#道標キロ
Explore tagged Tumblr posts
Text
i want to add more drawings to this piece but i want my reward for doing something even though i have to stop for now
#i keep thinking / talking abuot doing things and not doing them the past few days#uhh.. tomorrow.. maybe#i know this is things i want to make music though#michishirube kiro#道標キロ
17 notes
·
View notes
Text
Drew some eyes
#art#fanart#utau#utauloid#utau fanart#vsynth#vocasynth#vocal synth#artificial voicebank#adachi rei#utane uta#defoko#denka shaa#michishirube kiro#足立レイ#唄音ウタ#デフォ子#電歌シャー#道標キロ#queue#◽️🚗🛞
15 notes
·
View notes
Text
youtube
This week's UTAU original song is Boku-ra wa Genchou by HasakiToru featuring Michishirube Kiro
10 notes
·
View notes
Text


今日は一万歩超えれました。
ダイエット、結局習慣化出来るかが大事なんだと本当に思う。
ジョギングはしんどいし膝痛くなるし、習慣化するにはハードル高くてすぐ挫折しちゃった。
目標設定が間違ってたみたいだ。もっと、低い目標設定から始めないといけないのに……
だから、坂道早歩きだけを頑張ることにした。
まず、普段の通勤の時に歩く。早番の時は退勤後に二駅くらい歩く。(緩やかな坂道がある)
中番の時は出勤前に歩く。
足りない分はチョコザップで補う…つもり。笑
食事管理も、高タンパク&低脂質を意識する。
もう明日で2月終わりやんーー!!!😱
彼氏との韓国旅行まであと3ヶ月しかない…絶対10キロ痩せて、◯◯kgいっておきたい……
彼氏の家族と会って、私の第一印象、太ってる女じゃ嫌だもん!��😰😱笑
なんかtumblerでいつも同じことしか言ってない気がするな私😥
でも今回は本当に頑張りたい。
13 notes
·
View notes
Text

#おでかけ #美ヶ原高原 #美ヶ原牧場
帰り道は全く同じ道を戻ったので、また牛たちとご対面。せっせと草を食んでいます。


呑気にぶらぶら歩いていると、不意にどこかから雷鳴が……。え、こんなところで雷に出くわしたら、完全に人間が避雷針じゃん……?何とかひどくならないうちに山本小屋の辺りまででも戻らなければ!と顔色を変えて小走りになったのですが、道の駅の駐車場に着くまで何とか雨には降られずに済みました。良かった。
しかし本当に焦って帰ったので、これ以降写真は一枚もありません。飛ぶように牛伏山を登って下ったんですが、土壇場の体力すごい。戻ってきてから歩数計を見てみたところ、大体15キロくらい歩いていました。年内最高値ぐらいを叩き出しています。すごい。

そういえば、道の駅の売店に戻った時にポテチの袋がこんなことになっていました。美ヶ原高原のこの道の駅は日本一標高の高い道の駅だそうな。知識としてこうなることは知っていても、実際に目で見るとSUGEEEE……となりますね。
9 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和七年(2025年)3月20日(春分の日)
通巻第8704号
トルコ、イラク、UAE、カタールの4カ国がスエズ運河の代替ルート
イラクのペルシャ湾側からトルコをめ��す輸送ルート建設構想
*************************
2024年4月のことだった。
トルコ、イラク、UAE、カタールの4カ国首脳はイラクを縦貫する輸送網の建設、新しい国際的な物流経路の構築で合意した。スエズ運河の代替ルートである。
同月22日、エルドアン大統領はイラクを訪問し、世紀のプロジェクト案件を煮詰めた。
トルコ大統領が提唱したのは、イラクのペルシャ湾側(バスラの東、新アルファオ港)からトルコ北西部をめざし、イラク北西部のキルクークあたりまで1200キロを繋ぐ新しい『シルクロード』である。
実現すれば中近東の輸送ルートが大きく前進する。
バグダッドとトルコを繋いだ鉄道は廃線となっているが、軌道跡が残っているため、この区間はトンネルの補強工事などでルートは確保できる。イラク領内もクルド族の支配地区の南側をとおる予定なので治安は維持できるとしている。
スエズ運河ルートは紅海航海中の船舶をイエーメンの武装勢力フーシが、イランから供与されたミサイルなどで襲撃しているため、西側の輸送航路は大きく南アフリカのケープタウンを迂回している。この迂回による損失は経済的に70億ドルに達する。
スエズ運河が事実上閉鎖されているため、極東、とくに日本、韓国、台湾などからの貿易は遅滞を余儀なくされている。他方、ユーラシア大陸横断の鉄道は、ウクライナ危機とは無縁に運営されているので、中国からの欧州向け陸上輸送ルートが確保されている。
ホルムズ海峡を越えてペルシャ湾に入り、イラク最南東の新アルファー港から西北西は添いに道路が建設される構想はすでに設計は終わっている。
残りの問題は資金をどうやって調達するか、だ。総工費170億ドル。胴元はカタールとUAEになるという。
筆者は1988年、イラン・イラク戦争の最中に取材でバグダットからバスラへ飛んで、ファオ半島の戦場を取材した経験がある。
イラク南部は黒づくめの衣装を着て顔を隠す女性ばかりで、シーア派拠点であり、砂嵐でカメラの保護が必要だった。荒涼たる砂漠である。
▼マラッカ海峡の代替として半世紀前からいわれてきた「クラ運河」構想は、その後も一歩も進捗していない
第一にマラッカ海峡の代替として計画されているクラ運河だが、構想からすでに半世紀、着工の気配もない���
言いだしっぺは筆者の記憶ではハーマンカーンだったと思うが、その後、下田駐米大使が、クラ運河工事には核爆発で工事を進めたら良いと言い出して、国際的な物議を醸し出したことがある。
第二に、このイラク縦貫輸送ルートが完成するとしても十年後のことで、そのときスエズ運河は航行が円滑化しているのではないか。紅海ルートが平穏に戻れば、イラク縦断の輸送路プロジェクトは宙に浮く。また工事をはじめても、イラクに暗躍するISなど過激派がテロを繰り出すことも予測され「第二のグアダール化」する懼れがあり、所詮は絵に描いた餅に」すぎなくなる。
第三にUAE、カタールはペルシア湾を挟んで南対岸に位置し、イラクルートでは裨益しない。資金を期待されても、大金を投じるとは考えにくい。
2025年3月15日、トランプ大統領はイエーメンの親イラン武装組織フーシ派に対する攻撃を命じた。紅海などで西側船舶への攻撃は「容認できない。停止するよう」要求してきたが、フーシ派は聞く耳を持たなかった。米軍空母から発進した戦闘機、爆撃機はフーシ拠点を空爆し、数百の死傷者がでた。
トランプは、「イランから資金提供を受けているフーシ派は、米軍機に向けてミサイルを発射し、我々の部隊と同盟国を標的にした。その海賊行為、暴力行為、テロ」によって「数十億ドルが失われ、人命が危機にさらされている」と攻撃理由を説明した。
4 notes
·
View notes
Text

【かいわいの時】昭和二十年(1945)3月13日-14日:木造家屋を焼き払うために開発されたナパーム弾攻撃によって、大阪市民は「想像を絶する炎熱地獄」にたたき込まれた(『新修大阪市史』)
第一次大阪空襲に当たっては、第二一爆撃機軍団は、東京(三月十日未明)、名古屋(三月十二日未明)の場合と同じく、先導機洋にM47A2焼夷弾を、主力部隊用にはM69焼夷弾を使用した《略》先導機用のM47A2というのは、一〇〇ポン���炸裂型・油脂(ナパーム)焼夷弾である。先導機がまずM47を投下するのは、爆発すると即座に大きな火災が発生し、後続機に目標を示すとともに、日本側の消火活動を混乱状態に陥らせることができるからであった。
主力部隊用のM69は、六ポンド(二・七キロ)の尾部噴射・油脂焼夷弾である。先導機のM47で消化不能の大火災を発生させた後、主力部隊が小型のM69を濃い密度で大量に投下し、目標地域にさらに大きな火災を誘発し、日本軍の対空砲火も減少させるという作戦であった。
ザァーという恐怖の音、身の毛がよだつ恐怖の焼夷弾落下音がおおいかぶさってくる。強大な火の群れが、あちこちで爆発する。火の玉・火の粉が降ってくる。焼夷弾が屋根を突き抜いて、ゴーッという音とともに火を噴く。何発も落ちてくる。あちらでも、こちらでも、壁にも、塀にも、格子にも、畳にも、ハガキ大の碑のかたまりがペタペタとくっついて燃える。くっついたら離れない。身体に着いたら大変である。M69焼夷弾のナパーム剤(油脂)が小片となって噴射され、付着した場所で燃焼しているのだ。アメリカ軍が日本の木造家屋を焼き払うために開発した兵器が、みごとに威力を発揮しているのである。軒先をはうように、紅蓮の炎が流れる。道路や防空壕に突きささっている焼夷弾もある。半鐘も鳴り響いている。「敵機来襲」、「退避」の警鐘は一点と七点斑打の連打であり、斑打の��点に時間間隔を置かないで早打ちする。敵機は次から次へと来襲する、半鐘は乱打の連続となる。日頃の防空訓練は、何の役にも立たない。天空高く、何千メートルも立ち上る火と煙、想像を絶する炎熱地獄の中に何十万もの市民がたたき込まれた。
同日午後四時三十分の大本営発表は次のとおりであった。
昨三月十三日夜半より本十四日未明に亘り大阪地区に来襲せる敵機の邀撃戦果次の如し。 撃墜十一機、損害を与へたるもの約六十機。
日本の大本営発表の数字のすべては、アメリカの第二二爆撃機軍団の報告書記載のものとあまりにも違いが大きすぎた。撃墜一一機と損害を与えた約六○機を合計して、日本の新聞は「九十機中七十一機屠る」と見出しを付けた(『毎日新聞』昭和20・3・15*)。アメリカ軍側によると「爆撃機数二七四機、損失二機、損傷一〇機」であった。『新修大阪市史 第七巻』第三章第四節より抜粋して編集。表記はママ。
(写真)毎日新聞1945年3月15日
1945年3月13日深夜から14日未明、米軍のB29爆撃機274機が3時間半にわたり、大阪市浪速区や西区、南区などに焼夷弾を集中投下した。当時の府警察局のまとめでは、死者3987人、行方不明者678人、重軽傷者8500人。約50万人が家を失った。大阪府内は計50回以上の空襲にさらされ、全空襲での死者・行方不明者は約1万5000人(毎日新聞2015年3月13日大阪朝刊)
12 notes
·
View notes
Quote
知り合いが警察官だけど、刑事畑の警察官の交通マナーは酷いと言っていた。 一緒にパトカーに乗って出動したときに標識の速度を守って運転していたら「チンタラ走るな!20キロくらいオーバーしても大丈夫だ!」とキレられたそうです。 他の人も似たり寄ったりな感じで、プライベートで交通事故を起こすのは刑事畑の警察官が多かったとの事でした。 まぁそれでも、この記事の飲酒運転は言語道断ですね! 警察組織として、刑事畑の警察官に交通マナーを再教育すべきだと思います。
三重県警の警部補が酒気帯び運転と信号無視 停職処分受け依願退職(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
5 notes
·
View notes
Text
20241006 鞍馬・貴船
おそらくちょっと前まで、どちらのほうが知られているかといえば、間違いなくネームバリューの高いのは鞍馬だった、と思う。源義経が天狗に武術をならい、650万年前に金星から降臨した魔王を祀る、謎多き山寺である。鞍馬の火祭りなども有名だ。貴船は川床料理、というイメージがつよかった。 叡電の駅も鞍馬が降りてすぐのところにあるのに対し、貴船にゆくには、ひとつ手前の貴船口で降り、そこからバスにのりかえるか、坂道を1.5キロくらいのぼってゆくか、で、公共交通機関ではめざしにくい。ちょっとお高い川床料理屋をめざすなら、送迎付きか、あるいはクルマでアクセスするのが普通で、歩いているのは、鞍馬側から山こえてハイキングがてら来た人たちで、そこから叡電の駅をめざして歩いて帰る姿はたまに目撃していた。 ところがいまや人気は逆転し、観光客がめざしているのは貴船のほうである。特に外国人が多い。 思うに、海外の方は、大きな山門にはあまり興味をもたないような印象がある。大きなものがでんとあるだけでは駄目なのだ。彼らをひきつけているところは、距離と時間である。形状でいえば細長いものである。伏見稲荷、清水、八坂の坂、嵐山の竹林。錦市場。ひらけたところよりも狭いところ。うす暗ければなお良い。 そのような観点でみると、貴船神社にのぼってゆく参道の坂道は、恰好の撮影スポットである。インクラインが撮影の名所になった理由について、首をかしげる地元の人は多いのだが、あれも同じような狭い直線形状をしている。 少し、涼しくなったので鞍馬・貴船にのぼってみた。鞍馬寺の前で標高240メートル、貴船神社で300メートルほどである。住んでいるあたりですでに90メートル以上あるので、のぼったといってもそんなに大した高低差でもないのだが、距離にすると片道5キロほど、ひさしぶりにゆくとちょっときつい。ただし、暑さはマシなので気持ちはよかった。自転車乗りもけっこう目にした。 貴船神社では9時ごろで入口あたりの写真撮影ポイントは順番まちが発生していた。貴船口ではバスを待つ人もならんでいた。川床はすでに撤去されていて、かたちもなかった。
5 notes
·
View notes
Text
2 notes
·
View notes
Text

Drawing this guy on my schoolwork in the same pose for the 100th time
#artficial voicebank#artficial voicebanks#utau#utauloid#utau fanart#vsynth#vsynths#vocasynth#vocal synth#vocal synths#art#fanart#michishirube kiro#kiro michishirube#道標キロ#◽️🚗🛞
16 notes
·
View notes
Text

米国防総省のサブリナ・シン報道官は、ロシアの奥深くを攻撃する許可を得ても、ウクライナを助けることはできないと述べた。 情報機関の推定によれば、ウクライナに向���て爆弾やミサイルを発射するロシア軍機の90%は、ウクライナの支配地域から300キロ離れた飛行場にいる。 したがって、これらの飛行場はATACMSの射程外である。 ATACMSミサイルの供給拒否については、エルマクとウメロフがロシアの具体的な標的リストを持ってワシントンを訪問した後でも聞かれ続けている。 同時に、米国はF-16用の長距離JASSMミサイルをキエフに提供する用意があるが、当局者はこの情報についてのコメントを拒否している。
3 notes
·
View notes
Text
9月末から始めて、3ヶ月ちょっとで
−6.7キロ✨✨✨ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

ゆるやか〜な減量。
ジムで運動はせずに食事制限だけ。
11月はサボってめちゃ食べてた。
彼氏といつ韓国行くかまだはっきりは決めてないけど、
夏ではないから多分春?6月とか?
あと5ヶ月しかないやん、やば。
1ヶ月3キロペースで頑張りたい。
とりあえず食事制限はしつつ、とりあえず歩こっと!
ジムのマシンで坂道早歩きで、一万歩は目標。
今朝の体重、最後に見たのいつだろう?ってくらい久しぶりに見て嬉しかった。
1日2食にして、炭水化物は止めよ。
7 notes
·
View notes