#4期生
Explore tagged Tumblr posts
yuki-tamura-studio · 4 months ago
Text
youtube
ミドラボ「団地と大学、地域をつなぐプロジェクト」
東京工芸大学 × 神奈川県住宅供給公社
1 note · View note
utsuroyihon · 1 year ago
Photo
Tumblr media
(XユーザーのOS☆K 新山 恋歌🐱❤️さん: 「『路上ライブ @大須ふれあい広場』 ありがとうございました❄️.ᐟ.ᐟ 重大告知でも伝えた通り来年の1月8日に4期生デビューライブが決定しました!みんなこの日は予定空けて置いてほしいな🥺❤️ https://t.co/UsVbhWIxvm」 / Xから)
1 note · View note
ryotarox · 9 months ago
Text
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
新任リーダが最初の100日ですべきは?してはいけないことは?なにだろうか? 最初の100日でもっともしてはいけないことで共通するのが「華麗にビジョンを語り戦略を策定して期待値をあげること」はしてはいけない。 逆に最初にすべきことはなにか?「勉強マシーンになること。具体的には資料を読み人に会って話を聞きまくる」こと。つまり最初の100日は「口はほどほどにして耳と目と足を動かせ」ということだ。
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
何が問題かわかっていると思っていた。そして、それは間違いだった
前任者をどう扱うは極めて重要であり、しかもひどく簡単に過ちを犯しやすい
よそ者には、バカな質問が許されるという得難い特権が与えられる
自分は何も知らない部外者だと考えるようにした
せっかちすぎて上手く進まなかったことがいまになるとわかる。
最初にすべきことは何もしないことだ。新任リーダーは自分が思ってるほど状況を理解していない。仕事ができることを見せつけようとか思わないことだ。まずは立ち止まってできるだけ聞き役に徹すること。それがトップとして最も大切なことだ。
口を開く前にやるべきことがあることを理解していなかった(サマーズ)
座って聞くだけで、多くを成し遂げられるのだということを私は学んだ。
たとえ危機が迫っていても、聞くことに時間を費やすのは無駄ではない
人間は自分の話を聞いてもらうのが大好きである。
人を知るには質問することだ
今、現在のIBMに最も必要でないもの、それはビジョンである。たった今求められてるものは実践性の高い事業ごとの戦略である(ガースナー)
短期戦略は「小さな約束、大きな成果」
新CEOが着任するなり、戦略を披露するなんて馬鹿げている
新しい事業環境に乗り込んできた新米経営者は必ず苦い現実に気が付く。それは、最も無知な時に最も自分の最高を発揮しなければならないという事実だ
文化に馴染めないトップは簡単に弾き出される
改革は上から命じるものではなく、中から生み出すものだ。何万人もの社���の考え方や行動を変えるのは、大変な難事業だ。二、三度��説をしたり宣言文を書いたぐらいでは何も変わらない。社員を信じなければダメだ。(ガースナー)
誰、ではなく、何、が悪かったのか?
上司(または取締役会)の仕事へのモチベーションを理解する
株主にもっと高い価値を提供する、などと言っても社員は心を動かされない
最も好ましくない過ちは立派な約束をしてお粗末な結果を出すこと
会議にはかならず2分前に到着する
最初の100日はあちこちに回って有権者に訴える選挙運動期間のようなもの
- - - - - - - - - - - - - - - -
[B! 組織] 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
raimon49 全社員から聞いて回る、最近読んだサンリオ2代目社長のインタビューでも実践したって言ってた。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240227-OYT1T50108/  HAL研社長時代の岩田さんも社員との面談を重視していたと本に書いてあったよね。
- - - - - - - - - - - - - - - -
ハローキティ1強に限界、次世代のカワイイはファン投票…サンリオ2代目「予想以上の業績好転」 : 読売新聞
サンリオ社長 辻朋邦氏
痛切な反省のもと第2の創業を掲げた中期経営計画では「サイロ化した組織」「頑張っても報われにくい人事制度」など反省すべき点をしっかり掲げました。 ただ、自分だけの考えでは空回りしてしまうと思いました。そこで1年半かけて私と社員、1対4の形で年代別に全社員と対話する場をもちました。何のための改革かを理解してもらおうと。 祖父はトップダウン的な部分が強かった。それが悪いわけではないですが、反面、社内の議論が少なかった。キャラクターをどう育てていくのかという議論もあまりなかった。まずはそこを変えようと、経営会議を新設しました。
275 notes · View notes
gdmtblr · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
February 13, 2024
My dog, "NICO" celebrated 1th birthday :-)
I always wish her health and happiness.
And dear Tumblr's friends,
Nico is always grateful for your kind messages and daily support🐶❤️
愛犬・ニコが1歳の誕生日を迎えました。
生後約4ヶ月齢でわが家にやってきた小さな怪獣・ニコラ🦖🤣ことニコは、よく遊び、よく食べ、よく眠って、すくすくといい子に育ってくれました。
それもひとえに、ハグパイセンの根気強い教育のたまものに違いありません。『賢い老犬は、若い犬をかわいがりながら、「こうしちゃいけないよ」「こうしなさい」ということを教えていくのです。しつけなどで人間が苦労することはないのです。老犬にまかせておけば、難なくやってくれます。』まさにそんなムツゴロウさんの言葉通りに、彼女はイヌの流儀で家庭犬のルールやマナーをニコにしっかりと学ばせました。
いつもありがとう、ハグ❤️
話は逸れますが、ニコをみていると僕が幼少期に実家で飼っていたちいさめサイズの雑種犬「ハック」を思い出します。彼は6歳で亡くなる��で、全身全霊でイヌという生き物の素晴らしさを僕に教えてくれた紛れもない親友だったのでした☺️❤️🐶
https://m.youtube.com/watch?v=mXFyvDIKrFU
336 notes · View notes
moko1590m · 2 months ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
人型ロボット「シン・アトラス」が人間と同じように職場で働いているだとぅ!
著者D・パルモ
公開:2024-11-06・更新:2024-11-06
 より人間めいた身のこなしで間違ってもやり直す。ただ異様な動きがちらつくあたりに不気味さも。ボストンダイナミクスの人型ロボット、アトラスが今年4月に旧型から新型に転生した件をご存じだろうか?
 このたび公開されたのは、見ためからしてずいぶん変わったニュータイプのシン・アトラスが、自律運転で部品を移動させる作業の様子だ。
 かつては華麗なるダンスを披露するなど、魅せるパフォーマンスが得意だった旧型よりも、いかんせん地味な絵面になってるけども、よく考えたらこれこそが人に役立つロボットの本領発揮になるような?
自動車工場で自律的に作業するシン・アトラス  こちらの映像は、自動車工場で試験的に自律的作業を行うシン・アトラスをとらえたもの。今回はコンテナにある部品を棚に移し替える作業だそう。
 保管用のコンテナにあるエンジンカ��ーを1枚ずつつかみ出し、右の部品棚に納めてゆくシン・アトラス。その姿はまるで人間そのものだ。
この画像を大きなサイズで見る  ちなみにアトラスは、棚の空いてるところに適当にカバーを入れているわけではない。
 ただ単純に移し替えているだけではなく、並び替えも行っており、間違いないよう気をつけながら慎重に作業を進めているのだ。
 ときには途中で失敗してビクッ!ってなるシーンも。まさに人間じみている。
 こっちまでドキッとする動揺ぶりだが、そのあとちゃんと入れ直したよ。
この画像を大きなサイズで見る  この失敗は、カバーの一部が隣の仕切りに引っかかったせいだ。
 だけど、そこで動作がストップしたり、無視して無理やり突っ込んだり、カバーを放して落としたりせずに、もう一度やり直してるところはすごいかも。
ADVERTISING
自律的にオンラインで生成される動き  なお、すべての動きは、自律的にオンラインで生成される。つまり動作に関しては、事前プログラムされた動作や遠隔操作なしで行われているそう。
 しかもシン・アトラスは、環境の変化やアクションの失敗に直面すると、その都度、顔も兼ねてるカメラからの視覚と力覚、自己感覚センサーの組み合わせから、自身の動作を検出したのち、反応するようになっている。
全体的には人間っぽいが、特に奇妙な動きも  相変わらずスローだけれど、シン・アトラスの人間とそっくりな動きに感心する。
 低いものを取るために、きちんとしゃがんで取り出して、立ち上がって歩けるとことか、角度を調整しながら物を納めるところとか。
この画像を大きなサイズで見る  でも一方で不気味な動きもちょこちょこあったり。首や腰くるりと回せて、関節も自在に曲がるアトラスの場合、体の向きの変え方とかがなかなかに異様だ。
 スピードが上がるともっとぬるりとしそうな予感もある。
この画像を大きなサイズで見る  人間と違い、先に頭が右回りして後ろ向きになり、歩き出す下半身の向きに上半身が左回りで追いつくシーンとか脳がバグりそう。
 目鼻がなく、つるりとまるい顔の怖さとこの動きとが相まって、得体のしれなさが増幅するというか。
 まあなんだ。作業自体は地味だけど、旧型とうってかわって堅実なお仕事路線でいくのかな?
Atlas Goes Hands On 新型は旧型よりも小柄でスリムな完全電動型  2020年から韓国の自動車メーカー、現代自動車の傘下にあるボストンダイナミクスによると、柔軟な2足歩行の新型アトラスは商業活動用に設計されたもの。
 そのため旧型よりも小柄でスリムな完全電動型になり、すでに多様な現実世界に対応できるという。
 一方、宙返りやパルクールをしていた旧型は、新技術やアイデアの実現性を検証する研究プロジェクトとして開発されていたもので、重さ約90kgある油圧式だった。
人型ロボットが人間社会の工場で働く日は遠い?  動画のように自動車工場で働く人型ロボット(ヒューマノイド)は、各自動車メーカーで開発が進んでいる。
 今年はドイツのBMWもフィギュアAIの人型ロボットの実験導入を発表し、テスラも「オプティマス」というロボットを独自開発中だ。
 これらの二足歩行ロボットを支持する層は、開発がうまく進んだあかつきには、先進的な大規模言語モデルと統合することで、人と会話しながら危険な作業や重労働をこなせるヒューマノイドロボットが誕生する、と期待している。
 とはいえ、もし人間ぽくて有能で安全な自律型ロボットができたとしても、それを工場に導入するには解決すべき問題が数多くある。たとえその問題を解決できたとしても、政治家や労働団体の反対に直面する可能性がある。
 SFではありふれたシーンでも、根本的に人と異なるロボットが、現実の人間社会で普及するには、相当な時間がかかるかもしれない。
References: Oh good, the humanoid robots are working on their own
あわせて読みたい
仲間?なんか違うぞ?犬に挨拶をするも、警戒警報を発令されてしまう犬型ロボット
中国のヒューマノイドがカオス。多種多様なロボットが作られていた
BMWがヒューマノイドロボットを工場に配備予定。人間界に浸透していく人型ロボット
テスラの「オプティマス」に強力なライバル登場。中国企業初のヒューマノイドロボット「フォアランナー」
AIロボットに最後まで仕事を奪われないのは配管工と電気技師(アメリカ) #びっくり #ヒューマノイド #作業 #ボストンダイナミクス #アトラス
(人型ロボット「シン・アトラス」が人間と同じように職場で働いているだとぅ!|カラパイアから)
13 notes · View notes
bastei · 19 days ago
Text
2024
自然界に存在する4つの力と忘れ去られた1つの結末
 あっという間に自分の番になった。前日が終わる頃になってようやく焦り始め、22時くらいからなんだかわからないものをずっと書いていた。日記を書くようになったのは小学生の頃で、世の中や周囲に対する不満だったり、子どもであるが故に受けた些細な理不尽、くだらない遊びや諍いを、たった3行程度書いて先生に提出していた。今となってはその文献は失われてしまった。書いているうちに自分の肉体や思考はどんどん変化していったから、なぜそんなことを書いたのか今となっては���からないし、もちろん再現することもできない。その最後尾が、今書かれている文章になる。今では自分の頭の中にある花瓶のこと、月の裏側は想像することしかできないこと、撃ち尽くされた実弾と薬莢のこと、互いに引かれ合う最も弱い力、忘れ去られた1つの結末、クリスマスを前にしてそんなことを書いている。
 自然界には4つの基本的な力が存在しているらしい。自然界で働く力を作用ごとに整理し、素粒子(基本粒子)に働く力として最終的にまとめられた、強い相互作用、弱い相互作用、電磁気力および重力の4つの力がこの世には存在しているという。このうち、電磁気力の大きさを1とすると、強い相互作用は100、弱い相互作用は1/1000ほどである。そして重力は「10の−38乗」という桁違いに弱い力である。この身体をこの地球の表面に繋ぎ止めている重力が、最も弱い力だということが意外に感じられる。重力が斥力を持たず互いに引かれ合う力だから、地球の質量が膨大で結果として強い力となっているから、などと理由はつけられるかもしれないが、詳しいことはわからない。とにかく私は地球に強く引き留められている。
 遠くにいる友人や、もう二度と会えない人のことを考えるときには重力のようなものを感じることがある。あるいは、それよりももっと弱い力を感じることがある。10のマイナス何乗かわからないが、量子的な結びつきよりも、自身に差し迫った有限性をもとにして肉体に作用する力が存在している。
納屋を建てる
 男は大学を卒業すると、学生時代から付き合っていた女と早くに結婚した。なぜこんなにぼんやりした男に、呆れ返るほど美しい妻がいるのか周囲は不思議思うかもしれない。しかし男にはなんというか優しいところがあり、無駄な行動力があり、時折見せる誠実さのようなものがあり、長い付き合いがある私とすれば自然なことに思われた。
 あるとき、夫婦のうちに身を引き裂かれるような悲しい出来事があり、妻は実家に一時的に帰省することになった。時間を持て余し、あまりに多くのものを失った男が考えたのは納屋を建てることだった。DIYが流行っていた時期で、便利な納屋を庭に建てれば妻も喜ぶだろうという優しさもあって、基礎から打つ徹底ぶり(彼の中では近年稀に見るほどの)を発揮し、目標に向かって前進する無駄な行動力をもって遂に納屋は完成した。
 しばらくして、自宅に戻った妻が完成した納屋を目の当たりにすると、その納屋が触れてはいけない部分に触れてしまったのか、彼女はその場で崩れ落ちて号泣した。元来の納屋が持ち得ない記念碑的な要素がそこにはあったのかもしれない。女性特有の��癪は止まらず、ほとんど聞く耳も持たず、「なんでなんの相談もなく納屋を建てたのか?」とクリティカルな質問が投げかけられた。「なぜ納屋を建てたのか?」ということはいくつかの要素の積み重なった複合的なものであり、時間が経てば経つほど「なぜ納屋を建てたのか?」ということは本人にもわからなくなっていった。加えて、男は駆けつけた妻の両親にひどく叱責された。「A君、納屋は立てちゃあ、いけないよ。誰にも相談せずに、納屋を、立てちゃあ、いけないよ。」大事なことだから2回いました。妻に隠れて納屋を建ててはいけません。しかし、「なぜ納屋を建ててはいけないか?」ということもおそらく複合的なもので、問いかけるたびに姿を変え、はっきりとした答えは出なかった。夫婦関係は大きく冷え込んだ。納屋のことは「な」の字も話題に上がらなかった。ピンク色の像を想像しないでください、と言われてなかなかできるものではないが、夫婦はそれを実行した。そして男は無駄な行動力で、そこに納屋があったことも悟られないくらい徹底的に納屋を破壊した。基礎は解体され、地面は均された。最終的には男が時折見せる誠実さによって、夫婦関係は修復されていった。
 それから数年が経過し、相談したいことがあって久しぶりに友人へ電話した。妻との諍いが続いており、気のおけない友人の助言を頼りにしたかったのである。ひとしきり事情を説明すると、
「それってつまりさ、納屋を立てちゃあいけなかったってことだよなあ」と彼は警句のように言った。
 村上春樹の短編に「納屋を焼く」というものがある。アフリカ帰りのある男が、主人公に対し、納屋を焼いて廻っていることを告白する話である。
つまり僕がここにいて、僕があそこにいる。僕は東京にいて、僕は同時にチェニスにいる。責めるのが僕であり、ゆるすのが僕です。それ以外に何がありますか?
 と男は言う。終始不穏な手触りのある小説である。
 うろ覚えだが、パントマイムをする女が出てきて「蜜柑剥き」のパントマイムをする。「蜜柑向き」のパントマイムをするコツは
そこに蜜柑があると思いこむんじゃなくて、そこに蜜柑がないことを忘れればいいのよ
 と女が言う。最終的にはモラテリティーとは同時存在のことです、ということらしい。今日も世界中で建てられる納屋と焼かれる納屋のことを考えては仕事が手につかなくなった。
 電話をした次の日には、たまたま出張で来ていた父と数ヶ月ぶりに会った。合流すると自宅周辺にあるバーにいった。行きつけとまではいかないが、落ち着いて話をしたいときにはよく来ている場所かもしれない。壁一面に大量のウイスキーの瓶が並べられており壮観である。メニューには一杯十万円のウイスキーなんてものもあり、それを見た父は店内に響き渡るほどの感嘆の声をあげていた。酒もまわり、納屋を建てたり、焼いたりする男たちが話題となった。
「俺にはよくわからないけれど、納屋ってもんは何かのメタファーを持ちうるものかね」と私は聞いた。
 すると父は「そういえばキリストも納屋で生まれた」とだけ言った。
 酒が回っていたことや、自分の予想を超えた解答のくだらなさも相まって久しぶりに心の底から笑った。そうか、そんな時代から納屋なんてものはあったのか、と思って抱えていた複雑な事象や色々なことがどうでも良くなってきた。2024年前に納屋で生まれた男のことを考えた。納屋を建てもせず、焼きもせず、そこで生まれた男の存在を想って、今日はよく寝られると思った。
成長
 息子の爪を切っているときに、指がとても太くなったなあと思った。一方で自分の爪に縦の線が増えてきて、何かの病気かと思って調べたら「老化」と書かれていたときには悲しくなった。
 最近は「ティッシュってなにでできているの?」とか、「リモコンってなにでできているの?」と手当たり次第に原材料を尋ねるようになり、いわゆる「なぜなぜ期」というものが始まった。日経新聞で読んだ記事(2024年12月10日 なぜなぜ期は思考力向上の好機)では、「なぜなぜ期」子どもの発達面での大きな節目と考えられているらしい。
 4歳ごろは、子どもの発達面での大きな節目と考えられており、思考レベルがぐんと上がる時期。特徴的な例として、2つの物事を混同せずに比べたり、結び付けたりして考えるようになる。物事の因果関係にも興味を持つようになる。  この時期になると、自分の考えと他人の考えは同じではないと分かり、他人の気持ちを理解しようとする姿勢が見られる。さらに過去と現在、未来の時間軸を認識できるようになるので、体験していない「未来」があると分かり、自分の未来にも関心が出てくる。  こうした成長は喜ばしい半面、新たな認識が生まれ不安や恐怖を抱くようになる。特に大きいのが「未知への不安」だ。3〜5歳の時期は死に対する理解が進み、死への不安や恐怖を覚え「自分もいつか死ぬのかな。お父さんお母さんも死んでしまうのかな」と思い巡らす子どもも出てくる。
 ある日寝る前に、「お父さんのおじいちゃんはいるの?」と聞かれた。おじいちゃんは今から8年前に亡くしており、この世にもういないことを伝える。
「死んじゃうと会えないの?どうなるの?」
「死ぬとそうだなあ、俺にもわからないけれど、死んだ人に会うことはできないよ。死ぬと全く動けなくなる、大切なものが失われる、話したり、食べたり、遊んだりと言うこともできない。石のようなものになるんだよ」
「お父さんは死なないの?」
「お父さんもいつかはきっと死ぬよ」
「そうなんだあ」と言って黙っていたので死の概念はまだ理解できず、息子は寝たものと私は思っていた。ところが次第に鼻水を啜る声が聞こえ、うっすらと涙を浮かべていることに気がつく。やは��怖くなったのだと言う。そうして今この瞬間に、息子は死の恐怖とそのざらりとした手触りを実感したのだ。私はその事実に想いを巡らせることになった。
 気を付けたいのが、終始理屈で説明してしまうことだ。子どもが不安や恐怖に根ざした質問をするときは、親に「不安な気持ちを分かってほしい」と思っている。そんなときは「心配しなくても、大丈夫だよ」と、まずは安心させる言葉をかけてあげよう。
 とその記事に書いていたことを思い出した。初めて新聞を読んでいて良かったと思った。
「心配しなくても大丈夫だよ。怖くなったら、お寿司とか、好きな人のことを考えるといいよ」
「そうすると多分寝られると思うよ」と言うとしばらく泣いてはいたけれど、いつの間にか寝ていた。なんだか途方もなく大きくなったものだと思った。そして自分自身も忘れ去られた一つの結末を思い出したことで少しばかりの恐怖を感じたのだが、子どもの成長を目の当たりにすると些細なことのように思われた。
終わりに
 この文章を書いているうちに、そういえば自宅の納屋の扉が老朽化して、風で飛ばされる事態が発生したことを思い出した。部品を注文しているが年明けになるとのことで、修復には時間がかかるものと見ている。私は納屋を直す男である。
 この記事は2024 Advent Calendar 2024の23日目として書かれました。22日目は nagayamaさん、24日目はtomoyayazakiさんです。
6 notes · View notes
nmtn-kobi · 1 year ago
Text
「あぁ…イク…イクイクイク……!」
種が潤滑剤になって、一段奥に入る。奥でヒクつくのがたまらなく感じる。擦りこむようにねじ込み、味わい尽くしてくださる。嬉しい。軽くキスをすると、ズロロっと引き抜く。ポッカリ開いたそこはまだ疼いている。
一戦が終わると静かになる。深夜何時頃だろう。時間を確認するために、ロッカールームへ行く。4時だ。さすがに皆寝ているか。一旦汗を流そうと、ロッカーからタオルを取り、シャワーを浴びにいく。もちろん種マンはそのままにしておく。
ロッカーに戻り、タオルをなおす。ふとスマホを見ると、メッセージの到着を示すランプが点滅している。
「今から行く。5時頃に着く。」
店に来る前に連絡を入れておいた雄から返信が来ていた。ヨシッ!なかなか予定が合わなかったが、やっと会える。かなり竿がデカいらしく、期待に胸が高鳴る。
とてつもなく長い時間が経った気がする。新しいお客さんが扉を開けた音だ。来た!その雄がロッカールームにやってくる。軽く会釈をすると、ロッカーに荷物を入れ、俺の目の前で、さっさと服を脱ぐ。デカい!太い!事前に聞いていたよりもスゲェ!思わず唾を飲み込む。
「やるか」
暗闇に移動してすぐに跪き、先端からゆっくり頬張る。唇をまとわりつかせ、舌を使い、首をゆっくり上下させる。半分も銜えることができないが、あまりの���感に、唾が勝手に溢れ出してくる。
マジでうめぇ…
すると、その雄は頭を撫で、耳を刺激してきて、腰をゆっくり前後に動かし始める。あぁ…犯してくださっている…たまんねぇ…ねっとり味わいながらご奉仕を続ける。
「あぁ…たまんねぇ…」
感じてくださるのは、この上ない喜びだ。さっきより一際大きくなってくる。スゲェ…
「そろそろケツ貸せ」
言われるがまま、口を放し、仰向けに寝転がると、両足を持ち上げ、開ききったそこを見せつける。
それを見た雄は、亀頭で穴をマッサージしてくる。あぁ…ナマの感触がたまらねぇ…早く欲しくてヒクついてしまう。だが、なかなか挿れてくださらない。あぁ…気が狂いそうだ…
「欲しい…ッス」
その言葉を合図に、ゆっくり亀頭を嵌め始める。あぁ…段々と押し拡げられてゆく。どこまで拡げられるんや…デケェ…あぁ………………あっ!ツルんと亀頭が全部入り、マンコが亀頭の段差を…包み…こんだ…気持ちいい…
「こっからだぜ」
うぉぉ…太い竿が入って…く…る…あぁぁぁぁ…スゲェ…たまんねぇ…気持ち…いい…あぁ…奥に入ってくる…あぁ…デッケェ…
「まだ入りきってないぜ」
雄は少しずつ腰を動かし始める。前後にゆっくりと、そして段々速く、奥を拡げるように突いてくださる。ガツンガツンと突かれるたびに、ヌチャヌチャと種とローションの音が響き渡る。あぁ…やべぇ…気持ち良過ぎて涎が垂れてきた…たまんねぇ…………そう思って力が抜けた瞬間、生デカマラが一段奥に、ズボっと侵入してきた。
「あっ!気持ちいい……………!」
雄からその声が洩れて興奮が伝わってくる。さっきよりも腰振りがガツガツと激しくなってくる。あぁ…嬉しい…たまらなく幸せだ…そこが気持ちよくて仕方がない。
「あぁ…やべ…種マン気持ちいい…やべやべやべ…あぁ…イクイク…イクイクイクイクイク…………!」
ズドン、ズドン、と奥に打ち付けてくださる。ズルっと奥に突き刺さり、デカい亀頭の形が中でわかる。やべぇ…エロっ………
「どうしたんこれ…?」
雄に腹を触られて、そこが濡れていることに気付く。いつの間にか、俺の先からも、種だかなんだかわからない液体が吹き出していた。雄は、中でまだビクビクさせながら、覆い被さってくる。デカい竿で満たされ、雄と種の匂いに包まれながら、俺はまたイッたようだ…やべ…
78 notes · View notes
ari0921 · 7 days ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2025年)1月4日(土曜日)弐
    通巻第8579号
 ロシアはウクライナ侵攻で何を失ったか
  シリア、アルメニアを守れなかった。友人はルカシェンコと金正恩だけ?
*************************
 ロシアが失ったものは西側との友好関係である。中国とは蜜月の演技を競いながらも、お互いに不信感が増大している。そしてアルメニアの飛び��ナゴルノカラバフを守り切れずアゼルバイジャンが奪回した。ロシアは傍観するのみで、エレバン(アルメニア政府)はプーチンを見限った。
シリアのアサド体制はあっと叫ぶまもなく崩れた。
 曾てのソ連邦だった14の国はロシアとは距離を置いて、ジョージア、モルドバはNATO入りを目標として民主化に動き出した。ロシアはSNSを使って、選挙に介入したが、親露派政権は評判が悪い。
 ロシア軍が劣勢に陥れば、ルカシェンコのベラルーシとて、いつまでプーチンを頼るか、かなり不透明である。いまのところロシアの友人はルカシェンコと金正恩くらいだろう。
中央アジアに目を転ずると、ロシアと友好関係にあるのはモスクワから遠いタジキスタンくらいで、ウズベキスタン、カザフスタン、キリギスはロシアとの友好を保ちながらも、バランサーとして中国の進出を歓迎している。
謎の国、トルクメニスタンを除いて、曾てソ連邦だった中央アジアはロシア、中国の均衡を軸に、習近平の進める一帯一路に協力してきた。
カザフスタンのカシムジョマルト・トカエフ大統領は電話会談で、ドナルド・トランプ次期米大統領に耳打ちした。その会話の内容を『アナ・ティリ』紙とのインタビューで明らかにした。
「ロシアは戦場で負けることはないが、ウクライナは西側諸国の『生命維持装置で生き残ること』を望んでいる」とトランプが言ったとか。
カザフスタン大統領は、戦争終結は「紛争諸国の首脳の意志と希望、そしてもちろん世界大国の指導者であるトランプ大統領自身の意志と希望にかかっている」と付け加えたという。
カザフスタン政府は多面的外交政策を実践しており、ロシアとの戦略的パートナーシップと同盟関係の構築に取り組んできた。ナゼルバエフ前大統領の基本方針をトカエフは踏襲している。トカエフは「プーチン大統領を「カザフスタンの特殊性を理解している『経験豊富な政治家』だ」と評している。
トカエフ大統領は2024年に開催され、プーチンも出席した「アスタナ・シンクタンクフォーラム」の席で、ショルツ独首相と見解を共有したと述べた。「ロシアは軍事的に無敵だ。これはロシアの軍事力、プーチン大統領の政策に対する国民の支持、そして歴史そのものによって裏付けられた事実だ」という共通認識である。
こうした発言から類推できるのは、停戦が近いという雰囲気である。
6 notes · View notes
remnorlia · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
リクエスト(6/7) ⑥新ヨシュアと新ネクで(必殺技の時のような感じで)共闘+α
新でのレジェンド組の必殺技というお題をもらったけど、前作でパートナーでの必殺技をもとにするか、今作の全員verでの必殺技にするか、それとも全く新しい形の必殺技にするか…どうやって描こうかすごく悩んだお題。 1枚目は③で共闘っぽい構図を使ったこともあって、同じ構図を避けるためアナログで色々構図を出して、線画を描くも別の構図にしたりカラー入ってからも修正が多かったり… 前回はヨシュアを手前にしたので今回はネクを手前にしようと思って③とは対比になるよう配置したら、ネクのポーズが難しい…! ネクのパワー放出?は左手なので、すんなり前に伸ばせない。 対比を諦めてネクを手前にした③と同じ方向にするか、対比をとって左手をどうにかするか…新旧アートブックを片手にどうにか後者で描いた。 レジェンド組で改めて必殺技を考えるなら、シキ(火)・ヨシュア(氷)・ビイト(電気)かなと思って前作の光の攻撃(ヨシュア)+今作の氷属性攻撃(ネク・結晶)を組み合わせてみた。 前作であったLv.2必殺技時の「お気に召すかな?」「当然だろ」という掛け合いも引き継がれていたらいいなあ。 ただし、前回のネクはまだちょっと拒絶感ありなムッとした感じで答えたのに対して、今回のネクは信頼感があっての答えだったらいいなあと思ったりする。 表情も、前作で戦う時は敵に対して全集中的なところがあったけど、今作では信頼感からくる笑顔や余裕も垣間見えたら良い。
2~3枚目は1枚目で悩んでいる間にその後の話を考えて描いていたので結構楽しかったな。 2枚目では2人が必殺技を使うなら、と考えて場所を宇田川町路地裏に設定。ゼタは巻き込まれて欲しいからね。 強敵出現で皆が苦戦しているときに、「苦戦しているみたいだね。手を貸そうか?」と颯爽と登場して欲しい。できれば後光が差すような形で太陽を背にして。 本当に救世主みたいに感じるんだろうなあ。レジェンド組は「ヨシュア…!」って驚きがあって、ネクはおそらく期待に満ちた目をしている。 新のTwistar組(ゼタ以外)は誰?ってなるし、ゼタはまた打倒ヨシュアのチャンスが巡ってきたとほくそ笑む。ミカギさんはもしかしたらどこかで眺めているかもしれない。 そんな期待(?)を背負ってヨシュア加入で攻撃力が大幅に上がったメンバーは勢いづいてバトル勝利。 この場でいきなりネク・ヨシュアが揃ったのは計算外だったけど、呼びに行く手間は省けたと不敵に笑って戦闘をしかけるもやっぱり計算をミスって必殺技をくらって地下に叩き落されるゼタ。ポークシティの悪夢再び。 ヨシュア��しては、以前は感情のままに力を使っていたネクに対してサポート的な力の使い方をしていたけど、今は力の使い方が上手になったから以前よりは制御しなくても大丈夫かなという気持ち+単に力を使うのが久々なことも相まって本気を出し過ぎて火力強めになると良い。 相手をのぞき込む時も片膝はつかなさそう。片膝をつくのはよっぽどダメージを食らった時ぐらいかな?多分ない。 ゼタが倒された時の反応は、レジェンド組はまたか…懲りないな…って感じで、Twistar組はめっちゃ強いゼタが簡単に倒されるなんてこの人(ヨシュア)は一体何者…?ってなって欲しい。 ネクあたりが簡単に紹介してくれるかな? フレットは思いつくままに、リンドウ&ナギが様子を見ながら質問しそう。 ヨシュアは生態が謎すぎるので、レジェンド組も質問するかなと思ったけど、そういう人だと認識していて意外と「今までどこで何してたんだよ~」くらいの質問で終わるかもしれない。
3枚目はヨシュアが他パートナーから詰められる場面。 まあ1人だけネクと必殺技したらそりゃあ詰められるよね!皆のネクだもん。なんで肝心なとこだけかっさらっていくの!ずるいずるい! ネクもネクで「あの時は仕方がなかった」と言いつつ、「正直ヨシュアが来てくれて、どうにかあいつ(ミナミモト)を必殺技で倒せて良かった」と思っていて欲しい。だからネクも一緒に詰められます。仕方ない。 あと、Twistar組がもし見ていたら、パートナー制の必殺技にびっくりするかもしれない。 必殺技って皆で力を合わせてやるもんだと思ってたけど、2人だけで成立するの!?すげー!みたいな。 改めてネクの能力の高さを実感するんだろうなあ。 レジェンド組は仲良しなのでネクが褒められると自分のことのように嬉しくなって、「そうだよ!ネクはすごいんだよ!」ってシキが前回のゲームのことを語ったり、「あんなこともあったよな!」ってビイトがネクの活躍を話し出したり。 そしてヨシュアが北虹戦か何かのふとしたタイミングで必殺技の話に戻して、シキとビイトがまた抜け駆けの必殺技に怒って再び詰めだすという。ヨシュア、そういうとこだぞ。
4枚目、ネクが怒りの矛先をずらすために「じゃあ今新しい必殺技をするなら何する?」と質問をしたら、やっぱり前作の必殺技をもとに考えるだろうなと。 前作のシキはにゃんタンで、ビイトはスケボーでの攻撃が主だったなあ。 シキのにゃんタンの攻撃は何故かツグミ戦で実装されていたから、にゃんタンを封じられると必殺技を考えるの難しいかも。 裁縫やデザインが得意だからそういうのを技に当てはめるなら、縫い付ける意味で敵を一定時間行動不能したり、デザイン的な意味で敵や味方を全く違う形状やタイプの敵にしたり? 無理やり感は否めないけど、実装されるならかなりトリッキーでフィールドをかき回しそう。北虹戦の時みたいに敵に回ると相当大変だけど… ビイトは今作スケボーを使わないなら派手な攻撃が好きそうだな~放電とか噴火とか広範囲に攻撃ができるやつ…ススキチ戦とゼタ戦でめちゃめちゃかぶっているな… あえて前作と同じスケボー攻撃で色んなスケボー技を繰り出すのも良いな。 属性固定も良いけどそれとは別で多少攻撃力が下がっても他属性も出たら面白い。 それか付属している属性によって攻撃が変わるとか。 でも今作ビイトではヘッドフォンもサウンドサーフもあるので、爆音とか音系の攻撃も良い。 どうしても暴走寄りになるビイト…ここはひとつライムと合わせ技とかするか? ライムはPCとか使って敵や状況を分析するハッカー的な技使って欲しい。ダメージを与えつつ攻撃力や防御力を低下させたり、特殊攻撃を一定時間封印したり。 尾藤兄妹の必殺技も見たいなあ。尾藤兄妹で必殺技を発動すると全能力値が何段階か上がるスキルとかもあったら良い。 前作ライムは登場シーンが少なかったので、今後はいっぱい出てほしいね… またすばせか続編が出ると信じているので、次はどんなバトルシステムや必殺技が出るか楽しみ!
30 notes · View notes
higashiyashiki · 4 months ago
Text
新アルバム「委託の復讐」の配信が始まりました
ひがしやしきです。
新しいアルバムを出しました。
nyan nyan innovationから約一年ぶりなので、最近は年刊ペースですね。
今回のアルバムのタイトルはリチャードブローディガンの芝生の復讐のパロディ。
さむたいむす らいふいずみありーって感じです。
詩集みたいな掌編集みたいな変わった本です。
結構ガッとこうなんです!みたいなことでまとめるのが難しいんですけど、人生の生活抜き物語マシを注文してるのにレギュラーメニューが届き続けるみたいな感じの軸です。提供されちゃったから食べるけど、不服ではありますからね!みたいな…
以下、各曲の話
1YANGU MAGAJINN
曲名はヤングたかじんのパロディ
タイトルをヤングまがじんにしようか迷ったけどこっちの表記にしました。やりすぎだと思ったので。
シュガースティックとか洗剤(ジェルボールみたいなやつ)をガラス瓶に移し替えて満足してたくないです。
最近はやっぱギタートラックに入れるのが楽しいっすね。
それは、ヤングマガジンみたいにのところの最初8小節くらいのコードがお気に入り
2理解らせ橋
曲名は渡瀬橋のパロディ
怒りの曲ですね。
半日ぐらいで完成して、やっぱ強い動機があると捗るんすねって思った。
今夜、すべてのyoutubeliveで辺りからマイナー調のコード進行にハマってる感じあります。
IV系擦り倒してた時期も長かったし、今後もそういう進行の曲は多くなるかもです。
わしがシガールならお前ルーベラは結構いい歌詞かけたと思う。
3お年頃(18↑)
曲名は小倉唯のエンジョイ!と女オタクのbioのパロディ
ファンモンとかワンドラフトとかそっち系の曲に一瞬すごいハマって、これやりたすぎ…って思ってIKEAから帰ってすぐに書き始めました。
こういう華やかな楽器が多い編成だとミックスが難しかったので、今後はもっと上手くやりたいですね。
これも物語みたいなことがあって欲しいって感じの曲だから一貫性ポイント+1ってわけですわ。
4同人誌を買いに
曲名は夏石鈴子のバイブを買いにのパロディ
思い出です。
この前地���のアニメイトに行ったらもう完全に女の子向けのお店になってて、いろんなことを思いました。
僕の世代はオタク趣味をもってるマイヤンの子も多かったので、ヤニくさい部屋でラブライブ見たりしたものです。
Real-tもたくさん聴いた時期なんで叙情みたいな感じとか引っ張る感じはやってみたいな〜って思ってたと思う。
5せんせーにいのられたいかみさまはみーんな16さいだよっ?
曲名はせんせーのおよめさんになりたいおんなのこはみーんな16さいだよっ?のパロディ
トラックが僕たちにしてはうるさいので、ライブでやると楽しいです。こういう曲ができると心強いですね。
6stungun
曲名は原題がstungun(厄介)でteokure(泣)とかkoucha(嗜み)のセルフパロディ 説明しすぎか…って思って厄介は省きました。
更に遡ると、もともとはアイドルの方に当て書きしたんですけど、企画がポシャッちゃったので歌詞をアイドル目線からファン目線にリライトして作り直しました。
Bメロをラストに再度持ってくるのってあんまり無い気がするのでちょっと変わった構成で面白いかなと思ってます。
評判よかったらしょっちゅうライブでも披露したい曲かもしれません。
7ラブソング以外全部飽きた
曲名はラブソング以外は糞です。のパロディ
硬めのコードで引っ張るやつがやりたくて作りました。ラブソング過激派。
彼もフライドチキンじゃなくチキンサグカレーだったらもうしばらくは熱々だったのかもしれない…
8僕と女性声優とプロレス
曲名は部屋とワイシャツと私メソッドです
大坪由佳さんのお誕生日を祝うラップがめっちゃよくて影響受けたと思う。
声優業界最前線で戦い続ける姿はまるでプロレスラーみたいですね→プロレス…?そういえば三森すず子さんの旦那様って…→ご結婚おめでとうございます
↑この流れを曲でやるの思いついた時めっちゃ楽しかった。
最終的にブシロード讃歌。マイゴーもレヴュスタもずいぶん楽しませてもらってます。ヴァンガードもいつかやります。
9diner
パロディってほどじゃないですけど、全体的にwhite powderの伝説のゲームlamunationからモチーフを持ってきてます。
僕は予約して定価で買いました。つまらないドラマが終わって、つまらないドラマが始まります。
シークレットソースっていうエフェクターが大好きなのでよく使ってます。これのギターとか、人生ちゃんのピアノとか。
アルバムの軸を考えた時に、めっちゃ合致してる部分を感じて、収録しました。
10回り続けるのだ…
曲名はシコり続けるのだ…のパロディ
どんな曲で締めようかな〜って思いながら歌詞を書いてて、やっぱ立派なフリするのは無しで希死念慮の話をしましょうねと思って作りました。
右肩が下がってくる前に幕を引けたらいいのですが、そういう勇気もない、生に対する執着を拭えないカスでございます…(リンゼモリノ)
でも暗いトラックだと面白くないから爽やかな感じでやりました。
よろしくお願いします。
イチオシ、お気に入りのアルバムです。
今度ワンマンもあります。ぜひきてみてください。
このアルバムを軸でセットリストを考えるのは、この前の初めてのワンマンとはまた違った心地で楽しいです。
あわせて、よろしくお願いします。
18 notes · View notes
leomacgivena · 4 months ago
Quote
東京で名門共学高校の下校時に出くわしたのですが、生徒が美男美女ばかりで、これが氷河期を勝ち抜いた親の子かと思いました。
Xユーザーの山内太地『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』4刷さん
12 notes · View notes
yuki-tamura-studio · 10 months ago
Text
0 notes
melatonin2020 · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今年はカラー絵の上達を重点的にしていたのでweb漫画を全然描いてないことに気が付きました。 メモにはネタが浮かんだら書き留めていたんですが、いつの間にか時期外れになっていたりして描くタイミングを見失ってしまったので来年はまたウェブ漫画もぼちぼちアップできたらいいなと思います。 カラー絵が上達したかと言われると、以前より時間がかかるようになったり、塗り進めて失敗する確率が上がったような気がするのでもう少しいろんな塗り方とか時短の塗り方を見つけて行けたらいいな〜と思います。 オフは描くと決めた話がひとまず2つあるので5月と、夏頃に出せたらいいなという感じです。 ユニットが好きな気持ちとキャラクター同士の関係性が好きな気持ちが完全別軸なのでユニットの情報が出ると個々の関係性を切り離してアイドルとしての4人が最高〜ってなるんですけど同じ気持ちの人いるのかな…アルバムも出て、表題もソロもすごくよかったです。ライブはなかったけどとてもいい年でした。 来年もたくさん絵を描いて、少しでも上手くなりたいので頑張ろう。 漫画も上達できたらなあ…。情緒や行間が美しく表現されている漫画にとても憧れます。絵本のようなのに映画のようで、生活を感じるような… 好きな作家さんが今も描き続けてくれていることでパワーをもらえます。 作品を手に取ってくださった方、いつも温かい声をかけてくださる方、力になってくださる方に感謝します。
来年もよろしくお願いします!
31 notes · View notes
kennak · 10 months ago
Quote
日本は世界第2位の経済大国 これをことさら強調するような政権が続くうちに、中国に抜かれ、倍近い差があったドイツにも抜かれ、世界第4位に もう、ニッポンすごいから卒業して、謙虚に課題と向き合う姿勢が必要ですね 少なくとも大谷のニュースばかりテレビでやってるうちは日本の復活は間違いなく実現しないでしょう
物価高の逆風で2023年10-12月期GDPは予想外の下振れ:経済・生活実感とずれる株高進行:日本のGDPはドイツに抜かれインドも迫る(NRI研究員の時事解説)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
13 notes · View notes
oliver10th · 1 month ago
Text
MaghniAIサポートにクラファンについてお問合せした(報告)
Maghni AIのサポート担当にクラファンの支援についてお問合せしたところ、返信とブログで共有する許可をいただいたので投稿します。短くまとめると、グッズ・パッケージ版ライブラリは全部12月末に配送されます。
English Version of this post
はてなブログの投稿(同じ内容です)
以下は質問の回答としていただいた回答を和訳しましたが、肝心の質問は紛失してしまいました。質問は思い出して書いています。メールは挨拶等の前後の文章は省略させていただきます。また、私がブログに落とし込みするにあたって追加した文章はカッコ[]で囲います。
2024/12/14更新 Cinna氏(MaghniAI中の人)がツイッターに#MaghniAIUpdatesとしていろいろ情報を共有していたのでそちらもこのポストに追記しました。会社の経営が変わった関係で発表が減っていたものの、こういう機械で情報共有を行っていくとのことです。翻訳、よりかは意訳でざっくりまとめます。アカウント無しではリプが見えないらしいので、参照したツイートは個別にリンクを記載します。(リンク1,リンク2)
・ グッズ系のお礼品: [Q: グッズはいつ配送予定ですか?パッケージ版のライブラリは他のグッズと配送時期がずれますか?] 現在は12月末にすべてのお礼品の配送が行えるように作業しています。前回のお知らせで発表した通り、Maghni AIリリースと同時にOliverのライブラリもリリースできるようにAudineとAurumのライブラリの公開は遅延します。ライブラリの公開は遅れるものの、全3ライブラリのパッケージ版は製作中で、他のグッズと同時に配送を行います。AurumとAudineのライブラリは来年には完成し、リリースする見込みです。 [注:グッズ配送は"Small Merch Bundle"コース以上のコースと、グッズ付きのADDONコースが対象です。]
2024/12/14更新 リワードは12月配送を目指していますが、9月末のハリケーンの影響で、印刷物がまだ準備できていないため、2025/1月の配送を目指すそうです。完成したシール、ピンバッジ、クッション、キーホルダー、他は現在商品撮影を行っています。(リンク3,リンク4,リンク5、リンク6)
・ デジタル版のお礼品: [Q: 壁紙やPDFなどのデジタル品の配信予定はいつですか?] 壁紙などのデータ配信があるお礼品はグッズの配送時に配布します。お楽しみに! [注:ADDONを除く全コースが対象です。]
・ボイスサンプル: [Q: "Custom Voice Sample"についてです。該当する支援者のボイスサンプルのリクエストを確認し、サンプルを録音し、それを公開する流れになると思いますが、ライブラリとは分けて公開する予定でしょうか?] 各ライブラリ公開前に対象の支援者にボイスサンプルのリクエストを確認し、サンプルを録音します。ボイスサンプルは各ライブラリの公開と合わせてリリースする予定です(例:Oliverリリース時にはOliverのボイスサンプルも同時にリリースします)。 [注:"ADDON - Custom Voice Sample"の支援者が対象です。ボイスサンプルは"Oliver Enthusiast"コース以上の支援者に配信されます。]
・Maghni AI ディスコード [Q: 先日質問した内容を翻訳中に、クラファンのした文章を参照していたら前回の質問集では確認していなかったことがいくつかあったので確認させてください。] [1.Maghni AIディスコについて] Maghni AI のディスコードはMaghni AIリリース時に招待リンクをお送りします。現在はQ1のリリースを目指しているので、お楽しみに![注:アメリカのQ1は1月-3月が多かったはず] [注: "Oliver Enthusiast"コース以上が対象です。]
・Maghni AI Early Access [2. Maghni AI エディタの早期アクセスについて] Crescendia(MaghniAIの開発会社)はエンジンの開発に精一杯務めています。残念ながら、現時点では早期アクセスの開始日程は未定ですが、支援者様にはMaghni AIのリリースが確定次第、早期アクセスの予定をお知らせします。 [注: "Completionist Bundle"の支援者が対象です。]
2024/12/14更新 MaghniAIの早期アクセス・公開は2025年を目指しています。Crescendiaと仕事をすることで今後はデモ曲とキャラクターをどんどん公開します。過去に生まれた合成音声のファンもご期待ください。(リンク7、リンク8、リンク9)
・ 投稿の許可: [Q: 質疑応答の内容はTumblr/はてなブログに投稿してもいいですか?] どうぞ公開してください!(以下略) [他の内容とは関係ないのですが、一応質問したし本名は含んでいないので残しておきました。元の文章は英語版でも見て確認してください]
2024/12/14更新 他の項目にあてはまりませんが、スレが10件あったのでこちらもリンクを貼ります。(リンク10)
翻訳したクラファンの情報はこちら
Maghni AIのクラファンについて
Maghni AIのクラファンの支援手順
MaghniAIの更新情報まとめ
MaghniAIの追加情報について
2024/12/03 初版作成。 2024/12/14 #MaghniAIUpdateの2024/12/09公開分を追加。
3 notes · View notes
yourinishi · 1 year ago
Text
Get to know you@シムズスタイル日本語Ver.
@yorithesimsさんよりタグいただきました。ありがとうございます!
・あなたが気に入ってるシムの死因は何?  できるだけ死なないようにプレイしてるので好きなのはないですが、たまに天候変更しようと天候を変更するマシーンをいじって感電死させちゃう時もあります。
・アルファCCとマキシスマッチならどっち派?  どっちも好きです。髪の毛だけは、アルファ髪全盛期からデフォシムと一緒にいても差がないようにと粘土髪探してましたね。拘りはそれくらいかな?
・シムの体重をごまかす?  シムによっては他の世帯お世話してる間にモリモリ太る子もいるので、無理やり戻したりはします。体重の増減は隠し設定でもあるのかと思うくらい個人差が激しい気がします。
・オブジェクトを動かしますか?  ばんばん動かしますね。シムが通れるか通れないかギリギリの ラインでオブ沢山設置するの大好きですw
・お気に入りのMODはある?  お気に入りというか、なければうちのシム世界が成立しないのはTwistedMexi's TOOLとTwistedMexi's BuildMode FreeCam あとはやっぱposeplayer��
・あなたにとって初めてのゲームパック/スタッフパックは?  3は多分ジェネレーションだったかな…?  4はたぶんcity living
・ライブモードは「aLIVE」または「LIVing」と発音しますか? (日本語ではなんて言ってる?また質問の2つならどっちがしっくりくる?)  自分生活モードとか建築モードって言ってるかな?
・あなたが作ったお気に入りのシムは誰? 「真名ちゃん」  こもれびの一軒家用に大江戸を作ったあと、一人だと寂しいので作ってみた子ですが、この子がいたから彼等やこもれびの町の住人にまで話が膨らみ、何年も大江戸家を追い続けることになったんだろうと思います。  いなかったら大江戸の写真数枚撮って終わってたかも?
Tumblr media
・自分自身をシム化した?  ないです。自分は壁であり空であり、傍観者のスタイル
・お気に入りのEAのヘアスタイルは?  これかな?大学生パックの髪型。ボブと短い前髪萌えなんで
Tumblr media
・あなたの好きなライフステージ(年代)は?  どの年代も好き。でも一番自由がきくのはやっぱり成人ですね。
・あなたはビルダー?それともゲームプレイがメイン?  ゲームプレイがメイン。建築は自分が使いたいものしか作ってないです。
・あなたはCCクリエイターですか?  たまにポーズやリカラーを配布してるくらいかな~
・Simblr(Tumblrをやっているシムズプレイヤー)の友達や、シムズ仲間はいる?  ながくお声かけやいいねをいただいてる方が少しばかり。本当感謝しきれません、いつもありがとうございます(*´Д`)
・シムズのグッズを持ってる?  そういや持ってないですね。何かでてるのかな?
・長年のプレイを通じて、あなたの「シムズ・スタイル」はどのように変化しましたか?  初期は最初の世帯から子供の成長、その子供が成人してと普通にプレイ。途中からはポーズ制作や建築なんかも頑張ってました。  そして今、また複数の世帯のお世話を楽しんでます。もとに戻りましたね。4世代目に到達するまで頑張りたい…!
・あなたのお気に入りのCCクリエイターは誰?  もう何年も交流していただいてる方で絞ると  pocciさん(@serenebluesims)。彼女の作るオブや写真は芸術的で、私のシムワールドに沢山のインスピレーションと華やかな色を与えてくれた方。
Tumblr media
 妙子さん(@myouko)。作るものがどれもマニアックで、それが私のツボを押してくる(≧◇≦)他にこんなの作ってる人おらんやろ~なオブを作る唯一無二な方ww
Tumblr media Tumblr media
・Simblr(Tumblrをやっているシムズプレイヤー)になってどれくらい?  今年の6月で5年…5年!? ちょっと確認してビックリしました(;´∀`)
・スクリーンショットはどうやって編集してる?  最近はGshadeも使ってますが、サクッと撮る時はずっとGeforceに頼りっぱなし。  あとはPCの簡易フォト機能で微調整。ガッツリ修正とか編集するときはクリスタ。
・あなたのお気に入りのEP/SPは何?  3だとやっぱジェネレーションズ。あと再活動したときに導入したショータイム  4はペットと、やはりスノーエスケイプになるかな。ペットがなければシムズじゃないってくらいどの世帯にもペットがいますw動物最高!! あと日本パックはずっと欲しかったパックでもあり、予想外にはやく訪れたゴール地点でもあり…
こんな感じかな?長々と失礼しました!
19 notes · View notes