Tumgik
#醒ヶ井
hi-technique · 2 years
Text
Tumblr media
51 notes · View notes
giria-satoru · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
kinemekoudon · 2 years
Text
【8話】 弁護士に言われたとおり取調べで黙秘してみたときのレポ・前編 【大麻取り締まられレポ】
Tumblr media
前回のあらすじ 僕とプッシャーと友人の3人で、共謀の上に大麻を所持した容疑で捕まった僕は、接見で当番弁護士に「50パーの確率で不起訴を狙える」と言われていた。
僕は「どういう理屈で50パー��んでしょうか?」と弁護士に尋ねると、弁護士は「共謀の罪での逮捕は、他の方が自白してしまうケースが多いんです」と答える。
僕は「一緒に捕まった2人は自白しないと思うので、大丈夫だと思います」などと言うと、弁護士は「ところが、いざ捕まってみると喋っちゃうんですよ、これが。そういうケースを何件も見てきましたから」と恐ろしいことを言うので、僕は少し勘ぐって黙りこくる。
弁護士は続けて「むしろ、ほとんどの人が喋っちゃいます。黙秘を続けられる人はサイコパスみたいなひとしかいませんね」と笑いながら言う。僕が「まぁ…2人はサイコパスっぽい感じはあります」と応えると、弁護士は「そうですか。いずれにせよ、不起訴を狙うのであれば、現段階では2人を信用するしか��いですからね」と身も蓋もないことを言う。
しかし弁護士は、僕が気落ちしているのを見てか「まあ、売人の車で大麻が見つかっていて、持ち主が判明していないという状況ですから、このままいけば、犯行の主体を立証できず、証拠不十分のために不起訴となる可能性は高いでしょう」などと僕に期待を持たせてくれた。
Tumblr media
それから1時間ほど、弁護士に今後の対策について色々と教えて貰った。ただ、僕がやるべきことは、黙秘と署名押印拒否ということであった。不起訴を狙うにあたって、黙秘は自分の利益にはならないが、不利益にもならない。また、調書の署名押印を拒否すれば、調書を証拠資料として使用することを防ぐことができるのである。
また弁護士は、国選弁護人として就いてくれることになり、僕が黙秘を続けるメンタルを保てるよう、頻繁に接見に来てくれると言うので、とても心強い味方がついてくれたと思った。
※このときに弁護士に貰った「取調べをウケる心がまえ」というプリントがよく出来ていたので、pdfのURLを貼っておきます。
接見を終えると、消灯・就寝時間の21時が過ぎ、22時をまわっていた。場内は暗くなっていたが、監視のため蛍光灯がついており、居室内も天井の蛍光灯3本中1本だけ明かりがついていた。
居室に戻ると、留置官が「今日は5番の布団敷いといたから。あと寝る前の薬あるから、このコップに水入れてきて」などと言うので、僕は洗面で水を入れ、鉄格子の前に行く。留置官は配膳口を開き、僕に手を出すように言って、薬の包装シートのプラスチック部分を押して、中の薬でアルミ部分を破り、僕の手の上に直接薬を落とす。
僕はマイスリーとデパスを飲むのは久しぶりだったので、少しわくわくしていた。僕は薬を水で流し込み、コップを留置官に返すと、布団の中に入り込む。布団は非常に粗末なもので、敷き布団はこれぞ煎餅布団といった具合に入れ綿の少ない薄く固い布団で、掛け布団は薄い割に重く、ちりちりしていて触り心地の悪い毛布であった。
寝具は粗末、天井の蛍光灯は眩しい、加えて隣室からはいびきが聞こえるので、この環境で寝るのは、睡眠に神経質な僕には難しいことであったが、こんなこともあろうかと、あらかじめ睡眠薬をゲットしておいたのである。
薬を飲んでから、1分ほどでデパスが効いてきて、強ばった筋肉が弛緩し、あらゆる不安が和らいでくるので、(今日は本当に長い一日だったけど、未体験のことばかりで結構おもしろかったな…)などと天井を見つめながら前向きな回想をしていた。
さらに10分ほど経つとマイスリーが効いてきて、眠たくなってくると同時に、思考が少し加速し、個人的におもしろい発想が連続して生成されているように感じるので、結構楽しい。そうして自分の思考にニヤけたり感心したりしていると、次第に意識が遠のき、いつの間にか眠っていた。
Tumblr media
――逮捕から2日目。朝、起床時間とされる6時30分の10分前に目が覚めた。6時30分になると、消えていた蛍光灯が点灯するとともに、留置官が「起床―!」と大声を出して、まだ眠っている収容者を起こす。
布団を畳み、右隣の居室のベトナム人と入れ違いで布団置き場に布団を置いてから居室に戻ると、配膳口にブラシと雑巾の入った桶が置かれており、トイレと洗面を掃除するように指示をされた。
トイレと洗面はステンレス製で、水垢や尿石もなく清潔であったが、パフォーマンスとして掃除をし、ブラシと雑巾を桶に入れて配膳口に戻した。留置官がその桶を回収すると、今度は扉を開けて掃除機を渡し、床を掃除するように指示をしてきた。床は誰かの抜け毛が多く落ちていたので、割と丁寧に掃除機をかけておいた。
掃除機をかけている間、留置官が配膳口にタオルと石鹸、コップに歯ブラシと歯磨き粉を置いていたので、僕は掃除機を留置官に返してから、洗面で歯を磨き、顔を洗った。
タオルなどを抱え、鉄格子の前で待機していると、昨日左隣の居室でいびきをかきながら寝ていた、ガタイがよく目がギョロリとした50代くらいのヒゲの男が、ロッカーに向かう際にこちらを見てきた。
ギョロ目の男は僕と目が合うと、30度くらい頭を下げて「こんにちは!」と大声で挨拶してきたので、僕は少し萎縮して「あ、ちわ…」とぼそぼそした声で挨拶を返しておいた。ギョロ目の男は続いて、僕の右隣の居室にいるベトナム人にもかしこまって大声で挨拶をしていた。
Tumblr media
↑ギョロ目の男は清原を老けさせてもう少し色白にさせた感じ
ロッカーにタオル等をしまい、自分の居室に戻ると、すぐに朝食の支度が始まった。今回の朝食は、コンビニ弁当のようなプラスチック製の容器の中に、白米、きゅうりの漬物少々、マカロニサラダ少々、千切りされたたくあん少々に、メインのおかずとして野菜の入った薄く丸い形をした小さい天ぷら1つが入っている質素なものであった。
朝食を終えると、時刻は7時15分だった。本を読めるのは8時かららしく、仕方がないので文字通りゴロゴロしていると、「点呼開始―ッ!」という爆音が留置場内に響き渡った。
点呼の合図からすぐに、遠くの方で「第6号室!27番!」という大きなかけ声の後、「ハイ!」という収容者の声が聞こえ、「以上1名!」という大声の後、4人の留置官が「「「「おはようございます!」」」」と大声で挨拶をし、隣の居室へ移っていく。
それから、留置官らは僕の居室の前に立ち、「第2号室!5番!」と大声を出すので、僕は寝っ転がりながら「あい」と応えると、居室の後ろの小窓の前に立っていた暗い色のレンズの眼鏡をかけたヤクザ風の留置官が「座れぇ!!」と大声で怒鳴ってくる。
僕はまぬけ面で「はい?」と言ってみると、ヤクザ風の留置官は「座れ!座って返事しろ!」と大声で指図してくるので、僕は仕方なしに上体を起こし、「はーい」と間の抜けた返事をする。
しかし留置官からのリアクションはなく、3秒ほど無音の空間になる。僕は少し戸惑った感じで「はい…」と言い直す��、留置官は「以上1名!」「「「「おはようございます!」」」」と大声を出し、次の居室へ移っていく。僕は彼らを人間らしくふるまっているNPCだと思う。
Tumblr media
7時30分になり、“運動”の時間になる。この運動の時間とは、留置場の敷地内にある屋根のない狭い場所に出られるというだけの時間である。また運動場では、貸し出しの爪切りや電動ひげ剃りを借りることもできる。
僕はなんとなく日差しを浴びたかったので、運動場で伸びをしていると、隣の居室にいる若いベトナム人が「何で捕まりましたか?」と急に話しかけてきた。僕は「ああ。大麻持ってたのが見つかったんだよね」と応えると、ベトナム人は「ハハ。日本人はだいたいドラッグです。若い人は大麻ですね」と言う。
僕は「そうなんだ。よく知ってるね。ここに来て結構経つの?」と聞くと、ベトナム人は「6ヶ月います」と言うので、僕は驚いて「何をしたらそんなに拘留されるの?」と聞くと、ベトナム人は「ビザが切れて不法滞在で捕まりましたが、コロナのせいで入管は人がいっぱいですから、入管が空くまでここで待機させられています」と言う。
僕は「へえ。それは不憫だなあ。辛くない?」と聞くと、ベトナム人は「もう辛くないです。ここに来て日本語が少し上手くなりました」と言う。話を聞くと、ベトナム人はこれを機に、留置場内で積極的に日本人と喋り、日本語を上達させようとしていたらしい。立派だ。
また、運動の時間が終わる寸前に、左隣の居室にいるギョロ目のじじいとも少しだけ会話をした。ギョロ目のじじいは、僕とベトナム人の会話を聞いていたようで、「おう、5番は大麻か。おれは覚醒剤だよ。よろしく」と言いながら、僕と握手をして去って行った。
つづく
この物語はフィクションです。また、あらゆる薬物犯罪の防止・軽減を目的としています( ΦωΦ )
#フィクション#エッセイ#大麻#大麻取り締まられレポ
31 notes · View notes
r0qu3i2 · 9 months
Text
Tumblr media Tumblr media
「あわて猫がこころにいると、ザワザワ落ち着かなくなるんだぁ~」
醒ヶ井 賢助(さめがい けんすけ)
28歳 / 173cm / 一人称:?? 二人称:きみ、あなた 職業:精神科医 特徴表: 4-5 不思議ちゃん(D) 3-2 プロ・ドライバー 出身シナリオ:Deep fog
0 notes
ronpe0524 · 10 months
Text
今年もフェスが開催できました、みんなありがとう、な8月(2023年8月の日記)
■2023/8/1 火曜日。暑いですが朝ウォーキング中の鴨撮影に忙しいです。お昼は丸亀製麺へ。毎月1日は釜揚げうどんの日!ということで釜揚げが半額。釜揚げ大と銀アナゴ天。夏休みだし大人気。仕事終わりで新宿へ向かう。移動中にU-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S3E6を見る。かのや@新宿にて、岩のりうどんを食べる。久々のかのや。最近混んでること多いので足が遠のいておりました。カリコレ2023『ブルドーザー少女』鑑賞@シネマカリテ。帰りの電車でDisney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E6を見る。豪華ゲスト回。そして尺が長い。帰宅してから音源を1本編集。25時になるともう眠くて何もできない。
■2023/8/2 水曜日。朝から元気には活動できないですね。お昼はマクドナルドにて、ザク切りポテトアンドビーフクリーミーハラペーニョ。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S3E7を見る。お、ケンダルのパーティに豪華ゲストが。帰宅してからDisney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E7を見る。こっちにも豪華ゲストが。FC東京の天皇杯は熊本に敗れ終了。はー。WOWOWオンデマンド『潜水艦クルスクの生存者たち』を見る。今夜も音源編集を1本やってから寝る。
■2023/8/3 木曜日。6時間は寝たい。6時間寝ると調子が良い気がしています。お昼はマクドナルドにてガーリックシュリンプ。Disney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E8を見る。仕事終わりで立川へ。U-NEXT『キリング・イヴ』S2E6を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館で『イビルアイ』鑑賞。今夜も寝る前に音源を1本編集。25時には寝る。
■2023/8/4 金曜日。やはり前日25時に寝ておくと翌朝すっきりと目覚める気がします。塾の夏期講習前半が終わりついに休みモードに入った娘。お疲れ様でした。しっかりと休んでください。ナカゴー/ほりぶんの鎌田順也さんが心不全で亡くなったとの報。38歳。それほど本数を観なくなった演劇だけど、近年一番ハマっていたのが鎌田さんの芝居だったと思います。本当に他にない才能だと思っていたのでもっと鎌田さんの作品を観ていたかった。お昼はOKの鮭弁当を食べる。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S3E8を見る。「変態なのか?」と父親にストレートに聞かれるローマン。そういえば京極夏彦の『鵼の碑』がいよいよ9月に発売されそうですが、結局講談社ノベルスで出るんですね。講談社ともめていたと思うんですけどこの長い年月の間に和解したんでしょうか。仕事終わりで立川へ。Disney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E9を見る。シネマシティにて『トランスフォーマー ビースト覚醒』観賞、bスタ極爆上映で。映画観終わってからラフランスさんと合流。車出してもらって中古タイヤ市場 相模原店 自販機コーナーへ。レトロ自販機の肉うどん、そしてチーズバーガーを食べる。夏休みだからなのか、たくさんの若者と、少数のおじさんが集まっている。レトロ自販機の世界、奥深そう。ラフランスさんに家まで送っていただく。感謝。
■2023/8/5 土曜日。本日から妻と娘は妻の実家へ滞在するために朝からあわただしく準備して出かけて行った。とゆうわけでつかの間の自由に家で過ごせる期間がやってきましたよ。ふははは。朝から音源編集を1本やる。U-NEXTで『ビデオドローム』を見る。うむ、あまり普段とやってることが変わらない。軽くお昼を食べてから下北沢へ向かう。移動しながらDisney+『一流シェフのファミリーレストラン』S2E10を見る。これてシーズン2を完走。シーズン1とはまた違うものを見せてくれました。『PLASTIC』観賞@シモキタ - エキマエ - シネマK2。宮崎大祐監督のトーク付きで。下北の駅前で盆踊りやってた。阿佐ヶ谷スパイダースのメンバーもどっかの時間で出てくるはずだけどこの時間にはいなかった。吉祥寺へ移動。いぶきうどんで冷かけと牛丼のセットを食べる。UPLINK吉祥寺で『CLOSE/クロース』観賞。帰宅してclubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S3E9同時視聴に参加。これでシーズン3完走だ。いやぁこのラストの展開は読めなかった。こりゃ面白い。しかしリビングでclubhouseできんのは最高ですね。延長戦的にラフランスさんやTomokaさんと深い時間まで駄話で夜更かししてしまった。
■2023/8/6 日曜日。朝起きれたらいろいろやろう、と思っていたのにがっつり寝てしまい超遅い朝ごはんを食べ、シャワーを浴びて出かける。かなり予定が狂ってしまった。あと野外LIVEに行くのに雨予報があり、フル装備を持参したので荷物が多い。新橋へ。おにやんま@新橋にて、冷並ぶっかけとオクラ天。うどん屋を出たらすごい雨が降っている。うわー。とりあえず日比谷公園へ歩いて向かう。途中で知らないうどん屋さんを見かけてメモ。LIVEまで時間があったので公園内のカフェで休憩。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E1を見る。シーズン4は吹替がないのでここから字幕です。ふとカフェの外を見ると信じられないぐらいの土砂降りの雨が。おおお。ただカフェを出るころには雨がやんでいた。天気もってくれよ!界王拳3倍だ!とゆうわけでTHE MATSURI SESSION 日比谷野外大音楽堂。席はBブロック。客の質もいい感じ。LEO IMAI、ZAZEN BOYS、KIMONOS、そして向井アコエレを堪能。夢のマツリ。同じ会場にいたはずのチートイツさんとは出会えず。帰るときにCブロックにいたクドカンと良々を見かけた。ZAZENや向井のLIVEでよくクドカンを見かけるけど、良々もLIVE見にくるんですね。まぁ何回も共演してるしな、向井徳次郎さんと。あとLIVE中は奇跡のように雨降らないでいてくれてありがとう。帰りの電車、DAZNでセレッソ×FC東京戦の最後の方を見る。アウェイ勝利は嬉しい。帰宅してからペップさんとDiggin' Apple tv+を収録。明日には発表するのでもう書いてしまいますが、今年もやりますDiggin' Film Festival。収録は全部終わったのであとは編集だー。
■2023/8/7 月曜日。寝坊しないよう気をつけて起きる。この前レトロ自販機で買ったコンビーフトーストをラフランスさんが食べていたのがうまそうだったのでコンビーフ買ってきてトーストにサンドしたのを朝食にしてみた。大変美味しい。マヨとチーズもはさんだのが良かったのだろうか。ただ朝から腹いっぱいである。お昼はマクドナルドでチーズロコモコ。中尾ちひろさんのカラオケツイキャスを見る。帰宅してからU-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E2を見る。殺し屋サンタって。ラロッカさんとDiggin' Netflix収録。家に僕しかいないので22時から、リビングで収録できるの最高だ。さらに音源編集をやるぞー、と思ったが眠くて眠くて途中で撃沈。はたしてこれは間に合うのだろうか。。
■2023/8/8 火曜日。できれば早起きして朝からいろいろやろうとしていたのに起きれなかった。うーむ。お昼はOKの2種胡椒香る若鶏もも唐揚とおにぎり×2。今日は午後半休で某トークに行きたかったのですがわけあって断念。うーむ。仕事頑張ります。どう考えてもすごい時間がかかる仕事をかかえてしまった。帰宅して夕飯食べてから気合を入れて音源の編集を4本やる。それでもまだ未編集音源が残っている。寝る前に映画を1本見ようと思ったが睡魔に負けて途中で撃沈。。
■2023/8/9 水曜日。今日は目覚ましで起きれたぞ。クロックムッシュ風朝食を作って食べる。お腹いっぱい。朝ウォーキング中に土砂降りの雨。ズボンの前側が傘をさしていてもびしょびしょになるレベル。くそー。お昼は丸亀製麺でひやかけ並とかしわ天。来店スタンプ×10でかしわ天は無料だ。WOWOWオンデマンドにて『ザ・ユナイテッド・ステイツVS.ビリー・ホリデイ』を見る。スーパーで買い物して帰宅。豚なす揚げのつけうどんを作って食べる。うまい。久々に呼んでもらい某配信のリモート収録に参加。長くなったので編集がんばっていただきたい。音源編集を1本やりたかったけど眠くて途中で断念。金曜までに間に合うのか。。
■2023/8/10 木曜日。昨夜途中で終わってしまった音源編集を朝から1本仕上げる。昨夜買ったナスがあまっているので朝食に2種のチーズナスグラタンを作って食べる。大変美味しかったのですが、時間をかけすぎて朝ウォーキングの時間がなくなってしまいました。最寄り駅から電車で通勤。お昼はマクドナルドにてスパイシーベーコンポテトパイを食べる。Disney+『季節のない街』E1を見る。これは面白い。仕事をやや早めに切り上げさせてもらい渋谷に向かう。途中、吉祥寺のおにやんまで冷かけ並ととり天。おにやんま吉祥寺店は明日からお盆休みのようです。『ソウルに帰る』特別先行上映にて観賞@ Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下。ダヴィ・シュー監督と主演のパク・ジミンのトーク付き。司会をしていた人の個人配給作品なんだろうか。それでル・シネマで上映して海外ゲストを呼ぶってすごいな。福島成人さんゲストのラジオを聴きながら帰る。帰宅してから音源を1本、なんとか編集。これでフェス用音源の編集は完了だ。寝る。
■2023/8/11 祝日の金曜日。山の日。今日は寝坊しないでフェスの準備をしなければならない。そういえば昨夜の『ソウルに帰る』上映、普通に西島秀俊が観にきていた。映画が観やすい席とも思えなかったので関係者席でもなかった気がする。あとダヴィ・シューは『ONODA 一万夜を越えて』にスタッフ(たぶんラインプロデューサー)として参加していたらしく、カトウシンスケさんなど『ONODA』の俳優陣もきていたようだった。さて1ヵ月以上準備してきたDiggin' Film Festival 2023がやっと配信です。たくさんPodcastを収録して1日で順番に配信する、ってだけなんですけど普段の生活をしながらだとけっこう大変で今回もけっこうギリギリの準備になってしまいました。今年はタイムテーブルにお昼休みを入れて、その時間を使って『君たちはどう生きるか』パンフを買いに行ったり、図書館に行ったり。午後は女子ワールドカップの日本×スウェーデン戦を見たり。洗濯やったり。なんてことをしながら最後まで配信作業を完了することができました。今年もゲスト参加してくれた皆さん、どうもありがとう。感想とかくれてる方も、本当に嬉しいです。とゆうわけで通常モードに戻り、U-NEXT『れいこいるか』を見る。もう1本映画を見たかったが終盤で眠くなり途中断念。。寝る。
■2023/8/12 土曜日。のんびり起きる。昨夜途中になってしまったU-NEXT『トゥ・ザ・ワンダー』を最後まで見る。昨日公開初日であった『バービー』、自分が映画を観たらこのタイミングでももういくらでも内容について発信していいと思っている人多数という印象。なんなのだろう。立川へ。シネマシティで『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』観賞。恵比寿へ移動。香川一福 恵比寿店にて、冷かけ並とゲソ天、なす天。恵比寿店は初利用。これからも行きたい。代官山蔦屋まで歩き、イ・チャンドンのサイン本を回収。トーク見たかった。新宿へ移動。Disney+『季節のない街』E2を見る。シネマート新宿にて『さよならエリュマントス』観賞。ちなみに『さよならエリュマントス』はポスターは『レザボアドッグス』オマージュだと思うので、タランティーノのドキュメンタリーと同日に観たのは良かったかもしれない。DAZNでFC東京×京都戦を見ながら帰宅。東の4年ぶりのゴール!夜はclubhouseにて、U-NEXT『チェルノブイリ』E1同時視聴に参加。僕は2回目ですがつらいドラマだ。さらにラフランスさん、まーさん、Tomokaさんと延長戦的に『イノセンツ』感想会。ただ翌日が早起きなので早めに寝る。
■2023/8/13 日曜日。早起きで出かける。早い時間から電車に乗り、妻の実家である流山に滞在している娘を迎えに。本日は1日娘と東京駅周辺で開催されているレゴフェスティバル in Marunouchi 2023へ。娘がすごい楽しみにしていたので絶対に遅刻はできず、寝坊しないようがんばりました。アメリカ映画でよくある別れた夫婦の旦那が月一とかで子供と会うときに、その予定をすっかり忘れていて愛想をつかされる、みたいのにならないように。丸ビルに到着し、まずはレゴの参加型ワークショップの整理券をもらうのに並ぶ。並んでいる人数を数えて、どうやら整理券がもらえないということはなさそうで安心する。30分以上並んだので、娘があきないよう図書館で借りてきた新しい本��お菓子も準備。ワークショップは14時の回が取れたのでそれまで他のレゴ展示を見たり、丸の内エリアの4つのビルを巡ってパーツをGET、フィグを組み立てるというラリーに参加したり。つるとんたんでうどんを食べたかったが娘に反対されたのでカフェでパスタを食べた。食べ終わった娘は「しばらくカフェでゆっくりしよう」とか生意気なことを云ってスマホゲームをやったり、本を読んでいた。ワークショップ【キミの好きをさがそう!街づくり】に参加。娘のコンセプトは「ツリーハウス」ということで、お父さんは緑系や茶色系のレゴを集める。テレビでやっていた「レゴマスターズJAPAN」の影響をもろに受けている。完成したレゴを飾ってもらい、記念品をもらう。東京駅で流山のおじいちゃんおばあちゃんへのお土産を買い娘を送る。けっこう歩いて疲れただろうけど楽しかったようで何よりだ。僕の方が疲れてしまい、帰宅してからが睡魔との戦いであった。なんとかDisney+『季節のない街』E3を見る。WOWOWオンデマンド『オペレーション・ミンスミート ナチを欺いた死体』を見る。clubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E3同時視聴に参加。油断して見ていたらすごい重要な回であった。なるほどねー。そろそろ妻と娘が戻ってくるので、一応マンションの部屋とかを掃除しておく。10日ぐらいだったけど楽しい疑似一人暮らしでありました。
■2023/8/14 月曜日。なんだか台風は大丈夫そうですが朝ウォーキングはやめておいて最寄り駅から電車で通勤。週末になんだか理不尽な問い合わせメールがたくさんきていてうんざり。はー。お昼はなぜか晴れていたのでマクドナルドへ。会社に戻るときにちょっと雨に降られた。ひたすら計算をするような仕事でへとへとになり帰宅。Amazon Prime Video『俺の過ち』を見る。妻と娘が帰宅。「久しぶりだねー」「昨日会ったわ!」みたいなやりとりを一通りやる。自由にリビングやキッチンが使える僕の生活も終わりです。ラロッカさんとイシヤマさんがDiggin' Film Festivalのふりかえりスペースをやってくれたので途中までリスナーで、最後の方にスピーカーで参加。こうゆうの企画してくれてありがたい。他に聴いてくれてた方もありがとうございます。音源編集を1本やってから寝たかったけど、途中で急激な睡魔が来りて途中で断念。。
■2023/8/15 火曜日。妻と娘がいると、コーヒーをいれるのも朝食を準備するのも一苦労である。という日常が戻ってきた。台風大丈夫そうなので朝ウォーキング。radikoを聴きはじめたらBluetoothイヤホンの右が死んでいる。わー、断線してしまったか。すぐにテキトーなイヤホンをAmazonでオーダー。ちなみに壊れたやつをいつ買ったか履歴を見てみたら2022年7月に購入していた。いまBluetoothイヤホンは日替わりで二つを交代で使っているのですが新しい方が壊れてしまったことになる。見た目には頑丈そうな方だったのに。そういうことではないのかもしれない。今週のジャンプを立ち読みしようとしたら合併号でお休みでした。がんばって計算していた仕事、完成直前で条件の変更がありそうとの連絡あり。さすがにそりゃないだろう、と思っていたらやっぱそのままで、とのこと。心臓に悪い。お昼は丸亀製麺にて、ひやかけ並とかれい天。今週は僕モテメルマガがお盆休み。情報コーナーの執筆もお休みです。数日かかっためんどくさい仕事を終わらせ帰宅。Amazon Prime Video『無実の投獄』を見る。イシヤマさんとDiggin' U-NEXT収録。ちょっと開始時間が遅れてしまい申し訳ない。
■2023/8/16 水曜日。7月末から続いていた回転系のめまい(たぶん良性発作性頭位めまい症)が治まった気がする。ここ2日ほど症状が出ていない。ある程度症状が続いたら耳鼻科に行こうと思っていたけどこのまま治まってくれー。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E4を見る。お昼は丸亀製麺にて、ひやかけ並といか天。会社に戻るときに雨に降られた。しっかり折り畳みを持って出かけている自分に、流石と云わざるを得ないのが現状。がしかし雨が横殴りすぎでズボンは濡れました。仕事終わりで立川へ。松屋にて、うまトマハンバーグ定食。うまい。Disney+『季節のない街』E4を見る。kino cinéma 立川高島屋S.C.館にて『トゥ・クール・トゥ・キル ~殺せない殺し屋~』鑑賞。夜、寝る前にU-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦』を見る。
■2023/8/17 木曜日。朝ウォーキング時に鷺を見かけたのに撮影できず。無念。夏季休暇明けで出社してきた会社の先輩が徳島産のすだちをくれた。またうどんにのっけて食べよう。税込205円の値札がついたままくれた。お昼はマクドナルド。シャカシャカポテト サワークリームオニオン味シーズニングを食べてみる。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊』を見る。帰宅しながらDisney+『季節のない街』E5を見る。夜、Netflix『パラダイス 人生の値段』を見る。MCTOSのお題映画だよ。音源を1本編集。ジミソラジオをリアタイ。さらに『コワすぎ!』をもう1本見たかったけどもう眠い。
■2023/8/18 金曜日。朝ウォーキング、暑かったなぁ。鴨さんたちは増えてきた感じで嬉しい。お昼はOKの国産鶏ハンバーグ弁当。久々に公園で食べるお弁当はいいですね。ここのところ天気が不安定だったからなぁ。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説』を見る。やっぱこの回面白い。午後は3つもMeetingあり。眠くなります。仕事終わりで立川へ。松屋にて、ガパオライス。Disney+『季節のない街』E6を見る。シネマシティにて『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』鑑賞。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 トイレの花子さん』を見る。帰宅してから音源を1本編集。えらい、自分。
■2023/8/19 土曜日。PFFのチケット発売日。デプレシャン1本だけ購入。あれ?座席を指定できるかと思っていたら勝手に決まってしまった。まぁいいか。飯田橋へ向かう。移動しながらDisney+『季節のない街』E7を見る。8月にOPENしたばかりの讃岐ブルース 飯田橋にて、鶏天かけうどん冷+紅生姜天。券売機がわかりにくかったけどここもいいうどん屋さんだ。このペースでいけば年末には2023年新規店ベスト10が出せるぐらい今年は新規店が充実している東京のうどん屋。サマソニのNewJeansを見ながら東中野へ向かう。WOWOWオンデマンド『シング・ア・ソング!~笑顔を咲かす歌声~』を見る。ポレポレ東中野にて『シン・ちむどんどん』初日舞台挨拶回を観る。一列に前にまるゆさんがいた。鹿島さんこれって。。映画前にちょっと話す。買い物して帰宅。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い』を見る。会社の先輩にもらった徳島産すだちを使ってすだちうどん。うまい。DAZNでマリノス×FC東京戦を見る。いい試合だったけど最後でやられた。くそー。clubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E5同時視聴に参加。この『メディア王』同時視聴も終盤になってきました。さらにラフランスさん、まーさんと『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』感想で延長戦。意外にもまーさんとクローネンバーグは合うのかもしれない。普段の同時視聴や収録ではしないような話もしたような気もします。まーさんは覚えてないかもしれないけど。
■2023/8/20 日曜日。午前中は自転車で昭島図書館へ。暑い。娘の本を返して、予約した本を借りる。お昼用にミスドをテイクアウト。昭島のショッピングモールの書店で本日発売のSWITCHを買おうとしたらまだ入荷されてない。この書店、前の号も発売日に並んでなかったんだよなぁ。午後は下高井戸シネマに行こうかどうか迷っていたけど断念。なんだか疲れているのもあるけど、この夏まぁまぁお金を使いすぎてしまったんだよなぁ。何にそんな使ってしまったのか。まぁおとなしく家で映画を見ましょう。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!史上最恐の劇場版』を見る。昼寝をする。WOWOWオンデマンド『裸足で鳴らしてみせろ』を見る。WOWOWオンデマンド『スワンソング』を見る。夜はclubhouseにて、U-NEXT『チェルノブイリ』E2同時視聴に参加。この2話で説明される危機的な状況が未曾有すぎて本当におそろしい。もう1本を映画を見ようとしたけど最後までいけず寝落ち。。
■2023/8/21 月曜日。月曜更新の『キン肉マン』が面白すぎる。お昼はマクドナルド。今日からポテトのLが250円ですよ。昨夜途中で寝落ちしてしまったWOWOWオンデマンド『マーベラス』を最後まで見る。仕事終わりで下高井戸へ向かう。移動しながらU-NEXT『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章』を見る。久々に見てびっくりしたんですけど、これ完全にエブエブじゃないですか。これはすごいことに気づいたかもしれない、と一瞬だけ思ったけど「コワすぎ エブエブ」で検索してみたら山ほど同じこと云っている人がいました。ですよねー。あとクライマックスで黄泉比良坂が開くとこは完全に『NOPE』。今度こそいいとこに気づいたぞ、と一瞬だけ思って「コワすぎ NOPE」で検索してみたら、別の部分で『NOPE』と『コワすぎ』を比較している人多数。なるほど、そもそも「撮影する」という目的が『コワすぎ』なんだよな。でもダニエルズもジョーダン・ピールも『コワすぎ』を見ている可能性は大だと思いますね。下高井戸シネマへ。前の回の『おーい!どんちゃん』が終わり、ロビーには沖田監督や、中島歩がいましたよ。僕は『グロリア』鑑賞。いやー、グッチーズのいい仕事ですよ。みんな観に行こう。帰宅してからU-NEXT『戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん』を見る。
■2023/8/22 火曜日。がっつり寝坊してしまった。ここのところ目覚ましは設定せずに寝ていて、夏期講習のために起きてきた娘の声を聴いて起床していたのですが、娘の夏期講習は昨日で終わりだったのでした。家を出るのが遅くなってしまい朝ウォーキングは断念。最寄り駅から電車で出勤です。お昼は久々のサイゼリヤでランチ。けっこうランチメニューは絞られた感じですがランチの値段は据え置き。そうとう頑張っていると思います。食べたことなかったほうれん草のパスタを食べる。U-NEXT『戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ!FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪』を見る。なんとか復讐、いや復習完了。やっぱこの水澤さん最高だな。仕事を17時で切り上げて新宿に向かう。『戦慄怪奇ワールド コワすぎ! 』舞台挨拶付き完成披露試写会にて観賞@新宿ピカデリー。僕を含め、新作が発表されなかったこの8年の間に『コワすぎ』ファンになった人は多いだろう。そんな僕らにとってははじめてスクリーンで観る『コワすぎ』。『コワすぎ』ファンに囲まれて、驚きながら笑いながら観る最新作は最高でした。帰宅してからWOWOWオンデマンド『ワン・セカンド 永遠の24フレーム』を見る。
■2023/8/23 水曜日。今日はちゃんと起きれたけど、僕以外の家族は寝ている朝。家を出るとがっつり雨。また朝ウォーキングができません。Disney+『アソーカ』、日本時間の10時に配信開始。USでの配信時間変更にあわせる感じなのでやはりこの時間になるのか。お昼はマクドナルドで、ホワイトチョコストロベリーフラッペ&マカロン ラズベリー。甘い。マカロンはやっぱり甘い。『アソーカ』E1を途中まで見る。10時配信になることでお昼休みに見れるようになるのは良いかも。で、帰宅中の電車でDisney+『アソーカ』E1を最後まで見る。これはけっこう楽しい。この1話目なんてサビーヌが主役みたいだ。何より『反乱者たち』から声優陣を続投させているのが素晴らしくて、吹替で見続けている人にとっては、英語圏の人や字幕で見ている人よりこの実写化への流れがスムーズなのだ。これは良い。Netflix『ニモーナ』を見る。見た映画の感想を考えたり、音源を1本編集していたらもう眠い。ごろんとしていたら寝てしまった。
■2023/8/24 木曜日。朝ウォーキング中に短時間の激しい雨。天気が不安定すぎる。お昼はOKのおやつコロッケとおにぎり。おやつコロッケだけどランチに食べてしまう。Disney+『アソーカ』E2を見る。ファントムだ。チョッパーだ。ちょっと感動的。仕事終わって帰宅して、夕食食べて風呂まですませたあと、散歩しながらMCTOS『パラダイス 人生の値段』回に参加。ドイツの近未来SF。設定が面白くて、映画全体としてはまぁまぁかなぁと思ったが好評な感想が多かった。夜、外を歩いているとなかんか涼しくて、野外で映画の感想を語るにはいい感じ。ペップさんとラロッカさんのMCTOS後スペースを聴きながら帰宅。WOWOWオンデマンド『C.R.A.Z.Y.』を見る。
■2023/8/25 金曜日。朝ウォーキング中にあまり鴨がいなくて残念。お昼はOKのカットピザ 明太子ポテト。U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E6を見る。Disney+『季節のない街』E8を見る。夕方、会社の夏フェス的なやつがあり、社員がチームになって出店みたいのを出すイベントに行く。一店、うどんのお店があったから気になっていたのだ。なんかレトロな感じの手動製麺機みたいのでうどんを作っているらしい。やや細麺で、なかなかコシのあるうどんで美味しかった。器がプラコップで、丸亀のシェイクうどんみたい。普段メールのみで仕事のやりとりをしている皆さんに「いつもお世話になっています」��声をかけられる。たまには顔をあわせるのもいいですね。というイベントに出つつ、急ぎの案件があるので仕事に戻る。僕はみなしなので残業という概念がないのだけど、19時を過ぎると残業している感じがしてくる。帰宅してclubhouseにて、U-NEXT『チェルノブイリ』E3同時視聴に参加。やっぱつらいドラマだがクオリティが高い。さらにラフランスさん、Tomokaさんと延長戦的にクローネンバーグの話を深夜までする(いや、クローネンバーグの話はほとんどしていなかったような気もする)。
■2023/8/26 土曜日。『あまちゃん』再放送を見るのが絶賛遅れております。いま、海女~ソニックあたりです。それにしても本当に面白い。ファイナル勉さん、レディオ・ガガ、スマート勉。見てて声を出して笑ってしまう。がんばって見て追いつかないと。午前中から娘と実家へ。娘が忙しくてなかなか来れなかったがこの土日は泊まりで。のんびりすごす。WOWOWオンデマンド『ナイアガラ』を見る。そして久々の散髪へ。さっぱり。夕飯は最近人気の焼き肉屋、焼肉きんぐへ。鶏皮とかうまい。実家の庭で花火。夏の終わり感。DAZNでFC東京×神戸戦を見る。勝ちきれなくて悔しさもあるけどすごい展開だった。clubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E7同時視聴に参加。まさかの「コナーの1%」が重要になってくる展開。「三苫の1㎜」みたいな云い方で笑ってしまった。そしてなぜか今夜もクローネンバーグ延長戦。そしてクローネンバーグの話はあまりしていなかった気がする。
■2023/8/27 実家ですごす日曜日。母上がたくさん朝ごはんを準備してくれるので食べすぎてしまう。WOWOWオンデマンド『BIRD』と『冬のメイ』を見る。お昼はジョイフル本田のフードコートへ。はなまるうどんにて、白ごま担々。娘のリクエストでサーティワンでアイスを買う。あと実家においてあった丸亀製麺のうどん札2枚をもらう。こりゃ嬉しい。午後は実家の茶の間で24時間テレビをBGMに映画の感想とか考えていたけど、気づくとうとうと。けっこう昼寝をしてしまう。やはり実家はいろいろと休まりますね。唐揚げカレーというワンパクな夕食までご馳走になり帰宅。娘も楽しくすごせていたようです。夜はclubhouseにて、U-NEXT『メディア王 ~華麗なる一族~』S4E8同時視聴。選挙戦、というかそれを報道するテレビ局の裏側ものと、ロイ家の兄弟たちそれぞれの動きを描く。複雑なのに、ひとつの(主に1日の)出来事を1エピソードで描き切るというこのドラマならでは面白さ。あと2つで完結だ。Netflix『悪しき男の10日間』を見てから寝る。
■2023/8/28 月曜日。土日、実家で食べすぎたのであなりお腹が減らない気がする。出勤したと同時に急ぎの仕事の対応の連続とMeeting。トイレにも行かずに午前中が終わってしまった。お昼はOKのジューシーフランクドッグ。フランクがめちゃでかい。今日から僕が務めている会社のCEOを含むハイレベルのマネージャー陣が来日していて、午後一でこのCEOがトークする大きなMeetingが。オフィスの一番大きな会議室にたくさんの従業員が集まる。コロナ以降、日本では最大規模のMeetingでしょう。僕はこの現在のCEOをリアルで見るのははじめて。2019年に一度来ていると云っていたけど記憶にない。おそらく僕が病気の治療で休職している時期だったのでしょう。会議室に行くとよくスポーツの応援などで使われる細長いバルーンが配られる。これを叩いて盛り上げようってわけである。バルーンは自分で膨らませなきゃいけないのですが僕はこれに大苦戦。口の手術以降、こうやって何かを膨らませたりするのが難しい。口で空気を吹き込もうとすると鼻から息が漏れてしまうのだ。正常の身体であれば口からだけ空気が出るよう普通にコントロールできるのですが、これが今はできない。なので鼻をつまみながらがんばってバルーンを膨らませる。なんとか膨らませたバルーンには会社のロゴ入り。なかなかよくできている。ちなみに現在のCEOは名前からしてインド系の人だと思うのですがドラマ『テッド・ラッソ』に出てくるネイトに似ていると思う。実物を見ても、ネイトに似てるなぁと思いながら話を聞いていた。いろいろ偉い人がきているので関連するイベントがある人は大変そうだ。僕はこの大きなMeetingだけなので楽なもんである。帰宅してからメルマガを執筆。U-NEXTにて『MEG ザ・モンスター』を見る。けんす君、なんすけ君と楽しくDiggin' Amazon Prime Videoを収録。これで8月の収録関係はすべて終了だ。
■2023/8/29 火曜日。もう月末だ。8月のまとめをいろいろやりはじめる。お昼は丸亀製麺で、ひやかけ並といか天。これでうどん札が10枚になったはず。仕事終わりで昭島へ。松屋でプルコギ定食を食べる。MOVIX昭島にて『MEG ザ・モンスターズ2』鑑賞。映画を観てる間にアトロクの番組編成が変わることが発表されたようだ。僕はLIVE&DIRECTだけ毎日欠かさず聴いていて、あとは気になったところつまむ程度だけど、生活の一部のように聴いてた人には大きな変更でしょうね。ラロッカさんがやっていたスペースを一部聴きながら帰宅。ちょっと音ズレが致命的に邪魔しちゃいますね。もったいない。帰宅してからWOWOWオンデマンド『天使が隣で眠る夜』を見る。ジャック・オーディアールの初監督作ですって。
■2023/8/30 水曜日。今日は早めに帰りたいので早めに出勤しようとも思ったが、いつもの時間になってしまった。どんまい。お昼は丸亀製麺にて、ひやかけ並とハムカツ。うどん札10枚でかけ並無料、ありがたい。『反乱者たち』シーズン5こと、Disney+『スター・ウォーズ:アソーカ』E3を見る。おぉ。いろんなものが実写化されていく面白さ。ちょっとスター・ウォーズで見たこのとない描き方もあり。今年のPFFアワードの先行オンライン試写キャンペーンがあったので応募してみたら、即当選のメールがきた。PFFアワード作品見てみたいな、という人は是非応募してみましょう。早めに仕事を切り上げ新宿へ。移動しながらWOWOWオンデマンド『1999年の夏休み』を見る。ケイズシネマにて『天国か、ここ?』観賞。山下敦弘監督、前田弘二監督、そしていまおかしんじ監督という3監督による上映後トークも。ぜんぜん時間が足りない顔あわせ。あと別の日のトークに出る水澤さんが観にきてた。すぐわかる。帰りの電車でDisney+『季節のない街』E9を見る。帰宅してから映画の感想を考えたりする。びっくりするぐらい9月のU-NEXTの予定が出ませんね。
■2023/8/31 木曜日。お昼休みにDisney+『季節のない街』E10を見る。これで完走。近年のクドカン作品で一番良かった気がします。とくにE1が良かったなぁ。月を見ながら帰宅。配信最終日になってしまったけど短編『2月1日』を見る。Netflix『ONE PIECE』E1を見る。たぶん止まっている画ならかなりのレベルだと思います。止まっているとこなら。U-NEXT『暗殺の森』を見る。音源を1本編集。8月はDiggin' Filim Fes.があったので忙しかった印象ですが、やっと通常モードに戻れた感じ。そんなことを思いながら8月も終わり。
0 notes
mushi1007 · 11 months
Text
Tumblr media
JR 醒ヶ井駅
1 note · View note
hono-7 · 1 year
Text
武田勝頼は家康に長篠城を奪われて覚醒し強敵となった【どうする家康】
武田信玄より甲州軍団を継承した武田勝頼。しかしいかに天才勝頼でも家督を継いだ当初は信玄以来の重臣を思うようにコントロールできず長篠城を家康に奪われ、織田信長にも武田オワタwwと馬鹿にされるレベルでした。ところが長篠城を奪われる屈辱を経験した #武田信玄 #武田勝頼 #どうする家康
    武田信玄より甲州軍団を継承した武田勝頼。しかしいかに天才勝頼でも家督を継いだ当初は信玄以来の重臣を思うようにコントロールできず長篠城を家康に奪われ、織田信長にも武田オワタwwと馬鹿にされるレベルでした。ところが長篠城を奪われる屈辱を経験した事で勝頼は逆に覚醒。瞬く間に勢いを盛り返し家康の強敵として返り咲いたのです。     信玄死後連敗が続く勝頼   信玄の死後、武田家の家督を継ぐ勝頼ですが、信玄の死を3年間秘密にする事は出来ず、徳川家康の反攻が開始されました。天正元年(1573年)5月、信玄が死去してから1ヶ月も経過しない間に家康は駿府を攻撃しさらに遠江の井伊谷(いいのや)に攻め込みます。この時、武田軍の動きがあまりに鈍い事から家康は信玄の死を確信したようです。         家康はチャンスを逃さず、元亀2年(1571年)7月、信玄の三河侵攻で奪われた長篠城奪還に動きま…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
chaukachawan · 1 year
Text
主役は遅れて登場するものでしょう
こんにちは。君安飛那太こと、コルクです。
書いてるうちに本番が過ぎていきました。新歓活動も過ぎそうでした。ですが今回は書きたかったので、意地でもあげます。1ヶ月に渡って書いてるので人によって文体の雰囲気が違うかもしれないです。ご了承ください。
新入生が我々のことを知れるように、という気持ちでも書いてるのでとても真面目です。だから面白くないかもしれないけれど、良かったら見ていってください。
役者紹介兼ほぼ団員紹介。敬称略です。
君安飛那太
一発目だとせっかくの自分コーナーでもボケづらい。真面目に書くと言ったばかりだが。それは置いておいて、初の主役でした。いかがでしたでしょうか。僕的には周りのみんなが演技とても上手になってたからこそ感情が出しやすかったり、心地よく舞台に立てました。感謝。
握飯子
入団1年目は舞台上の関わりめちゃくちゃ薄かった割に去年くらいから一緒に脚本解釈、役作り、演技することが突然多くなった気がする。
役と一緒に悩んだ末にさらけ出す感情は、その場にいる全員に伝わると思う。実際本番3回は本当に胸が痛くなった。普段とのギャップがあるから余計に感じる、やっぱり凄い役者。
夕暮児
ビジュの良さが桁違いというか今回の衣装センシティブすぎる。初めて舞台で横に並んだけど、彼の本気の演技をいつもまっすぐ受け止めて痺れる。感情がまっすぐ伝わってくる。負けてられない。まだまだ奥が深い役者のはずだから、また何度も共演したい。これから音響班を紹介するときは今回のビジュの写真を使おう。
かの
舞台上でしっかり会話したの初めて…?外部でも絶妙に出番ズレてたし…もともと演技めちゃくちゃ上手いことは知ってたけど今回は理解力の高さを実感した。最後の方稽古場で全然一緒しなかった気がするのにすぐ適応してくる。あとやっぱり去年のオムニで3つキャスパ作ったのすごすぎ、って今回振付を担当して思った。
緒田舞里
キャスパを人一倍楽しく踊ってくれる。作ってる身としてこれ以上嬉しいことはない。その分キレも人一倍。いや十倍。演技の方も入団時からとてつもなく上手だったけれど一年経ってさらに磨きがかかった。追いつけないと言われたけどきっと並ばれてるか追いこされてる。でもバレないように全力で走ろう。
「フランケンシュタイン似合う男、キャストの中にいないからもういっそ全然イメージない子がええやろ!」などと言っていたのが演出に聞こえたからかは分からないが本当にそうなってしまった。でもやっぱり彼女はかっこいい役が上手すぎた。座組内で何人惚れさせたのだろうか。実はもう殺陣の経験も3回目くらい。そのおかげで殺陣稽古も熱心にしてくれました。感謝。
佐々木モモ
この一年で役幅がどんと広がった気がする。あと心が強くなった。最初のオムニバス公演以来まともな共演がないのでちゃんと見れてないのが惜しいけど、役作りの努力は誰よりも熱心にして、最近は実力も相まって本番前から動き読み方共に完璧に仕上げてると思う。知らない間にとても成長していました。これが座長の力か。
岡崎仁美
秋公演ではほぼずっと一緒に稽古したのに今回はほぼゼロ。役柄的にしょうがないのだけれども。自分の思い通りの感情を出すのが得意とどこかから耳にしたけど、本当だった。泣きたい時に泣ける役者に僕もなりたい。感情表現がしっかりできるというこの上ない強みを持っているから、まだまだ大物になれそう。キャスパは、秋公を知ってるから1番前にしても大丈夫だろうと思って配置しました。ちゃんと期待に応えてくれてありがとう。流石です。
梅本潤
ここ最近同じシーンで舞台上に立つのに全然目が合わないことばかり。でも何回もやってるからこそ、セリフのシンクロとかは意外と簡単にできた。一緒に稽古できる日が少なくても、こちらが伝えたいことを瞬時に汲み取ってくれるから安心。オールバックが似合わないって言ってたけど顔が良いからなんでもかっこいいさすがはちゃうかの松潤。僕は君がキャスパでイリするときの振り向き方がかっこよすぎて好きです。みんなも是非ご覧あれ。
坪井涼
ようやっとかわいさとかあざとさとかをとっぱらった演技がみれて僕は大変満足。いつものも好きだけども、2年も一緒にやってると違う演技が見たくなる。そしてそんな今回の演技も最高でした。人を舐めてる、完璧な悪役を演じてくれるからこちらも自然と怒りが湧く。殺陣は本気で殴り飛ばす勢いでいきました。ちゃんと手筈通りにかわしたり受けたりしてくれてありがとう。短期間の稽古の割にあれだけ動けたなら、もっといっぱい練習した殺陣もしたい。
Aru=R
彼も悪い大人が上手い。ただ坪井涼とは違ってむき出しの悪ではなく闇を纏う系。もしくは狂気全開、あれもまた見たい。詳しくは…と公演名を新入生のために書こうと思ったがネタバレだからなし。今回の低音ボイスはめちゃくちゃかっこよかった。あとネクタイを自分で結べるようになってて僕は感動しました。
アリリ・オルタネイト
また幼い少女、と言われるとそうかもしれないが、色々なバリエーションができるようになっていくのがすごい。今回も無邪気さと切なさ、無気力をすべて演じれててこの役で彼女に勝てる人はいないなと思った。このままさらにこういった役を追求するところも見たいし、全然違ったキャラもやってほしい。
たぴおか太郎
演技上手すぎる。本当に。キャラの切り替えをひとつの公演で瞬時に行えることもすごいし、やっぱり心が不安定な人間を演じるのが上��すぎる。悲痛な叫び、というのか、あれは本当に聞いてる側も苦しくなる。まだまだ見たいけどもう見たくない、みたいな不思議な感情に今包まれてます。
δ
今回はコメディとシリアスどっちも見れるお得すぎる公演だった。ちゃうかではシリアスδみる機会なかなかないから見れてよかった。というか本当に劇団在りが欲しで共演して以来か、完全にシリアスなキャラは。今回のキャラは最低だったけどなんだろうちょっとだけかっこいいのは彼がやるからですかね。コメディは言うまでもなく面白かったですね。ふざけ倒してる時がなんだかんだ一番輝いてるのかもしれない。もう近々国外逃亡するんだね、、
��中かほ
みんな彼女に「ゆるっと」ってつけるけどオムニバス公演から共演してる身からするとそんなふうに思ったことは一度もない。それはもちろんあのとき彼女が自分の母役だったってのもあるかもしれないけど、それ以上に芯がしっかりしてて何事にもハッキリしてるから。かっこいいなと思う。でも演技では「ゆるっと」も出せるのが凄いところ。
じゃがりーた三世
幕裏で同じこと言ってた人もいるけど、本番に覚醒するタイプ。でもそれは日々努力してるからだということは間違いない。この一年の伸びしろでいうとたぶん一番は彼。新人公演でも最初誰かわからなかったくらい上手くなってたが、今回の公演でもさらに実力を伸ばしていった。このままどんどん成長してめちゃくちゃ大きい役とかもやってほしい。
えどいん…
やっぱり彼が演じる役は彼にしかできない。大根演技ができるって、何が下手な演技かが分かってるってことだし、局所的にそれをするには他で良い演技をしなければならないけど、今回はそれがちゃんとできてたから間違いなく演技が上手くなっている。というか上手い。作業において欠かせないってよく言われて、それも間違いないんだけど(ドラキュラマントありがとう。最高の出来でした。)、もう役者としても欠かせない存在。
okmc
本当に一番最初から知ってる役者だからこそ、その成長ぶりが見れてとても嬉しかった。最初のオムニバス公演の本番日をトリガーに、どんどんいきいきと演技ができるようになって、今回の彼を見てると演劇の楽しさを感じれました。僕の2度のオムニの相方同士がお客さんからたくさんの笑いをとってて、なんというかこっちも嬉しかったです。いい先輩になるよ君は。
荻野琥珀
脚本・演出お疲れ様です。場当たり中の君のスケジュールが忙しかったのはたぶん誰よりも分かってるから、その中でやり切ったのは尊敬する。新人公演のときに比べて、自分のやりたいことへの意志を強く持ってて、演出家らしくなってた気がする。だからこそそれに応えたいと思って役者も全力で演技ができたと思う。でもそれでいて役者の声もしっかり聞いてくれる。それもあって頭を抱えることもあったかもしれないけど、最終的には答えを出してくれて、最高の仕上がりを見せたと思う。新歓公演楽しかったです。主役をくれて、ドラキュラにさせてくれてありがとう。
次回からはここに新入生が加わることがとても楽しみです。また魅力的な人がいっぱい見れることでしょう。気づけば残り3公演、それで引退。まだまだ全力で楽しみたいです。
1 note · View note
thyele · 2 years
Text
2022年11月10日
常盤 美妃さん「#仮面劇犬神 本日小屋入りでした◎ 遂に明後日開幕なのです。 明日はまだ開幕しません、明後日からです。 だからまだご予約間に合います。 天高く、突き抜ける空に月がのぼる。 犬の血が騒ぐ。 思い描いていた景色が、眼前に広がる。 この手は誰の手? https://t.co/R4KxyXDyft https://t.co/0Dsw3tMggL」https://twitter.com/ex_miki15/status/1590338661065064448
a_kiraさん「#仮面劇犬神 先日のレコ発も大好評だった、昭和精吾事務所の本公演が予約開始! 豪華演奏陣と共に、再び劇音楽の世界に舞い戻ります。 お見逃しなく! 昭和精吾事務所 『仮面劇・犬神』 ザムザ阿佐谷 11月11~13日 https://t.co/OcK510z0fb a_kira扱い予約 https://t.co/u50N4MP7bs https://t.co/Fg2UGBWW3n」https://twitter.com/a_kira/status/1575472866652344321
KING OFFICIALさん「【出演時間のご案内】 2022.11.23(水祝)柏PALOOZA 長柄琢磨40歳記念イヤー対バンシリーズ THE 最終回! OPEN 14:30 START 15:00 KING 17:15〜17:45 ■入場 [email protected]   ■配信 https://t.co/WLrWB9ZnvY https://t.co/5t1yXLmOzu」https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1590342952081321985
a_kiraさん「犬神小屋入りでした。 お写真撮ってないので機材車の様子。実際はバンド関係だけでこの2.5倍くらいの物量であった。(搬入手伝ってくれた皆様に圧倒的感謝🙇‍♂️) 久しぶりの劇場は心が昂りますね。 テンション上がってきた。 金土日は是非ザムザ阿佐ヶ谷へ、そして観劇後に男飯を喰らいましょう。 https://t.co/BvqEAWwyGP」https://twitter.com/a_kira/status/1590336758054805508
真夢 / Mamuさん「月蝕歌劇団で『犬神』上演の際、僕(月雄)のお婆ちゃんを演じた雲井燦さんにお逢いした。感極まり、綺麗な燦さんを「お婆ちゃん!」と抱き締めた。 燦さん主宰 猪鹿蝶(詩縄)さんの公演フライヤーは私がデザインしました。 舞台『仮面劇・犬神』ご観劇の際にお持ち帰り頂けます!https://t.co/k7CljfKdJG https://t.co/CMSLvDFUsp」https://twitter.com/tumamu/status/1590332450521370624
こもだまり|昭和精吾事務所さん「青森の寺山修司記念館ではラジオドラマ特集開催中。 東京のザムザ阿佐谷でも、ラジオドラマ発の戯曲『#仮面劇犬神』。 そんな符合が嬉しい夜。 どうぞ11/11金19:30、お時間取れたらザムザ阿佐谷にいらしてください。 音楽で言葉で祈り、 極彩色(あざやか)な夢を見ましょう。 https://t.co/BXQGgXoIhO https://t.co/rkkoDbj48P」https://twitter.com/mari_air/status/1590345742862147584
こもだまり|昭和精吾事務所さん「#仮面劇犬神 グッズ販売のお知らせ! 会場販売にて、公演キャスト版音源、犬神projectロゴステッカー、そして発売音源、チェキも導入! この機会にぜひ。」https://twitter.com/mari_air/status/1590347528465448961
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「【SLAUGHTER GAME/i.D.A】 RT企画達成の公約としてリリースされた新曲。 骨太でパンチの効いた演奏に男らしい野太いコーラスでアグレッシブさを醸し出す。歌唱だけでなく吐き捨てるように言葉を紡ぐボーカルスタイル、シャウトとデスボイスがメインとなるサビと、今後のライブのキーを握るような曲。 https://t.co/2cocN1Z22R」https://twitter.com/vr_noru/status/1590349848020422656
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「旅程の詳細メールを間違えて完全削除してしまってパニックになったので映画1本観て落ち着いた 予約サイトいじくりたおしてたらなんとかなった 落ち着くって大事 (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1590350041889505281
Deshabillz11月12日EDGEさん「押忍!あたおかからす 悪いなマイク上げすぎるとハウるんよ移動しながらだと、小さめで あと、サビ丸々だとセットリスト映ってたからすぐ切った 押忍! #激安喜劇 #どー考えてもやるだろ https://t.co/ayESz6DtLY」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1590350294986424320
村瀬 敏之 / 貴俊さん「池袋CHOP集まってくれた皆さんありがとう。 CHOP20周年も重なってなんだか良い夜だったな。 いつも通りのTEARSで、気持ちを乗せて演れたのが良かった。最後のSTARRYは一体感もあって皆んなあってのLIVEって感じ。 マジTHANXXX pic by @babys_inc ご機嫌に酔って撮影してくれた。笑 https://t.co/NJ27AThWOL」https://twitter.com/Murase69tor/status/1590295093336211456
悠歌-youka-【IOLITE -アイオライト-】さん「■タイムテーブル 発表!!■ 2022/12/09(金) 池袋手刀 IOLITE -アイオライト- Presents "1st Mini Albumリリース記念 主催イベント" 【Drawing after Notes】 ■open 17:30 / start 18:00 ■adv. ¥3,500 / door ¥4,000 《CAST》 H&M camellia dystrudia Geomatrium 稲山梢 IOLITE -アイオライト- https://t.co/rbLegjFh49」https://twitter.com/lament_youka/status/1590313287757238272
キリ(luin) 2023/1/20池袋手刀単独公演さん「渋谷Ruby Roomへ🎑 mojaのHARUさん企画のセッションイベントに参加してきました◎ スティックだけ持って🥁初の試み! うまく出来てはないけど! 楽しかったし出会いもあり、行ってみて良かったでした(*^^*) https://t.co/XCbAWnFMBE」https://twitter.com/kiri_drums/status/1590350774030438406
ヴィジュアル博士のる@監修オムニバスCD2種発売中さん「イラストを描いてくれる人、いい人が見つかりそう。いい風が吹いてきてる気がする。色々また動き出そうと思います。 私回遊魚なんで。止まる時は死ぬ時なんで。」https://twitter.com/vr_noru/status/1590352431762001920
日原 奈緒花さん「犬神小屋入り🙌 明後日、11日(金)19:30初日です。 なんだかとても凄まじいのです。 ぜひザムザ阿佐ヶ谷へ。 予約→https://t.co/WHWg3osC9X https://t.co/VPsKoTVqRW https://t.co/ruV8n1E543」https://twitter.com/hi_ha_r/status/1590349938747404289
辻真梨乃さん「#仮面劇犬神 小屋入りでした。 ザムザ×寺山作品の相性の良さを再確認。 語りと音楽と舞踊と。 貴方の中の眠っている感覚を呼び醒ます。 昭和精吾事務所 『仮面劇・犬神』 2022年11月11日(金)〜13日(日) 於・ザムザ阿佐谷 🎫https://t.co/z2yzmFEPLx https://t.co/ijTM73apcG」https://twitter.com/tsujimarino/status/1590351199169282048
【貴族】Shinpei Mörishigeさん「まさにザムライ阿佐ヶ谷・・・† 私もレコーディング〜レコ発に参加させていただいた昭和精吾事務所「仮面劇犬神」の舞台版が今週末にございます。今回も西邑監督、鍵盤にa_kiraさん、ドラムに吉田達也さんを迎えて劇伴生演奏とのことで、非常に見応えあること間違いなSEA! 楽しみだぜ・・・! https://t.co/zOJ5ydmNsf」https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1590353917464174593
西邑卓哲 | 𝗔𝗖𝗠:::さん「ザムザだよ!!!!!!! (ありがとうございます😭!!!!)」https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1590354723466784768
邪悪四弦LINAさん「CLOCK HANDS お手伝い終了致しました! しかしこのアングルclub ALIVE!を思い出すなぁ(°_°) https://t.co/tHukUIwusA」https://twitter.com/L_ch_vazm/status/1590355010357178369
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「何気にアマプラからAmazonミュージックが無料で使えるのに使ってませんねーみたいなメールがきたので覗いてみたら聖飢魔IIの新譜見つけたので小躍りしたのであった 結構80年代のジャパメタとかあっていいかも でも使い勝手は悪そうだな その先は有料なのだ (°_°)」https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1590358000908525568
森翼/MIMIZUQさん「モイ!iPhoneからキャス配信中 - https://t.co/KJngFEoRPU」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1590360145431007232
YOSHiPON※luin1/20池袋手刀単独公演さん「TEARS OF THE REBEL@池袋手刀ありがとうございました!!! 個人的にも出演回数多い手刀20周年おめでとうございますー あっという間にだったけどみんな楽しそうで良かったよ。マイペースだけどやる時はやるんですTEARSさんw 誘ってくれたdishes are schemingに感謝。 pic by sentaro @babys_inc https://t.co/2zpVmMoyaP」https://twitter.com/YOSHIP0NxxxTOR/status/1590359416825868288
MIMIZUQさん「MIMIZUQ Go to 5th Anniversary Project 〜5粒のナミダ〜 Drop.1 Digital Single「アオイトリ」 2022.12.6 Release!! Drop.2 東名阪ONEMAN TOUR決定!! MIMIZUQと時巡りの列車〜FROZEN CAVE〜&秘密の森 Drop.3 NEW ARTWORK&MV解禁!! Drop.4 Digital Album Release!! 時巡りの列車〜Prequel〜 https://t.co/3s9tut3CpR」https://twitter.com/mimizuq_staff/status/1584140511870607361
MIMIZUQさん「MIMIZUQ 2023東名阪ツアー 秘密の森 2/4(土)茨木マリアナカフェ 23(木祝)代々木LODGE 25(土)名古屋鑪ら場 MIMIZUQと時巡りの列車〜FROZEN CAVE〜 2/5(日)北堀江club vijon 23(木祝)代々木LODGE 26(日)今池GROW https://t.co/2r0tEqkdHk 先行受付(2/4大阪25名古屋除く)〜11/6 https://t.co/i9sFvjVgox https://t.co/KdrvQoqgQY」https://twitter.com/mimizuq_staff/status/1584141780450435073
森翼/MIMIZUQさん「これです。」https://twitter.com/mori_tsubasa/status/1590368576808325120
Deshabillz11月12日EDGEさん「押忍!今回かなりレアな共演になります!ライブに来て頂ける方も遠方で来れない方も是非美麗配信を御覧下さい! もし、次あってもやらないからな!て感じ観れる内に見とけ!よろしくね! 押忍!前回と違い一週間残ります!」https://twitter.com/Deshabillz2022/status/1590376795135954944
【貴族】Shinpei Mörishigeさん「今週のNHK番組バタフライエフェクトが、ゴルバチョフの特集でロシアンポストパンクのレジェンド、КИНО(キノー)のヴィクトル・ツォイもフィーチャーされてて、めちゃ楽しみにしてたのにリアタイで観ることも録画予約も忘れていたとう悲しき日が今日です КИНО | СПОКОЙНАЯ НОЧЬ https://t.co/nWyLlNWv6l」https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1590380078256779265
航跡kou-seki(大概 梶原航)さん「小屋入り。当日劇場にいないけれど公演を支えてくださっている方に支えていただきながら、本番を迎えます。相当気合入りました。搬入で方々へ半日ドライブでしたが、その中でたくさんの交流があり、燃える思いです。明後日開幕。二十二年振りの再演。新生。最新。 #仮面劇犬神 #昭和精吾事務所 https://t.co/JD3YZNm96f」https://twitter.com/wataru_kaji/status/1590350408542982145
倉垣吉宏さん「うっかりメルマガで明日公演って書いてしまったのは オレだ!!!! 開幕は今の時点での明日・・・ すなわち11日である!!! とっきーがザムザに立つなんておかあちゃん的には感慨深いものがある!!! 行ってらっしゃい!!! #仮面劇犬神 #昭和精吾事務所」https://twitter.com/kanivasami_kura/status/1590370589633826818
清春さん「streaming live A New My Territory 『THE CIRCLE』  11/14(月) 19:00 https://t.co/rPSCzsMR44 11/15(火) 19:00 https://t.co/9qH8jIbrdZ #清春 #ANMT #thecircle @robinotwit @yotsu_guitar @zaikoio https://t.co/Zj0e5UaKPu」https://twitter.com/ki_spring/status/1590413715710840833
Yoshikiさん「ライブかー。 #YOSHIKI "【女性が選んだ】「ライブがかっこいい」と思う日本のバンド・ユニットランキング!  第1位は「#XJAPAN」!" No.1 #YahooNews https://t.co/todvTj0qOL」https://twitter.com/YoshikiOfficial/status/1590449519816507392
舜(NEiN,覇叉羅,MIRAGE🎸✨)さん「いよいよ明後日!! 来場できない方、スケジュールの合わない方は配信で是非!🙇‍♂️✨ 11月12日(土)池袋EDGE 「美しさの中の凶暴性に溺れる精神離脱者」 ・開場19:00/開演19:30 ・出演 覇叉羅 Deshabillz ・配信はコチラ↓ https://t.co/53AvWevSMg https://t.co/JAWQt75bjj」https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1590464429258604545
上入佐 秀平/さりい▶昭和精吾事務所本公演『仮面劇 犬神』11/11-13@ザムザ阿佐谷さん「◉開幕まであと2日◉ 本日、ザムザ阿佐谷 小屋入りでした。 我が演者人生、初のザムザ。 憧れのザムザ。 それもまさか、 寺山作品で ザムザデビューとは。 ああぼくは、 本当に運だけは良い。 実力者揃いの、 強固な寺山演劇。 見逃すなかれ!」https://twitter.com/sariixiiras/status/1590355389245423617
Ryuichi Kawamuraさん「https://t.co/0MpPc5z0at」https://twitter.com/RyuichiKawamur2/status/1590483858952097796
0 notes
papatomom · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
20220505(木、祝日)
国道8号線を南下し越前市から国道365号線に入る。今庄を過ぎるとほぼ信号機のストレスもなく滋賀県へ抜けられる。
目指すはかつて中山道の宿場町であった「醒ヶ井(さめがい)」。
この連休は天候に恵まれて「こどもの日(children's day)」の今日も、初夏を思わせる気候の絶好のドライブ日和。
朝方は地区で子供神輿の御祓いがあったため、10時頃に漸く出発できた。
途中「余呉湖」で一休みし、長浜を抜け米原へ。「醒ヶ井」は今まで2回ほど行った「ローザンベリー多和田」にも近いのでちょっと驚いた。
休憩や長浜の市街地の混雑等で「醒ヶ井」への到着が、14時近くになってしまった。
早速食事をとろうと何件か尋ねたが、13時30分頃にはランチタイムが終わっていたらしくすべて断られた。せっかく特産の鱒料理がいただけると思ったが残念だ。土日祝日は観光客相手にもう少し融通を利かせてもいいと思うのだがどうだろう。
宿場を流れる地蔵川の清流には梅花藻(ばいがも)の白い花が漸く咲き始めようとしていた。
お店の数も少々物足りない感じであったが、駐車場も無料だし観光客はそこその人出で、ゆったりと町を散策できて、それなりに楽しい時間を過ごすことが出来た。
19 notes · View notes
kyotomoyou · 4 years
Photo
Tumblr media
【滋賀県】地蔵川の梅花藻の花🌼 . 真上から🦀梅の花みたいだから梅花藻🦞 . (2020/08/10撮影)
6 notes · View notes
giria-satoru · 2 years
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
higaki · 4 years
Photo
Tumblr media
#お冷や部 #醒ヶ井 #亀屋良長 (亀屋良長) https://www.instagram.com/p/CIKHEIZgmJN/?igshid=iky7urw5slvj
2 notes · View notes
w0326 · 5 years
Photo
Tumblr media
. 💬 初めての梅花藻でした… 📷 081319 📍醒ヶ井 . . 💭 暑い日でしたが水はめちゃ冷たかったです… . . #SHIGA #Samegai #滋賀 #米原 #醒ヶ井 #梅花藻 #FujifilmXT3 #XT3 (醒ヶ井 地蔵川の梅花藻(ばいかも)) https://www.instagram.com/p/B1MMi_igKgA/?igshid=hyyzeuca1l2y
1 note · View note
toshiphoto-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
「梅花藻」
6 notes · View notes
wolf1980taka · 6 years
Photo
Tumblr media
おはようございます。 2日の#梅花藻 。 . 望遠レンズ(EF100-300mmF5.6L)に接写リング(EF12x)を入れてやったらこんな結果。 案外、水辺の#花 も綺麗になったかな? . #滋賀県 #米原市 #醒ヶ井 にて。 . #japan #flowers #hanamap #shiga #maibara #Meifloweralgae #canon #canonglobal #canonimagegateway #eos7dmarkii #camera #team_jp_ #igersjp #art_of_japan #けしからん風景 #はなまっぷ #一眼レフ #キヤノン #ぼにすま #カメラ散歩倶楽部 #旅人の交換日記 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人とつながりたい #川 #地蔵川
4 notes · View notes