#鳥飼豆腐
Explore tagged Tumblr posts
Text
23.5.2 - 5.6 OKINAWA TRIP
DAY 1 7時に福田家集合、8時に羽田空港着。吉野家で朝食を食べた後、ラウンジでダラダラして12時前に離陸。15時頃沖縄着。モノレールに乗りレンタカー屋へ。HONDAのステップワゴンに乗り込み国際通りへ向かう。余白率の高い竹下通りって感じか。マンゴースムージーを飲みながらやむちん通りへ向かう。器屋のmiyagiyaに行ってみた。
数日前までやっていたという工房十鶴の個展作品を鑑賞。「ピ」と描かれた平皿がカワイイ。持つとビックリするほど重かった。娘は並べられた器の中からチューバッカのような人形の焼き物を見つけてきた。個展をやった作家さんがノリで作ったと説明してくれた。可愛いので記念に頂いた。その後、やむちん通りにある器屋さんを何軒か覗いたが、探している平皿は見つけられなかった。
17時過ぎ。腹が減ったので那覇観光はおしまい。名護を目指す。福田さんの友達のご家族がやっているというタコス屋「ジャンバルターコー」に到着。テイクアウトのみということで店前に人が賑わっている。チキンチーズライスと鳥の丸焼き、タコライス、タコスなどなど盛々買って宿に向かう。
20時過ぎに宿に到着。タコスパーティースタート!評判通り、チキンチーズライスがとても美味しい!夕飯後、大人たちは荷解き、娘は去年と同じ、夜プールをルーティンし初日が終了。

DAY 2 6時起床。一番乗り。7時半出発。A&Wで朝食をテイクアウトし、ビーチに向かう。21世紀の森ビーチに到着。朝食を食べた後、娘と福田さんは珊瑚探し。妻たちはベンチに座って談笑。陽の光が気持ち良い。海を眺めていると深い溜め息が出た。
10時半頃、沖縄そばの人気店「屋宜屋」に到着。目隠しと暴風のための塀に文化を感じる。昼食は沖縄そばにじゅーしー、ジーマミ豆腐、もずく、漬物とゴージャスなセット。食後はカキ氷も頂いた。あおさが浮かんだ沖縄そばがとても美味しかった。

昼食後はイバノでBBQの準備。厚切りの牛タンやサーロインステーキ、ぶっといソーセージなどを購入。jimmyにも寄り道。サラダなどを購入し、宿に戻る。
そういえば、宿に着く前、周辺を少し散策したんだ。車を停めて、��辺を歩いてみたり、陶芸教室を見つけたりした。途中、浜の��から白い子馬が一頭、僕らの横を通り過ぎていったんだ。この辺じゃ馬や牛を放し飼いにしてもおかしくはなさそうだが、なんだか神秘的というか不思議な光景だった。近くの陶芸教室でスタッフに聞いてみると、この辺で馬を見たことはないと言っていた。馬じゃなくてロバだったかも。
宿に戻り、娘と僕はプールでひと泳ぎ。福田さんと希さんは散歩。妻は昼寝。17時頃、BBQをスタートした。なんだか蝿が凄い。ブンブンブンブンと10匹は飛んでいた。福田さんはペットボトルを使って即席ハエ取り器を作ったが一匹も取れず。僕は途中で諦め気にしないことにした。買ってきた肉はどれも美味しかった。マシュマロを焼いたことがないという希さんにみんなでマシュマロを焼いてあげた。
気付いたら夜の10時過ぎ。爆睡してしまった。キッチンで福田さんたちが洗い物をしている。なんだかデカい鍋を洗っているので質問すると、みんなでソーキそばを作って食べたという。娘にマッサージをしてもらった後、再就寝。
DAY 3 今日もまた一番乗り。今日は海に行く。かじんぼーでピザを食べた後、瀬底ビーチに行ってきた。ここは水の透明度が高いらしいが、遠浅で岩がゴツゴツしてとても泳ぎ難かった。ビーチに上がって、娘を砂に埋めてあげた。

海で遊んだ後、一度家にもどってから豚しゃぶの店へ。最高。
DAY 4 やべ、、、ゆっくり書いてたら何やったか忘れた。とりあえずキンタコはうまかったし、一番好きな沖縄そばに出会えました。

DAY 5

5 notes
·
View notes
Photo

. #豆腐 と #がんも を買って帰る ここのはとても #美味しい んだよね #豆乳 #バニラ の #ソフトクリーム も #お気に入り である #大正十年創業 #鳥飼豆腐 #ちょっとドライブ (鳥飼豆腐) https://www.instagram.com/p/CCu6OwQAhfO/?igshid=fnktse4u2s01
0 notes
Text
[EM CONSTRUÇÃO] GLOSSÁRIO
PERSONAGENS
• Koyomi Araragi (阿良々木 暦) ♂ : Colegial. Meio-vampiro. • Karen Araragi (阿良々木 火憐) ♀ : Ginasial. Irmã de Tsukihi e Koyomi. • Tsukihi Araragi (阿良々木 月火) ♀ : Ginasial. Irmã de Karen e Koyomi. • Hitagi Senjougahara (戦場ヶ原 ひたぎ) ♀ : Colegial. Sempre doente. • Tsubasa Hanekawa (羽川 翼) ♀ : Colegial. Representante de Classe. • Mayoi Hachikuji (八九寺 真宵) ♀ : Ginasial. Garotinha perdida. • Kanbaru Suruga (神原 駿河) ♀ : Colegial. Estrela do time de basquete. • Nadeko Sengoku (千石 撫子) ♀ : Ginasial. Amiga de infância de Koyomi. • Sodachi Oikura (老倉 育) ♀ : Colegial. Amiga de infância de Koyomi. • Ougi Oshino (忍野 扇) ♀ : Colegial. Sobrinha de Meme. • SeiuHigasa (日傘 星雨) ♀ : Colegial. Amiga de Suruga. • Kissshot Acerolaorion Heartunderblade (キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード) ♀ : Vampira. Rei das monstruosidades. • Lola/Laura (ローラ) ♀ : Humana. Bela Princesa. • Acerola (アセロラ) ♀ : Humana. Princesa amaldiçoada. • Shinobu Oshino (忍野 忍) ♀ : Ex-vampira. Ex-Kissshot • Meme Oshino (忍野 メメ) ♂ : Especialista em equilibrio com monstruosidades. • Yozuru Kagenui (影縫 余弦) ♀ : Especialista em monstruosidades imortais. • Izuko Gaen (臥煙 伊豆湖) ♀ : Mestre dos Especialistas. Sabe de Tudo. • Tooe Gaen (臥煙 遠江) ♀ : Irmã de Izuko e mãe de Suruga. • Tadatsuru Teori (手折 正弦) ♂ : Especialista em monstruosidades imortais. • Yotsugi Ononoki (斧乃木 余接) ♀ : Boneca viva. Serva dos especialistas. • Rouka Numachi (沼地 蠟花) ♀ : Ginasial. Rival no basquete de Suruga. • Tsuzura Kouga (甲賀 葛) ♀ : Chefe Policial do Esquadrão de Rumores. • Zenka Suou (周防 全歌) ♀ : Agente Policial no Esquadrão de Rumores. • Nozomi Kizashima (兆間 臨) ♀ : Inspetora Policial no Esquadrão de Rumores. • Mitome Saisaki (再埼 みとめ) ♀ : Guarda Policial no Esquadrão de Rumores. • Rouka Hanadori (花鳥 楼花) ♀ : Ginasial. Primeira vítima de Rouka Numachi. • Seishirou Shishirui (死屍累 生死郎) ♂ : Primeiro caçador de monstruosidades. • Dramaturgy (ドラマツルギー) ♂ : Vampiro. Caçador de vampiros. • Episode (エピソード) ♂ : Meio-vampiro. Caçador de vampiros • Guillotine Cutter (ギロチンカッター) ♂ : Humano. Caçador de vampiros. • Deathtopia Virtuoso Suicidemaster (デストピア・ヴィルトゥオーゾ・スーサイドマスター) ♀ : Vampira. Mestre original de Kissshot. • Tropicalesque Homeawave Dogstrings (トロピカレスク・ホームアヴェイヴ・ドッグストリングス) ♂ : Vampiro. Servo de Deathtopia. • Highwaist (ハイウエスト) ♀ : Vampira. Irmã gêmea de Lowrise. • Lowrise (ローライズ) ♂ : Vampiro. Irmão gêmeo de Highwaist. • Skyrumble Triplealps Fondants (スカイランブル・トリプルアルプス・フォンダンス) ♂ : Vampiro. • Meniko Hamukai (食飼 命日子) ♀ : Amiga de faculdade de Koyomi. • Amiko Yurugase (惣瀬 亜美子) ♀ : Colega de classe de Sodachi, na nova escola. • Lily Suzubayashi (珠洲林 リリ) ♀ : Colega de classe de Sodachi, na nova escola. • Mizudori (水鳥) ♂ : Ginasial. Namorado de Karen. • Rousokuzawa (蝋燭沢) ♂ : Ginasial. Namorado de Tsukihi. • Uroko Araundo (洗人 迂路子) ♀ : Monstruosidade relacionada a Izuko. • Hagoromo Iesumi (家住 羽衣) ♀ : Professora universitária de linguística. • Iie Iesumi (家住 唯々恵) ♀ : Filha de Hagoromo. • Sunshi Sajou (砂城 寸志) ♂ : Colega de escola de Nadeko que se confessou para ela, foi rejeitado e a amaldiçoou. • Nakuna Tooboe (遠吠 哭奈) ♀ : Colega de escola de Nadeko, que gostava de Sunshi e amaldiçoou Nadeko. • Sasayabu (笹薮) ♂ : Professor na escola de Nadeko.
SERES
• Kaii (怪異) : Monstruosidade • Kyuketsuki (吸血鬼) : Vampiro • Omoshi Kani (重し蟹) : Caranguejo Pesado • Mayoi Ushi (迷い牛) : Vaca Perdida • Katatsumuri no Maigo (蝸牛の迷子) : Caracol Perdido • Rainy Devil (レイニーデヴィル) : Rainy Devil — Demônio Chuvoso • Saru no Te (猿の手) : Pata do Macaco • Jagirinawa (蛇切縄) : Cobra Cortante • Kichinawa (クチナワ) : Senhor Serpente • Sawarineko (障り猫) : Gato Importunador • Black Hanekawa (ブラック羽川) : Black Hanekawa — Hanekawa Sombria • Kako (苛虎) : Kako — Tigre Tirânico • Kakoi Hibachi (圍い火蜂) : Abelha Flamejada • Shide no Tori (死出の鳥) : Pássaro Moribundo • Phoenix (フェニックス): Fênix • Namekuji Tofu (蛞蝓豆腐) : Lesma Tofu • Akuma-sama (悪魔様) : Lorde Demônio • Kurayami (くらやみ) : Escuridão • Ningyo (人魚) : Sereia • Golem (ゴーレム): Golem • Ookamiotoko (狼男) : Lobisomem • Hito (ヒト) : Ser Humano
TÍTULOS
• Youtou Kokorowatari (妖刀 心渡) : Lâmina Demoníaca, Atravessadora de Corações • Youtou Yumewatari (妖刀 夢渡) : Lâmina Demoníaca, Atravessadora de Sonhos • [Kissshot] Tekketsu ni shite Nekketsu ni shite Reiketsu no Kyuketsuki (鉄血にして熱血にして冷血の吸血鬼) : A Vampiro de Sangue de Ferro, de Sangue Quente, de Sangue Frio • [Kissshot] Kaii Goroshi (怪異殺し) : Matadora de Monstruosidades • [Kissshot] Kaii no O (怪異の王) : Rei das Monstruosidades • [Deathtopia] Kesshi ni shite Hisshi ni shite Banshi no Kyuketsuki (決死にして死にして万死の吸血鬼) : A Vampiro Preparada para Morte, de Morte Inevitável, de Morte Certa • Vampire Slayers : Caçadores de Vampiros • Expert: Especialista • [Izuko] Know everything Sabe tudo • Vallhala Combo (ヴァルハラコンビ) : Combo Vallhala • [Karen & Stukihi] Fire Sisters (ファイヤーシスターズ) : Fire Sisters • [Tsukihi] Moon Fire (ムーンファイア) : Moon Fire • [Nadeko] Otonadeko (おと撫子), Kabinadeko (媚 び 撫 子), Sakanadeko (逆撫子), Kaminadeko (神撫子), Imanadeko (今 撫 子) : Nadeko-Gentil, Nadeko-Bajuladora, Nadeko-Rebelde, Nadeko-Divina, Nadeko-Atual
TRATAMENTOS
• [Karen para Koyomi] Nii-chan (兄ちゃん) : Maninho • [Tsukuhi para Koyomi] Onii-chan (お兄ちゃん) : Irmãozão • [Izuko] Onee-san (お姉さん) : Irmãzona • [Yotsugi para Koyomi] Oni no Onii-chan (鬼 の 鬼いーちゃん): Demô-Maninho • [Black Hanekawa para Tsubasa] : Minhya Mestra • Senpai (先辈) : Veterano (a) • Kohai (後輩) : Calouro (a)
FRASES
• [Meme] : Alguma coisa boa te aconteceu? • [Tsubasa] : Eu não sei tudo, só sei o que sei. • [Koyomi para Kissshot] : Se por hoje você viver, então também viverei. • [Kissshot para Koyomi] : Se tu morreres amanhã, eu viveria por mais um dia — para contar sobre ti a alguém. Eu contarei, e eles ouvirão a história de meu mestre. • Unlimited Rulebook (アンリミテッドルールブック) : Livro de Regras Ilimitado • [Deathtopia] : De uma maneira ou de outra, parece-me que morri novamente. • [Ougi] : Eu não sei tudo, você é quem sabe.
LOCAIS
• Naoetsu Machi (直江津) : Cidade de Naoetsu • Shiritsu Naoetsu Koukou (私立直江津高校) : Colégio Particular Naoetsu • Kita-Shirahebi Jinja (北白蛇神社) : Santuário Shirahebi do Norte • Namishiro Koen (浪白公園) : Parque Namishiro • Rohaku Koen (浪白公園) : Parque Rouhaku • Mister Donut (ミスタードーナツ) : Mister Donut • Eiko Juku (叡考塾) : Cursinho Eiko • Kouritsu Nanahyakuichi Chuugakkou (公立漆佰壱中学校) : Ginásio Público #701 • Tamikura-sou : Apartamentos Tamikura
DEFINIÇÕES
• Tsukumogami (付喪神) : No folclore Japonês, possuídos por um espírito/deus após anos de existência. • Onmyoji (陰陽師) : No Japão antigo, são especialistas em magia e adivinhação que possuem tarefas de proteção contra espíritos malignos. • Shikigami (式神) : São espíritos invocados para servir e proteger um Onmyoji.
6 notes
·
View notes
Text
iFontMaker - Supported Glyphs
Latin//Alphabet// ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789 !"“”#$%&'‘’()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~ Latin//Accent// ¡¢£€¤¥¦§¨©ª«¬®¯°±²³´µ¶·¸¹º»¼½¾¿ÀÁÂÃÄÅÆÇÈÉÊËÌÍÎÏÐÑÒÓÔÕÖרÙÚÛÜÝÞßàáâãäåæçèéêëìíîïðñòóôõö÷øùúûüýþÿ Latin//Extension 1// ĀāĂ㥹ĆćĈĉĊċČčĎďĐđĒēĔĕĖėĘęĚěĜĝĞğĠġĢģĤĥĦħĨĩĪīĬĭĮįİıIJijĴĵĶķĸĹĺĻļĽ��ĿŀŁłŃńŅņŇňʼnŊŋŌōŎŏŐőŒœŔŕŖŗŘřŚśŜŝŞşŠšŢţŤťŦŧŨũŪūŬŭŮůŰűŲųŴŵŶŷŸŹźŻżŽžſfffiflffifflſtst Latin//Extension 2// ƀƁƂƃƄƅƆƇƈƉƊƋƌƍƎƏƐƑƒƓƔƕƖƗƘƙƚƛƜƝƞƟƠơƢƣƤƥƦƧƨƩƪƫƬƭƮƯưƱƲƳƴƵƶƷƸƹƺƻƼƽƾƿǀǁǂǃDŽDždžLJLjljNJNjnjǍǎǏǐǑǒǓǔǕǖǗǘǙǚǛǜǝǞǟǠǡǢǣǤǥǦǧǨǩǪǫǬǭǮǯǰDZDzdzǴǵǶǷǸǹǺǻǼǽǾǿ Symbols//Web// –—‚„†‡‰‹›•…′″‾⁄℘ℑℜ™ℵ←↑→↓↔↵⇐⇑⇒⇓⇔∀∂∃∅∇∈∉∋∏∑−∗√∝∞∠∧∨∩∪∫∴∼≅≈≠≡≤≥⊂⊃⊄⊆⊇⊕⊗⊥⋅⌈⌉⌊⌋〈〉◊♠♣♥♦ Symbols//Dingbat// ✁✂✃✄✆✇✈✉✌✍✎✏✐✑✒✓✔✕✖✗✘✙✚✛✜✝✞✟✠✡✢✣✤✥✦✧✩✪✫✬✭✮✯✰✱✲✳✴✵✶✷✸✹✺✻✼✽✾✿❀❁❂❃❄❅❆❇❈❉❊❋❍❏❐❑❒❖❘❙❚❛❜❝❞❡❢❣❤❥❦❧❨❩❪❫❬❭❮❯❰❱❲❳❴❵❶❷❸❹❺❻❼❽❾❿➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉➊➋➌➍➎➏➐➑➒➓➔➘➙➚➛➜➝➞➟➠➡➢➣➤➥➦➧➨➩➪➫➬➭➮➯➱➲➳➴➵➶➷➸➹➺➻➼➽➾ Japanese//かな// あいうえおかがきぎくぐけげこごさざしじすずせぜそぞただちぢつづてでとどなにぬねのはばぱひびぴふぶぷへべぺほぼぽまみむめもやゆよらりるれろわゐゑをんぁぃぅぇぉっゃゅょゎゔ゛゜ゝゞアイウエオカガキギクグケゲコゴサザシジスズセゼソゾタダチヂツヅテデトドナニヌネノハバパヒビピフブプヘベペホボポマミムメモヤユヨラリルレロワヰヱヲンァィゥェォッャュョヮヴヵヶヷヸヹヺヽヾ Japanese//小学一年// 一右雨円王音下火花貝学気九休玉金空月犬見五口校左三山子四糸字耳七車手十出女小上森人水正生青夕石赤千川先早草足村大男竹中虫町天田土二日入年白八百文木本名目立力林六 Japanese//小学二年// 引羽雲園遠何科夏家歌画回会��絵外角楽活間丸岩顔汽記帰弓牛魚京強教近兄���計元言原戸古午後語工公広交光考行高黄合谷国黒今才細作算止市矢姉思紙寺自時室社弱首秋週春書少場色食心新親図数西声星晴切雪船線前組走多太体台地池知茶昼長鳥朝直通弟店点電刀冬当東答頭同道読内南肉馬売買麦半番父風分聞米歩母方北毎妹万明鳴毛門夜野友用曜来里理話 Japanese//小学三年// 悪安暗医委意育員院飲運泳駅央横屋温化荷開界階寒感漢館岸起期客究急級宮球去橋業曲局銀区苦具君係軽血決研県庫湖向幸港号根祭皿仕死使始指歯詩次事持式実写者主守取酒受州拾終習集住重宿所暑助昭消商章勝乗植申身神真深進世整昔全相送想息速族他打対待代第題炭短談着注柱丁帳調追定庭笛鉄転都度投豆島湯登等動童農波配倍箱畑発反坂板皮悲美鼻筆氷表秒病品負部服福物平返勉放味命面問役薬由油有遊予羊洋葉陽様落流旅両緑礼列練路和 Japanese//小学四年// 愛案以衣位囲胃印英栄塩億加果貨課芽改械害街各覚完官管関観願希季紀喜旗器機議求泣救給挙漁共協鏡競極訓軍郡径型景芸欠結建健験固功好候航康告差菜最材昨札刷殺察参産散残士氏史司試児治辞失借種周祝順初松笑唱焼象照賞臣信成省清静席積折節説浅戦選然争倉巣束側続卒孫帯隊達単置仲貯兆腸低底停的典伝徒努灯堂働特得毒熱念敗梅博飯飛費必票標不夫付府副粉兵別辺変便包法望牧末満未脈民無約勇要養浴利陸良料量輪類令冷例歴連老労録 Japanese//小学五〜六年// 圧移因永営衛易益液演応往桜恩可仮価河過賀快解格確額刊幹慣眼基寄規技義逆久旧居許境均禁句群経潔件券険検限現減故個護効厚耕鉱構興講混査再��妻採際在財罪雑酸賛支志枝師資飼示似識質舎謝授修述術準序招承証条状常情織職制性政勢精製税責績接設舌絶銭祖素総造像増則測属率損退貸態団断築張提程適敵統銅導徳独任燃能破犯判版比肥非備俵評貧布婦富武復複仏編弁保墓報豊防貿暴務夢迷綿輸余預容略留領異遺域宇映延沿我灰拡革閣割株干巻看簡危机貴揮疑吸供胸郷勤筋系敬警劇激穴絹権憲源厳己呼誤后孝皇紅降鋼刻穀骨困砂座済裁策冊蚕至私姿視詞誌磁射捨尺若樹収宗就衆従縦縮熟純処署諸除将傷障城蒸針仁垂推寸盛聖誠宣専泉洗染善奏窓創装層操蔵臓存尊宅担探誕段暖値宙忠著庁頂潮賃痛展討党糖届難乳認納脳派拝背肺俳班晩否批秘腹奮並陛閉片補暮宝訪亡忘棒枚幕密盟模訳郵優幼欲翌乱卵覧裏律臨朗論 Japanese//中学// 亜哀挨曖扱宛嵐依威為畏尉萎偉椅彙違維慰緯壱逸芋咽姻淫陰隠韻唄鬱畝浦詠影鋭疫悦越謁閲炎怨宴援煙猿鉛縁艶汚凹押旺欧殴翁奥憶臆虞乙俺卸穏佳苛架華菓渦嫁暇禍靴寡箇稼蚊牙瓦雅餓介戒怪拐悔皆塊楷潰壊懐諧劾崖涯慨蓋該概骸垣柿核殻郭較隔獲嚇穫岳顎掛括喝渇葛滑褐轄且釜鎌刈甘汗缶肝冠陥乾勘患貫喚堪換敢棺款閑勧寛歓監緩憾還環韓艦鑑含玩頑企伎忌奇祈軌既飢鬼亀幾棋棄毀畿輝騎宜偽欺儀戯擬犠菊吉喫詰却脚虐及丘朽臼糾嗅窮巨拒拠虚距御凶叫狂享況峡挟狭恐恭脅矯響驚仰暁凝巾斤菌琴僅緊錦謹襟吟駆惧愚偶遇隅串屈掘窟繰勲薫刑茎契恵啓掲渓蛍傾携継詣慶憬稽憩鶏迎鯨隙撃桁傑肩倹兼剣拳軒圏堅嫌献遣賢謙鍵繭顕懸幻玄弦舷股虎孤弧枯雇誇鼓錮顧互呉娯悟碁勾孔巧甲江坑抗攻更拘肯侯恒洪荒郊貢控梗喉慌硬絞項溝綱酵稿衡購乞拷剛傲豪克酷獄駒込頃昆恨婚痕紺魂墾懇沙唆詐鎖挫采砕宰栽彩斎債催塞歳載剤削柵索酢搾錯咲刹拶撮擦桟惨傘斬暫旨伺刺祉肢施恣脂紫嗣雌摯賜諮侍慈餌璽軸叱疾執湿嫉漆芝赦斜煮遮邪蛇酌釈爵寂朱狩殊珠腫趣寿呪需儒囚舟秀臭袖羞愁酬醜蹴襲汁充柔渋銃獣叔淑粛塾俊瞬旬巡盾准殉循潤遵庶緒如叙徐升召匠床抄肖尚昇沼宵症祥称渉紹訟掌晶焦硝粧詔奨詳彰憧衝償礁鐘丈冗浄剰畳壌嬢錠譲醸拭殖飾触嘱辱尻伸芯辛侵津唇娠振浸紳診寝慎審震薪刃尽迅甚陣尋腎須吹炊帥粋衰酔遂睡穂随髄枢崇据杉裾瀬是姓征斉牲凄逝婿誓請醒斥析脊隻惜戚跡籍拙窃摂仙占扇栓旋煎羨腺詮践箋潜遷薦繊鮮禅漸膳繕狙阻租措粗疎訴塑遡礎双壮荘捜挿桑掃曹曽爽喪痩葬僧遭槽踪燥霜騒藻憎贈即促捉俗賊遜汰妥唾堕惰駄耐怠胎泰堆袋逮替滞戴滝択沢卓拓託濯諾濁但脱奪棚誰丹旦胆淡嘆端綻鍛弾壇恥致遅痴稚緻畜逐蓄秩窒嫡抽衷酎鋳駐弔挑彫眺釣貼超跳徴嘲澄聴懲勅捗沈珍朕陳鎮椎墜塚漬坪爪鶴呈廷抵邸亭貞帝訂逓偵堤艇締諦泥摘滴溺迭哲徹撤添塡殿斗吐妬途渡塗賭奴怒到逃倒凍唐桃透悼盗陶塔搭棟痘筒稲踏謄藤闘騰洞胴瞳峠匿督篤凸突屯豚頓貪鈍曇丼那謎鍋軟尼弐匂虹尿妊忍寧捻粘悩濃把覇婆罵杯排廃輩培陪媒賠伯拍泊迫剝舶薄漠縛爆箸肌鉢髪伐抜罰閥氾帆汎伴畔般販斑搬煩頒範繁藩蛮盤妃彼披卑疲被扉碑罷避尾眉微膝肘匹泌姫漂苗描猫浜賓頻敏瓶扶怖附訃赴浮符普腐敷膚賦譜侮舞封伏幅覆払沸紛雰噴墳憤丙併柄塀幣弊蔽餅壁璧癖蔑偏遍哺捕舗募慕簿芳邦奉抱泡胞俸倣峰砲崩蜂飽褒縫乏忙坊妨房肪某冒剖紡傍帽貌膨��頰朴睦僕墨撲没勃堀奔翻凡盆麻摩磨魔昧埋膜枕又抹慢漫魅岬蜜妙眠矛霧娘冥銘滅免麺茂妄盲耗猛網黙紋冶弥厄躍闇喩愉諭癒唯幽悠湧猶裕雄誘憂融与誉妖庸揚揺溶腰瘍踊窯擁謡抑沃翼拉裸羅雷頼絡酪辣濫藍欄吏痢履璃離慄柳竜粒隆硫侶虜慮了涼猟陵僚寮療瞭糧厘倫隣瑠涙累塁励戻鈴零霊隷齢麗暦劣烈裂恋廉錬呂炉賂露弄郎浪廊楼漏籠麓賄脇惑枠湾腕 Japanese//記号// ・ー~、。〃〄々〆〇〈〉《》「」『』【】〒〓〔〕〖〗〘〙〜〝〞〟〠〡〢〣〤〥〦〧〨〩〰〳〴〵〶 Greek & Coptic//Standard// ʹ͵ͺͻͼͽ;΄΅Ά·ΈΉΊΌΎΏΐΑΒΓΔΕΖΗΘΙΚΛΜΝΞΟΠΡΣΤΥΦΧΨΩΪΫάέήίΰαβγδεζηθικλμνξοπρςστυφχψωϊϋόύώϐϑϒϓϔϕϖϚϜϞϠϢϣϤϥϦϧϨϩϪϫϬϭϮϯϰϱϲϳϴϵ϶ϷϸϹϺϻϼϽϾϿ Cyrillic//Standard// ЀЁЂЃЄЅІЇЈЉЊЋЌЍЎЏАБВГДЕЖЗИЙКЛМНОПРСТУФХЦЧШЩЪЫЬЭЮЯабвгдежзийклмнопрстуфхцчшщъыьэюяѐёђѓєѕіїјљњћќѝўџѢѣѤѥѦѧѨѩѪѫѬѭѰѱѲѳѴѵѶѷѸѹҌҍҐґҒғҖҗҘҙҚқҜҝҠҡҢңҤҥҪҫҬҭҮүҰұҲҳҴҵҶҷҸҹҺһҼҽҾҿӀӁӂӇӈӏӐӑӒӓӔӕӖӗӘәӚӛӜӝӞӟӠӡӢӣӤӥӦӧӨөӪӫӬӭӮӯӰӱӲӳӴӵӶӷӸӹӾӿ Thai//Standard// กขฃคฅฆงจฉชซฌญฎฏฐฑฒณดตถทธนบปผฝพฟภมยรฤลฦวศษสหฬอฮฯะัาำิีึืฺุู฿เแโใไๅๆ็่้๊๋์ํ๎๏๐๑๒๓๔๕๖๗๘๙๚๛
see also How to Edit a Glyph that is not listed on iFontMaker
#FAQ#ifontmaker2#Symbols#Dingbat#Cyrillic#Greek#Coptic#thai#character set#character sets#list#language
8 notes
·
View notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年2月号

坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和4年11月5日 零の会 坊城俊樹選 特選句
秋風や日覆ひの色褪せしまま 秋尚 のつそりと冷ゆるがままの地蔵かな 軽象 佃煮屋間口小さく秋灯す 三郎 神水を掬へば木の実溢れ出る はるか 残菊やまことに細き路地ぬけて きみよ くつくつともんじや躍らせ小春人 眞理子 欄干に頬杖をつく鯊の竿 はるか 猫じやらしいづれも佃生まれなる 和子 小鳥来て路地の少女の消えてゐる 同 晩秋に釣糸たらす女かな きみよ
岡田順子選 特選句
初冬の海月は川の色をして 小鳥 のつそりと冷ゆるがままの地蔵かな 軽象 大正の風沸く交番神の留守 小鳥 もんじや屋の高き箆音小六月 眞理子 てつぺんへ鳥入れ替る柿の空 千種 産土神の留守の月島一号地 いづみ 朝寒し江戸の醤油の煮詰まれり ゆう子 佃とは小鳥姦し婆もまた 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月5日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
鷹匠の脈打つ腕畏鳥 美穂 襟元を直す鷹師の指女性 勝利 風の待つ鷹一点を凝視して 孝子 鷹匠の血脈誇り隠れ棲む 美穂 白樺の空ふかぶかと鷹柱 朝子 りんりんと月呼びよせて虫の声 成子 七五三背中をあふれさうに帯 美穂 隼の一閃に散る鳥の群 由紀子 風も日も包みて蓮の枯れにけり 孝子 あまたなる祈り睡らせ枯蓮 かおり 前を行く心変りの時雨傘 久美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
石蕗の黄飛ばねばをれぬ蝶一つ 雪 赤とんぼ飛んで昔の空の色 同 この晴を授けて神は旅に出し かづを 幾千里子連れの鴨の渡り来し 匠 在りし日や歴史は遺る左内の忌 千加江 潮風や句碑は礁に柏翠忌 同 霙るるや獄舎の左内穀然とし 千代子 天高く貫ぬく像や左内の忌 笑 街路樹の一夜に痩せて神渡 希
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月8日 萩花鳥会
石蕗の花段段段と崖ぷち 祐子 コロナ禍の波乗り上手に冬構 健雄 小春日の暮れて待たるる燗一杯 俊文 風に揺れ森の囁き木の葉散る ゆかり 会釈から世間話に小春の日 陽子 ただふるへ明日を求めぬ木の葉かな 吉之 流星の如く零れし小夜時雨 明子 南窓微睡む父や冬ぬくし 美惠子
………………………………………………………………
令和4年11月5日 さくら花鳥俳句会 岡田順子選 特選句
袖揺らし拙く歩く七五三 あけみ 傷のない大根抱へ師を訪ひぬ 登美子 面取りの暇なき夕の煮大根 実加 徒歩多き歴史ツアーや椎の秋 紀子 細路地に並ぶ地蔵や朝時雨 実加 葛湯して今夜は静かすぎる母 登美子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月10日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
凩や気にしても今猫背かも さとみ 句をよんで名を知れるなり石蕗の花 同 手の先に触れ行く物の冬に入る 都 廃船のたゆたふ河や冬めきて 同 前山に人の呼び合ふ小春かな 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
蒼穹へ差し出されあり鵙の贄 都 トタン屋根黒く被ひて山葡萄 史子 迷ひ来し犬は小春の匂ひして 都 神名備へ舞ひ降りて来し渡り蝶 宇太郎 冬籠老いて小さくなるままに 悦子 遠き日の灯台の下大根畑 すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月12日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
欠礼の葉書一通冬に入る 恭子 大綿の飛ぶ一角や時ゆるむ 同 朝の日に虻を待ちゐる花八手 三無 初時雨移ろへる景厨より 和代 蒼天に柿の朱色の映り込み 三無 大綿の抱へる影の漂へる 秋尚 想ひ出は些細なはなし花八手 ゆう子 木々の葉の手さわり厚く冬来る 恭子 綿虫のふうはり中子師の化身 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月14日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
こつこつと振子の音や冬灯 時江 残菊に風の別れか纏ひつく 同 丁寧に描く絵手紙曼珠沙華 ただし 神なびの落葉時雨や岩を打つ 時江 花八手午後の日早も翳りゆく 昭子 職人はなべて無口や日短 同 落葉踏む音にも山の深さあり みす枝 踏み入りて銀杏落葉に呑まれたる 信子 マネキンの衣裳着膨れしてゐたり ��詩明 初霜の夜なりオリオン瞬きぬ 信子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月14日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
山茶花の掃きたるあとに二三片 廸子 ものの影長く濃くなる冬めきて 三無 隼の腹白じろと急降下 怜 街路樹の風音乾き冬めける 秋尚 夕散歩我が影長く冬めきぬ 怜 箒持ち山茶花散るを楽しめり ことこ 青空を切るビルの影冬めける 秋尚 立ち話続く山茶花日和かな 和魚 冬めきて木立の空の広くなり 廸子 蒼天を蹴りて隼矢となりぬ 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月16日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
字余りの句をつくりたる文化の日 世詩明 桟橋も浚渫船も冬に入る 千代子 神の旅紅く際立つ大鳥居 笑子 茅葺の千古の家に散る紅葉 希子 玉砂利の中に見つけし木の実かな 和子 存問もせずしづむ身に石蕗の花 数幸 せめて欲しうすばかげろふ程の翅 雪 人の世を仏の流転秋の風 同 だんまりを通しきれずに蚯蚓鳴く 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
人の世に蓑虫鳴くと誰が云ひし 雪 火取虫飛ばざれば灯も淋しきか 同 寺小春上品上生仏仰ぐ 千代子 ぼてさんは越前蟹を売り歩く 同 銀杏散り大樹の影の細りゆく かづを 千年の古都の時雨にあひにけり 同 潮風に磨きあげられ石蕗の花 眞喜栄 腕白も今日は神の子七五三 みす枝 秋風に揺れてゐるかに弥陀の耳朶 やす香 冬ざれや星をつけたる兵の墓 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月18日 さきたま花鳥句会
参道を江戸小紋なる散紅葉 月惑 冬凪や島のなぞへの墓の群 裕章 麦稈のロールどすんと冬を待つ とし江 藤袴やさしく撫づる福禄寿 ふじ穂 あかあかと冬田息づく日の出かな 康子 神無月何事もなく老いの日々 静子 美女と言ふ嘘を重ねて冬鏡 良江
………………………………………………………………
令和4年11月20日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
照紅葉ここは武蔵野ど真ん中 三無 黄落の熄み変哲もなきベンチ 千種 落葉して三面恐し馬頭尊 慶月 重さなき影を揺らして枯尾花 三無 藁屋根に落葉降り積み主留守 慶月
栗林圭魚選 特選句
冬枯や蚕飼の匂ひふと間近 炳子 冬灯しコルクのもろき薬瓶 久 初時雨お薄いただく森の庵 久子 雲割れてゆく黄落の激しさに 千種 大根の髭剃られあり品評会 久子 山茶花や雨の重さも散り敷きて 亜栄子 黄落の熄み変哲もなきベンチ 千種 白銀の手摺り冷たく磴下る 炳子 乾びたる音の遠のく冬木道 眞理子 ちりちりと咲き揃ひたる冬桜 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
秋祭皮張り替へし大太鼓 雪 而して九十一の菊膾 同 七福神旅立たれたる村静か みす枝 百地蔵に散華の如く紅葉舞ふ 同 湯豆腐の正面に座す強面 昭子 掃き終へし箒立て掛け花八手 同 季は今し厳き面となる猟夫 一涓 還り来し神をねぎらふ祝詞かな ただし 百鉢の���の位を競ひけり 世詩明 一寺置く知恵の文殊の山眠る 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月27日 月例会 坊城俊樹選 特選句
皇のげに隙のなき白障子 昌文 身を包むコートの中が愛国者 いづみ 箒目を真直ぐに神を迎へけり 光子 陸士らの祈りの長き神迎 はるか 今にして見えてくるもの綿虫も 千種 大前へ小春は人を歩かせて はるか 孤独なる鴨の水脈とはもつれざる 光子
岡田順子選 特選句
桜もみぢ防大生の整列へ 眞理子 狛犬の阿吽おそらく息白し 俊樹 黄落す絵画の中に居るやうな 政江 参道の冬日の中へ防大生 同 幾そ度落葉の艶を神の池 幸風 すれ違ふ男冬野の匂ひして 千種 大前へ小春は人を歩かせて はるか すめらぎの濠へ映りて柿たわわ 眞理子
栗林圭魚選 特選句
冬蜂のとどまるところ香の濃ゆし 光子 ハーレイの枯葉舞ひ上ぐ九段坂 要 靖国は黄金色に神迎 千種 枯蓮の影縮こまる濠深き 秋尚 日を溜める力残せし枯尾花 同 すれ違ふ男冬野の匂ひして 千種 孤独なる鴨の水脈とはもつれざる 光子 紅葉散る城跡になほ地の熱り 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和4年11月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
蓮根掘る胴長干して昼餉時 光子 蓮根掘り母のがめ煮の待つてをり 美穂 目貼せし仏間に母と長話 愛 黄落やへうたん池を膨らませ 由紀子 手の窪に在はす仏や霜の声 成子 蓮根掘るまぶしき泥の太古まで 睦古賀子 冷たき掌胸に合はせて百度石 かおり づぶづぶと臍まで沈む蓮根掘 千代 抜き足は得意技なり蓮根掘 美穂 蓮根掘るこのまま脚の根付きさう 愛 冬銀河泳ぎ止まざる大魚達 ひとみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
Text
2022年12月5日

広島城「三の丸」整備と運営事業予定者に RCC代表の企業グループ(RCCニュース)
民間の資金やノウハウを活用して広島城のにぎわい創出を目指す広島市の事業で、施設の整備と運営を担う事業予定者に、RCCを代表とする企業グループが、選ばれました。
広島市は、民間事業者に商業施設の営業を許可し、その収益を施設の整備費などに充てる「パークPFI」と呼ばれる手法で広島城三の丸を整備します。

その事業者予定者として、RCCが代表で、TBS・中国新聞社・フジタなどあわせて11社でつくるグループ「広島城アソシエイツ」を公募で選びました。市の公募に応じたのは、このグループだけでした。

広島城アソシエイツは、2025年以降、三の丸に飲食店や土産物店を開業するほか、イベントなどに活用する多目的広場や駐車場を整備する計画です。

事業者予定者に選ばれたことについて代表企業のRCCは、「当社は広島城址に社屋を構えるロケーションをこれまで番組やイベントの制作に生かしてきました。中央公園一帯で新施設の整備が進む中、広島城をさらに魅力的なスポットにし、その価値を広く発信していけるよう関係事業者や行政とも連携し取り組んでいく所存です」とするコメントを発表しました。

広島市は、三の丸に歴史博物館を建設するほか、松井市長が天守閣の木造復元を目指す方針を表明するなど、広島城の観光拠点化を進めています。

「この価格そろそろ限界かも」 激安弁当、広島のスーパーがポップに込めた切ない思い(中国新聞)
食料品や電気代の値上げラッシュで、10月の消費者物価(生鮮食品を除く)は40年ぶりの歴史的上昇率となった。そんな中、スーパーの300円未満の「激安弁当」が家計の味方として存在感を増す。原材料の値上げは店にも大きな打撃。超低価格の裏側にある思いとは―。広島市のスーパーを訪ねた。
「ノドの渇きは肉汁で潤せ」。ユニークな手書きポップの並ぶ南区のスーパーたかもり宇品本店で、ひときわ切なさが漂う文言があった。「原料高騰しすぎ この価格そろそろ限界かも」。13年間続く250円(税込み270円)弁当のコーナーだった。
開店まもなく来店した無職女性(75)=南区=は息子のために酢とり弁当と牛カルビ弁当���選んだ。「おいしいから喜ぶんよ。売り切れる前に買っておきます」と、ジムに行く前に立ち寄った。電気代の節約のため部屋にビニールカーテンを取り付けたという会社員男性(61)=同=は「安くてボリュームがある。そりゃ家計は助かります」と、さけ弁当を手に取った。
大型店の進出で瀬戸際の経営を迫られていた2009年、起死回生を期してディスカウント路線にかじを切った。その象徴が250円弁当だった。安いといえどもサケやサバは脂の乗った海外産を目利き。調理済みキットはかえって割高になるため使わず、味付けも自前でする。売れ残った肉や魚を弁当に回すわけでもない。副社長の伊木英人さん(49)は「うちは手作りの『人間味』で挑むしかありません」と言い切る。
週末には広島市外からもファンが訪れるが、2年前にはもうけの出ない商品になった。さらに物価高騰が続き、サバの仕入れ原価も当初の2倍以上に。以前はたびたび補充したが、今は翠店(南区)と合わせ200食前後の数量限定にせざるを得ない。ブラジル産の鶏を使っていた唐揚げ弁当は250円での提供を諦めた。一方、より良い肉を使って適正価格で買ってもらう模索も始めた。
天候の影響を受けやすい生鮮食品を除く消費者物価指数は10月、前年比で3・6%上がり、1982年2月以来の伸び率となった。一方、原材料の仕入れの際の企業物価指数は9・1%の上昇。乖離分を小売店が負担するのももう限界という。伊木さんは「お客さんを呼んでくれた250円弁当をやめる度胸がないのが正直なところかもしれません。何とかインフレを乗り切り、お客さんも店も笑顔になれれば」と切望する。

「物価の優等生」鶏卵も値上がり…卸値は過去30年で最高値、鳥インフルも直撃
輸入飼料高 鳥インフル 直撃…経済再開 需要も増加
店頭価格が比較的安定していることから「物価の優等生」とされてきた鶏卵が値上がりしている。原材料高と円安による輸入物価の上昇を背景に、11月の卸値は過去30年で最高値となった。飼料価格の上昇や例年にない鳥インフルエンザの流行も重なり、高騰に拍車がかかれば家計の負担はいっそう重くなる。
逆風
鶏卵卸最大手のJA全農たまご(東京)によると、11月の1キロ・グラムあたりのMサイズ(東京地区)の卸値は前年同月比26・6%上昇の262円。11月としては猛暑の影響で秋以降の産卵数が減った2013年の260円を上回った。

値上がりの背景には、供給面での逆風に需要の拡大が重なったことがある。
鶏卵生産のコストはトウモロコシなどの飼料費が約半分を占めるとされるが、飼料の9割近くは輸入に頼る。コロナ禍による海上輸送の混乱や、ウクライナ危機に端を発した国際的な穀物価格の上昇で、9月の配合飼料価格��1トンあたり10万287円と前年同月比で2割、20年9月比で5割上昇した。
鶏卵は手頃なたんぱく源として生食のほか幅広い調理に使われ、もともと消費量が多い。とくに年末はケーキやおでんなど鍋物の需要が高まるため価格も上がりやすい。今年はコロナ禍からの経済活動再開で外食需要も回復し、需要がさらに押し上げられている。
猛威
鳥インフルの猛威も、価格の押し上げ要因となりそうだ。
今年度は岡山や鳥取、鹿児島県などで感染が確認され、12月5日朝時点で殺処分数が約399万羽と、過去最多だった20年度を上回るペースにある。このまま感染が拡大すれば、年明け以降も需給が逼迫する恐れがある。
すでに店頭価格も値上がりしている。11月の東京都区部の鶏卵(10個)の店頭価格は前年同月比5%上昇の247円だった。
東京都足立区の「スーパーさんよう」で仕入れを担当する阿部芳邦取締役(47)は、購入頻度の多い鶏卵の値上がりに「ライバル店との競争を考えると、上昇分全てを価格に転嫁するのは難しい」と話す。サイズの小さい卵を増やすなどして価格を抑えることを検討しているという。
牛乳も
鶏卵以外にも様々な食品で値上げが広がっている。
輸入品が多いバナナ(1キロ・グラム)は、11月の東京都区部で前年同月比13%高い277円となった。日本が輸入するバナナの76%を供給するフィリピン政府は今年6月、生産や輸送にかかるコストが上昇しているとして、日本の小売業界に店頭価格の引き上げを求める要望を行った。
原料の大豆の高騰などで豆腐(1キロ・グラム)は同じく11%高い266円、乳牛の飼料コスト増で牛乳(1リットル)が9%高い235円など軒並み価格が上昇している。
スーパーなどの店頭で集客の目玉商品となり、安値で販売されることも多い食料品の値上がりは家計にとって一段の負担となりそうだ。

山崎製パン「薄皮シリーズ」内容量5→4個に ランチパックも値上げ(ITmedia 12月6日)
製パン大手の山崎製パンは、2023年1月1日出荷分から「薄皮シリーズ」(全7品)の内容量を変更すると発表した。「ランチパック」3品(ピーナッツ、たまご、ツナマヨネーズ)も価格改定する。小麦粉などの原材料価格の高騰に対処するため。
薄皮シリーズは01年発売の「薄皮つぶあんぱん」を皮切りに、5個入りでシェアしやすいスタイルが長年支持されてきた。内容量は4個に変更する。
1984年に開発したランチパックは、かばんに入れて携帯できる便利さで人気を博してきた。ピーナッツ、たまご、ツナマヨネーズの3品の出荷価格改定率は平均4.7%としている。
同社は今年1月と7月にも食パンと一部菓子パンの値上げを実施したが、油脂類や糖類など原材料価格の高騰やエネルギーコストの上昇が現在も続いており、「企業努力による吸収の範囲を超えた大変厳しいもの」であるとして値上げに踏み切った。同社は「経営の効率化とコスト削減に向けた努力を継続する」としている。

大塚製薬「ポカリスエット」「エネルゲン」など値上げ、2023年4月1日価格改定(食品産業新聞 12月6日)
イチゴに小麦粉、牛乳も…2022年冬シーズン「クリスマスケーキ��価格調査
大塚製薬は12月6日、一部製品の値上げについて発表した。2023年4月1日納品分から、「ポカリスエット」などを対象に実施する。
メーカー希望小売価格ベースで、「ポカリスエット」の価格改定率はプラス5.9%~10.0%。「ポカリスエット イオンウォーター」はプラス6.3%~10.0%。「エネルゲン」は7.1%~15.2%。「アミノバリュー」は4.8%~11.9%。「ジョグメイトプロテイン ゼリー」は15.2%。
「ポカリスエット」500mlペットボトルの値上げは2000年以来、23年ぶり。現行価格の税別140円から、税別150円になる。
大塚製薬によると、生産効率の向上や経営の合理化などで価格を維持しつつ製品の安定供給に努めてきたが、原材料価格やエネルギーコストの高騰などにより企業努力だけでは現行価格を維持することが困難な状況となったという。

クリスマスケーキの平均価格は前年から約200円のアップに
相次ぐ値上げ「クリスマスケーキ」にも 平均価格は約200円アップ、価格は平均3800円台 → 4000円台へ(帝国データバンク 12月6日)
物価高騰や円安による値上げの波が「クリスマスケーキ」にも及んでいる。全国の大手コンビニエンスストアや百貨店、スーパー、著名な洋菓子店など計100社で販売される2021-22年シーズンで���較可能なクリスマスケーキの価格(苺ショート・5号サイズ、税抜)を調査した結果、今年の平均価格は前年(3831円)から約5%・209円アップした4040円となった。

クリスマスケーキの平均価格
背景には、店頭価格ベースでも1.5倍に上昇した小麦粉(強力粉)のほか、イチゴなどのフルーツや砂糖、牛乳、鶏卵など原材料のほとんどが値上がりしていることがあげられる。また、10%程度値上がりしたテイクアウト用の化粧箱や食品フィルムなどの資材費、さらに電気・ガス代、物流費なども高騰が続いており、前年価格から10%以上の大幅な値上げに踏み切ったケーキが目立った。他方で、前年から価格を据え置いたケーキもあり、商品の値付けに苦戦する様相もみられた。

ケーキの「値上げ幅」動向
前年から価格が上昇したケーキをみると、値上げ幅として最も多いのは「200円台」で23社に上った。特に量販店やスーパーなどで販売される3000円台のケーキに多く見られた。次いで多いのが「300円台」の19社で、イチゴやチョコレートを多く使用した4000~5000円台の中高価格帯ケーキが目立つ。以下「100円台」(16社)、「500円台」(10社)、「400円台」(5社)と続き、調査対象の100社のケーキのうち79社で値上げが判明した。原材料費の高騰を要因にあげる企業が多く、「今回の値上げは最低ライン」など、今後もやむを得ず価格転嫁せざるをえないとった声が多かった。また、値上げのショックを和らげるためイチゴを増量したものの、「粗利益を削っておりかなり厳しい」といった声も聞かれた。
一方で、店頭価格が前年から変わらない「据え置き」も21社確認��きた。多くのケーキが値上がりするなか、コスト削減などで対応し「戦略的に値上げしていない」などのケースがみられた。
原材料価格の上昇が続き、クリスマスケーキの値付けは「難しい」と指摘も
クリスマスケーキは平均価格が前年から約200円アップするなど値上げ傾向が鮮明となった。クリスマスケーキは2~3日で多くの販売量が確保できるなど収益面でメリットも多い反面、イチゴなど生もので日持ちしない原材料が多く、事前の量産が難しい面もある。そのため、昨今続く物価高の影響など、原材料価格の動向が読めないなかでの価格設定は難しく、価格を据え置いたケーキと値上げを実施したケーキ、値上げ幅などで動向にばらつきがみられた。
一方、今年1年間で値上げされた食料品は約2万800品目に上り、来年も4000品目超の値上げが控えている。こうした食品値上げにより、世帯平均で年間約7万円、平均支出額の約2%に相当する家計負担増が見込まれ、今冬シーズンは家計に厳しい冬となる見込みだ。そのため、嗜好性の強いクリスマスケーキは価格帯や値上げの有無によって傾向が分かれることも予想され、年に1度の特別なケーキの値上げをめぐる企業と消費者の「駆け引き」が続きそうだ。

自民・萩生田氏「増税は間違ったメッセージ」防衛費(産経新聞 12月6日)
自民党の萩生田光一政調会長は6日の党会合で、防衛力の抜本的な強化に向けた防衛費増額の財源について「全てを税でまかなうとか、来年から増税が始まるような間違ったメッセージを統一地方選前に出すのは大きなマイナスだ」と述べ、増税議論が先行することを牽制した。
萩生田氏は岸田文雄首相が5日に来年度以降5年間の防衛力整備に関する総経費として約43兆円を確保するよう関係閣僚に指示したことについて「重く受け止めながら、国民の生命・財産を守るという本質的な目標をしっかりと見定めながら、与党間、政府との間で詰めの調整をしていきたい」と述べた。
財源については「将来の財源確保の議論を始めると承知をしているので、税制調査会とも連携を取りながら対応していきたい」とも語った。

中期防衛力整備計画(5年間)での防衛費の推移
防衛費5年で最大43兆円 政府検討、来年度から(共同通信 12月2日)
政府は、今後の防衛装備品などの経費額を示す「防衛力整備計画」を巡り、2023年度から5年間の総額について、最大43兆円とする方向で検討に入った。最低40兆円は確保し、43兆円までの間で収めたい考え。43兆円となれば、現行の中期防衛力整備計画(19~23年度)の27兆4700億円程度から1.5倍超となる。中国や北朝鮮の軍事動向を踏まえ、岸田文雄首相が掲げる「防衛力の抜本的強化」を裏打ちする内容。首相が来週にも最終判断する。関係者が1日、明らかにした。
防衛費の大幅増額は、軍事大国にならないとしてきた日本の安全保障政策の大きな転換となる。

【本日(12/5)の広島県内の感染状況】(広島県)
新型コロナ 県内で1509人感染確認 1人死亡(5日発表)(NHKニュース)
広島県では5日、新たに1509人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、1人が亡くなったと発表されました。
感染が確認されたのは▼広島市で610人、▼福山市で322人、▼東広島市で122人、▼尾道市で77人、▼廿日市市で61人、▼呉市で54人、▼府中町で48人、▼三次市で38人、▼府中市で30人、▼庄原市で28人、▼三原市で27人、▼海田町で14人、▼熊野町で13人、▼安芸高田市で11人、▼大竹市と江田島市で9人、▼竹原市と神石高原町で8人、▼世羅町で7人、▼安芸太田町で5人、▼坂町で4人、▼北広島町で3人、▼大崎上島町で1人のあわせて1509人です。
1週間前の月曜日より185人多く、これで県内での感染確認はのべ54万9637人となりました。
また、県内では患者1人が亡くなったと発表されました。県内で新型コロナウイルスに感染し、その後、死亡した人は887人となりました。
新型コロナ 広島県内の病床使用率 46.5%(4日時点)(NHKニュース)
4日時点で病床の使用率は46.5%です。(確保病床数776床、入院患者361人)。
このうち重症患者用の病床使用率は20%です。
(確保重症病床50床、重症の入院患者10人)。
軽症の人や症状がない人が入る宿泊療養施設は1022室を確保し、317人が過ごしています。
(利用率31.0%)。
直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者数は709.28人です。
現在、広島県の感染状況はレベル0から4の5段階のレベルのうち、医療体制への負荷が生じはじめていることを示す「レベル2」です。
【新型コロナ 厚労省まとめ】117人死亡 4万7621人感染 (5日)(NHKニュース)
厚生労働省によりますと、5日発表した国内の新たな感染者は空港の検疫などを含め4万7621人となっています。また国内で亡くなった人は117人で、累計5万461人となっています。
東京都 新型コロナ 14人死亡 5388人感染確認 前週比380人減(NHKニュース)
大阪府 新型コロナ 4人死亡 新たに2329人感染確認(NHKニュース)大阪府内の感染者の累計は231万2422人となりました。府内で感染して亡くなった人は合わせて6783人となっています。

【決戦考察】W杯、今夜対戦の「クロアチア」が手強い理由

ミキッチのInstagramのストーリーで、今日がサンフレッチェ広島の引退セレモニーから丸5年ということで動画が上がっています。同じ日にクロアチアと日本が対戦するとはこれまた運命的。
0 notes
Photo

【モデルナワクチン2回目 その4 40時間経過】 【気付き五行歌 00109】 13歳の娘と45歳のワタシ。 モデルナ注筋接種二日目の昨日は、二人共寝込んでいました。 昨日の午前中から私は38.9°、娘は39.5°の熱があり、朝食後にアセトアミノフェンのお世話になりました。 摂取当日、娘だけカロナール(解熱剤)を服用しました。 カロナールは頭痛や倦怠感の鎮痛効果はあったものの、解熱効果は低く(約0.5°)、この日は二人で同じアセトアミノフェンでも別のロキソニンの後発、ロキソンプロフェンを服用しました。 ロキソンプロフェンを服用すると、約30分で身体の火照りが止まります。 解熱して、身体は楽になります。 娘は解熱しても、学校のリモート授業の画面を見ているだけでもツライと、午前中でリモート画面を閉じて寝ていました。 私は24時間対応の不動産会社ですから、転送された電話が容赦なく私の携帯を鳴らしますので、対応しながら、読書と自民党の総裁選の生中継を観ていました。 投票する全ての国会議員の姿が映り、決選投票で太郎のロウと文雄のユウの最後のの文字を書くのに費やす時間と横方向への鉛筆の動きの数の違いがあまりに違うので、どちらの候補を書いているか観察していました。菅総理、特に解りやすかったです。 マーケットクローズには決選投票に結果が出ないと判断、丁半博打ではありますが、日経225は急落後ということもあり、2倍ETFに買いでエントリーしておきました。 夕方、薬が効いているのか体調が楽だったので、冷蔵庫を開け、今ある食材で何の夕飯を作ろうか考え���、早めに使った方が良さそうな白菜、大根、平茸、鳥もも肉、焼き豆腐があったので、こっそり忍ばせていた大好物のイワシ団子に宮崎産の感想椎茸で出汁を取り、グツグツ煮込んで『チャンコ鍋』にしました。 白鵬関の今までの頑張りに敬意を表しながら、そして岸田総裁の誕生お祝いということで、家族で鍋を囲みました。 発熱組も野菜が多く取れ、チャンコ鍋はなるほど、力士が毎日食べるのは理にかなっていると思いました。 飯や肉だけでは、あの体重では病気になってしまう。 なるほどなるほど。気付きがありました。 今ワクチン接種後40時間経過です。 私の昨日の雪見だいふくみたいな綺麗な白い腕が、少し紅くなってきました。 これはもしかしたら、本当のモデルナアームになるかもです。 アレルギーに関しては、過去、重度の花粉症を古い給湯器から出た重金属とジメジメしたRC造の狭い幼少期の家のせいで、家族中が罹患していました。 今は木の無垢の床の家に住み、給湯器は壊れる前に交換、両親も弟も私も花粉症は薬を飲まなくても済むような位になりました。 ただ、アレルギーに関しては軽度の花粉症、スギ、ブタクサの反応ありです。食物アレルギーはありません。あと、猫を飼育できる賃貸住宅の普及を進めていますが、猫アレルギーです。 娘の腕は腫れもひき、赤みはありません。 モデルナアームになったら、アレグラを服用してみて、モデルナアームがアレルギー反応なのかどうか試してみようと思います。 -、-、-、-、-、-、-、-、- 幕内1093勝・横綱在位84場所 お疲れ様でした白鵬関 出身国は関係ない 本当に凄い永年の努力 見習いたい、近づきたい -、-、-、-、-、-、-、-、- #モデルナ #モデルナアーム #モデルナ副反応 #コロナ #コロナワクチン #腕 #ワクチン #体験 #体験談 https://www.instagram.com/p/CUbNVFOJs5v/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo

テリトリーは、 #渋谷 #原宿 #三宿 辺り。 どうやって帰宅したのか記憶にないほどの泥酔。 東京時代(-2005)の我が人生は、さながら #酒とバラの日々 でした。 #政治家のパーティー #銀座のクラブ から #ガード下 #屋台 。 #酒 のあるところ、嬉々として馳せ参じました。 #芸能界 はもちろん #政界 #財界 #打ち上げ #合コン #オフ会 あらゆる酒席 に足を運び、お陰で知己が増えました。 普通じゃ聞けない裏話 、知り得ない情報 。そうして得た東京ならではの知識は今も財産です。 さて写真は8年前、 #2013年 の8月末に撮った鹿児島県指宿市のぽん太 という #居酒屋 の店頭です。 意地になった蛾が体当たりする蛍光灯の下、#陽気な #酔客 の #鹿児島弁 をBGM に、 #肴 は #焼き鳥 にナス豚炒め #揚げ出し豆腐 などなど。 #地元の焼酎 を #お湯割り で啜っておりますと、ヨカ(いい)気分です。 一昨日、そのぽん太で久し振りに一献 。 飲食店 に対する営業時間の短縮要請 で、閉店は午後8時でしたが、私にはほど良い酒量で #ヨカバン (良い晩)となりました。 実は現在の私は、ほとんど飲みません。 仕事を早く終えた夕暮れ に #ハイボール をひと缶 #ちびちび やれば、もう満足。 #davidbowie だの #sting だの、年相応の鼻歌 が飛び出します。 生来、心の水槽 に飼ってきた寂寥感 という魚が大人しくなった様子。 もう酔う理由がなくなりました。 田舎のお父さん も悪くないようです。 (ぽん太) https://www.instagram.com/p/CTehxTRHSHM/?utm_medium=tumblr
#渋谷#原宿#三宿#酒とバラの日々#政治家のパーティー#銀座のクラブ#ガード下#屋台#酒#芸能界#政界#財界#打ち上げ#合コン#オフ会#2013年#居酒屋#陽気な#酔客#鹿児島弁#肴#焼き鳥#揚げ出し豆腐#地元の焼酎#お湯割り#ヨカバン#ハイボール#ちびちび#davidbowie#sting
0 notes
Text

国立駅にくるのがいつも楽しみなのです 帰る家はないけど帰るところはあるのです やかましい

国立も変わったな~~て毎度の如くいうけど前がどんなだったのか正直忘れてきています かなしいね 上の写真は見送ってくれた3人が写っている だーいスキ
たまには駅からバスで帰ってみればよかったなと、駅前の本屋でマンガや雑誌を確認して買って待ちきれなくて歩きながら読んでたな 本屋の名前わすれちゃったけど
帰り道は 本屋に寄って、薬局に寄って、ファミマやセブンに寄って 、誘惑の多い帰り道
右側にはとんかつやさんとラーメンやさん 14年前?国立に引っ越してきたとき住む家をみて初めて国立で入ったおみせが このとんかつやさんだったような きが する
手前の右曲がり道を歩いていくとわたしの通ってたピアノの先生の家がある
引っ越してくる前の3年間、引っ越してきてからの7年間、10年間も習っていたけどやめる前の2年間の練習のしなさ 酷かったな 高校時代にはもうほぼ弾けなくなってて後悔したな トラウマ
帰り道に戻って進むと一度も行ったことのないラーメン屋と豆腐やさんがあってその内側がミニ飲食街みたいになってる
すし 和菓子 ダイナーみたいなところ ピザの看板のところ
お察しの通り曖昧である
お母さんがいないとき豆腐やさんでおからをもらっておからハンバーグをお父さんとお兄ちゃんに作ったこともあるんだあ その先には動物病院だったところがあって 人気の店なっくるがあって
左がいつかスリーエフからカレーやさんになってた なかなかの人気店らしい
なんだほとんど行ったことないジャン、、、、、
歩き進んでいくと住宅街だらけになって左には鉄道総研、右には梅雨に紫陽花がたくさん咲く豪邸
秋になると黄緑色のインコたちが高い木のところにいて、我が家の庭にもたまにきてたんだけど、あれは野生なのか飼鳥なのか未だ謎 です
鉄道総研の黒い柵、あれ見ると帰ってきた~~って実感が湧いてくる いつまでも変わらないものね
鉄道総研を抜けたところにある歯医者さんは高校生の頃 撮影で佐々木希がきてたんだあ 反対側の道から顔の小ささと細さにびびりびびり、
その反対側の道には思い出の詰まった接骨院
漫画がたくさん置いてあってマキバオーとスラムダンクを読むために通ってたみたいなとこあったナア
春夏秋冬通ってたけど 治ってるのか、もはや電気が効いてるのかわからなかったから 通うの面倒になったら行くのやめてたけど また怪我した時に再診するの気まずかったの めちゃくちゃ覚えてるな わら
顔パスみたいなもんで診察券はいらない クラブか?
隣のベッドに小学校の友達がいてカーテン開けられた時も気まず��てわらったな 静かな接骨院で気まずさに耐えられず爆笑する中学生2人 なんで空けたんセンセイって
後にすきになった人とも行ったことあるんだあ、
入って先生がおっ!て深く聞いてこなかったのは ただの友達同士できたのか恋人同士できたのかどっちだと思ってたのか ちょっと気になってた中学生、がきんちょだなあまったく
診察待ってるとき、いつもなら漫画読むのに緊張して読めなかったし 帰り道は緊張してあんまり話せないし 自転車押してる相手の顔見れなくて あのときこれは恋心か?!ってちょっと気づいちゃったね あたりあたり
家の近くの公園で話して帰ろうと思ったのに これまたテスト勉強したいかな?とか2週間前なのに気の使い方間違えて まっすぐ家に帰って がきんちょだなあ、がきんちょすぎるなあ 今でも名残のある短所、ワタシの勘違い気遣い
東京だけど区じゃなくて市 って自虐ネタけっこうウケがいいけど、わたしは東京の市が大切だしまた絶対住みたいよ
もうそこに家族がいる家はないけどいつでも帰っておいでって言ってくれる友達がいて とてもしあわせ ��たたかい地元 国立、駐輪場にチャリンコ置いときたいくらいだ
懐古厨兼ポエマーになってしまったね

あいしてるクニタチ❗️
0 notes
Text
吃。網購|金門。樂天小高真情推薦。高粱牛第一品牌「良金牧場-高粱牛肉爐」。

今天與我太太來居家附近的家樂福採買生鮮食品,最近寫了較多的火鍋文章都是小高獨自前往(單人鍋),想要與家人共同品嚐火鍋實在非常的不容易,因為我女兒現在高中生晚上天天補習,來到賣場順便買現成的火鍋調理包回家,等我女兒下課晚上稍微料理一下共同品嚐,以往我們在賣場看到的火鍋調理包,都是ㄧ些羊肉、雞肉與鴨肉等調理包為主,今天來到這裡卻看到較少見的牛肉火鍋,先買幾包回家品嚐如果好吃就寫文章分享。

家樂福的照片是我品嚐完事後再補拍照片,小高是來到台南家樂福冷藏區購買的。

在冷藏區的冰箱裡面就會看到新商品「良金牧場」的產品。


這裡賣牛肉爐應該有高粱牛肉爐與麻辣牛三寶,售價每包259元真的還蠻超值的,至於現場有沒有其他的口味就不得而知了,小高因不習慣吃麻辣所以選擇高粱牛肉爐。


這裡還有ㄧ般牛肉的調理包口味較多,裡面有牛三寶、半筋半肉與紅燒牛肉等口味,調理包售價125元還算是超值,小高今天選牛三寶與半筋半肉兩種口味。

今天晚上我太太也是很認真準備讓我拍照,為了讓我拍美美的照片擺盤就是很有水準
。


這包是金門高梁牛三寶調理包125元,上面寫著牛三寶就是牛肉、牛筋與牛肚等部位,上面有寫可以用煮麵���是拌飯料理方式,購買之時小高以為裡面有附上麵條才對。

結果拆開時發現裡面只有調味包沒有麵條
。

真空包裝密封得非常的緊所以用剪刀剪開,裡面看得到還是半冷凍的狀態,表面看得到有結塊牛油與紅蘿蔔絲。

直接倒入鍋子裡面加熱即可。

湯汁倒完就看見牛肉、牛筋、牛肚與紅蘿蔔都是很大塊。

幸好我家都有備台南之光關廟麵下去燙熟。

燙熟後放入碗中等候調理包倒入。

先把牛肉、牛筋、牛肚與紅蘿蔔撈起來鋪在上面。

再把滾燙的湯汁倒入碗中。

為了美觀與提味再放入蔥花與青菜即可。

這碗家中就很容易料理的三寶牛肉麵就完成了
。

紅燒湯頭口感微辣香氣十足且不油膩好喝
。



因為是調理包料理牛肉切片的細緻度較差,但是牛肉、牛筋與牛肚份量很大器,牛肉口感很入味紮實不柴很好吃
,牛肚與牛筋很軟Q好咀嚼非常好吃
。

麵條吸滿湯汁很夠味好吃
。


這包是金門高梁半筋半肉調理包125元,上面有寫可以用煮麵或是拌飯料理方式,我太太這次是要來製作牛肉燴飯來品嚐。


裡面看得到還是半冷凍的狀態,表面看得到有結塊牛油與紅蘿蔔絲,這個湯汁顏色外觀就比較沒有那麼深。

這道料理非常的簡單,直接把調理包加熱再加入適量的太白粉勾芡。


再把半筋半肉的牛肉塊鋪在白飯上面。


再把勾芡的湯汁淋在白飯上面就完成,當然裡面的配料有很多是我們加進去的。

這碗牛肉燴飯外觀絕對不輸專業的牛肉燴飯
。


當然要增加照片的美觀ㄧ定要灑上蔥花。


紅燒的湯頭勾芡口感不辣甘甜爽口超好吃
,這個牛肉口感很入味軟嫩不柴非常好吃
。

高粱牛肉爐售價每包259元。

這樣對比就知道這包牛肉爐份量很多。

我太太為了這鍋牛肉爐也花了不少錢來擺盤,這些火鍋配料都很新鮮且蝦子還是活跳跳的
。


何謂是金門酒糟牛,就是有別於ㄧ般牛飼養是吃飼料或是牧草,而是吃釀製高粱酒的副產品的酒糟,這種飼養方式也是金門的獨特地方,吃酒糟的牛隻的肉質較為無腥味且鮮甜(以上網路查的)。


真空包裝密封得非常的緊所以用剪刀剪開,裡面看得到還是半冷凍的狀態,表面看得到有結塊牛油與紅蘿蔔絲。


直接把高粱牛肉爐直接倒入電磁鍋中加熱。

全部倒入記得要加入適量的白開水。

裡面有附高粱酒包放進去小高忘記拍抱歉!


這一包重量約1300公克應該可以滿足3~4人品嚐,就外觀裡面有大塊的牛肉與紅蘿蔔。

今天我太太準備了許多火鍋料來品嚐,裡面有豆腐、燕餃、魚餃與鳥蛋等等。

這個品項多份量足的菜盤經過精心的擺盤。

菜盤裡面有鮮蝦、各種菇類、青菜等等配料。

把全部的火鍋料都放入火鍋中拍照增加照片的美觀。

這些滿滿的火鍋料等滾燙後就會沉入高湯裡,所以切記湯底要加白開水ㄧ定要適量才行,不然白開水加太多會稀釋湯底會影響口感,這些火鍋配料與這牛肉爐口感很搭配非常好吃
。

高湯是使用牛大骨與獨家的中藥材熬製而成的,湯頭的口感很濃郁甘甜且不油膩非常好喝
。

裡面的牛肉很大塊且份量也很多,牛肉的口感很入味軟嫩不柴非常好吃
。

這個牛筋就是很大一條真的很大方,牛筋的口感很入味且軟爛非常好吃
。
樂天小高食後個人主觀心得分享(僅供參考)(且不保證店家食材品質與安全):「良金牧場-高粱牛肉爐」整體口感表現水準之上售價偏超值,值得樂天小高誠心極力大大推薦給您品嚐,因把「良金牧場-高粱牛肉爐」列入「樂天精選文章」裡。
檢視較大的地圖
良金實業有限公司
地址:金門縣金湖鎮漁村160號
電話:082-335886
傳真:082-334337
樂天小高「精選好店」

邀約資料
LineID:0927801619
或臉書私訊
部落格圖文皆為原作,切勿私自取用
1 note
·
View note
Text
2019年12月の夢
- 2020年1月1日 水曜日 1:04 12/29夢 久々の同級生に会う。
12/30夢 Nくんち。忘れた。
12/31夢 忘れた。
実家に帰るといつもと環境が違うので忘れる。
- 2019年12月28日 土曜日 8:18 夢 桃。
- 2019年12月27日 金曜日 8:20 夢 丸くてかわいいものを撫でる。 コピー用紙を運ぼうとして箱が裂ける。
- 2019年12月26日 木曜日 7:28 夢 昔の家の台所 カレンダー いとこなどがいる。 料理を作ったことを思い出す。
ポケモン 三匹の黄色い鳥を出す。止まる。 なかなかブレーキがきかない。 ほんの少しだけ残ってる牛乳が腐って分離してる 廃屋に溜めてた要らんものダンボールの搬出 要るものはトランクに詰めたのでこのままゴロゴロして持って帰れるよ。遠くないし(家からGSくらいの距離なので)
- 2019年12月25日 水曜日 8:20 昨日の夢 夜行バスのためあんま寝れてない。
- 2019年12月25日 水曜日 8:19 夢 窓の外でウルトラマンの格好した人たちが乱闘している。乱闘の激しさから公式ではない。 起きる。 引き出しの中はやらなくていいからね。 紙類。 Aさんが原稿を仕上げており、それを印刷したものを人に読ませている。それを見守っている。
- 2019年12月23日 月曜日 6:58 夢 見たけど忘れた。 家鳴りが怖かったのでギャバ飲んだ。 はんてん。
- 2019年12月22日 日曜日 8:41 夢 猫を飼っている ハムちゃんのこと考える 処刑するとエレベーターが動く。アプリが黄色くなってると止まる。 薬草茶を飲む
- 2019年12月20日 金曜日 6:48 夢 Aさんの結婚式。 Jとの式だ。 なんだかいろいろ見たけどあんまり楽しい夢ではない。
- 2019年12月19日 木曜日 13:44 12/18の夢 眠りが浅くて夢らしい夢は見なかった。
- 2019年12月19日 木曜日 4:53 夢 キッチ���に大粒のピスタチオ、母のもの。 おじいちゃん。 いとこがいる。 牛乳の小パックを買おうとするが見当たらない。 知らないスーパー、すごい人並んでる。 風俗街。 ルネサンス風の丸屋根のキラキラした夜景寸前の風景が見える。青っぽい空気。 コンクリ階段にすごい売り文句がペンキで書いてある。エロ広告、女性向け広告など。 どこかのレズ風俗に行く。 妹と行ってる。 33000円とか支払う。多く紙幣を出してしまい財布に引っ込めると失笑された気配がある。 Aさんと話す。 エグザイルの人とエレベーター乗り合わせになり、何か仕組まれた罠だと感じる。
- 2019年12月17日 火曜日 6:58 夢 生コンを落とす。 作業員風の人 この曲いいね。シャザムで調べる 飲食店 女性といる。気の強そうな人。 タイマー ジョジョ風のきらびやかな服 店名が変更されてる。 さらさらの雪を踏み抜く。
- 2019年12月16日 月曜日 7:00 夢 母が病気。 紅茶を探す。 人の大量の紅茶ストックを見つけ、叔母に渡す。 母と妹と寄り合いながら眠る。 マラソンに出ることに。 荷物の準備が整わず、出発が遅れる。 汗を拭くためのハンカチとか無い。みんな探してくれる。
夢の中でショートショートにありそうなネタを見つけた……と思っている、夢の中で。 団地の外に住んでいる人。奥に行けば行くほど家電が豪華になり、電子レンジだけ、電子レンジとこたつ、それにオーディオセット……とどんどん増えていく。わりとみんなスーツ姿の会社員風。
原宿さんが定食食べてる。 まだ四時とかで、とにかく夕食とるのが早い。混む前に済ませたいポリシーらしい。 三層ある船みたいなところ。 一番奥にうどんといなりの定食屋がある。
- 2019年12月15日 日曜日 8:21 夢 妹の通う塾かなにかのキャッシュバック費用の申請をしようとしている。 どこかのスーパーのレジ台みたいなところ。 着替えている。ワンピースにレザージャケット。 結局期限は切れていたらしく、母が怒る。 母が死ねばいいのにと言い、慌てて幼い妹の顔を見る。 白いデータバンク。
- 2019年12月14日 土曜日 6:56 夢 ポリゴンの肉食べる。 ようかんみたいなテクスチャー、形はレンガくらい。ハイチュウみたいに外側だけ色が付いていて内側は白。 ゴムっぽい感じでそれほど美味しくない。 すき焼き屋の女将が万事仕切ってくれる。 最初から肉を投入すると良くないのでまずはくずきりと野菜を煮て先に食べるよう言われる。 おいしい。 男性陣がどこかへ行ったまま戻らない。 女芸人。
ベトナムみたいなところ。大阪駅前第1ビルみたいな細長い商業施設。5人くらい。 たしかこの地下のどこかに良い店があったはずだ。店名にGがついた気がするんだけど…… 地図を見るがそれらしきものはない。動物園になってる。全部潰れたのか? 水族館を足早に通り抜ける。でかいウミガメがいる。 最地下でコアラの赤ちゃんが動くのを見る。 細長い飲食店の間を通り抜ける。 お店の人に凝った形の落雁みたいなものを勧められ、皆思い思いに席に着きはじめる。 一回座ったらもう出られなくなっちゃうよ……と思っている。
- 2019年12月13日 金曜日 7:32 夢 貴利矢がエロい。
- 2019年12月12日 木曜日 7:04 夢 モンゴルナイフが温泉街に移住することにしたらしい。何となく身内の雰囲気。 となりに私と似たような年恰好の誰かいて、一緒にお椀に入ったまずい生のキノコを食べている。モコモコした形で、醤油。生の菌のにおいがする。 温泉施設の温泉に入る権利を売ってるらしい。中の様子が見られる。
自転車で大学に行き、自転車と靴をパクられる。いつもの自転車とオールブラックのマーチン。特徴がなく見つけられない。しばらくうろつく。 あたりは緑が多く、高台にある感じ。 相談室へ。軽く地下みたいな感じな入り口から中をのぞく。扉はなく、中の教諭が見える。すみませんと声をかけるともう一つの入り口から入るよう促される。I先生に似た人が話を聞いてくれるが、相談は自分の専門じゃないので……と及び腰。目がさめる。
- 2019年12月11日 水曜日 9:07 夢 小学校の同級生がいる。久々に会ったなあ。白っぽいワンピース着てる。 冷凍庫の整理をする。裸のままの生姜などが出てくる。裸のままでしまうの良くないよ……という話題を提起しようとする。 道端の側溝脇に丸い糖衣のチョコレート粒が定期的に落ちており、それを拾って歩く。白い。手のひらいっぱいにため、食べる。 細長い室内、駅ビルのような感じ、昔の同僚の女の子がエステで足の施術を終えたところに鉢合わせる。 歩く。美容院とか。 納屋。何か毒性のある物質を浴びてしまった後の対処法を聞く。石灰の中で寝るとか。おじいちゃんが近くにいる気配。駐車場に小さいかがり火がいくつも付いている。消したほうがいいのかな。農機って車だから燃えたら爆発するよなあ。 誰かに話しかけようとする。 髪をアップにしようとする。 ピアスを選別する。
- 2019年12月10日 火曜日 7:21 夢 キーライムパイを食べ損ねる。上にはキャビアライムが乗っていた。
- 2019年12月9日 月曜日 7:05 夢 目と目で通じ合う♪ 通じ合う♪ 麻婆春雨定食を作る。
- 2019年12月8日 日曜日 7:40 夢 シャワーの順番待ち 椎の実 kh たれびん ブランド品店のトイレ 白い大理石 ハンドメイド店
- 2019年12月7日 土曜日 7:14 夢 麻婆豆腐を作る 火事になる 役に立たないおじさん、消化器 フーミーの化粧品
- 2019年12月6日 金曜日 6:58 夢 大学の先生。 明るいクラブ グラフィックアート 課題提出 図書館ほとんどからになっている 植木鉢の木が枯れている バケツにスズメバチがかたまっている 蓋をして処理しようとする
- 2019年12月5日 木曜日 8:03 夢 ジローとあとべのまんがを考える。
- 2019年12月4日 水曜日 7:43 夢 ディズニーの英語教材を不動産屋から斡旋 風呂に水を溜め、脱衣所にも貯める ハワイのハンバーガー屋 くるくる回るシャボン玉
- 2019年12月3日 火曜日 7:04 夢 コートを洗ってくれているが、泡だらけ。 母がレジのビニール袋をパチっている。 小学校の同級生が数人いる 美しい着物姿
- 2019年12月2日 月曜日 7:07 夢 このテーブルいいよね。100年経ってもありそう 実家のダイニングテーブルが正方形になっている 非常階段で女子といる。 これからはあっちのテーブルで勉強しなよ こっちじゃなく。といわれていてかわいそう 川西さんなのか澤田さんなのか分からなくて封筒が出せない。川べりにいる本人に確かめに行く 斉田さんと澤田さんは同じだった
- 2019年12月1日 日曜日 8:04 夢 加藤さんがいる 皆で料理をしている。どこか薄暗い業務用キッチン、鶏肉を薄切りにする。トムヤムクンに入れる気がする。昔のカレンダーのことを思い出す。
0 notes
Text
海南島三亞是我們最愛的退休旅遊景點,2020必看自由行懶人包!

結婚的時候我們小兩口就做了每年的旅行計劃,不管一年有多忙,都要爭取去一趟國外,三次國內。旅行於我們,最大的意義是在路途中更靠近彼此,在路上相互扶持、相互照顧。一次旅行,點滴之中看穿人心!都說,準備結婚的情侶應該來一次婚前的長途旅行,在旅途中將日常生活中隱藏起來的不完美展現出來,看對方是否能包容接納,也看在朝夕相處的時光裡是否能一如既往的蜜裡調油! 很慶幸,每跟他出去旅行一次我都對我們的感情更確信一分。陳sir是個比較悶騷的摩羯座理工男,開始談戀愛時,很多行為舉止和理念我們並不合拍。但是在一起的日子裡,他會盡可能地包容遷就我,願意把我的目標當作自己的目標去努力,願意跟我一起去靠近我想要的生活。這些點滴都讓我覺得踏實和溫暖。

理想的生活是不想做什麼就不做什麼,困了就睡覺,餓了就吃飯,對生活無感了就出去旅行。我想開著車去追逐落山的夕陽,我想在大草原上恣意地撒歡奔跑,我想在漫天飄雪的冰面上轉圈。可我最想的,還是有一個人陪著我翻山越嶺看世間風景。現在的生活恰如其分,很感恩陳sir主動辭掉了他穩定的工作,跟我一起去不穩定的未來飄搖。慶幸有這麼一個人,願意陪我去圓滿我的人生!在一起走過的山水中留下那麼多璀璨生輝的回憶~

這是我們的第三次旅行,目的地依然是三亞。婚前旅行是三亞,蜜月旅行是三亞,這一趟辭職後的度假之旅還是三亞。熱帶海島風光其實千篇一律,但三亞給予我的感覺卻萬裡挑一!整理了一下這次的行程,一個簡單而充實的吃喝玩樂之旅,分享給可能需要三亞休閑遊的你~ 評論 第1天 三亞亞龍灣浮生若宿設計民宿5分/5篇遊記中提到¥429起預訂 電話:0898-88362577 地址:三亞亞龍灣路出灣單行道與九曲路交口東側村莊內進100米 簡介:三亞亞龍灣浮生若宿設計民宿坐落於天涯之濱亞龍灣內,地處灣內僅有的兩個村莊之——六盤村;村頭繁華喧囂,而其所處的村尾則清靜恬淡,鬧中取靜的同時又交通便捷(約百米處即有公交車站)。 三亞亞龍灣浮生��宿設計 查看詳情 三亞除了五星級的度假酒店還有很多條件不錯的民宿可以選擇,這一次我們住在亞龍灣的浮生若宿。這個民宿價格合適,位置在六盤村村尾。之所以選擇它,是因為在這個價格的基礎上,它家有一系列人道服務深得我心,提供衣服烘幹的服務,同時會有三亞當地的吃喝玩樂攻略分享,最值得一提的是外出的接送服務~

浮生若宿在六盤村的村尾,不在主���旁,整個民宿的環境清幽,夜晚絲毫沒有喧囂吵鬧之感,可以舒服地睡個好覺。安靜的同時也不得不說,周邊的配套不太多,餐飲店很少,一般住在這裡的遊客都會去東榕美食廣場、奧萊小鎮或是大東海附近吃飯。


整個民宿都是純白色的,特別小清新文藝,超級適合拍照。庭院裡有很多花草木石,拍照有比較好的前景。房間則有點性冷淡風,浴室裡的鏡子帶了LED燈,化妝的感覺超棒!

民宿裡有一個大大的泳池,太陽落山後來遊一遊,感覺真是特別愜意!浮生若宿還免費提供遊泳圈和各種網紅拍照的道具,遊泳圈、火烈鳥、透明船等,拍照凹造型挺不錯。此外,大堂的書吧有很多書籍,可以自由閱覽!

浮生若宿提供了中式和西式兩種早餐,我選擇的中式,配了包子、稀飯、雞蛋、榨菜和水果,其中醬肉包和小米稀飯味道很讚!前臺會在當晚登記住客第二天的早餐選擇,9點半之前都能吃到~

閑逛大東海,溫柔的海風、湛藍的海水都讓人迷戀 度假的小日子我偏於慵懶,更愛不那麼自律的生活。睡到自然醒,吃點東西後開車出去轉轉,到了喜歡的地方就停下來。大東海和三亞灣不同,這裡穿著比基尼曬太陽的外國人很多,沙灘乾淨,沙子不如三亞灣那麼細,卻也踩得舒服。

陳sir是見不得海的,每到海邊都想到海水裡泡一泡,即使沒有帶泳褲也阻擋不了他下水的決心,磨得我耳朵都起繭了,就同意讓他去買泳褲和遊泳前下海去感受一下浪的滋味~他說,大東海的浪比三亞灣的大,遊泳的人沒三亞灣多,有泳圈相對安全點~

大東海是個配套相對成熟的旅遊景區,依靠一片海灣就帶活了周邊經濟。只是這邊相對來說物價有點宰客,泳褲40元,一個遊泳圈60元,租的話40元一次,然後沖淡15元,100塊剩下5元買一瓶礦泉水~


這邊也有一些簡單的海上運動,海上摩托艇、帆船出海,感興趣的可以試試。我對水上運動的熱情不高,畢竟不會遊泳,對水有輕微的畏懼感。聽說大東海是看日出的好地方,對不起我起不來,所以從未有緣見過這裡的日出,但是我在這裡看到了耶穌光,看到了夜幕的緩緩降臨。記住了這溫柔的海風和粉粉的日暮時分。

觀景無敵的大悅洋,不怕被坑的海鮮自助餐 晚餐是吃的海鮮自助,大多數來三亞的遊客都不會放棄海鮮大餐,那麼來三亞想吃海鮮又擔心被坑的最優選擇就是海鮮自助餐了!在照顧性價比的同時還能一次性吃到嗨,我定的是大悅洋海鮮餐廳,主要還是浪漫的氛圍吸引了我,駐唱的歌手嗓音也非常迷人!


大悅洋在一號港灣城,距離大東海旅遊景區就3min路程,海邊玩累了就可以開啟嗨吃模式,人均210的大悅洋自助餐,海鮮品類多,選擇范圍廣,而且還是一個可以觀海景吹海風的浪漫地。

餐廳內部設計以海洋為主題,整個餐廳就像是一個奇幻的海底世界,屋頂是藍色的燈光帶,像星辰大海,裡面還有發光的水母,整體看著特別唯美浪漫。坐在餐廳便能看到海景,來得早一點還可以看日落,夜晚可以吹著海風煮海鮮吃~


餐廳面積大,就餐分區合理。就餐有3個區域,戶外的圓桌就餐區、室內就餐區和兒童遊客區。室內就餐,落座後服務員會給每人上一份佛跳墻,掀開蓋子香味四溢,海參、鮑魚材料也都是應有盡有



大悅洋的海鮮種類非常的多,進門便是自助撈取的各色海鮮,仿佛就像是到了海鮮市場一般。在這裡,你可以不限量吃黃金鮑魚、三文魚刺身、北極貝等海鮮,而且做法多樣,從清蒸到燒烤到涮火鍋,這裡啥都有~

去三亞的小清吧嗨聊,喝一杯特調的雞尾酒 吃過自助餐,我們一行4個人約著去了隱醉。隱醉是三亞一個比較有情調的清吧,沒來之前就聽朋友說,那兒調制的雞尾酒特別有味道。晚上9點隱醉才開門營業,臨街二樓。有人說,無聊的時光才是幸福的時光,我深以為然。華燈初上的夜晚,微涼的海風吹來,走進一家隱醉這樣的小酒吧,感受放空的愜意!

“隱醉”屬於那種來過之後就會喜歡的地方,顛覆了我對酒吧的一貫印象,這裡的燈光略暗,音樂輕柔不躁,一切都是那麼的恰如其分。這裡的調酒師調出來的酒特別適合女孩子,每款調制酒的顏值都很高,酒精含量低,喝下去是微醺的朦朧狀態,一點點的熱情夾雜著一點點的醉意。

隱醉的位置很好,坐在大堂裡靠窗的位置,看出去就三亞的遼闊海景,燈光倒影在水面,和著酒吧的音樂聲,對面坐的是友人,身邊拉著陳先生的手,即使在陌生的城市也絲毫沒有孤獨。

我們是3男1女,點了希臘之光、泰式按摩、鳥語花香和騎士精神。顏值即正義,這句話用在隱醉一點不為過。這四杯調制酒各有特色,騎士精神被我搶先喝了!其實,很少有人專門為了喝酒來清吧,更多的是為了找一個舒緩的空間,跟朋友聊聊天,把生活中的瑣碎與不滿揉平,然後心懷希望地去下一段路程。



隱醉清吧裡的小吃特別下酒,香辣小魚幹、隱醉香腸還有香辣鴨舌都是超棒的味道。這是我第一次吃鴨舌,辣得有點勁道,跟雞尾酒和瓜子花生倒也配得融洽。不知不覺聊到了2點的打烊時間,外面的城市已然熟睡,回去的路上哼著小曲,感覺幸福就在手裡,世界閃閃發光。


天涯海角,三亞排名第一的網紅打卡地

小時候愛看武俠小說,最多的片段就是女主願隨男主去天涯海角闖蕩。在我心底,和戀人一起去天涯海角就是浪漫的代名詞。後來得知三亞有個天涯海角的景點,就一直心生好奇,天涯海角到底是什麼樣的地方?這次,終於如願以償地跟陳sir一起打卡了這個小時候就想來的地方。


天涯海角遊有著熱帶海濱的迷人自然風光以及悠久的歷史文化,這裡依山傍海,天藍雲白,碧海、青山、礁石渾然一體,就像是大自然妙筆生花下的丹青畫屏,還有椰林、漁帆、雲霞的彼此輝映,形成了三亞特有的椰風海韻。

在這裡才真正知道“天涯海角”一詞的含義,原來早些時候天涯海角是用來表達一種異鄉的情結,經過千百年的積淀,承載了豐富深刻的文化內涵。而天涯海角這幾個字的得來也有故事,清朝雍正年間崖州知州程哲在景區一海濱巨石上題刻了“天涯”二字,民國時期當地政要又在相鄰的巨石上題寫了“海角”二字,使這裡成了名副其實的“天涯海角”。

與“天涯”、“海角”石相隔不遠處的“南天一柱”巨石,這裡還是2元人民幣的取景地,不信拿出2元錢看看它的背面,不過現在兩塊面值的人民幣確實不多了。

如今的天涯海角被定義成了愛情的聖地,也是婚姻神聖的殿堂,這裡的攝影基地有很多前來拍婚紗照的新人。這個浪漫、美麗的地方見證了越來越多甜蜜愛情,我們也在這裡留下了很多美好的回憶。未來的日子一定要像小說中那樣無論走到天涯海角,都一定要此生相伴~


瓊鄉閣海南菜餐廳(三亞灣店)20篇遊記中提到 地址:機場路8號(三亞灣路與機場路交匯處) 電話:18117708088,0898-88268088 簡介:佈置如花園般清新,就地取材料理瓊鄉風味。 查看詳情 從天涯海角出來,就快2點了。火急火燎地開車前往瓊鄉閣,因為他們中午只營業到2點。還好我們在1:55分的時候趕到了,是一家地道的海南菜餐廳,整個裝修風格是浪漫的地中海配色系,置身其中仿若炎熱的夏天邂逅了清涼~

她家的飲品都是超高顏值,點上一杯,我甚至有點不忍心喝!菜品也很多,我們三個人硬是點了十來個菜嘗鮮~親口試吃,推薦幾個喜歡的給你們!

山撈葉海鴨蛋,海鴨蛋配山撈葉倒進200度的石鍋中烹炙熟,清香撲鼻,鮮嫩可口。

啊婆手工豆腐,傳統手工制作的豆腐,瓊香閣秘制醬汁燜制,豆腐嫩滑,香味濃鬱。

招牌海南粉這真的可以說是我的最愛了,聞起來有點螺絲粉的味道,吃起來又大不一樣。海南人大多以一碗醃粉開始一天的生活,瓊鄉閣的粉軟滑、細膩,配料豐富,入口滿嘴香。 鹽焗東山羊,東山羊產於海南萬寧的東山嶺,是海南四大名菜之一,東山羊飼養繁殖始於明代,被列為皇室貢品。它的皮韌肉肥腴香濃,肥瘦相間軟糯可口,不膩不膻。我都吃了好幾筷子!

南乳黑豬排骨,黑豬是海南特有的一個產品,肉質緊實爽口,味道鮮美。瓊鄉閣選的是精華部位排骨,做出來的口感很棒~

海南福山咖啡糕和桂花芒果卷,椰奶味的冰皮、配上香芒果、鮮奶油,一口下去的味道一定讓你驚艷~福山的咖啡馳名已久,用咖啡做成的糕點香味十足,愛喝咖啡的人不能錯過!


幹燒五指山小黃牛和椒鹽野生小河蝦 海南的小黃牛是在沒有污染的天然環境中成長,它的皮厚肉嫩,營養豐富,味道鮮美。無污染的小河蝦烹炸酥脆,細嚼滿嘴香,是最合適的休閑下酒菜!

檳榔花燉老雞,檳榔花有養胃的功效,配老雞燉湯,味道鮮美,有很好的養生效果。雞湯超好喝,雖然是老雞,肉也挺嫩。我一個人喝了2罐子這種事兒,又怎麼會告訴你們呢!清炒海南四角豆,四角豆真的是我每次來海南必吃的青菜,其清香爽口味道特別解膩,在其他地方吃不到喲~來三亞,地道的海南菜一定要記得吃呀! 椰夢長廊5分/935篇遊記中提到門票¥預訂 門票價格:免費 開放時間:全天 地址:三亞市天涯區椰夢長廊(三亞灣路南) 簡介:環三亞灣修建的一條著名的海濱風景大道,有"亞洲第一大道"之稱 查看詳情 吃過午飯需要消食,就去了挨著不遠的椰夢長廊。來過三亞的朋友應該都知道,大東海看日出,椰夢長廊看日落。椰夢長廊的日落確實是美的,日暮西山,金黃色的光灑在海面上,耀眼而溫暖! 三亞灣的沙灘是我覺得最舒服的,沙子細膩不硌腳,走在上面舒適度極佳。租一把太陽傘,兩個沙灘椅,抱一個椰子吃點水果,吹著海風聊聊人生,小日子格外愜意,幸福感極大提升。

在三亞灣下海遊泳的人很多,安全系數也還算高。不過友情提示,這裡的水母略多,如果不幸被水母蜇��一定得跟海邊的救生員要點藥抹抹,水母的毒素會讓你被咬的皮膚周圍一圈都冒疙瘩~


在旁邊的椰樹林拍照挺好看的,就是很納悶那些拍婚紗照的怎麼不選在椰夢長廊。陽光灑落在椰林裡,打在臉上,慵懶地抬抬頭,或者是依靠著椰子樹,隨手一拍都是不錯的取景圖~還有一個更需要注意的點,椰林裡有一種叫蠓的蚊蟲,被咬到了會很癢,渾身長疙瘩。去椰夢長廊一定要狂塗驅蚊水,最好可以長褲長裙,否則會給你留下不太美好的記憶!

不得不說,椰夢長廊確實是來三亞必須打卡的點,這裡沒有門票,免費對公眾開放,視角開闊,日落時分確實很美。夕陽緩緩落下,水天一色。藍色的海水鍍上一層金光,暖暖的耀眼,像極了落在海裡的一帶銀河。

評論 林姐香味海鮮(亞龍灣店)5分/19篇遊記中提到 地址:龍溪路6號亞龍灣壹號小鎮奧特萊斯量販式海鮮加工廣場(IDC國際影城樓下) 電話:18808998860、13876572523 簡介:東西好吃,服務好,帶著去買海鮮,價格公道,就是人多,大家一定要事先訂座。 查看詳情 下午6點左右去的店裡,店面比較大,還有包間!服務員熱情周到,上菜速度也很快,這一點真的是很讚~她家的味道是真心棒,價格也很實惠。

椰子凍,這是目前我在三亞吃到的最好吃的椰子凍,一個居然有兩種味道~嫩滑爽口,馨香十足!清補涼和椰子凍啊,三亞最讓我念念不忘的美食,你們一定要吃~

關於爬爬蝦,這裡最讚的一點是,這會為客人剝爬爬蝦的店,店裡人說很多人因為不會剝就選擇不吃,我們提供剝蝦服務,食客就可以放心吃蝦了~

菠蘿炒飯的味道略帶酸甜,因為有新鮮的菠蘿果肉使得炒飯吃起來清新不油膩~就是因為林姐的菠蘿炒飯,陳sir就迷戀上了這個味道,還總跟我說把菠蘿炒飯引進到重慶來開店~



蒜蓉粉絲蒸扇貝,個人超喜歡吃扇貝,配著蒜蓉粉絲一口塞進去,味道真是美滋滋~這家性價比超高且味道超好的海鮮店推薦給大家,再囉嗦句,旁邊的奧特萊斯停車場不收費的~ 評論 第3天 呀諾達雨林文化旅遊區5分/91篇遊記中提到門票¥預訂 門票價格:185元 開放時間:7:30-18:00 電話:0898-83881101,0898-83883333 地址:保亭縣保城鎮三道鎮三道農場(G224國道旁) 簡介:穿行於原生態的熱帶雨林,體驗高空滑索等拓展項目。 查看詳情 最後一天的行程留給了呀諾達,中國就只有海南和雲南兩地有熱帶雨林。西雙版納的望天樹,去年走了一遭,海南的熱帶雨林從未涉足。這次來呀諾達也想看看這邊的雨林有啥!



這個熱帶雨林森林公園很大,上山還是得乘坐觀光車遊覽。隨著蜿蜒的山路向上爬,旅途風景如畫,據說熱帶雨林裡的動物很多,穿行其間遇到小動物的可能性極大。確實我們也看到了很多小松鼠~



整座山呼吸到的空氣都夾雜著樹木青草的氣息,這鬱鬱蔥蔥的森林,路邊揚著笑臉的小花,都給了人一種向陽而生的蓬勃朝氣。在景區內能見到非常罕見的見血封喉、千年古榕等珍稀樹種。綠色的標識牌表示無毒,紅色的標識牌則是有毒,在紅綠相間的地帶就是有自然奇觀出現的地方,這一點很重要。

呀諾的達天空之境拍照也頗有感覺,人走在玻璃棧道上,下面是鬱鬱蔥蔥的森林,極目遠眺,像是把整個三亞盡收眼底,浸透了熱帶氣息的山風吹來,整個人有一種長出了翅膀的感覺,想要騰空飛翔。

天空之境全長365米,就像是一年裡有365天,每一天都都過得幸福快樂、通透明了。跟陳sir在這裡也拍了很多俗氣的打卡照,但是生活不就是在尋常的日子裡創造歡樂嗎?滑稽的劇情、幼稚的當下,才是以後回憶的砝碼。

這裡的鸚鵡特別好玩,跟鸚鵡合照好像是5元還是10元,可以拍到滿意為止。老實說,看著鸚鵡的爪子那麼堅硬鋒利,我真的擔心會不會抓破皮膚,不過好像一起拍照的都沒被撓破皮的~


雨林裡各種奇珍異寶很多,如果沒有導遊介紹的話,很多東西可能都一掃而過發現不了。跟著導遊走也是有好有壞的,好處是方方面面介紹周全,不好的地方是人太多了不方便拍照~

蘭花溪是雨林中的世外桃源。在這裡,熱帶景觀被微縮成一幅幅美麗的風景圖,一些叫不出名字的奇花異草,極具特色的茅草屋,長藤下的樹桌椅等分佈其間。

幽靜的雨林中,經典的中國傳統造園技巧與熱帶雨林文化巧妙地結合,走在小道上隨處可見小巧玲瓏、形態多樣的蘭花,有的像一串晶瑩的綠珍珠,有的宛若飛燕張開的金翅膀。最迷人的一種潔白如玉,一個柄上並開兩朵一模一樣的花,宛若一對天生麗質的孿生姐妹。

呀諾達雨林谷中有一棵上千年樹齡的黃葛榕,它們交相呼應,又被當地人稱為“千年夫妻榕”。它的樹根呈八字型,是雨林的一大特色之一,叫板狀根,形狀像板墻,又像大鵬展翅,向四周延伸,牢固地支撐著巨大的身軀。在樹底下有一道“樹門”,因為榕樹的“榕”與神龍的“龍”諧音,所以人們叫它“龍門”,穿過這“龍門”,預示著在今後的人生道路上將飛黃騰達。

在雨林谷中有個桐亭,大樹上結滿了美麗的紅豆,人們就把紅豆叫成相思豆。海南紅豆紅得像寶石,有的上面還有一個黑點��就像戀人的相思淚滴。有的是心型的,像戀人們那一顆顆火熱的心!玲瓏的紅豆仿佛在告訴人們,相思是既苦又甜的,而珍惜人與人之間的感情,才是最美的。

桐亭緊緊與幸福天道相連,我們一路跨越幸福天道的親情門、友情門、愛情門、最後走過幸福門,將許願牌掛在這上面。再去觸摸一下多子石,祈求明年有喜,哈哈哈~

呀諾達很大,若要認真玩,一整天都不夠的!這裡黎族很喜歡手指舞,音樂響起時,只要手裡沒工作,大家都會跳手指舞!而呀諾達在當地的土話裡其實是123的意思~很喜歡熱帶雨林,下次我還會再來細細地玩耍~ 評論 一塊豆腐是我三亞之旅的最後一餐,特別滿意這個隨感覺而做的安排!來三亞安排得最多的便是海鮮大餐,一塊豆腐則是因為路過店門口的香味吸引了我,真的是聞著菜香就條件反射地咽口水

它家是中式裝修風格,我們到的時候差不多7點,店裡食客很多,5個人坐了個圓桌點了10個菜,不得不說我點菜的眼力勁還是很好的,點的幾個菜味道都很棒,顏值也在線!

一塊豆腐既是它的店名也是招牌菜,豆腐配上特甜的蘸料,好吃到爆!入口滑爽,豆香滿滿,豆腐韌性好的同時還嫩,真是回味無窮

爆品奶香花卷,這款奶香畫卷顏值超高,上菜的時候會取一朵真實的玫瑰花,拍碎在花卷上,畫面美極了,顏值在線的食物看著就讓人歡喜

小炒肉配酒釀饅頭,她家炒的小炒肉真是太棒了,肥瘦相間,肥而不膩,連我這種不吃肥肉的人都吃了好幾塊,配著小饅頭吃能解膩~

會跳舞的榴芒雞,剛開始還以為是酥肉,沒想到是雞肉,味道很不錯,帶了一點水果香,跟一般油炸的雞肉還是區別很大,值得嘗試~

卡卡西裡油醋汁沙拉,裡面搭配了牛油果和蝦仁,還有很多新鮮蔬菜混合在裡面,是很多人都愛的健康低卡食品~



慢火魚頭豆腐煲,魚頭和豆腐的味道相互碰撞,真的是很好喝了~除此之外,店裡紫色的酸辣土豆絲和照燒日式青魚,還有醬鴨都不錯,鮮榨的西瓜汁也好喝!怪不得那麼多人安利我,來了三亞一定要吃一次一塊豆腐~

三亞於我,不單是一座風光迷人的海島,它還在我們小兩口的感情筆記上畫下了粗重的一筆!喜歡這裡的碧海藍天,喜歡白日裡耀眼的陽光,喜歡海鮮的新鮮和便宜~下次,再見啦! Source Link: 海南島三亞是我們最愛的退休旅遊景點,2020必看自由行懶人包! Read the full article
0 notes
Photo

小鳥と私 ・ セキセイインコを飼っている友人の家に遊びに行くと「ピーちゃん。オハヨ」などと喋ったり、挙句の果てには「隣の客はよく柿食う客だ」みたいな早口言葉まで喋っているのを見て結構賢いなと感心したものです。 ・ かつて鉱山の現場では毒ガス検知装置としてカナリアが使われていたそうです。山を掘り進む中で人には感じることが出来ないような無味無臭の毒ガスをカナリアは感じ取る能力が人よりも優れているためコテって倒れたら、急いで引き返していたそうです。 ・ 暗くて危険が沢山待ち受ける鉱山を掘り進めるためには色々な装備が必要なのですね。カナリア意外にも重要なアイテムは行く先を照らす明かりで間違いありません。 ・ という訳で本日のランチは #かんてら #新橋かんてら です。メニューは焼魚定食、肉焼定食、日替り定食の三種類が千円で選べます。店主自らメニューの紹介をしてもらいました。 ・ 焼き魚はサーモンの味噌焼き。お肉はローストビーフ。日替わりはお刺身の胡麻ダレ和えとのことで、焼き魚にしました。カウンター8席と二人がけのテーブルが1つとこじんまりした店内で、厨房の様子が見渡せます。 ・ あとから来た女性二人も焼き魚を注文していたので、きっとここは魚がオススメに違いないと思っているうちにやって来ました。鮭は焼き目が綺麗で見ただけで美味しいのがわかりますが、そこはキチンと味わってみます。 ・ 粕漬けのような甘い香りがほんのりと感じられる鮭は焼き具合、味付けが完璧。玉子は出汁の香りがいい塩梅。そして豆腐は蟹と蟹味噌が入っており、お酒に合いそうな味わいです。 ・ 緑色のはなんだろうと思えば、わかめとシソの実でご飯が進むやつではないですか。味噌汁もシンプルながらも、じんわりと美味しい。一つ一つが丁寧な作りで、ご飯が欲しくなるように出来ております。 ・ 新橋で流行る和食といったらボリューム多く、味付けしっかりめの店が多いのですが、量は少しでも繊細な味わいを感じ取れる和食や割烹を探し求めるカナリアにとって先を照らすカンテラとなることでしょう。次回は、お肉か日替わりを食べてみたいと思います。 ・ 位置情報が出ないので住所を記すと 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目15−11 橘ビル 1F B で、烏森神社参道から1本曲がったところにあります。 ・ #新橋和食 #新橋割烹 #新橋ランチ #とa2cg (烏森神社) https://www.instagram.com/p/B3dAbURgxtS/?igshid=oymerjavlbte
0 notes
Photo

・ 旅から戻ると、 ステキなTシャツが届いていました . . 7/13 sat は 今回で7周年を迎えるHJ MARCHÉ vol.43に 出店させていただきます . 私自身も大好きなHJ MARCHÉ 北条工務店の方々が大切に大切に育てられてきた素晴らしいマルシェです ・ 今回初出店のお店もあり スペシャルな企画もあり shunshunさん @shunshunten がHJ MARCHÉ 7周年の為に描き下ろしたこのTシャツとバッグの販売もあります◎ . WOOSTは 亜細亜の冷やしまぜ麺と中華包子、 フルーツポンチ的なスカッシュをご用意します☺︎ まぜ麺をお買い求め予定の方は保冷剤や保冷バッグをご用意くだされば幸いです . 出店者情報や詳細は @hjgallery をご覧ください ステキにインフォメーションして下さってます . ぜひぜひ 早起きしてお出かけ下さいね . . . @hjgallery 【HJ MARCHÉ vol.43】 2019年7月13日、HJ MARCHÉを開催いたします。 ------- HJ MARCHÉ 7th Anniversary 2019.7.13.sat 9:00〜12:00 ※雨天決行 場所: HJ GALLERY 〒631-0061奈良市三碓2-4-15-1 お問い合わせ先: 0742-45-0230(株式会社北条工務店) ------- ■出店店舗様 ARABON(器・茶) IKOMAROCKS(平飼い卵・野菜) nakayamacoffee(コーヒー) キタムラ農園(米・野菜) おのまとぺ(カステラ・パン・クッキー) kumaFARM(野菜) KITCHENWORK(ランチボックス・焼菓子) DERBAR(かき氷・バウムクーヘン) ten-ton(チーズケーキ) G-Grape farm(ぶどう) from the farm 京丹波 高橋農園(無添加調味料・サンドウィッチ・スープ)、coeur(天然酵母パン) 新鮮しいたけおかもと(原木しいたけ) 三笠奈良漬(漬物) むろう大沢農場(ブルーベリー・ジュース・ジャム・はちみつ) 木色(パン・焼菓子) ハト畑(野菜・トマスコ・炒り玄米・月暦) だいどころ飛鳥(お弁当・おにぎり) WOOST engine meals(亜細亜まぜ麺・ジュース) 季節といなり 豆椿(いなり) corolle(花) 寺川とうふ店(豆腐・揚げ類、豆乳ドーナツ) HJ MARKET(生活雑貨) ※出店店舗は予告なく変更になることがございますので、ご了承くださいませ。 同時開催イベント ■ワークショップ 北欧の手仕事を学ぶVol.2 2019.7.12.fri・2019.7.13.sat ■ポップアップショップ 北欧とアンティーク 2019.7.12.fri~2019.7.15.mon 10:00~16:00 ※最終日は13:00まで https://www.instagram.com/p/BzrNdMKlnHg/?igshid=5tan0qtlv6x8
0 notes
Text
【萱萱萱炫美食】55pot精緻鍋物。新開幕! 超美文青風火鍋店 紐西蘭小羔羊x極黑和牛

******* 【55pot精緻鍋物】 地址:桃園市大園區大成路2段55號 電話:03-2870022
營業時間:週二-週日 中午11:30-15:00;晚上17:30-21:00
公休日:週一
FB:55pot精緻鍋物
其他:服務費10% *******
有沒有一些時候,在台北這快步調的城市久了就想出國放鬆透透氣
雖然沒假期,出不了台灣國門,但是可以出天龍國 XD
所以短暫的一天假期就選擇到鄰近的桃園,慢活地隨意逛逛來個一日吃喝之旅
搭高鐵從台北到桃園其實很快,不到半小時即抵達,車資大約$100多而已
(我從板橋搭車,買早鳥票只要$100)
到桃園的第一餐,我來到高鐵站附近的55pot精緻鍋物,正對面是大園國際高中
交通方式:
1. 高鐵站出來,步行大約10-15分鐘 (旁邊有華泰名品城OUTLET)
2. 搭桃園捷運至A17 領航站(大園國際高中),步行約3-5分鐘
這家55pot精緻鍋物是新開的,2017/1/14正式開幕
當初瀏覽粉絲專頁時,一眼就被文青風格的裝潢吸引
滿心期待來到店前,這裡是住宅區,滿滿住宅區的寧靜感
不過,55pot不單只是間美麗的火鍋店那麼簡單
這是一間在地年輕人攜手共同創業的火鍋店
這一帶不像市中心那般完全開發,還保有綠地慢活的步調,周遭還有很多空地待整建
因此,附近的食物選擇其實不算多
店長說:我們的想法其實很簡單,我們是一群居住、生活在青埔、並且熱愛青埔的人。 我們想在這裡開一間吃得健康安心並且溫暖的餐廳,讓在地居民有一個能放心並放鬆用餐的地方, 外地來的人也能在這裡感受到青埔在地的溫度。
一切就像店名55pot的由來那麼簡單,55是門牌號碼~
我最愛的是兩面落地玻璃的設計,採光非常好
陽光就這樣和煦地灑落進來,在冷冷的天氣裡如此被溫暖的空氣包圍著,再邊吃著火鍋,是一大幸福!
另外,這文青風格的室內設計也很我胃口
沒有傳統火鍋店的古板與生硬,一些簡單的木質調與錄色植物元素讓空間看起來十分清幽
除了中間的大吧檯,旁邊也有這個時尚的白色吧檯
不想與人面對面吃飯可以選這兒的位置
店家在打造55pot前,擁有豐富的居酒屋&小火鍋經驗
因此將清酒與火鍋相結合,店裡有一些台灣店家不常見的日本在地清酒
日本每個地方都有自己的酒廠,產出的清酒風味各不相同,喜歡以酒搭餐的人可以請店家推薦你喜歡的風味
我很愛牆上那幅畫的文字:"Do more of what makes you happy."
【菜單 MENU】
翻到第二頁,這一頁讓我感到這家店滿滿的用心
使用專門洗食材的酵素來清洗,除了殺菌之外,也能減少蔬果上農藥的殘留、去除肉類的腥味與血水中的病菌
這是很少店家會做到的程度,用心程度滿分
湯底使用柴魚、昆布,和天然蔬果熬製而成,走清甜又清爽的路線
火鍋都是套餐的形式,所以只要選肉類就可以了~
店員推薦海鮮類也是他們的招牌,使用無毒海鮮, 蝦子是不吃飼料、不吃抗生素長大的天然蝦
但是今天我和朋友都想嚐嚐肉類,所以就沒有點海鮮
(想吃肉也想吃海鮮的人可以試試看綜合的相撲大盛鍋)
最後,選了最上面的美國SRF極黑和牛板腱&紐西蘭小羔羊
套餐裡除了有大盆蔬菜之外,還有開胃小菜、副食(四選一)、飲料(五選一)、甜點,以及兩種口味的沾醬
單點區
店員推著很可愛的餐車上菜
左_【美國SRF極黑和牛板腱】$1080
右_【紐西蘭小羔羊】$380
桌子下方有小籃子可以放包包
桌上用的是電磁爐,下凹式的設計,鍋子不會亂跑
左邊的沾醬是店家自己調製的和風日式沾醬,裏頭有大量的蘿蔔泥,裏頭醋的量不小,酸度算是明顯;挺開胃的。
右邊則是胡麻醬
【特製開胃小菜】
從左到右分別是 干貝唇、涼拌豆腐、甜椒毛豆藜麥
干貝唇_ 使用一點麻油提味,嚼起來除了本身的韌性和嚼勁之外也會在口中釋放麻油香
涼拌豆腐_ 店家說上頭林的醬油是特製的,吃起來有酸甜感,我猜想是日式薄鹽醬油再加上一點點醋
甜椒毛豆藜麥_黎麥是我近期很愛的養生健康食材,而且藜麥成本不低~ 甜椒香氣很重,雖然只是份量小小的開胃菜,不過這項我喜歡
小菜的表現很有誠意,是有用心在料理的!!
不是簡單一樣菜色就打發
飲料,和朋友不約而同地都選了 【韓風香柚茶】
柚子茶這道飲品我本身就喜歡,平常冬天在家也會熱熱泡來喝
他們的柚子茶泡得算是很濃,下方有很多柚子果肉,也是有誠意來著!!
這是一個人的餐量,看起來份量一般,但到最後其實吃得非常飽,差點吃不完
因為蔬菜盆下方其實也是滿滿的料,裝得很札實,不是空空的那種
肉的量對於一人份來說也是多的
噢對了,別忘記還有甜點!
蔬菜盆裡都是當季的新鮮蔬菜,會因時令季節而更換
看到菜單上介紹蔬菜都使用酵素清洗過,讓我吃起來很放心,不用費心還要檢查菜有沒有乾淨
札實的蔬菜盆裏頭有高麗菜、大陸妹、青江菜、花椰菜、南瓜、芋頭、金針菇、玉米筍、杏鮑菇、香菇、番茄、豆腐、起司球
【關於湯頭】
特別想說一點,外頭許多火鍋店家的湯底在我們自己下蔬菜前是沒有味道的(極清淡那種)
但他們的湯一上桌喝起來就是清甜的!!!!
因為湯頭已經使用昆布、柴魚和蔬果熬煮了3小時
所以煮之前和煮之後的湯頭都一樣鮮甜,店員來加湯的湯也是熬煮過的
這點很棒!!
副食選了吟釀米&日本葛粉
【吟釀米】
其實就是日本的越光米,這米粒粒分明、細長有Q勁
是優質的米飯,單吃就吃得出好質感
【日本葛粉】
台灣的火鍋店其實很少見到葛粉,大多只會提供像是冬粉或拉麵
葛粉需要煮比較久,吃起來非常Q又有嚼勁,它的嚼勁是咬下去會彈的口感
煮過之後一樣會膨脹,漲到有點類似拉麵的粗度
好彈好彈
接下來要提到重頭戲的肉類
【美國SRF極黑和牛板腱】
他們的肉都是原肉現切 ,現點現切,不是先切好一片一片用保鮮膜包起來冰冷凍那種
所以上桌時的肉質都很新鮮
看那均勻分布的油花和紅嫩的色澤,就令人非常興奮
牛肉簡單涮個幾秒鐘就可以起鍋,可以保留一點點粉紅色
這和牛除了肉片微微帶有嫩筋,吃起來札實有彈性,口味上完全表現出新鮮肉質香氣
微粉色的和牛是最好吃的,嫩呀!!
【紐西蘭小羔羊】
平常比較少在火鍋店見到羊肉片,所以就決定是它
這小羔羊在入口後有讓我們眼睛為之一亮!!
羊肉片的薄度比牛肉薄一些,但這薄度對於羊肉來說非常恰好
燙起來非常軟嫩、完全不柴,又沒有羊騷味
跟印象中外頭常吃到又厚又韌的羊肉片一點都不一樣,這羊肉細緻的很厲害!!!
而��,羊肉這項肉類若是夠優秀,很容易會制霸全場
因此,它今天榮獲我們的最愛
薄透地小羔羊,每片肉絲絲地疊在一起
至於其他的火鍋料我很愛芋頭和起司球
芋頭綿又香,我這芋頭控很難抗拒 (若是不新鮮的芋頭就會沒有香味又鬆鬆的)
至於起司球其實就是很平常常見的火鍋料,但牽絲的起司仍是吸引人的~~
療鬱的牽絲起司球
【甜點】
是店家特製的黑糖麻糬
我原本還想單點,沒注意到套餐裡其實有附,我一坐下來就在期待它了呀 >__<
上頭撒滿一層厚厚的黃豆粉
麻糬皮是黑糖口味,中間包著罪惡的 花 生 醬!!!
還是大顆粒的花生醬喔~
花生醬不會很甜,主要甜度是來自於黑糖的麻糬皮
因為黑糖本身的甜度其實很低,要加到吃得出夠味的黑糖香就必須加多一點黑糖,所以麻糬皮才會比花生醬甜
這個甜度的調配是滿好的~
我好喜歡這顆麻糬,不黏牙又夠香,咬起來有Q也有花生的脆感
完全按耐住小惡魔的胃,圓滿為這一餐畫下句點
55pot不是一間要讓人一瞬間震懾的店,而是讓你在細細品嘗每一道食物時都感覺到餐點的用心與食材的優良
這些細節累積起來,就會是一間會令人感到安心,且會很願意平常當作家常選擇的餐廳
回家回想起來還是想再吃的那種~
走一個不浮誇,穩扎穩打的路線
很愛那道小羔羊肉,在那樣的價位能吃到這麼好的等級,很值得~
尤其他們的肉都夠新鮮、口感好,到最後不管是牛肉或是羊肉,我們都是直接吃原味,沒有沾醬
原味的鮮甜就夠好吃了!
一直以來我就不是偏愛太過浮誇或是商業化的店,反而比較喜歡認真執著在食材或是料理上的店家
這種真正為消費者的健康著想,這樣用心的態度反而會吸引我想去了解其中的內涵
因為,簡單的東西其實是最難且最珍貴的!!
這趟出(天龍)國行由這火鍋有一個美好的開始
完全不會輸台北的火鍋店,這清新的精緻文青火鍋也是挺有實力的!!
2 notes
·
View notes
Video
youtube
アツアツの豚汁❣と、暑いJ1のアントラーズ 🍚献立 人参、カボチャ、じゃがいも、大根、ナス、ゴボウ、玉葱、舞茸、豆腐で定番の「痺っ辛っ豚汁🐷」納豆ご飯ですりゴマと舞子はんひいひいで熱々を頂きました~美味い🤩 ⚽2019明治安田生命J1リーグ 第20節 サガン鳥栖戦 @県立カシマサッカースタジアム@自宅「DAZN」 にしても~暑い暑い😫蒸し暑い~日本の夏がやって来た。この順位に甘んじてる、悪くないとは言え、上のチームがナカナカやるんでホームでの勝ち点3は必達。 スタメンはGKソガさん、DFは右から永木、犬飼、マッチー、小池。ボランチは三竿と名古で前にレアンドロと白崎。2トップはセルジーニョと伊藤。ベンチに川俣、小田、ブエノ、平戸、遠藤、金森、山口🤩 安西から始まり、安部、鈴木の海外移籍。コンディションの関係なのか、GKスンテさん、好調イケメンやレオシルバはベンチにも入らず。スタメンを大胆に変えて試合に臨む、総力戦が求められるのは常勝チームの宿命です。 サッカーな戯言 右サイドを少々脅かされるも先制はアントラーズ❣20分にレアンドロちゃんが仕掛け、エリア内でファールを受け自らPKを決めて1-0😊 しかし24分に金崎のゴールがホントはオフサイドなんだけど、認められて1-1の同点に追いつかれる😫 そして歓喜は35分。右サイドのスペースに、一生懸命走り込んだレアンドロちゃんが中央へクロスを供給、走りこんだ白崎が右足アウトで魔法をかけると、ボールは美しい放物線を描いてゴールに吸い込まれ勝ち越し❣2-1で前半を折り返す😊 後半も落ち着いてブロックを作り、強固な守備からカウンターを狙う。何度かあったチャンスを決めていれば、もっと楽な展開になったと思うが・・・😑83分にレアンドロちゃんを遠藤、87分に悪くは無かったけどフィジカルめい一杯な名古をブエノに交代、永木をボランチにしブエノを右SBへ。90分には鳥栖のDFがイエロー2枚で退場、ロスタイムに伊藤を金森にして試合を〆る🤩 前節に続いて内容も伴った良いゲームで連勝、首位の東京を追走です。守備の不安が少しあったのは、中央の底にレオシルバが不在だったから😫三竿とのコンビは最強だけど、夏場を乗り切るには選手起用で上手に回す、そこで結果を出すは絶対に必要です😤まだまだ名古は出来ると思うが、とりあえず及第点って事で良し。 次節はミッドウイークの31日、ACLで日程変更されてた16節アウェイの浦和レッズ戦😤僕は札幌から応援です😆
0 notes