#鯨木
Explore tagged Tumblr posts
enananhearts · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
⚠︎ TOXY! ⚠︎ ⚠︎ TOXY¡ ⚠︎ ⚠︎ TOXY! ⚠︎
42 notes · View notes
lyrics365 · 2 months ago
Text
ワンダープロローグ
充電が満タンの朝を迎えて 世界に触れる 特別な日でもないのにさ 超理論で未知の非日常 あくせくと通過したうつろが 僕らの背中を這ってる 今日だって振り切って ここにいるんだよ 渇いた秒針の 泳いだ憂鬱の 束ねた人生の 端から聞こえた「おはよう」 また新しい世界にはじめまして! 眠気が好物のモンスターも乗りこなして 何色の景色が 僕らの全視界を燻らせるんだろう ハローハローハロー 僕らは歩き始めてる 僕らは歩み始めてる いつだって遠くに浮かんでる 景色の正体に焦がれて 褪せない思い出の奥底で冒険したい さぁ今、見開いて 手にした刹那から はじまる冒険譚 目にするファンタジア 時に雨でつまづいて 時に風でふらついて それがあって大事なものを知るんだよ また新しい世界にはじめまして! 疑いようもないこの感情も書き記して 目眩く景色に 僕らは全身全霊愛されているんだろう ハローハローハロー 僕ら…
0 notes
kira-koubou · 1 year ago
Text
今日から12月❣️
今日も一日お疲れ様でした^^ こんばんは😊今日の埼玉は冬晴れの晴天☀️足元から冷えがわかるくらい寒い一日でした🥶 てな事で今日も変わらずコタツに潜っていたWEB担当です。(笑)( ̄∇ ̄) さて、今年も残り1か月❣少しずつ掃除でもしようかなあ〜‥と計画だけはしてみようと思います。😅 今日の一コマ🤳 「大体触ると刺されるのよ〜😅」 今日の写真はウッドデッキのアガベコーナーにいる「白鯨💖」です。真っ白で厳つい棘が特徴なのですが‥ 「痛いのよ〜💦大体触ると刺されるのよ〜💦」↑モルタル造形担当さん談。🤣 なんだか大きく開けたクジラの口に見えてきたWEB担当です。^ ^ 明日は土曜日❣️やっとこさ週末ですね♪ 予報ではお天気は良さそうですが、最低気温が2℃との話です。お出かけされる方は、暖かい服装で行った方が良さそうです。☺️ 明日も皆さん良い一日をお過ごし下さい^^
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
mwrsan · 2 months ago
Text
Tumblr media
【work】『KUJIRAGI 1st ONEMAN LIVE - 52Hz -』
鯨木様ワンマンライブにて一部グッズイラストを制作させていただきました
79 notes · View notes
ryotarox · 7 months ago
Text
みんなが好きな「『百年の孤独』みたいな大河小説」ベスト10|秋永真琴
『楡家の人びと』北杜夫
『チボー家の人々』ロジェ・マルタン・デュ・ガール
『ブッデンブローク家の人びと』トーマス・マン
『大地』パール・バック
『千年の愉楽』中上健次
『べっぴんぢごく』岩井志麻子
『笛吹川』深沢七郎
『ルーツ』アレックス・ヘイリー
『アブサロム、アブサロム!』ウィリアム・フォークナー
『永遠の都』加賀乙彦
『警官の血』佐々木譲
『天���の標』小川一水
『紀ノ川』有吉佐和子
- - - - - - - - - - - - - - - - 「響け!ユーフォニアム」も部活の年代記なのかも。
(順不同)
『ときめきトゥナイト』池野恋
『精霊たちの家』イザベル・アシェンデ
『嵐が丘』エミリー・ブロンテ
『炸裂志』エン・レンカ
『大聖堂』ケン・フォレット
『警察署長』スチュアート・ウッズ
『枯木灘』中上健次
『奇蹟』中上健次
『ワイルド・スワン』ユン・チアン
『邯鄲の島遥かなり』貫井徳郎
『平家物語』古川日出男/訳
『血脈』佐藤愛子
『源氏物語』紫式部
『奏で手のヌフレツン』酉島伝法
『俺の屍を越えてゆけ』桝田省治(ゲームデザイン)
『助左衛門四代記』有吉佐和子
『指輪物語』J・R・R・トールキン
『チグリスとユーフラテス』新井素子
『星へ行く船(他、コバルト文庫のシリーズ)』新井素子
『彼方なる歌に耳を澄ませよ』アリステア・マクラウド
『火星夜想曲』イアン・マクドナルド
『黎明の王 白昼の女王』イアン・マクドナルド
『灯台へ』ヴァージニア・ウルフ
『ジョイ・ラック・クラブ』エィミ・タン
『ウォーリアーズ』エリン・ハンター
『異形の愛』キャサリン・ダン
『王朝四代記』ククリット・プラモート
『ベルリン三部作(1919・1933・1945)』クラウス・コルドン
『六道ヶ辻シリーズ』栗本薫
『鳥の歌いまは絶え』ケイト・ウィルヘルム
『地下鉄道』コルソン・ホワイトヘッド
『征途』佐藤大輔
『あすなろ坂』里中満智子
『ケインとアベル』ジェフリー・アーチャー
『ゲームの達人』シドニィ・シェルダン
『氷と炎の歌』ジョージ・R・R・マーティン
『エデンの東』ジョン・スタインベック
『グリークス』ジョン・バートン/ケネス・カヴァンダー(編)
『リーマン・トリロジー』ステファノ・マッシーニ
『雪の練習生』多和田葉子
『鯨』チョン・ミョングァン
『火の山-山猿記』津島佑子
『レオポルトシュタ���ト』トム・ストッパード
『地の果て至上の時』中上健次
『岬』中上健次
『彼女はマリウポリからやってきた』ナターシャ・ヴォーディン
『九時半の玉突き』ハインリヒ・ベル
『土地』パク・キョンニ
『レ・ミゼラブル』ビクトル・ユゴー
『棺のない埋葬』 ファン・ファン
『楊家将演義』作者不明
『デューン砂の惑星』フランク・ハーバート
『ゴッドファーザー』フランシス・フォード・コッポラ監督
『北京から来た男』ヘニング・マンケル
『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』堀井雄二(ゲームデザイン)
『舟を編む』三浦しをん
『櫂』宮尾登美子
『孟夏の太陽』宮城谷昌光
『血族』山口瞳
『華麗なる一族』山崎豊子
『大奥』よしながふみ
『血脈 西武王国・堤兄弟の真実』レズリー・ダウナー
『シンセミア』阿部和重
『流離譚』安岡章太郎
『雲の都』加賀乙彦
『ロマンシングサ・ガ2』河津秋敏(ゲームデザイン)
『サガフロンティア2』河津秋敏(プロデューサー)
『颶風の王』河﨑秋子
『リア家の人々』橋本治
『アラビアの夜の種族』古川日出男
『聖家族』古川日出男
『白夜を旅する人々』三浦哲郎
『導きの星』小川一水
『地図と拳』小川哲
『機動戦士ガンダムAGE(小説版)』小太刀右京
『われ逝くもののごとく』森敦
『本格小説』水村美苗
『始まりの魔法使い』石之宮カント
『夜明け前』島崎藤村
『カムカム・エヴリバディ』藤本有紀(脚本)
『男樹』本宮ひろ志
17 notes · View notes
onibi-onibi · 8 months ago
Text
世界で唯一クジラを密漁し、絶滅危惧種スナメリを激減させている韓国さん、日本のナガスクジラ捕獲を非難
12 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2024/06/13(木) 21:35:41.99 CCbw2ZoV0 たまたま網に掛かっただけニダ!
10 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US] 2024/06/13(木) 21:32:01.74 6ozGsosZ0 シーシェパード消えたね
13 警備員[Lv.23](庭) [DE] 2024/06/13(木) 21:44:36.42 7N0czPYL0 >>.10 犬は食べられちゃうから
17 警備員[Lv.3][新芽](庭) [TH] sage 2024/06/13(木) 21:56:21.07 auVtps7E0 日本からの資金無くなって資金繰り悪化身動きとれなくなってて それ以前に調査方法すら確立されてないIWCがなんだって?w
18 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2024/06/13(木) 21:59:04.63 el5pLGWv0 >>.16 IWCなんて日本からの金とデータをいいように使うつもりの組織に成り下がってたんだけど 日本が他では見ないような外交力発揮して日本案通したりするから反捕鯨国で結託するようになったんよな
23 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BG] sage 2024/06/13(木) 22:11:58.88 GwZewkQ50 日本に嫌がらせするためだけにIWCで反捕鯨側に回ってた韓国 自分たちのが混獲ってことで無差別にクジラ捕まえて食ってたことをなかったことにして 日本に文句言ってるってキチガイすぎる 韓国のほうが本当にヤバい絶滅危惧種のクジラ捕まえてるのが現実 韓国の場合網にかかるとほぼ死んでるから日本なんかと比べられないくらい悪質
24 名無しさん@涙目です。(愛知県) [BG] sage 2024/06/13(木) 22:13:45.71 GwZewkQ50 韓国のクジラが混獲で引っかかる網って返し付きの釣り針が一面に付いてるもろにクジラ狙ってますみたいな 凶悪な網なんだよな
6 notes · View notes
jaguarmen99 · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ゲームでポリコレ黒人にするのはいいからこういうモデルにして欲しい
811 既にその名前は使われています 2024/08/01(木) 10:07:23.62 jKsarvXj 美人だからNG
812 既にその名前は使われています 2024/08/01(木) 10:11:04.62 EGa/k2Ko 黒人のデブのジェンダーじゃないと暴動起きてスーパーや家電屋が襲撃される
814 既にその名前は使われています 2024/08/01(木) 10:53:57.37 dlmBTfDC 伊集院が30年前からいい続けてる 主人公がデブじゃないから感情移入できないってのに時代が追いついたな
827 既にその名前は使われています 2024/08/01(木) 12:13:10.34 1wC4I6r4 調査捕鯨と同じで何年も時間かけて理解を求めたけど無駄で すっぱり切って無視するのが最適解だったってなりそう
3 notes · View notes
haru-dipthong · 1 year ago
Text
New Vocab (Sep 21 - Sep 30)
My new goal of trying to add 3 new words to my vocab list every day is going pretty well! I've missed a couple of days from being busy with life stuff but mostly keeping consistent! Btw, I try to keep my definitions in Japanese too, I believe it helps to get a fuller understanding of the meaning.
看護師(かんごし) Nurse, RN 例文:「彼女には2人の看護師がついている」「その看護師はずっとその患者に付き添っている(つきそっている)」
患者(かんじゃ) A patient. 病気やけがの治療を受ける人。医師の側からいう語。 例文:「その医者は予約でしか患者を診ない」「その患者はHIVウイルスを持っている」「患者は自分が巻き込まれた事故の記憶がなかった」
施設(しせつ) ある目的のために建物などをもうけること。また、その設備。 例文:「この日は、日本で初めての水族館とされる『観魚室(うをのぞき)』と呼ばれる施設がオープンした日」「どのメンバーもこれらの施設を使うことができる」「市が新たに道路や公園等の公共施設を整備します」
付属(ふぞく) 主になるものに付き従っていること。また、そのもの。 例文:「いわゆる水族館は動物園に付属してできるという流れが歴史的にあった」「会社に付属する研究所」「カメラを付属品付きで買った」
惚れる(ほれる) Pregnancy, conception, gestation 例文:「妊娠したメスが交尾相手でない別のオス」「彼女は妊娠8か月だ」「おそらく彼女は妊娠しているのだろう」「妊娠中の女性はアルコールを常用すべきではない」
哺乳類(ほにゅうるい) Mammal 例文:「哺乳類がかわいいかわからないけど」「ヒトは哺乳類にあたります」「それは哺乳類の中で一番大きい」「鯨は魚ではなくて哺乳類である」
典型的(てんけいてき) 特定のカテゴリーやグループに属する個体や事象の中で、そのカテゴリーやグループの特徴を最もよく表現しているものを表す。 例文:「ナシレマはマレーシアの国民的料理でマレーシヤの典型的な朝ごはんです」「それは典型的なエリート主義のやり方だね」「彼は典型的な英国人だ」
積極的(せっきょくてき) 物��を進んでするさま。 例文:「積極的に仕事に取り組む」「ボランティア団体で積極的な役割を果たす」「積極的に英語を使おう」「セミナーでは積極的に自分の意見を述べましょう」「今後はもっと積極的にコミュニケーションをとろう」
炊く(たく) 米などの穀物を煮て食べられるようにする 例文:「ごはんを炊く」「飯は炊くばかりになっている」
比率(ひりつ) Ratio 例文:「Oreo Thinsのクリーム比率高い!」「人口に対する出生の比率」「私たちのクラブの男女の比率は2対1です」
垣根(かきね) 敷地を限るために設ける囲いや仕切り。竹や植木などで作る。垣。 例文:「垣根をこえて」「垣根を跳び越える」「私は彼に垣根のペンキを塗らせた」「父は庭のまわりに垣根を作った」
掬う(すくう) 手のひらやさじなど、くぼんだ形のものを使って、液状・粉末状のものの表面に近い部分を、えぐるようにして取り出す。また、手のひらやさじなどで、液体の表面に浮いているものやその中にあるものを、下から受けるようにして取り出す。 例文:「杓子(しゃくし)で汁を掬う」「足を掬う」「改めて手で掬う」
風鈴(ふうりん) 夏っぽいガラスで作られる鈴 例文:「風鈴がりんりん鳴る」「日本人は風鈴の音に風情を感じてきた」「どこかで風鈴が鳴った」
副菜(ふくさい) 主食とともに食べるもののこと。 例文:「副菜で沖縄そばが出てくる、すごくない?」
上回る(うわまわる) ある基準数量を超える。予定量以上になる。 例文:「視覚の表現は他の3つの感覚を上回って最も数が多いと」
結び付き(むすびつき) 関係、関わり、結合、などの意味の表現。 例文:「結びつきの強い家族」「あれはこの行動に結びつきがあると言ってる?」
幼馴染(おさなじみ) 幼い頃から仲が良い人、あるいは物心ついたときからの顔馴染みなどを意味する表現。 例文:「今日は幼なじみに偶然会いました」「幼なじみが春から大阪の大学に行くらしい」
瘡蓋(かさぶた) Scab 例文:「その少年はかさぶたを剥がしている」「傷は、結局かさぶたになる」「はれものにかさぶたができる」
講演(こうえん) 大ぜいの人に向かって、ある題目に従って話をすること。また、その話。 例文:「彼女は講演者として評判がよい」「彼女のスケジュールがいっぱいなのは講演者として人気がある証拠である」「質問は講演の後でお願いします」「講演の入場���は2ドルです」
18 notes · View notes
p9353 · 8 months ago
Text
我想要以後有一間書房,漆成很深很深的藍色,桌上放一個黃色的小桌燈,像是皮克斯的那種燈,書櫃要是胡桃木顏色的開放式書櫃。燈是可以調節色溫的那種,因為雖然是書房,但我希望他偶爾也能照一下黃色的暖燈。
我要把我的鯨魚版畫掛在那裡,牆上想要有鯨魚的品種介紹海報。
我想要有這樣一間房間,這樣我能假裝我自己在水裡。
3 notes · View notes
tokyomariegold · 1 year ago
Text
2023/9/29〜
Tumblr media
9月29日 朝の通勤で、隣の席の方が、明日からの大阪旅行の時刻を調べてメモしているのをぼーっと眺めていた。朝6時台の電車で玉川上水(!)から東京駅まで出て、そこから新幹線で新大阪へ。目的地は芦屋だった。
いま私が計画している大阪旅行の目的地と同じだったり、わりと実家近くの駅から出発する旅行に、少し親近感。
Tumblr media
今日は午前中出勤するけれど、大好きな服を着て、つらくなること(現場に出たりすること)はしないぞ!デスクワークだけする心意気で出勤すると、廊下から水が流れる音がしていて、?と給湯コーナーを見るとポットに水を溜めるために水栓が開けっぱなしになっていた。 もうすっかりポットから水が溢れて時間が経っていた様で、床が海。 でも今日の私はとても吸水作業ができる仕様ではなかったので、水を止めて、近くを通りかかった上司たちを引き止める様にして、みなさんに雑巾やモップで片づけをさせてしまった。 人力でこの海を処理するのは難しいのでは…と思っていたけれど、みなさん��雑巾で水を吸っては絞るのを繰り返してくれて、あっという間に片付いた。 私はあわあわと見ているだけだった。
午前中だけの業務時間だと、いつもの3倍速のスピード感で仕事をしようとしてしまう。
Tumblr media
午後のチャイムが鳴って走って退勤して、上野へ向かった。 国立科学博物館の企画展“海”を鑑賞。 一期下の方がいただいた招待チケットに便乗させてもらって、海にまつわる展示を見てきた。 平日だけれどひとがとてもおおかった。 子供より大人が多くて、展示の内容も、宇宙から縄文遺跡まで海というか地球と宇宙にまつわるあらゆることが網羅されている展示で色んなことを知れて賢くなった気分。
前回、恐竜展に一緒に行った友人が科博の出口で「鯨好きなんだよね〜」と言っていたのを思い出して撮った展示の鯨の標本(本物って書いてあったから剥製?)の写真を後で送りたい。
Tumblr media
展示を見ながら、そこから思い出されたエピソードをしたり、油壺マリンパークに行ったことがあった話や冬に広島と下関に行く話を聞かせてもらった。 下関はかつて毎年言っていた場所なのでなぜか嬉しくなってしまった。
展示を観て、かっぱ橋方面まで歩いて、いつも帰り一緒にお話ししているけれど、それでも今日もお付き合いしてもらえて嬉しいし助かってしまう。
来週までが締め切りの個人調書に異動希望を示そうかどうか悩んでいる。
今日は中秋の名月。月みてね。
Tumblr media
9月30日 昨日は月がずっと雲に隠れていた気がする。 六本木と表参道へ遊びに出て、帰る電車に乗る時はまだ外が明るかったのにずっと地下鉄を走る電車に乗っていて、地上に出たら真っ暗でしばらくまだ地下なのかと思っていた。
今日も暑かったけれど、日がどんどん短くなって秋になっている。
ネイルをとってもらい、また新しく施してもらってしまった。一回やってもらうと嬉しいけれど、生活の不都合の方が優ってしまったり、一週間くらいで飽きてしまったりするので、帰りの電車でオフだけの予約をした。
Tumblr media
六本木のギャラリーは13時オープンで、着いた時はまだ閉まっていて入り口の扉の前に宅配便が置き配されていた。 残念だな〜と、表参道まで歩く途中、昔好きだった人がとつめていると言っていた出版社の建物の前を通って、そういえば乃木坂で勤めていて青山霊園とか散歩するのが良いです、みたいなことを言っていた。
さらに少し歩いたら、カメヤマキャンドルのお店を見つけ、ふらっと入ってみる。 インターネット見たことがあるワンカップ大関やココアシガレットの面白キャンドルの実物を見て、思わずあずきバーキャンドルを買ってしまった。 あとパチパチ音が鳴るキャンドルも買えた! ネイリストさんに、帰り際にあずきバーキャンドルを見せたら失笑されてしまい少し戸惑っていた気もしたので「なんか最後にごめんなさい」と気づいたら誤っていた。
Tumblr media
友人と待ち合わせして岡本太郎記念館へ。 先週鎌倉で「岡本太郎好きですか?」と誘ってもらっていた。(私はその時、片岡八幡宮や鎌倉の古美術店を眺めながらその質問を聞いていたので、勝手に片岡鶴太郎に変換していた。)
岡本太郎のアトリエ兼住宅を美術館にした建物。 食虫植物や南国系の草が生えるお庭に、所狭しと作品がざわざわと展示されていておどろおどろしかった。 太陽の塔の中はかなり良いらしい。マンスーンさんも楽しいって言ってたね。
最近の写真の活動の報告をしながら表参道をふらふらしていたら、先日写真展にも来てくださった先輩とぱったりすれ違う。カメラ好きでとてもおしゃれ(世の中のおしゃれ軸では計れない感じ)。 今日はF値のTシャツを着ていた。
先週カメラのファインダーがとてつもなく汚い(私の手ではどうにもできない範囲)ことを指摘されたこと、忘れていたけれど、今日も改めて友人から言われてちゃんとショックになり、そうだカメラを買おうかなと思っている。
良いフィルムカメラを探す、というタスク(?)に少しわくわくする。
ありがたいことに1冊写真集を買ってくださった方がいたので、梱包材や納品書の準備をしなくては!で、少し忙しい気持ち(写真がガビガビでごめんなさい!)。
現像したかったフィルムを持ってくるのを忘れてしまったので、明日は、何としてでも、現像出したい。気をつけたい。
Tumblr media
4 notes · View notes
marble-sand · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
youtube
鯨木さんのオリジナル曲 『パノラマ』にイラストを描かせて頂きました〜!
素敵な楽曲はナナホシ管弦楽団様です
よろしくお願い致します🌃✨
5 notes · View notes
lyrics365 · 3 months ago
Text
ハングアウト
はじめて出会ったのは こんな晴れの日だったよな 転んで擦りむいた君は 平気で笑っていた ズタボロの探検だって キラキラな冒険譚です 変わらず今日もきっと 抱いてる傷んでる想いは 今ここで解放して さぁ自由に振る舞って まるであの日の続きを 遊ぼう 光る異世界の中 冒険し���う 夢中になった朝の中 土砂降りになったなら 雨が奏でている音楽でも聴こう この瞳が映すシーンは 2人だけの秘密だったらいいのに びしょ濡れの探検だって ピカピカな冒険譚です 変わらず今日もきっと 抱いてる泣いてる想いは 今ここで解放して 楽しみを創造して まるであの日の続きを 遊ぼう 巡る異世界の中 冒険しよう 夢中になった雨の中 あまりに遠くて見えない 希望の光さえも無くしたようだな だけどね。 近すぎて見えなくなった 君の心の中には無限に希望があるの 抱いてる傷んでる想いは 今ここでどうにかして!!! いつだって自…
0 notes
kachoushi · 2 years ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追��かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
4 notes · View notes
mwrsan · 4 months ago
Text
Tumblr media
【work】 ファンミーティングイベント『すくわっど!』にて「えるの・鯨木・まるぐり・雪見」様方のグッズイラストを制作させていただきました。よろしくお願いいたします。
55 notes · View notes
beyourselfchulanmaria · 2 years ago
Text
youtube
無何化有 感物知春秋 秋毫濡沫欲綢繆 搦管相留 留骨攢峰 留容映水秀 留觀四時曾邂逅 佳人西洲
西洲何有 遠樹平高丘 雲閒方外雨不收 稚子牽牛 鬧市無聲 百態陰晴栩栩侔 藤衣半卷苔衣皺 歲月自無憂
駕馬驅車 尚幾程扶搖入畫中 咫尺 徑曲橋橫 精誠難通 盼你渡口 待你橋頭
松香接地走 揮癯龍繡虎出懷袖 起微石落海連波動 描數曲箜篌線同軸 勒筆煙直大漠 滄浪盤虯 一紙淋漓漫點方圓透 記我 長風萬里繞指未相勾 形生意成 此意 逍遙不遊
日月何壽 江海滴更漏 愛向人間借朝暮 悲喜為酬 種柳春鶯 知它風塵不可救 綿綿更在三生後 誰隔世讀關鳩
詩說紅豆 遍南國未見人長久 見多少 來時芳華 去時白頭 忘你不捨 尋你不休
畫外人易朽 似濃淡相間色相構 染冰雪先披琉璃冑 蘸朱紫將登金銀樓
天命碧城灰土 刀弓褐銹 舉手夜古潑斷青藍右 照我 螢燈嫁晝只影歸洪流 身魂如寄 此世 逍遙不遊
情一物 無木成林無水行舟 情一事 未算藏謀真還謬 情一人 積深不厚積年不舊 情一念 墨盡非空 百代飛白驟 劃地為囚
藍田需汲酒 惟瓊漿能澆美玉瘦 至高者���難垢 至貴者潤因愁 痴竭火 知她不能求 醉逢歌 知他不必候 只約靈犀過隙靈光暗相投
萬籟停吹奏 支頤聽秋水問蜉蝣 既玄冥不可量北斗 卻何信相思最溫柔
顧盼花發鴻蒙 怦然而夢 你與二十八宿皆回眸 系我 彩翼鯨尾紅絲天地週 情之所至 此心 逍遙不遊
2 notes · View notes
harvardwang · 1 day ago
Text
倍賞美津子
H:在楢山節考演阿英,背負家族使命的女演員。20250210W1
維基百科
倍賞美津子
日本女演員
倍賞美津子(1946年11月22日—),日本女演員,出身茨城縣。前夫是著名的職業摔角選手安東尼奧·豬木,但於1988年離婚;其姊(年長五歲)倍賞千惠子亦為演員。
快速預覽 倍賞美津子ばいしょう みつこ, 女演員 ...
略歴
畢業於東京都北區的紅葉中學後,於1962年進入松竹音樂舞蹈學校,1965年進入松竹歌舞團。曾經與日本許多知名導演合作,包括黑澤明、五社英雄與今村昌平等,並受到許多讚賞。於2002年獲得田中絹代賞。
演出
連續劇
1979-2008年:3年B組金八先生(TBS) - 坂本(天路)里美 役
1980年:源氏物語(TBS)
1992年:女人萬歲 - 峰岸佐和 役
1997年:快遞高手(日語:ギフト)(富士電視台) - 朔原玲子 役
2005年:琉璃之島 - 仲間惠 役
2007年:東京鐵塔:老媽和我,有時還有老爸 - オカン 中川榮子 役
2008年:最後的朋友(富士電視台) - 藍田千夏 役
2010年:月之戀人~Moon Lovers~(富士電視台) - 葉月之母 役
2010年:龍馬傳(NHK) - 岩崎美和 役
2010年:GOLD(富士電視台) - 笠原真理惠 役
2012年:小梅醫生 - 下村正枝 役
2012年:明星保鑣99天 - 三支惠美子 役
2013年:神偷聯盟~以愛為名 盜亦有道~(TBS) - ホームレス女遊民 役
2013年:半澤直樹 王牌銀行員(TBS) - 羽根夏子 役
2015年:下町火箭(TBS) - 佃和枝 役
2022年:麻煩一族(富士電視台) - 深山八壽子 役
電影
1973年:宮本武藏
1976年:追捕
1979年:我要復仇
1980年:影武者
1983年:楢山節考
1990年:夢
1997年:跳躍吧!時空少女
1997年:鰻魚
2006年:地海戰記
2024年:52赫茲的鯨魚們
Tumblr media
0 notes