#SLばんえつ物語
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/49bfc638ad63526c2bac50f26c4bc52b/4f03e776e04f3f17-ca/s540x810/5d2eaaa6bfb8449c154c55649e308d1b3379b4c8.jpg)
SLばんえつ物語 磐越西線 一ノ戸橋梁
#steam locomotive#landscape#japan#railway#photography#Fukushima#Yamato#Ichinoto Bridge#蒸気機関車#鉄道写真#福島県#磐越西線#一ノ戸橋梁#SLばんえつ物語#Lumix
21 notes
·
View notes
Video
youtube
#7【銀河鉄道の夜】アルビレオの観測所。平屋根にめぐるサファイアとトパーズ。天の川の旅は続く。「ジョバンニの切符(その1)」/原作:宮沢賢治 ...
「ジョバンニの切符」は、物語の象徴的なアイテムの要素であり、 ジョバンニが自分の心の成長や友情、人々との幸いに向き合うための 旅をするきっかけとなります。
切符自体は物質的なものではなく、 物語の中での象徴的な意味合いが強いです。
子供たちに対して自己成長や友情、 喪失などのテーマを通して人生の重要な 価値観を伝えるために使用されることがあります。
物質的な豊かさや遠くの銀河を求める心の葛藤を通じて、 人々が本当の幸せを見つけるためには何が大切なのかを 考えさせられる回となっています。
これを機会に宮沢賢治の代表作に馴染み親しんでいただけましたら幸いです。
🚂「ジョバンニの切符 その1」目次🚂 0:00 アルビレオの観測所 2:19 ジョバンニの切符 5:24 天上界銀河の切符 6:28 鷲の停車場 6:43 鳥捕りの幸いと��
アルビレオは、はくちょう座のくちばしの先にあたる二重星。 サファイアとトパーズに例えられ色の対比がきれいな星です。 いま物語は、ちょうどこのあたり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3203ca287e3e346dd40d9ba23fdcb765/c867dce7b38a5869-b3/s540x810/5c3708b131918f37b20ca13dfa55068676ae91b1.jpg)
夏の星座なので、まだ夜遅くでないと見られないですが、 6月末になれば、20時ごろに東の空によく見られるようになります。
場所:さいたま ▼5月31日(水) アルビレオ 19:03 出 ▼6月1日(木) 日の出 4:27 出 アルビレオ 10:11 入
クイズはこちらから↓ https://www.youtube.com/post/UgkxMAYBPW3-wiTURPO3qknARoDQWm1ln2t9
🚂朗読『銀河鉄道の夜』バックナンバー🚂 一、午後の授業 https://youtu.be/KC41nT-wVU4 二、活版所/三、家 https://youtu.be/lzAUYEt_KPM 四、ケンタウル祭の夜・五、天気輪の柱 https://youtu.be/28vhw8dj_rQ 六、銀河ステーション https://youtu.be/GDGhGyJALEk 七、北十字とプリオシン海岸 https://youtu.be/lsta872gT5c 八、鳥を捕る人 https://youtu.be/Vetl-tReff4
🚂朗読🚂【声:七宮mao昴】 ★「銀河鉄道の夜」について 宮沢賢治の未完の名作「銀河鉄道の夜」は、まだ推敲中だったため、いくつかのバージョンが存在します。この動画では、ブルカニロ博士が登場するバージョンを朗読いたしました。
🎉コラボ企画への応援お願いします🎉 皆さまの応援の言葉やお気持ちは、コラボ制作者様、ご本人に直接行き渡るシステムになっています。各動画��て「いいねボタン」「コメント」「Super Thanksボタン」で、是非、応援のメッセージやお気持ちをお寄せください。
🎬銀河鉄道・気になる映画&グッズ🎬 ------------------------------------------------- ▼映画「銀河鉄道の父」公式サイト 全国上映中 https://ginga-movie.com/ 宮沢賢治のお父さんの視点から、息子の人生を描いた、第158回直木賞受賞作。
▼【2023年6月 定期運行終了記念】JR東日本商品化許諾�� キャンセル不可 🚂SL銀河 懐中時計 シリアルナンバープレート付き(限定生産800個のみ) https://a.r10.to/huQCfx 🚂SL銀河 バスタオル 数量限定商品 https://a.r10.to/hUvaW9 🚂SL銀河 御朱印帳 2回目入荷分(6月6日予定)より発送 https://a.r10.to/hk8fz4
▼コトバノイロ 銀河鉄道の夜 万年筆 限定ボトルインク(50ml) 文豪 ガラスペンにもおすすめ 父の日ギフトプレゼント https://a.r10.to/hkYYyA
📘青空文庫「銀河鉄道の夜」📘 底本:「銀河鉄道の夜」角川文庫、角川書店 1969(昭和44)年7月20日改版初版発行 1987(昭和62)年3月30日改版50版
🎵使用ジングル🎵 Twin Musicom の Operating System (Sting) は、クリエイティブ・コモンズ - 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/ アーティスト: http://www.twinmusicom.org/
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6043a29bb2fb68f848190d7b139e4b7c/tumblr_oz3as7ZVT61vjoh1qo1_540.jpg)
. . SLの置物があります . 新潟の土産なんですが入手困難 . 普通の土産屋には売っていないんです . C57 180号機 . SLばんえつ物語のヘッドマーク付 . 鉄ちゃんや鉄子が欲しがる一品 . 名前を「酒酒ポッポ 酒ポッポ」 しゅしゅぽっぽ しゅぽっぽ と言います . 機関車の煙突がコルクで塞がれていて、中には500mlの清酒が入っています . 全長は29cmあります . . . . #JR #SL #撮り鉄 #鉄道 #C57 #新潟 #酒酒ポッポ #土産 #酒
3 notes
·
View notes
Text
Business Journal「もはや「ありきたり」のSL、東武が巨費投入…衰退一途の鬼怒川温泉復活の狙い、失敗か」記事への批判
もはや「ありきたり」のSL、東武が巨費投入…衰退一途の鬼怒川温泉復活の狙い、失敗か という記事がTwitterのタイムラインで話題となっていたので読んでみたところ、あまりにも酷い、つっこみどころ満載の記事でした。Twitter上でも色々言いましたが、思ったより指摘点が多く大量になってしまったため、こちらで改めてまとめてみたいと思います。
・1ページ目
「…話題性こそ抜群だがSLは運行だけで収益をあげることはできないとされてきた。」
→△ ウィキペディア風に言うと「要出典」。私が無知なだけかもしれませんが、どこで言われているのか出典が欲しいところです。あと、「運行だけ」というのがどこまでの範囲を指すのか(切符売上分のみなのか、車内販売売上を含むのか、SL乗車駅までの運賃増収分を含むのか等々)が曖昧です。
「東武が赤字覚悟でSLを復活させる…」
→× 東洋経済の記事「東武鉄道「51年ぶりSL復活」、感動の舞台裏」3ページ(http://toyokeizai.net/articles/-/184208?page=3)などにありますが、東武の根津社長は「SLに乗っていただくこと自体はもちろん、乗りに来る際に東京から利用してもらう特急列車、さらに関連のグッズ発売などを含め、トータルでは十分に採算は取れると見ている」と発言しており、少なくとも東武はSLに関して赤字覚悟ではありません。
「…東武が主導して開発した鬼怒川温泉は…」
→△ 「主導して」というのがどういうニュアンスなのか微妙ですが、鬼怒川温泉の観光開発には確かに東武線の乗り入れが大きく寄与しましたが、東武が大がかりに株式投入をして開発したものではなかったはずです(多くの場合融資元は地銀の足利銀であり、バブル崩壊後衰退したのはその足利銀の倒産によるものが大きい)。箱根や伊豆(東急と西武)、秩父(秩鉄)くらい観光地に電鉄資本が入っていれば「主導して開発した」と言って差し支えないでしょうが、鬼怒川温泉についてはその表現が適当かは微妙です。
「鬼怒川温泉には、東武が特急スペーシアを運行しているが、鬼怒川の魅力が薄れれば���ペーシアの乗車率にも大きく影響を及ぼし、東武の屋台骨を揺るがしかねない。」
→× 2017年4月21日のダイヤ改正で、スペーシアの約半数が東武日光発着の「けごん」に振り分けられました。鬼怒川温泉発着の「きぬ」にしても、下今市で東武日光行きの接続列車があるので、日光が墜ちない限り「屋台骨が揺るぐ」ほどのことにはならないと思われます。また、現時点では週末朝の下り特急、夕の上り特急はどれも満員に近い状態で、乗車率低下は喫緊の問題ではありません(むしろ繁忙期の供給力不足が問題)。
・2ページ目
「東武関係者は語る。」
→× 関係者って誰やねん。社員なら社員と書いてあれば分かりますが、そうでないのなら、社員ではない人間の意見など公式見解でも何でもないので意味がありません。だいたいこの宇宙に存在するすべての事物は「同じ宇宙に存在する」という「関係」を有している訳で、「関係者」という語は全く持って無意味です。「関係者」という語はよく低俗週刊誌で用いられますが、恣意的な意見をあたかも公式見解かのように示すというジャーナリズムも糞も無い下品なやり方ですよね。
「C11はそれほど珍しい車両ではなく、集客効果には疑問があります」
→× 確かにC11形は動態保存機としては両数最多の形式ですが、そもそも趣味者ではない一般の観光客からすれば、SL列車というのは「SLそのもの」が珍しいのであり、集客効果に形式などほぼ関係ないと思われます。さらに鉄道趣味者からしても、東武のC11-207は前照灯が2灯の「カニ目」として貴重であり、車掌車を連結して14系原型車に乗り込めるという点からしても、「珍しさ」が薄いものとは考えられません。
「(SLやまぐち号について)…いわば新幹線とセットの抱き合わせ商法的な狙いがあった。」「磐越西線で走るSLも単体で利益を出すのではなく、新幹線とセットで稼ぐことが狙いにある。」「新幹線とセットで稼ぐというSLのビジネスモデルが確立する一方で、…」
→? なぜここで新幹線云々の話が出てきたのかよく分かりませんが、一応言っておくと東武SLほど「抱き合わせ商法」なSL列車もなかなかありません。東武のSL列車の運転区間は下今市―鬼怒川温泉駅で、乗車駅までの移動手段はほとんど東武線しか選択の余地がありません(別にJR日光線今市駅から歩いてもいいけどさ)。先ほど上げた根津社長のコメントにもありますが、東武としてはSLの乗客は乗車駅までは特急利用を想定としている、まさに抱き合わせ商法です。
「秩父鉄道は35.3キロメートル、真岡鉄道にいたっては41.9キロメートルもSLが走行する。東武の12.4キロメートルと比��ると、規模の差は歴然としている。そうした部分からも、東武のSL運行は苦戦が予想されている。」
→△ 運行距離・時間がそのまま利用客数に比例するというのは執筆者の独自の考えであり、必ずしもそうとは限らないと思われます。鉄道趣味者でもない観光客が皆、「SL列車は乗車時間が長ければ長いほど良い」と考えているでしょうか?少なくとも僕は乗車時間3時間半超の「SLばんえつ物語」を家族旅行の行程に組み込んだら家族から「長すぎる」と顰蹙を買いましたが。また、東武はSLについて、「手軽に乗れるSL列車」というマーケティングを行っています。(参照:http://www.tobu.co.jp/sl/trip/guide/)
あと、誤謬だと思われますが、秩父鉄道の「35.3キロメートル」という数字がどこから出てきたのか謎です。秩父鉄道のSLパレオエクスプレスの運行区間、熊谷―三峰口間は手元の計算では56.8キロです。
「…ほかの鉄道会社とも対抗できます。しかし、…」(東武のSLは他の鉄道会社のSLに対抗できないというニュアンス)
→× 東武のSLが他のSL列車に対抗できない、対抗できるほどの魅力がないということを言いたいようですが、果たしてそうでしょうか?日光という一等観光地の至近から、鬼怒川温泉という有名温泉地まで走るという東武のSLは、「観光地内移動」というこれまでにない新たな性格を有しています。日光も鬼怒川温泉も元からかなり集客力のある観光地であり、そこへ来る観光客を拾えるというのは東武SL最大の特徴であり、東武特有の強みだと思われます。Twitterのフォロワーさんがおっしゃっていたことですが、東武のSLはあくまでそれ単体が目的となるものではなく、元からある日光鬼怒川の観光地としての魅力への「付加価値」として、目的の一つにできる移動手段として運行されているものです。
「…SLの雄姿を見にくるギャラリーや撮り鉄もたくさん集まることが予想される。しかし、そうした人たちは乗車してくれるわけではないから、東武の運賃収入増にはつながらない。」
→× 先述してありますが、SLの運行区間に行くには実質的に東武線を利用するしかありません。SLを見に来るだけのギャラリーや撮り鉄も、ほとんどの場合下今市や鬼怒川温泉まで東武線の列車を利用するので、乗らない人たちも運賃収入増に大きく寄与します。
非常に長くなりましたが、僕から指摘できる点はおおよそこんな感じです。物事に対してネガティブな視点から疑いを持つことは良いことですが、この記事の場合さすがに恣意的すぎて、中身にほとんど意味がありません。まあ、サイトの名称などからしっかりした印象を受けるだけで、他の記事を見ても基本的にこのサイトはやってることが低俗週刊誌と同じということでした。こうした偏見に満ちた意見には注意していきたいものですね。
1 note
·
View note
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f52ea10051fb4b11ebc1da2f4734aeb5/694682297bb76761-8b/s540x810/a59ab7995aaceafa87c89e72e33fa71b102a7b33.jpg)
SLばんえつ物語号 20081118 咲花駅発車
21 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2d76c612fb22e8c3f583b9b653421133/e606f046c4df5aa2-51/s540x810/73bc4ebe13033c0906c5877fa72797d0cb9f94f3.jpg)
SLばんえつ物語号 咲花駅発車 2023.9.17
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54b81375a52f4764bb6ddc9b0a0a4de3/d4a4874498dc3dd6-2e/s540x810/90fbcc9d39e0aecc651f9bba2f5e35be1243aebb.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac38f5de09fd78e78f00cc600f49feee/d4a4874498dc3dd6-ad/s540x810/2a8bfdce8a1acd9ae2c47bb7e9be8286d1e7a5de.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/39bf707cfef0df6b05277707c8d7ca85/d4a4874498dc3dd6-94/s540x810/12db9b7fd7c259e243bb872261ce1b1fbab1463a.jpg)
SLばんえつ物語 喜寿(77年 1946年製造))の祝ヘッドマーク 深戸橋梁 2023.9.16
#steam locomotive#railway#ban'etsu line#japan#photography#JR EAST#SLばんえつ物語#蒸気機関車#磐越西線#深戸橋梁#C57 180#77th birthday#喜寿
2 notes
·
View notes
Text
SLばんえつ物語号 咲花~東下条 2023.9.17
1 note
·
View note
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3ecf9bba364093380806d535602fb198/6b0cd73d47a692f8-74/s540x810/35ae7be14707dc4bd23e4aa59c5a6d3ad234115c.jpg)
SLばんえつ物語号 2018.4.29 日出谷駅発車
73 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/189d1be75b477b31483a8ca6b99cf6f1/ff3bed5180d595e2-29/s540x810/3e5550c868ea7702638d32c65beaa00c1a072aba.jpg)
SLばんえつ物語号 磐越西線 上野尻駅進入
#steam locomotive#landscape#japan#railway#photography#fukushima#Kaminojiri Station#Lumix#蒸気機関車#鉄道写真#磐越西線#福島県#上野尻駅#SLばんえつ物語号
24 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3b5e2fcb9db85d25923336ed98bf00c0/37f48d7e27038e41-f0/s540x810/bf57c2228e92a944ef84d689a7fddcc646b9ae6e.jpg)
SLばんえつ物語号 磐越西線 日出谷駅~鹿瀬駅
#steam locomotive#landscape#japan#railway#photography#Niigata#蒸気機関車#鉄道写真#磐越西線#新潟県#SLばんえつ物語号#Lumix#日出谷駅#C57 180
22 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/66c532ce8854b944e72237a25826db1f/8a12047684c2c363-92/s540x810/072c02bf3947fa39b00a881f441c2f5e17924a9f.jpg)
SLばんえつ物語号 磐越西線 五十島駅~三川駅
#steam locomotive#landscape#japan#railway#photography#Igashima#niigata#蒸気機関車#鉄道写真#磐越西線#新潟県#SLばんえつ物語号#五十島駅#C57 180#Lumix#モノクローム#白黒写真
20 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/22142bfe1636510e9d8ef2651b93e85d/4df65cf79ec25ca8-e9/s540x810/95eb33685c575212791356eaf5b8538150406148.jpg)
SLばんえつ物語号 磐越西線 山都駅から喜多方駅 川吉踏切付近
#steam locomotive#landscape#japan#railway#photography#fukushima#蒸気機関車#鉄道写真#磐越西線#福島県#SLばんえつ物語号#川吉踏切#C57 180#Lumix
15 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/af7d50b1fe75830152c563c4aaf8d9c0/dc4b41bbcef0eee0-e8/s540x810/072b6dc5d69a3aa54e17ed631f95dfe5a4ce0133.jpg)
SLばんえつ物語号 2018.4.29 当麻橋梁 鹿瀬~日出谷
37 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3f848511801c01142b9d0af9ba4f30b3/462bcff0578976c4-02/s540x810/b1eab24d844dbd1c176d423c7c495690dd448aec.jpg)
SLばんえつ物語号 磐越西線 山都駅~喜多方駅
#steam locomotive#landscape#japan#railway#photography#fukushima#Lumix#蒸気機関車#鉄道写真#磐越西線#福島県#SLばんえつ物語号#C57 180
15 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4e11337b6214a345a60beae1b5908008/eac337f6106965bd-27/s540x810/1b3cbb0e57a831f4fda0cd3c2efcc3bc92901129.jpg)
SLばんえつ物語号 会津豊川~姥堂 猫魔ケ岳をバックに黄金色の稲穂越しに 20230917
#steam locomotive#railway#japan#photography#fukushima#JR EAST#蒸気機関車#鉄道写真#福島県#会津#jr東日本#SLばんえつ物語号#磐越西線
14 notes
·
View notes