の白鳥先生だった。 53. 恐怖の九官鳥・コロ助が危ない! ブタゴリラに秘書扱いされ、いいようにこき使われるトンガリ。しかし、面と向かって文句を言えないトンガリは、自宅のベランダでブタゴリラの悪口を言って、ストレスを発散させていた。ところが隣の家の九官鳥の勘三郎に、トンガリが言っていた悪口を覚えられてしまう!? もしも、このことがブタゴリラに知られてしまったら……。 54. 感激鐘で武士の目にも涙ナリ みんなが感激して涙ぐむような映画を見ても、何とも思わないコロ助。あの映画を見ても感動しないやつはネコ以下だと言われ、ショックを受けたコロ助は、英一に“感激鐘”を作ってもらう。これがあればピアノの発表会で、みよちゃんの演奏を聴いて感動できる。そう思って喜んでいたコロ助だが、うっかり感激鐘を階段から落とし、壊してしまう。 55. キテレツ大ピンチ? パパの発明禁止令! パパの夢の中にパパのパパ(英一のおじいさん)が現れる。「もっと厳しく育てないと、英一がダメになってしまうぞ」と、おじいさん叱られるパパ。最初はあまり気にしていなかったパパだが、普段の英一を見ているうちに、だんだんおじいさんの言葉が気になり始める。英一を鍛え直すためことを決めたパパは、毎朝英一にジョギングをさせ、発明も禁止してしまう。 56. 撮影快調! ハリウッドのバビロン大宮殿 無声映画の傑作と言われる『イントレランス』。その映画に刺激されたトンガリは、買ってもらったビデオカメラで映画を撮り始める。英一も大百科を見て“夢楽鏡”を作るが、夢楽鏡が旧式すぎるため、使い方が分からない。夢楽鏡と昔のカメラが似ていることに気づいたトンガリは、カメラの使い方を『イントレランス』の監督に教わろうと言い始める。 57. 大予言! コロ助のあした草紙 絵本しか読めないことをブタゴリラにバカにされたコロ助。コロ助は傑作小説を書いて、ブタゴリラを見返そうとするが、さっぱり筆が進まない。見かねた英一はコロ助のために“あした草紙”を作ってあげることに……。しかし、あした草紙は小説を書いてくれる道具ではなく、明日、身の回りで起きる出来事を予言する道具だった。 58. ついに発明! 夏休みを3倍にする夢遊境 夏休みになり、ブタゴリラは田舎のおばあちゃん家、トンガリは百丈島の別荘、みよちゃんは軽井沢のペンションに行くことになった。それを聞き、自分もどこかに行きたいと駄々をこねるコロ助。英一はコロ助のために、5メートル四方の空間を入れ替えることが出来る道具“夢遊境”を作り、夢遊境の受信用ペンダントを、トンガリたちに預ける。 59. 骨折り損のくたびれ小槌 明日は結婚記念日だというのに、パパとママが夫婦ゲンカをしてしまった。この様子だと、パパは明日のことを忘れているに違いない。英一はパパに結婚記念日のことをそっと伝えようとするが、すれ違いばかりでうまく伝えられない。このままだとマズイことになる。そう思った英一は、“成長小槌”で大人に変身し、会社までパパを追いかけていく。 60. 八月のある日、迷い子クジラが空とんだ みんなと一緒に海水浴にやって来た英一とコロ助。しかし、海岸は人だらけで、とても海水浴を楽しめる状態ではなかった。“昇月紗”と“仙境水”を組み合わせて作った新しい道具“キント雲”を使い、英一たちは無人島まで飛んでいくことにする。誰もいない海岸で海水浴を満喫していると、なぜか島の浅瀬にザトウクジラの子供が迷い込んで来た……。 61. こわいの飛んでけ! 三半鏡でバッチリ 自動車の免許を取った勉三さんに誘われ、ドライブをすることになった英一とコロ助。ところが勉三さんの運転は、試験に合格したことが不思議なぐらい危険で、英一たちはあやうく死にかける。しかし、そんな勉三さんの運転のことを知らないみよちゃんが、今度の日曜日に、勉三さんの車で遊園地に行く約束をしてしまう。 62. おばけがいっぱい!? キャンプでパニック 林間学校に行くことになった英一たち。しかし、学校の行事だというのに、“てんぐの抜け穴”を使い、コロ助が勝手に付いて来てしまう。しかも、林間学校で行われるきもだめし大会の優勝者に商品が出ることを知ったコロ助は、英一を優勝させようとして、こっそり持ってきていた“ボタン灯”をきもだめしのコースにしかける。 63. 走れ! トンガリ号 夢の四駆グランプリ 表野百貨店の屋上で行われた、予選大会で優勝し、ミニ四駆の決勝大会に出場する資格を手に入れたトンガリ。ところがトンガリは「決勝の日は風邪をひき、出場できない気がする」と言いだす。実はトンガリは、ここ一番という時に風邪をひいてしまうジンクスがあったのだ。トンガリの晴れ舞台をつぶさせるもんかと張り切るブタゴリラに命令され、英一は“風邪見鳥”を作ることに……。 64. まことナリ! キッコー船で山のぼり コロ助が公園で見つけた風船。その風船には1通の手紙が着いていた。さっそく手紙の差出人に返事を書くコロ助。しかし、英一が宛先を間違えて書いてしまったため、手紙が戻ってきてしまう。そのことを知ったコロ助は怒り、英一に内緒で“亀甲船”を持ち出し、手紙の差出人に直接会いに行こうとする……。 65. ゴリラとブタゴリラ・どっちがゴリラ コロ助が拾ってきたという子猫。しかし、それは子猫ではなくライオンの子供だった!? しかもそのライオンは、密輸業者がアフリカからさらってきたものだったのだ!? ライオンを母親のもとに返してあげようと決めた英一たちは、トンガリのパパに頼んで、“てんぐの抜け穴”をアフリカの支店に送ってもらい、アフリカでライオンの母親を探しはじめる。 66. 大爆笑! あの乙姫がやって来た 発明品の整理をしていた英一とコロ助の目の前で、突然“航時機”が消えてしまう。それは、過去の時代のどこかで、誰かが航時機を操作したからだった。実は英一たちが室町時代で座敷牢に入れられていた間に、乙姫が勝手に航時機を操作していたのだった!? 航時機に乗って現代に現れた乙姫は、持ち前のバイタリティで次々と騒動を引き起こしていく。 67. 雨あめ降れふれ! 忘れな傘を君の手に 雨が急に降り出しても困らない道具“忘れな傘”。忘れな傘は、出かける前に軒先にぶら下げておくと、雨を自動的に感知し、持ち主のもとに飛んで来るという、とても便利な道具だった。その便利さに驚いたみんなに頼まれ、英一はみよちゃんや、ブタゴリラ、勉三さんの分も作ることに……。ところが忘れな傘には、ある欠点があった。 68. 邪馬台国の謎に迫る! みよ子がヒミコ? 邪馬台国の女王・卑弥呼に思いをはせる勉三さん。卑弥呼のことを絶世の美女だと信じている勉三さんは、卑弥呼のことが気になって勉強も手につかない状態に……。勉三さんの思いをかなえるため、みんなで“航時機”に乗り、本物の卑弥呼に会いに行くことにする。しかし、定員オーバーの航時機は途中で調子が悪くなってしまう。 69. 秋深し みんなそろって結婚式フルコース 親戚の結婚式に出るため、学校を早退するトンガリ。結婚式で出るフルコース料理のことをさんざん自慢するトンガリに対抗意識を燃やしたブタゴリラは、「俺もフルコースを食べるぞ!」と言い出す。勉三さんが結婚式場でカメラマンのアルバイトをしていることを知ったブタゴリラは、勉三さんに頼み込んで、結婚式に参加させてもらおうとする。 70. テストもバッチリ!! 一夜漬けマクラ 突然、ブタゴリラが国語のテストで88点をとった!? 驚いた英一たちがその理由を尋ねると、熊田家に伝わる漬物石の下に教科書を敷き、それを枕にして寝ると、教科書の内容が頭の中に入ってくるのだとブタゴリラは言う。そんなバカな! そう思う英一だが、大百科の中にも同じような効果を持つ道具、“一夜漬け枕”が載っていたのだった……。 71. あと5分! そんなときこそ時間逆転機 英一が“脱時機”を改良して作った“時間逆転機”。時間逆転機は、機械で狙った人間の時間を5分間だけ過去に戻すことが出来るという道具だった。時間逆転機で短い時間を活用し、充実した時間を送る英一。そんな時、突然みよちゃんが英一の家を訪ねてくる。みよちゃんの様子が変なことに気づいた英一は、時間逆転機でみよちゃんの時間を戻すことにする。 72. みつばちじいやがやって来た 愛用のハチミツを切らしてしまった勉三さん。そのハチミツがないと勉強のための活力が沸かない勉三さんは、新しいハチミツを譲ってもらおうと八百八に向かう。しかし、ちょうど八百八もハチミツを切らしており、困った勉三さんは、ハチミツを手に入れるため、ハチミツを作ったというブタゴリラのおじさん(熊一郎)に会いに、伊豆に行くことにする。 73. サンタの孫はマッチ売りの少女ナリ! 喫茶店の宣伝用マッチを駅前で配っている少女・雪乃。その日、「マッチ売りの少女」を本屋で立ち読みし、大泣きしてしまったコロ助は、雪乃のことをマッチ売りの少女だと思い込んでしまう。貯金箱を持ち出し、雪乃からマッチを買えるだけ買おうとするコロ助。しかし、当然ながら、雪乃がマッチを配っているのは、まったく別の理由からだった。 74. ついに成功! 2001年大学キャンパスの旅 やきいもにつられ、コロ助が“航時機”を勝手にブタゴリラとトンガリに貸してしまった。ブタゴリラは自分の不注意で無くしてしまったこづかいを、未来の自分のこづかいで埋め合わせしようと考えていたのだ。しかし、操縦法がよく分からないブタゴリラは、航時機をデタラメに操作してしまう。そしてたどり着いた場所は、2001年の高尾大学だった!? 75. 見たか悪漢! 二刀流コロ助 西部を行く チャンバラで幼稚園児に負け、“鈍時鏡”を使った英一にも負け、すっかり自信をなくしたコロ助。このままでは武士の誇りが守れないと思ったコロ助は、「宮本武蔵先生に弟子入りするナリ!」と言い出す。コロ助にせがまれ、“航時機”で江戸時代に行くことになった英一たち。しかし、またしても航時機の調子が悪くなり、着いた場所は西部開拓時代のアメリカだった。 76. 雪山メルヘン! 長靴をはいたクマ物語 商店街のスキー旅行に行くことになった、ブタゴリラとトンガリとみよちゃん。バスで行けるのは3人だけなので、英一とコロ助は、後から“てんぐの抜け穴”を使って合流することにする。ところが予定よりもかなり早く、英一はブタゴリラから呼び出される。実はブタゴリラとトンガリは、サービスエリアで置いてきぼりをくらい、困り果てていたのだ。 77. ポッカポッカ! コタツムリで春がきた 寒い冬でも楽に配達がしたいブタゴリラは、英一から“潜地球”を借りようとする。しかし、メンテナンスが十分で��かったこともあって、潜地球での配達は失敗してしまう。とにかく寒くなければいいはず、と思った英一は、大百科に載っていた“コタツムリ”を作ることにする。コタツムリは遠赤外線を利用し、周囲を暖めるという暖房器具だった。 78. 上がれやっこだこ! 江戸時代からの贈り物 英一が大百科を見て作った、新しい発明品“やっこだこ”。やっこだこは凧と同じ外見をした人が近づくと、教えてくれるという道具だった。試しにブタゴリラの顔を描き、凧を上げてみるコロ助。すると実験は見事に成功する。やっこだこの効果に感心したみよちゃんは、嫌いな親戚のおじさんの顔をした凧を作って欲しい、と英一に頼むのだが……。 79. 受験生必見! 勉三さんに春は来るか!? 今までに6度も受験に失敗した勉三さん。もし今年も大学に落ちたら、勉三さんは郷里に帰る覚悟を決めていた。お百度参りに教会でのお祈りと、合格祈願のはしごをした勉三さんは、無理がたたって、合格発表の当日に風邪で倒れてしまう……。英一とコロ助は勉三さんに頼まれ、勉三さんの代わりに、高尾大学の合格発表を見に行くのだった。 80. 極秘情報! ブタゴリラは女だった?! ブタゴリラが自分の部屋に帰ると、3年ぶりに押し入れから出された、ひな人形が飾られていた。実はそのひな人形は、ブタゴリラが生まれたとき、薫という名前を聞いて勘違いしたおじさん(虎七)から贈られたものだった。男のくせにひな人形を持っていることが知られたら、みんなにバカにされる。ブタゴリラは慌ててひな人形を隠そうとする……。 81. 絶滅寸前!キテレツ流トキ救出大作戦 森林開発や農薬のために日本にたった二羽しか生息していない絶滅寸前のトキ。その多くの責任が人間にあることを知った英一たちは、二羽のトキに元気な仲間の写真を見せて、元気づけてあげようと江戸時代へ行く。それは思いがけず命がけの旅となるが、そこで再会したキテレツ斎に助けられる。トキの運命はいかに!!? 82. クマのコロ助 天狗の抜け穴でご対面ーン ブタゴリラと父・熊八は、飛行機に乗り、北海道へ行くことに。飛行機=落ちるかも?と不安を抱いて���た熊八は、スチュワーデスに会いたいがために見送りに来ていたコロ助と英一を一緒に連れて行くことを決める。ペンションに到着すると、そこには一匹の熊が飼われていた。“天狗の抜け穴”で後に合流することになっていたみよちゃんたちが見たものは…!? 83. 思い出宙返り・勉三母さんやって来た 今年も大学受験に失敗するだろうと弱気だった勉三さんが、念願の大学に合格。しかし、心臓が弱く、とてもコースターに乗れる体ではないお母さんと、合格したら『二回転宙返りジェットコースター』に乗せてあげると約束してしまっていたのだ。それを知らないブタゴリラたちは、ひょんなことから、勉三さんのお母さんを連れて遊園地に行くことになるが…!? 84. トンガリパニック!め組人形大騒動 自宅の内装工事のため、一週間・超高級ホテル暮らしをするお金持ち・トンガリ。最初はみんなにホテル生活自慢をしていたが、ホテルが火事になる映画を観てしまい、自分の泊まっているホテルも火事になるんではないかと不安で不眠症になってしまう。寝不足で今にも倒れそうなトンガリのために英一が作った“め組人形”だったが…。 85. コロ助珍道中 花のお江戸でアルバム作り グループ研究のために懐かしの思い出アルバムを見ながら、昔話に花を咲かせている英一たち。それを見たコロ助は、「ワガハイには思い出がないナリ~」と泣きじゃくる。それを可愛そうに思ったみよちゃんたちは、「コロ助にも思い出を作ってあげよう」と航時機に乗って、江戸時代でのコロ助を写真に撮りに行くことにする。 86. コロ助の消えたバースデープレゼント みんなから誕生日プレゼントをもらい感激するコロ助。しかし、みよちゃんからのプレゼントを開けてみると、箱の中は空っぽ!! みよちゃんに打ち明けれずにいるコロ助は、なんとか謎を解こうとするが、それがきっかけとなり、勉三さんはバイトをクビになってしまう。空っぽだったそのワケと勉三さんの深い関係とは… 87. 迷い子にサヨナラ! 方向音虫ブローチ!! 新学期の目標として、「方向音痴をなおしたい」と真剣に悩むみよちゃん。どうにかしてあげようと英一が発明したのが“方向音虫”。これによって、勉三さんは、初めて遅刻せずに教室まで辿り着くことができたが、英一のママとみよちゃんは“方向音虫”を巡って、大騒動!! 果たして、方向音痴をなおすことができるのか!? 88. 家庭訪問にバッチリ!! ながっちりめん 日頃の行いが悪いブタゴリラが最も恐れる家庭訪問の日がやってきた!! そこでなんとか家庭訪問を中止にしてほしいと英一に頼みこむが、そんな発明品は当然『大百科』にもない。そんなとき、英一の田舎のおばあちゃんから小包が届く。そこに入っていた“ながっちりめん”、これならブタゴリラの運命を救えるかも!? 89. コロ助のライバル 豆コロでござる!! 頼んだモノは忘れる、英一の宿題ノートを汚す…英一に怒られてばかりのコロ助は、家出を決意する。コロ助はみよちゃんの家に助けを求めに行くが、相手にされず、結局トンガリの家で世話になることに。なかなか帰ってこないコロ助に呆れた英一は、新たなる発明を開始。そんなキテレツが作った「聞き分けの良いコロ助」“豆コロ”とは!? 90. あっぱれ扇子で豆コロ旋風! ブタゴリラ一家を教育するために生き甲斐を感じてしまった“豆コロ”。どこまでも人に厳しい“豆コロ”に対し、八百八がピンチに!? 困り果てたブタゴリラ一家は、英一に助けを求める。そこで英一は、扇がれただけで陽気になり、なんでもかんでも許してしまうという“あっぱれ扇子”を作る。そんな扇子を手にした豆コロは?! そしてコロ助は?! 91. とんでけ五月病!? みよちゃん雲にのる 突然「すぐに雲を作って…」と、みよちゃんに頼まれた英一は“仙鏡水”を作ることに。雲の上にみよちゃんを一人にできまいと、こっそり雲になりすましたコロ助をおいて、英一は追加の“仙鏡水”を作りに一旦自宅へ引き返す。しかしコロ助と連絡を取り合うためのトランシーバーは、ブタゴリラたちのラジコン飛行機によって、落ちてしまう!! 連絡がとれなくなってしまった英一たち、雲はどこまでも流されて… 92. コロ助ピンチ! 武士はウソをつかぬナリ 「コロ助がオネショをした」という根も葉もないうわさ話に激怒したコロ助は、うわさを流した犯人を突き止めるべく英一、みよちゃん、勉三さんの協力のもと、犯人探しを始める。うわさを流したと思われる犯人の証拠をつかむため、過去にさかのぼり、再現映像が見れるという“過去透視鏡”を作る英一。うわさを流した犯人とは!? 93. 仰天告白! ウチの二階のかわいいポニー 高原牧場に遊びにきた英一一家。はじめてポニーに乗って、すっかり気に入ってしまったコロ助は、英一に内緒で“天狗の抜け穴”をポニーの小屋に仕掛けてしまう。その晩、英一宅の庭に突如現れたポニー。牧場ではポニーがいなくなったと大騒ぎしている。なんとか、ポニーを牧場に帰そうとする英一とコロ助だが…。 94. どすこい! 犬型神隠し発見器で力士捜し ブタゴリラの叔父さんが、村の力士が初土俵をふむということで励ましにやってきた。しかしその相撲取りが家出しまったというから、さあ大変!! 将来きっと大物になると期待されているだけに、親方のメンツを守るため、警察に頼むこともできす、英一のもとに救いを求めにきたブタゴリラ。“犬型神隠し発見器”で捜しに行くが… 95. ど忘れ玉でチマキに雨ふる勉三さん すっかり元気がなくなった勉三さんを目撃し、心配するブタゴリラ。勉三さんの自宅へ行くとそこには口紅のついたカップが…。真相を突き止めるため、“新回古鏡”で数時間前の勉三さんの自宅を見ると、そこには恋人・友紀さんにフラレる勉三さんの姿が!! すっかりセンチメンタルになってしまった勉三さんと友紀さんの恋の行く末は!? 96. お金のなる本! キュリー夫人とにんじん ブタゴリラが分厚い本を読んでいることに驚いたトンガリ。「きっと裏がある!」と“唐倶利武者”で追跡開始。始まりはブタゴリラがきゅうりの本だと勘違いして借りた「キュリー夫人」の本の間に、五千円がはさまっていたということだった。それに味をしめたブタゴリラだったが、真相がバレたため英一たちとともに渋々お金の持ち主を捜すことになる。 97. 21世紀からブタゴリラ親子がやって来た 航時機に乗って、未来のブラゴリラ親子がやってきた。ブタゴリラの息子は、八百八の跡取り息子なのに野菜嫌い。なんとかなおして欲しいと未来のキテレツに頼んだが、「忙しいから」と断られ、過去に来たという。未来の野菜はバイオテクノロジーの進歩などで、色も形も味も今とは全然違う。そこで英一たちが考えた野菜嫌い克服法とは? 98. 黄門さまもびっくり!? めしどき印籠ナリ 人様の家に行くと、必ずめしどきにあたってしまうという勉三さんは、この日もパパやママに留守番を頼まれバーベキューをしていた英一たちのところにやってきた。エチケットのない、卑しい人間だと思われることに怯える勉三さんのために英一は“めしどき印籠”を作る。めしどきの部屋に入ろうとするとベルが鳴るというものだが、これがきっかけで友紀さんと… 99. ツルの折れない人この指とまれ! 英一たちのクラスメイトのみどりちゃんが盲腸炎で入院してしまった。話し合いの末、折り鶴と手紙を作り、クラス代表でブタゴリラとみよちゃん、そしてなぜかコロ助でお見舞いに行く。前の人の指や手の動きを覚えて、マネする“てれん袋”を使って、みどりちゃんのために一生懸命鶴を折るブタゴリラだったが、「ブタゴリラくんはお見舞いを遠慮してほしい…」と。ショック!!! その理由とは!? 100. 過去板消しで判明!? 八百八は魚屋だった 過去に書いたものがこすっただけで蘇る“過去板消し”。字が汚すぎたため、仕入れ��ことが書いてあることも分からず、店の黒板を消し、一方的に叱られるブタゴリラ。納得がいかず家出するが、“過去板消し”で一見落着。しかし、コロ助がこすった八百八の看板から、浮かび上がってきた新事実とは!? ブタゴリラの目に涙!? 101. 真夏の花博で大百科外伝をみつけ出せ! 夏休みを利用して、英一たちは叔父さんの家に遊びに行く。叔父さんから渡された手紙、それはキテレツ斎の遺言書だった。天井裏に隠した“奇天烈大百科 外伝”と“神通鏡”を悪者に使われる前に焼き捨てて欲しいというのだ。しかし、随分前に古道具屋に売りに出され、すでに悪者の手に!!! 英一たちは、遺言を守るために力を合わせ戦う。 102. 夏の海でかわいそうなバナナがSOS ! 「八百八」でバナナを買い占めた見かけない美しい女性。何者なのか探りに亀甲船で追いかける英一たち。目的地は房総半島。しかし、船の渦に巻き込まれ、気が付いたときには無人島に打ちあげられていた。そこにいた一匹の猿「バナナ」とすっかり仲良しになったコロ助は、無人島にたった一人で暮らす「バナナ」を可愛いそうに思う。気になる美しい女性と「バナナ」の関係。感動のフィナーレだ。 103. 宿題があぶない! 8月32日を作ろう!! 夏休みの宿題を終わらせるにはどうしても一日足りない!!! 航時機で静かな場所に行き、宿題をすれば、移動している間は時間が止まっている!! そこで英一たちは先生として勉三さんを迎え、昭和へ行くことに。しかし、当時の極悪犯人役ばかりの人気俳優にそっくりだった勉三さんは、本物の極悪犯と間違われ、逃げまどうハメに。勉三さんは捕まってしまうのか!? 104. リーンリーン! こちら鈴虫ロックバンド 勉三さんはお母さんが幼虫から育てたという鈴虫を英一たちに持って帰ってきた。鈴虫の主食はナス。ナスと言えば、ブタゴリラ。商売人のブタゴリラは早速山のようなナスを注文する。そして、ナスをたくさん売るために鈴虫を“如意光”で大きくしてしまう。涼しげな鈴虫の鳴き声が、巨大化とともに公害音に。壊れた“如意光”が直るまで、鈴虫を避難させた場所…それは…。 105. お祭りの天才 コロ助と笛吹き勉ちゃん! いくら練習してもリコーダーがいっこうに上手くならない英一。あまりの下手さにコロ助は「公害ナリ」と、大百科で発明しようとするが、リコーダーがボロボロに。修復しなくては、テストに間に合わないと英一が手を加えたのが“真似子笛”。上手な人が吹いた音を覚え、だれでも真似できるというもの。これがきっかけでコロ助は一躍街の人気者になるが…。 106. コロ助 真っ青! チョンマゲを切られる!? キノコ狩りに参加した英一たち。「毒キノコと、食べれるキノコを見極めれる」と自信満々のブタゴリラだったが、どれも毒キノコだった。八百屋の跡継ぎを差し置いて、コロ助はレンズを覗いただけで毒があるかどうかを見極める“天眼鏡”で一躍キノコ名人と呼ばれ、翌日から街のヒーローに。しかし、柿ドロボーのレッテルを貼られてしまう。果たして無実を証明できるのか!? 107. トマトは ナス テフテフは一体何ナリ 突然ブタゴリラにできるだけ大きな袋を持って家にこい!と言われた英一たち。何がもらえるのだろうと不安だった気持ちが的中。それはブラジルの叔父さんから送られてきたという『百科事典』の山だった。そもそも百科事典というのは全巻揃ってないと意味がないのだが…。それをバラバラに渡された英一たちに降り掛かった悲劇とは!? 108. ワーオ!はずかしがり屋の 石焼~きイモ 焼き芋屋の車に逃げられた!? 近づこうとすると、逃げてしまう焼き芋屋なんて聞いたことないっ!!と悪評が広まる。謎を解明するべく英一が発明したのは“臭覚天狗”。焼き芋の匂いを覚えさせるだけで、その匂いが近づいてくると、人間の4000倍の臭覚で反応するというもの。車に乗っている人の正体は、ただのはずかしがり屋ではなかった!? 109. 世にも奇妙な! おしゃべりな野菜たち 家族で温泉旅行に出ているはずのブタゴリラの家から、声がする!! よ~く耳をすませて聞いてみると、野菜がしゃべっているではないか!! そしてきれいに並べられた野菜たちは、留守中にどうにか店から逃げ出そうと作戦会議をしていた!! 驚いた英一たちは、植物や野菜の心を聞き出せる“聴心器”を手に、一大事だとブタゴリラのいるもみじ谷へ行く。 110. 走れ永遠に! 幻のSL特急アジア号!! お年寄りの自宅に行き、お掃除やお洗濯をするというボランティア活動に力を入れるみよちゃん。その日は模型を作るお爺さんの家だった。そこには昔、満州で走っていた特急列車『アジア号』の未完成模型があった。これは子供達が乗れるSLとして、一週間後に街の公園に寄付することになっている。しかし、どうしても設計図がないと作れない所があるというお爺さんを連れて、中国へ!! 111. ハコダテ、イグアナ、イカソーメン みよちゃんが男の人と腕を組んで歩いてる!? そう、これは初登場のみよちゃんのお兄さんだった。函館から久しぶりに帰って来たのだ。お兄さんと分かり、安心した英一は、函館=イカソーメンだと騒ぐブタゴリラを連れて、函館まで着いていくことに。科学的な立証がないと何事も信じないお兄さんと英一の間で交わされた二人だけの約束とは!? 112. コロ助のフィアンセ! むらさきしきふ トンガリの壊れた真空管ラジオを修理してあげた英一。たまたまテストのつもりで聞いたラジオ番組「ちびっこ電話相談室」から、熊田薫(ブタゴリラ)と名乗るコロ助の声が。「オネショのくせがあるナリ~」と悩みをうち明けたコロ助だったが、どうやらコロ助自身の悩みでは���いようだ。悩んでいたのはコロ助の友達!? それともフィアンセ!? 113. 地震! カミナリ! 火事! コラー大魔王!? ブタゴリラがリトルリーグのコーチにスカウトされた!? 「練習を見て上げる」と言われ、コーチに呼び出されたブタゴリラだが、実際には誰もいない空き地で、コロ助と一緒に野球をすることだった。しかも、ブタゴリラの打ったボールが隣りの家に飛び込み、ガラスを割ってしまう。それなのに、コーチは翌日も同じ場所で、同じように練習をしようと言うのだった。 114. 大そうじ募金 勉三さんに愛の手を!! 食べ物も買えないほど、お金に困っていた勉三さん。英一とコロ助は、大掃除のために作った“小昇月紗”を使い、「勉三さん募金」を始めることにする。重力をさえぎる力を持った小昇月紗で、タンスなどの重い物を動かし、その下からお金が見つかったら、その半分を勉三さんのために寄附してもらおうというのだ。 115. 花の命は短いぞ! ブタゴリラ最後の日 近い将来の出来事が透視できる道具“近未来水晶玉”。それを使って未来をのぞくと、そこに映っていたのは、ブタゴリラの写真を持ち、涙を流すブタゴリラの両親と、熊田薫と書かれたお墓だった。近未来水晶玉で透視できる未来は一週間以内。ということは、ブタゴリラは一週間以内に死んでしまうということだった!? 116. たずね人ダマで ホワイトクリスマス 家の前で、マミちゃんという小さな女の子から、サンタクロース宛の手紙を渡されたコロ助。実は昨夜、サンタの衣装を着たままアルバイトから帰ってきた勉三さんが、英一の家に入っていくのを見て、勘違いしてしまったのだ。手紙を返しに行こうにも、住所が書かれていない。英一は“たずね人ダマ”を作り、これでマミちゃんの家を探し出そうとする。 117. 春や春! 大正ロマンのハナ・ハト・マメ 酔っ払ったパパが、間違えて“航時機”を動かしてしまった。翌日、どこかに行っていた航時機が無人で戻ってくると、航時機の中には、イシクラセウヘイと書かれた大正7年発行の国語の教科書と、羽子板とやっこ凧が残されていた。教科書が無くなって、持ち主が困っているはずだ。そう思った英一たちは、教科書を返しに大正時代に行くことにする。 118. 八百八のCMソング! ミカンセイ交響曲 みかんを注文したハズなのに、八百八から届いたみかん箱に入っていたのは、蓄音機のように見える奇妙な道具だった。しかも、その道具には「奇天烈斎弟子 奇妙斎作」という文字が書かれていた。実はその箱は、みかん農家から八百八に間違えて送られてしまったものだったのだ。英一たちは奇妙斎の話を聞くため、伊豆のみかん農家に行くことにする。 119. 厳窟王が 八百八の前かけをしていた! 巌窟王の本を読んで、すっかり主人公のダンテスに感情移入してしまったブタゴリラ。巌窟王の話が、本当にあった出来事がもとになっていることを知ったブタゴリラは、ダンテスを牢獄から助け出すんだと言い出し、英一に“航時機”を用意させる。1800年代のフランスへと向かった英一たちだが、着陸に失敗し、航時機が壊れて、帰れなくなってしまう。 120. 節分 秘 情報!どっこい鬼は生きている 今日は節分。その節分の日に、学校に鬼が現れた!? トンガリやコロ助を始め、目撃情報が次々と寄せられるが、小柄ですばしっこい鬼はすぐにどこかに行ってしまう。英一は鬼を見つけ出すために、“毛頭銃”という道具を作り、ブタゴリラと一緒に鬼探しを始める。その頃、家の台所に入り込み、勝手にご飯を食べていた鬼を、コロ助が偶然見つけてしまう。 121. 参観日、小鳥がハイクを作ったよ! 参観日の国語の授業で、俳句を作るはずなのに交通標語を発表してしまったブタゴリラ。すっかり呆れた熊八は、少しでも風情の分かる息子に育てようと、梅の木と文鳥(ウグイスの代わり)を買ってくる。「配達する間、預かってくれ」と言われ、ブタゴリラから文鳥を預かった英一はイタズラ心を出し、その文鳥に“獣類あやつり機”を付けてしまう。 122. 何でモテるの!? 勉三さんとブタゴリラ コロ助が行方不明になった!? 英一が“新回古鏡”で調べると、どうやらコロ助は車にひかれ、その車で連れ去られてしまったらしい。しかも、コロ助をひいた犯人は、無免許運転だったため、コロ助を連れてその場から逃げ去ったあとで、山奥にコロ助を放り出してしまう。置き去りにされたコロ助はひとりで山道を歩き、一件の小屋を発見したのだが……。 123. ワガハイが チンチン電車だった頃・・・ その人の前世が分かるという道具“前世探知機”。その道具を使って調べると、コロ助の前世がチンチン電車だったことが判明する。どうしてコロ助の前世がチンチン電車なんだろう? 疑問に思った英一が調べると、実はコロ助の心臓に使われているスプリングは、以前、都電の部品として使われていたものだったことが判明する。 124. 嫌信丸でズバリ! いい人 悪い人 お留守番を頼まれたコロ助。「集金の人が来たら払っておいて」と、ママから一万円を預かったコロ助だが、その一万円を泥棒にだまし取られてしまう。あとで騙されたことを知ったコロ助は、人に騙されなくなる道具を作って欲しいと英一にお願いする。英一は、あらゆることに対してうたぐり深くなるという薬“嫌信丸”を作ったのだが……。 125. ガーン! ワガハイ、犬になりたいナリ! ある家の前を通りかかった時、「コロちゃん」と呼ばれたコロ助。コロ助が家の中に入って行くと、コロちゃんというのは、そこで買われている犬(マルチーズ)のことだった。飼い主のおばさんと親しくなったコロ助は、足の悪いおばさんの代わりに、マルチーズを散歩に連れていって上げることにする。ところが散歩の途中で、マルチーズ���逃げられてしまう!? 126. 大スクープ!八百八に双子の赤ちゃん これから生まれる赤ん坊が、男か女か分かる道具を作って欲しい、とブタゴリラに頼まれた英一。実は、ブタゴリラの母ちゃんが妊娠し、ブタゴリラは生まれる子供が、弟か妹か知りたがっていたのだ。英一は、妊娠した人がはくと、男なら白、女なら赤に変化するという“七色足袋”を作る。ブタゴリラは七色足袋を持ち帰り、さっそく試してみると……。 127. 世紀の大失敗作! チュウシングラ ナリ いつも用事を頼まれてばかりのコロ助。みんなからいいように使われるのが嫌になったコロ助は、「ワガハイは家来ではないナリ」とへそを曲げてしまう。そんなコロ助の機嫌を直そうと、英一はコロ助に忠実に仕える家来の“忠臣倉”を作ってあげる。忠臣倉のおかげで、すっかり殿様気分のコロ助。しかし、忠臣倉の忠誠心はあまりにも行き過ぎだった……。 128. ひみつのコロッケは セーラー服の味ナリ 英一が学校から帰ってくると、コロ助が家から飛び出して来た。家の中にセーラー服の幽霊がいたと言うのだ。しかし、その話を英一やママにすると笑われてしまう。幽霊の正体を突き止めたいコロ助は、みよちゃんに協力してもらい、幽霊の制服が二ッ星女学院のものであることを突き止める。しかし、それ以上の手がかりが見つからず、調査は行き詰まってしまう。 129. キャッシュカードで コロ助 指名手配!? トンガリに頼まれ、銀行にお金を下ろしに行くことになったコロ助。コロ助はキャッシュカードを渡され、教えられた手順どおりにお金を下ろしてくる。ところが、普通にお金を下ろしてきただけなのに、何故かコロ助は銀行強盗にされてしまっていた。トンガリの家で一緒にニュースを見ていて驚いたブタゴリラは、コロ助をかくまってやることにする。 130. チルチルさくら! みよ子姫が危ない!! 勉三さんと一緒に、山形に来た英一たち。ところが、お城のイベントとして行われる大名行列のお姫様が急に病気になり、みよちゃんがその代役を担当することに……。その時、姫を亡き者にしようと狙っている侍が、何故か“航時機”に乗って現れる。タイムスリップの説明をしても、まったく侍には通じない。このままでは、みよちゃんが暗殺されてしまう!? 131. これが初恋!? 八百屋お七とツーショット 日本舞踊の発表会に、無理やり連れてこられたブタゴリラ。そんなものには、まったく興味のないブタゴリラだが、「八百屋お七」という演目だけは、気になっていた。しかも、その八百屋お七を演じていたのは、ブタゴリラと同じ年頃の子供で、堀川正美という子だった。正美にひとめ惚れしてしまったブタゴリラは、正美にラブレターを出すのだが……。 132. 大異変! ママとボクにヒゲが生えた!? 勉三さんの後輩の応援団員に頼まれ、立派なヒゲが生える薬、“髭丸水”を作った英一。ところが、髭丸水をうっかりこぼしてしまい、英一の顔にもヒゲが生えてしまう。髭丸水で生えたヒゲはとても固く、まったく剃れずに困ってしまう英一。しかも、ちょっとした手違いから、ママの顔にも髭丸水が付いてしまい、そのヒゲを見たママが気絶してしまう。 133. 究極のずる休みグッズ! 仮病マクラ 運動の苦手な英一が、とび箱のテストをさぼるために作った“仮病枕”。ところが事情を知らないママが、その枕を勉三さんに貸してしまう。翌日、勉三さんが病院に担ぎ込まれてしまい、しかもその騒ぎの最中に仮病枕が行方不明になってしまう。英一が枕の行方を探すため、“新回古鏡”で調べると、枕を持ち出したのはみよちゃんだった。 134. アウトドアライフ! ブタゴリラ修業の旅 勉三さんと一緒に、みんなでキャンプに来た英一たち。ところが、ブタゴリラが山で見つけてきた山菜の中に、「ハシリドコロ」という毒草があり、それを食べたトンガリが大変なことになってしまう。その事に責任を感じたブタゴリラは、「オレは八百屋としての才能に絶望した、修行の旅に出る」と書いた置き手紙を残し、姿を消してしまう。 135. ハダカの思い出! さくら湯ものがたり 家の風呂が壊れ、銭湯(さくら湯)に行くことになったトンガリ。しかし、男湯に入ろうとすると「ぼくちゃん1人で入って、溺れたらどうするザマス」と、ママに無理やり女湯へ連れていかれてしまう。女湯に入っていたことを、さくら湯の娘の妙子に知られてしまったトンガリは、妙子がこの事を誰にもしゃべらないようにする道具を作って欲しい、と英一に頼み込む。 136. 遊んでくれないパパたちへ! 道楽つづら 囲碁にハマって、店をほったらかしの熊八。「このままだと八百八がつぶれてしまう」と、大騒ぎするブタゴリラに頼まれ、英一は“道楽つづら”を作る。道楽つづらは、その人が夢中になっている遊びに対する興味を無くさせる道具だった。道楽つづらを使うと、熊八はまったく囲碁に興味がなくなってしまい、これで万事まるく収まるはずだったのだが……。 137. ブタゴリラ主催!緑幼稚園大同窓会 緑幼稚園を卒業したブタゴリラは同窓会を開く計画を立てる。コロ助も参加したがるが、卒業していなければ出る意味がないと諭され、すねてしまう。見かねたみよ子はコロ助に、同窓会の案内状の投函をやってもらおうと提案する。ようやく機嫌の直ったコロ助だったが、ポストに向かう途中、案内状を全部風に飛ばされてしまう・・・。 138. 子どもなら見たい!! パパとママの通信簿 小百合の田舎から届いた荷物の中に、子どもの頃の通信簿が入っていた。それがきっかけでブタゴリラとトンガリがもめてしまう。ママは絶対成績がよかったはずだと自信を持つトンガリだったが、通信簿を見せて証明しなければ裸で町を一周しなくてはならなくなる。そこでトンガリは英一に発明を頼み、『古文書香』が完成する。 139. のぞかないで!! トンガリの夢の新婚生活 横断歩道ではないところで渡ろうとしたトンガリが怒られた。相手の婦警さんを見たトンガリは、彼女にひと目惚れ。頭の中は婦警さんのことで一杯で、あまりの浮かれように皆は呆れてしまう。少し頭を冷やした方がよさそうだと、英一は『こころみの家』を発明しトンガリと婦警さんを引き合わせる。 140. むかしの常識!? 堂々封切総天然色三本立 ある夜、トイレに起きたコロ助は、パパとママがけんかをしているのを聞く。原因はパパが寝言で女の人の名前を叫んだことだ。学生時代の夢を見ていたというが、ママは信用しない。そんな時、ブタゴリラが昭和40年の映画券を持って来た。丁度パパが学生だった頃だと気付いた英一は、手がかりを求め航時機で行ってみることに。 141. クーラー不要! 怪談・百丈島スイカ御殿 百丈島に海水浴に出掛けた勉三さんと英一達。スイカ割りをしていた若者を見つけたブタゴリラは、割られようとしているスイカを黙って見ていることが出来ず彼らから奪い取ることに成功する。その夜、別荘に不思議な『スイカの精』が現れる。昼間助けてもらったお礼にブタゴリラを御殿に招待するという・・・。 142. 謎また謎 氷曜日のカキ水パーティー ブタゴリラから誤字だらけの暑中見舞いのはがきが届く。かき氷パーティーを開くという誘いに喜んで参加する英一達。古いかき氷の機械をふと見ると、地図がはさんであった。30年前の地図らしい。『回古鏡』に写った昔と今を照らし合わせると、場所はトンガリの家の方向だ。早速ブタゴリラは尖家の庭を調べることにする。 143. 秋がきて・・・いなかのトンボが東京見物 田舎から帰ってきた勉三さんが帽子を取ると、頭に赤トンボがとまっていた。群れから離れ、東京にひとりぼっちでかわいそうな赤トンボ。何とか帰してあげようと英一に相談するが、うまく使える発明品が見つからない。ひょんなことからコロ助とブタゴリラは、山形ナンバーの観光バスに乗り込むことに成功するが・・・?K 144. プールに出現! ピーターパンのワニ 明日は水泳の記録会。スポーツが苦手な英一は気が重い。そんな様子を見ていたコロ助は、水を抜いてしまえばプールは中止と思いつき、夜の学校へ忍び込む。いざプールに飛び込んだコロ助は仰天!なんとそこにはワニがいた!必死に逃げて英一に話すが、まるで信じてもらえない。ところが翌日、教室にそのワニが現れ大騒ぎに! 145. 警察不用? 土下座ぶとんでゴメーン! パパが家に来た会社の部長ともめている。原因の取引先の相手はブタゴリラの知っており、一筋縄ではいかない変わり者だという。今回ばかりは譲れないと怒るパパを見て、なんとか相手に謝って欲しいと思ったママは、英一に発明を依頼する。そこで英一が作ったのは『土下座ぶとん』だった。 146. 涙の交換日記! ブタゴリラはKくんナリ ある日、自分の下駄箱に手紙が入っているのを見つけたブタゴリラ。交換日記を申し込むその手紙を書いたのは、隣のクラスの片桐麻衣。歯医者さんの娘で可愛い彼女を見たブタゴリラは舞い上がる。ところが、麻衣が交換日記を申し込んだ相手は実は英一だったことがわかる。麻衣はブタゴリラの下駄箱と間違えたのだった…。 147. 読書の秋! 感想イモと筆跡鑑定ロウセキ 感想文を書く宿題が出た。ブタゴリラが選んだ本はなんと世界地図帳。一番字が少ないからだという。ところがその地図帳に『ブタゴリラは青虫がこわい!』と書かれた落書きを見つける。これは両親しか知らないはずの秘密だ。ブタゴリラは書いた主を調べる為、英一に発明を頼み『筆跡鑑定ロウセキ』が完成する。 148. ビックリ仰天! スカートをはいたコロ助 新潟の妙子が運動会の応援に来るという。大はりきりのブタゴリラ。実はブタゴリラが招待し、八百八に泊まるのだ。ところが英一に妙子から連絡が来る。急に来られなくなったというのだ。ブタゴリラには直接言えなかった妙子。そこで英一は『複写黒巻き』を発明し、コロ助の姿を妙子に変えて、ブタゴリラの家に行かせることにする。 149. ママはいらない!? からくり料理人ナリ パパとママが旅行に行くことになった。留守中を心配するママだったが、この日の為に英一は『からくり料理人』を発明する。作った料理を残すと怒るのが欠点だが、材料さえあれば何でも料理してくれる優れものだ。この機械を知ったブタゴリラは店に役立つと借りることにするが、英一の不安が的中し、八百八で事件が起こる! 150. 遠足のアイテム! ブタゴリラ七品セット ブタゴリラの大好きな遠足の日。張り切って八百八特製・野菜と果物のセットの注文まで取る始末。皮をむく発明品も英一に頼み、準備万端だ。おまけにこのセットの中にコロ助を隠し、一緒に連れて行くことまで成功する。クラスの担当になったバスガイドさんが同じ名前だと知ったブタゴリラは、更にはりきることに! 151. 教室で指されたくない人へ! 指名扇 ナリ 国語の授業で教科書を読まされた上に、質問に答えられなかったブタゴリラ。自分ばかり指されるのが不満になり英一に発明を依頼し、完成したのは氏名扇子。ある日、効果抜群なこの扇子をみよ子に貸してほしいと頼まれた英一。ピアノの発表会の時に挨拶をする父兄の代表を決めるときに使いたいというのだが…。 152. 箱根山でドッキリ! 江戸時代の山賊たち 小説を読んで落ち込んだ勉三は、昔の時代で生きることにすると書き置きを残し、一人航時機に乗って出掛けてしまった。どこへ行ったのか心配する英一の元に勉三が帰って来る。江戸時代で山賊に襲われ身ぐるみはがされ、更に落ち込む勉三。母の編んだ大事な腹巻まで取られたと知った英一達は、それを取り返すために旅立つ! 153. 回れ仲直り鶴! ブタゴリラパンツの怒り 午後から身体検査がある日に寝ぼけて母ちゃんのパンツをはいて学校に来てしまったブタゴリラ。ブタゴリラはコロ助に頼んでパンツを持ってきてもらうことにする。しかし、うっかりそのことをしゃべってしまったコロ助は、ブタゴリラに追いかけ回されることに…。英一はコロ助のために”仲直り鶴”を作って、2人を仲直りさせようとする。 154. ゲロゲロ! 小便小僧になった ブタゴリラ 校門の前に立っていた怪しいおじさんは、有名な彫刻家の先生で、子供のモデルを捜していたのだった。先生はコロ助を見て、ひと目で気に入り、コロ助をモデルにして彫刻を作り始める。ところが「木に登ったままでおしっこをして欲しい」と言われ、コロ助は逃げ返ってしまう。そして、コロ助の代わりにモデルに選ばれたのはブタゴリラだった。 155. なぞの物体! ピアノの中のヘタウマドリ みよちゃんがピアノを弾いていると、ピアノの中から馬が歩いているような音が聞こえてくる。そして、勉三さんがハーモニカを吹いている時も。同じ音が…。謎の音の正体を探るため、英一とコロ助が調べると、犯人はキツツキだった。どうしてキツツキが?実はそのキツツキは、軽井沢からやって来た音楽大好きのキツツキだったのだ。 156. ブタゴリラも ウルウル! 黒板の中のママ お使いに来た子供に、おつりを1000円少なく渡してしまったブタゴリラ。運良く、子供の家はすぐに見つかったのだが、家の中には誰もいなかった。ブタゴリラはカギが開いていた裏口から入り、1000円を置いて伝言用の黒板にメッセージを残して帰ってくる。ところが、その子供はブタゴリラが黒板を汚したことに、泣きながら抗議するのだった。 157. 雪だるまがくれた クリスマス プレゼント 新潟の妙子が送ってくれた、クリスマスプレゼントの雪だるま。ブタゴリラはその雪だるまを見せびらかし、みんなに自慢する。ところが、その雪だるまが無くなってしまった。きっと、雪だるまを欲しがっていた、コロ助が盗んだに違いない。そう思ったブタゴリラが、英一の家に行き、冷蔵庫を開けると、そこにはブタゴリラの雪だるまが入っていた。 158. 珍発明!? だまってはさめば宿題スラスラ 回覧板をただの紙挟みと勘違いし、宿題のプリントを挟んでおいたブタゴリラ。まわりまわって英一の家に来た回覧板には、やってないはずのプリントの答えが書かれていた。これに味をしめたブタゴリラは、ニセの回覧板を作り、もう一度宿題のプリントを挟んで回覧板を回すことにする。ところが、今度は挟んでおいたプリントが無くなってしまっていた。 159. コロ助仰天! やじろ帽でニチコメ友好!? みんなでトンガリのパパのロッヂに遊びに来た英一たち。しかし、スケートの出来ない英一は”やじろ帽(ミニ)”を付けて滑り始める。やじろ帽は、身につけると絶対に倒れなくなるという道具だった。やじろ帽を付けた英一の滑りを見て、感動したミセス・スーザンから、娘のコーチになって欲しい、と英一は頼まれるのだが…。 160. 開けてびっくり! 机の中の遅れたお年玉 お正月が終わって、しばらくたったある日、突然みんなの机の中に、見覚えのないお年玉が出現する。初めて見るお年玉袋の中には、しっかり1万円が・・・・。このお年玉の謎を調べるため、英一とコロ助とみよちゃんは、”航時機”でお正月に戻り、お年玉の秘密を調べようとする。栄一たちは、なんとなく勉三さんが怪しいと睨んでいたのだが・・・・・。 161. 春の珍事! 時刻表を書いたブタゴリラ 落とし物係に選ばれたブタゴリラ。ところが、初めての経験に張りきりすぎたブタゴリラは、落とし物係なのに、みんなの落とし物を記録した、落とし物ノートを落としてしまう。こんな事がバレたら、落とし物係失格の烙印を押されてしまうに違いない。ブタゴリラは英一から落とし物を探す道具”捜しっぽ”を借りて、落とし物ノートを探し始める。 162. ブタゴリラでもスターになれる! 丸案鬼・・・ 勉三さんがエキストラのアルバイトをしている映画の見学に行き、監督にスカウトされたブタゴリラとコロ助。しかも。エキストラではなく、主役級の役で出て欲しいと言われてしまう。すっかり舞い上がった2人だが、一つだけ気がかりなことがあった。それはセリフを覚える自身がないことだった。英一はそんな2人のために”丸案鬼”をつくろことにする。 163. 一家ランラン!? ブタゴリラファミリー 求人情報誌に、八百八の店員募集の広告が!?実は、ブタゴリラの両親が、ブタゴリラを塾に通わせるため、代わりの店員を雇うことにしたのだ。募集広告を見てやって来たのは、咲子という若い女の子で、熊八たちにもすっかり気に入られてしまう。このままだと塾に通うことになってしまうブタゴリラは、咲子を追い出す道具を英一に作らせようとする。 164. 文明の危機! 教室からラーメン一丁 給食が休みの日なのに、弁当を忘れてしまったブタゴリラ。ママと連絡をとる用事があり、学校に携帯電話を持って来ていたトンガリから携帯電話を借り、ブタゴリラは教室にラーメンのデマ家をとってしまう。しかも、携帯電話がめずらしいブタゴリラは、なかなか携帯電話を返そうとしない。家にまで携帯電話を持ち帰ったブタゴリラが、一瞬目を離したスキに・・・・・。 165. カチカチ! ブタゴリラの火の用心クラブ 熊八が、子供の頃に夜回りに使っていた拍子木。それえを見て、自分も夜回りがしたくなったブタゴリラは、英一とコロ助とみよちゃんを呼び出し、4人で一緒に夜回りを始める。夜回りのご褒美として、亀屋のご隠居に鍋焼きうどんをおごってもらったコロ助は、翌日もすっかり乗り気になってしまうが、あまり乗り気でない英一は”分身機”を使うことにする。 166. すれちがいメロドラマ! 愛の上越新幹線 内緒で新潟に行き、妙子を驚かせてやろうと考えていたブタゴリラ。ところがその日は、妙子は用事で大宮に来る日だった。妙子が大宮に来ることを知らないブタゴリラは、みんなに内緒で、両親と一緒に上越新幹線に乗り込んでしまう。一方、ブタゴリラが新潟に向ったことを知らない妙子も、ブタゴリラにあうために八百八へ来たのだが・・・・・ 167. アットホーム!? 一家そろって記念写真 学校の帰り、急に遠回りして帰ろうと言い出すトンガリ。実は写真館で撮ってもらった家族の写真を、みんなに自慢したかったのだ。ママとコロ助も、トンガリのままから写真の自慢をされ、「ワガハイも写真を撮りたいナリ」と言い始めてしまう。一方、トンガリのママに写真の自慢をされた熊八も、対抗意識を燃やし始め、一家そろって写真を撮りに行くことにする。 168. ゾーッ!! 江戸時代から来た 大きな迷子 突然、、八百八にゾウがやって来て、店中の野菜を食べ始めてしまう。ブタゴリラは英一に電話をかけ、持ってきてもらった”如意光”でゾウを小さくする。翌日、みよちゃんが神社で、壊れた”航時機”を見つけて来た。昨日のゾウは、どうやらこの航時機に乗って、江戸時代から来たらしい。英一たちはゾウを返しに江戸時代に行くことにする。 169. うそみたい! テレビに ドアがついていた ブタゴリラが見つけてきた変な箱。金庫のような仏壇のような、その変な箱の扉を開けると、中に入っていたのは大昔の白黒テレビだった。「せっかくだから、自分専用のテレビにするから修理してくれ」と、ブタゴリラに頼まれた英一。ところがそのテレビは、電源もアンテナ��繋いでないのに、変な人影が映る「おばけテレビ」だった!? 170. 世紀の名犬! のら犬ベンからの贈り物 コロ助がベンにコロッケを盗まれ、八百八でもベンにピーマンを盗まれてしまう。何故かベンは、食べ物を次々と盗んでは、勉三さんのもとに届けていたのだった。どうもベンは、勉三さんからもらったたこ焼きの恩返しがしたいらしい。しかし、泥棒は良くない。英一は犬と話ができる道具”犬話機”を作り、ベンに盗みを止めるよう説得しようとする。 171. キリンにメガネ!? ハシゴローものがたり 動物園に遊びに行った英一たち。ところが、英一のメガネ(神通鏡)がキリンに取られてしまう。飼育係の人に頼んで、檻の中を探してもらうが、神通鏡は見つからない。このまま神通鏡が見つからないと、キテレツ大百科が読めなくなる。真っ青に英一。ブタゴリラとトンガリとコロ助は、英一のために神通鏡を取り戻そうと、夜中に動物園に忍び込もうとする。 172. 海底SOS! 龍宮の使いと金歯のサメ いつものように、百丈島の別荘でバカンスを満喫していたトンガリ母子。ところがトンガリのママが、大切な思い出のブレスレットをうっかり産みに落としてしまう。トンガリは落ち込んでいるママのために、ブレスレットを探して欲しい、と英一にお願いする。英一たちは”新宝物探知機”と亀甲船”を使い、ブレスレットを探し始めるのだが・・・・・。 173. お茶の間の太陽! ボンボン時計と踏み台 「家に古い柱時計があれば、時計屋の善造じいさんがネジを巻きに来てくれるのに残念です」と書かれた手紙を受け取ったブタゴリラ。その手紙にを読んだブタゴリラは、妙子のためにゼンマイ式の柱時計をプレゼントしようと決心する。”航時機”で過去に行き、時計を買おうとするブタゴリラだが、今のお金は使えないと言われてしまう。 174. 鳥心器でドッキリ! 鳩のハートに大接近 英一の家に迷い込んで来た一羽のハト。そのハトはレースの途中で迷子になった伝書鳩だった。飼い主に連絡を取り、伝書鳩を返そうとするが、飼い主の元に戻るのが嫌なハトは、逃げ出してしまう。ハトを探すため、鳥の言葉が分かる”鳥心器”を作って、伝書鳩を探し始めるが、実はそのハトは、行方不明になった伝書鳩とは別のハトだった。 175. 秘 特訓! トンガリはロッキーになれるか みんなに内緒で、ボクシングジムに通っていたトンガリ。ブタゴリラの横暴に耐えられなくなっていたトンガリは、ブタゴリラの暴力に対抗するため、こっそりジムに通っていたのだ。偶然、、その事を知ってしまった英一とコロ助。同じようにブタゴリラにいじめられているコロ助も、ブタゴリラを見返そうと、トンガリと一緒にボクシングジムに通い始める。 176. 仙鏡水で発見! 東京でいちばん奇妙な雲 五月病になり、すっかり落ち込んでしまった勉三さん。いつもお世話になっている勉三さんを元気づけてあげようと、英一たちは仙境水で作った雲のお城に勉三さんを招待する。ところが、みよちゃんとトンガリを迎えに行ったブタゴリラが、熱気球に乗ったまま迷子になってしまい、英一とコロ助と勉三さんの3人は、雲の上に置き去りにされてしまう。 177. 転校御免! みよちゃん サンキンホータイ みよちゃんのパパが、北海道に転勤することになった!? しかし、転校したくないみよちゃんは、両親と一緒に北海道に行くことを嫌がり、1人で東京の家に残ると言い出す。みよちゃんを転校させたくない英一も、遠くに行かなくてすむ道具“参勤包帯”を作り、みよちゃんが転校しなくて済むように協力しようとするのだが……。 178. トンガリ ドッキリ! ブランデーと錯覚糖 ブタゴリラと一緒にサッカーをしていて、パパが大切にしている10万円のブランデーを割ってしまったトンガリ。2人はいつものように英一のもとに行き、何とかして欲しいと頼み込む。英一は、ちょうど実験中だった道具“錯覚糖”をトンガリたちに渡すことにする。錯覚糖は、実際にはそこにないものがあるように見える(錯覚する)という道具だった。 179. コロ助の時代! コロッケ5円でバス10円 昔の映画を見ていたコロ助が、突然騒ぎ始めた。その映画の中では、コロッケが2個で10円だったのだ。昔は、コロッケが1個5円で買えたことを知ったコロ助は、“航時機”で昔にコロッケを買いに行きたいと言い出す。「そんなことに航時機は使えない」と英一に怒られてしまうが、コロッケをあきらめきれないコロ助は、5円玉を集め始める。 180. 田植えツアー! ブタコレラ&トンガラシ 勉三さんの田舎に、田植えツアーに行くことになった英一たち。くじ引きの結果、コロ助とみよちゃんが勉三さんの家。英一とブタゴリラが平吉じいさんの家。トンガリはお杉ばあさんの家に泊まることになった。しかし、どことなく不気味なお杉ばあさんと、2人っきりでいることが怖くなったトンガリは、夜中に東京に帰りたくなってしまう。 181. ベンも仰天! 痛いのとんでけ~鎮痛香 予防注射を嫌がって、ベンが逃げ出してしまった。英一は痛みを感じなくなる道具“鎮痛香”を作り、なんとかベンに予防注射を受けさせようとする。一方、逃げ出したベンはブタゴリラの家に逃げ込んでいた。動物嫌いの母ちゃんにバレないようにしながら、こっそりベンをかくまうブタゴリラ。ところが一緒の布団で寝ていたベンが、おねしょをしてしまう!? 182. 超ふしぎ!? タナバタ 竹の子 ノーベル賞 学校の授業で、「ノーベル賞を受賞した日本人の名前を挙げなさい」と言われ、「たなばた康成」と答えてしまったブタゴリラ。七夕と言えば、自分と妙子も牽牛と織女みたいだと思ったブタゴリラは、笹の代わりにタケノコを妙子にプレゼントしようと考える。でも、どうせなら直接届けた方が……そう考えたブタゴリラは、“潜地球”で新潟に行こうと言い出す。 183. 大どろぼう登場! その名は注射ジョー うっかりキーを挿したまま自動車のドアをロックしてしまった勉三さん。そして、カギを無くしてしまい、家に入れなくなってしまったトンガリ。英一は2人のために、どんなカギでも開けることができる道具“注射錠”を使って、車のドアと家のカギを開けてあげる。ところがその時の様子を泥棒に見られてしまい、注射錠が泥棒に盗まれてしまう。 184. 迷い人に贈る! メウツリコーナリ 欲しい物がなかなか決められず、すぐに目移りしてしまうみよちゃん。ママと一緒に水着を買いに行ったときも、水着売り場で2時間以上も迷い続け、それでも欲しい水着が決められず、ママに怒られてしまう。「目移りしなくなる道具を作って欲しい」とみよちゃんから頼まれた英一は、額に塗ると目移りしなくなる道具“目移り膏”を作ってあげる。 185. 日本初のUターンかぶと虫! クロ丸ナリ 勉三さんのお母さんが、送ってくれたカブトムシ。コロ助はカブトムシがすっかり気に入り、クロ丸と名前を付けてかわいがっていた。ところが、「そんな芸もしない虫ケラ」とブタゴリラにバカにされてしまったコロ助は、クロ丸を大きくして、芸を教え込みサーカスを作ろうと考える。コロ助は"如意光”を使い、クロ丸を大きくしたのだが・・・・・。 186. ユーレーも真っ青! ブタゴリラの通知表 塾の帰りに、気味の悪い女の人から、英一の家を聞かれたトンガリ。トンガリは女の人を英一の家まで案内するが、途中でその人はどこかに消えてしまう・・・・・。翌日、今度はコロ助が、同じ人からブタゴリラの家を聞かれる。その女の人に思い当たるフシがあるママが写真を見せると、同じ人だとコロ助は答える。しかし、その人は20年前に山で遭難していただ。 187. 語るも涙! ブタゴリラ一家の悲惨な休暇 家族旅行で北海道に行くことになったブタゴリラ一家。ところが、熊八が空港でチケット出すと、そのチケットは昨日のチケットだった。キャンセル待ちも絶望的で、旅行は諦めるしかない。しかし、日付を間違えたなんて恥ずかしくてみんなに言えない3人は、百丈島の別荘に行っているトンガリに頼み込み、トンガリの家に隠れさせてもらうことにする。 188. ナイターも真っ青! 一時だけの大人体験 野球場でビール売りのアルバイトをしていた勉三さん。偶然、近くにファールボールが飛び込み、テレビに映った勉三さんを見たブタゴリラは、自分もテレビに映りたいと思い、勉三さんにアルバイトの紹介をお願いする。しかし。小学生のままではバイトが出来ないため、背丈が伸びる、道具”一時足袋”を使い、年齢をゴマかして、バイトを始める。 189. 実りの秋! 田んぼのアイドル 田吾作ナリ 以前、英一たちが植えた稲が成長し、収穫も間近になっていた。しかし、せっかく立派に実った稲なのに、スズメたちによって、稲を食い荒らされてしまっていた。最近のスズメは賢くなっていて、かかし程度では驚かなくなっていたのだ。そこで英一は、スズメを追い払うための道具”田吾作”を作り、勉三さんに山形に届けてもらうことにする。 190. ブタゴリラもポ~! かあちゃん初恋時代 ブタゴリラの家に、母親の初恋の相手だと名乗る男がやってきた。実はその男は、母親たちが留守の時を見計らい、「昔、貸したお金を返してもらいに来た」と言って、お金をだまし取る詐欺師だったのだ。その男に、お金をだまし取られたことを知ったブタゴリラとトンガリはカンカンに怒り、トンガリは似顔絵を作って、その詐欺師を捕まえようと言い出す。 191. 勉三さんの家に出現! 幻のバス停ナリ 酔っ払って前後不覚になった勉三さんが、バス停を抱えて帰って来た。バス停を盗んだことがバレたら、勉三さんが逮捕されてしまう!?そうなる前にバス停を返しに行こうとするが、どこにあったバス停なのかさっぱり分からない。「不動前」という名前を頼りに、バス停をさがす英一たち。しかし、「不動前」というバス停は、もう存在しないはずのバス停だった。 192. 乗れば休日! のらくらはドッジの味方 もうすぐ暮らす対抗のドッヂボール大会。しかし、相変わらず運動音痴の英一に、ブタゴリラは苛ついていた。特訓してもどうにもならないと諦めたブタゴリラは、キテレツにカゼをひかせて休ませようとする。しかし、そんなに都合よくカゼをひかせられるわけがなかった。ところが、トンガリは「いい方法があるよ」とブタゴリラに言うのだった。 193. 八百八の家宝! オンボロ自転車百年号 ブタゴリラがいつもの配達に使っている自転車が盗まれてしまった。「どうせ、そろそろ買い替えの時期だろう」と、軽く思っていたブタゴリラだが、あの自転車は自転車作りの名人が作り、100年使えるという保証書までついている自転車だった。「百年号は八百八の家宝だ。百年号が盗まれたのは、八百八の歴史が盗まれたのと同じだ」と熊八から叱られてしまう。 194. 秋 サンサン! 隅田川から愛をこめて トンガリのイタズラで、留守番電話のふりにだまされてしまったブタゴリラ。コロ助も同じ手を使われ、ムシャクシャしていたブタゴリラは、同じ手でみよちゃんをひっかけようとする。ところが、かかってきた電話は、みよちゃんではなく妙子だった。ブタゴリラは、相手が妙子だと気付かずに留守番電話のふりをし、あとで気付いて慌ててしまう。 195. 秋の大運動会! りんりん丸で勝負あった 運動会の騎馬戦に参加することになった英一、トンガリ、ブタゴリラ、コンチの4人。穂hんとうはブタゴリラを上に乗せたいところだが、ひ弱な英一が下だと馬がつぶれてしまう。そこで、英一が上に乗ることになってしまった。実は、わざわざ英一を上に乗せることにしたのは、トンガリとブタゴリラにある作戦があったからだった。 196. ついに発見! 遠足名物リュックがなる木 遠足で奥多摩湖に来た英一たち。しかし、ブタゴリラのリュックがサルに盗まれてしまう。リュックを盗んだサルは、リュックモンキーと呼ばれている有名なサルで、他人のリュックを盗んでは、その中の食べ物を食べているサルだった。怒ったブタゴリラは「捕まえて、反省ザルにしてやる!」と、リュックモンキーを探しに、森の中に入っていく。 197. 思い出探険! 15年前に恐竜がいた!? 今年は銅婚式(結婚15年目)なのに、結婚記念日を忘れてしまったパパ。一方、トンガリのパパも、15年前の婚約記念日のことを忘れてしまっていた。2人のパパに頼まれ、結婚記念日と婚約記念日を確かめるため、”航時機”に乗って、15年前まで調べに行くことにする。ところが、15年前に行ったはずなのに、何故か英一たちは恐竜に襲われてしまう。 198. おーっと! コロ助がタマゴをうんだナリ コロ助が公園で拾ってきたニワトリのコケコ。家に連れて帰り、飼いたいとママにお願いするが「近所迷惑だからダメです」と怒られてしまう。コケコを引き取ってもらえる家を探しまわったコロ助だが、どこにもコケコは引き取ってもらえなかった。英一は、ママがコケコを飼いたくなるようにするため、動物が好きになる”花鳥風鈴”を作ってあげる。 199. ハワイが消えた! 犯人はブタゴリラ!? 福引きで白い玉を出し、特等のハワイ旅行を引き当てたコロ助。だが、残念ながらそれは夢だった。しかし、ハワイ旅行が当たりそうな気がして仕方がないコロ助は、券を集めて、福引きにチャレンジする。夢とまったく同じシチュエーションに、その気になるコロ助。そして、見事に白い玉を引き当てたのだが、現実の白い玉は4等で、本当の特等は金色だった・・・・・。 200. トンガリ激白!! 学校がママよりも好き 百丈島の別荘に行っていたトンガリが、急な悪天候で東京に戻れなくなってしまった。このままだと今年の皆勤賞がパーになる!?皆勤賞を逃したくないトンガリは、”亀甲船”で迎えに来て欲しいと、英一にお願いする。あまり気乗りしない英一だが、亀甲船がみんなに見つかって、大騒ぎになったため、亀甲船を隠すために仕方なく百丈島に行くことにする。 201. レトロー! 父ちゃんの思い出オート三輪 懐かしいオート三輪を見つけ、小百合に内緒で買った熊八。駐車場も借りていたが、管理人のミスで契約出来なくなってしまう。ブタゴリラは英一に頼み、車を如意光で小さくし預かってもらうことに。そんな時、熊八が中古車センターでオート三輪を購入したことを聞きつけた老人が、八百八を訪ねて来る。 202. 日本一の福袋 遂に出ました100万円 お年玉を手にデパートへ出掛けた英一とコロ助。ひとつだけ売れ残っていた福袋を買い、大喜びのコロ助だったが開けてがっかり。リモコン・灰皿・日記帳・・・。ところが中に妙な招き猫を見つける。帰りの電車で出会ったおばあさんが別れ際に『猫によろしく』と言い残したのを思い出した英一は、おばあさんの行方を追うことに。 203. 雪のプレゼント 透明人間でログハウス 新潟に新しくスキー場がオープン。イベントの目玉が仮装大会と妙子から知らされたブタゴリラ。優勝賞品はログハウスだという。早速英一達と相談し、出場することになり、出し物は『透明人間』に決定。ところが勉三さんもコンテストに出場、そして出し物も同じとわかり、ブタゴリラは勉三さんがスパイではと疑う。 204. モデルはどっち!? コロ助 対 ブタゴリラ コロ助に緑幼稚園の園児募集のポスターモデル依頼が舞い込む。一旦は引き受ける気になったコロ助だったが、自分の顔が町中に貼られることと、ライバル幼稚園のポスターモデルの可愛さにすっかり自信をなくし寝込んでしまう。一方、モデルをコロ助ひとりにさせてなるものかと、ブタゴリラはデザイン担当のトンガリを脅す。 205. ネコの集会! 夜中に消えたパパとママ 夜中、トイレに起きたブタゴリラは両親がいないのにびっくり。夜逃げと勘違いしたのだ。その一件を翌朝英一達に話すと皆の両親���夜、出掛けていたことがわかる。気になった英一とコロ助が後をつけると大人しか食べられない『あるもの』を発見する。絶対内緒を条件に食べさせてもらえたのだが、果たして黙っていられるか・・? 206. ついに復活!? 室町時代の超豪華結婚式 室町時代で会ったおみよさんに乙姫を助けて欲しいと頼まれる夢を同時に見た英一とコロ助。ブタゴリラにそっくりなあの乙姫のことだ。様子を見に室町時代に飛ぶが、なんと乙姫の婚礼は決まっているという。心に決めた人以外との結婚・・。悲しみにくれる乙姫をなんとか救おうと婚礼を壊そうとするのだが・・・ 207. 大スクープ!? 八百八のストーブリーグ イーグルスの人気選手・鈴木が行方不明になったという新聞記事に彼の大ファンのコロ助は仰天。実は鈴木は以前、ブタゴリラにファールボールを当てたのがきっかけで知り合った熊田家にいた。そうとは知らないトンガリは『見つけてくれたら最新式のゲーム機をあげる』という新聞記者の言葉に目がくらみ、英一に発明を依頼する。 208. 愛のプレゼント! マゴにもセーター? 新潟の妙子から手編みのセーターが届き、大喜びのブタゴリラ。ところがサイズが小さすぎて着られない。英一に発明で大きくしてもらうが、直後、妙子の送り間違いだったことが発覚。ブタゴリラから相談されたみよ子は、意外なことに勉三さんが編み物が上手で、特にセーターが最も得意だという。そんな勉三さんに事件が・・・! 209. デザートは胃薬? みよちゃんクッキング みよ子から昼食に招待された英一達。全てみよ子の手料理だと聞いた一同は期待に胸をはずませる。ところが一口食べて、そのまずさにびっくり!本当のことを言えず悩む英一達の気も知らず、再びみよ子から招待が。事実を伝えた方が本人のためということになったが、誰が言うかであみだクジ。そして見事当たったのはコロ助だった! 210. ピュ~ッ! 北国から来た北風ばあちゃん みんなで勉三さんの田舎に行った時にトンガリが泊めてもらったお杉ばあちゃんが突然やって来た。尖家にしばらく泊まることになるが、こたつや火鉢・畳・ネコがどうしても必要だという。苦労してそれらのものを揃えるが、トンガリのママともめてしまい、ある日おばあちゃんがいなくなってしまった。一体どこへ行ってしまったのか・・。 211. 指名手配! 恋の落書きボンネットバス 『遺跡に落書き』のニュースを見て憤慨していたブタゴリラ。両親に同意を求めたが、書いた人をかばうような反応に首をかしげる。実は熊八と小百合は結婚前、一緒に乗ったバスに落書きをしていたのだ。悪いことをしたと長い間反省していたという。それなら自分がそのバスを見つけて落書きを消そうとブタゴリラは決心する。 212. 八百八の名馬! クマハチダイオーナリ 競馬中継を見ていたコロ助が大騒ぎ!『クマハチダイオー』という名前の馬がレースに出るという。しかし結果は惨敗。そんなクマハチダイオーを励ましに厩舎を訪ねたブタゴリラ達は『次のレースで負けたら引退』だと告げられる。そんな時、クマハチダイオーが行方不明になり、逃がした犯人としてコロ助に疑いがかかる。 213. 春の正夢!? マイゾーキンとハンバーグ トンガリのパパが骨董屋で買った壺の中に古い地図が入っていた。埋蔵金の隠し場所では?と盛り上がるが、英一やみよ子は信じない。諦めきれないトンガリとブタゴリラは、英一の目を盗み航時機で江戸時代に向うが、はずみでコロ助も一緒に乗ってしまう。そんな時、江戸時代から山賊の牛五郎がやって来る。 214. ブタゴリラも真っ青! 五月は花の転校生 英一のクラスに転校生・花丸五月がやって来た。スポーツ万能・勉強も出来て、しかも可愛い五月はたちまちクラスの人気者となる。ある日、五月はコロ助をいじめているブタゴリラを見つけ、いとも簡単に投げ飛ばてしまう。このままではおさまらないブタゴリラは、勝利をかけて再度五月に挑戦状をたたきつける。 215. 勉三さん変身! 涙で食べる最後の晩さん 学生服しか着ない勉三さんがある日突然豹変した!サングラスに、派手なだけで趣味の悪い服装に、周囲は唖然。突然の変化には理由があった。留学先から友紀が帰国するのだ。空港に迎えに行き、イメージチェンジした自分を見せて驚かすのだという。一方、勉三さんとメガネ店に行ったコロ助が軽い老眼だと判明する。 216. 八百八ピンチ! テケテケテンで自己紹介 見覚えのない奥さんから、「おひさしぶり」と挨拶された熊八。しかし、知らないと言えない熊八は、適当に話を合わせ、配達の注文を受けてしまう。その奥さんとにこやかに話していた母ちゃんに、後で配達先を聞くと「おまえさんの知り合いだろ?」と言われてしまう。配達先の分からない注文を受けてしまい、八百八はパニックになってしまう。 217. 定年記念物!? しあわせの黄色いウサギ ブタゴリラが見つけた、迷子の黄色いウサギ。自分の家で動物を飼えないブタゴリラは、「幸せを呼ぶ幸運のウサギ」だと言って、コロ助に押しつける。コロ助がウサギを連れ帰ると、ママが懸賞に当選したり、パパがパチンコで大当たりしたりと、次々と幸運な出来事が起きる。しかし、そのウサギの飼い主が見つかり、ウサギを返しに行くことになったのだが……。 218. 八百八のCM! アドバルーンで大売出し 大売り出しと書かれたアドバルーンが、どこかから飛ばされて来て、八百八の屋根に引っかかった。警察からも「持ち主が見つかるまで、そのままにしておいて欲しい」と言われ、せっかくだからと、八百八では本当に大売り出しを始める。ところが、そのアドバルーンを留めていたヒモが外れてしまい、コロ助がアドバルーンと一緒に飛ばされてしまう。 219. 恐怖体験! ワープロからお化けが出た~ トンガリのワープロを見て、ワープロが欲しくなったコロ助。しかし、お金のないコロ助は、勉三さんにアルバイトを紹介してもらうことにする。遊園地でのアルバイトだと聞き、大喜びのコロ助だったが、コロ助の担当はお化け屋敷の一つ目小僧だった。しかも、アルバイトのことを知らない英一たちが、今度の日曜日にその遊園地に遊びに行くことになっていた。 220. 御用だ! 八百八に江戸時代のドロボーが 八百八の名物にもなってい���、お金を入れるための竹ザルが盗まれた。そのザルは20年前に死んだ、房総の竹細工の名人に作ってもらった由緒あるザルで、ザルが無くなったことで、熊八はすっかり元気をなくし、店をたたむと言い始める。熊八に元気になってもらおうと思ったみんなは、“航時機”を使って20年前に行き、もう一度名人にザルを作ってもらおうとする。 221. 野菜か相撲か!? ブタゴリラの血統書 ブタゴリラの家に相撲部屋からスカウトがやって来た!? しかし、八百八の跡を継ぐと決めているブタゴリラは、返事に迷っていた。ブタゴリラが相撲取りになって成功するかどうか調べようと、英一は“血統乾板”という道具を作る。血統乾板は、同じような才能を持った先祖の顔が写るという道具で、そこに写っていたのは、いかにも相撲取りという感じの人だった。 222. 焼き方はミデアム? 世紀の貴婦人登場! 勉三さんが預かったネコのパトリシア。パトリシアはステーキと新鮮な野菜しか食べないという、超ぜいたくなネコだった。昨日、間違えて古いレタスを売り、パトリシアに拒絶されたブタゴリラは、今度は新鮮なサラダを用意し、名誉挽回をはかろうとする。最初はおいしそうにサラダを食べていたパトリシアだが、突然バッタリと倒れ、呼吸が止まってしまう!? 223. ブタゴリラショック! 母ちゃん面会謝絶 いつも元気なはずのブタゴリラが、めずらしく落ち込んでいた。実は今朝、ブタゴリラの母ちゃんが突然倒れたらしいのだ。しかも、あと1ヶ月の命だと話している両親の会話を聞いてしまう……。母ちゃんの命が、あと1ヶ月だなんて!? あまりの出来事にショックを受けたブタゴリラは、英一に何とかして欲しいと、お願いに来る。 224. 夏休み先取り!! 家出トリオの城下町 イギリスにホームステイすることになったトンガリ。ところが出発直前になって、急にホームステイが延期になってしまう。今さら、ホームステイが取り止めになったと言えないトンガリは、家を飛び出してしまう。一方、コロ助も、ブタゴリラに「むだ飯ぐらいの居候」と言われて、落ち込んでいた。まったく同じ気分の2人は、一緒に家出をすることにする。 225. 海水浴の(マル秘)ポイント!江戸時代の百丈島 百丈島へ海水浴にやって来た英一達。来てみてビックリ大混雑!こんなこともあろうかと、英一は如意光で小さくして持って来た航時機で、江戸時代の百丈島へ行ってみようと提案する。そこで出会った漁師の親子は、悪い網元に苦しめられているのだが、英一は島に伝わる、ある伝説を利用して彼らを救うことを思いつく。 226. 学校怪談!! パートの幽霊は昼間出る? 夏休みの登校日を間違えたブタゴリラが学校で聞いたのは、ピアノの音だった。しかし音楽室には誰もいない。さては幽霊!?はじめはブタゴリラの話を信じなかった英一達だが、勉三がその『夏休みに出る給食のおばさんの幽霊』の噂を知っていたことから、発明品『幽霊香』を使って確かめることになる。 227. 近所のフン!? イチゴ平野でひとり旅! 新潟行きの高速バスに乗り、ひとりで妙子の家に行ったブタゴリラ。無事に着かないのではというコロ助達の予想通り、ひとつ手前の停留所で降りてしまう。徒歩で次の停留所に向かうブタゴリラを、親切な夫婦が車に乗せてくれた。喜ぶブタゴリラだったが、実はこの夫婦、1億円強奪で逃走中の犯人だったのだ。危うし、ブタゴリラ! 228. 夏のスクープ!勉三さんに赤ちゃんが? 勉三が赤ちゃんをあやしているのを見たコロ助はビックリ!実は田舎の友人が盲腸で入院している間、預かっているのだという。名前は『勉三郎』。昔、沼でおぼれたこの友人を勉三が助けたことで恩人と慕われ、自分の子供に名付けたのだ。ある日、コロ助と勉三郎がいなくなる。無事見つかったのはコロ助だけ。勉三郎はどこへ・・・。 229. そんなバカな!! 72歳のイジメッ子? コロ助が大泣きしながら帰って来た。公園で見知らぬおじいさんにおやつのポテトチップスを取られたという。72歳のこの老人、ガキ大将を探しているという。トンガリからブタゴリラを教えられたおじいさんは八百八を訪ね、『元気のいい子分を集めてほしい』と頼み込む。派手なことをするのが目的だというが、それは一体なに? 230. 犯人は誰だ!! ブタゴリラ0点漂流記 新潟の妙子から手紙が来た。内容を読んだブタゴリラはビックリ!海で遊ばせていた犬が瓶をくわえて戻って来たが、その中に入っていたのはブタゴリラの0点のテストだったというのだ。こんなことをするのはトンガリに違いないと決めつけるブタゴリラ。ところが犯人はトンガリではなかった。では真犯人は一体だれ? 231. SOS! 秋の大江戸セップクツアー!? 授業で江戸の生活がわかる博物館を訪れた英一達。博物館が苦手なブタゴリラは、トンガリを無理矢理誘い仮病を使って抜け出すが、罰として皆より感想文を多く書かされるはめに。ほとんど展示物を見ていないトンガリは、英一に頼み航時機で本物の江戸時代へ飛ぶ。発明品『家人小判』で武士の家に潜入出来たみよ子達だが・・・? 232. 今年こそなるナリ!! 運動会の星!? 運動会で綱引きをやることになった英一。一番張り切っているのは例によってブタゴリラ。特訓するものの、隣のクラスが強敵だ。そんな時、五月が横浜にいるということがわかり、綱引きの助っ人に来られることになる。大喜びのブタゴリラ達。ところが急な追加公演が決まり、五月が出られなくなってしまう・・・。 233. ブタゴリラ探偵団!餌はトラック一台分 ある日、八百八を訪れた謎の客。彼は店の野菜全部を買い占めに来たのだ。熊八が同業者に確かめると、あらゆる店に現れ、同じように野菜全部を買って行くという。ブタゴリラは、彼が恐竜を飼っているのでは?と推理し、彼がまだ来ていない唯一の店・五月の叔母の家にコロ助を見張りに行かせる。そんな時、店に例の男が現れた! 234. オデンション?お役者仮面で大スター! 田舎の母に何度電話してもつながらないのを心配していた勉三。そんな時、『花丸一座』のオーディションを見学に行った英一達はビックリ!なんと、母・ヨネがいた。勉三には内緒だという。一方、バイト代が入った勉三は、皆を花丸一座の公演に招待してくれることに。このままでは、ヨネが舞台に出ているのがバレてしまう!? 235. トンガリ改造!ママ~なんて言わない! 学校の懇談会で先生から『過保護』を注意されたトンガリのママ。一度は憤慨したものの、近所の子供達まで息子をバカにしているのを目撃し大ショック!このままではトンガリがだめになる、と心を鬼にして、八百八で鍛え直してもらおうと決心する。しかしそう簡単にはマザコンは直らない。そこで英一は『自信満々鏡』を発明する。 236. おでん異変!チャック付きのガンモドキ 学園祭でおでん屋の模擬店をやることになった勉三。味見をした木手一家は、その不味さに閉口する。ママが作り方を教え味の方は解決したが、問題は売り子の勉三だ。おまけにライバルのボート部のエースはハンサムで、出し物が同じときたら、勉三に勝ち目はない。そこで英一は『からくり料理人』に店を手伝わせることにする。 237. テイセイ教育委員会!学問のスルメ 今日は授業参観日。来ていないのは英一のママだけだ。コロ助に聞くとオシャレして出掛けたという。参観日をすっぽかされた英一は大むくれ。一方ブタゴリラも先生に指され、いつもの言い間違いをして熊八に叱られたのが原因で家出する。はずみで航時機に乗った英一・ブタゴリラ・コロ助が着いたのは、英一が赤ちゃんの時代だった。 238. 忘れ競争!ミョウガVS逆境タイマツ 真っ青な顔をして八百八に現れた勉三。店にあるミョウガを全部買うという。ミョウガを食べると忘れっぽくなると言われていることから、どうやら何かあったらしい。取引先との打ち合わせでホテルに行ったパパから、友紀がブライダルコーナーに勉三とは別の男性といるところを見たと聞いた英一。忘れたいのは友紀の事だったのだ。 239. 怒り爆発!ブタゴリラ酸っぱい戦争 ブタゴリラに内緒でみかん狩りに出掛けた英一・トンガリ・みよ子にコロ助。いつもいじめられているトンガリとコロ助は、ブタゴリラがいない平和を満喫する。ところがいざ農園に着いてびっくり!ブタゴリラがいたのだ!ところが彼の様子がおかしい。とても親切な上、農園の人から『おさむ』と呼ばれている。どうやら別人? 240. クマダも参加?車と列車のスキー旅行! スキーに行くのに車か新幹線かで大モメの英一達。行き先が勉三の田舎ということもあり、こうなったらどちらの方法が早く着くか、ゲームをしようということになる。新幹線がトンガリとみよ子、車が英一・コロ助・ブタゴリラ・勉三だ。途中までは快調に進んだ両チームだったが、峠を越える地点で車チームに災難が・・・。 241. トンガリ奮闘記!汗と涙のデート作戦! デレデレした顔で英一を訪ねてきトンガリ。差し出されたのは五月からの手紙だった。次の日曜日にデートをしようというのだ。ところがその日は、ブタゴリラとのスケートの約束がある。当然五月とのデートを選びたいトンガリは、なんとかブタゴリラを怒らせないで断る方法はないかと英一に相談する。 242. ブタゴリラの総決算!お騒がせ大全集! 年末。夜、トイレに起きたブタゴリラは、「景気が悪く赤字で借金取りが来たら年を越せない」と両親が話しているのを聞いてしまう。そこで英一は、借金取りが来ても姿が見えなくなる『夜逃げ電球』を発明する。そんな時、英一のパパとみよ子は、八百八の看板が別の店の名前に掛けかえられる現場を目撃する・・・! 243. 5年1組 熊田薫!今年の抱負は良い豆��� 今年の抱負をテーマに作文を書くところを、『豆腐』と間違えたブタゴリラ。その件が小百合にバレて大目玉。英一とコロ助を伴い航時機で江戸時代に向かう。そこで出会ったのはからくり師の息子・利吉だった。父が殿様を怒らせ、このままでは張り付けの刑だという。そこで英一は、発明を生かし彼の父を助けることを思いつく。 244. 歴史を守れ!牛若五月と弁慶の泣き所! トンガリが英一を訪ねて来た。相談の内容は、五月が次の公演で牛若丸を演じることになったのだが、役作りをする上でどうしてもイメージが浮かばない。そこで航時機で平安時代に行き、本物の牛若丸に会いたいというのだ。さらに弁慶と戦う場面にも遭遇したいという。その希望を叶えようと、英一は1172年に飛ぶ。 245. 雪山参加!? ブタゴリラ救助隊出動!! ニュースを見ていた英一とコロ助はビックリ!谷神岳で勉三と後輩が遭難したというのだ。ところが本人が現れ二度ビックリ。宿の人に黙って宿泊代を取りに帰ってきているうちに、誰かが勉三達の名前を語り、実は遭難したのはその二人らしい。ブタゴリラはそれが熊八だと直感し、英一達と潜地球で現地に向かう。 246. 節分グッズ!だまって飲めば鬼になる! 緑幼稚園の園長さんから豆まきの鬼の役をやって欲しいと頼まれたブタゴリラ。英一やトンガリもブタゴリラに幼稚園時代の弱みを握られている手前、渋々承諾。その話を聞いたコロ助は、自分も鬼になりたいと言いだし、英一は『鬼面丸』を発明する。ところが使い方を誤ってしまったために、コロ助に大異変が起こってしまう! 247. コロ助の妹登場?八百八のおちゃっぴい 怠けグセがついてしまったコロ助。寝坊はする、ママの手伝いはしない、一日中ゴロゴロするようになったコロ助のライバル心を芽生えさせようと、英一が作ったのが『おちゃっぴい』だ。働き者で可愛いおちゃっぴいは、皆に褒められ可愛がられる。そんなおちゃっぴいのうわさを聞いたブタゴリラは、八百八の手伝いをさせることに。 248. ブタゴリラ恐怖!!!Faxされたテスト 八百八にファックスが入った。試用期間を経て両親が気に入れば購入するという。両親は学校から直接ブタゴリラの答案用紙を送ってもらえると考えニンマリ。それを聞いたブタゴリラは大慌て!何とか機械を買わないようになる発明を頼むが、その矢先、新潟の妙子からファックスが送られて来る。便利さ・不便さ、どちらを取る? 249. 24回払い? 戦国時代のコンテスト!! 勉三が24回払いでカメラを買った。『小夜姫コンテスト』に応募するためだという。戦国時代、敵に攻められた高尾城と運命を共にしたという。モデルを探す勉三にブタゴリラは航時機でその時代に飛び、本人を撮ればいいと提案する。気の進まない英一だったが、一同の熱意に負けて旅立つことになる。 250. レンズ騒動!秘密のコロッケは涙入り? 勉三のアルバイト先で買ったコロッケの中に、コンタクトレンズが紛れ込んでいた。どうやら持ち主は勉三らしい。最近、トレードマークのメガネをコンタクトレンズに変えたのだ。ところがメガネの顔を見慣れている人達は、勉三の顔を見る度に吹き出しそうになるのをこらえるのに必死。そこで英一は『嫌悪鏡』を発明する。 251. ブタゴリラ真っ青!野菜が肉に負けた! 肉屋の息子の上級生に野菜をバカにされてケンカになり、こてんぱんにやられてしまったブタゴリラ。大好きな野菜をバカにされ、悔し涙が止まらない。その日から一切肉を口にしなくなってしまうが、それだけではおさまらず、クラス全員の給食からも肉を取り除いてしまう。困った英一は『反面鏡師』を発明する。 252. ボクがいない!! 三十年後の同窓会!? トンガリの家でシュミレーションゲームをやっていたコロ助。皆が出世しているのに英一だけが落ちぶれると出て面白くない。このゲームでは、ブタゴリラの妻となっていたと知らされたみよ子は憤慨。こうなったら自分の目で確かめる!内緒で航時機を使うことに不安なコロ助を誘い未来へ飛ぶが、着いた時代は戦争中だった・・・。 253. 女子プロ真っ青!八百八のお手伝いさん トンガリの家にお手伝いさん・小早川文子がやって来た。写真とは別人の大柄で力持ち!圧倒されるトンガリとママ。ある日、文子は八百八に買い物に出掛けるが、ブタゴリラの自転車に乗っていたことから泥棒と間違われ、熊八を投げ飛ばしてしまう。腰を傷めて動けなくなってしまった熊八が治るまで、八百八で働くことになる。 254. 保存版!日本全国つぶれそうな店特集? 八百八がテレビの取材を受けることになった!放送日までの間、考えつく全ての知り合いに連絡しまくる熊田一家。ところが番組のテーマを知ったトンガリは愕然!なんと『つぶれそうな店特集』だったのだ!英一に泣きつき発明を懇願するが、放映は止められない。そしていよいよ、放送当日となってしまう・・・! 255. みよちゃんのBF!? ライオンがノック 動物園に遊びに行った英一達。ライオンバスに乗るが、一頭だけ群れから離れて寂しそうなライオンがいた。バスに気付くとそのライオンが追って来る。どうやらみよ子を知っているようだ。ライオンの話を聞こうと、再び動物園を訪れた英一達は、コロ助に『真っ黒衣』を着せるが、はずみでコロ助がバスから落ちてしまう! 256. コロ助降参!オネショの作り方!? 佐々木先生の奥さんが入院した。その間、先生の息子・和馬を交代で面倒を見ることにしたクラスのみんな。そんなある朝、妙な感覚で目が覚めたコロ助は、オネショをしてしまったことに気付く。しかも一緒に寝ていた和馬に見られてしまった。家来になれば黙っていてくれると言う。だが、次に面倒を見ていたみよ子にも災難が! 257. 熊田グー!! 八百八一家の夢の別荘!? ブタゴリラに内緒で別荘購入の計画を立てていた両親は、遂に念願が叶った。胸を躍らせ勉三に案内された家を見て愕然。あまりにも古いのだ。既に英一達を招待してしまったブタゴリラ。なんとかこの場を切り抜けようと必死になるが、そこへ勉三の母が現れる。全て任せろと自信満々の彼女のアイデアとは一体なに!? 258. 出場禁止!? 運動オンチは誰の遺伝!! 英一の苦手な運動会。よりによってリレーのアンカーに選ばれてしまう。結果、予想通り英一の失敗で最下位に。それがきっかけで両親は、英一の運動オンチがどちらの遺伝かとケンカになってしまう。ママの運動神経の良さはすぐに証明されたが、パパはうまくいかない。そこで英一とコロ助は、中学時代のパパを見に行くことに。 259. 24時間営業!八百八の朝まで生野菜! ある朝、八百八が24時間営業になるという広告が入る。店内にツバメが巣を作ったので、ヒナが巣立つまで続けるという。熊田一家の体を心配した勉三とコロ助は、夜中の店番をかって出る。ところが近所で強盗騒ぎが起こり、狙われないのは八百八の恥と、おかしなプライドをかざすブタゴリラ。そんな時、夜中の八百八に怪しい人物が現れる! 260. コロ助のペット!ひらがなのかおる!? 八百八から届いた野菜の中にカタツムリを見つけたコロ助は大喜び!早速名前を付けて飼うことにする。ある日、パパがエスカルゴをお土産に帰宅するが、それがカタツムリと知ったコロ助は仰天する。同じ頃、カタツムリの『かおる』が行方不明に。エスカルゴでショックを受けたと思ったコロ助は、如意光で自分を小さくし捜索開始! 261. コロ助の逆襲!八百八侍を成敗するナリ 夢の中ではいつも悪役だとブタゴリラにバカにされたコロ助。今度は自分でブタゴリラが悪役の夢を見ようと頑張るがうまくいかない。そこで英一に頼み『からくり獏と夢変更鏡』を発明してもらう。他人の見ている夢を知ることが出来る上、自在に変えることも可能なこの機械。やっと眠ったブタゴリラの夢の中に入ったコロ助は!? 262. 海のメロン!? ブタゴリラ涙の航海記! 千葉へ潮干狩りに出掛けた英一達。往きのフェリーにリュックを忘れたブタゴリラは、無理やりコロ助を連れて引き返す。五月の劇団がこの街に来ていると知ったブタゴリラは、訪ねてみようと思い立つ。留守中にブタゴリラが来たと知った五月はガッカリ。ところがトンガリは真っ青!塾の試験と嘘をつき、五月に会いに来ていたのだ! 263. めざせ北海道!西から来た赤いモグラ? 八百八にネズミが住み着き、野菜が食い荒らされた。困ったブタゴリラは、英一に駆除する物の発明を依頼する。出来上がった『鼠笛』は効果てきめん!実はこの笛、地中のモグラにも聞こえる音色を出していた。北海道へ行くのが夢だった大阪のモグラは、途中で関東のモグラに攻撃され、ケガをするがコロ助に助けられる。モグラの夢は叶うのか? 264. 日米友好! コブタ対トウモロコシ!? 妙子の元にホームステイにやって来たアメリカ人・ニックの存在を知ったブタゴリラは落ち着かない。彼とうまく話せるように妙子は英一に発明を依頼する。出来上がった『通詞器』を送ろうとする英一からそれを奪い、直接新潟へ向かうブタゴリラ。ところが、日本の生活を知るには八百八が一番と薦められたニックと行き違いになる。 265. ブタゴリラ絶叫!夏休み地獄の大脱走! 夏休みに入ってからというもの、ブタゴリラの姿が見えない。両親に尋ねてもどうも様子がおかしい。トンガリはブタゴリラの悪い夢を見てうなされ、その後、英一宅にも本人から助けを求める電話がかかる。何かの事件に巻き込まれたのではと、八百八からもらったお土産をヒントに、英一達はブタゴリラを探しに行くことにする。 266. 泳ぐ宝石? びっくりザイバツの若さま! 勉三が大財閥の運転手として雇われた。高級外車から降り立ったのはその孫・景正。恐ろしいほど生意気な彼だったが、なぜかコロ助を気に入り家に招待する。帰りに高価な錦鯉をもらうが、池のない木手家では飼えない。そこでトンガリに預かってもらうことになるが、翌日、その鯉が忽然と姿を消してしまう・・・! 267. 夏休み偉人伝!銅像になったブタゴリラ ハイキングに出掛けた���手一家。山奥の、今は廃校になった学校に辿りつくが、そこで姿は二宮尊徳・顔はブタゴリラにそっくりな銅像を見つける。写真を見たブタゴリラと両親は、早速実物を見ようとコロ助を案内役に、出掛けることにする。ところが現地に着くと、肝心の銅像が消えていた!慌てるコロ助。一体、銅像はどこに!? 268. 夏の名作! ブタゴリラの竹の子くらべ? コンビニでブタゴリラに会ったコロ助。熊八に頼まれ、コピーをとりに来たという。すると、コピー機に夏休みの宿題、読書感想文が書かれたノートが忘れられていた。早速写させてもらおうと持ち帰るブタゴリラ。その頃、トンガリは慌てふためいていた。実はそのノートは、トンガリが他校の女の子・浅野めぐみから借りた物だった。 269. 北の国から贈り物!五月と花子初共演! ブタゴリラや英一達には内緒で北海道へ五月を訪ねたトンガリとママ。五月は、トンガリに大事にしている子牛の花子を紹介する。劇団の仕事をしていて転校の多い五月にとっ��、花子は北海道で出来た唯一の友達だという。なんとか五月が花子と一緒にいられるように考えるトンガリ。そこへ亀甲船に乗ったブタゴリラ達が現れる。 270. 衝撃告白! 勉三さんはツンツルテン!? 勉三の部屋を覗いたコロ助はビックリ!なんと勉三の髪の毛がなかった!誰にも言わないと心に決めるコロ助。そんな時、熊八が皆をプールに連れて行ってくれることになる。偶然そこに勉三とゆきがいた。無理矢理ウォータースライダーに乗せられてしまう勉三。このままでは勉三がカツラだとバレてしまう!どうする、コロ助!! 271. 新事実! タイタニック号の名犬バロン! 航時機の整備中に先生とブタゴリラ・トンガリが訪ねて来る。見つかっては大変!と、整備途中で発進した航時機が着いたのは、なんと1912年・航海中の豪華客船・タイタニック号の船内だった。慌てて現代に戻る英一だったが、客船に乗っていた犬・バロンも連れて来てしまう。この客船が間もなく沈没すると知らされた英一は・・・。 272. サスペンス! アメリカ土産は恐怖が一杯 妙子がアメリカ留学から帰国した。お土産を渡そうとトランクを開けてビックリ!札束と拳銃が入っていたのだ!空港で取り違えられたらしい。その頃、新潟の妙子の家や英一宅に怪しい電話がかかっていた。何かの大きな事件に巻き込まれたのか?このままでは危ないと、熊田家と英一達は妙子をかくまうことにする。 273. 消えたブタゴリラ!イモより怖い神隠し 学校行事でイモ掘りに出掛けた英一達。ところがいつもの元気がないブタゴリラ。心配した先生は、トンガリに送らせるが、途中でブタゴリラの姿が見えなくなってしまう。この辺りでは子供が突然姿消してしまう『神隠し』の伝説があるという。必死で探す英一達。実はブタゴリラは、山に残っていた古井戸に落ちてしまったのだ。 274. とんだアップル? みよちゃん初恋物語 最近、みよ子の様子がおかしい。心ここにあらず、の雰囲気で、どうやら好きな人が出来たらしい。その相手は自分かも知れないと浮かれるブタゴリラやトンガリだが英一は気が気でない。みよ子の心に誰がいるのか知るために、『恋念写』を発明するが、そこに写ったのはなんと、担任の佐々木先生だった・・・! 275. 謎のスイカ爆弾! 伝説のボウラー熊八? あまりにも悪いテストの答案用紙を裏庭で燃やしてしまおうと考えたブタゴリラ。穴を掘っているとなにやら丸い物体が現れた。英一達を呼んでおそるおそる洗ってみるとそれはスイカの模様をした爆弾のようだ。驚く一同だったが、英一はその物体に3つの穴があいているのを見つける。ボウリングのボール?なぜ八百八の裏庭に? 276. ついに発見! マツタケいっぱい石器時代 秋。熊八は1本1万円のマツタケを3本も仕入れてしまい、小百合と大ゲンカ。はずみで小百合がマツタケの上に尻もちをつき、哀れなマツタケは紙のようにペッシャンコ。ケンカの理由を知ったブタゴリラは、航時機でマツタケが山ほど採れた時代に行こうと英一とコロ助を誘うが、航時機の不備で石器時代に着いてしまう・・・! 277. ギネス珍記録!? 一日だけのクラス委員 佐々木先生が6年生の旅行に付きそうことになり、その3日間臨時のクラス委員に任命されたブタゴリラ。早朝からクラス全員をマラソン・ラジオ体操に招集し一同ゲンナリ。こんなに早く起こすのはかわいそうとコロ助を思いやった英一の気持ちが裏目に出て、コロ助は遠足と勘違い。6年生のバスに乗り込んでしまう。 278. 人気バク発! お面になったコロ助ナリ お祭りに出掛けたブタゴリラとトンガリは、屋台でコロ助そっくりなお面を見つけ大笑い。人気がなく3つのうち一つしか売れないという。そのひとつを買ったのが勉三の母だった。送られて来たお面『アンコロモチベエ』を見て、誰が作ったのか知りたくなった英一は『能面寒天』を発明する。そこに浮かび上がったのはどんな顔? 279. ゲージツ祭参加? 愛の星降るすずらん峠 トンガリが五月の為に脚本を書いた。花丸一座で演じてもらうという。皆にふれまわるだけふれまわったものの、肝心の五月から返事が来ない。そんな時、みよ子に五月から電話が。トンガリの脚本があっさり不採用になってしまったことを伝えられずに困っているという。ひょんなことからそれを知ってしまったトンガリは・・・。 280. 大安吉日! カボチャカボチャの結婚式 熊八が結婚式の媒酌人を引き受けた。英一達を集めスピーチの練習を始めるが、緊張のあまり、まるでうまくいかない。今更断るわけにもいかず、ブタゴリラは佐々木先生に頼み、熊八そっくりに変装してもらい、当日替え玉をやってもらう約束を取りつける。一方英一は、熊八のために『唐茄子鏡』を発明する。 281. 勉三さん受難!学園祭はケツバット? 勉三の母・ヨネが上京した。勉三の大学生活を覗こうと、コロ助と共に学園祭中の大学に出掛けることになる。コロ助が勉三の居所を屋台の女学生に尋ねると、なんと夏休み前に辞めたという。これがバレたら大変!と英一は故郷が懐かしくなる『望郷独楽』を発明する。ところがヨネは、「帰る前に大学に行く」と言い出してしまう。 282. 謎の物体! ノックを返す八百八カボチャ 冬至にちなんで八百八はカボチャの大安売り。ブタゴリラがいいカボチャを判別しようと軽く叩くとなんとカボチャもポンポンポン!中に何かいるのでは、と大騒ぎになるが、その場にトンガリのママがいたから、さあ、大変!たちまち町中に『八百八の呪われたカボチャ』の話が広まってしまう。一体誰が作ってどこで採れたのか? 283. 新春冒険! みかん長者の書き初め!? お正月。トンガリ家に招待された英一達。そこで見せられたのは、武田信玄直筆の掛け軸だった。自慢し通しの一家に向かって「うちにあるのは紀伊国屋文左衛門だ」と豪語するブタゴリラ。本当はそんなものなどなく、実は航時機で江戸時代に行き、本人に書いてもらうつもりだという。そして着いたのは船の中だった。 284. はやまるな! コロ助駆け落ち成人式!? コロ助に成人式の案内状が届いた。何とかうまい具合に式典にもぐりこむことに成功する。市役所のきれいなお姉さんから記念品をもらうが、中身は期待外れの国語辞典。『いつも持っているときっと貴方のためになる』と言われたコロ助は肌身離さず持ち歩く。ところがそれを見た熊八から諺を教えられ、それを叫びながら練り歩き・・・。 285. ご近所捜査網! 怪盗はトンガリのママ? 勉三のバイト・アンテナの取り付けを手伝って屋根にいたコロ助は、近所の家で洋服や宝石をトランク一杯に詰め込んで踊っているトンガリのママを目撃する。その直後、パトカーがやって来て大騒ぎ。コロ助が見た家に空き巣が入ったという。捜査中の刑事は、ブタゴリラが電話で話している内容からトンガリのママに目をつける。 286. 真冬の怪談? 雪女のおんがえし!! 新潟の妙子の家に遊びに行った英一達。その夜、外からか細い女性の声がした。恐る恐る戸を開けると、スキーウェア姿の女性が倒れていた。天狗平から来たという彼女は翌朝、雪女と記し『自分を助けたことは内緒にして』と書き置きを残して姿を消す。その後みんなは天狗平へスキーに出掛けるが、ブタゴリラとトンガリが行方不明に。 287. 国際親善? スカートをはいたブタゴリラ ブタゴリラとトンガリが賭けをした。負けたブタゴリラが町内一周していると、そのスカートを懐かしがる外国人に抱きつかれる。勉三の友達だという彼・リチャードは喋り方も勉三そっくり。アパートを追い出されたリチャードは八百八に下宿することになるが、ある日、トンガリが新聞片手に血相を変えて飛んでくる。 288. 大激怒! カラスと八百八大戦争 まぐれでホームラン級のヒットを打った英一。ところがそのボールがカラスの巣に入ってしまう。かまわず巣ごと落とすブタゴリラ。戻った白いカラスは大激怒!ブタゴリラや英一、トンガリの家までつけ回し、その数は増える一方だ。復讐に燃える白カラスは、遂にブタゴリラの家を発見!大群が押し寄せ、店が襲われてしまう! 289. キテレツ異変! 年上美人にモッテモテ? みよ子が英一のママに編み物を教えてもらっているのを見たコロ助は大はしゃぎ!型紙に『K』のイニシャル入りだという。英一は照れながらも嬉しくて仕方がない。ところが、ブタゴリラから「みよ子が自分の寸法を測りに来た」と聞いた英一は大ショック!なんとか英一を元気づけようと、コロ助は勉三に相談するが・・・。 290. 夢は大金持ち! めざせケン玉世界一 学校に『ケン玉はっちゃん』を探しているという老人・奈良太平が現れる。『八』のつく名前から、それは熊八だということがわかる。太平は近々開催される『ケン玉ワールドチャンピオン大会』に熊八の息子を出したいというのだ。2ヶ月預かれば優勝間違いないという話が、なぜか『養子に出される』とブタゴリラは勘違い・・・。 291. びっくり京都! あぶない天狗あらわる? パパが仕事で京都へ行くのに便乗した英一。後から『天狗の抜け穴』で来ればいいと言われたものの、置いていかれたコロ助はすねっぱなし。その夜、用意していたおいた『天狗の抜け穴』が何者かに盗まれてしまう。犯人はブタゴリラだったのだが、英一が天狗寺に��け穴を貼ったことからとんでもないことが起こってしまう! 292. 時を越えたライバル? モーレツ斉登場! テレビ番組『あなたが日本一!』の予選を通過したコロ助。いよいよ本番の日、強敵をものともせず見事優勝!!大喜びの英一達の目の前に猛烈一が現れる。ロボットのコロ助には優勝の資格がないという。どうやら彼の先祖は奇天烈斎を相当恨んでいたらしい。一体何があったのか?英一とコロ助は航時機で確かめに行くことに。 293. 未来で目撃! コロ助お嫁さんとチュー? 英一の学校で『将来の夢』を作文に書くという課題が出された。その話を聞いたコロ助は、「自分はいつまでも子供のままだ」と落ち込んでしまう。将来を見るまでは安心できないというコロ助。皆は何とか元気を取り戻させようと、まるで未来都市のような街・多摩ニュータウンを舞台に一芝居うつことにする。 294. 妙子遭難! トラに食べられそうなんです 黒馬岳に山菜採りに出掛けた妙子親子が遭難した!テレビのニュースでそれを知った英一達は、潜地球で現地へ向かう。報道によると、飼われていたトラが逃げ出し、今も行方不明だという。もし黒馬岳で生存していたら・・・。不安は的中し、トラに遭遇した英一とコロ助。必死で逃げる途中、コロ助だけがトラに連れ去られてしまう! 295. 心は別人? みよ子が五月で五月がコロ助 舞台の本番中、足を骨折してしまった五月。主役の五月目当てで来ていた観客は日ごとに減る一方だ。このままでは興行がピンチに!そこで五月はみよ子に自分の代役を頼むことにする。五月の立ち回りが全くわからないみよ子のために、英一は『遊魂帽』を発明。五月の魂を乗り移らせ、舞台に立たせることにする。 296. ベンが初恋?アイドル犬とご対メーン ベンがドッグフードのCMに出ているゴールデンレトリバーを好きになったようだ。恋煩いで3日も餌を食べない有様。そんなベンに朗報が!CM制作にトンガリのパパが関わっていたことから、その犬・シンシアに会えることになったのだ。ところが夢が叶ったはずなのにベンの様子がおかしい。まさか、恋の相手が違うのか? 297. (秘)ブタゴリラのアロエビックリ大作戦! ブタゴリラの様子がおかしい。遊びに誘っても断り続け、学校からも早々と帰ってしまう。その話を聞いたコロ助は、『真っ黒衣』で姿を消し、ブタゴリラの後をつけることに。すると、着いた場所はフィットネスクラブだった!部屋を出る途中で真っ黒衣が脱げ、侵入したのがバレた上、口止めにやらされることになったのは・・・? 298. ジュラシックパニック! 虫歯の恐竜発見 恐竜キャラメルのおまけを集めているコロ助を喜ばせようと、箱の中にある一番リアルな恐竜を如意光で大きくした英一はビックリ!なんとそれは本物だった。以前、航時機で紀元前に行った時、卵がくっついて現代に帰って来てしまったようだ。英一に内緒で『りゅうた』と名付けて可愛がっていたコロ助だったが・・・。 299. 何かようかい!雨降り小僧ケヤキの祟り 雨の日に3丁目の樹齢200年になるケヤキの大木にお化けが出ると噂が立つ。その名も『雨降り小僧』。ある日、トンガリを探しに家を飛び出したママが雨降り小僧に遭遇し、それ以来、ケヤキが乗り移ってしまう。ママを助けて!とトンガリに泣きつかれた英一は、新回古鏡を使い、雨降り小僧の正体を探ることにする。 300. 禁断の料理? ファラオの呪いで大ピンチ 勉三に4000年前の種で育てたエンドウ豆を見せてもらった英一達。食べようとしたブタゴリラをファラオの呪いは恐ろしいと諭す勉三。ところがいつの間にか豆を失敬し、夕飯に食べてしまったブタゴリラリは、その夜から高熱にうなされてしまう。呪いを解くために英一達は、航時機で古代エジプトへ飛ぶが・・・。 301. 八百八崩壊? コスプレナイター中継! 新鮮さが自慢の八百八の野菜がしなびている。これには理由があった。熊八がイーグルスの私設応援団長に夢中で、仕入れがおざなりになっているのだ。腹を立てた小百合は家出をするが、団長を辞められない熊八は、変装して応援に出掛ける。それをテレビで観た小百合の怒りは最高潮!熊八に対抗しようと、ある作戦に臨む・・! 302. 夏休み直前! まだまにあう通信簿対策 いよいよ待ち���待った夏休み!ところがブタゴリラは気が重い。通信簿がこわいのだ。実は英一も今学期の成績に自信がないことから『御機嫌水』を発明していた。これを通信簿に吹きかけておくと、怒られずにすむのだ。大喜びのブタゴリラ。ところが、ひょんなことからそれがトンガリのママに渡ってしまい・・・!! 303. どーして? ボクたち臨時の八百八屋さん 八百八一家が東北へ家族旅行に出掛けた。ところがトンガリに「鍵をかけ忘れたので確認してくれ」とブタゴリラから電話が。やむなく今夜は熊田家に泊まることになる。翌朝、野菜を卸している農家・清水がやって来た。旅行の件を連絡し忘れた為、いつも通りに野菜を持ってきてしまったのだ。急遽、皆でこの野菜を売る羽目に・・・! 304. 真実をあばけ! 夏のみちのくミステリー 旅行中、店の手伝いをしてくれたお礼に、英一達をブタゴリラのいる勉三の田舎へ招待してくれた熊田夫妻。そんな時、村では30年振りの泥棒騒ぎが起こっていた。泥棒などいないと信じる村人達は、都会から来たブタゴリラを疑っていた。盗まれたのが小銭ばかりと聞き、英一はある考えを胸に山へ向かう。 305. 霊界探検! みんなであの世へ行きました ボート遊びをしていたトンガリが誤って湖に落ちてしまった。一面花でいっぱいのきれいな場所。川の向こうから呼んでいるのはトンガリの祖母だった。どうやら臨死体験をしたらしい。そんなある日、両親と墓参りに出掛けたブタゴリラは、墓石に現れた不思議な光に吸い込まれ、消えてしまう。着いた場所には再びトンガリの祖母が! 306. 相手はだ~れ ペンフレンドくるみちゃん コロ助に知らない女の子数人から手紙が来た。実はトンガリがコロ助の名前をかたり、少女雑誌のペンフレンド募集欄に投稿していたのだ。それを知っても全くがっかりしないコロ助。ある日、その手紙を出したうちの一人・坂本くるみが木手家を訪ねて上京してくる。途中で道を尋ねられたブタゴリラは、コロ助になりすまし・・・。 307. 居眠り禁止!スカッと一撃 徹夜メーン☆ レポート作成で徹夜続きの勉三のために英一が発明した『徹夜面』。居眠りすると竹刀で一撃するのだ。そんな時、勉三がお湯をかけてしまったことで回路がショートし、徹夜面が行方不明になってしまう。なんとパパについて会社に行ってしまったのだ。会議中に居眠りしていた上司を一撃してしまうが、逆に気に入られてしまい・・・。 308. 豊年マンサク! 山田の中のコロ助カカシ 英一の学校で栽培していた稲がもうすぐ収穫を迎える。スズメの害から守ろうとトンガリが作ったのは、コロ助そっくりのカカシだった。本人は学校へ来ないからバレる心配はないと安心していた英一だったが、傘を届けに来たコロ助がカカシを目撃してしまう。怒ったコロ助は、勉三の家に置いてもらうことにするのだが・・・。 309. 花丸一座で夢芝居? 髭丸コロ助大変身! 表野町に花丸一座が戻って来た。五月は英一達を家に招待するが、ぜひコロ助も連れて来て欲しいという。実は五月の母が皆に一番合う衣装を用意していたのだ。コロ助はおじいさんに変身するが、ひょんなことから、あるおばあさんと知り合うことになる。借りた衣装のままデートをするコロ助だったが、さて、彼女の正体は?? 310. 突然の手紙! 妙子からFrom USA? トンガリのママが遊園地の招待券をくれた。ブタゴリラは早速新潟の妙子に電話をするが、既に番号が使われていないという。実は妙子はアメリカのおじさんの所へ引っ越すことになっていたのだ。知らせの手紙をきちんと読んでいなかったブタゴリラ。しかも出発は今日の夕方!英一はコロ助と共に潜地球で空港に向かう。 311. 百丈島伝説! コロ助は浦島太郎の子孫? トンガリ親子が五月を連れて百丈島へ出掛けた。村の子供達に『浦島太郎』の劇を見せてあげようと衣装まで用意していくが、村長から断られてしまう。なんでも、この村では浦島太郎を演じると、必ず良くないことが起きるのだという。一方、英一達はトンガリを追いかけ亀甲船で百丈島へ向かうが、その途中で亀の大群に攻撃される。 312. 家族ゲーム? ママに代ってブロンドママ ある日、コロ助が慌てて英一の学校へやって来た。パパとママがケンカして、ママが家出したという。帰宅して様子を聞くと、今回はどうやら真剣らしい。ご飯のことが一番心配なコロ助。ところがその日の夜、台所で物音がするので行ってみると、そこには金髪の女性が食事の支度をしていた!外国人の女の人?彼女は誰?? 313. ブタゴリラ病欠? 修学旅行のバスを追え 明日から修学旅行の英一。一緒に行かれないコロ助は、あれこれ作戦を練りなんとか参加しようとするが、全て見透かされてがっかり。翌朝、修学旅行や運動会には真っ先に来るブタゴリラが遅刻した。なんと急な高熱で欠席するという。英一は予めトンガリに頼まれて発明しておいた『金縛丸』���無駄になったことを半分喜ぶが・・・。 314. 雪男発見! 生まれはヒマラヤ日本育ち 勉三がスノーランド夜間警備のアルバイトを始めた。ゲレンデにさしかかった時、大きな雪の玉が転がって来る。そこから現れたのはなんと雪男だった。先輩警備員の細谷に報告するが、相手にしてもらえない。その話を聞いた英一は、雪男に関する世界の情報を集め始めるが、高尾大学のデータに若いが細谷によく似た男性を発見する。 315. 大当り! 宝くじでパンダと3千万円!? 去年買った宝くじの当たりはずれを調べ忘れていたブタゴリラの両親。翌日銀行に出向いた熊八は、なんと3千万円の当たりだったと知り仰天!ところが引き替え期限が昨日で切���ていた為、夢は一瞬にして消えてしまう。諦めきれないブタゴリラは、英一の目をを盗み、コロ助と航時機で過去へ戻るが、着いたのはパンダの檻だった。 316. 女湯でアート? トンガリ画伯大爆発! トンガリの絵が区の児童コンクールで入賞した。そんな時、トンガリの絵を見た人から『ぜひ壁画を描いて欲しい』と依頼がある。早くも画伯気取りのトンガリ。ところが壁画は描く場所は銭湯だった。今更事実を言えないトンガリママは、三つ星レストランの壁画と偽る。最高級の店なら、そう簡単に来られないだろうというのだが? 317. 謎のアルバイト! むさ苦しい人大歓迎? 勉三がエステの宣伝ティッシュを配るアルバイトを始めた。ところがその風貌が災いし、対象年齢の若い女性に受け取ってもらえない。みかねたコロ助が助っ人を名乗り出るが、契約した以外の人間が配ったということで雇い主に預けた保証金を奪われてしまう。どうも怪しい話だと、みよ子が『一時足袋』で大人に扮し、探りに行く。 318. 正月が二度も来た! お年玉ももう一度? 故郷では旧暦で正月を祝うという勉三に誘われ、一緒に田舎へ行くことになった英一とコロ助。お年玉をもう一度もらえると期待するブタゴリラも便乗することになった。田舎の母の気が紛れるかも知れないと、今回はベンも一緒だ。ところが慣れない車に酔ってしまったベンのためにドライブインで休憩中、当のベンが行方不明に! 319. 今世紀見オサメ!? 幻のリョコウバト ある朝、ケガを負ったハトがブタゴリラの家に迷い込んできた。英一が図鑑で調べると、既に絶滅したといわれている『リョコウバト』だった。アメリカの妙子の知り合いが内緒で飼育していたのが悪い大金持ちに知られてしまい、手先のギャングも表野町にやって来る。日ごとに弱るハトを救うため、英一達は1920年代に飛ぶ! 320. 失恋がなんだ!! どん底でドンと恋 北海道の大学に通うみよ子の兄が帰ってきた。遊びに行った五月は一目惚れしてしまう。それを知ったトンガリは大ショック!一方、勉三も友紀に新しいボーイフレンドが出来たことで失恋・・・。二人の落ち込みように英一は『どん底』を発明する。そんなある日、みよ子の兄がガールフレンドを連れて来ることになる。 321. 春いちばん! 先生が飛ばされそうナリ 学年一斉テストの結果が出た。英一達のクラスは最下位。それを発表した時の佐々木先生は、妙に寂しそうだ。トンガリによると、先生が京都の学校に左遷になる噂があるという。五月とトンガリは真実を確かめようと先生の自宅を訪ねるが、既に引っ越した後だった。転勤阻止の為、英一達は『からくり署名人』と署名を集めることに。 322. たたり? ひな人形がコロ助を襲う! みよ子の家に飾ってあったひな人形に感激したコロ助。女の子だけが持てると聞きガッカリしたものの、家に帰るとママが15年ぶりにひな人形を出していて大喜び!それを見た英一は『右楽斉』作ではなく、『甚三郎』作であることを確認し一安心。『右楽斉』作の人形は、10年以上飾らないとたたりがあるのだ・・・。 323. トンガリ失踪! 恋に破れてサメのエサ? 五月の写真入りテレホンカードをもらったトンガリは大喜び!肌身離さず大事にしていたが、それが原因でママに不良少年扱いされてしまう。失意のトンガリは、バイトで伊豆の水族館へ向かう勉三の車に乗り込み、家出する。『新回古鏡』でトンガリの行き先を突き止めた英一達は、五月に内緒で伊豆へ向かう。 324. 人生一度の晴れ舞台? 熊田薫 送辞を読む 英一のクラスから卒業式の送辞を読む人を決めることになった。満場一致で五月に決定し、トンガリの原稿も完成したところで急遽、公演の仕事が入り、当日欠席することになってしまう。そこで俄然、張り切り出したのがブタゴリラ。あれよあれよという間に本当に代表となってしまう。一同の不安の中、ついに当日がやってくる・・・! 325. ブタゴリラ学説! 蜃気楼は貝から出る? 授業中、『蜃気楼は貝が出している』と発言し、大笑いされたブタゴリラ。汚名挽回にホラ貝を借りてきて、これから蜃気楼が出るように英一に発明を依頼する。そんな時、『飼っていたネコが死んでから寝たきりになってしまった近所のおばあちゃんを元気づけたい』とみよ子から頼まれた英一。早速出来上がった発明品を使うのだが。 326. 子供の天国! 遊び場いっぱいの町 3学期の成績があまりにも悪かったのが原因で、熊八とケンカしたブタゴリラが家出した。なんと航時機に乗って昭和35年に行ってしまったのだ。そこで子供時代の熊八に出会う。今では想像もつかない程、子供達が生き生きしているまさに天国の時代だ。現代に帰りたくなくなったブタゴリラは英一達の説得にも応じなかったが・・・。 327. スクープ! 名犬ベン 日本で一番有名な犬 山形にいるはずのベンが勉三の家に帰って来た!母から『2週間前にいなくなった』と聞いていた勉三はビックリ!トンガリのパパの紹介でテレビ出演することになるわ、雑誌の取材は来るわ、全国からベン宛にプレゼントが届くわと大騒ぎ!一気に名犬として有名になる。ところがある日、母から『ベンが帰ってきた』と知らせが入る。 328. 神出鬼没のいたずらっ子 正体はコロ助? ブタゴリラ・みよ子・勉三・トンガリ、そしてママ。なぜか皆がコロ助にいたずらされたと怒ってやって来た。コロ助がいくら自分ではない!と訴えても信じてもらえない。ある日英一は物置に傷があるのを発見する。太陽の光が差し込む程の大きさだ。そこでひらめく英一。中にはずっと『豆コロ』をしまっておいたのだ! 329. 五月の恐怖!のろわれた鯉のぼり トンガリがいつもの自慢で皆を呼び集めた。五月が静岡から由緒ある鯉のぼりを送ってくれたという。大喜びのトンガリだったが、五月から電話がある。あの鯉のぼりは呪われている、すぐにしまって欲しいという。最初は気にしなかったトンガリだったが、ママが事故を起こしたことから、英一に呪いを解く道具の発明を依頼する。 330. 男のメロン? 父ちゃん一番乗り病! 熊八が仕事を放り出して出掛けてしまった。新しい橋が出来ると一番に渡りたい『一番乗り病』だという。大阪のライバルを振り切り見事先頭を獲得する。何とか家に戻そうと、ブタゴリラは英一に頼み『帰巣線香』を発明してもらう。一度はこの香りの効果で帰ろうとした熊八だったが、思い直した小百合とブタゴリラが止めに来る。 331. 愛のフィナーレ! さよならコロ助大百科 木手家にドロボーが入った。英一の部屋も荒らされてメチャクチャだ。調べてみるとキテレツ大百科と如意光が盗まれていた!回古鏡改を作り、手がかりをさがすと、大百科を持った男と熊八がすれ違っていた。早速八百八に向かって話を聞くと、その男はゴミ処理車に大百科を投げ入れたという。英一、最大のピンチ!!
9 notes
·
View notes
Photo
ジェイ・ローチ監督『オールザウェイ JFKを継いだ男』 (その1:ケネディ暗殺から1994年公民権法成立まで) 原題:All The Way 制作:HBO Films, アメリカ, 2016. いまから56年前の1964年7月、アメリカ国内で人種差別を禁止する公民権法が制定された。独立宣言で「すべての人間は平等」とうたいながらも、いまなお激しい人種差別がつづくアメリカにとって、人種差別を法律で禁じた公民権法の存在は特別な意味を持っている。 映画『オールザウェイ』は、「昇格」大統領と言われたリンドン・ジョンソンが、公民権法制定の大義のもと、大統領の座を勝ち取るまでの政治闘争の内幕を描いた伝記である。アメリカの歴史に深く刻まれる公民権法はどのように成立したのか、本作はその真実を伝える貴重な映像資料と言えそうだ。本稿では史実を参考に、映画がどのように当時の実態を描いているかを辿った。 なお、今回取り上げる『オールザウェイ』はHBO films制作の劇場未公開のもので、ロブ・ライナー監督の『LBJ ケネディの意志を継いだ男』とは別物である。アマゾンのPrime videoで観ることができる。主演のリンドン・ジョンソンをブライアン・クランストンが素晴らしい演技で熱演している。
CONTENTS その1:ケネディ暗殺から1964年公民権法成立まで
昇格した大統領が抱いた大志
ジョンソンが公民権法成立を目指した背景
法案通過の鍵となった投票権
議事妨害に対抗するジョンソン
ジョンソンが行った「特別な接待」
映画には描かれなかった上院通過の様子
取り下げられた投票権の行方
その2:民主党全国大会から大統領選挙まで
大統領選挙に立ち塞がる二つの難題
公民権活動家殺害事件が生んだ新党
寝室で行われた民主党全国大会の舞台裏
大統領選を有利にしたジョンソンのメディア戦略
悲劇を招いた北ベトナム空爆
圧倒的な勝利となった大統領選挙
プライバシーに見るジョンソンの現実主義と映画のスタンス
映画『オールザウェイ』を振り返って
昇格した大統領が抱いた大志 この映画は、第36代大統領リンドン・ベインズ・ジョンソンがアメリカ大統領に就任してからの、およそ一年間の出来事を描いている。中心となる話題は、公民権法の成立とジョンソンが自らの実力で大統領の座に着くまでの二つの過程である。 映画は、凶弾に倒れたケネディ大統領の血痕が残るリンカーン・コンチネンタルの描写からはじまる。事件は1963年11月22日、テキサス州ダラスで起きた。凶弾はケネディの頭部を貫通、大統領は即死だった。こうして、副大統領だったリンドン・ジョンソンが大統領の座に着き、ケネディの政策を引き継ぐことになる。 「昇格大統領、それが肩書きだ」というジョンソンに、妻のバード・ジョンソン1)が「そうね。でも来年の11月に変えましょう」と励ます場面がある。ジョンソンにとって大統領就任は、実力で大統領になるための戦いのはじまりでもあった。 ジョンソンは就任演説の際、その日がリンカンが奴隷解放宣言を出してちょうど100年目にあたることを念頭に、上下両院合同会議で次のように宣言する。
ジョン・F・ケネディの遺志であった公民権法の実現に向け、歩みを継続しましょう。100年以上にもおよぶ議論をさらに進め、前大統領が提出した公民権法に新たな章を付け加える時です。人種によるいかなる差別も、我が国から排除しようではありませんか。
演説でキング牧師が実現を訴えた公民権法は、ケネディ大統領によって法案作成が指示され、すでに議会で審議が行われていた。ジョンソンはその遺志を引き継ぎ、より確かな公民権法を制定しようと呼びかけたのである。
この演説にひときわに大きな期待を寄せる者がいた。マーティン・L・キング・ジュニア牧師である。キング牧師はちょうど三ヶ月前、「仕事と自由のためのワシントン行進」で演説を行ったばかりだった。「私には夢がある」と題された演説2) の反響は大きく、名演説として歴史に刻まれただけでなく、その後の公民権運動の支えとなった。映画には、そのキング牧師がジョンソンの考えに深く共感する様子が描かれている。 一方、ジョンソンの演説に万雷の拍手が鳴り響くなか、憮然とした表情の議員たちもいた。ジョンソンが師と仰ぐ南部出身のリチャード・ラッセル上院議員3) もその一人だ。ラッセルはかねてから人種差別主義と隔離政策を支持しており、公民権運動反対の陣頭指揮をとってきた。彼にとって朋友ジョンソンの考えは受け入れがたいものだった。ラッセルはその後、リベラルな姿勢を強めるジョンソンと対立を深めていく。 こうしてジョンソンは大統領就任と同時に、公民権法の制定を胸に民主党内部の右派議員の説得にあたり、さらには黒人層に気を配りながら自力で大統領の座に着くという、複雑で難しい道を歩みはじめることになる。次の大統領選までに残された猶予は1年間だった。 ジョンソンが公民権法成立を目指した背景 就任演説の翌日、黒人を読者層とする新聞が「2000万人の黒人が安堵した」と伝えるなか、あれは選挙対策の口上だろうとジョンソンの本心に期待する議員も多くいた。古参議員ラッセルも最初はそうだった。映画には、ジョンソンに疑問をぶつける右派議員を相手にラッセルが、「合衆国憲法の重大な危機だ。しかし彼にも事情がある。時がくれば公民権法を骨抜きにするはずだ。」と説得する様子が描かれている。ラッセルはラッセルで、南部出身の大統領を議会掌握に利用するねらいがあった。
共和党ではすでに、バリー・ゴールドウォーター上院議員が大統領候補者の指名を受けていた。彼は小さな政府と強硬な反共路線を打ち出していた。一方、大統領が交代したばかりの民主党には大統領候補を選ぶだけの余裕はなかった。「ゴールドウォーターなら楽勝ですよ」という上院議員のヒューバート・ハンフリーにジョンソンは、「手強いぞ。だが、自分が党候補になるのが先だな」と応じている。 翌年11月にジョンソンが大統領になるには、まず党の候補者指名を受ける必要がある。ケネディの弟、ロバート・ケネディが立候補する可能性もあった。ラッセルはそうなれば党内分裂だという。一方、ケネディが残した公民権法案は重荷になる。あるいはジョンソンは、大統領の権限で法案の審議を先延ばしにすることができたのかもしれない。しかし彼は、ケネディが死亡してすぐに法案と向き合うことを決意する。それは選挙戦を勝ち抜くための手段というより、大統領としての大義であり、困難をバネに選挙戦を乗り切ろうとする闘志の現れだっただろう。 ジョンソンのこの判断の背景には、公民権闘争の高まりがあった。その抗し難い機運がジョンソンに、公民権法の成立に掛ける決意をもたらした。映画のなかで彼は、「罪を犯してきた南部を救えるのは、南部出身の大統領だけだ」と心情を吐露している。しかし���れは、共和党の攻撃材料になるばかりか、下手をすれば党内右派との分断を招きかねない諸刃の剣だった。ジョンソンはラッセルから、リベラルの連中を付け上がらせるなと忠告を受けている。 法案通過の鍵となった投票権 ジョンソンに託された公民権法案は、1960年ごろケネディによって構想された。具体的には、「投票権の保護、行政的な対応、南部白人票の確保」を盛り込んだものだ。白人票の確保にケネディの政治姿勢が現れているが、投票権の保護は当時から人種差別対策の重要な柱だった。4) しかし黒人の投票権は、南部の保守的な人々には受け入れがたい、非常にリベラルな考え方だった。それだけに、このまま法案を通そうとすれば共和党からはもちろん、民主党内の反発も強くなる可能性があった。このころジョンソンは、「通らないような法案を全力で推進することは自分の政治的立場に大きな打撃を与える」5) と恐れていたという。 そこでジョンソンは、法案から投票権を除外することを考える。映画では、就任演説の翌日に行われたキング牧師との電話のやりとりに、その腹の内が描かれている。彼は投票権の重要性を訴えるキング牧師に「まさか私に説教かね」と疎ましがる。そして、H.R.1752(法案第7152号)と題された条文冊子から、投票権が記されたページを引きちぎるジョンソンの姿が描かれている。 投票権の除外というジョンソンの提案は、キング牧師には受け入れがたいものだった。側近のハンフリーも投票権を外そうとするジョンソンに、リベラル派も裏切りだと受け止めるだろうと反対する。しかし、ジョンソンは「お前が説得しろ。リベラル派の代表だろう」とハンフリーに詰���寄り、さらには副大統領候補の甘言を浴びせる。 ジョンソンはキング牧師に、「黒人を貧困から救う必要がある、保険や教育にも取り組みたい、この国を根本から変えたい、法案成立後には必ず投票権条項を追加する」と熱心に語りかける。それにたいしキング牧師は、「わたしは仲間に約束する必要がある。実現しなければ暴動も起こりかねない」とほのめかし食い下がる。これに対しジョンソンは、下院で確実に法案を通すためには君の協力が必要だと票の取りまとめを依頼する。結果的にキング牧師はジョンソンの提案を受け入れ、黒人指導者として黒人活動家を説得する協力的な姿が描かれている。 こうしたジョンソンの説得と活動が効いたのだろう。公民権法案は1964年2月、賛成290票、反対130票で下院を通過する。これによりジョンソンは当初の目的を達成するが、保守派のラッセルは落胆する。これまでラッセルに懐柔されてきた右派議員は、「これでもジョンソンを信じろというのか」と詰め寄る。これにたいしラッセルは、上院では議事妨害で食い止めてみせると応じている。一方、キング牧師はかろうじて仲間への体裁を保った格好だ。キング牧師には、選挙戦になればジョンソンは黒人票を欲しがるという読みがあった。 以上が映画に描かれた、公民権法案が下院を通過するまでの様子である。この一連のやりとりには、法案の通過を最優先に、人を選び報いることで自分の思いを達成していくジョンソンの姿が、実に丁重かつリアル描かれている。 議事妨害に対抗するジョンソン 法案の成立に危機感を抱いたラッセルは会見を開く。公民権法案は悪質で過激な憲法侵害に他ならないと訴え、我々有志は上院伝統のフィリバスター(議事妨害のための長時間演説)で戦うと宣言する。これを知ったジョンソンの妻バードは、「ディック(ラッセル)が語る愛国心には説得力があるわ。あなたは何のために闘うのか、国民に話すべきよ。」とジョンソンを鼓舞する。 妻の言葉に動かされたジョンソンは公邸の庭に記者団を集め、ラッセル上院議員の残念な決断に反応を示しておきたいと、小学校の教師だったころの思い出を語りはじめる。
テキサス州コチュラの古びた学校だった。コチュラは荒野の真ん中にある国境の町で、極貧のメキシコ移民であふれていた。教え子はかわいかった。毎日、朝飯抜きだから腹ペコで登校してくる。だが、みんな勉強が大好きなんだ。心が温まった。
しかし、子供たちはやがて変わる。キラキラ輝いていた瞳から光が消えてしまう。嫌われていることに気づくからだ。肌の色のせいで・・・
「慌てるな」と忠告されることもある。「政治生命が危険だ」と。だが私は言いたい。正しいと信ずることを行えないなら、大統領とは何だとね。
ジョンソンはテキサス州の貧しい農家に生まれ、苦学の末に教員養成大学を卒業した経歴を持つ。コチュラでの思い出は、その在学中に一年間休学して行った教員見習いの時のものである。6) こうした体験こそが、彼を公民権法の実現へと突き動かす原点になっている。ジョンソンという人物を考える上で重要なエピソードといえるだろう。 自身の苦しい過去を振り返るジョンソンに、メモを取る手を止めて話に聞き入る記者たちの姿があった。ジョンソンが打ち出すこうした親密で率直なメッセージは新聞に掲載され、人々の心を打ち、公民権法の善良なイメージを伝える広報活動として大きな効果を発揮したと考えられる。 ジョンソンが行った「特別な接待」 そうした努力にもかかわらず、議事妨害がはじまってすでに67日が経過していた。映画は荒び疲れた議場の様子を映し出す。そこではラッセルが、南部には黒人が集中しすぎている、黒人が全米で均等な比率になるように全州に振り分けるべきだ、と前代未聞の提案をしている。他にも、1500 ページのスピーチ原稿を持参した議員もいた7) というから、反対派の抵抗は相当なものだったのだろう。 長期化する議会妨害を利用し、公共施設での差別撤廃条項を骨抜きにしようとする共和党議員も現れる。譲歩しなければ妨害は続くというのだ。しかし、ジョンソンは要求をはねつけ、次のように説得する。
共和党は公民権法に反対するか、人種差別主義者に投票するかだ。われわれは歴史を作る、その歴史にどのように名を残すか考えるべきだ。アメリカの流れを変えた偉大な人物となるか、単なるおしゃべり男になるかだ。
コチュラのエピソードもそうだが、こうした会話の端々にジョンソンが人々を説得する巧みさが現れている。彼は自分に言い聞かせる形を取りながら、実際には相手が自分のこととして受け止めるように導いている。主張の正しさを押し付けるのではなく、相手がそう考えるように誘う巧みな話術だ。 そうこうするうちに、議会妨害は69日目に入る。この時点ではジョンソンはまだ劣勢だった。このままでは勝てない。彼は党派を超えて票の獲得に奔走する。あるときは、脳腫瘍で手術のため入院した議員向けに、「意識さえあれば投票はできる」と首席補佐官ウォルター・ジェンキンスにハッパをかけたりもする。さらに、法案通過に協力すると見た者には、大統領章が記された自分のカフスボタンを「世界にひとつしかないものだ」と言いながら押し付けたりする。 ジョンソンは別の場面で票の取りまとめについて、「大勢の女性を誘うようなものだ。遊ばないかと声をかけるといったんは断られる。ビンタを食らうこともある。しかし、大抵はイエスなんだ」と述べている。ジョンソンは、女性に声を掛けるのと同じ思いで、多くの議員を法案賛成へと引き込んだのだろう。映画のなかでジョンソンが「またカフスを頼む」と側近に伝える場面がある。彼はいったい、カフスボタンを幾つ作らせたのだろうか。 こうしたジョンソンの姿は、周りの人々に驚きをもたらしたようだ。ジョンソンのもとでホワイトハウス特別研究員を務めた歴史家のドリス・カーンズ・グッドウィンは、そうしたジョンソン特有のやり方を「特別な接待」と呼ぶようになったという。7) 熱心に説得を繰り返す彼のこうした姿勢はやがて、労働、宗教、公民権団体など、多くの団体のロビー活動に力を与えていく。 映画には描かれなかった上院通過の様子 議会妨害は74日目を迎え、法案はついに討論終結決議に持ち込まれる。映画にはこの最終局面の様子は描かれていない。しかし、本田創造氏の『アメリカ黒人の歴史 新版』8) によれば、この日の状況は次のようなものだった。
結局は討論打ち切り動議を採択するといった異例の白熱した審議をへて、6月19日──この日は、奇しくもケネディ大統領が政府原案を議会に提出してから、ちょうど満一年目にあたる──ついに賛成73票、反対27票で上院も通過し、それから十数日後の7月2日、ジョンソン大統領の署名を得て正式に連邦の法律として成立した。上院における反対27票は、その年の11月の大統領選挙で、共和党候補となって民主党候補のジョンソンに惨敗した、超保守主義者のバリー・ゴールドウォーターをはじめとする共和党議員6名と、南部民主党議員21名が投じた票である。(Kindle の位置No.2548-2554).
こうして「1964年公民権法」は苦難のうえ上院を通過する。ジョンソンの懸命の努力が難局を乗り切る原動力だったことは間違いない。まさにジョンソンは彼の信念に従い、アメリカの歴史に名を残す仕事をはたしたのである。 7月2日の法案署名の場面でジョンソンは、キング牧師に署名に使ったペンを贈呈している。一方、署名を前に退室するラッセルは「選挙に影響が出なければいいが」と言い残し、ジョンソンと袂を分つ様子が描かれている。去りゆくラッセルを見送るジョンソンは、「おめでとうございます」と声を掛けるハンフリーに、「私がいる限り南部は民主党を支持しないだろう。法案成立がそんなにめでたいか」とつぶやく。ジョンソンの気持ちはすでに大統領選挙にあった。 取り下げられた投票権の行方 ところで、こうして成立した「1964年公民権法」には別の正式名称がある。それは、「憲法上の投票権を実施し、公共施設における差別にたいする差止救済を与えるため、合衆国地方裁判所に裁判権を付与し、公共機関、公教育における憲法上の権利を保護するため、訴訟を提起する権限を司法長官に授権し、公民権委員会を拡大し、連邦援助計画における差別を防止し、平等雇用機会委員会を設置する等の目的のための法律」というものだ。9) この異様に長い名称を見て奇異に思う人もいるだろう。長すぎる名称のことではない。投票権の実施がうたわれているからである。ジョンソンは法案の成立を優先し、キング牧師に投票権の放棄を提案していた。この食い違いの詳細はWikipediaの「投票権法(1965年)」の記述で知ることができる。そこには、例えば次のように書いてある。
同法(1964年公民権法)には投票権の保護も幾つか入っている。登録官は、各投票者に書くことの識字試験を平等に管理することと、小さな誤りのある申請書を受領するように求めている。また6年生の教育を受けた者なら十分に投票できるだけの識字能力があるという「反���を許す推定」を創造した。しかし、公民権運動指導者からのロビー活動があったにも拘わらず、この法は投票時の差別の大半の形態を禁じることはなかった。10)
ジョンソンが1964年7月2日に署名した公民権法には、確かに投票権の保護が定められている。しかし、法案を通すことを優先し修正が加えられたことで、投票の際の差別を完全には排除できない不十分なものになっていたのである。しかしジョンソンは、前述のようにキング牧師との交渉のなかで「公民権法の成立後には必ず投票権条項を追加する」と述べている。はたしてこれは、法案の成立後履行されたのだろうか。 映画にはこの約束がどうなったかの具体的な描写はない。しかし、エンドロールに次の説明が加えられている。
(1964年11月の大統領選挙でジョンソンが当選した)翌年ジョンソンはキング牧師らと協力し、投票権法を制定。さらに「偉大な社会」を提唱し、福祉・教育・雇用などの分野で抜本的な改革を行った。
このとき制定された投票権法は「投票権法(1965年)」と記されるように、1965年8月6日にジョンソンの署名により法制化された。実はこの署名の際にもジョンソンは、国民に向けた次のようなメッセージを発している。11)
米国の文明の主流をなす基本的事実は、(中略)自由と正義と人間の尊厳はわたしたちにとって単なる言葉ではない、ということである。わたしたちはそうした概念を強く信じている。大きな発展や混乱、そして豊かさを体験しながらも、わたしたちはそれを信じている。従って、わたしたちの中に抑圧された人々がいる限り、わたしたちはその抑圧に加担しているのであり、それはわたしたちの信念を弱め、気高い目的の力を弱めるものである。
それ故に、これは米国のニグロの自由の勝利であるだけでなく、米国の国民の自由の勝利でもある。そして、皆さんが可決し、今日わたしが署名をするこの法律によって、探求を続けるこの偉大な国家に住むすべての家庭が、さらに力強く自由の中で暮らし、さらに素晴らしい希望を持ち、米国民であることをさらに誇りとすることができる。
こうして、法案の通過を優先して投票権が除外もしくは骨抜きにされた1964年の公民権法は、ジョンソンが約束した通り法案通過からおよそ1年後に正しく履行されたのである。これにより1964年の公民権法では限定的だった黒人の投票権の確保が拡大された。その効果は下記のように、まことに劇的なものだった。12)
1965 年末までに、深南部5州だけで新たに 16 万人のアフリカ系米国人が有権者登録をした。そして 2000 年までには、アフリカ系米国人の有権者登録率は、白人に比べわずか2%低いだけとなった。1965 年には、南部では連邦議会または州議会議員に選出されたアフリカ系米国人は2人にすぎなかったが、今日ではその数が 160 人に達している。
(その2へつづく)
(その1:ケネディ暗殺から1994年公民権法成立まで)
(その2:民主党全国大会から大統領選挙まで)
引用文献 1) バードは通称。本名はクローディア・アルタ・テーラー・ジョンソン。 Wikipedia「レディ・バード・ジョンソン」 https://bit.ly/2Z90Ekb 2) マーティン・L・キング・ジュニア「私には夢がある」American Center Japan, 米国国務省出版物, 1963. https://americancenterjapan.com/aboutusa/translations/2368/ 3) Wikipedia「リチャード・ラッセル・ジュニア」 https://bit.ly/2QTRp2Z 4) 安東次男「ケネディと1963年公民権法案」立命館国際研究, 14-3, 2001.11. http://www.ritsumei.ac.jp/ir/isaru/assets/file/journal/14-3_02ando.pdf 5) 安東次男「1964 年公民権法と大統領政治」立命館国際研究, 13-3, 2001.3. http://www.ritsumei.ac.jp/ir/isaru/assets/file/journal/13-3_13ando.pdf 6) Wikipedia 「リンドン・ジョンソン」 https://bit.ly/2Dg4Map 7) アメリカンセンター Japan「ついに我らに自由を 米国の公民権運動」 https://americancenterjapan.com/wp/wp-content/uploads/2015/11/wwwf-pub-freeatlast.pdf 8) 本田創造『アメリカ黒人の歴史 新版』岩波書店, 1991. 9) 本田創造, 上掲書, Kindle の位置No.2554-2558. 10) Wikipediaの「投票権法(1965年)」 https://bit.ly/2EGUxwF 11) アメリカンセンター Japan「ついに我らに自由を 米国の公民権運動」p.61. https://bit.ly/3h2L1Rr 12) アメリカンセンター Japan, 上掲資料, p.61. https://bit.ly/3h2L1Rr
1 note
·
View note
Photo
第30回全国高等学校剣道選抜大会 編集版動画をレッツ剣道YouTubeにて続々公開中!🙇🏻 是非、ご覧ください↓ 男子決勝【桐蔭学園✖️島原】 https://youtu.be/Q38sUkkPfCo 女子決勝【筑紫台✖️中村学園女子】 https://youtu.be/3e-Pg6SYGbY 全国高校剣道選抜大会 結果 ・男子 優勝 桐蔭学園 二位 島原 三位 桜丘、大分国際 ・女子 優勝 中村学園女子 二位 筑紫台 三位 小山、東奥義塾 大会結果詳細はレッツ剣道HPをご覧下さい! https://www.letskendo.com/posts/14164/ #letskendo #kendo #japan #剣道 #第30回全国高等学校剣道選抜大会 #高校剣道 #春日井市 #愛知県 #レッツ剣道 #武道 https://www.instagram.com/p/CO-soFyHusR/?igshid=cyrwhs2oje33
1 note
·
View note