#雰囲気美人
Explore tagged Tumblr posts
Text









X(旧Twitter)でも投下しましたが一応こちらでも…。
今回のオーディオドラマの収録のレポート漫画です。
テンショ��のまま描いたら、そこそこ気持ち悪くて笑、レポート漫画としてはこれでいいのかな;とか勝手に思っています;
ただ本当に声優の皆さん、和気藹々としていながらも、キャラの気持ちや状況に瞬時に切り替えて反応して下さったり、それと、レポートの後半でもありましたが、3人揃っているからこその、アドリブのセッション力みたいなのが本当に凄くて…!
勿論朴さん、お一人で場の雰囲気を作り上げて気持ちを練り上げる様を見ることが出来たのも貴重でしたが、平野さん、遊佐さん、小野さん3人で、相談したわけでもないのに、その場で息を合わせて場を進めてしまうのとか、本当に感動でした…。。
勿論、シナリオ、脚本を手掛けたのである程度の想像はしていましたが、声優さん達の圧倒的なリアリティはやっぱり凄いなと、そんなふうに思いました。
それと、収録後皆様と少しお話しできたのもとても嬉しい体験で…。
実は13年前のアニメ期間は、週刊誌ということもあって、声優さん達とお会いする機会があっても、毎回時間に追われていたり、睡眠不足でグロッキー状態だったりで、あんまり皆さんに感謝の表現を出来て衣なかったり、場合によっては失礼に見えていたりしたんじゃないかなー;;と、そんな状態だったので…。
しばらく前からゲームの収録などでも、立ち会える時はなるべくお会いして、当時の謝罪行脚;;じゃないですが;;挨拶したりするようにはしていたので…。今回改めて平野さんや小野さんと時間を超えてお話しできたのは、当時の時間を取り戻せるような体験で、私にとっては本当に嬉しい時間だったんです。
特に平野さんとは対談でもしばらくお話しできて、当時色紙を描いたことや、共有している思い出が少しでもあるのは本当に嬉しいなと思いました。(あと、やっぱり昔から目の前にすると美しさと透明感が凄いのも変わらない…!)
それと今回は幼サーシャでしたが、今もまたゲームなどで大人サーシャを演じてくださる平野さんですが、13年経った深みのある演技が私は好きなのです。アテナらしさが出ていますよね。
今度はテンマの柿原くんも集まれる機会があるように、本当に願ってやみません…!
��ょっと書き足りないこと書いとこ!と思ったら結構書くことありました……;それでは失礼致します。。
54 notes
·
View notes
Text
栗浜陽三 (文・写真) 『九十九里浜』 より 雑誌MLMW (ムルム) No.5 (1978年5月号) 掲載記事
栗浜陽三 九十九里浜(写真)

栗浜陽三 九十九里浜(文・写真)
[上のページの画像から自動文字起こしをして、誤判読に気付いた所は修正したけど、誤判読が残っているかも知れない]
九十九里浜・しなやかな風景 写真と文 栗浜陽三
九十九里浜が、何県にあるかを知らない人でも、その名の持つ雰囲気に、何か特別のイ メージをお持ちであろうと思う。太平洋に面した、その茫漠たる長い長い浜の風物は、浜というものが持つ様々の要素を凝縮させて、 我々の期待感や夢を満たしてくれるかのように思える。しかし残念ながら今では九十九里浜の魅力の殆どは、過去のものとなってしま った。一体、十数年前の、あの素朴で夢のよ うに美しかった九十九里浜は何処に行ってしまったのか。この僅か数年の間に、都会人の荒々しい神経で浜は汚され、美しい砂の起伏は姿を消し、近代化の手は浜に沿って長々とハイウエイを引いてしまった。九十九里浜にとって、全く無意味としか思えないこのハイウエイプランを耳にした時、私は自分の心の中の大切な部分を引きさかれる思いがしたが、土地の政治家というある人は、それは芸術的
↑栗浜陽三 九十九里浜(文)
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
栗浜陽三 九十九里浜(写真)

栗浜陽三 九十九里浜(文・写真)
[上のページの画像から自動文字起こしをして、誤判読に気付いた所は修正したけど、誤判読が残っているかも知れない]
しなやかな風景●九十九里浜
・・・は黒ダンの前袋の両脇から黒々と毛をかき出して男らしさを競ったといい、亦、漁から浜に帰って来る舟は、長い竿を舟の両側につき出して、その先に黒褌を結びつけ、尾長鶏の尾羽根のように海風になびかせてもどって来たと話してくれた。
私がせめて十数年早く九十九里を訪れていたら、目にしたであろうこれは誠に九十九里の匂いのする昔語りであった。 それでも私は消えてゆく残り火の色を見る ように、時折浜で数少ない漁師の浜仕事や、 女達のフラミンゴの踊るような鮮やかな作業っぷりを見る事が出来た。
度び重なる私の九十九里訪問につれて、私の仕事友達や学生達が浜を訪ねるようになり、若々しい彼等の裸身が浜をにぎわすようになった。彼等はアっと いう間に海風にやけ、町中まで褌姿でのし歩き地引網を楽しみ、九十九里独特の丸板の波乗りをし、別人のように生き返った。
私は丸裸で浜仕事をする漁師をたびたび目にしたが、 この風俗は戦後アメリカ人の手前禁じられてしまったその名残りであった。中年の漁師が性器の先をワラシベや布切れで結んで褌の代用としている様も、決して雑でも奇異なものでもなく、浜の風物の中ではごくノーマルに感じられた。これは海水に濡れたままの褌の不衛生さを彼等がきらったからだという。
浜の女達はよく働いた。小柄でたくましいマイヨールの彫刻のような彼女達は、舟を浜に 引き上げる時には男以上の働きを見せた。母 親の仕事を見ている少女の背中の、赤ン坊の顔には、一刷毛はいたようにウッスラと砂が乗っていた。
十年以上訪ね続けている私の目には、浜の舟の数が年々少くなって行くのがよく解った。最初一、二年の間、浜にそびえていた何艘かのK家の船もいつしか姿を消した。民宿が急激に増え、そしてドカンと音のするようにハイウエイが浜に沿って走り、浜と村を引きさいたのである。庭から海に裸で飛び出してゆけた私達もトンネルをぬけて海に出る為に廻り道をしなくてはならなくなった。浜は見る見る中にゴミが打ち上げられ、マイカーが波打ぎわを走りぬけ、ビーチパラソルが立ち、その下で一日中マージャンをするという馬鹿げた男達が東京からやって来た。日本人は本当のゼイタクの楽しさや味わい方を知らないし、知ろうともしない。なぜ九十九里に都会生活をそのままズルズルと引きづって来る必要があるのだろうか。彼等は潮騒をきく代りに、浜でトランジスタラジオをきこうとする訳なのである。民宿になった素朴な土地の家で、海の香りを味い、あるがままの九十九里の生活に思いきり身をまかしてこそ、本当のゼイタクの楽しさではないだろうか。ハイウエイは私如き人間の知らない理由で必要なのかも知れないが、その代り、日本一のあの美しい浜の風景は二度ともどってこないのである。
K家にはその頃四年程続けて、ある外国の大使館の青い目の客が来るようになった。映画スターのような見事な美女達であった。私の友人の若者達とこの美女達は、伸々打ちとけ合う機会がなかったのだが、ある日、彼女達がK家の前庭の椅子に腰をおろして読書を楽しんでいる最中に、この若者達が海からもどってきたのである。彼等はオイルで鋼のように輝く背中をみせてタオルやマットを干し始めた。その姿を一人のブロンド娘がしみじ ・・・
↑栗浜陽三 九十九里浜(文)
以上の写真と文は雑誌MLMW(ムルム) No.5 (1978年5月号) 掲載記事『九十九里浜』より
これらの文章を読むと、栗浜は性的にも、性的な物を離れても伝統を残したままの海やそこに暮らす漁師を愛していたことが判る様だ。また、他の記事を読むと祭りについても性的にも、性的な物を離れても愛していたことが判ると思うよ。
栗浜のオリジナルは持ってないからウェブから集めた画像だけど、九十九里浜は良い画像がなかったんだ
一応拡大して補正はしておいたけど画質はちょっと残念だね
世間一般では本名の藤井千秋でイラストレーターとして有名な人なんだよ~
藤井千秋は画像検索したらいっぱい出てくるよ
2つの名前の作風の違いに驚くよー!
#栗浜陽三#九十九里浜#ムルム#六尺褌#ふんどし#褌#藤井千秋#kurihama youzou#youzou kurihama#fujii tiaki#loincloth#japanese national costume#japanese underwear#common japanese daily underwear#japanese formal wear#MLMW
82 notes
·
View notes
Text
Ai's Solo Best Album "Ambivalent" Tweets Translation (31.07.2024-14.08.2024)
Happy Birthday Ai!
Translator: Nadie Proofreader: Raz
31.07.2024
今日という瞬間を楽しみにしてた。みんなも同じ気持ちかな?
I was looking forward to today. Did you all feel the same way?
待っていてくれた人もいるみたいだね。本当にありがとう。こうしてみんなと会えるなんて、まるで夢みたいだ。しかも2週間も。
It looks like some of you have been waiting for this moment as well. I'm very grateful. It feels like a dream to be able to interact with all of you for an entire two weeks.
美風 藍のソロベストアルバム「アンビバレント」の発売を記念して、みんなと過ごせることになったんだ。一緒に素敵な時間にしようね。
To celebrate the release of my Solo Best Album "Ambivalent", I'll spend time with all of you. Let's have a wonderful time.
ボクの日常や感じたことを知ってもらうことで、音楽に込めた想いがより伝わると思うから、よかったら見守っていてほしい。
I believe that knowing about my daily life and the things I feel will help you understand the emotions I put into my music. So I'd like you to stick around.
遅い時間まで付き合ってくれて嬉しかった。また朝に会いに来るよ。ゆっくり休んでね。おやすみ。
I'm happy you accompanied me until this late hour. I'll meet you again in the morning. Rest well, good night.
✄------------ AM 9:00 ------------✄
おはよう。よく眠れた?
Good morning. Did you sleep well?
ボクは会えるのが嬉しくて、いつもより早く準備したよ。それから、みんながくれたメッセージに目を通してた。
I was so happy to see everyone again that I got ready faster than usual. Then I looked at everyone's replies.
今日はこれから長めの仕事があるから、夜まで来られないかも。でも会えない時間さえも愛おしく感じるのは、みんなのおかげだね。
I have a long day of work today, so I won't be able to make it back until the evening. But thanks to all of you, even the time we are apart is dear to me.
予定のある人も、休みの人も、いい1日になることを祈ってるよ。ボクも頑張ってくる。
I wish you all a good day, whether you have plans for today or a day off. I'll do my best too.
それじゃ、行ってきます。
On that note, I'm off.
✄------------ PM 7:00 ------------✄
アルバムのサンプルを受け取ってきたよ。実際に出来上がったものを手にすると感慨深いね。
I got a sample of my album. It's really emotional to finally get something you created.
みんなの手元に届くのはもう少し先だけど、開けてみてもいいかな?
I know you guys will have to wait a little longer till you get yours but is it okay if I open it now?
もともと、開封する時はみんなと一緒にって決めてたんだ。なんだかドキドキするね。
I had originally decided to unbox it with everyone together. I feel a little nervous.
パッケージやブックレット、そしてメッセージ入りのジャケットカード。もちろんCD本体も、きっと満足してもらえるんじゃないかな。
I'm sure you will be pleased by the packaging and booklet, as well as the jacket card that has a message on it, and of course, the CD itself.
発売まで待ちきれない人や、まだボクのアルバムの詳細を知らない人は、試聴動画をチェックしてみて。アルバムの雰囲気を感じられるよ。
For those of you who can't wait and those of you who don't know about my album, I suggest you watch the preview video. It captures its atmosphere.
確認しなきゃいけないことがあるから、少しの間、離れるね。
There's something I need to confirm, so I'm going to leave for a while.
✄------------ PM 9:00 ------------✄
お待たせ。
Thanks for the wait.
アルバムのサンプルに関する問い合わせが来てね。別の仕事の連絡がメインではあったんだけど、その早さにボクも驚いた。仲間もチェックしてくれてるんだね。
I was contacted with some questions about the sample of the album. The message I received was mainly about my other job, so I was surprised by how quickly they contacted me. It seems that my colleagues are checking out the sample as well.
まぁ、ボクもメンバーのここでの様子を確認してたけど。それぞれすごく充実した2週間を過ごしていたと思う。そんな先人たちの意見を聞いて、タグを考えてみたんだ。
Well, I confirmed what the other members were doing when they were at this moment. From what I can tell each of them spent a fulfilling two weeks. I took note of their advice and came up with a hashtag.
ボクに伝えたい想いや、君が日々感じてることを教えてほしい。アルバムについてじゃなくてもOKだよ。難しく考えすぎないで、いろいろ話しかけてくれたら嬉しいな。 #藍のアンビバレントな愛
I want you to share your emotions and your everyday feelings with me. It doesn't have to be about my album. Don't think too much about it, I'm happy as long as you tell me a lot of things. #Ai'sAmbivalentLove
早速、タグを使ってくれてありがとう。メッセージも人によっていろんな表現があって、見ていて楽しい。
Thanks for immediately using my hashtag. The messages expressed vary by each person so it's fun to read them.
みんなからの意見を今後の参考にしたいから、じっくりチェックしようかな。また明日ね。
I want to consult everyone's opinions later, so I'll check them carefully. See you tomorrow.
01.08.
✄------------ AM 8:00 ------------✄
おはよう。日付が変わって8月になったね。
Good morning. The date has changed and it is now August.
新しい月が来ると新鮮な気持ちになる。昨日から状況が大きく変化したわけでもないのに、不思議だよね。
I feel refreshed when the month changes, even though the circumstances haven't changed much. It's so strange.
午前中はオフだから #藍のアンビバレントな愛 を見て過ごそうと思う。みんなの朝の過ごし方を教えてほしいな。取り入れられそうなことがあったら、試したいから。
I'm free this morning, so I think I'll take a look at the #Ai'sAmbivalentLove hashtag. Tell me how you spend your morning. If you have any suggestions, I'd love to try them out.
いろいろなことをインプットする時間も重要だからね。仕事の前、お昼頃にはまた会いに来られるはず。それまで、お互い良い時間にしよう。
Time is important to take in a lot of input. I should be back around noon before my next job. Until then I wish us both a nice time.
✄------------ AM 12:00 -----------✄
レイジが早速アルバムを受け取りに来たよ。
Reiji came immediately to get a copy of my album.
マラカス振らないとダメなのかな。
Does he have to play his maracas?
「せっかくのお祝いなんだから、景気良くいかないとね」だってさ。言葉だけでも十分気持ちは伝わる気がするけど。
"We have to celebrate with gusto!" he said. I'm pretty sure words would've been enough for me.
これからお互い予定があるから、あまり話せないのは残念だけど、忙しい中来てくれただけで嬉しいね。
Unfortunately, we're both busy right now, so we had to cut our conversation short. I'm happy that he took the time to visit me, though.
プレゼントを置いて、マラカスを鳴らしながら去って行った。相変わらず賑やかだね。
He received his gift and went off playing his maracas. He is as lively as ever.
ボクも仕事の準備をしないと。アルバムの魅力を伝えられるようにね。じゃあ、また。
I also have to get ready for work and do my best to convey the charm of my album. Until next time.
✄------------ PM 8:00 ------------✄
仕事が終わったよ。家に戻ってゆっくりしようかな。
I finished my work. Time to go home and relax.
予定変更。これからどこかに食事をしに行くことになった。
Change of plans. I'll be on my way to have some food.
お昼に会った時、やけにあっさりしてたから油断してた。レイジがそんな簡単に引き下がるわけがないよね。
When I met Reiji at noon, our talk was so brief that I let my guard down. I should've known that Reiji wouldn't let me go that easily.
ボクより喜んでるんじゃないかってくらい、テンションが高くてすでにうるさい。これは長くなりそう。
He's talking so much that I'm pretty sure he's more enthusiastic about my own album than me. Looks like this is going to take a while.
帰れる時間がわからないから、先に挨拶をしておくね。今日も1日付き合ってくれてありがとう。また明日。
I don't know when I'll be home, so I'll excuse myself now. Thank you for spending today with me. See you tomorrow.
02.08.
✄------------ AM 8:00 ------------✄
おはよう。今日も1日暑い日になりそうだから、みんなも気を付けてね。
Good morning. Today seems to be another hot day, so please be careful.
昨日、みんなに #藍のアンビバレントな愛 で教えてもらった「朝の過ごし方」についてだけど、あることを実践してみようと思う。
Since I got a lot of suggestions for how to spend the morning under the hashtag #Ai'sAmbivalentLove yesterday, I think I'll put a certain thing into practice.
それは朝食を摂るようにすること。朝食を大切にしてるって意見が多かったから、ボクも真似したくて。いきなり料理は難しいから手軽に食べられるグラノーラにしたよ。
That certain thing is breakfast. Many of you have said how important breakfast is, so I wanted to try it too. Whipping up some cooking out of nowhere would be too complicated, so I went with a simple granola.
今日はベーシックなグラノーラにドライイチジクをトッピングしてみた。自然な甘さとプチプチとした食感がプラスされて美味しそうでしょ?
Today, I added dried figs on top of plain granola. They enhance the natural sweetness and chewy texture. Sounds delicious, don't you think?
食べ終わったらそのまま仕事に出かけるとするよ。みんなも素敵な朝の時間を過ごしてね。
As soon as I finish eating, I'll go to work. I hope you all have a pleasant morning too.
✄------------ PM 6:00 ------------✄
事務所の会議室で待ち合わせ中。誰が来るか、予想してみて?
I'm about to meet someone in a conference room at the agency. Want to take a guess who's coming?
ヒントは「真面目」かな。他の特徴も教えてあげたいけど、どれも個性的だから難しいかも。
Hint: It's someone serious. I'd like to give you more traits, but it's difficult because they're all specific.
深々と一礼をして、目の前の椅子に掛けた。なんだか面接が始まるような緊張感がある。
He bowed deeply and sat down in the chair across from me. This kind of tension reminds me of a job interview.
ビジュアルがアートのようだって、完成度の高さについて熱く語ってくれてる。細かいところにまで触れるから、まるで解説者みたい。
"The visuals look like art," he said, as he spoke passionately about the high level of perfection. Getting into the smallest details, he looked like an analyst.
そのままの言葉でみんなにも伝えたいんだけど、照れるからやめておく。
I'd like to share with you what else he said to me, but it's a little embarrassing, so I won't
正解はマサトだよ。言動からわかった人も多いみたいだね。本当に知れば知るほど、違った面が見えてきて面白い。
The correct answer is Masato. Many seemed able to guess it from his behavior. The more you know him, the more interesting sides you see.
今日はアルバムについて話したいから、時間を長めにとってあるんだ。マサトの話は興味深いし、参考になる。仲間との時間を楽しんでくるね。
I set aside a block of time today because I want to talk about my album. What Masato told me is very fascinating, and it'll serve as a useful reference. I'm going to enjoy my time with my colleague.
✄------------ PM 10:00 -----------✄
少し前に帰ってきて、マサトとのトークを記録に残してた。特に印象的なことをメモしておいたよ。
I just got home a little while ago and documented what Masato told me earlier. I took notes on things that were particularly memorable.
今は、レイジがくれたお茶を淹れてるところ。お茶といっても少し変わってて、全部食べられる素材でできてるみたい。素材がごろっと丸ごと入ってて面白い。
I'm brewing some tea that Reiji gave me. I say "tea," but it's actually made of and filled with entirely edible material. How interesting.
3種類のお茶から、今日は赤い花びらが特徴的なものを選んでみた。氷砂糖も入ってて、誰かさんが好きそう。綺麗なピンク色で酸味と甘さが心地良い。すごくほっとする。
Out of the three types of tea, I chose the one with the distinctive red flower petals today. It also contains sugar candy. I know someone who would like that. It also has a rich pink color and a pleasant sweet-sour flavor. It's really soothing.
ここ最近、事務所の仲間とアルバムについて話すことが多いけど、まだみんなの前ではあまり話をしてないよね?早く楽曲も聴きたいし、それにまつわる話も知りたいって思ってくれてるんじゃないかな。
I've talked a lot about my album with my colleagues at the agency, but I haven't really talked about it in front of you, have I? I bet you can't wait to hear the songs and the story behind it.
待たせてごめんね。発売までまだ時間もあるし、ボクのことをよく知ってもらってからの方が、曲に対する理解も深まるって考えてるんだ。
Sorry for keeping you waiting. There is still some time until the release, so people who get to know me better in that time will also have a better understanding of my songs, that is what I thought.
ボクはミステリアスだって言われることが多い。特にプライベートについてはあまりイメージが湧かないみたい。だから、そういう部分を今回は見せていきたいんだ。
I'm often called mysterious. My private life in particular seems to be difficult for others to imagine. So I'd like to take this opportunity to show you more of that side of me.
よかったら、タグでみんなの意見を教えてね。君が知りたいことを伝えていけたらいいな。
#藍のアンビバレントな愛
If you'd like, you can share your opinions using the hashtag. You can also ask me questions.
#Ai'sAmbivalentLove
みんなの意見を見てたら、話したいことがどんどん出てきた。じっくり検討してから、改めて伝えることにするね。それじゃ、また明日。
Seeing everyone's opinions makes me want to talk about a lot of things. I want to think about them carefully and get back to you. Well, see you tomorrow.
03.08.
✄------------ AM 9:00 ------------✄
おはよう。土曜日だからお休みの人も多いのかな?
Good morning. It's Saturday, so I assume many of you have the day off?
朝は慌ただしいことも多いと思うけど、たまには空を見上げてみて。
I believe many people have very hectic mornings, but try to look up at the sky from time to time.
君とボクは、同じ空を見上げてる。そう考えるだけで、幸せな気持ちにならない?
You and I are looking at the same sky. Doesn't it make you happy to think about it like that?
君のことを考えてると時間があっという間に過ぎる。もう少しこうしていたいけど、そろそろ出かけないと。また後でね。
Time flies by fast when you are on my mind. I'd like to stay a little longer, but I really have to go. See you later.
✄------------ AM 12:00 -----------✄
お昼休みにオトヤが会いに来てくれた。同じタイミングで事務所にいたらしくて、駆けつけてくれたんだ。
Otoya has come to see me at lunchtime. He happened to be at the agency at the same time as me, so he rushed to meet me.
なかなかスケジュールが合わなくて、オトヤにアルバムを渡せるのは少し先になるかもって思ってたから、よかった。
Our schedules haven't been lining up, so I'm thankful. I thought I'd have to give him my album much later.
ジャケットとボクを見比べてる。すごく顔が近いけど、何を見てるんだろう。
He's comparing me to the cover. His face is so close. What is he looking at?
目がキラキラで唇もウルウルですごい、だって。特に目がインパクト大らしい。アルバムのインタビューでもビジュアルのポイントとして「眼差し」を挙げてるから、オトヤとは気が合うのかも。
He said, "Amazing, your eyes are so sparkly and your lips are so glossy!" My eyes especially have left a lasting impression on him. In the interview for my album, I mentioned that I refined my "gaze" for the cover visual. I think Otoya and I can get along well.
インタビューを熟読してる。読みながら、質問がたくさん飛んでくる。少し難しい表現も理解しようとしてくれる姿勢が嬉しいね。
He's reading the interview intently and he keeps throwing a lot of questions my way. He also wants to understand the more difficult expressions, which delights me.
ということで、オトヤのおすすめはインタビュー。読み応えがあって感動するから。オトヤがそう言ってくれて、自信がついたよ。
With that in mind, Otoya recommends my interview. It's emotional and definitely worth reading. Hearing him say that really boosts my confidence.
休憩時間が終わるって急いで帰っていった。ボクも仕事の準備をしないといけないから、行くね。聞いてくれてありがとう。
His break was ending, so he hurried back. I also must prepare for my next job. Thank you for listening, I'll be going.
✄------------ PM 11:00 -----------✄
#藍のアンビバレントな愛 に目を通してたら、こんな時間になってた。明日は1日オフだから、いつもより遅くても問題はないんだけどね。
I was looking at the #Ai'sAmbivalentLove hashtag and before I realized it, it got this late. I'm off tomorrow, so staying up later than usual is not going to hurt.
みんなからもらった意見や質問をまとめながら、現時点でアルバムについて答えられることを話そうかな。
I guess now is the time to answer the questions and talk about the opinions about my album that I collected.
まず、新曲について聞きたいことがたくさんあるみたいだね。楽曲については、フルで聴いてもらってから話をしようと思ってる。発売日まで楽しみに待っててね。
First of all, a lot of people wanted to know more about the new songs. I think you should listen to the full version first before we continue this conversation. With that said, please look forward to the release day.
ビジュアルについての質問や感想も多かった。お昼にビジュアルについては少し触れたけど、また時間を取ってどこかで話すよ。撮影秘話とかね。
I also saw a lot of reaction to the cover visual. I touched on that a little bit during noontime, but I want to take the time to talk about it again some other day. For example, I could tell you about the behind the scenes of the photo shoot.
今回のソロアルバムのコンセプトは「イメージからの逸脱」。ボクの新しい一面を見せたいって思った。
The concept for this solo album is "Deviation from My Image", so I wanted to show you a new side of me.
いろいろな要素を組み合わせてるから、どう新しいのか一言では言い表せないんだけど。手に取ってくれた人が意外に思うところや、発見するものがあったら嬉しい。
It's hard to describe in just a few words what makes it new, because I've combined so many different elements. I'd be happy if those of you who buy my album discover something new or surprising.
いくら次の日がオフでも、あまり遅くまで起きてるのもよくないか。明日も予定があるし。
Even though tomorrow is my day off, it wouldn't be good to stay up too late. I also have plans for tomorrow.
君の夢が見られるといいな。おやすみ。
It would be nice if I could see your dreams. Good night.
04.08.
✄------------ AM 9:00 ------------✄
おはよう。今日はオフだから外出するよ。少し早めに出て、散策しながらお土産を探しに行くつもり。
Good morning. Today is my day off, so I'm going out. I'm leaving a little early to look for some presents while I'm taking a walk.
プレゼントをする時って、毎回すごく悩む。相手に喜んでもらえるものを選ぶのって難しいよね。ある程度、過去の傾向から推測することはできるけど。
I struggle a lot when it comes to gifts. It's not easy to pick something the other person will like. But to some extent I can make guesses based on previously shown tendencies.
相手の趣味趣向だけじゃなくて、時と場合によっても変わるだろうし、季節も考慮する必要がある。いざお店に行っても、望む物が置いてなかったりする場合もあるしね。
Not only will it depend on the recipient's preferences and tastes, but it will also change depending on the time and occasion, not to mention the season. And even when you decide on something, sometimes it isn't in stock.
ここで考えていても始まらないから、出かけてみる。また状況を報告するよ。
I won't get anything done if I keep thinking about it. I'll report back to you.
✄------------ PM 3:00 ------------✄
メンテナンスが終わって、心身共にリフレッシュできた。今はボクが持ってきたお土産を2人で食べてる。
I finished my maintenance and now I feel both mentally and physically refreshed. I brought snacks as a present for someone and now we're sharing them.
彼は保護者のような存在で、昔からフォローしてもらってるんだ。本当に助かってる。
He's like a guardian figure to me and has been supporting me for a long time now. He really helps me out a lot.
アルバムを渡したら、彼のデスクから一番よく見える位置に飾ってくれた。いろいろな資料に交じって、これまでのCDはもちろん、ボクの載った雑誌や出演した映像なんかも保管されてる。
When I gave him a copy of my album, he put it in the best place on his desk where it could be seen and appreciated. Of course, among various materials, he keeps my past CDs, as well as magazines and performances in which I have appeared.
彼は��究者だから記録を残すのが趣味みたいなものなんだけど、少しだけくすぐったいね。
He's a researcher, so keeping track of things is kind of like a hobby for him. It's still a little embarrassing for me though.
アルバムを聴きながら、思い出を振り返ろうと思う。そしてこれからのことについても話そうかな。
I'm thinking of talking about memories and my future while listening to my album.
✄------------ PM 9:00 ------------✄
ただいま。いいオフを過ごせたよ。みんなはどんな1日だった?
I'm back. I enjoyed my free time. How was your day so far?
#藍のアンビバレントな愛 でもいろいろ教えてくれてありがとう。思い思いのメッセージや写真は、見ていて楽しい。君のことを知れて嬉しいよ。
Thanks for teaching me a lot under the hashtag #Ai'sAmbivalentLove. I enjoy seeing all the individual messages and pictures. Getting to know you makes me happy.
ボクはアルバムの制作過程を振り返って、アルバムに関するコメントを収録した時のことを思い出した。
Thinking back to the process of creating my album, I recalled the Commentary CD that I recorded for.
これがコメント収録の時の様子。4つの質問に答えたよ。他のメンバーも同じ質問に答えてるはずだから、どんなことを話したのか聞いてみたいな。
Here are the questions for the CD. I answered all four of them. The other members should have answered the same questions, so I really want to know how they've answered.

ソロベストアルバムの連動特典になってるから、気になる人はHPをチェックしてみてね。このコメントでしか話していないこともあるよ。
The CD will be included as a bonus with the album, so if you're interested, check out the homepage. I also talked about things other than those questions.
明日の準備をしないと。週明けも元気に過ごせるように、みんなも早く休んでね。おやすみ。
I must prepare for tomorrow. Get some sleep soon so that you can have a fresh start to the new week. Good night.
05.08.
✄------------ AM 8:00 ------------✄
おはよう。週の始まりに君に挨拶できるのはとても力になるよ。
Good morning. Greeting you to start the week really does energize me.
今日も暑い日になりそうだから、 #藍のアンビバレントな愛 でもらっていた、暑さ対策について答えようかな。
Since today seems to be another hot day, it's the perfect opportunity to talk about methods of how to protect yourself from the heat which I've seen under the #Ai'sAmbivalentLove hashtag.
根本的なことだけど、体を冷やすのが大切だと思う。部屋にいる時はエアコンでしっかり温度管理をする。外出する時は直射日光を避けられるルートで行ったり、帽子とか快適に過ごせるアイテムも使ってるよ。
I know it's a basic aspect, but I think it's very important to keep your body heat down. When I'm in my room, I use the air conditioner for temperature management. When I'm outside, I try to avoid walking in direct sunlight. I also wear hats or use other items that help me feel comfortable in the heat.
みんなもこまめに水分補給をして、体調には気を付けてね。
Be sure to take care of your physical condition and to stay well hydrated.
✄------------ PM 1:00 ------------✄
JR池袋駅に広告が掲載されているみたい。みんなに気に入ってもらえたら嬉しいな。
Looks like my advertisement has been put up at the Ikebukuro station. I hope you all like it.
収録された楽曲のタイトルが手書きで書かれていたり、ジャケットビジュアルにボクのサインが入ったデザインだから目立つんじゃないかな。
I think the design is quite eye-catching because the song titles are handwritten and my signature is on the cover.
アルバム発売の思い出に、時間がある人はチェックしてみてね。みんなからの報告を楽しみにしてる。
If you have the time, go check it out to celebrate the release of my album. I look forward to your reports.
✄------------ PM 5:00 ------------✄
仕事終わりに、セシルとアルバムについて話してた。CD自体は家に持ち帰ってから大切に開けるらしい。
After work I talked to Cecil about my album. Apparently he wants to take the CD and open it carefully at home.
お礼にって、テラリウムをもらった。クリスタルが一緒に配置されてる。ボクのアルバムをイメージして作ってくれたみたい。瓶の中に小さな美しい世界が広がってる。
In exchange for the gift, he gave me a terrarium. It has crystals in it. Apparently he created it, inspired by my album cover. A beautiful little world unfolds inside of it.
育て方やメンテナンスの仕方も教えてくれたよ。初心者にも管理しやすいものを選んでくれたんだって。ボクも勉強してみるつもり。
Cecil taught me how to maintain and take care of it. He said he chose a beginner friendly one. I want to work hard on it.
これから、今度発売されるグッズのサンプルを一緒に開封するよ。ボクがセシルを撮影した写真が使われてるシリーズのもの。ボクたちの手書きの文字や、イラストも使用されてる。
We are now unboxing the samples for the soon to be released merchandise. It's for the series for which I took the photo of Cecil. Our handwritten messages and drawings will also be used for this.
セシルとステッカーを交換することにした。おにぎりのイラストがすごくかわいい。何とも言えない味のある表情をしてるよね。どこに貼るか考えないと。
Cecil and I exchanged our stickers with each other. The onigiri sketch looks really cute. Its expression has this indescribable charm. I'll have to think about where to put this sticker.

セシルはいつも持ち歩いてる手帳に貼るんだって。目に入る度に、ボクのことを思い出せるかららしい。ボクもこのステッカーにふさわしい特別な場所を見つけるつもり。
Cecil says he will put it on his notebook that he always carries with him. So every time he sees it, he will think of me. I'll make sure to find a special place for his sticker, too.
ボクはもう少し用事があるから、作業に戻るよ。
I still have some things to do. Time to get back to work.
✄------------ PM 7:00 ------------✄
リュウヤに書類を渡しに来たら、食事に誘われた。土用の丑の日だから、うなぎを食べに行くんだって。
Ryuya came to give me some documents and invited me to get something to eat. Today is the Midsummer Day of the Ox so we're going to eat eel, he said.
季節の物を食べるのは体にいいとされているし、リュウヤのおすすめの店なら間違いないよね。こういう行事を大切にできるようになりたい。
Eating seasonal food is considered good for the body, and it certainly can't be bad if it comes from a place that Ryuya recommends. I want to learn how to cherish special traditions.
リュウヤとじっくり話せる機会はそうないから、いろいろ相談してみようと思う。明日はいつもより少し早めに会いに来るよ。じゃあね。
Since it's not often that we can take our time talking to each other, I think I'll try to use this opportunity to ask for some advice. I'll be back earlier than usual tomorrow. Until then.
06.08.
✄------------ AM 7:00 ------------✄
おはよう。今日はいつもと違った体験ができそうだから、朝からワクワクしてる。
Good morning. Looks like I'm going to experience something new today. I've been excited all morning.
みんなもそういう経験はある?良かったら #藍のアンビバレントな愛 で教えてね。みんながどんなことに何を感じるのか知りたいな。
Do you also have moments like this? Feel free to share them at #Ai'sAmbivalentLove. I want to know what kind of emotions you feel in different situations.
待ち合わせの時間になるから向かうね。終わったら連絡する。
My next appointment is approaching, so I have to go. I'll let you know when I'm back.
✄------------ AM 10:00 -----------✄
ただいま。素敵な時間を過ごせたよ。行ってみたい場所だったから、すごく嬉しい。みんなを近くに感じられた気がする。
I'm back. I had a wonderful time. It was a place I really wanted to check out, so I was very happy I got to go there. I felt like I was close to all of you when I was there.
オープン前のSHINING STORE 池袋を見学させてもらった。来店の記念にパネルにサイン。それから、ステッカーにメッセージを残してきたよ。どこにあるか探してみて。
I was able to inspect the SHINING STORE in Ikebukuro before it opened. I signed the board of the promotional booth to commemorate my visit and then left a message on a sticker. Go and try finding it.

Text on image: "I'm glad to see you! Let's create some memories of this summer together." -Ai Mikaze
グッズや展示を見たり、写真も撮らせてもらったよ。みんなと同じような体験ができて楽しかった。
I looked at the merchandise and the displays and took some pictures. I must say, I very much enjoyed sharing the same experience as everyone else
それともう1つ。アニメイト池袋本店のCDフロアにある、ボクのソロアルバムのコーナーも見せてもらった。
One more thing. They showed me the corner for my album on the CD floor of the Ikebukuro Animate store.
ここにボクのアルバムが並ぶんだと思うと、リリースの実感が湧いてきたよ。たくさんの人にCDを手に取ってもらえますようにって想いを込めてきた。
As I imagined my album being displayed there, the realization hit me that it was going to be released soon. There I wished that many people would get a copy of it.
コーナーにもサインとコメントを残させてもらったから、お店に立ち寄った時はチェックしてみてね。
I also left a comment on the sign there, so check the store's opening hours and go see it.
次の仕事に向かうよ。CD発売の準備をしないと。休憩が取れたら、また会いに来るね。
I have to make some preparations for the CD release so I'm heading to my next job. I'll be back when I take a break.
✄------------ PM 6:00 ------------✄
今日の主役であるトキヤから連絡があったよ。ロケ先から電話をくれた。忙しいはずなのに、本当に律儀だよね。
I got a call from Tokiya, the star of the day. He called me from where he was having a film shoot. He really is considerate even when he's so busy.
ロケに行く前に事務所に寄るって聞いたから、バースデープレゼントとソロアルバムを預けておいたんだ。
I heard that he would go to the agency before he heads to his film shoot, so I left his birthday present and my solo album there.
ボクからのプレゼントは、誕生日である「6日」にちなんで「6冊」の本にした。それぞれ違ったジャンルの本になってる。本を選ぶにあたって、ボク自身も目を通して、面白いと感じたものにしたよ。
I gave him six books because his birthday is on the 6th. Each of a different genre. I had read them myself and picked the ones I thought were interesting.
6冊全て封筒に入れて、外からは何の本かわからないようにしてある。こんな時に読むといいよっていうヒントだけを書いてね。そのまま渡すだけだと面白くないかなと思って。
Since giving them as they are would be boring, I wrapped each of the six books in covers so he won't be able to tell which book it is. I just wrote suggestions on when he should read each book on the covers.
トキヤも気に入ってくれたみたい。いつもより声のトーンが高くて、表情を見なくても喜んでるのが伝わってきたよ。
It looks like Tokiya is fascinated by this idea. Even without seeing his expression, his higher tone of voice clearly told me how happy he was.
アルバムはロケの移動中にすでに聴いていて、新曲の両方に衝撃を受けたって言ってくれた。休憩時間を全て使って、曲の感想を語ってくれたよ。
He told me that he listened to my album on the way to his filming location and was equally stunned by both of my new songs. He then spent his whole break telling me his thoughts on them.
ボクも休憩時間が終わりそう。深夜になっちゃうけど、みんなと発売日を一緒に迎えたいから、よかったら時間を空けておいてね。
My break is also about to end. It's getting late, but I want to wait with everybody until it's release day, so please wait a little longer if you can.
✄------------ PM 11:00 -----------✄
たくさんの人が集まってくれてるみたいだね。 #藍のアンビバレントな愛 もリアルタイムで目を通してるよ。
It seems like many people have gathered. I'm live checking the #Ai'sAmbivalentLove hashtag right now.
ボクのために時間を作ってくれて本当にありがとう。みんなが一緒にいてくれるから、喜びもその分大きくなる。
Thank you so much for the time you spent on my behalf. Being with all of you makes me that much happier.
07.08.
早くその瞬間を迎えたいような、もう少しこのドキドキを感じていたいような……。まさにアンビバレントな気分だよ。
I want to get to that moment as quickly as possible, but I also want to feel this excitement for a little while longer... I feel so ambivalent.
君に愛を歌い続けて、ソロベストアルバム「アンビバレント」が生まれた。ボクたちの夢が形となったんだ。
My Solo Best Album "Ambivalent" was created because I want to continue singing my love to you. It's the embodiment of our dreams.
やっとみんなに届けられると思うと感無量だよ。アイドルとして活動を始めてからこれまでの思い出がたくさん詰まった1枚になった。
I'm filled with so much emotion now that my album can finally reach all of you. All my memories spanning from when I began being an idol to now are all packed into this one CD.
これも全部、みんなが応援してくれたおかげ。そのお返しに、最高のアルバムを贈るよ。君の期待と想像を超える仕上がりになってるから、見かけたら手に取ってほしい。
And it's all because of your support. To thank you, I want to give you the best album. I know it's going to exceed your expectations and imagination, so please get a copy if you happen to see it.
喜びの余韻にずっと浸っていたいけど、そろそろ一緒に休もうか。記念すべきこの日を、ベストな状態で過ごせるように。
I'd like to linger in this happiness forever, but in order for us to spend this day in the best possible shape, it's time for us to get some rest.
おやすみ。
Good night.
✄------------ AM 9:00 ------------✄
おはよう。今日は控え室から朝の挨拶をしてるよ。スタンバイ中なんだ。
Good morning. I'm greeting you from the waiting room today. I'm on standby.
新曲を披露するから、声のチューニングをしてた。どちらもいつもと違った歌い方を取り入れてるからね。みんなはどう感じたかな。曲を聴いたら #藍のアンビバレントな愛 に感想をもらえたら嬉しい。
I've been tuning my voice because I'll be performing my new songs. Both use a new vocal technique. What did you think? Once you've heard the songs, I'd love to hear your impressions using the hashtag #Ai'sAmbivalentLove.
声がかかったよ。スタジオに向かうね。成功するように祈ってて。
I've been called. I'm going to the studio now. Wish me luck.
✄------------ AM 12:00 -----------✄
初のソロベストアルバム「アンビバレント」が発売中だよ。美風 藍の意外な魅力が発見できる新曲「アンビバレント」と「夢奏-むそう-」2曲も収録されてる。ボクのことをもっと知ってほしいんだ。 #アンビバレント #美風藍
My first Solo Best Album "Ambivalent" is now available. The new album includes two new songs, "Ambivalent" and "Musou", which show an unexpected side of Ai Mikaze. I want you to get to know me better. #Ambivalent #AiMikaze

Text on image: "Today is a special day for me because my Solo Best Album 'Ambivalent' is being released. I want as many people as possible to listen to it. - Ai Mikaze"
発売を祝うメッセージや新曲の感想、しっかり届いてるよ。いつも支えてくれてありがとう。ボクは君がいてくれるから、こうして歌い続けられるんだ。
I read your congratulations for the release and your impressions of my new songs. Thank you for always supporting me. The reason I can continue to sing like this is because of all of you.
ボクのことをあまり知らない人にも聴いてもらいたい。このアルバムを聴くことで、ボクのことを深く理解してもらえるはずだから。少しでも興味があったら手に取ってみて。
I hope that people who don't know me will listen to my album as well. Once they do, they should be able to get a good understanding of who I am. Please consider getting a copy if I've piqued your interest.
ナツキとショウが応援に駆けつけてくれた。発売日に3人でお祝いしようって約束してたんだ。
Natsuki and Syo rushed over to cheer me on. We've made plans to celebrate the release together.
ナツキは新曲が気に入ったみたい。ずっと聴いていたいからって、リピート再生してるよ。聴く度に発見があるんだって。音楽のことになると入り込んじゃうところは変わらないね。
Natsuki seems to like my new songs. He keeps saying he'd like to listen to them forever, so he puts them on repeat. Once it's about music, he gets absorbed in it. This side of him never changes.
ショウは、どこからどうやってこんな歌声出してるんだ!?って、驚いてる。素直なリアクションは最高の賛辞だね。ショウも知らない一面を見せられたってことだから。
Syo was surprised about the new side I showed in the album and asked, "Where and how did you do those vocals?!" Such honest reactions really are the highest form of praise.
2人の先輩として、面目躍如といった感じかな。同じアイドルとして、表現者として、いつまでも刺激を与えられる存在でありたい。
I want to live up to my title as their senpai. I always want to be a source of innovation as a fellow idol and artist.
これから2人が差し入れてくれたうどんを食べるんだ。まさか食事の準備をしてくれてるなんて思わなかった。その気持ちが、はなまるだね。
We're going to eat the udon they brought. I didn't expect them to get meals for all of us. This feeling gets a hanamaru.

トッピングは2人がボクのために選んでくれたんだって。揚げ物が3つも乗ってて、すごくボリュームがある。でもレモンを絞ると酸味が加わって、すっきり食べられそう。
The two of them picked my toppings together, they said. Because of the three fried pieces, the total volume of my dish is quite large. I can make this easier to eat by adding some acidic flavor with lemon juice.
こうしていると、ナツキのソロベストアルバムの発売日を思い出すね。ボクと同じ日付だから。その時は、ナツキのオフの日に3人で登山にも行った。
Spending time like this reminds me of the release date of Natsuki's Solo Best Album. It happens to have the same release date as mine. Back then, the three of us went mountain climbing on Natsuki's day off.
ショウのアルバムの時も3人で遊んだんだけど、わずかな情報でカフェを探し回ったりして大変だった記憶がある。考えてみると、大切な時には必ず3人で集まってるね。
We were also together during the time of Syo's album release. I remember when we were struggling to find a cafe with very little information. Now that I think about it, the three of us were always together during special occasions.
食べないと麺が伸びちゃうから、食事に戻るよ。夜には楽曲の話をしに来る。待っててね。
It's time to go back to eating, or else my noodles will get soggy. I'll be back at night to talk about the songs. Wait for me.
✄------------ PM 10:00 -----------✄
お待たせ。約束通り、アルバムの表題曲である「アンビバレント」について触れていこうと思う。
Sorry for making you wait. As promised, I'm here to talk about the title track of my album "Ambivalent".
もう聴いてくれたかな?まだって人も大丈夫だよ。ボクの話を踏まえて聴いてもらえたら、より深く理解できるはずだから。
Have you given it a listen? It's okay if some of you haven't. If you listen to what I'm about to say, you'll have a better understanding when you hear it.
「アンビバレント」��、ボクという存在自体がテーマなんだ。自分とは何なのか?理想と現実の狭間で揺れ動く気持ちが不安定なメロディやアレンジで表現されてる。
The theme of "Ambivalent" is my existence. That's why the arrangement of the melody was made to sound fragile—to show the fluctuating feelings between idealism and reality and to express the question of my existence.
他者が持つイメージと実際のボクとの違い。どちらも自分であること。それを受け入れるまでの葛藤を歌詞に描いた。
It's about the gap between the real me and the image that others have of me. Both are me. I tried to convey the conflict that I had coming to terms with that in the lyrics.
でもその葛藤は、決してネガティブなものではない。痛みや苦しみさえも、ボクがボクであることの証なんだって思えたから。そう思わせてくれたのは君のおかげ。
However, that conflict isn't a bad thing. I believe that all the pain and suffering ultimately proves that I'm me. The reason I came to think that way was because of you.
自分をさらけ出すことは、怖さもあったけど、可能性を信じて前に踏み出してみたんだ。君にボクのことをもっと知って欲しいから……。
Opening up like this is scary, but I tried believing in the possibilities and took a step forward. After all, I want you to know more about me...
この曲を歌って、自分の殻を破ることができた。普段とは違う言葉で綴った歌詞。そして、低い音域を使った歌声で感じてもらえるんじゃないかな。
By singing this song, I was able to shed my shell. For example, I used different words and phrases I normally wouldn't use, and I sang in a lower range than usual.
語りたいことはもっとあるけど、ここまでにしておくね。音楽に対しての感じ方は人それぞれだから、君の考え方を大切にしてほしい。話を聞いてくれてありがとう。おやすみ。
There's a lot more I'd like to talk about, but I'll leave it at that. Everyone has their own opinions about music, and I want you to value your own thoughts. Thank you for listening. Good night.
08.08.
✄------------ AM 9:00 ------------✄
おはよう。今日はいつもと違ったルートを通って事務所まで来たよ。
Good morning. Today I took a different route to the agency.
ボクは効率の面から、ルーティンを作ってそれに従いがちなんだ。だから最近はそれをあえて崩してみてる。知らない場所には新しい出会いや発見があるからね。
For the sake of efficiency, I stick to my established routines, but recently I started to break those routines because in unfamiliar places, I can meet new people and see new things..
みんなも些細なことでいいから、チャレンジしてみて。何か変わるきっかけを掴めるかもしれないから。今日も1日、お互い新鮮な気持ちで臨もう。
You should all try to challenge yourselves, even if it's by doing a small thing. You might be able to change something. Today, let's continue moving forward with enthusiasm.
✄------------ PM 7:00 ------------✄
お店に飾られているサイン入りCDを見かけたって人はいるかな?
Did any of you find the CD I signed at the store?
見に行けない人のために、CDの写真だけでも共有するね。お店で展示されているものには、ジャケットカードにコメントを書かせてもらってるから、チェックしてみて。
For those who can't go, I'll share a picture of it. They also let me write a comment on the cover art they displayed, so please check that out as well!

アルバムがお店に並んで、そのCDがみんなの元に届いて。みんながボクの夢を叶えてくれたんだ。
My album is being sold in stores and it's reaching your hands. It's thanks to all of you that my dream came true.
「夢奏-むそう-」は君との夢を、歌うことで叶えたいという願いが込められた曲。その想いの強さをハードなロックサウンドにのせて歌った。君の心の奥まで響くようにね。
"Musou" is about the desire to make our dreams come true through singing. The weight of my feelings turned into a hard rock song. May it reach and resonate to the depths of your heart.
君がボクにたくさんの愛をくれた。たくさんの感情を教えてくれた。そのどれもがボクにとっては興味深くて、もっと愛されたい。ボクも愛したいって求めるようになった。ボクには君が必要だから。
You have given me so much love and have taught me many emotions. Each of them is most fascinating to me. I want to be loved even more to the point that I long to love. That's why I need you.
君が存在を受け入れてくれるから、ボクはボクでいられる。君とこれからの未来を描けるように、ボクは進化し続けたいと思う。果てない夢を目指して。
Because you accepted my existence, I was able to be myself. I want to continue to evolve and strive for a boundless dream to build our future together
もちろん音楽以外のアイドル活動でもやりたいことはたくさんある。新しい姿を見せられるように頑張るよ。過去の自分を超えられるようにね。
Of course, there are many things that I want to do outside of music as an idol, so I'm going to work hard to show you a new side of me and surpass my past self.
曲に対する想いを、直接君に伝えられてよかった。
I'm glad I could tell you my feelings about this song directly.
✄------------ PM 9:00 ------------✄
ただいま。明日の準備をしてて、会いに来るのが少し遅くなっちゃった。ごめんね。
I'm back. Sorry for being late, I had to prepare for tomorrow.
今夜はビジュアル撮影の話をしようと思う。ブックレットのインタビューでも語ってるけど、ビジュアルのコンセプトは完全さと不完全さ。
Tonight I wanted to talk about the photo shoot for the cover visual. I mention it in the interview of the included booklet, but the concept of the visual is perfection and imperfection.
様々なモチーフにはそれぞれ意味があって、それを組み合わせることで、みんなに想像を広げてもらえたらって思ったんだ。
I thought I could leave more up to your imagination by combining different motifs
ビジュアルにもアンビバレントな要素を盛り込んでるよ。メカニカルなボディペイントやデジタルなアートの中にボクが立つことで、より「生命」の存在を感じてもらえたんじゃないかな。
There are even ambivalent elements in the visual. By being surrounded by digitalistic artworks and being covered in mechanical body paint, my existence, in contrast, seems very "alive".
ビジュアルを見た時に衝撃を受けた人もいたみたい。そのくらい強い感情が生まれたってことだから、ボクの試みは成功したともいえるね。
Some people seemed shocked when they saw the visual. The fact that such strong emotions were evoked is proof that my attempt was successful.
インタビューを読んで気になってる人もいるみたいだから、撮影現場で使っていた香水についても触れておこうかな。
Some of you who read the interview seem curious about the perfume I used during the photo shoot. Let's talk about it.
アルバムをイメージしてオーダーしたオリジナルの香りなんだ。使った香料はシアーフローラル、アクアオゾン、ハーバルグリーン、ジュニパーベリー、イリス。シャープでクリアな無機質さと、柔らかくて温かなナチュラルさが共存してる。
I commissioned an original fragrance with the image of my album in mind. The fragrances used were Sheer Floral, Aqua Ozone, Herbal Green, Juniper Berry and Iris. Sharpness, clarity and artificiality coexist with softness and natural warmth.
この香水をつけていた時に、リンゴと事務所ですれ違ったんだけど、わざわざUターンしてきて絶賛してくれたよ。
I was wearing this perfume when I passed Ringo at the agency. He even did a complete U-turn to compliment me on it.
出会ったことのない新鮮な香りで、強いわけじゃないのに不思議と惹きつけられる魅力があるって。香水の名前を聞かれたから、「アンビバレント」だよって答えておいた。
He told me that it was a fresh fragrance that he hasn't smelled before, and that it wasn't heavy but had a captivating charm. When he asked what the name of the perfume was, I told him: "It's Ambivalent."
君が理解を深める助けになったかな? #藍のアンビバレントな愛 でも、感想をもらえたら嬉しい。今後の参考にさせてもらうよ。
Did this help deepen your understanding? I'd love to hear your thoughts under the hashtag #Ai'sAmbivalentLove. I'll take your advice from here on.
長い間、付き合ってくれてありがとう。今夜は「夢奏-むそう-」を聴きながら休もうかな。おやすみ。
Thank you for keeping me company for so long. Tonight I might rest while listening to "Musou". Good night.
09.08.
✄------------ AM 8:00 ------------✄
おはよう。今朝もグラノーラを食べようと思う。みんなからもアドバイスをたくさんもらったよ。
Good morning. I got a lot of advice on from you, so I think I'll have granola for breakfast again.
牛乳だけじゃなくて、ヨーグルトをかけたりしてもいいみたいだね。トッピングも好きなフルーツだったり、ナッツだったり。どれも美味しそうな組み合わせで迷う。
You told me to try yogurt instead of milk. As for toppings, you told me about your favorite fruits and nuts. I'm a little lost because all the combinations sounded good.
少しずつだけど素材を買い足して、いろいろ試してみる。そのうち、ボクのお気に入りができるのかな。おすすめの組み合わせができたら教えるね。
I'll buy more ingredients and try different combinations as I go. This way I may find my preferred mix. I'll let you know when I find a good one to recommend.
それじゃ、新しい組み合わせを研究してみるよ。朝食がまだな人は一緒に食べよう。いただきます。
Well then, I'll try to research new combinations. For those of you who haven't had breakfast yet, we can eat together. Bon appetit.
✄------------ PM 5:00 ------------✄
ボクがデザインしたTシャツのサンプルをチェック中。プリントが綺麗に出てるか、インクの色がイメージ通りかを確認するんだ。
I got a sample of the T-shirt I designed and I'm checking the quality right now. I'm making sure that the printing is done well and that the color of the ink matches the one I had in mind.
特別にデザインの一部を公開するよ。許可は取ってあるから安心して。とある曲をイメージしてるんだけど、わかるかな?
On this occasion, I will reveal a little bit of the design here! Don't worry, I have permission to do so. It's inspired by a certain song, can you tell?

デザインをする時に心掛けてるのは、みんなに喜んでもらえるものにすること。ボクらしい個性も大切だけど、コーディネートに取り入れやすいものにしたいと思ってる。
During the design phase, I kept thinking about what would make you all happy. Of course, adding my individuality was important, but more than that, I tried to make the design easy to coordinate with.
ステージ上からTシャツを着た人を見つけた時は、すごく嬉しい気持ちになるんだ。似合ってるよって、心の中で呟いてる。このTシャツもたくさんの人に愛されるものになるといいな。
Being on stage and seeing someone in the crowd wearing my T-shirt would make me incredibly happy. I'd think in my head, "It fits you well!", and I hope a lot of people will love this shirt.
今夜は22時から「SHINING RADIO STAY TUNED」の配信があるね。ボクもリアルタイムで視聴するつもり。予定が空いている人は一緒に楽しもうね。
"SHINING RADIO STAY TUNED" will be broadcast tonight at 10 PM. I intend to listen to it while it is on. Let's enjoy it together if you are free.
✄------------ PM 10:00 -----------✄
配信が始まったね。パーソナリティはマサトとレンだけど、仲良くできるかな?昔からよくケンカしてたけど。#ShiningRadio
The show has started. The two hosts are Masato and Ren—I wonder if they will get along? They have always had a tendency to quarrel. #ShiningRadio
ST☆RISHは本当に仲がいいよね。気づくと7人一緒にいて、笑いがたえない。それでいてお互いが自然体で過ごしているから、関係が長続きするのかもね。#ShiningRadio
The members of ST☆RISH are so close to each other. They are always full of laughter when they are together. They also act so naturally around one another. I guess it's because they've known each other for so long.
#ShiningRadio
まさか「仲良し」エピソードでボクたちの話題が出るとは思わなかった。他の人から見たQUARTET NIGHTのイメージを聞けるのは面白いね。#ShiningRadio
When they were on the topic of "getting along", I didn't expect they would start talking about us. I find it interesting to hear how other people see QUARTET NIGHT. #ShiningRadio
旅行のお土産で一番嬉しいのは、土産話かな。自分も体験した気持ちになれるし、その人の視点を通した旅先の魅力を感じられるのがいい。#ShiningRadio
The souvenir that makes me happiest would be the travel stories. When I hear them, I feel as if I've experienced them myself. I also like to feel the charm of a place by listening to someone else's impressions of it.
#ShiningRadio
マサトの味噌汁は定番の話題だね。マサトが味噌汁を好きだから、フ���ンのみんなも気になる。良い相乗効果が生まれてるよね。ボクも同じものを食べてみたいって気持ちはすごくわかる。#ShiningRadio
Well, Masato's miso soup is a go-to topic. Masato likes miso soup, so naturally his fans are also interested. It's a nice synergy. I completely understand this desire of wanting to eat the food someone else likes. #ShiningRadio
音楽で人と人が繋がり、輪が広がっていく。その素晴らしさをボクも現在進行形で実感してるよ。ソロベ��トアルバムの発売をきっかけに、ボクの曲を聴いてくれるようになった人もいるのかな?#ShiningRadio
Music connects people with each other, and that circle is always expanding. I realize how wonderful of a thing that is constantly. Since the release of my Solo Best album, I wondered if it could have create a chance for people to listen to my songs as well? #ShiningRadio
シュークリームか。相変わらず奥が深い食べ物だよね。形状も興味深いし、使用用途も通常のデザートだけじゃなくて、罰ゲームまで多岐に渡る。 #ShiningRadio
Cream puffs, huh? A profound food. Their shape is very interesting. They are not only used as normal desserts, but also in punishment games. #ShiningRadio
コーナー中、思わず聞き入っちゃった。毎回秀逸なリクエストばかりだよね。それに応えるパーソナリティの演技力もすごい。ボクたちからしても、みんなが言ってもらいたい言葉をプレゼントできるのは嬉しいことだよ。#ShiningRadio
Without realizing it, I was completely absorbed in this segment. The requests are always excellent, and the hosts' acting ability in response is also amazing. It's always fun to return the words you want us to say as a gift.
#ShiningRadio
ラジオの中でも告知があったけど、次のパーソナリティはレイジとボクでおおくりするよ。どんな放送になるか、楽しみにしてて。もちろん聞いてくれるよね?……約束して。
I got a message during the radio broadcast—the hosts of the next broadcast will be me and Reiji. I can't wait to see how this is going to go. Of course you will tune in, right? ... Promise it.
すごく面白かったから、 #ShiningRadio のみんなのコメントを振り返りながらもう一度聞いてくる。聞き逃しちゃった人も、期間中にチェックしてみてね。じゃあ、またね。
It was so interesting that I'm going to listen to it again with your comments in mind #ShiningRadio. For those of you who missed something when it aired, you can now go check out what it was. Well, see you again.
10.08.
✄------------ AM 9:00 ------------✄
おはよう。仕事のスタートが遅めだから、外を散策してる。
Good morning. Since work starts a little later today, I'm walking around outside.
今年の夏はコラボレーションさせてもらったサングラスをよくかけてる。使ってるからケースの写真でごめんね。このケースも折りたためて便利だから気に入ってるよ。
I've been wearing the collaboration sunglasses a lot this summer. Since I'm using them right now, I can only show you a picture of the case. I like the way you can conveniently fold it.
サングラスはファッションのポイントにもなるし、外出の際の変装にも一役買ってくれる便利なアイテム。みんなも使ってくれてるかな?
Sunglasses are also a fashion statement, but on occasions when I need to go outside, they can be used as a disguise. Do you use sunglasses as well?
薄紫色のカラーレンズはもちろん、ときめきを表現したテンプルの形がデザインのアクセントになってる。正面からだけじゃなくて、横から見た時の印象も意識したよ。
The lenses are tinted light purple and the temples are designed to represent a heartbeat. That way, there's not only an effect when you look at it from the front, but also when you look at it from the side.
このまま現場に向かうつもり。みんなも夏を楽しんでね。
I'm off to work now. Enjoy your summer.
✄------------ PM 6:00 ------------✄
スペシャルTシャツのサンプルをもらったよ。ちょっと開けてみようかな。
I received a sample of my special T-shirt. Let me open it up real quick.
Tシャツに描き込んだ鳥のモチーフは、歌詞を考えている時に描いてたものなんだ。イメージを広げるために文字だけじゃなく、絵を描いたりしてた。
I drew the bird motif on the T-shirt while thinking of the lyrics. To expand my imagination, I not only wrote words, but also drew pictures.

絵を描くのはあまり得意じゃないから、何回も練習したりしてね。簡略化された線で表現しなくちゃいけないから、それが難しい。でも、いい気分転換になったよ。
I'm not really good at drawing, so I practiced a lot. I had to express it with simplified lines, which was quite difficult. But all in all, it was a nice change of pace.
ランマルがスペシャルTシャツを着てやってきた。ダンスレッスンの合間にCDを受け取りに来てくれたみたい。事務所で着替えたから問題ないらしい。普通に日常使いしてるんだね。
Ranmaru actually came while wearing my special T-shirt. Apparently he came to pick up my CD during a break from his dance lessons. It wasn't a problem because he changed clothes at the agency. He seems to wear it for everyday use.
アルバムの話をするランマルの表情が、自分のことみたいに嬉しそう。楽曲については、また時間を作って話すことにした。お互いこの後も予定があるからね。
Talking about my album, Ranmaru's expression turned cheerful, as if it were his own album. But we had to find the time to talk about the songs some other day since we both had plans afterwards.
CDと交換で、種なしぶどうで作ったコンポートをもらったよ。すごく綺麗な薄紫色。ローズマリーで香り付けされてるらしい。全く味の想像がつかない。
In exchange for my CD he gave me compote made from seedless grapes. The color was a lovely light purple. Apparently it has a rosemary scent. I can't imagine at all what it's going to taste like.
甘さ控えめだから、グラノーラに添えたりしてもいいらしい。残ったシロップはゼラチンを入れて、ゼリーにするのがランマルのおすすめ。ジャムとの違いについても教えてくれたよ。
Ranmaru said the sweetness is moderate, so adding it to granola might be good. He encouraged me to add gelatin to my leftover syrup and make jelly that way. He also taught me the difference between that and jam.
ランマルもレッスンに戻るみたいだから、ボクも仕事の続きをするよ。また夜にね。
Ranmaru seems to be returning to his lessons, so I'll continue my work as well. See you tonight.
✄------------ PM 9:00 ------------✄
#藍のアンビバレントな愛 にアルバムの感想をたくさん寄せてくれてありがとう。新曲だけじゃなくて、これまでにリリースした曲についても触れてくれてるね。
Thank you for leaving all your thoughts about my album under the hashtag #Ai'sAmbivalentLove. You even touched on my other released songs, not just my new ones.
リリース順に1枚のCDにまとめられているから、順を追って聴くとボクの歌声の変化を感じてもらえると思う。どの曲にも思い出があって、忘れられない。
All the songs are in the order they were released, so if you listen to the CD you can hear the changes in my voice. Each song has its own unforgettable story to tell.
みんなが改めて曲に対しての想いを伝えてくれるから、また新しい思い出が増えたよ。同じ曲でも時間が経つことで、感じ方が変わるのは面白い現象だね。
You have told me about your first impressions of my songs, and now new memories have been added to them. They are the same songs, but with the passage of time, the way one feels about them changes. What an interesting phenomenon.
これは活動を続けているからこそ体験できることだから、ずっと君に応援したいと思ってもらえるようなアイドルでいないとね。もっともっと好きにさせるから、ついてきて。
That's because we gain experience while our life goes on. I have to continue to be an idol that you always want to support.
Follow me and I'll make you like me even more.
君と過ごす時間が明日への力をくれるんだ。
The time I spend with you gives me strength for tomorrow.
また朝に会えるのを楽しみにしてる。おやすみ。
I look forward to meeting you in the morning. Good night.
11.08.
✄------------ AM 8:00 ------------✄
おはよう。今朝はランマルがくれたコンポートを食べたよ。グラノーラに添えてね。
Good morning. I ate my granola mixed with the compote that Ranmaru gave me today.
いつものグラノーラがまるでカ��ェのスイーツみたいになった。ぶどうの甘みだけじゃなくて、レモンの酸味も感じる。そこにふわっと香るローズマリー。絶妙な味のハーモニーだね。
My granola ended up looking like a dessert from a cafe. As I was eating, I could not only taste the sweetness of the grapes, but also the sourness of lemon. Combined with the scent of rosemary, it made an exquisite harmony of flavors.
ランマルのアルバムのリリース期間にも手作りのマスタードをもらったんだけど、それもすごく美味しかった。蜂蜜の甘さや醬油のコクが特徴的で、市販品と食べ比べてみたけど全然違った。
I also once received Ranmaru's homemade mustard back when his album was released, which was really delicious. The sweet honey and rich soy sauce flavors were very distinctive. I compared it to store-bought mustard, but the taste was completely different.
最近、食に対する興味が広がっていくのを感じてる。みんなや仲間の影響が大きいかな。これからもいろいろ教えてね。
Recently, my interest in food has widened. This may be due to the influence of my colleagues and you. So please continue to teach me.
✄------------ PM 4:00 ------------✄
仕事と仕事の空き時間に、レンが受け取りに来たよ。アルバムをもらうのが待ち遠しかったんだって。
Ren said he couldn't wait, so he came to pick up my album before his break.
早く聴きたいなら、事務所に置いておくけどって提案したんだ。でも本人から手渡しされることに意味があるみたい。レンらしいこだわりだね。
I offered to deliver my album to the agency for him, but it seems receiving my album in person was more meaningful to him. That is very much like him.
アルバムについては聴き込んでから話そうってことになった。また会う目的ができて、ボクも嬉しい。
He wants to hear it first, though, before we start talking about it. We're happy to have another opportunity to meet.
レンとこれからラブリルファンタジーをプレイするよ。CDを受け渡すだけじゃ物足りないんだって。面と向かってプレイするのは久しぶりかも。
It wasn't enough to just give him my album, so we're going to play some Loveril Fantasy now. It's been a while since we got together to play in person.
家からいつも使ってるマウスパッドを持ってきた。環境はなるべく同じにしたいからね。他にもラブリルファンタジーのグッズは愛用してる。
I brought my mousepad from home to make my environment as similar to home as possible. And I also use other Loveril Fantasy goods on a regular basis.

長時間のプレイは難しいから、中ランクのクエストをやる予定。1人でもクリアできるけど、2人で協力したほうが断然早く終わるからね。レンにも頼りにされてるし、頑張らないと。
It would be difficult to play for a long time so we plan to do some mid-ranked quests. They can be done solo, but together we can do them much faster. I rely on Ren a lot, so I have to do my best.
仲間と好きなことをして遊ぶ時間は、ボクにとって大切なんだ。少しの間だけど、思い切り楽しんでくるよ。
I appreciate the time I get to do the things I like with colleagues. I'm going to enjoy myself to the fullest, at least for a while.
✄------------ PM 7:00 ------------✄
リラックスタイムは終了。レンと別れて、これから仕事をするよ。
Relaxation time is over. Ren left and my work begins now.
抽選会用のポスターにサインを入れるんだ。最初の1枚はみんなに立ち会ってもらいたくて。準備するから、少し待っててね。
I'm signing the posters for the lottery. I want to show you the first one, but I have to do some preparations, so give me a second.
心を込めてサインを入れたよ。どこにサインを入れるか少し迷った。CDでは見えていない部分も、ポスターでは見られるのがポイントだね。
I signed it with all my heart. I was a bit unsure where to sign though. I decided on a place that is only visible on the poster but not on the CD.

君の笑顔を思い浮かべながら、サインを入れていく。ボクの想いも一緒に届くように。このポスターがどんな人の手に渡るのか、想像するだけでワクワクする。
I'll keep signing with your smile on my mind. May my signature and feelings reach you. I'm excited to think of all the people who will receive these posters.
サインを書くのに集中したいから、今日はこ���までにするよ。みんなは週末の夜を満喫してね。
I want to concentrate on the signing, so I'm going to call it a day here. Go and enjoy this weekend night to the fullest.
12.08.
✄------------ AM 9:00 ------------✄
おはよう。最近の日課はみんなに朝の挨拶をすること。それともう1つあるんだけど、何かわかるかな?
Good morning. Recently, it has become part of my daily routine to greet you in the morning. Something else has also been added to my routine. Can you guess what it is?
正解は、セシルからもらったテラリウムの様子をチェックすることだよ。今のところあまり大きな変化はないけど、良い状況なんだと思う。
The answer is: looking after the terrarium I got from Cecil. Nothing much has changed so far, but I think that's a good sign.
温度や湿度が適しているかを確認して、必要であれば水をあげる。記録をつけるのも楽しいし、部屋に植物があるだけで雰囲気が変わる。
I check the temperature and humidity and add water if necessary. It's also fun to document, and the plants have an effect on the atmosphere of the room.
みんなも何か日課があれば、 #藍のアンビバレントな愛 で教えてね。君がどんなことに興味を持ってるか知りたい。
If you have your own routines, tell me about them using the hashtag #Ai'sAmbivalentLove. I want to know what you're interested in.
午後に休憩時間があるから、その時に会いに来るよ。じゃあね。
I have some free time in the afternoon, so I'll be back then. See you later.
✄------------ PM 3:00 ------------✄
仕事の合間に見つけたお店で植物を買ったよ。セシルのテラリウムと一緒に面倒をみようと思ってる。
I found a shop between work sessions and bought a plant there. I thought I could take care of it while maintaining Cecil's terrarium.
ヘミオニティス アリフォリア。ハートの形をした葉が特徴のシダ植物。その形状からハートファンやバレンタインファンとも呼ばれるみたい。
Hemionitis arifolia. It's a fern characterized by its heart-shaped leaves. This must be the reason why it's also called "heart fern" or "Valentine's fern".
直射日光を避けた明るい場所を好み、水やりには注意が必要らしい。季節や環境によっても変わるから、しっかり観察して適切な管理をしないとね。
It has a preference for well-lit areas, but direct sunlight should be avoided. It's important to pay attention to how you water it, because the amount of water depends on the season and environment. You must pay close attention to it.
ボクは人間観察が好きなんだけど、植物観察も新しい趣味に加わったかもしれない。植物は言葉を話さない分、コミュニケーションをとるのが難しいけど、時間をかけて理解できるようになりたいな。
I like observing people, but observing plants could be a new interest for me. Plants can't talk, which makes communication quite difficult, but I want to learn to understand them over time.
次の仕事まで、早速情報を集めるよ。植物にとって最高の環境を整えたいからね。
I want to prepare the best environment for my plants, so I will immediately start gathering information until it's time to work again.
✄------------ PM 8:00 ------------✄
ただいま。家に戻ってから、植物の居場所を作ってた。明日にならないと日当たりは確認できないけど、多分大丈夫だと思う。
I'm back. I'd been preparing a spot for my plants since I got home. I have to wait for tomorrow to confirm the sunny spots, but I think it should be fine.
今後の仕事に関する資料を手に入れたから、今夜は本を読む時間にする。基本的な知識の本と、関連しそうな本の2冊。
I received documents for an upcoming job, so I'll spend some time reading two books tonight. One covers the fundamentals while the other one may be relevant.
いままでに挑戦したことのないコンセプトだから、すごく興味深い。こういう機会がないと触れないジャンルだし、ボクと同じだって人も多いんじゃないかな。ある程度知識が深まったら、実際に日常生活でも試してみようと思ってる。
It's about a concept I've never been immersed in before, so it's very compelling. I'm sure there are a lot of people like me who wouldn't be able to touch this genre unless an opportunity came along. Once I deepen my knowledge about it, I think I'll use it in my daily life.
ボクたちの活動を通して、みんなが新しいことを知ったり、経験できたりするのは素直に嬉しい。君の人生に少しでも喜びという彩りを添えられたらって思う。
I am really happy to see you learn and experience new things through our daily lives. I hope I can add a little color, a little joy, to your life.
しっかり時間をかけて考えたいから、先に挨拶しておく。君も自分の時間を大切にね。今日も1日、お疲れ様。
I want to invest proper time thinking about this, so I'll say goodbye first. Make sure you value your own time as well. You've done well today too.
13.08.
✄------------ AM 9:00 ------------✄
おはよう。今日は1日オフだよ。午後に予定があるから、それまでゆっくり過ごすつもり。
Good morning. Today's my day off. I have plans for the afternoon, but until then I'm going to spend my time at my own pace.
今日は休みの人も多いかもしれないけど、平日に休みがあると、少し特別な感じがするっていうよね。こういう時に、何をするべきか悩むことがある。
Many people may have today off, but having a weekday free makes it feel a little more special. At times like these, I wonder what I should do.
天気のいい日は家の近くを散策したりすることが多いかな。夏は気温が高いから、注意する必要があるけど。あとは、仕事に関する資料を読んだりしてる。
I like to take strolls near my home on days with good weather. But the temperatures are high in the summer, so it's important to be careful. Otherwise, I tend to read my documents for work.
でもこの2週間は悩まずに済んだ。 #藍のアンビバレントな愛 をチェックするっていう、素晴らしい時間の使い方があるからね。大切に目を通させてもらうよ。
But these past two weeks I didn't need to worry about not knowing what to do. By checking the hashtag #Ai'sAmbivalentLove I find various wonderful ways to spend my time. I am looking through them carefully.
✄------------ PM 2:00 ------------✄
カミュに呼び出されて、指定の場所に着いた。洋館みたいな建物。CDを受け渡すだけのつもりだったんだけど、どうやら違うみたい。
Camus called me to an appointed place. It looks like a western-styled building. It seems I won't just be giving him my album, then.
個室に通された。これからアフタヌーンティーが始まるらしい。
I got led to a private room. Looks like we'll soon have some afternoon tea.
とりあえずCDを渡した。まさかこんなところでアルバムをやり取りするなんて思わなかった。せっかくだから飾っておきましょう、だって。
I went ahead and gave him my CD. But I never expected to exchange my album at such a place. He said that we might as well make it a special occasion.
大きなスタンドが出てきた。プレートにセイボリーもスイーツも3個ずつ乗ってるけど、他に誰か来るのかな?
A big sweets stand appeared. On the plates are savories and sweets for three. Will someone join us?
カミュが2人分食べるみたい。特別な日だからって言い訳してるけど、通常運転だね。夏の暑さに負けてるかと思ったけど、元気そうでよかった。
Apparently, Camus will eat two servings. He excused it by calling it a special day but this is just his standard procedure. I believed the heat of the summer had afflicted him but he seems to be doing well.
今日はカミュが紅茶をサーブしてくれるらしい。お茶のセレクトもお任せ。優雅で無駄のない動作は、さすが執事アイドル。
Camus wants to serve black tea today. Leave the tea selection to him. That graceful economy of movement is what you expect from the steward idol.
カミュが少しの間、ボクを借りることを許してくださいだってさ。アルバムについて話しながら、アフタヌーンティーを堪能してくるよ。
He asked to borrow some of my time to talk about my album while savoring the afternoon tea.
✄------------ PM 5:00 ------------✄
カミュのおかげで素敵な時間になった。こんなに手厚くもてなしてくれるなんて、感謝しないとね。
I had a great time thanks to Camus. I'm truly grateful for his great hospitality.
ボクはアルバムの楽曲について、カミュはスイーツについて、それぞれ解説し合いながら盛り上がったよ。情報が増えるほど、楽しみ方が広がるのはどちらも似ているね。
We got more pumped up as I talked about my album songs and Camus about sweets. Both subjects become more enjoyable the more you know about them.
次はカミュのターンだから、ここでのみんなとのやり取りについても話したよ。バトンを繋いでいくような感覚があって、ボクなりに力になれたらいいなと思ってる。
It's Camus' turn next, so I told him about the interactions I had with you all. It felt like a passing of the baton, so I can't help but hope that I was of some help to him.
アンカーを務めるのはプレッシャーもあるって言ってたけど、その表情は自信に満ちていたよ。きっとみんなを楽しませてくれるんじゃないかな。
With a look of confidence, he told me that being an anchor comes with its own pressures. I'm sure he'll keep you all entertained.
気になる場所に寄ってから帰ることにする。みんなも自分の時間を大切にしてね。
I'll return home after stopping at an interesting place. Make sure you value your time as well.
✄------------ PM 9:00 ------------✄
ただいま。少し前に家に着いて、手に入れたものを確認してた。
I'm back. I got home just a while ago and went through the things I bought.
まずは朝食で食べてるグラノーラ。ベースにもいろいろなフレーバーがあるんだね。チョコレート、紅茶、コーヒー、シナモンとかスパイスがきいたもの。気になるものをいくつか購入したよ。
First, granola for breakfast. Even the granola base comes in different flavors. Chocolate, black tea, coffee, cinnamon, and all kinds of spices. I bought the flavors that I thought were interesting.
次に、植物栽培用の道具。霧吹きや水差し、栄養剤。調べて必要そうなアイテムを揃えてみた。あまり過保護にしてもいけないけど、ボクの元に来たからには大切にしてあげたいと思う。
Then I got tools for cultivating plants. I got a spray bottle, a watering can, and nutrients. I gathered a few items that seem necessary for my research. I don't want to be too overprotective, but since they are by my side, I want to treat my plants well.
そしてメインは画材店。絵を描くための道具を見てきたよ。種類がすごく豊富で驚いた。「SHINING MUSEUM」の時にも感じたけど、何で描くか、どの紙を使うかでテイストが変わってくる。
And the place I wanted to visit the most was the art supply shop. I looked at some art tools, and the vast variety surprised me. What you use to draw, and the paper you use depends on the taste of the artist. I had the same realization during the time of the SHINING MUSEUM.
もちろん、コラボレーションした水彩色鉛筆も使うよ。それと合わせて、新しく手に入れたブラッシュタイプの水性ペンも試してみる。
I still use the watercolor pencils from back then, of course. Additionally, I want to test out my newly bought water-based brush pen.
描いたところを水に溶かして使うこともできるから相性が良さそう。細芯もついてて、そっちは細かい部分を描くのに向いてる。
It works well because the paint can be blurred with water afterwards as well. It also comes with a thin lead that can be used for more detailed parts.
絵の練習をしてくるよ。何を描くか悩むな。もっと上手くなったら、どこかでみんな��見せられるといいんだけど。
I'm going to practice drawing without worrying about what to draw. It would be great to show you my drawings one day when I'm better at it.
1日付き合ってくれてありがとう。みんなが一緒に楽しんでくれたから、いいオフになった。おやすみ。
Thank you for sticking around all day. If you all had fun, then it was a good day off. Good night.
14.08.
✄------------ AM 8:00 ------------✄
おはよう。ついに最終日。2週間、ここで毎朝会えたのがすごく嬉しかった。
Good morning. At last, we reached the final day. I really enjoyed greeting you all each morning for the past two weeks here.
目覚めた時に、一番最初に考えるのはみんなのこと。もう起きたかな?何をしてるのかな?って、気になっちゃう。そして #藍のアンビバレントな愛 のメッセージに目を通す。
The first thing on my mind after waking up was you. I couldn't help but wonder if you are up already or what you're doing. Then I'd check the hashtag #Ai'sAmbivalentLove.
ボクの日常に、君が存在することを強く感じられた。そして君にも、ボクの日常を知ってもらえたと思ってるんだけど、どうかな?
I strongly felt your presence throughout my daily life. Likewise, you got to know about the way I live my daily life. How was it?
大きな返事が聞こえてきそうだね。残された時間を大切に過ごそう。
I might get a lot of replies to that. Let's spend our precious remaining time well.
今日も1日、みんなに幸せを届けるよ。行ってきます。
I'll make you happy today as well. See you later.
✄------------ PM 1:00 ------------✄
休憩時間だよ。少しだけど、最近撮った写真の話をしようかな。みんなからもよく聞かれてたからね。
It's break time. Let's take some time to talk about the first picture I took. Many of you asked for it.
最初は記録として撮影していたけど、いつからか撮ること自体が楽しいと思うようになった。みんなに共有することもできるし。
At first, I only took pictures to document things but then I started to enjoy it. That way I can share them with everyone too.
でも最近はシャッターを切るよりも、自分の心に焼き付けることを優先してる。記憶に残せるように。
Recently, however, instead of pushing the shutter I prefer to burn the moments into my heart to keep them in my memory.
とある日の空。夏らしい青空。なんでもない日常がすごく輝いていた。君と過ごした2週間の思い出と共に胸に刻むよ。
The sky on that day was a typical blue summer sky. Shining on an ordinary day. Engraved in my heart together with the memories we made in the past two weeks.

名残惜しいけど、そろそろ仕事に戻るよ。次に会う時には嬉しい報告ができるといいな。
I'm reluctant to leave but it's about time for me to return to work. Next time we meet I hope I can deliver good news.
✄------------ PM 6:00 ------------✄
オリコンウィークリーCDアルバムランキング2位に、ソロベストアルバム「アンビバレント」がランクインしたよ。みんなが応援してくれたから、夢を叶えられたんだ。本当にありがとう。
My Solo Best Album "Ambivalent" placed 2nd on the Oricon Weekly CD Album Ranking! This is a dream come true, and made possible by your support. For that, I am truly grateful.
これまでのボクの活動が多くの人に伝わった結果なんだと思う。美風 藍としてアルバムを出せること自体がとても幸せなことなのに、それ以上の喜びをみんなにもらったよ。
I think this achievement is also due to sharing my lifestyle with you. It makes me so happy to release an album as Ai Mikaze, but more than that, I have received more happiness from all of you.
みんなからの「愛」がボクの中に宿り、そこから歌が生まれていく。このアルバムは君と紡いだ「愛」の軌跡。ボクの過去と現在が詰まってる
I'll shelter this "love" that I received from you and eventually it will become songs. This album is a miracle spun by our "love"—containing my past and present.
これまでを大切にしながら、これからも新しいボクの姿を見せていくよ。期待に応えられるように頑張るから、ボクの進化を見届けてほしい。
Everything up to this point was important, but from now on I'll show you a new side of me. I'll work hard to surpass your expectations, so I hope you'll be there to witness my evolution.
仕事があるから、また後でね。終わったら、できる限り早く戻ってくるよ。
I still have work to do, so I'll see you later. I'll be back as soon as possible.
マラカス振らないとダメみたい。
I guess he has to play his maracas.
レイジだけじゃなくて、ランマルもカミュも来た。
And Reiji wasn't alone—Ranmaru and Camus came as well.
スケジュールに入ってた仕事はフェイク。サプライズのために事務所に協力してもらって、予定を入れておいたんだって。
The job I had on my schedule was faked. The agency helped them by arranging my schedule to surprise me.
まさかとは思ってたけど、こんな手の込んだやり方で来るとは思わなかったよ。かなり前から押さえられてたから、全然疑ってなかった。
I never expected them to come up with such an intricate plan. I didn't suspect anything since it was planned quite some time ago.
会議室で待ってたら、突然マラカスを振りながらレイジが登場。ランマルとカミュも続けて入ってきたから驚いたよ。念のため伝えておくと、ランマルとカミュはマラカスは振ってない。
I was waiting in the conference room when suddenly Reiji appeared, playing his maracas. I was surprised to see that Ranmaru and Camus followed. For disclosure: Ranmaru and Camus were not playing maracas.
今もアンビバレントな気分だよ。長い間一緒にいても、3人の考えてることは予測できない。ボクを困らせたり、喜ばせたり。本当に面白いね。
This, too, makes me feel ambivalent. We've been together for a long time but I still can't predict them. They trouble me and they make me happy. They're definitely amusing.
オリコンウィークリーのお祝いをしてくれるらしい。おめでとうの言葉だけでも十分なんだけど。なんだか気合を入れて準備してるみたいだから付き合ってあげようかな。
They say they want to celebrate the Oricon Weekly Ranking. Congratulations would have been enough. But they seem to have worked hard on preparing this surprise, so I'll go along with it.
最後は一緒に過ごせるように戻ってくるよ。それまで待っててね。
I'll be back to spend the last moments together with you, so wait for me.
✄------------ PM 11:00 -----------✄
お待たせ。メンバーとの時間はすごく充実してた。たくさんお祝いしてもらったし、ここでの2週間のことも話したよ。
I kept you waiting. The time we spent together felt really fulfilling. I got celebrated a lot and we even talked about the past two weeks.
ソロアルバムの発売と、ここで君と過ごした2週間はかけがえのない経験になった。どの瞬間も大切な思い出なんだ。ボクはきっと、ずっと忘れない。
The release of my album, as well as the two weeks we spent together have become irreplaceable experiences to me. Each moment is an important memory that I'll surely never forget.
毎朝、君に挨拶をして。心が動いたことがあったら共有して。それを君が受け止めて返してくれる。何気ない日常が特別なものになった。
Greeting you each morning, sharing things that moved me with you, and seeing your reactions. That's what made my ordinary daily life special.
君が傍にいてくれるから寂しくないよ。こんなにも愛し合っているってわかったから。もし不安になることがあったら、ボクの曲を聴いてほしい。歌で抱き締めてあげるから。
I wasn't lonely because I had you by my side. I understood that we love each other this much. And if you ever feel worried, I want you to listen to my songs. I'll embrace you through my song.
君と奏でた夢と歌がボクの存在証明。それは永遠に変わらない真実。これからの未来も一緒に紡いでいこう。
The dreams and songs we completed together are the proof of my existence. And this reality will never change. Let's continue to spin the future together.
(END)
17 notes
·
View notes
Text
Clean/full versions of some of Sogabe's coloured art?????

■電撃「マ)王'08年8月号初出
曽我部先生の記念すべき『ペルソナ3』の初カラーイラスト。本誌の表紙以外にも、付録小冊子や、PR用の小冊子の表紙なども飾ったアイギス。ゲームではなかなか見られない人間っぽい表情をした貴重な1枚。

■電撃「マ)王'08年8月号初出
こちらも表紙を飾ったアイギスと主人公のイラスト。アイギスの手に乗っているのは、ご存知クマ(のぬいぐるみ)で『3』と『4』がコラボした珍しい構図となっている。

■電撃「マ)王'08年8月号初出
上のイラストと同じ本誌に付録として付いていた、コミックス用のかけかえカバー(裏表紙)として描かれた。こちらはアイギスの手にクマではなく綾時が乗っている。

■電撃「マ)王'07年4月号初出
コミック版『ペルソナ3』の連載開始号となった、本誌の表紙を飾った主人公とそのペルソナ・オルフェウス。召喚器から立ち昇る白煙も、はじまりを告げているようだ。

■電撃「マ)王'08年8月号初出
本誌の付録として付いたかけかえカバー(表紙面)用に描き下ろされた1枚。モノレール内で居眠りをする2人とアイギス。綾時の手にはアトラスの作品ではおなじみの顔も⋯⋯。

■電撃コミックス『ペルソナ3』Ⅱ口絵初出
コミックス第2巻のカラー口絵用に描き下ろされた、主人公と綾時の2人。からませた腕と、綾時の表情がコミック本編よりも大人びた雰囲気で○。

■電撃コミックス『ペルソナ3』Ⅳ初出
コミックス第4巻の表紙に描かれた美鶴。彼女の過去のトラウマ、そして決意が描かれる第4巻の表紙にふさわしい、キリッとした表情が印象的な1枚だ。

■電撃コミックス『ペルソナ3』Ⅲ初出
コミックス第3巻の口絵に描かれた、荒垣、美鶴、真田の3人。主人公やゆかりがペルソナ能力に目覚める前、ひそかに活動していた面々。凛とした表情は、彼らの決意の固さを感じさせる。

■電撃コミックEX『ペルソナ3電撃コミックアンソロジー』初出
たくさんの作家さんが描くショートコミックや4コマを収録したアンソロジーコミック。その表紙を飾った1枚だ。

■電撃コミックス『ペルソナ3』Ⅲ初出
コミックス第3巻の表紙を飾った、特別課外活動部の面々。特に、この巻で中心となった画花をメインにすえ、夕日をバックにした構図は風花のエピソードを象徴しているようだ。


■電撃コミックス『ペルソナ3』I初出
記念すべき初単行本、コミックス第1巻の表紙を飾ったイラストだ。召喚器を手にした主人公と、背景のオルフェウスがこれからの物語を予感させる、緊張感あふれる1枚。
(This one goes over the spine and on to the next page)

■電撃コミックス『ペルソナ3』Ⅱ初出
コミックス第2巻の表紙イラスト。主人公と背中を合わせるゆかり、表紙ではその後ろに右のタルタロスのイラストが配されていた。

■電撃「マ)王VOL.6初出
B2サイズの大判付録・ポスターカレンダー用に描かれた『ペルソナ4』の面々。それぞれのポーズや表情にもキャラクターたちの性格が表れているような幻想的なイラストだ。

■電撃コミックEX『ペルソナ4電撃コミックアンソロジー』初出
ショートコミックや4コマ、イラストなどで 『ペルソナ4』の魅力を詰め込んだアンソロジ一の表紙イラスト。主人公と陽介をメインに、デフォルメされた残りのメンバーが描かれている。もちろん、全員メガネ着用!

■電撃黒「マ)王VOL.6初出
右ページに掲載している、ポスターカレンダーの裏面用に描かれたりせ。アイドルらしく、南の島でロケをしたグラビア風で、艶っぽい表情もちょっぴりセクシー♡

■電撃「マ)王'09年1月号初出
本誌特集のために描き下ろされたりせ。ゲームのオープニングに登場した、ステージ衣装を身にまとい、マイクを手にした姿はまさにアイドルといった感じだ。

■電撃「マ)王'08年11月号初出
記事内の企画として、曽我部先生が描き下ろした千枝。ゲーム内でもあまりお目にかからない千枝の私服姿(ほぼ全身)は、こうしてみると意外に(失礼)女の子っぽい。

■電撃「マ)王'08年12月号初出
電撃「マ)王08年12月号の表紙として描かれた主人公。このイラストはメガネをかけているが、同じ号の付録用・かけかえカバーの表紙には、同じイラストのメガネなしバージョンが使用されている。

■電撃黒「マ)王VOL.5初出
『ペルソナ4』のコミック連載開始号の表紙に描かれた主人公。こちらにチラリと目を向ける主人公の表情が印象的。
#persona 3#persona 4#p3#p4#really want to scan them but how would i do that....#its so thick#theres also a bit about portable and 4 after#from dengeki-moah november 2009
60 notes
·
View notes
Text
場面写真&連続キャラクターPV<雨宮編>解禁!
★キュートな笑顔&不穏な雰囲気で事件の予感な瞳先生の場面写真解禁!連続キャラクターPV配信第7弾!吉岡里帆演じる【G組の美人教師・雨宮瞳編】が解禁!
このたび解禁となったのは、吉岡里帆演じる1年G組の担任教師、雨宮瞳の場面写真とキャラクターPV【美人担任教師・雨宮瞳編】。場面写真でもダブルピースにキュートな笑顔を見せる瞳先生は、映像でも1年G組の担任教師となり「雨宮瞳です。よろしくね♡」と、清楚な笑顔で自己紹介をするところからスタート。可愛らしい表情を見せていたが、次第に様子が変わっていきます…。「豹変」「テンションがおかしい」というテロップに合わせ、強烈なキャラクターを見せつけ生徒をドン引きさせる様子が描かれています。


G組の担任着任早々にすさまじいインパクトを残す瞳先生ですが、実はプライベートでは元カレとのトラブルを抱えており、解禁となった場面写真の一枚では竜星涼演じる瀬名拓美と、怯えた様子ながらも生徒を守ろうとする姿が映し出されておりなにやら事件の匂いが……。勝太をはじめアツい青春を過ごすG組メンバーとどのような展開を見せるのか、今後が気になる内容となっています。
youtube
231 notes
·
View notes
Text

(単独ポストでも投稿しておきます)
僕は経営についてどこかで学んだわけではなく、自分の信条や価値観をベースに会社運営や組織運営をしてきました。
例えば、僕は社員のことを家族同然に思ったり、辞められるととても悲しくなったり、社員同士の仲間意識をとても大切にしたり、ホワイトカラーとかブルーカラーとかっていうレッテルをすごく忌み嫌ったり、
とにかく、せっかく同じ屋根の下に集まったメンバーだし、働く時間は人生の3分の1とかなんだから、お互いの人生が少しでも有意義になるように、好きなことをなるべく楽しくやって、その結果として人や社会の役に立てればいいよね、って考え方でやってきました。ぶっちゃけ、利益より、人としてチームとして大事なものあるよね、って思いで。
ボーナスはみんなで勝ち取ったご褒美なんだからみんなで公平に山分け全員同額とか。社員の歓送迎会では何度も涙し合ったり。社内イベントとか社員旅行とかにめちゃくちゃパワーを注ぎ��んだり。社内恋愛も結婚も大歓迎だったり。正直、キャンプとか文化祭みたいなノリでやってました。
なので、弱肉強食的な、個人能力主義的な、勝ち組負け組的な、利益至上主義的なものとはあえて距離を置くような経営をしていました。
元ポストでは、下町ロケットやスクールウォーズを引き合いに出しましたが、僕が好きなのはどちらかというと、日本的で昭和的で家族的でウェットな感じの経営スタイルでした。
そして、今振り返ると、ZOZOの成功の源はひょっとしたらそれだったんじゃないかなと。
ZOZOに出店いただいたブランドさんからよく言われていたのが、
・すごくみんな楽しそうに働いてる
・愛社精神強いのが伝わる
・洋服好きなのも伝わる
・なんかやってくれそうな集団
・他のECサイトとはまるで違う
・利益より服を愛してそう
・ロックでパンクな会社
みたいに評価されていて、それらが多くのブランドさんに出店いただく理由にもなってました。
そして、ZOZOで服を買ってくれるお客様にも、きっとそういう社風とか雰囲気は伝わっていたんじゃないかなと思います。
うまくいった理由の全てがこの昭和的経営スタイルにあったと言うつもりはないですし、それを示すデータや証拠がある訳でもないのですが、一つ確かなのは、この会社がゼロから1兆円企業になったということです。
もしかするとですよ。もしかすると日本人ってこの日本的で昭和的なスタイルの方が好きなのかもしれないし、合ってるのかもしれないなーと。そっちのがみんな頑張っちゃうし、結果生産性も上がっちゃうのかもしれないなーと。
昨今は、日本の労働生産性を向上させるために、旧来の昭和スタイルから脱却し、欧米企業のやり方を真似しましょう、みたいな気運を感じますが、もちろん欧米企業の事例を研究すること自体は良いことだと思いますが、それを取り入れるかどうか(解雇規制の緩和なんかは今まさに総裁選のホットトピックですね)については、やはりそれが日本人に馴染む馴染まない、合う合わないもあると思うので、データだけ見て判断するのではなく、日本人の気質や可能性や国民性に今一度向き合い、働く人一人ひとりの幸せについて、経営者も国もフラットな姿勢で再考すべきタイミングなんじゃないかと切に思います。
長文失礼いたしました。
23 notes
·
View notes
Text

夏旅2024 延長戦 - 中山道奈良井宿
最後の1回分の青春18きっぷを使い切るべく最後の夏旅へ。目的地は中山道の宿場町 奈良井宿。
標高900mの宿場町へ
都内から中央線でひたすら西へ。途中 高尾・甲府・塩尻での乗り換えを挟み奈良井へ。私と同じような18きっぱーの他、日帰り登山客も大勢いらっしゃり、朝の中央線は高尾から先 超満員。これは全くの想定外でして(考えが甘すぎた)。。。甲府までの2時間弱 立ちっぱなし。とはいえいつもなら特急でびゅんと通過してしまう中央線の沿線風景をのんびり楽しみながら移動できました(ちなみに塩尻から先、中央西線2両編成も激混みでした)。到着したのは奈良井宿の最寄り駅、標高900mの高地 奈良井。
重要伝統的建造物群保存地区 奈良井宿

一帯は重要伝統的建造物群保存地区に指定され、古い街並みが1kmにもわたり続いているとか。
時期的に日差しの強さと観光客の多さが若干つらいものの、雰囲気の良い街並みにシャッターを重ねながらの散策みた。


趣のある古い旅館が現在も営業。一度は泊まってみたいなと思うものの、一人旅には敷居が高い。。。

歴史を感じさせる重厚感ある建造物と青い空、白い道。大変美しいのですが、明暗差ゆえに写真に収めるのが結構難しく、頑張って補正してみたが若干 不自然さが残る気がする。秋雨の早朝とかであればより雰囲気よく写せそう。

奈良井川の清流にかかる橋。奈良井宿を紹介する記事ではよく見かける気がする。自動車で訪れる場合、こちら側がエントランスになるみたいですが、電車でやってきた私は最後にたどり着きました。最初にこれが見られるのかな?と思っていたのでなんだか変な感じ。
おまけ、Lunch Snap

信州にきたらやっぱりお蕎麦だよね。ということで散策の道中 いくつか見かけた蕎麦屋のうちの街並みの端よりの1軒「宿場そば 山なか」さんにて冷たい山菜そばをいただきました。囲炉裏のカウンターもある素敵な雰囲気の店内と気さくな接客のおばちゃん、派手さはないがちゃんとおいしいお蕎麦。満足でした(はじめは空いていた店内もあとからあとからと来客がありあっという間に満席に)。
42 notes
·
View notes
Text
「上に行かね?」
イケメンにそう囁かれ、二つ返事で頷く。促されて、俺が先に、少し急な階段を昇り始める。その後ろからイケメンが、俺のケツを弄びながら続いてくる。
そこは、一際ダークな雰囲気だ。イケメンは壁にもたれかかると、俺の頭を押さえつけて、そこへ誘導する。まだダランとしているが、その大きさに期待が膨らむ。舌で亀頭の先を舐め回す。うめぇ。イケメン様の味だ。興奮してくださっていることが嬉しい。感謝の気持ちを込めて、ゆっくり舌を絡める。亀頭から竿に這わせ、そのまま裏筋を下がり、睾丸をコロコロと転がすように味わう。膨らみ始めた亀頭に戻り、今度は頬張るように、丁寧に刺激を加える。段々竿が大きく起き上がってくる。やべぇ、デケェ!嬉しくなり、自分のをシゴきながら、喉奥を拡げる。頭を緩やかに上下させて、ねっとりと刺激する。あぁ、たまんねぇ…先走りから何から美味くて仕方ない。えづきそうになるのを堪えていると、腰をとてもゆっくり動かし始める。その淫らさに益々喉が開いてゆく。至福の味だ。
おもむろに俺の穴に手を伸ばしてくる。一本…二本…三本…………と少しずつ増やし、犯す。思わず喘ぎそうになり、口を放しかけると、頭を引き寄せられ、喉奥もあらためて犯される。
「仰向けになれよ」
そのまま寝転がると、自分で拡げて見えやすくする。腰の下に枕を敷い���く��さり、力が抜けやすくなる。その瞬間を狙って、生亀頭の先が触れる。あっ………メリメリと押し拡げられてゆく。うぉぉ…ゾクゾクしてたまらねぇ…あぁ……パクっと亀頭が全部入っ…た…あぁぁぁぁ…犯されてゆく…デケェ…あぁ…スゲ…ェ……入ったことのないところに……入って…く…る…あぁ、スゲェ、亀頭の形がわかる…そのまま優しく包み込むように中を動かすと、ズルッと一気に奥まで…入っ…た。やべぇ…出る…………っ!
「なんやぁ、ところてんかぁ?」
イケメンタチ様が蔑むようにこちらを見ながら、腰をねっとりと出し入れし始める。たまんねぇ…その目はご褒美っすよ…あぁ、穴の中がえぐられてゆくのに気持ちよさしかない。
「このケツマンたまんねぇ、奥が気持ちいいなぁ」
そう言うと、穴の中でまた一回り大きくなった竿を、じわぁぁぁ………とさらに嵌め込んでくださる。やべ…また開いちまう……ゴリゴリと、ゆっくりだが確実に奥をこじ開けてくださる。おぉぉぉぉぉ…気持ちよさで鳥肌が立つ。その様子を、快感に顔を歪めながら、見下ろしてくださる。たまんね、ドキドキする。エロい顔、最高っすよ。
「あぁ、やべ、種出る…当然欲しいよなぁ?…あぁぁ…奥に、奥にたっぷり付けるぜ…おぉ…イクイクイクイクイク……………ッ!」
ガツンとさらに奥に突き刺したまま、ドクドクと熱い液体のほとばしりを感じる。そのまま擦りこむように、さらにえぐってくださる。もっと快感を貪ろうと中を少し締めてみた。
「おぉ…気持ちいい…もう一発出るぞ…あ…ぁぁ…」ドクドク、ビクンビクン、たまんね…あぁ…俺もなんか出る………………………!
奥に嵌めたまま、お互いしばらく動かない。だがそこは二人ともビクビクとしている。や…っべ…竿の熱気を感じてくる。するとイケメンタチ様は、一旦、竿を引き抜き、白く泡立った精子を、そして俺のから出た精子やら何やら色々混ざった液体も、手で掬い取ると、俺の口に入れ、そのまま唇を重ねてきた。イケメン様とザーキスとか最高かよ。こんな状況でその薫りに包まれて、、、と浸っていると、そのまま再びズボっと簡単に嵌められ、俺はまたダラダラと噴き出している…やべ…余韻を味わうどころか、また疼いてくる…。
139 notes
·
View notes
Text
Maomao no Hitorigoto Episode 3 : Cotton Rose / 猫猫のひとりごと 第3話 『芙蓉(Fuyo)』
Please note that the English lines are just my translations.
猫猫「芙蓉妃…美しかったな…。調合できない薬もあるということか…」
Maomao “Fuyo-hi… Utsukushi-kattana… Chogo dekinai kusurimo aruto iu-kotoka…”
Maomao “Concubine Fuyou was beautiful. I guess there are some medicines that can’t be compounded.”
猫猫「ここで、猫猫の豆知識。芙蓉の花言葉は『繊細な美・しとやかな恋人』。いかにもふさわしい言葉だな」
Maomao “Kokode, Maomaono mame-chishiki. Fuyono hana-kotobawa ‘sensaina bi, shitoyakana koibito.’ Ikanimo fusawashii kotoba dana.”
Maomao “Here’s Maomao’s bits of knowledge. The flower language of the cotton rose is ‘delicate beauty, graceful lover.’ Such fitting words for her.”
壬氏「どうした?そんな顔をして」
Jinshi “Doshita? Sonna kao’o shite.”
Jinshi “What’s wrong, making that face?”
猫猫「もとからこんな顔です」
Maomao “Moto-kara konna kao desu.”
Maomao “My face has always been like this.”
壬氏「わかった。またものすごく失礼なことを考えていたのだろう」
Jinshi “Wakatta. Mata mono-sugoku shitsureina koto’o kangaete-itano-daro.”
Jinshi “I get it. I guess you were thinking of something extremely inappropreate again.”
猫猫「とんでもございません」
Maomao “Tondemo gozai-masen.”
Maomao “Not at all.”
壬氏「本当か?」
Jinshi “Hontoka?”
Jinshi “Really?”
猫猫(うぅ、うざっ!疑り深く、粘着質で…!あっ、まただ。高順様が言っていた、毛虫でも見るような目をしてしまったぁ…)
Maomao (Uu, uza! Utaguri-bukaku, nenchaku-shitsude…! A, matada. Gaoshun-samaga itte-ita, kemushi-demo miru-yona me’o shite shimattaa…)
Maomao (Ugh, so annoying! So suspicious and persistent…! Oh, again, I’ve stared at him like he was a venomous caterpillar, just like Master Gaoshun said.)
壬氏「またそんな顔をして」
Jinshi “Mata sonna kao’o shite.”
Jinshi “You’re making that face again.”
猫猫「うぅ、毛虫にも失礼な気がしてきた。はぁ。」
Maomao “Uu, kemushi-nimo shitsureina kiga shite-kita. Haa.”
Maomao “Ugh, I’m starting to feel like I'm being rude to caterpillars.” (a sigh)
壬氏「ん。後宮管理者の目を見て話さぬとは、無礼だぞ」
Jinshi “N. Kokyu-kanrishano me’o mite hanasanu-towa, burei dazo.”
Jinshi “It’s rude not to look the manager of the rear palace in the eye when you speak.”
猫猫「次回、『恫喝』。何だかまた厄介なことに巻き込まれそうな雰囲気だな…」
Maomao “Jikai, ‘Dokatsu.’ Nandaka mata yakkaina kotoni maki-komare-sona fun’iki dana…”
Maimao “Next episode, ‘The Threat.’ It feels like I’m going to get into some trouble again…”
#apothecary english#apothecary romaji#the apothecary diaries#apothecary diaries#learning japanese#薬屋のひとりごと#japanese#薬屋のひとりごと 英語#薬屋 英語 学習#japan
25 notes
·
View notes
Text











Giselle-profile
▼プロフィール
【名前】ジゼル クロムウェル(Giselle Cromwell) 【年齢/性別/身長】??歳/女/151cm 【一人称/二人称】私(わたし)/貴方 【長所】鷹揚・独創的・お茶目・柔軟・積極的 【短所】吞気・独善的・偏愛・小悪魔的 【好き】食事・魔法・調薬・変化・墓地・丈夫な骨 【嫌い】雷・待機時間・不変・腐った屍
大らかで気品ある落ち着いた雰囲気の中に少女らしいあどけなさも感じさせる何処か不思議な魅力を併せ持った女性。 上品な立ち居振る舞いながらも、茶目っ気を見せたり、気さくで話しやすいこともあって比較的親しみやすい性格。 反面、他者への評価を自分の価値観のみで判断してしまう面を持っており、嫌いな相手や興味の無い相手に対しては一切の容赦をしない。
高位の魔導師であり死霊を操るネクロマンサー。 一国の姫君としてこの世に生を受けたが、生まれながらに内包している魔力が桁違いに多く、中でも特に闇の魔力との親和性が高かった為、災いを呼ぶと周囲から危険視され長らく城に幽閉されていた。 生きていくには不自由のない生活��境を与えられてはいたものの、時が経つに連れしがらみが多く自由の少ない暮らしに嫌気が差し、最終的には城から抜け出すべく魔法を駆使して強引に脱出した大胆な過去を持つ。 城から抜け出して間も無い頃は、世情を知らないが故に傍若無人な振る舞いで悪さもしていたが、とある人物に出会ったことをきっかけにある程度は改善されている。 現在は城に幽閉されていた頃に読んだ旅の物語に憧れて、各地を渡り歩く自由気ままな旅を続けている。
魔法や薬の研究が趣味。 風変わりな魔法や怪しげな薬を作っては、平気で他人を使って実験しようとするので注意が必要。しかし意外にも彼女の作る薬は一部の者から人気で、裏で高値で取引されていたりする。 又、美味しいものに目が無く食べる事が何よりも好きで、高級で贅沢な食事から有り触れた庶民の食べ物まで選り好みせず何でも食べる。 特に乳製品が好物で、中でもミルクは一日一本欠かさずに飲んでいる程。 因みにアンデッドは霊体や骸骨などを好んで使役する。魔力に満ちた魂と健康的で丈夫な骨が好き。
◇「つまらない日常にはもう飽きたの。《変化》を感じる有意義な時間を過ごしましょう?」 ◇「真っ赤な花を咲かせてあげる」 ◇「滑稽過ぎて笑っちゃう!貴方みたいな退屈で無価値な存在、関わるだけ無駄な時間ね」 ◇「カルシウムはちゃんと摂るのよ!じゃないと立派なスケルトンにはなれないわ」 ◇「どうかしら?凄いでしょ!沢山褒めてくれてもいいのよ?」 ◇「これは面白いの予感!」 ◇「ま、待って!流石の私もこれはちょっと恥ずかしいわ…っ!!」 ◇「私のことは気軽に《ジル》って呼んで!貴方にも可愛いあだ名を特別に私が考えてあげるわっ!」 ◇「ねえ大丈夫?疲れた時はやっぱりミルクよ。カルシウムが一番効くんだから!…もしそれでもダメそうなら、私に甘えてくれてもいいのよ?」 ◇「これでも私は一途なの。貴方の為ならこの命、捧げる事も厭わないわ」
◆「デニサ?そんなに恐い顔をしてどうしたのかしら?牛乳あるけど飲む?産地直送のとっても濃いミルクよ!…貴女のケーキを勝手に食べて、ゲイザーをボールにして遊んで、回復ポーションを媚薬にすり替えたことなら謝るわ…え?違うの?」 ◆「燿香。私は貴女を高く評価しているわ。こんなにも美味しいご飯を作れるのは紛れもない天才よ!侍よりも料理人を本業にすべきだと私は思うわ」
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
▼使い魔と武器
◆使い魔は「ゴースト」。 憑依によりあらゆる物質や一部の生物に取り憑いて支配をする能力を持っている。 強靭な鎧に憑依し騎士の様に剣を振るったり、人間の死体に憑依し相手を欺いたりすることなども可能。 反面、彼ら自身の戦闘能力は低く、憑依対象が存在しなければ無力に等しいことが欠点。 因みに主人に合わせて悪戯に加担したりするが、彼らの性格は意外にも堅実的で主人が暴走しないように常に目を光らせている。
◆希少な魔鉱石製の紫色の大鎌。 魔鉱石で作られた武器は使用者の内包する魔力によって性能が多様に変化する珍しい性質を持つ。
××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××
▼リンク
◆他クリエイター様による作品一覧
12 notes
·
View notes
Text
なんか気持ちだけを雑然とテキストにする機会が減っている
20歳くらいの時ってSNSが全部そういう感じだった 今はあんまりそうでもない そうして古巣のTumblrにたまに戻ったりしているけど Tumblrの立ち位置もなんかよくわからない状態になったまま
雑になにかを攻撃する素振りを見せることが 自分の防衛手段だった 今ってなんかもうそういうことできない感じがあって 塞ぎ込みながらダメージを受け続けるしかない
自分はもう ずっと今のメタは「誠実」だと思っている 過度になにかを煽らず 過度になにかに乗らず 過度になにかを嘲笑わず 生活や態度は節度を持った上で 要件をすべて満たすものを納品すること 期日までに納品すること 偽らず発表すること
現代を受け入れなければならない雰囲気みたいなもの 自分は内面化しすぎている それはそれで明らかな異常
ゲームをして漫画を描いている もうずっと もうずっとゲームをして漫画を描いている 5年前に描いた漫画を読むと唖然とする
ずっとやっているから当然なんだけど漫画を読んでくれている層が広くなってきた実感がある 明らかに遠い文化圏の人 明らかに年齢が違う人 そうやって広がりが産まれていくっていうのは本当にいいことだけど ずっとファンアート描いてくれてるアカウントが未だに描いてくれてたりするみたいな奇跡があって そういうものが舫になって過去から現在までを繋いでくれている
あらゆる場所にあらゆる美しさ 自分が今美しいと思ったものに向けて爆進することが肝要で その上で、今みんなが何を美しいとするような雰囲気でいるのか、を忘れそうになる ヌがそういうものの狭間にあった時 もう今は思い出せない ずっと自己満足でやっているような気がしてならない
自分というものは最初からずっとそうだったのかもしれない
話題の作品に触れて、これ、良くない…と思ったのに、ふと気づくとそれが今、超話題の作品になっている みたいな経験は誰にでもあると思うけど 都市伝説解体センターで久しぶりにそれが発症した こういう時に なんだァ!? って怒り、納得のいかなさ、みたいなものを抱く
そういうのってまだなんか失われていないなら保つべきなんだろう なんか見えるものが増えすぎて怒りどころではなくなりそうになって 最終的に感情で行動しなくなったら いや 最終的に感情で行動しなくなったらだめな仕事に就いてしまったから 自分が漫画家であることを認めなくてはいけない
「存在/しないあなた、と私」をプレイして なんか好きだったものの片鱗に触れそうになって、触れられずに終わった 最近はBoomer Shooterとローグライクの裏で密かに勢力を増しつつあるビジュアルノベルの中 なかなかコレだという作品に出くわさない と思っていたところに現れた「大穢」の凄さを熱く語るために またFANBOXに、またhatena blogに行こう
本当はすべての駄文を同じゴミ箱に投げ捨てたい面倒くさいから でも区分けすることで一つ一つに理想を持てるはずだと信じている
なんか 行儀よくしていても意味がない気がしている
10 notes
·
View notes
Text

Julia JULIA
Profile
年齢 /age:36
身長 /height:158cm
スリーサイズ /BWH:B101(J) W55 H84
趣味 /hobby:読書、自分磨き Reading, Improve oneself
GRAPHISでの最多登場を更新中の101cmのJカップ爆乳美女「JULIA」ちゃんのヌードグラビアの公開スタート!年齢を重ねてもJカップの爆乳に引き締まったくびれの美ボディは健在!エキゾチックな美貌に妖艶な色香、セクシーで大人の雰囲気が漂う「JULIA」ちゃんの美しいパーフェクトボディを存分にご堪能ください!!
Nude gravure of the 101cm J-cup busty beauty "JULIA", who is currently updating the most appearances on GRAPHIS, is now available! Even as she ages, her beautiful body with J-cup big breasts and firm fins is still alive and well! Please fully enjoy "JULIA"'s beautiful perfect body, which has an exotic beauty, a bewitching charm, and a sexy, adult atmosphere!!
131 notes
·
View notes
Text
16/01/2024











昨年末、ダメ元で申し込んだある講演会に当選し、その講演会で来福しました🏙️ 先持って福岡市の神様にご挨拶です🤲✨ 本当は天神の街中に警固神社という有名な神社があるのですが、ここの御神木が好きなので、真っ先に香椎宮に来てしまいます。


去年の3月に延伸した地下鉄七隈線(博多―天神南)に初乗車🚆車両もホームも新しくてきれいでした✨ 天神南で降車したので、コロナ以降最初の大丸の地下にあるはじめの一歩で魚のフライ定食を🍴 フライもサクサク、ふわふわで美味しかったし、茶碗蒸しまで付いていました😋

講演会会場に到着(無料)。

講演会で使用する書類もろもろが置かれています。 ボールペンはもらって帰れます🖋 既に家に数本あります笑 書き心地が良いので気に入って愛用しています笑 写真撮影は開始前のこの席の様子で終了です。
講演会は双日主催で、双日の前社長(熊本県出身)が地方格差を嘆き、地方にもこういった講演会があってもいいんじゃないか!と言ったのが事の始まりだそうです。 私は第1回目に当選しましたが、途中から倍率が高くなり外れることもちらほら…泣 現社長は久留米出身です笑 別に九州びいきしているわけではないと思いますが、歴代の役員は総じて西日本出身が多いそうです。 来年4月は社長交代しますが、今度の社長は姫路の人だそうです。 毎回質疑応答もでき、私も数年前に質問してみましたが、登壇者がささいなことも丁寧に答えてくれるので、皆さんガンガン質問します。 ちなみに今回の講演会の司会は双日の社員の方で、私と年齢が近い雰囲気のバリキャリの雰囲気の女性。

帰り際はお土産の受け取り&双日の社員の方たちのお見送り付です笑 その中に司会の人もいましたが、心なしか同年代と思われたようでフレンドリーというか親しみを持たれたような雰囲気でお見送りされました笑 今日は平日、それも昼間。講演会の参加者の中で最年少は私のようでした笑









講演会終了後、大丸に戻りました🔙
くまモンの展示会が開催中(無料)だったので、見学してきました🐻

ずっとネットで気になっていたeteのリング。 これまでジュエリーショップはネットで済ませていたので行ったことが無かったのですが、意を決して訪問笑

元々指は太いので、当初は上の画像(スレンダー)をピンキーリングの候補にしていました。つけてみたら ゆるゆる…⁉️ お店の人も 「指輪、ゆるくないですか❔💦」 そして、この指輪の一番小さいサイズが私がつけているサイズだったので、下の画像の別デザイン(レイヤード)を紹介してもらいました。 可愛いデザインでこちらはさっきよりも小さいサイズがあったので、つけてみたら、まさかのピッタリ✨


お値段もしたけれど、大満足💖 毎日つけます🥰
そして、これを投稿しているのはまたも博多駅のホームomg 早く寝たいです…💧
56 notes
·
View notes
Text




彼氏と、王子動物園行ってきた☀️
ここ来るのは2回目だと思う。1回目は小学生以前かな、ほぼ記憶にないくらい昔。
残念ながらパンダは居なかった…🐼🪽
パンダは居なかったけど、懐かしさ感じるレトロな良い雰囲気で癒されたし、良かった☺️
小さな子供向けの遊園地もあってレトロで良かった。
関西では、昔からある子供向けの遊園地だとかはどんどん無くなっていってるから、こういう場所ってレアだなぁと思う。
土曜日なのに人少なくて、天王寺動物園の半分くらいの人数だった気がする。寒かったからかな?それと外国人観光客がほぼ居なかったから、それもあるかもね。
動物の数は多くて、園内は広く感じたけど。
これで入園料600円だったら、私近く住んでたらきっと年間パスポート買ってしょっちゅう散歩がてら通ってしまいそう。笑
私的には天王寺動物園より何倍もこっちが好きだなぁ。立地的に観光客が少ないのは勿体無い……無くならないで欲しいなぁ。
子連れが殆どで、小さな子供含め可愛い癒され空間だった。笑
彼氏が早く子ども欲しいなぁ〜って話してて、私も彼と子どもといつかここ来たいなぁって思った☺️
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

お弁当、全部彼氏が作ってくれた🍱☺️✨
本当に美味しかった。
김밥も人生で食べたの2回目だけど、前回の店で食べたものより美味しかった。丁寧で綺麗ですごいな〜と思った。私は大雑把な方だからさ。野菜とかも太さもバラバラな方だ。
제육볶음も、レタスとキム��と一緒に食べるの美味しかった。
日本ではピクニックのお弁当で(外で食べるご飯)でキムチは滅多にないから、こうやってお弁当にキムチがあるのが新鮮だった。笑
でも全然アリだと思った😊
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
いつもマメに作ってくれたりと、優しさが本当に有難いなと思う。本当に感謝の気持ちをどの形で返せばいいのかといつも思う…☺️果たして返せているのか…?とも思う。笑
彼の優しさを当たり前に感じるのではなく、常に感謝を忘れずに私も常に優しくありたいなぁと思った🍀
彼氏だけに限った話じゃなく、周りの人の優しさ全部感じて受け止めて、優しさを返せるようにしたい。
と言うか、率先して自分から優しく行動出来る人になりたいな。
あ、でも最近駅の階段でベビーカー引いたママさんに率先してお手伝い出来て、嬉しい気持ちになった。自己満かもしれないけど相手が笑顔になってくれたらシンプルに嬉しいし幸せな気持ちになるから良いね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

遊園地の周りも、神戸って感じで、レトロな店も多くて雰囲気良かった。散歩するのに良いねやっぱ神戸は。
31年間ずっと大阪住まいの私、やはり一度くらいは神戸の近くに住んでみたい憧れがある…
中学生の時は将来神戸に住みたいとか言ってたもんな。社会人なってから実現可能な状況もあったけどタイミング逃してきたね。よく会う人が大阪住んでたからなかなかタイミング無かった。
どうなんだろう、大阪市とかと違って人の雰囲気とかって穏やかなのかな……。兵庫県民の人いれば教えて欲しす…。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
王子動物園と言えばパンダだから、あらゆる場所がパンダが看板になってるけど、
でも今はパンダいないからこれからどうするんだろうって思ったけど。笑
また中国からパンダ来るのかしら?🐼笑
来たら良いなぁ。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
動物の写真と動画は次回…🌱
9 notes
·
View notes
Text


先輩から言われたこと「図太い」、
同期から言われたこと「独特」。
どれもいい意味には聞こ���なかったな。
社会に入って思ったこと
ストレートな発言をしてくる人が多い、
それにいちいち反応してたらたぶん潰れるんだろ
うな、自分が。
大切なのは自分を潰さないことだよね。
話しは変わりますが4回目のおでかけいってき
た、なんと京都に。当日の朝決まった。
向こうから京都提案は嬉しかったな。
でも、会った時からずっと萎えてて、、
(美容院で髪型失敗されたとかで)
私は楽しかったけど、向こうはずっとテンション
低めで、、3回目ほどの雰囲気はでてなかったな。
またすぐ会いたい。
ちゃんと話したい。
素直な自分でいたい。
30 notes
·
View notes
Text

#おでかけ #美濃和紙あかりアート展
焼き芋がめっちゃ焼き芋!!!(伝われ)
展示されている作品の中には小中学生の作品もいくつかあるんですが、この焼き芋はすごいぞ……。題材は子供らしいのに、クオリティがすごい、というか観察眼がすごいんだろうか。まさに焼き立てほかほかの焼き芋です。紙の質感と焼き芋のほっこり感がすごく合っていて、このリアル感が生み出されているんだろうな。

崩れかけの土壁と展示された作品群がミスマッチなような、絶妙に雰囲気を醸し出しているような。

暗くなるまでまだ少し時間があるけれど、外気はどんどん冷えてくる夕暮れ時。音を上げてHAPPA STANDさんで暫しの休憩です。店内は私たちと同じような人たちでめちゃくちゃ混み合っていたのですが、何とかカウンターの片隅に座ることができました。
葉っぱ、という店名の通り、お茶中心のカフェです。私はほうじ茶ラテであったまることにしました。外国人観光客の方々も続々と入ってきて、色んな言語が飛び交う店内でした。


一杯飲み終えてから再び外に出ると、辺りは大分薄暗くなっていました。作品にも明かりが灯されて、なんか良い雰囲気になってきました。
9 notes
·
View notes