#食後のケーキ
Explore tagged Tumblr posts
Text
13/10/2024
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ad046578152a614f1b6ad0515071bab9/b88604d35256812b-d9/s540x810/343cc04ed6d7ea214b45268d34809e62214a7ee9.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ee3b09208864e9c17ad14f340a4b8138/b88604d35256812b-35/s540x810/304f577023d928368a279cef2284f150430199e2.jpg)
さつま町にあるきららの楽校🏫 その中にあるでんでんカフェでlunch🍴 2年ぶりの訪問でした🤗
週替わりlunchは鶏の唐揚げ定食でしたが、2年前訪問したときに美味しかったチキン南蛮定食にしました🍴チキンもしっかり味がシミシミで、手作���タルタルソースも美味でした♡
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/904c2f4d860e6d0e3a9576730d93823d/b88604d35256812b-5a/s540x810/3a5aa76b6c331526ece0b388e79d65fdf759a869.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/363ca6dd432dcfea62478924d31ab44e/b88604d35256812b-20/s540x810/2785b9cbfbb1a2a66b4195e78832a8ccba9b4ae3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1a1cc7bc91869651bef14856c62fe474/b88604d35256812b-1e/s540x810/09f0d2727329ef0369e57718bf9d4258d88f1a48.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/821b69312b52f43f39f4e9c6e54983f6/b88604d35256812b-31/s540x810/523d763c5d537c35858502168ff42e04f8a83489.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6ab70479b4775ca9ac28c3a2c0cd344d/b88604d35256812b-38/s540x810/55d0eb679d941fd1ae8036b059af429e94fd2d4d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6f18f83879755dcaeff04f8d43e5988b/b88604d35256812b-3a/s640x960/5aac54a1c8b1110a3a72a6a702e01d2413552032.jpg)
3連休で、暑さもだいぶ和らいでいることもあり、元運動場はキャンプ客でにぎわっていました👪👫
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7629114cfdd83d2df76b2daab3905dcd/b88604d35256812b-bb/s540x810/f7469809cf2fb8a84a7869ae7834116ba7e334fa.jpg)
食後は徳丸屋さんへ🍰
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4f8bc0edc71ca8c49a47e92ad4f6e2ee/b88604d35256812b-1b/s540x810/fa7481d3447decb3b3c78940eb8af92bd796de9b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/caf18b46eb488e620a510994acbfcf0b/b88604d35256812b-fe/s540x810/12f773eb0dfd5f3cbaf8ebac16c84dae952822f3.jpg)
前回訪問したときに、パンプキンプリンをお願いしていましたが、数日前に、新作ほうじ茶ロールの販売が始まったとのことで、変更してもらいました。上品な味わいです🫖
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b1a336e2d1a404b24f287fff09981939/b88604d35256812b-bf/s540x810/9bca3705bada2546317fc0bca4aa49dc5d9899fb.jpg)
こちらは母のほうじ茶ロール🫖 今日、母が誕生日ということで、 「多分、今日ここで食べるのが誕生日ケーキかなと思ってしてみました😄」 優しい心遣いに感謝です🙏✨
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b37ef12fc4bbf324af69e3ec024048b0/b88604d35256812b-4a/s540x810/853b7c8c0dc1b5102cae1ebcf6ac127f0f0fcfbe.jpg)
そして、帰り道🚗
蕎麦の花が満開でした❁
#備忘録#photography#japan#reminder#kagoshima#kyushu#美味しさは正義です#スイーツには夢がないとダメ#sweets#satsuma#tokumaruya#徳丸屋#cakes#きららの楽校#チキン南蛮定食#lunch#チキン南蛮#kiraranogakko#蕎麦の花#flowers
60 notes
·
View notes
Quote
マーケティングを学んだことのある読者なら、大手食品会社ゼネラル・ミルズが1950年代に発売した、「ベティクロッカー」に関する有名なケーススタディをご存じかもしれない。 このケーキミックスは、水を加えて混ぜて焼くだけの優れた商品だったにもかかわらず、当初の売上げは振るわなかった。経営陣はこの状況に首をひねったが、やがてその謎が解けた。この商品を使うとあまりにも簡単にケーキが焼けるために、その購入者が「手抜きをしている」という後ろめたさを感じていたのである。このような顧客理解を踏まえて、同社は原材料からエッグパウダーを取り除き、購入者が卵を割り入れて混ぜるレシピに変えた。この小さな変更によって、つくり手の気持ちが楽になり、売上げの増加につながった。それから70年経ったいまも、ほとんどのケーキミックスはつくり手が卵を加えるレシピのままである。 このストーリーには、自動化された商品やサービスの導入が活発化している現代に通じる教訓がある。企業は、顧客がその商品・サービスだけでなく、それらを使う「自分自身」に対してまで、どのような感情を抱くかを深く理解する必要があるということだ。
AIは私たちのアイデンティティや消費活動にいかなる影響を及ぼすか 顧客や従業員の心理的な障壁に目を向けよ | ギゼム・ヤルチン,ステファノ・プントーニ | ["2024年1"]月号|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
206 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a82c2ecaa6c970aed2ea8fbb48e669b4/063c0c65a768cee3-91/s540x810/a18a9094af6f5ff706eb3dc5d9cd82df50e99a48.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9c7f6a677270686cffc1cc570c3f768/063c0c65a768cee3-bd/s540x810/b5faf48ea3bf25097aa238fbb007eeeeb3f94209.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/052b64c7b0eafacb96a0fd6db1c1d142/063c0c65a768cee3-e1/s540x810/b76a74d064c3001ba5c4e9b3be56fbf31d004f08.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e13ff5f5901dde1a10738ed952b2db47/063c0c65a768cee3-b9/s540x810/4e001c25360fa7fb982386a90f2837c43b547666.jpg)
ちとせ よしのは、日本のグラビアアイドル、アイドル、タレント、コスプレイヤー。佐賀県神埼市出身、女性アイドルグループ「あまいものつめあわせ」のメンバー。SPJ Entertainment所属。 ウィキペディア
生年月日: 2000年1月8日 (年齢 24歳)
出生地: 佐賀県
身長: 158 cm
学歴: 佐賀県立佐賀北高等学校
カップサイズ: H
スリーサイズ: 95 - 65 - 98 cm
デビュー: 2018年10月
趣味は、夢占い、キックボクシング。
特技は、絵を描くこと、大食い、鉄工所にて覚えたCAD。幼少時から米俵を引けるほどの力持ちであったものの運動は苦手であり、2018年11月時点ではフラフープも縄跳びも上手くできないとの旨を明かしていたが、フラフープについては後に中京テレビのバラエティ番組『耳より三姉妹』の企画で克服しており、2023年3月時点では千葉県にて行われたDVD『いとしのよしの』の撮影の際にも普通に回している。
芸名の「ちとせ」は地元の旧名から、「よしの」は本名からそれぞれ取って母が決めた。なお、祖母曰く「小さい頃からあっけらかんとしてる子」だったという。
好物は、鶏肉などの肉類。小学生の時期には大食いを自覚しており、食パンを単独で1袋食べていたほか、父がパチンコで勝っ��日は回転寿司に連れていってくれたが、ちとせは大食いゆえにあらかじめアメリカンドッグを食べさせられていた。その後、高校生の時期には毎日コンビニエンスストアにて買い食いしていたうえ、「残飯処理班」なるあだ名が付くほど友人たちの給食の残り物も食べていたことから、ボディサイズも大幅にアップした。
地元では自宅の周囲に出前が可能な店が無かった(自宅が水田に囲まれていた)ため、上京後は「ポストの中に出前のチラシが入っている。それだけで幸せ」と語るなど、出前を頼めることを嬉しく思っており、上京した当初はピザばかり食べていた。
鉄工所では、作業着、ヘルメット、すっぴんの姿に加えて唯一の女性社員だったことから、既婚者ばかりの周囲には親戚の子供のように扱われていた。また、芸能活動を社長以外には内緒にしていたため、作業着の下が恵まれた身体であることについては、周囲に知られていなかった。それゆえ、「YAグラ姫2019」にてファイナリストに残ったことについては、恥ずかしくて連絡を取っていないという。なお、鉄工所の社長はちとせの退職に際して勤務期間が8 - 9か月だったにもかかわらず優しく背中を押してくれたうえ、退職が決まった後に求人を出すとすぐにCAD経験のある女性から応募があったため、ちとせは神様からも上京を命じられていると思ったという。また、作業着については、上京後も初心を忘れないよう自室に置いているという。
家族については、弟が1人いるほか、自衛官である父の仕事柄ゆえに小学生時代は佐賀県から沖縄県・久米島、福岡県、高知県へ移住していた転勤族であり、小学5年生から再び佐賀県に在住した。なお、弟もかつては自衛官だったがこちらは退職し、上京してちとせの自宅にて同棲しながら彼女のサポートを担当している。しかし、同棲を発表した当初は弟がちとせのことを呼び捨てにしていたことからも彼氏と見なして疑うファンがいたため、実弟であることを後に改めて発表している。
YouTubeチャンネル「よしのんチャンネル」は、コロナ禍による休業に遭って外出自粛期間中に何かできることはないかと考えて始めたものであり、YouTubeで広く知ってもらえるきっかけにもなったため、本当にやって良かったと思っているが、グラビアアイドルがよく通る道である収益化停止に遭った際には、悔しい思いでいっぱいだったという。SPJ Entertainmentは関わっておらず、当初は企画、撮影、編集をすべて自分で担当していたが、弟が同棲��るようになってからは撮影を担当してもらっているほか、編集も一部手伝ってもらっている。また、弟��企画も一緒に考えてくれるうえ、編集についてはちとせよりも高いクオリティに仕上げてくれるという。なお、2023年5月時点での最多再生回数を誇るのは『Eternal』のメイキング映像を収録した動画であり、227万回再生を記録しているうえ、YouTubeでちとせを知ってイベントを訪れるファンも増えていることから、YouTubeの凄さを実感したと���う。
「よしのんチャンネル」にて、ポジティブな意味でオカズにされて嬉しいとの旨を公言しているほか、グラビアアイドルをそういう目で見ないでほしいとの意識への反論として、美味しそうなケーキを見た際に無意識に思う本能を挙げている。
佐賀県への思い入れは上京後も変わらず、2020年には写真週刊誌『FLASH』(光文社)のグラビア撮影を祖父母の暮らす実家にて行う、地元のラジオ番組にゲスト出演する、2021年には大町自動車学校のハロウィンイベント「大町 車肉祭 2021 in鍋島」にてトークショーに登壇する、2023年にはサガテレビのミニ番組『ユビサシカクニン』に出演するなど、地元への貢献のためにも時間を作っては帰郷している。また、将来は地元に貢献できるような仕事をしたいとも明かしている。
134 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/29dce8276ea5bb1e1938041a0d07013d/020d60ebf31c5335-50/s540x810/8b14dd51971739222fee5036c219e2d5c31f33e4.jpg)
📻SaRadio📻
鬼は外は!福は内!🇯🇵今日は一緒にlet’s get lucky!
#節分 に世界のLucky Songでサラに運気アップ!
私のルーツ&ご縁がある国の面白い習慣をご紹介
🇲🇾🇫🇷🍽️🇦🇺🇮🇹
英語で “good luck”とは言わない…?
番組最後に、とてもunluckyな現実も…!
中国にルーツがあるこの動画の最後のマレーシアのlucky食とは…⁈
動画はインスタやFBから
🇲🇾🧧
Chinese New Year spirit in my fatherland, Malaysia🇲🇾
First time at the “prosperity toss” (Yee sang)
Found a unique red cheongsam in Kuala Lumpur
My new can’t-get-out-of-my-head track is “Ultraluminary”
instagram
サラジオお聞き逃しなく!!📻
#peaceofmind土曜の朝のサラオレイン
TOKYO FM/FM OSAKA (radiko)
●毎週土曜の朝8:30-8:55
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ab9eeb054016f5c780516ae5b96f59f/020d60ebf31c5335-32/s640x960/c99af87684efaee5e2f46b51a5d4c10961c7eaaa.jpg)
Btw this month’s calendar represents both Valentine’s & Chinese New Year 🍫
January was a kimono🇯🇵 and a Cheongsam for February🇲🇾 Would be cool to wear traditional attire that represents my roots for every month! Can think of 2 more (yep I’m very mixed) excluding Australia (um, national attire.. yep😅)
そういえば、今月1/f カレンダー
2月に因んでバレンタイン🤎🍫と春節🧧をイメージ
1月はお着物👘で2月は旗袍!
毎月自分のルーツの伝統衣装を着れたらなぁ〜
後2着はいけるかも😆オーストラリアはないけど…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d4cf48c08998fc749609f114313adb07/020d60ebf31c5335-79/s540x810/660187eada759c2d693f71525299b57f08a9809f.jpg)
後ろの建物はご存じですか?
マレーシアには独特な中国にルーツがある文化もあります
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/720beb4829cebe0f870a9605dba5462a/020d60ebf31c5335-60/s540x810/be77383b9d684cce634103216e91b6a5f2945f36.jpg)
今週の サラジオのおサラい
ご縁がある国面白い習慣とlucky song
✔️動画は父の故郷マレーシア🇲🇾
✔️「うん」(ふん⁈)💩よく産まれそうになったフランス🇫🇷
✔️ただの「さら」🍽️繋がりのデンマーク🇩🇰
✔️故郷のオーストラリアではgood luckとは言わない〜Break a leg(足を折って🦵)🇦🇺
✔️日本語より先に勉強した言語で留学しそこねたイタリアの右胸事件🇮🇹
Unluckyな事件とは…
念願の呉 のエーデルワイスが食べられないこと😱
現地でライブするのにお店が2日間とも空いてない😭
甘党でない私��言うのですから、かなり美味しい幻のケーキ
年の数の福豆、食べまくり、周りの木材をtouch wood触れまくり、幸運を祈るのみ👹
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b5f037941f3d5138ed49c2cb002ad2df/020d60ebf31c5335-52/s540x810/d8877ce512380c6c4afd0e0643bdb6327ec29b16.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ab86cdfa40fb620346a6d750a1ac1652/020d60ebf31c5335-fc/s540x810/014330f285fe3f4ad9501b41a1b2f98cd3fbca14.jpg)
#サラ・オレイン#sarah àlainn#sarah alainn#サラオレイン#Malaysia#マレーシア#サラスタイル#sarah styling#cheongsam#chin dress#kuala lumpur#peace of mind 土曜の朝のサラ・オレイン#サラジオ#cny2024#year of the dragon#辰年#チャイナドレス#China dress#サラ旅#ultraluminary#prosperity toss#yee sang#Instagram#呉#広島
47 notes
·
View notes
Text
長男は24日も25日もデート、次男は25日だけデートに出かけました。ふたりとも楽しいクリスマスデートができたようでなにより。
私はお昼に夫とばくだん屋で汁なし坦々麺を食べてきたんだー☺️
チー坊ドリンクも飲みました。おいしいのよこれが。カルピスとヤクルトの間くらいの、初恋っぽい乳酸菌感がたまらん。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cd060c27cae454858d11498545634eb9/0f616a7b7b78b0a7-e4/s540x810/274933c5ee83ed512d16beddf26d2d2a9e52af46.jpg)
今年は24日に(長男がわりと早く帰宅したので)家族でクリスマスロールを食べて、25日は夫婦でデーメルを食べました。どっちもバッケンモーツァルトというお店の。
デーメルは⬇の写真の右下のケーキ。私はケーキ界でこのデーメルが一番好き。バッケンモーツァルト創業当時から愛されている名ケーキなんだよ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91b9c98dc1fa5f714ea8b44f10001c75/0f616a7b7b78b0a7-2b/s540x810/2a31abb455795659ce4a12bc7fe46c01066125e8.jpg)
甘さ、甘酸っぱさ、ほろ苦さのバランスが最高で、2度目の恋の味がします♡
デーメルの美味しさに慣れたり飽きたりしない自信はあるけど、それでもやっぱり毎回感動したいから、特別な時だけ食べるようにしてる。
ユニクロのもこもことヒートテックのズボンとプーマのつっかけは、「年末年始実家でのんびりセット」 として買ってもらいました。
ゴロゴロダラダラする準備は整った。イエイ。
年内の仕事は全部きっちり終わらせたから、あとは冬休みをエンジョイするだけ。
*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟*↟⍋*↟
最近は、そばにいる喜びとそばにいない喜びを両���味わいながら息子たちの成長を実感しています。
子育てはほんとに楽しかったけど、「もうなんの面倒も見なくていい」 というのはこんなに嬉しいことなんだ、っていう気持ちが正直かなり大きいです笑
だから息子達が巣立った後はたとえどんなに寂しくなろうとも、絶対にペットを飼ったりはしないでおこうって思ってる。育てることと別れることはもう経験したくない。
2025年は、なにか自分の心の糧となるようなものを見つけたいな🐦🤍
9 notes
·
View notes
Quote
ネットの書き込みを確認する まずGoogleマップなどの書き込みを読んでください。 それから、どの社長にもおすすめしているのですが、「このお店を知らない人になりきって、お店を見る」と、���善点が見つかりやすいです。 ただ、これは案外、難しいです。見慣れたものが「普通」で、何が悪いのかはわかりにくいのです。 以前、ある社長に、「店前のノボリとタペストリーが汚れていて、繁盛しているように見えない(初めての場合、入ろうと思いにくい)」と伝えたところ、キョトンとされたことがあります。 しかたないので、近所にあった牛丼チェーン店のノボリ(牛丼チェーンは、毎月フェアがあるので、いつも新しい)と、その近くのケーキ店のタペストリーを一緒に見に行ったところ、なんとなく理解してくださいました。
「唐揚げ定食880円→1000円」で1年後に閉店に追い込まれた店が値上げより先にやるべきだったこと 客を減らさずに値上げするにはどうすればいいか (2ページ目) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
9 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d7c0ef0fa7d9d77c095a00f83420272/a77f71d9fa0d4712-62/s540x810/628a7ccfef4dfcc2c9ada098c82d5ddd12f5b0d5.jpg)
✿ パソッカ | Paçoca ・砕いたピーナッツを固めて作られたブラジル発祥のお菓子です。主な原材料は、ピーナッツとお砂糖です。たまにピーナッツバターやコンデンスミルク、タピオカ粉やトウモロコシの粉が混ぜられて作られる場合もあります。いずれもブラジルでは身近にある材料です。 ・形は、コルク栓のような円柱形がオーソドックスです。ピーナッツの色が全面に出ているので、コルクのような見た目であることが多いです。円柱形以外にも、四角く型取られたものやカップに詰め込まれたものなど様々な形体があり、ケーキ屋さんなどでは、チョコレートでコーティングされたおしゃれパソッカもよく売られています。 ・見た目や原材料からはピーナッツバターのような味が想像できますが、どちらかというと日本の駄菓子、甘さ強めのきなこ棒のような味がします。そしてきなこ棒と同じようなパサパサ感やモソモソ感があり、食べた後にお口の中の水分が全て持っていかれます。
#paçoca#pacoca#paçoca de amendoim#pacoca de amendoim#パソッカ#パソッカ・ジ・アメンドイン#パソッカジアメンドイン#ピーナッツ#ブラジル#南米#sweets:南米#sweets:ブラジル#ブラジル:ピーナッツ#ピーナツ#ブラジル:ピーナツ#南米:ピーナッツ#ピーナッツバター#2020〜#ブラジル:2020〜
5 notes
·
View notes
Text
2/8 友だちが来てくれる。近所に住んでいる留学生の子。私の英語力が低下していく一方、彼女の日々上達する日本語に甘えて会話しているけれど、なんだか馬が合う。彼女はケーキを食べながら、学期末のレポートに取り組んでいた。今度大阪に行くというので、太陽の塔と民博をすすめて、岡本太郎の壁画が別府にもあるよとググって写真を見せる。すると、これ知ってる!初めて見た時に私の国のナショナルバードに似ていると思った、と言って、彼女の国の鳥の画像を見せてくれた。真紅の腹に青緑の羽。尾が長く美しい曲線を描いている、ケツァールという鳥。
2/9 友人に私信をしたためて送りつけようかなと思うが、その前に住所を聞く連絡をしなくちゃいけない。とりあえず手紙だけでも書いてみてからその後のことを考えようと思う。夜にアマプラでトランプの足跡を描いたドキュメンタリーを見た。2019年につくられたもの。
2/11 店でイベント。味噌作り会。いろんなひとが来る。合間に話し合いの進まない人にメールし、気が立ってしまう。夜の会は飲みの場に慣れている人が多く和やかに進む。私は飲みの場をあまり好まないので同年代の子たちの酒の場でのナチュラルな気の遣い方に自分がどう立ち回るべきなのかわからない。ぎこちない。他人のことをもっと考えないといけない。そういう想像力が無さすぎる。
2/12 自分の見ていられる、意識を払える範囲はおそろしく狭い。/雨が降る。あたたかい。本を届に隣町へ行き、中古自動車屋に寄る。帰宅して、昨日の味噌会の余り大豆の煮汁とカボチャの煮汁とおでんの出汁を鍋に合わせて、トマトとネギと白菜とスパイスを加えてで煮る。ハヤシライス風。バナナのマフィンも作ってもりもり食べた。/先週から青山真治の北九州サーガを見ようと話していて、今日はユリイカを見た。そのあとはオンラインで研究会のミーティング。天狗のリサーチをする。
2/13 昨晩、日記を書いていたらスマホの電源が落ちてしまったから、全部消えているんだろうと思ったが保存されていた。最近のアプリは抜け目ない。今日は何も用事のないまっさらな休日。作ってもらった団子汁をたべ、サッドヴァケイションみて、風呂に行き、味噌を仕込み、夕飯を食べ、今。これ��らもう一本映画観る。ひとつ、決着のついてない問題があり、相手方からのメールを待っている。ずっと心の一箇所がざわついている。暖かくなって鶴見山の雪はすっかり溶けている。
2 notes
·
View notes
Quote
妻のがん治療を続けてきたが、どの治療も効果を上げることができず、先月から自宅で終末期の緩和ケアを行っていた。 訪問看護の助けを借りながらも、落ち着かない日々が続いていたが、とうとうその時が来たようだ。 妻とは二人暮らしで、お互いの家族とは遠距離に住んでいるため、すっかり疎遠になっている。 妻ががんと診断されてからは、毎回診療に付き添い、できる限りの支えを続けてきた。 しかし、治療の甲斐なくがんの進行を抑えることができず、病状が急激に悪化して入院。その後、自宅で緩和ケアを行うことになった。 自分は毎日、家事と妻の介護をこなしながら、訪問看護師の対応や手伝いに追われる日々を送っていた。 毎日数回、看護師が来るという生活は思いのほか慌ただしく、自分も妻も十分に休むことができず、心身ともにしんどい日々だった。 それでも、クリスマスには少し奮発して豪華な食事とケーキを楽しみ、年末は年越しそばを作り、正月には鍋物を作ってあげたりした。 しかし、次第に妻が眠る時間が増え、食事も少ししか摂れなくなり、次第に水や果物だけが頼りの生活になっていった。 この頃、自分も妙に疲れてしまい、看護師が来る時間以外は寝てしまうことが多かった。 起きている時は二人でYouTubeを見たりして、わずかな時間を過ごしていた。 妻のアレフガルドに来たばかりのプレイ中のドラクエ3HD2Dを起動したままで。(ラーミヤがもっさりし過ぎて数日やめなかったらクリア出来ていただろうか?) 世間は長い連休だったようだが、その休みが明けた頃、妻との意思疎通が急にできなくなった。 がんが脳に転移して、その症状が出たのだろう。 それ以降は水分補給も難しくなり、弱っていく妻を見守るしかなかった。 1日に数秒だけ、言葉を理解しているように見える瞬間があるが、意識が覚醒するたびに「体が痛い」「苦しい」という訴えが繰り返される日々だった。 最後に妻が口にした食事は冷凍の果物だった。意思疎通があやふやな状態でも少しだけ食べることができたのだ。 水はもう飲めなくなっていたが、氷や冷凍果物はなんとか口にできた。 氷を口に含ませながら、「これで水分補給ができるね」と話していたことを思い出す。 その夜、冷凍みかんと冷凍イチゴを用意すると、妻は「おいちい、おいちい」と嬉しそうに食べていた。 「ごちそうさま、もういい」と言うので冷凍庫に片付けたが、戻ってくると妻は手をテーブルに置き、「もうない、残念。もっと食べたい。残念」と哀しそうにつぶやいた。 「まだまだあるよ、食べる?」と聞くと、妻は「もっと食べたい。眠い。1時間後に食べる。起こして」と言って眠りについた。 しかし、1時間後に起こした時には意識が朦朧としており、氷を食べるか尋ねると「食べたい」と答えたものの、嚥下が難しくなっていたため、すぐに口から取り出した。それ以来、意識がはっきりすることはなかった。 今思い出しても悲しくなる。すぐに果物を出していっぱい食べたと言わせるべきだった。今も冷凍庫の中にたくさん残っているというのに…。 その後の日々では、意識が覚醒するたびに体の痛みを訴える妻に麻薬を追加投与する生活が続いた。機械のボタンを押せば投与できるのだ。 さらに、痰が詰まる苦しみが加わり、ひどくなった時に看護師を呼んで吸引器で対応してもらったが、妻はそれをとても嫌がった。苦しいし気持ち悪いし辛いと言うのを前に入院した時に聞いていたので良く分かるが、それでも少しでも痰を取り除くしかなく、その間、妻の苦しむ表情を見るのがつらかった。 そんな日々でも、一日の中でほんの数秒でも、言葉を理解して反応してくれる瞬間があったことは、ささやかな救いだった。 しかし、圧倒的に長い時間、妻は苦しんでいた。 そんな日々に何もできない自分が悔しくて、泣きながら「苦しませてごめん」と謝るしかなかった。 それに「愛してるよ」「大好きだよ」と元気なうちに最も伝えるべきだったと後悔した。 麻薬の効果が十分ではなく、体の痛みを完全にコントロールできない中、昼夜を問わず追加投与する日々が続き、自分もほとんど寝られなかった。 心身ともに追い詰められる中で、先日、点滴で眠らせるような薬を追加することになり、ようやく妻は安らかに眠れるようになった。 その穏やかに眠る姿を見て、久しぶりに自分も体を休めることができた。 妻の脈は次第に弱くなっていき、今日か明日にも…と医師から告げられた。 今はただただ安らかに最期を迎えてほしいと思っている。 子供はおらず妻が居るからと生きてきた数十年。自分はこれからどう生きたものかな。 よく分からないや。 疲れてしまったのでここまで。 文章下手なのでChatGPTに校正してもらったりした。 他に、家族に容体を伝えたこと、妻の友人に伝えたがちょっと迷惑な反応で心労が溜まったこと。看護師さんの何気ない言葉が妻をひどく悲しませたこと。終活の準備が全然出来ていないことなどを書くつもりだった。 元気や機会があれば書くかもしれない。 長文書ける人ってすごいな。 40代夫婦です。 追記: みなさん、本当にありがとうございました。 https://anond.hatelabo.jp/20250117215558
妻がもうすぐ亡くなるらしい
2 notes
·
View notes
Text
なーこさんが作ってくれた100の質問に答えます、なお、回答はたぶん2週間くらい前と今日の加筆で出来上がっております
(1)今日何食べた?
さっきs先生からチョコとオレンジのフィナンシェをいただいてその場で食べた、他にもいろいろ
(2)好きな本は?
麦の海に沈む果実
(3)遊びに行くならどこに行くの?
下北沢、高円寺、吉祥寺に行っとけば間違いない(良い映画館と良い劇場といい本屋とおいしいものがある)、でも基本的に知らない町に行ってみたいです!今気になるのは雑司ヶ谷
(4)好きな言葉は?
月並み
(5)面白いと思う言葉は?
この言葉って面白い!って絶対言ったとことあるのにパッと思い出せないな
追記:デブまっしぐらって面白い!とふと気づきました
(6)苦手な言葉は?
あんまり言葉に苦手って思ったことないな、組み合わせの問題な気がする
(7)一人称は?
私
(8)口癖は?
えーん嬉しい、むりなんだけどー、はよく言ってる気がする、逆に何だと思いますか、?
あと、「なつい」という言葉を短歌に使ってから「なつい」って使いがちになってる気がする、毎回あっ、ってなってる
(9)好きな数字は?
125(好きかはわからないがなぜかお風呂屋さんで下駄箱選ぶ時この番号を選んでしまう)
(10)好きな仮名文字は?
ゆ
(11)好きな漢字は?
夢
(12)好きな記号は?
!
(13)好きな言語は?
日本語、聴いてて好きなのはフランス語、あとファドが好きなのでポルトガル語!
(14)好きな歌詞は?
さようならは信じていることの証
(15)思い出に残ってる曲は?
七里浜 團伊玖磨作曲
追記:私、一つのものになかなかハマらない性格でして、合唱部で歌った曲ほど曲を聴き込めることがないんですよね...あ、でも、上原ひろみさんのHazeは思い出に残っているな、話すと、長くなる
(16)自分自身のイメソンは?
BATACO(タイトルだけじゃなく歌詞も私すぎるのでみんな聴いてみてほしい!)
(17)印象に残っている夢(レム睡眠の方)は?
私だけ全裸で暮らしていてそれが普通である世界を生きている夢
追記:これが初夢だった気がする、おもしろい!と思ってる夢は記録してあるので、たくさんあって選べないな...と思って直近でわ!と思った夢を書いたのでしょう
(18)自分に合う睡眠時間は?
7.5時間
(19)普段の寝床は?
ベッド
追記:小さい頃はダニがつくからだめ!と言われていたぬいぐるみですが、自分の部屋ができたこと(と母が咎めるのを諦めたこと)により沢山のぬいぐるみを並べることが解禁されました、ベッドの上がにぎやかです
(20)好きな食べ物は?
餃子、焼き小籠包、ケバブ、ハンバーガー(マックじゃない)、ドーナツ、カキフライ、チーズタッカルビ、レーズンバターサンド
(21)苦手な食べ物は?
パクチー、セ��リ
(22)好きな駄菓子は?
麩菓子
追記:駄菓子ってどこまでが駄菓子ですか?スナック菓子入れていいなら、ポテチとかじゃがりこの変わった味が好きです
(23)好きな麺類は?
ラーメン、うどん、そば
(24)好きな野菜は?
ピーマン、ナス、カリフラワー、玉ねぎ、オクラ
(25)苦手な野菜は?
セロリ
(26)好きな果物は?
桃、いちご、シャインマスカット
(27)好きなアイスは?
ハーゲンダッツの期間限定(新しいもの好きなため)、クッキーで挟んである系
(28)好きなスイーツは?
でかくて色んな具がのってるパフェ、食感がある系のケーキ、プリンアラモード
(29)好きな飲み物は?
水、コーヒー、紅茶、ほうじ茶
(30)食事スタイル(量・好き嫌い等)は?
温かいものを冷める前に食べ切る、量は少なくても生きていけるが食べようと思えばそれなりに食べられる
(31)好きな場所は?
家、本屋、電車内
追記:坂道、路地
(32)苦手な場所は?
ゲームセンター、お祭り、花火会場
(33)好きな時間帯は?
19:00
追記:なんでこの時間選んでたんだろう、夕暮れの時間も好きですね、王道ですか、、、
(34)好きな季節は?
秋
追記:5年も合唱部にいると、合唱部が時の流れを感じる軸になってくるんですよね、先輩が引退する季節、夏の時間がだんだん思い出に移り変わっていく季節、切ないけどきらきらしてる時間。単純に気温とかカラッとした感じとか空の感じとか食べ物とか、そういう意味でも秋が好きなんですけどね
(35)好きな絵本・童話は?
パンダ銭湯
(36)なりたいものは?
一生が2回あるならアイドル
(37)なりたくないものは?
人間以外にはなりたくないかもな
(38)幼い頃の将来の夢は?
アイドル、俳優
追記:そういえば憧れたきっかけってなんだろう!単純に映画とかドラマとかAKBとか大好きだったからか、ディズニーのダンサーさんとかにもなりたかったような
(39)現在の将来の夢は?
テレビ関係者
(40)今欲しいものは?
リュックにつけられるサイズのぬいぐるみ、スマホを首からかけられるようにするやつ
追記:後者は今日買いました
(41)お気に入りの持ち物は?
いるかのぬいぐるみ
(42)最近買ったものの中でお気に入りは?
ポケットに入るサイズのメモ
(43)好きな文房具は?
ニューデイズで買える安いシャーペン(なくしても大丈夫だし書き心地も良い)
(44)好きな動物は?
カピバラ、アリクイ
(45)苦手な動物(虫も可)は?
ハチ、ガ、ゴキさん
(46)自分を動物に例えるなら?
なんでしょう?逆に聞きたい
(47)誕生花は?
すずらん←好きなのでうれしい
(48)好きな花は?
大きすぎないバラ
(49)好きな色は?
物による気がする
(50)好きな���気は?
晴れてて風がある日
(51)自分の苗字に対してどう思う?
不満ではないが結婚するなら夫に合わせたい
(52)自分の名前に対してどう思う?
かっこいい!初対面の人とはちょっと話題にできるのも含めて大好き!
(53)好きなスポーツは?
ダンス(←スポーツに含めていいのか?)
(54)苦手なスポーツは?
球技全般
(55)好きな教科は?
国語、世界史
(56)嫌いな教科は?
数学
(57)得意な教科は?
国語、世界史
(58)苦手な教科は?
数学
(59)普段どんな服着てる?
塾ならワンピースにカーディガンがち
お出かけならいろいろ
追記:ファッションというか、かわいい服は好きなのですが、お気に入りの服を見つける手間と服を選ぶ手間に耐えられないので、制服が好きです
(60)自分の家族に対してどう思う?
大好き!友達みたい!ありがとう!
(61)自分の友人に対してどう思う?
大好き!優しくしてくれて人生を楽しくしてくれてありがとう!
(62)尊敬する人物は?
先輩、s先生
(63)自分の誕生日に対してどう思う?
小中と運動会の振替や定期テスト後の期間に被ってラッキーだった!これ以降の人生にとってもいい感じの日だと思う!
(64)自分の血液型に対してどう思う?
だろうなぁ、と←O型です
(65)自分のMBTIに対してどう思う?
だろうなぁ、と(ENTP)
(66)好きなコトは?
読書、短歌、合唱、映画、テレビ、演劇、現代アート鑑賞、お笑い、ラジオ、インターネットにいるかわいい女の人を鑑賞する、YouTube見る、デザイン、旅行
(67)嫌いなコトは?
あんまり思いつかない、なんでもやってると好きになっちゃうので
(68)得意なコトは?
新しいことをそこそこできるようになるまでが早い、人を好きになる、天才ぶること
(69)苦手なコトは?
物をなくさない、整理整頓
追記:話題のデッキがないから恋バナ苦手って、うわ!それだ!私!と思いました、ぴったりの表現...私が恋バナしようとすると、たぶん恋人ができない限りは、「これが恋かはわからないんだけどね...」から始まると思う(特大矛盾)
(70)好きなモノは?
モノってむずかしい、
追記:じっくり考えて思いつきました!ロルバーンのノートです、日記のノートとして、ロルバーン以外は考えられなくなってしまった、なんでロルバーンにそんなこだわってるのかはわからないが...
(71)嫌いなモノは?
睡眠負債(物体って思いつかなかった...)
(72)地元に対してどう思う?
たまに駅前から異臭がすることを除けば不満なし!好きです!
(73)自分の体(機能)の中で特に失いたくないものは?
視覚
(74)自身の健康に対してどう思う?
この体力はどこから来てるんだ?
(75)好きな映画は?
リップヴァンヴィンクルの花嫁
地獄のSE
TENET
インセプション
(76)好きな漫画は?
あまり読まないのですが短編が好きなのでいろいろ読んでみたいと思っている、受験を終えたら有名どころを読み尽くしたい
(77)好きなゲームは?
ポケモンスリー���❤️🔥
(78)好きなアニメは?
ひぐらしの泣く頃に
(79)好きな香りは?
自分が持ってる香水ヘアミスト等
(80)インドアorアウトドアなら?
インドア
(81)タイムマシンがあったらいつに行きたい?
高度経済成長期
(82)神様っていると思う?
いない
(83)今までで一番辛かった時期はいつ?
中学1年生の後半
追記:ありがたいことに友達はいるけどその友達みんなに心を許せず孤独感を感じたり、未来に対して希望が持てていなかった...
(84)ストレス・悩みの解消方法は?
日記を書く、食べる、寝る
(85)お酒に強い?または強そうと思う?酔ったらどうなる?
たぶん強い、酔ったら寝ちゃう気がする(母の遺伝子を受け継いでいれば)、かわいいですね
(86)寝起きはいい?悪い?
いい
(87)ひとりはすき?
すき、高級なマンション街とかでもスタスタ歩けます!1人フードコートとかもすきです
(88)自分は幸せだと思う?
超幸せ、幸せすぎて未来がこわい!
(89)ランプの魔人がいたら3つ、何を願う?
・寝なくても眠くないし風邪をひかない体
・10億円ください
・自分だけ1日を3時間伸ばす
(90)超能力をひとつ手に入れられるなら何が欲しい?
超能力一覧をググってみたが、どれも悲しくなってしまいそうだった...治癒させる系とか?大切な人が具合悪くなってたら秒で治せるし(かっこいい)自分が具合悪くなった時も一瞬で治せますみたいな
(91)死んだ人はどうなると思う?
何もない
(92)生きる意味ってなんだと思う?
人それぞれ決めていい
(93)どういう死に方がいい?
もうやり残すことはない、と思いつつ、じわじわじゃなくてすんって
(94)自分は幸せ?
何度も問いかけてくるスタイル笑、幸せです!!!
(95)自分の命より大切なものはある?
ない、自分が死んでしまったら大切なものの存在を確かめる術もなくなるし
(96)きのこの山orたけのこの里どっち?
たけのこの里
(97)目玉焼きには何をかける?
気分による、半熟の黄身に塩をかけて食パンでぐりぐりして食べるの好きです、塩胡椒とか醤油、マヨ醤油気分の日もある、ウィンナーの塩っけで食べることも
(98)好きなタイプは?
私の好きな感じの声の人
追記:これ答えた時そういう気分だったんか...タイプというか、私のこと好きそうな人を(思わせぶり含む)好きになってしまう
(99)ところで恋バナとかある?
恋人がほしい瞬間があるときもありますよね、これは恋かどうかわからないんですけど...←デジャヴ
(100)これにて完走!浸って感傷!��ストどうぞ感想!( ´ ▽ ` )ノイェア
実は100の質問を出してくれてた日にほぼ答えてて、それが結構さくさく答えていたので、なーこさんの呼んで追記したくなり追記しました!短文解答多めなのでつっこんでくれたらペラペラ喋ります!自分を知れる感じがして楽しかったです、作ってくれてありがとう!
2 notes
·
View notes
Text
街中で札幌に自生しないはずの金木犀の香りを嗅ぐ。季節で香水を使い分けるなんて粋だなとと思う。でもその人は、本物の金木犀を嗅いだことがあるのだろうか。もしないのなら、札幌で唯一金木犀に会える温室があることを教えてあげよう。その温室の存在を知ってから、毎年訪れている。今年は恋人と行った。その時はまた来年も行けたら良い。
仕事が忙しいらしく、彼は毎日3時間残業している。夕飯と翌日のお弁当を作って彼を待つ日が多い。昨日もそんな日で、「ありがとう助かるよ、洗い物は俺がするよ」と言われたけど、遅い夕食をふたりで食べてそのままベッドで眠られてしまった。シャワー入った方がいいよと声をかけるが、ごめんごめんと寝言のように繰り返してまたすぐ瞼を閉じてしまう。相当疲れているらしい。夜勤の支度をするついでに結局わたしが洗い物もする。起きてきた彼がソファに来たけれど何も言われなかった。横目で見ると一瞬目が合ったが、そのままスマホを操作し始める。それならベッドで寝たふりしてて欲しかった。なんで仕事行くのに27歳のお世話までしているのだろう。虚しい。私が家を出ようとした時に「洗い物ごめん。せめて駅まで一緒に行くよ」と言われて、23時の地下鉄に向かう。
「マザーテレサじゃないんだから、愛想つかしちゃうよ」と言ったら「そういうの言わなきゃいいのに、してもらうのが申し訳なくなる」と言われて、私がしているのは善意じゃなくて、自己満足とか偽善なんだなと思った。でも申し訳なくなる前にこんなこと言わせないで欲しい。悲しくて、返す言葉が無くて突っ立ってたら「俺が甘えすぎてたね」と謝られる。感情が処理できなくて代わりに出てこようとする涙を堪えて、なんとなく笑顔を作って地下鉄に乗り込む。夜勤が終わって、冷蔵庫を見ればつくったはずのお弁当が残っている。持っていくのを忘れたのだろう。それに関する連絡もなくて、彼に対しての何かが全部がなくなってしまいそうになる。
好きって感情は、相手に尽くされて感じる部分もあるけど、自分が尽くすことで相手を好きだと認識する部分もあると思う。退勤後時間あるのにご飯作らないで待ってるとか、相手の役に立つこと喜ぶことを思いつくのにあえてしないってことは、逆に好きを薄めてしまいそうでできない。尽くし続けたいけど、返ってこないことにモヤモヤして、だからと言って尽くさないと言う選択も選べない。堂々巡り。
ありがとう、ごめんねの言葉だけでにっこり彼のために注ぎ続けられない。ケーキ買ってきてくれる行動とか「今度埋め合わせするね」って約束が欲しいのだけれど、求めすぎなのだろうか。見返りを求めているわけじゃないけれど、リターンがないとこっちが枯渇してしまいそうになる。愛された分だけ、愛されたいよね。
30 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b651f6730d9641caaadb090a0e18ed75/a89758a4acbb4323-40/s540x810/afa3528bd354110c341da3b46fc13ef519c0fe56.jpg)
12月28日(土)
おはようございます☀
さぁお正月🎍休みも始まりましたか?2024年も皆様お疲れ様でした〜!楽しいウィンターホリデーにしましょうね❄️
ダコタは明日まで通常営業ですが、年末は毎年テイクアウト需要が増えるシーズンです。何かと忙しいこの季節、年末の大掃除あとのお昼ご飯に、今年最後のお友達とのランチ会にご利用お待ちしてます〜🍔✨ご予定お決まりでしたらお早めのご連絡お待ちしてます!
年末年始は、12月29日(日)までの営業で、年始が1月4日(土)から営業を予定してます!
・
・
【季節限定パイ】
Granny Smith Dutch Apple Pie
グラニースミス(青リンゴ)のダッチアップルパイ‼︎
長野県産のグラニースミス🍏(青リンゴ)を使用したアップルパイ🥧
なかなか流通していない青リンゴですが、爽やかな酸味で、生食よりも加熱される事で美味しくなるリンゴ🍏
今回は素材の爽やかな酸味を活かすためにスパイスなどは使用せず、少なめのお砂糖だけで美味しさを引き出しました。リンゴの上のクランブル(そぼろ状クッキー生地)で覆ったアップルパイの事を『ダッチアップルパイ』と呼びます!
・
🥞新しいパンケーキも始まりましたよ!🥞
『CARAMEL APPLE PANCAKES』
キャラメルアップルパンケーキ🥞🍎
コンポートした紅玉リンゴを軽くソテーし、ラム酒でフランベ、ビターなキャラメルソースを加え煮絡めました。バニラアイスに熱々のソースをかけて溶かしながら召し上がって下さいね!冬の大人のパンケーキ🥞🍎
・
・
【本日のパイ&ケーキ】
●バナナクリームパイ
●ダッチアップルパイ
●ソルティーハニーパイ
●キャロットケーキ
●ブルーベリークランブルパイ
●塩キャラメルのパンプキンパイ
・
【本日のクッキー】
●カウボーイクッキー
●ハワイアンクッキー
●チョコレートチャンククッキー
・
・
【お客様へ】
⚠️お席のご予約はお受けしておりません。店内のご利用は、ご来店頂きました順番にご案内しておりますので、来られましたら必ずスタッフにお声がけ下さい。満席の場合はウェイティング用紙をご用意してます。お名前、電話番号をご記入のうえ、お席ご用意出来次第ご連絡致します。
・
店内のご利用は、混雑時はお席の譲り合いにご協力お願い致します。(目安 : お食事のご提供から約60分)
・
テイクアウトはお電話にてご注文承ります。☎️078-986-1237 です!事前のご注文でお引渡しもスムーズです。※タイミングでお時間が少しかかる場合もございます。ご了承下さい。
・
当日のテイクアウトご予約は、開店前の朝9時からお電話にてご注文承ります。当日ご来店頂いてからのご注文はかなりお時間がかかる場合もございますのでご注意下さい。
・
またスタッフ少人数のため、11時から営業が始まりますと、お電話に出れない場合もございます。少し時間をあけて 再度お電話頂けると幸いです。
・
ハンバーガーだけでなく、ご一緒にパイ🥧やケーキ🍰、クッキー🍪もテイクアウトも承ります。
・
⚠️ハンバーガーはお引き渡し後、1時間以内にお召し上がり下さいね!
パイ・ケーキ類は速やかに冷蔵庫で保管し、当日中にお召し上がり下さい。
・
駐車場はお店の周りに5台、第2駐車場に5台と数に限りございます。出来るだけ乗り合わせてのご来店でお願い致します。また駐車場内での事故や盗難等トラブルにおきましては一切の責任を負いかねますのでご注意下さい。
では本日も素敵な一日をお過ごし下さいね😊👍
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/de53f22cc1c47428a5fcd4792929c813/6d6cfe72971c3b67-6f/s540x810/1e7c625794b8e6972de6f3db04bb90e5f64c93b9.jpg)
ゆうくん!おめでとうの会!したよ!
久しぶりにこのメンバー電話した!じゅんちゃんとコソコソと計画を立ててその時間もすごく楽しくて、ゆうくんが電話入ってきたタイミングでハッピーバースデーの歌歌って、2人でサプライズ成功!ケーキも買って3人で仲良く食べました!私自分のお誕生日お祝いしてもらう時コンビニで済ませたんだけど、今回ゆうくんがそうで、多分自分のお誕生日の時はコンビニですませがちなのかもです…。じゅんちゃん��お誕生日どーなるかなっ!!って。お祝い終えてからイケメンたち(ゆうくん、じゅんちゃん、吉沢さん)と久しぶりに脱出ゲームしたんだけど久々なのにキラーたち容赦なかった!でも、私一人脱出出来たんだよね、嬉しくて最高でした!でも、その日の主役をいちばん最初に吊るのはおかしいと思います!!!それをキラーに対してブーブー言うじゅんちゃんと私。そのブーブーを聞いて笑ってるゆうくん。平和でしたねぇ。そのあとバンバン撃ったりもしてきて、1戦だけしよう!でしたら、なんとビクトリー!剣を持ってたゆうくんが「おれがっ…やるぅー!!」で最後のダメージを与えてビクトリーになったんだけど、ほんとその日の主役過ぎてめっちゃ面白かった(笑)ロビー戻るとみんなピカピカしててかっこよかったァ!またまた遊んじゃおうね!じゅんちゃん、お誘いくれてありがとう!ゆうくん、改めておめでとう!いい歳にしようね!39さい!健康第一!
「俺の刀でやってやるぅー!!」でした(笑)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e3ac3c87301fe32cf6e051b019e16650/6d6cfe72971c3b67-cb/s540x810/4a0955065625fa4d9f2fe18d37ffb0a13d2229b5.jpg)
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd10cfac94e1c7cb291f99781d2c11ba/d8305ae2e7afb8b3-8d/s540x810/655217134522ab0e7f109ac410773c1477bb9398.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/24236748d6908bbe0f39f7de34ac82f5/d8305ae2e7afb8b3-e1/s540x810/5da97a337029bfe424953848a2a4f9a0debeca94.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/053c1fce9462f621643176b20f531db3/d8305ae2e7afb8b3-59/s540x810/c99692f539d7b3df24cf5f8754b9c110410c1393.jpg)
mes possibilites aujourd'hui. 今日のわたしの可能性。 洗濯をする。 洗濯物を片付ける。 ギンテマリを植え付ける。 正月飾りのワークショップ+食事会に出向く。 今日はややスロースタート。 お隣さんの工事も 一段落したのか、静か。 たまっていた洗濯物を済ませて、 先日衝動買いしてしまった ギンテマリを植え付ける。 今年のうちに 窓辺を掃除して、置き場所を確保せねばね。 夕方から 年末恒例の Mちゃんの正月飾りワークショップ。 今回��マコモの葉を縄にしたり、 ひょうたんに和紙を貼ったり、 いつもとまた一味違うたのしさ。 ワークショップのあとは みんなでごはん。 かねてからリクエストしていた、たこパ! そして、うま辛なプデチゲ! 食後には ふわっふわのケーキやシュトレンもいただいて おなかもこころも満たされた…! しょんぼりがっかりすることが このところ続いていたから なんだか救われたきもち。 みなさん、ありがとう!
5 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dfc2969b427b7f48dbed12ddcc66a305/c5645f5397e3799a-66/s640x960/08da154f8d50e85c281847af9c6e21d75f275c48.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/821a3d5460abbf7ccc79fd948c558856/c5645f5397e3799a-26/s640x960/a20ed3e3678de971cf0a7768173278a301c015d4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ed7e6c81678f8ebe3d169bad72303616/c5645f5397e3799a-0a/s540x810/5a4a97fb58431e3725cec221dd2fa077380946e8.jpg)
今日(12/2)は姉と忘年会してきた。第1弾。
お店はお好み村のビルにあるキラキラの居酒屋さん。随分前に何度か行ったことがあるけど、今回何年ぶりだろう?すごく久しぶりに行きました。変わりなくキラキラで綺麗だった。
個室だから写真撮りやすいし、おしゃべりも弾んで楽しかった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8959d547b20c898531057fd0f8065952/c5645f5397e3799a-f4/s540x810/da3f2e955ed8c7f1695a5c42009649e93a776e76.jpg)
現在、平和大通りでは毎年恒例のドリミネーションが開催されていてロマンチック。ちょっとだけ見ました。
姉との食事では、ノンアルコールまたは乾杯の1杯しかお酒を飲まないので、二次会は夜カフェ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7235b6a30a0b67b25076afa020c3393b/c5645f5397e3799a-22/s540x810/9d71c78d7b7309989f041f03421bbef03681c40c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/58d6f9e2eb96e7b74c7eaaeea93614c0/c5645f5397e3799a-f6/s540x810/cddd666ce45021dabf6a094991f6f379e5ce48e3.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99941d96f3fbc3a75620beec0a2bc822/c5645f5397e3799a-d7/s540x810/ab512acd3038beafba0010c0641592198ad855e7.jpg)
隠れ家的で素敵なお店(鉄のドアがあって、銀のドアノブを回して入るの)で美味しいケーキとアールグレイをいただいてきました。
最後は、私のイチオシ、リラックスゆたぽんを姉も買うためドラッグストアへ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/935d13bbcfa3d54ac19be65396f626c4/c5645f5397e3799a-cd/s540x810/92349f7f88066c5177a5b9ca5f97aa9c82e29f63.jpg)
これがほんとにほんとに気持ちよくて、寝る前に首を温めると朝までぐっすり眠れるんですよ。あずきの香りにも癒されるし。今周りの人みんなにオススメしてるアイテムです🤗
✄
前夜にネイルをやり変えて、この日のために買ったワンピースを着て、カチューシャとイヤリングをつけて、メイクも頑張って、ブーツを履いて、なんか久しぶりにおしゃれした気がする。デートの準備みたいでワクワクした( ꇐ₃ꇐ )
今年の冬はライブ遠征という爆発的興奮を伴う準備の楽しさが味わえないので、普段のお出かけの時にもっとテンション上げて準備を楽しむようにしたいな、って思いました。
14 notes
·
View notes