Tumgik
#鈴木爆発
nodashq · 2 years
Text
はい
0 notes
Text
Youhei Azakami introducing himself as Isami Smith was, uhh, suspicious. Well it made everyone laugh.
(About 7:54 )
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
It was good that they live-streamed it (for the benefit of those who didn’t have tickets and were living abroad) because there were reports that a super-duper-very long queue developed during the Wonder Festival. I just realised that this is a significant fest for figure and model kit fans.
The VAs answered three questions where Obari would judge who got the correct answer. The first question was Bravern’s 18th song on his karaoke list. Ryota Suzuki (VA of Ao Isami) got the right one with “Intention.” Oh, I realised, after turning on the auto-translate that it was Kenichi Suzumura’s first single, “Intention.”
They had fun with the appearance of Bravern cosplayer onstage that they were talking about their trembling groins and jiggly crotches. 😈
I have to add that when they showed the ED, both MCs talked about their exposed nipples. Moreover, Obari also mentioned that the black part on Bravern’s neck is the speaker, the one behind is where it shows its emblem. Not sure, if he was pulling the VAs’ legs and the public’s.
They also presented new Bravern figures including a Nendroid.
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
PS: Even the Japan Self-Defense Forces installed their PR booth at the festival. 😼
28 notes · View notes
gupaooooon · 2 months
Text
長崎原爆の日、tumblerにも記録を残しておく。
・長崎市長は、今年の式典にイスラエルを招待しなかった。また、停戦を求める書簡をイスラエルに���付もしている。
この長崎市の対応に、G7と日本政府は裏からイスラエルを招待するように圧力をかけたことが判明している。そして、結局、決定を覆さなかった長崎市に対して、各国大使などは式典不参加。イスラエル支持をアピールし、長崎の式典を踏みつけるという、酷い態度を示した。
とくに、原爆投下の“当事者”“実行者”である米国が、“他人事”そのものな態度でイスラエル支持の為の“アピール”として長崎の式典を軽んじ踏み躙ったこと。パレスチナに対する虐殺に加担し続けるなかで、更に被爆者を悼む式典を政治的意図で踏み躙るさま、怒りしかない。
この米国政府の醜悪な態度を助長/後押ししたのが他でもない“イスラエルを招待した広島市長”であることも忘れたくない。
・記事引用「与党幹部によると、政府は長崎市がイスラエルを式典に招待しないことを決め、各国大使らが反発していることが分かると、外交問題に発展する事態を懸念。鈴木史朗市長と関係のある現職閣僚や元参院議員を通じて水面下で翻意を促したが、市の方針は変わらなかった。」
醜悪な日本政府の姿。恥知らず。
見出しや本文に、岸田の掲げる核軍縮が云々としらじらしいことが書いてあるが、極右差別主義裏金政党の自民党政権/岸田政権は、核廃絶に反する姿勢や発言を積み重ねている。 
日本政府は、国内外問わず、侵略を反省することなく、戦争被災者や被爆者を分断し踏み躙っている側である。核兵器禁止条約に批准する気もまるでない。憲法を破壊して戦前回帰を目論む最悪な政党/政権が、今の日本の政府である。
🍉記事引用「米英の駐日大使らが長崎市の平和祈念式典を欠席する決定をしたことに、駐日パレスチナ常駐総代表部のワリード・シアム代表は「がくぜんとしている。被爆者とその家族に対する深い侮蔑だ」と語りました」
・また、今回SNSに溢れたアメリカ大使の不参加に対する抗議/長崎市への連帯の言葉の中には、一部。NoBarbenheimer/バーベンハイマー抗議のときのように、“たただひとつの被爆国”“最初で最後の被爆国”などの、日本の被爆の歴史に対する誤った記述や危ういナショナリズム消費がかなり見られた。(敢えて言うなら、“戦争被爆国”という名称を用いるなら例の記述は正確な面もあるのだろうが、それも、ナショナリズム消費/加害を無視して被害者意識のみを肥大化させる効果を持つことに変わりはないと思うので、危うい)
また、「日本への侮辱行為」「日本人を馬鹿にしている」とか。“長崎”“被爆者”“虐殺”から、主題が日本/日本人にすり替わったような記述も目立っていた。被爆者の存在(植民地出身/強制連行被害者などを当たり前に含む)未だに続く複合差別などを無視するような記述はしんどい
改めて、NoBarbenheimerのときの投稿↓と、複合差別についての記事などを引用した去年の長崎に関する投稿も、繋げておく。
今回、式典に詩が引用された被爆詩人・福田須磨子さんの別の詩についても、去年↑に引用したが、知られてほしい。
4 notes · View notes
ignitiongallery · 5 months
Text
「パレスチナ詩の声を聴く」佐藤まな×原口昇平×松下新土×山口勲×山本薫
Tumblr media
4月末に発売された「現代詩手帖」2024年5月号の特集は「パレスチナ詩アンソロジー 抵抗の声を聴く」(思潮社)。全12名のパレスチナの詩人の作品を掲載したこの号は広く話題を呼び、発売即重版となりました。
5月22日、翻訳者による朗読とトークのイベントをtwililightで開催します。
-- 出演は佐藤まな、原口昇平、松下新土、山口勲、山本薫の5名。さまざまな場所でパレスチナのために動きながら、今回のアンソロジーのために最大限の力を尽した翻訳者たちです。 イスラエルによる侵攻によって凄惨な状況に置かれているパレスチナの現状を前に、何を思い、詩を訳したのか。 直接詩人とやりとりしながら一つひとつの言葉と向きあった訳者たちの声を通して、パレスチナの声に耳を澄ませていただければと思います。
--
「パレスチナ詩の声を聴く」佐藤まな×原口昇平×松下新土×山口勲×山本薫 2024年5月22日(水) 開場:19時 開演:19時30分 終演:21時 会場:twililight(東京都世田谷区太子堂4-28- 10���木ビル3F&屋上/三軒茶屋駅徒歩5分)
来店参加:2,200円 来店+「現代詩手帖」2024年5月号¥1,430(当日お渡し)=3,630円 配信参加:1,200円 配信+「現代詩手帖」2024年5月号¥1,430((イベント後の発送)=2,630円
*すべて見逃し配信(1ヶ月)付き(見逃し配信の視聴リンクは、イベント終了後、3日以内にPeatixのメッセージから送信いたします)
予約:https://peatix.com/event/3947504/view -- 出演者プロフィール
佐藤まな(さとう・まな) 翻訳者・通訳者。米国を中心としたパレスチナ系の移民・難民による英語文学、とりわけ詩に関心を持っている。翻訳作品に映画「リトル・パレスティナ」、論文に「未来の『パレスチナ』:在米ディアスポラ詩人スヘイル・ハンマードにおける‘home’と‘people’」(2018、日本中東学会年報34 (2))など。
原口昇平(はらぐち・しょうへい) 詩人、翻訳者。東京藝大院卒。2003年詩集『声と残像』。2004年「詩と思想」新人特集掲載。翻訳を学び始めた2008年末、ガザ侵攻に関する日本語報道に疑問を抱き、イタリア人記者の現地報告を訳しSNSで共有して以来、パレスチナに注目。最近は主に広告翻訳に従事しつつ、夜中にXでパレスチナ関連投稿を翻訳。
松下新土(まつした・しんど) 1996年生まれ。作家・詩人。they/them。リフアト・アルアライールの翻訳者。二〇二三年十月七日のガザへの空爆開始の一ヶ月半前までパレスチナに滞在していた。
山口勲(やまぐち・いさお) 詩人。2023年、第4回宮尾節子賞受賞。 ネオミ・シハーブ・ナイの詩を読む中、全ての言葉が政治と関わることについて考えている。過去に関わった仕事は世界の詩と日本語の詩を並べて紹介する詩誌「て、わた し」、詩の朗読会 千葉詩亭、くにたちコミュニティリーディングなど。
山本薫(やまもと・かおる) 慶應義塾大学総合政策学部准教授。専門はアラブ文学・文化論。訳書にエミール・ハビ―ビー『悲楽観屋サイードの失踪にまつわる奇妙な出来事』(作品社)、アダニーヤ・シブリー『些末なディテール(仮)』(近刊)ほか。
4 notes · View notes
ms18e · 3 months
Text
KIRARI 72 歴代豊満巨乳の大人気女優39セックス、ベスト名場面愛蔵版 : 波多野結衣, 小澤マリア, 鈴木さとみ, 総勢36人 (ブルーレイ版) - 無料動画付き(サンプル動画)
KIRARI 72 歴代豊満巨乳の大人気女優39セックス、ベスト名場面愛蔵版 : 波多野結衣, 小澤マリア, 鈴木さとみ, 総勢36人 (ブルーレイ版) - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: KIRARI (Blu-ray),KIRARI 女優ベスト総集編 (BD),KIRARI オムニバス総集編 (BD) 時間: 180分 女優: 夏 鈴香音色 杏堂なつ 辻さやか 鈴木さとみ 小向まな美 長澤あずさ 鈴音りおな 遥めぐみ 南野あかり 本真ゆり 北島玲 椎名ひかる 上条めぐ AIKA 杏樹紗奈 波多野結衣 真田春香 柳田やよい 水森あおい 吉川萌 小澤マリア 葵ぶるま 羽田未来 葉月奈穂 みづき伊織 一ノ瀬アメリ 羽月希 大塚咲 きこうでんみさ 小宮ゆい 村上里沙 みなもとみいな 花井メイサ 花野真衣 人気シリーズキラリより歴代豊満巨乳の大人気女優の39セックスシーンを集めた、ベスト名場面愛蔵版が出ました~!!!大人気女優小澤マリアをはじめ、極上ボディの巨乳女が底無しの性欲を見せ付けます!!の快感におっぱいを揺らしてイキまくり~!奇跡の肉感オッパイにも爆発寸前!!揺らして、揉んで~、舐めて、吸って~!!どうぞお楽しみにっ! ***********************************
Tumblr media
【DVDハッピー】 https://dvd-happy.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD $1.49~ 正規品最安値保障 ***********************************
3 notes · View notes
blue-aotan · 5 months
Text
ハロー(´ー∀ー`)2024.5.6
GWが終わりかけてるーーーーーいやあああああーーー
ということで喉が爆裂に痛いあおです。最終日に喉が痛くて風邪気味という最悪な展開となりました。
加えて2日間に渡るフィットボクシングで筋肉痛バキバキの状態で、寝返りを打ったら痛さで目が覚めるという悪循環でございます←
(アホなのか?←
ストレス発散と体力作りの為にもフィットボクシングを久しぶりに再開しましたが全身痛い←
というのも今年はディズニー旅行へ行く事が決まったので、その為にも体力を作っておこうという算段でございます。
かなりの運動不足でストレッチだけでも結構きつかったんですがボクシングを始めると楽しくてついつい夢中で殴ってしまう←
何事もほどほどがいいのですが、継続することが大事なので最近は一日坊主ばかりだった運動というものを頑張って続けていかないといけないと思っております。
(筋肉痛で動けない←
そんなこんなで1番上の姉がやはりやらかしていて←
「この前も水だけ出る水圧がすごいやつで車洗ったのよー」
って言ってて高圧洗浄機ねって突っ込んだし、会話しててもほぼ「あれがあれで」のアレ攻撃←
みんなが通る加齢による言葉が出てこないという症状が出てきています。私も結構言葉が出て来ないので気持ちはよくわかるんだけども←
でも言葉が出てこない以前に「映画見に行ったけどRG12ってどういう意味?」って言い出した時にはあるある言いたいのか?って突っ込まずにはいられませんでしたよね←
PG12ね😀圧
今後も姉の発言には細心の注意を払っていきたいと思います←
(そしてブログネタとしてメモを取ります
さて今期ドラマのお話ですが。
今期面白いと思ったのはキムタクのBelieveのみとなっております。
以下は一言感想です↓
「アクマゲーム」…1話切り。CGがチープすぎ…悪魔ゲームする前にお互い文言みたいなものを言い合うんだけど悪魔から説明されてあのどこの言葉かもわからない文言を一度聞いただけですらっと言えるのはなぜ?ってなったよね←この人達天才ですか?そして何よりゲームそのものが面白くない←
「Destiny」…大学時代から始まるんだけどみんな大学生に見えなさすぎて話が入ってこない←そしてあまり面白くない。何より○梨の顔面が生理的に無理ですごめんなさい。主題歌も合ってないと思うのは私だけ?
「アンチヒーロー」…1話切り。アンチ…なのか?ってくらいいい人やん?ってなった。
「アンメット」…視聴継続中。恋愛ドラマなんだねーーってなった。
「Re:リベンジ」…1話切り。主人公の人が主人公の顔じゃないんだよね。
「Believe」…面白い!んだけど、竹内○真が無理なんだよね…いちいちカッコつけててイラっとする。この人の演技も嫌い。本○翼と一緒で大体眩しい表情しているのも無理。
「東京タワー」…3話まで見たけど切ろうと思います。詩史さん役の女優さん好きなんだよね。声がとっても綺麗。でもやっぱり永○廉の自己陶酔な感じが苦手なんだよね。
(苦手な人多すぎ問題
今回も言いたい放題です😀
結論人間嫌いがドラマ見るなって事←
そしてそしてこの連休でAmazonプライムビデオを見まくっていました。
「スーパーマリオブラザーズムービー」…面白くなさすぎてびっくりしました。中身なさすぎて。完全に子供向けって思ったよ。
「劇場版TOKYO MER走る緊急救命室」…音羽先生がやっぱりいいところで全部持っていったよね。終盤の鈴木亮平が燃えさかる現場で息も絶え絶えにして叫ぶシーンはちょっと大袈裟すぎて笑ってしまいました。鈴木亮平好きなんだよ。好きなんだけど今回は鈴木亮平をやりすぎちゃってるなと思った←笑
「わたしの幸せな結婚」…意外と楽しめました!今田美桜ちゃんがトリリオンゲームで可愛いなと思っていたのですが、こちらも可愛くて応援したくなりました。目黒さんはタイプではないのですが、この2人の表情で好きを伝え合うというような演技がとても綺麗だと思いました。
「ヴァチカンのエクソシスト」…めっちゃでかいw w wコロンコロンした体のでかいエクソシストでしたが、悪魔が取り憑いた人の容姿がやばすぎて現実にこんな事あったら(あったのかもしれないけど)希望を持ち続けるのは難しいかもしれないと思いました。私は神様いないと思ってる人間なのですぐに悪魔に殺されると思います😇
「オペレーションフォーチュン」…うーん。期待値を遥かに下回りました。ステイサムのアクションは大好物ですが!終盤のアクションてんこ盛りでようやく取り返したって感じがしました。ストーリー的にはイマイチ。
「ある閉ざされた雪の山荘で」…時間を無駄にしました。
「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」…視聴途中です。
という事で他にも観たい作品がたくさんありました!連休は終わってしまいますが、ゆっくりと消化していこうと思います。連休はゲームしようと思っていたけど突然の映画スイッチにより、ゲームは後回しになってしまいました。
あと1週間くらい休み欲しい🥹
3 notes · View notes
false-songstress · 1 year
Text
涙目爆発音 [Live] (Namidame Bakuhatsuon) - "Explosive Sound of Teary-Eyes [Live]" Kiyono Yasuno, Nozomi Nishida, Nao Tōyama ~ live from LIVE 2018 at Yokohama Arena Day 2 ~
前向く力は 残っているか ああ ごめんね (ごめんね) ああ ごめんね… 少しだけNOって言い かけてしまうけど 泣け! Do you still have some power left to keep moving forward? Ah I'm sorry (I'm sorry) Ah I'm sorry... I almost ended up answering it with NO, but Just cry!
6 notes · View notes
nyantria · 1 year
Text
知らないのは日本人だけ。欧米はビジネスの道具として「憎しみ」を操っている=鈴木傾城
2023年7月17日
https://www.mag2.com/p/money/1337107
世界史は意図的に仕掛けた「憎しみ」によって起こっているというのは、小学校の頃から教えておいた方がいい。知らなければ何度でもワナにハマってしまう。戦争の裏側にいる「黒幕」は、今も昔もこの「憎しみ」という強い感情を操り、世界中で金儲けの機会を生み出している。(『 鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編 』)
欧米は「憎しみ」を煽り立てて何をしているのか?
現代の世界が憎しみに溢れているのはなぜか。それは、人間がもともと「憎しみ」という感情を心に持っているからだ。この「憎しみ」に着目した国々があった。広大な植民地を持っていた欧米諸国だ。
全世界を統治した欧米諸国は、支配下においた国が自分たちに刃向かわないように、恐ろしい「仕掛け」を用意した。それが**「分割統治」**である。
1. ある国を力で征服する
2. 国民を宗教や人種で2つのグループに分ける
3. 互いに相手を憎み合わせて消耗させる
4. そして、統治者に刃向かわないようにする
これはイギリスが得意とした統治である。イギリスが植民地を放棄したあとも、対立と憎悪は消えるわけではないので、それがそのまま現代の紛争となって爆発している。
インド国内のヒンドゥー教徒とイスラム教徒。中東のイスラム教徒とユダヤ教徒。スリランカのタミル人とシンハラ人。香港の中国人とインド人。イギリスの支配下にあった国々は、ほとんどがこの分割統治時代の憎しみに今も揺れ動いている。
これを、その��ま受け継いだのはアメリカだが、アメリカは軍事国家なので「憎しみ」の使い方が違い、自分が邪魔だと思っている国の周辺国に対して「憎しみ」を煽り立て、戦争を起こして軍事に介入して破壊と復興で儲ける仕組みを取っている。
「憎しみ」を煽り立てるのはアメリカだが、アメリカに刃向かって来ないように双方が永遠にいがみ合うようにして互いに消耗させる。
ロシアとウクライナはもともと犬猿の仲だが、その「憎しみ」を煽り立て戦争をさせて、アメリカの敵であるロシアを徹底的に疲弊させているのはアメリカだ。
互いに憎しみ合わせ、そして争わせた
世界史は欧米が仕掛けている「憎しみ」による分断によって起こっていたというのは、小学校の頃から教えておいた方がいいように思う。知らなければ何度でもワナにハマってしまうからだ。
たとえば、インドを見てほしい。
インド人はよく自分たちの国を「バーラト・マーター(Bharat Mata)」と言う。「母なるインド」という意味だが、その巨大な国土はしばしば女神に見立てられる。そのために、イギリスが去った後のインド・パキスタンの「分離独立」は、女神の身体を切断するイメージとして捉えられた。
東西パキスタンはインドの腕と見られていたから、分離独立が決まった1947年には、ネルー首相がバーラト・マーターの腕をナイフで切断しようとする風刺画が描かれていた。パキスタンとバングラデシュは、切断された女神の「片腕」だったのだ。
インドがイスラム教徒を取り込めなかったのはなぜか。1877年にインドがイギリスの植民地になってから、統治者イギリスはインドのヒンドゥー教徒とイスラム教徒の対立を、実に巧みに煽って利用していたからだ。
互いに憎しみ合わせ、そして争わせた。
イギリスは、ヒンドゥー教徒を結束させて反英闘争を行ったガンジーに対抗させるために、イスラム教徒やシーク教徒を支援してヒンドゥー教徒と対立させた。
イスラム教徒やシーク教徒は、インドでは少数派だ。だから、強大なイギリス政府のうしろ盾を得てヒンドゥー教徒と対抗するのは合理的な選択だった。
しかし、精神的指導者であったガンジーの融和をことごとくはねつけるイスラム教徒は、イギリスの思惑通りヒンドゥー教徒の激しい憎しみを買った。それが、ガンジーの推進する非暴力主義とは別に、過激なヒンドゥー至上主義者を生み出す元になった。
Next: 分割統治の憎悪がガンジーを抹殺した?そしてルワンダ大虐殺も…
6 notes · View notes
ari0921 · 1 year
Text
我が国の未来を見通す(68)
『強靭な国家』を造る(5)
「世界で最初に飢えるのは日本」なのか(その3)
宗像久男(元陸将)
───────────────────────
□はじめに
 やはりG7サミットについて私の感想を述べてお
きたいと思います。まず、G7のメンバー以外に、
グローバルサウスの代表や韓国大統領、それに戦時
下のウクライナのゼレンスキー大統領まで遠路はる
ばる飛来して参加したにもかかわらず、何事もなく
無事閉幕した今回のサミットが「これまでにない成
果」と評価されていることにケチをつける気は毛頭
ありません。
一方、被爆地・広島で開催したことから、「核兵器
のない世界」という“人類の理想の世界”実現に向
けた「広島ビジョン」を自画自賛するのは時期尚早
と考えます。と言いますのは、本サミットに対して、
中国は「西側の少数の先進国が他国の内政に理不尽
に干渉し、世界を操る時代は過去のものとなった」
とのいらだちを強めれば、ロシアは、G7を「世界
の安定を揺るがす破壊的な決定のふ卵器だ」と厳し
く批判しつつ、「世界の多極化を受け入れられない
G7は、反露・反中のヒステリーを起こしている」
と主張しました。つまり、中国やロシアに加え、北
朝鮮などが素直に「広島ビジョン」に賛同して受諾
するとは到底思えないからです。
元外交官の佐藤優氏は、先の「対独戦勝記念78周
年」で明らかにしたプーチンの「戦争論理」につい
て、「これまで“戦争”という言葉の使用を避けて
きたをプーチンが、初めて“戦争”言葉を使用し、
『米国を中心とする西側連合がウクライナを使って
“戦争”を仕掛けてきた』、つまり『ロシアがウク
ライナに“戦争”を仕掛けた』とは考えてない」と
解説しています。
また、「第2次世界大戦において、『ロシア人が多
大な犠牲を払ってナチズムから人類を救った』とい
う事実を西側諸国は忘れた」として、「文明は再び
決定的な転換点を迎えた」とも語っています。
中国もほぼ同様の歴史観を有しているでしょうから、
G7サミットは、「世界が再び『分裂の世界』に突
入した」ことを決定づけたともいえるのではないで
しょうか。つまり、考えようによっては、「核廃絶」
という“人類の理想の世界”の実現がますます遠の
いてしまったとの見方も出来るのです。
歴史的にみても、一方の「正義」や「美談」が相対
する側にとっての「憎悪」や「拒否」となって「対
立の原点」となってきましたし、「独自の論理を振
りかざして自らの利益拡大を広げてきたのは西側世
界の方である」という見方は、人類の歴史を子細に
見れば、あながち間違っておらず、実際に、欧米諸
国は反対する勢力を力づくで次々に排除してきまし
た。
ところが、今は互いに核兵器を保有していることか
ら、一方的に排除するのは簡単でないことから、
「���除も共存も遠のく」という結果に陥っているの
ではないでしょうか。
当然ながら、ウクライナを支援する必要性にはつい
ては理解しますが、G7がもたらす未来を冷静にイ
メージアップすると、広島サミットを手放しで称賛
する気にはなれない自分がいることに気がつきます。
私のような見方をする有識者は少ないのかも知れま
せん。立場上、声を上げられないのだと想像してい
ます。もちろん、私だけの“独りよがり”なら、そ
れはそれでよいのですが。
振り返ってみますと、実現は無理だったかもしれま
せんが、習近平をオンラインでも拡大会議に参加さ
せ、「何を発言するか」を聞くべきだったと思いま
す。千載一遇のチャンスを逃��ました。
▼日本の農業は過保護か?
 
さて、ここまで農業を追い込んだ、その原因はどこ
にあるのでしょうか。我が国は戦後のドン底から、
「貿易立国」として発展し、GDPが世界第2位に
まで発展してきました。そのため、自動車などの輸
出を伸ばすために貿易自由化、そして規制緩和政策
を幾度となく繰り返してきました。また、時には
「聖域なき構造改革」などの勇ましいキャッチコピ
ーに対して誰も面と向かって反論をしないまま時が
過ぎてしまいました。
一方、そのような政策を推進するために、「農業は
過保護だ」という“刷り込み”を、メディアを総動
員して続けてきた結果、私たちの頭の中には、いつ
の間にか「農業は様々な規制に守られた『既得権益』
を有し、『過保護』な業界だ。その結果、農業の競
争力が低下してしまった」、つまり「日本の農業が
『過保護』だから自給率が下がったり、耕作放棄が
進んだ」とイメージが出来上がってしまいました。
しかし、本当にそうなのでしょうか。また諸外国の
実情はどうなっているのでしょうか。少し解き明か
してみたいと思います。
これまで何度も紹介しました『世界で最初に飢える
のは日本』の中で、著者の鈴木氏は、日本の農業に
は「3つの虚構」があると指摘します。
「虚構」の1つは、「日本の農業は高関税に守られ
た閉鎖的世界だ」というものです。OECDのデー
タによれば、日本の農産物関税率は11.7%です
が、この数字は、主要列国と比較しますと、インド
の124.3%、ノルウエーの123.7%を双璧
に、韓国(83.8%)、スイス(62.2%)、
インドネシア(47.2%)などが続き、ブラジル
(35.3%)。タイ(34.6%)、EU(19.
5%)といずれも日本より高い関税率をかけていま
す。食料輸出国の米国のみが、食糧輸入から自国の
農業を保護する必要がないのか、5%に留まってい
ます。
そして、我が国の場合、実際には、こんにゃくのよ
うに1700%の高い関税率もあるにはありますが、
大半の農産物の関税率は3%程度になっています。
そもそも、食料自給率38%の国の農産物関税が高
いわけがなく、「日本の農業は高関税に守られた閉
鎖的世界だ」というイメージとは、全く正反対の
“現実”があるのです。
 「虚構」の第2は、「日本は世界から遅れた農業
保護国であり、政府が農産物の価格を決めて買い取
っている」です。
これも間違いです。政府が農産物の価格を決めて買
い取ることを「価格支持政策」といい、かつて米に
ついては、「生産者価格」と「消費者価格」の2種
類の価格がありました。政府が「生産者からは高く
買い取って消費者には安く提供する」というもので
した。しかし、米の生産や流通を厳しく規制した
「食糧管理法」は1995年に廃止され、それ以降
は、政府を介さずに流通する「自主流通米」が増加
し、価格も競争原理で決められることから「生産者
米価」と「消費者米価」という制度は廃止されまし
た。
実は、日本は、WTO加盟国の中では唯一、農業の
「価格支持政策」をほぼ廃止した国で、自由貿易を
推進する「優等生」にほかならないのです。他国は、
自由貿易の看板をあげても、農業など自国にとって
必要な産業については、“したたかなまでに死守し
ている”のが現実です。
「価格支持政策」とは異なり、生産者に補助金を支
払うことを「直接払い」と言いますが、「価格支持
から直接払いに転換した」といわれる欧米諸国は、
実際には「価格支持+直接払い」と表現する方が正
確なようです。つまり、価格支持の水準を下げた分
についてはしっかりと「直接払い」によって置き換
えているのです。
「虚構」の第3は、「農家は補助金漬け」というも
のです。これが最大の「虚構」ともいえるでしょう。
鈴木氏が様々なデータを取りまとめて分析したとこ
ろ、日本の農家の「所得」のうち、補助金が占める
割合は3割程度ですが、スイスはほぼ100%、イ
ギリス・フランスは90%以上、ドイツは約70%
です。アメリカは、日本とほぼ同じで約35%と先
進国では低く抑えられています。
ちなみにここでいう、農家にとっての「所得」とは、
「農業粗収益-支払経費+補助金」ことを示します。
フランスやイギリスの小麦経営は200~300ヘ
クタール規模が一般的ですが、そのような大規模穀
物経営であっても、市場の販売収入では肥料や農薬
代も払えないので補助金で経費をまかないつつ、残
りを「所得」にしているとのことで、「所得」に占
める補助金の割合の100%超えが常態化している
のだそうです。
日本は、野菜や果実の補助金率も5~7%と極めて
低く、酪農は約30%、肉牛は約48%ですが、フ
ランスは、野菜や果実は30~50%、酪農は76
%、肉牛は何と179%にも及んでいます。
一方、農業生産額に対する農業予算比率は、日本は
38%程度ですが、米国が75%と最も高く、英国
(66%)、ドイツ(61%)、フランス(44%)
と続きます。また、上記の価格差には、「国内価格」
と「輸出価格」のようなものもありますが、米国は、
食料を輸出する際の差額補填など、実質的輸出補助
金などへの支出も含まれているようです。つまり、
米国のような食料輸出国であっても農家を保護して
いるのです。
先進国は、農業が“命を守り、環境を守り、地域コ
ミュニティを守り、国土を守っている”ことを知っ
ており、そのような農業を「何よりも優先して国家
を挙げて支える」ことを“当たり前だ”と思ってい
るのです。
農家が離農して農業が崩壊し、食料自給率がますま
す低下してきたことに目をつぶり、農業の保護を
“当たり前ではない”と考えているのは日本だけで、
だから自動車などの輸出を増大させる代償として農
業を“差し出す”こと、そして米の生産に待ったを
かけて自給率の低い小麦を原料とする洋食の拡大に
も躊躇しなかったのであり、長い間、そのような政
策の是非を顧みないままここまで来てしまったので
す。今こそ、“我が国が例外である”ことを思い知
る必要があるのです。
最後に、農業支援がどれほどのお金がかかるかを概
算しておきましょう。米1俵つくるのにかかるコス
トは頑張っても1.2万円ほどですが、実際に買い
取り額は、ブランド米など高額なものもありますが、
約9000円ほどです。その差額を国が全額を補填
した場合、約700万トン全量でも3500億円程
度にしかなりません。
また全酪農家に生乳キログラム当たり10円を補填
した場合の費用は750億円程度と言われます。こ
れらの額は多少の幅はあるとは思いますが、国の予
算の規模からしてさほど大きな額ではないことは間
違いないでしょう。
『世界で最初に飢えるのは日本』と題して、我が国
の食料事情に危機意識を持った鈴木氏の“警鐘”に
納得するのは私だけではないと考えます。正直申し
上げ、日本は、「食料安全保障」に関して、戦後大
きな“戦略的過ち”を犯したと考えざるを得ないの
ですが、いつの時点で、だれの責任でそうなったか
を追及してもこれから未来の対策は案出できないこ
とも間違いないでしょう。「食料安全保障」の必要
性を訴え、根本から農業政策を見直せば、今からで
も農業の救済は可能であると私は考えます。他国を
見習うべきでしょう。
▼総括
最近、日経新聞社がかなり時間をかけて分析したと
いわれる『国費解剖』という書籍に目を通す機会が
ありました。そこには、財政赤字の一方で、膨張を
続ける国家予算を紐解けば、莫大な“ムダ使い”が
あることが随所に指摘されています。読むと本当に
呆れます。
つまり、国防もエネルギーも食料も、やがて人口減
から来る労働力の確保なども、将来を見越した“戦
略眼”を持たないまま、政治家、官僚、専門家とい
われる一部の人たちなどによって、その場しのぎの
政策が案出され、時には国会対策上各党の言い分を
刹那的に取り入れ、その時々の勇ましいキャッチフ
レーズのもと、マスコミなどもこぞってそれを指示
し、「国の舵取り」を行なってきた“ツケ”がいよ
いよ白日の下にさらされたということなのではない
でしょうか。
このような「国の舵取り」は今に始まったことでは
ありません。余談ですが、東京裁判の起訴状で「共
同謀議」が読み上げられた時、「共同謀議をもっと
うまく実施していたら戦争にはならなかった」とA
級戦犯の被告たちが呆れるシーンが記録されていま
す。戦前においても、国家戦略など無きに等しいま
ま、その場その場で「よかれ」と思って実行してき
た延長で大東亜戦争に突入してしまったのでした。
ようやく少子化対策に本腰を入れるようですが、そ
の対策も“異次元”というにはほど遠い内容からか、
国民が“しらけている”ように見えるのが残念です。
もはや一国でもって、国防のエネルギーも食料も、
そして労働力でさえ確保できない時代が到来してい
ることは時代の流れとしても、これらのうち、一つ
として自力ではまかなうことができない国家、つま
り、あらゆるものが“他力本願”の国家が「独立国」
と言えるのでしょうか。ことの重大性に気づかず、
いや、気がついても知らないふりをして、ノウテン
キを装っているのが、現代を生きる私たち日本人な
のではないでしょうか。
冒頭に述べたように、「分裂の時代」を間近にした
今日、このままで「我が国の未来が安泰である」と
はとても考えられません。現在の日本は、戦前の日
本人を批判する資格など微塵にもないし、将来の日
本人に“合わせる顔”があるだろうか、と考えてし
まいます。
なぜこうなってしまったのでしょうか。根本的原因
はどこにあるのでしょうか。これから先、我が国の
現状や風潮を覆す“特効薬”はあるのでしょうか。
当然ながら、そのための対策は、私などが考え及ぶ
べき領域をはるかに超えていると思いながらも、い
よいよ「『強靭な国家』を造る」と題した第4編の
主テーマについて、皆様と一緒に試行錯誤してみよ
うと思います。
(つづく)
(むなかた・ひさお)
5 notes · View notes
kennak · 2 years
Quote
2009年、当時宮崎県知事だった東国原氏は衆院選への出馬を要請した自民党に対し「自民党総裁のイス」を条件に突き付け、大きなニュースになりました。 この裏には東国原氏の積もり積もった怒りがあったとのこと。というのも当時の県議会はオール野党で、タレントから知事になった東国原氏に対し何かにつけて抵抗する動きがあるのを東国原氏は感じていました。 それでも我慢強く政策を進めた結果、宮崎は大いに注目され東国原氏の支持率は90%を超え、ギネスブックから掲載のオファーがくるほどでした。 それほどまでに高い支持率を叩きだしたところに来たのが衆院選の出馬要請。 東国原氏は政権交代の機運が高まる中で頼りにされたことを嬉しく思った反面、それまで議会で散々やりこめられたことへの悔しさと都合のいい手のひら返しに「知事として失格なんですけど感情的になりました」と当時を振り返りました。 もともと東国原氏は任期途中で辞任することは考えておらず、断ることを前提に啖呵を切ったとのこと。ただ、自身でも想定外の感情の爆発に「言ったときには時遅し。3分後には後悔していました」と当時の心境を語りました。 一方で、東国原氏の感情がそこまで高ぶってしまうほどの議会の抵抗とはどのようなものだったのでしょうか。 東国原氏が最初に挙げたのは、通常であれば難なく通過するような議案を揉めさせること。例えば使い道の決まっている財源を問題視したり、どう考えても無駄な事務事業の見直しに難癖をつけられることもあったそうです。 もう1つはスキャンダル。ネタを探しに来るだけでなく、いわゆるハニートラップを仕掛けてくることもあったとのことです。 MC鈴木邦和「ハニートラップは仕掛けられたらわかるんですか?」 東国原氏「僕ね、タレントで良かったのはね……わかるんです」 知事と国会議員どっちが良かった? 宮崎県知事を退任された後、衆議院議員も1年務められた東国原氏。国政に進出した背景には日本維新の会が進めていた大阪都構想があったとのこと。地方自治のために国家構造を変えるという考え方に触発され、東国原氏は日本維新の会に入りました。 しかし、2013年に日本維新の会とたちあがれ日本が合流したときに方向性の違いを感じて離党・辞職しています。 知事と国会議員の仕事について東国原氏は地方自治への熱い思いに言及しつつ、「知事の方が僕にはあっていたのかな」「国会議員になりたかったわけじゃない。大阪都構想を実現したかった」と振り返りました。 また、国政は集団で行う政治であるとし、そこに適性がある人もいれば「地方自治の意思決定の速さにやりがいを感じている人もいるのでは」と、国会議員から知事に転向する政治家に対して共感を示しました。 東京都知事選挙にも立候補したことがある東国原氏。MC鈴木が東京都の問題点について質問すると「東京とは一極集中がすごい」とコメントしました。 東京圏には約4000万人の人口が集中しています。東国原氏は災害や新型コロナを例に挙げ「東京が倒れると全国が倒れる構図はよくない」と危機感を示し、効率性を損なわない範囲で東京都がもっている権限を地方に分散させる「適��化」を訴えました。 これは一見すると都民にはマイナスに映りかねない政策です。そのことを指摘すると、東国原氏は「でも国家のためにやらないといけない。だから落選するんですね」と自身の敗因に言及しました。
東国原英夫氏が語る「自民党総裁候補」発言の真意は?国政に進出したのはなぜ?選挙ドットコムちゃんねるまとめ | 日本最大の選挙・政治情報サイトの選挙ドットコム
4 notes · View notes
erairuka · 1 year
Text
Tumblr media
2023 紙漉きしてきた
0701
すかすかの奴隷船でいつも通り東京へ
もう慣れたものです 毎月何回行ってるんだろう。
冬の最後に、わたしと一緒になにか作ってくれませんかって 初めてお願いしに行ってから。
様々な運命がわたしを殺してくれなかったのもあるし。
昨日は知久さんのらんちうを回し2回とも緑。片方はいっしょにいた人にあげた。
タバコの吸える喫茶店に入った 
また色々見たりして 飲み屋さんハシゴして吐く寸前まで食べた。
一軒目のお店で音楽の話。
就職の面接で持って行った作品集に鍵盤の絵を入れていたら偶然社長が鍵盤弾きで 何聴くんですかって聞かれて。特に意味はなかったけどとりあえずはっぴいえんどって答えたら誰好きなのってさらに突っ込まれて。ここで趣味がバレる…と思いつつ 全員好きだけどその時バンドワゴンよく聴いてたので鈴木茂って答えたって話した。あなたにとってはそれが正解だねって言われた。
鈴木茂知ったのはキーボードマガジンで、エレピがいい曲でみんながやたらと砂の女をあげるから気になって聴いたのだった。
社長には「そっちか〜」って言われた。どっち?って思ったけど社長は熱烈な細野晴臣ファンだった。なるほどね。
それ以来今住んでる土地で音楽何聴くのと言われたらとりあえずはっぴいえんどって言っといて様子を見がち。
2軒目はお腹いっぱいすぎて記憶がない。ただ上京してすぐの香ばしい男がいた。かわいいねえとも言えないレベルの尖りようで 癖の強い笑い方がずっと頭に残ってる。
頑張って帰ったけど吐くかと思った本当に。
嘔吐にブランクあるからもう吐こうにも吐けない体になってて 口呼吸でヒューヒューしていた。
0702
起きて少し遠くへ足を伸ばした
そういえば去年この日にceroのライブ見に行ったな
紙漉きしてるからやります?って聞かれてはい、って言ったら小学生の夏休みに混ざった
イルカとまんぼう なるほど紙漉きっていいなって思った
公園でひたすら散歩した 暑くてどうだったかあまり思い出せない かき氷のシロップかけ放題で頭回らなすぎてコーラとブルーハワイ入れたら大地と水の色になった 
神社に行ったら2匹のねこが立ち入り禁止ゾーンでお昼寝していてあなたのことを思うなど。
なんかついてき��可愛かった。いいなあねこ
スピッツのカバーしてた時、猫になりたいのMCを完全にコピーしたことがあったけど(小岩井の土になりたいやつ)みんな誰もわかってなくて面白かった。「最近髪切ってさあ らくだとかロバ見たいって言われて前世は羊だったのかなあなんて えー、猫になりたい」みたいなやつ 
猫みたいな人を飼いてえのモチベーションで労働してるよ、ずっと。
あまりにいい町並みでいいマンションたくさんあったな、一回家入れてほしいな
記憶が鮮明なうちに〜と思ったが逆に疲れてなんもかけないかも 足の豆が爆発しそう はやく靴買い替えたい
フィルム撮り切れるかと思ったけどあと4枚残しちゃったから今週末撮れたらな というところです
ああお腹すいた 困るなー 冬眠みたいに胃に蓄えた栄養少しずつ齧り取るみたいな生活でいいのに
2 notes · View notes
mougen-nikki · 2 years
Text
22年振り返り
1月 誕生日に卒論を提出。ひなと「春原さんのうた」鑑賞。自身初のTRPGキャラ瀬川理さんをリリース、「悪霊の家」を通過。まお、はるかさんと三菱一号美術館で「印象派・光の系譜」を観る。「少女革命ウテナ」を一気見した。はるかさんとこうきがポコと面会。ポーランドの朝ごはんを食べに行き後方彼氏面。ももち、ぴよ、孫文さんとオンラインお絵描きバトルをした。2人目のTRPGキャラ、妄言ヶ原墓都で「カタシロ」を通過。IVEにハマり、ガウロンニのパートの少なさに憤る。
Tumblr media
2月 ポラ科旅行で初の富山。バレンタインフェアで1万円ほどチョコを買い込む。2winkバレンタイン曲が最高で涙した。大学生テンプレドライブ(アカオハーブ&ローズガーデン→さわやか→三島スカイウォーク)に行く。ムルSSRは引けず。3人目のTRPGキャラ、磯貝愛海ちゃんで「まつりの街」を通過。
Tumblr media
3月 「フレンチ・ディスパッチ」鑑賞。すみちゃんとハリポタ展。ポラ科ディズニー。軽井沢でポラ科合宿、テニス部発足。帰りに「あんさんぶるスターズ!!ーRoad to Show!!」を観て圧倒される。部活の同期と香川旅行。「THE BATMAN」を2回鑑賞、ブルース坊っちゃまとパティンソンへの想いが溢れてネトフリでドラマGOTHAMを観始める。卒論が学部賞をもらった。「14歳の栞」を観てまともな大人でいることを決意。こうきと上野の「宝石 地球がうみだすキセキ」に行く。ネイルサロンデビュー。卒業式にジャーファルさん色の袴とネイルで行くことにしていたら当日朝に何故かマギのミュージカル化が報じられる。ぴよと「ガンパウダー・ミルクシェイク」を観てミルクシェイクを飲む。もつ鍋会、こうき見送り。31日にようやく勤務地が判明。
Tumblr media
4月 入社式で配属部署を知る。1ヶ月在宅オンライン研修。簿記を始める。ひなたくんとみかのイースターシャッフルで慌てる。カムカムエブリバディが完結しスタンディングオベーション。ゴールデンカムイも完結し山猫の死のことを考え続ける。初任給で家族にご飯を奢る。おもしれ〜男ことTさんとの出会い。
Tumblr media
5月 4人目のTRPGキャラ、アメリア・アニングで「海底散歩と星の唄」を通過。「ファンタスティックビースト ダンブルドアの秘密」を観てゲラード……テセウス……になる。友人宅で「私ときどきレッサーパンダ」を観て感激。横浜でバラを眺めながらティータイム。GWの配信で刀ミュを観てふ〜んとなる。同期と初めて対面、本社で寿司を食べその後茨城へ旅立つ。真剣乱舞祭宮城公演で大助かりする。
Tumblr media
6月 ミュージカルマギを初観劇。マギと過ごした半生を振り返りしみじみする。ジュダルちゃんの好感度が爆上がりした。 同期のオンニ2人とあしかがフラワーパークに行く。同期のオンニ①とPLAN75を観に行き社会の悪口で盛り上がる。土日に同期とバスケをし、バスケが上手で良かった〜〜と思う。神里綾人欲しさに原神を始める。(G)I-DLEに爆ハマりしてなぜ今まで手を出さなかったのかと大後悔時代。
Tumblr media
7月 5人目のTRPGキャラ、キャサリン・アーンショウ(篠宮塔子)で「お助けくださいまし、お嬢様!!」を通過。「マイ・スモール・ランド」を観て埼玉県の将来を憂う。ひな、まおと「ベイビー・ブローカー」とTWICEの衣装を観る。バスケ部の先輩と「戦争と女の顔」の沼キョントークショー回を観る。部署に配属され上司&先輩と初対面。その直後コロナになり1ヶ月本社に姿を見せなかったため、同期に退職を疑われる。バリチルの内見にも行けず。
Tumblr media
8月 3年ぶりに地元の祭りがあったが久しぶりに行ったら自衛隊のPRが露骨すぎて辟易。一方で中学の友達が立ち上げたよさこいチームがデカくなっており感涙。滋賀へ初出張で京都に前乗り。念願の京セラ美術館で「綺羅めく京の明治美術」を観る。高台寺の夜間拝館でプロジェクションマッピングを見たり、にっかり青江のエピソードを怖がる人々を見て笑顔になったりする。初の野球観戦で東京ドームへ行き、走り回る野球人たちをシャンパングラスを傾けながら観察。久しぶりに家族4人で出かける(木更津アウトレット)。れみかと「自然と人のダイアローグ フリードリヒ、モネ、ゴッホからリヒターまで」を観る。20日にバリチルの借家人となる。ポラ科合宿で相模湖へ行き束の間のヴァカンス。「バリチル」という呼び名が誕生。「私は最強」にどハマりする。
Tumblr media
9月 母と母校の文化祭へ行き、妹のクラスメイトにかっこいいと言われ有頂天になる。バリチル入居に向けて家具探しが始まる。「ONE PIECE FILM RED」を観てパペットスンスンPOP UPへ行く。やはりシャンクスは養育費を払っていなかった。2回目の滋賀出張。ワンピース無料公開を読み始める。
Tumblr media
10月 バリチルに引越し。ももちと三日月宗近カクテルを飲む。刀剣乱舞宴奏会のために午後休を取る。レボライで予想外の客降りを浴びる。池袋のお洒落ホテルステイでナイトルーティーン動画とバルミューダの面白さが分かり始める。すえたんとAesop queer libraryに行きFILM REDに関する議論が盛り上がる。ディズニーシーで大人の遊び方をする。3回目の滋賀出張。すえたんとトーハクの「国宝 東京国立博物館のすべて」に行きガチ中華を食べる。ココスのテニプリコラボに同居人を連れて行き、幸村のスープパスタと阿久津のモンブランパフェを食べた。
Tumblr media
11月 仕事帰りに「秘密の森の、その向こう」を観る。同期との飲みでワインを飲みすぎ有楽町までレスキューに来てもらうが翌週も懲りずに外でワインを飲む。数年ぶりの大学の先輩とインドネシア料理を食べた。ポーランドに旅立つゼミ同期の送別会に参加。会社の同期と木更津に旅行に行き、コストコの会員になる。ポーランド映画祭で「パン・タデウシュ物語」久山先生のトークショー回を観てから外語祭へ向かう。指導教員にはタッチの差で会えず、大雨だったので早々に退散した。先輩からお誘いがあり「バケモノの子」で劇団四季を初観劇。コミティアに行き同人女に差し入れを渡す。みなほさんとヒルトンお台場の刀剣乱舞コラボビュッフェに行き燭台切様から歓迎のドリンクをいただく。
Tumblr media
12月 すみちゃんとトーハクの「国宝 東京国立博物館のすべて」に行き羊中華を昼呑みをする。出張で浜松、鈴鹿に初めて降り立ち、名古屋で味噌煮込みカツを食べて帰る。初めて高輪ゲートウェイで降りてチェコ料理を食べに行った。RRRを観てインド意欲が高まる。広島出張でほとんど自分の金を使わずに一泊2日する。ゼミ同期の職場でバロックパールを買いすえたんとまお、こうきをエンカさせた。日比谷のクリスマスマーケットに行く。バリチルでクリスマスパーティーを三日三晩弱行う。クリスマス当日にアフタヌーンティーオフ会をする。
Tumblr media
2 notes · View notes
feelfreetocme · 3 days
Text
240923まで
木曜の夜急遽でてきたAI画像生成の仕事を、有給を取るはずだった金曜の朝に息も絶え絶えやってのけ、逃げるように午後イチの新幹線に乗って盛岡に向かった。先輩に別れた報告をしたら、会うついでに盛岡に行かないか?と提案されたからだ。���どうれいんの見る景色が見たいとのこと。いい提案すぎる。
夕方盛岡に着いたはいいものの、先輩との約束まで時間があったので、喫茶店やレコードショップをぶらぶらする。このレコードショップ、パパイヤ鈴木みたいな店員さんがなかなかステキで、盛岡に全然関係ないのだがSam GendelとNujabesのLPを買った。「サムゲンデルを買いに来た女の子は初めてです。音楽好きなんですね」と言われ、なんと言っていいかわからず「あ、音楽、好きです…」とインキャ大爆発返答をした。
先輩とは盛岡冷麺屋さんで落ち合った。乾杯をしてすぐ、この旅のために持ってきた本を共有する。いい先輩だ。この時点で行く場所を何も決定してなかったので、急遽焼肉片手に話し合う。次の日から嵐みたいな雨じゃん笑 となりながら、それでも落ち着いて行動できるのが大人の休日倶楽部。
次の日の朝、予想以上の雨だったので予定を遅らせて喫茶リーベでモーニングを食べる。くどうれいんのサインがある。大雨のことはさておいて、こういう時のヒキの良さをポジティブに捉える二人。
そのあとレンタカーを借りてとりあえず小岩井牧場へ向かう。マジで雨。可愛い羊がいるというので期待してみたところ、思ったよりデカくて顔が黒くて怖かった。でかいものに可愛さを見出せない自分に不甲斐なさも感じたが。寒いというのにジェラートも食べに行った。地元の小学生?中学生が嬉しそうにそれぞれ食べているアイスを共有している。やはり東京の子より元気な気がする。
ジェラートを食べたら本当に寒くなったので、早めに温泉宿へ向かった。途中、「盛岡手作り村」というなんとも絶妙なネーミングの施設があったので寄ってみた。これが大正解。若めの南部鉄器の職人さんが、小さい工房で1から鉄器をつくっていた。川で砂鉄を集めるところから始まり、型作りから、蓋のディテール作りまで全部手作りだという。暗めの工房で、七輪のような釜から取り出した鉄器が薄赤く光っていた。「この村も高齢化してね…」と職人さんが言ったときは流石に「ガチの村なんかい」と心の奥でツッコミをいれた。
2日目は八幡平に朝から向かった。雨と霧でマジで何も見えなかった。そんな時もガールズトークがあれば楽しいドライブになる。
盛岡に着いたあとは、気になっていた店や喫茶店にいった。盛岡は本当に喫茶店が多くて素晴らしい。どこもコンセプトがしっかりしていて、老後は純喫茶を開きたいなんてベタに思ってしまう。先輩が気になっていた本屋にいった。「本ってめぐり合う瞬間があるよね」という話をした。
新幹線に乗って東京で解散。次の日名古屋へ日帰り出張が決まっていた。ハードな社会人て感じ。旅をすると、一気に創作意欲、音楽欲、読書欲、全部湧き出てくる。一人の楽しさはここにあると思った。
0 notes
honyakusho · 4 days
Text
2024年9月25日に発売予定の翻訳書
9月25日(水)には22点の翻訳書が発売予定です。
うえをみて!
Tumblr media
チョンジンホ/著 斎藤真理子/翻訳
ハッピーオウル社
リスのきょうそう
レイチェル・ブライト/著 安藤サクラ/翻訳
トゥーヴァージンズ
ビーチャムの生涯
ジョージ・メレディス/著 菊池勝也/翻訳
松柏社
一人一台で授業をパワーアップ! : 教育の質を飛躍的に向上させるICT活用実践ガイド
ダイアナニービー/著 ジェンロバーツ/著 齊藤勝/翻訳 白鳥信義/翻訳 吉田新一郎/翻訳
学文社
人としてのセラピスト養成モデル : 「私自身」をセラピーに生かすためのトレーニング
ハリー・J・アポンテ/著・編集 カーニ・キシル/著・編集 小笠原知子/翻訳 大森美湖/翻訳 辻井弘美/翻訳 福井里江/監修・翻訳
星和書店
救出の距離
サマンタ・シュウェブリン/著 宮﨑真紀/翻訳
国書刊行会
障害から考える人間の問い
ダン・グッドリー/著 石島健太郎/翻訳
現代書館
招かれざる客〔小説版〕
アガサ・クリスティー/著 羽田詩津子/翻訳
早川書房
マリンス有機化学(下) : 学び手の視点から
R.Mullins/著 磯部寛之/翻訳 北村充/翻訳 草間博之/翻訳 山下誠/翻訳 吉戒直彦/翻訳
東京化学同人
古代ギリシア・ローマの魔術のある日常
フィリップ・マティザック/著 上京恵/翻訳 藤村シシン/解説
原書房
山田洋次が見てきた日本
クロード・ルブラン/著 大野博人/翻訳 大野朗子/翻訳
大月書店
となりのきょうだい 理科でミラクル あつまれ!生き物編
となりのきょうだい/企画・原案 アン・チヒョン/著 ユ・ナニ/イラスト イ・ジョンモ/監修 となりのきょうだいカンパニー/監修 となりのしまい/翻訳
東洋経済新報社
ウクライナへ行ったある義勇兵
シャリーフ・アミン/著 神原里枝/翻訳
原書房
FBI爆発物科学捜査班 : テロリストとの30年戦争
カーク・イェーガー/著 セリーン・イェーガー/著 露久保由美子/翻訳 木内さと子/翻訳
原書房
アレクサンドロス以後
アンゲロス・ハニオティス/著 藤井崇/訳
名古屋大学出版会
[ヴィジュアル版]バクテリアの神秘の世界 : 人間と共存する細菌
タル・ダニノ/著 野口正雄/翻訳
原書房
英国王室のティーパーティー : 12の宮殿と王室シェフの50のレシピ
キャロライン・ロブ/著 上原ゆうこ/翻訳
原書房
ゾーンを使った情動・行動調節  自分の行動と心をコントロールする力を育むカリキュラム
森由美子/翻訳 リア・M・カイパース/著
クリエイツかもがわ
新訳 続・蜂の寓話
バーナード・マンデヴィル/著 鈴木信雄/翻訳
日本経済評論社
ゲリラガーデニング : 境界なき庭づくりのためのハンドブック
リチャード・レイノルズ/著 甘糟智子/翻訳
現代書館
地球の科学大図鑑
DK社/編集 梅田智世/翻訳
河出書房新社
史上最強の投資家 ウォーレン・バフェット : 資産1260億ドルへの軌跡
トッド・A・フィンクル/著 鈴木立哉/翻訳
実務教育出版
0 notes
yotchan-blog · 7 days
Text
2024/9/21 15:00:13現在のニュース
哺乳類の興隆史 スティーブ・ブルサッテ著 奇想天外 科学の夢の世界へ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:57:46) NTT西、大雨で通信障害 輪島市の一部 緊急通報利用できない恐れ(毎日新聞, 2024/9/21 14:54:28) 国際協調路線の先行き占う カントの平和論 いま読み直す - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:51:37) 時代を駆け抜けた加藤和彦 吉本ばなな 失われた「文化生む時代」 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:45:27) ダイハツ「タント」など15車種171万台リコール…ボルトの締め付け不具合で座席動く恐れ([B!]読売新聞, 2024/9/21 14:42:49) 日本発の次世代太陽電池、中国が量産先手 「ペロブスカイト」新興6社が工場計画、新市場覇権狙う - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:39:30) 楽天モバイル 鈴木共同CEO - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:39:30) JR東、圧力基準未達 輪軸組み立て、データ書き換えも - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:39:30) 農業「6次化」2兆円超に 栃木、農泊で訪日客も誘う データで読む地域再生 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:39:30) 中国有事、日本企業1万社が迫られる備え 判断猶予は1日 地政学リスク 変わる法務㊦ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:39:30) 東京メトロ、来月上場へ 時価総額6400億円規模に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:39:30) トライアル、北陸に初進出 富山県初のスマートストア - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:39:30) 農林水産省、農林中央金庫の巨額赤字を検証 農林水産業融資も議論 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:39:30) コインランドリー店数、クリーニング超え 次の「主洗場」 チャートは語る - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:33:40) デブリ回収難航、作業振り出しに カメラ不具合、再開時期見通せず 事故炉で完了の前例なく - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:33:40) イスラエル軍、ヒズボラ幹部殺害 レバノン首都空爆 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/9/21 14:33:40) 「田中正造カレンダー」4年ぶり復活 2025年版の正造の言葉は…(毎日新聞, 2024/9/21 14:32:14) 駅「ホーム」を野球「ホーム」ベースに 新桐生駅、「球都プロジェクト」:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/9/21 14:30:45) 国の天然記念物 指定100年 長瀞の岩畳 変わる景観 茂る草木に町は苦慮「勝手に伐採できない…」:東京新聞 TOKYO Web([B!]東京新聞, 2024/9/21 14:30:45)
0 notes
abeya38 · 20 days
Video
youtube
この世を去ったと思っていた子どもに 再会できた母親チンパンジー ---------------------------- 個体は親の子であり、その親達もそれぞれの親の子であり、親なくして個体は存在し得ない。仮に人工授精だらうとなんだらうとそこには確かに親から子への繋がり、命脈がある。 「そんな事は当り前だ!」と思ふ人が大半であるとは思ふし、私自身も嘗てはさういふ一人であつた。しかし、本当に当り前と片付けられる程簡単な事なのだらうか?「子の思ふ当り前」と「親として思ふ当り前」では大きな隔たりがある。一世代だけ見てもさうであるのに、私達の命脈の大元はいつ、どこから続いてゐるのだらうか? 今存在してゐる私達にとつては当り前な事実といふものは、奇跡に等しい偉業であると分かる程度まで突き詰めると軽々しく「当り前」とはいへなくなる。 格差社会である現代では子の親と成れる割合は少なくなつてゐるのだらうし、好ましくない親を持つ子も少なくはないだらう。しかし、ヒトは社会的な動物なので血の繋がりだけ、養育される環境だけが親子関係といふべきでもない。 血縁のあるなしを問はず、環境の良し悪しを問はず、親子の情とは本能として人類の中にある。これの欠落や機能不全を人でなしといふ。 それこそヒトとチンパンジーとの祖先が本当に共通するのであれば、その分岐はおよそ600~760万年前と推定されるらしいので、これより遥か以前から神代の昔から連綿と絶へる事なく繋がる親と子の世代循環、命脈。 この動かぬ現実に対する感謝と報恩、それが神道では祭祀といふ形で今世の私達にも伝へられてゐる。これこそ正に「天壌無窮の神勅」であらう。 これを以て「大日本は神國なり」とするのは当然であり、これこそが『國體』といふものの本質である。 そして、神代の昔から遠つ御祖の積み上げてきた社会、その時々の時代や環境により形は様変はりしてゐるだらうが、その本質は一貫してゐる。 祖の御恩への感謝と、受けた御恩を子孫へと報恩。 個人的な感想かも知れないがヒトとチンパンジーとの差と、皇國臣民と近代的な価値観との差とを比ぶれば、皇國臣民と近代との差異の方が大きいだらう。 (蛇足だが、異なるといつてゐるだけであり、優れてゐる劣つてゐるといつてゐるのではないのだが、レイシストはそのやうに感ずるらしいので。) 皇國臣民の方がヒトの本質たる本能が強いので、近代的価値観の人々よりもチンパンジーに近いので真つ当な生き方をしてゐるわけだ。 意識のある生物でも生命の本質は睡眠状態であるらしく、覚醒は生命を維持し繁栄するための手段であり、即ち本能こそが命の本質であり、理性とはそれを助ける手段に過ぎない。 本能と理性といふ事柄もよく誤解されるのだが、本能が悪であるなら、理性を持たぬ生命はとつくの昔に絶滅してゐなければ話が可怪しい。 話を戻すが、皇國臣民を近代的価値観の人々とは「別の種」であると考へてみるといふのは思考実験として有意なのかも知れない。 皇國臣民といふ種では「御祖への感謝として、祖の遺し伝へて下さつた事を、出来る限りそのまま、別種からもたらされた文物も取り入れつつ、歴史的研鑽を経てより良い形を発見できればそれを後世へと報恩してゐる」といふのがこの種の本能的な特徴だらう。 ・・・このやうに書くと字面が綺麗事のやうだらうか。感謝と報恩の発露は眞心(大和心)によると思ふが、そこには社会を弱体化せぬための間引きや、我が身を殺してでも仇に報ゆといふ苛烈さと表裏一体であらう。 先に挙げたチンパンジーやライオンではオスによる「他の父を持つ子殺し」といふ間引きがあるが、その結果として必ず生存に有利な遺伝子が残るかといへばそれは別の問題かも知れないが、それで種は今も存続してゐる。 またある種の魚類では群れを襲ふ外敵に対してオスは我が身を盾として特別攻撃、詰り特攻を掛ける。興味深いのはオスが全滅するとメスがオス化してまた特攻兵となるらしい。 これは余談かも知れないが武士道が大和男兒の道であるとするならば、面白い事になる。天孫・邇邇芸命の妻である木花之佐久夜毘売は一夜にして身籠り、誰が本能の父であるか問題になつた。木花之佐久夜比売は産屋に火を放ち、身の潔白を証明した。天孫であつても男は自らの腹から生まれるわけではないので、その子の父が自分であるか知る事はできないわけだ。無論、それを悪用されては困るので、女性には産屋に火を放つ位の覚悟を持つて頂きたい。 結局のところ、実の父子であるかといふよりは家督や技術の継承こそが重んじられる事にもなり、そもそもわからぬなら我が子と認め、また種全体の危機であれば同種の子らを護るために、外敵に対して玉砕もする。 まさに大和男兒の本懐で御座る。いやぁ~乱世乱世!血湧き肉躍り候。 話を戻し、そんな皇國臣民といふ種は、近しい(?)別種である列��各国による植民地支配に対し、自存自衛のみならず、これらを解放し、自立の道を示す大東亜聖戦を完遂した。歴史的かつ客観的事実として大東亜聖戦の前後で植民地と独立国を比較してみると良い。 誰が事実を述べてゐるのかよく分かる。 しかし如何な皇國臣民であれど列強諸国を相手に八面六臂の死闘を続け、有史以来最悪の死者数(一度の攻撃に於ける)を出した戦争犯罪である大空襲や2度もの原爆投下を受け 「堪ヘ難キヲ堪ヘ忍󠄁ヒ難キヲ忍󠄁ヒ」て皇軍の降伏を受諾し停戦に応じたが、この時点で世界各地の植民地支配は継続できない状態であり、この点での戦争目的は達した。 だが 「惟フニ今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋󠄁常ニアラス」どころではなく停戦後の侵略占領下は堪へ難いものであつた。最たる例はポツダム宣言の條文では「全日本國軍の無條件降伏」であり「占領下で制限はあれど主権が認められた」はずであるのに実際にはさうでなかつた点だらうか。 誤解を恐れずにいへば侵略者である連合国・占領軍は皇國臣民を牛のやうに扱つたといふ事になる。どういふ事かといへば、皇國臣民種の特徴を破壊し、文字通りに家畜化するため、御祖からの國體の精華といへる大東亜聖戦を否定し、それを可能とした皇國社会の背骨「稜威奇しき法(大日本帝國憲法)」と大和魂「御祖と子の歴史の眞心」を抜き取り、他の骨身を粉として、皇國臣民の餌だと細工し「日本國憲法といふ名の肉骨粉」を喰はせたのだ。 制定過程を見れば明らかだが、軍事侵略中の占領下にその侵略者達との多国間合意により制定されたのが「日本國憲法」であるから、これは明らかに講和に向けた條約群の一つであり、国際法の範疇でしかない。 無論、皇國の力を削ぐ目的であるから、その真意を隠さずに「ジャップ家畜化條約」といふ名称にするはずもなく、オレオレ詐欺・成りすまし詐欺・架空請求詐欺の走りとして「日本國憲法」といふ名称にしてゐる。 牛の餌桶に飼料として「肉骨粉」が入つてゐれば、それが「日本國憲法」といふ名称であれば「それはさういうものか」として受け入れるのが被占領國の「尋常ならざる苦難」であり、公職追放や報道規制により「真実はかうだ!」と知らぬままにそれを摂取し続ければ、プリオンが脳に侵入し、牛ならば狂牛病、皇國臣民ならば日本国民といふ脳みそスカスカのスポンジ頭が生じる事になるのは必然である。 ここまでくれば、いつそスポンジ頭が好都合かも知れぬ。 そのスカスカの脳みそに玉音放送として知られる「大東亜戦争終結ノ詔書」を最後の部分だけでも叩き込め!沁み込ませよ! そしてただ反芻せよ!脳がやられてゐるのだからあれこれ考へるな! それがどういふ意味なのかは、本能と脳がやられてない者が正しく理解する! ・・・原状回復に到るまでには再び歴史的研鑽が必要かも知れないが、直ちに教育を糺せば数世代で済む(占領期以降の期間と同等)かも知れない。 ---------------------------- 宜シク擧國一家子孫相傳ヘ確ク神州ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道󠄁遠󠄁キヲ念ヒ總力ヲ將來ノ建󠄁設ニ傾ケ道󠄁義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ國體ノ精華ヲ發揚シ世界ノ進󠄁運󠄁ニ後レサラムコトヲ期󠄁スヘシ 爾臣民其レ克ク朕󠄂カ意󠄁ヲ體セヨ 御名御璽 昭和二十年八月󠄁十四日 內閣總理大臣男爵󠄂鈴木貫太郞 ---------------------------- 猿にも劣る「戦後日本人」! 御祖に対して、子孫に対して恥ずかしいと思はぬのか! ■ 國體護持總論 http://kokutaigoji.com/books/menu_kokutaigojisouron.html
0 notes