#追い茎本わさび
Explore tagged Tumblr posts
kenshfsblog · 4 months ago
Text
金曜日の夜、セフレからグループセックスのお誘いがあったので参加したら、なんと10人も。その企画は基本的には30才以上の写真でパスした男らしいゲイ限定だったので、大人の男ばかりで色気とエロ気が漂っててむちゃくちゃテンション上がった。
皆ハーネスやサポーター、エロ下着に着替え、それぞれがキメた後、皆一斉に��が開き息が荒くなってスタート。自然と3組くらいに別れてキスや乳首攻め、チンコしゃぶり合いが続く。タチ3、リバ4、ウケ3と言った感じか。
しばらくすると俺がプリケツウケさんのケツを舐め始めたことから、皆更にエロくなってケツ舐め合い、掘り合いに。
後はもう乱交状態。二本差しや、風呂場で小便プレイしてる奴もいたな。
因みに基本的に拒否・独占禁止、朝まで途中退出は禁止、写真撮影禁止だが、休憩や追加は各自自由。
翌朝7時に中締めするまで皆入れ替わり立ち替わり乱交しまくりで、タチリバの俺は5人くらい掘ったと思うが、6人に掘られ、内4人に種付けされた。また2人には口内発射された。なんか成り行きだけど俺がザーメンをもらった割合が多かった気がして、ちょっと他の奴に申し訳なかったかな。
ところで、40代くらいのリバの一人が立派な固い包茎デカマラの持ち主だったが、彼のそのマラに驚いたのは、ガマン汁がプレー中ずっと止めどなく出てきて次から次へタラーっと滴り落ち続けてた。なんでもキメてセックスするといつもそうなるらしい。彼のチンコをしゃぶりってたらどんどんガマン汁が出て来て、口の中が一杯になるほどの量は初めてだった。まあ、イケメンのガマン汁をペロペロするのが好きな俺にとってはガマン汁を大量に味わえて変態気分が更にアゲアゲにw
因みに、ガマン汁さんが終了間近にしゃぶっていた俺の口と顔にイッたが、その粘りと量も半端なかった。うまかったw
7時に中締めがあり、シャワーを浴びたり掃除をしたりした後、そこで4人が帰宅。俺を含む6人で8時くらいからもう一回戦再開。6人の方がまとまりがあって更にエロくサカリ合い、お昼に終了、お開きとなった。
気とセックスが合った何人かとは、また別の機会にやろうと言うことで連絡先を交換したので、次回またやるのが楽しみだ(ガマン汁さんもバッチリ連絡先交換しましたw)
374 notes · View notes
nmtn-kobi · 1 year ago
Text
服を脱いでいると、隣で、すみません、と、今来たばかりの男がロッカーを開ける。お互いに視線を交わす。目を逸らされた。俺はイけるのにな。その男も何も言わずに脱いでいく。タイプの体つきだ。あそこはどうだ?後ろを向いていて、よく見えない。先に準備ができた男はシャワーへ向かう。
俺もシャワーを終え、男たちが並ぶ通路を通り、店の奥へと向かう。あ、さっきの男だ。近付いてみるが、今度はよける様子がない。OKなのか?そこに手を伸ばす………デカッ!長っ!こっちを見ている。そっと乳首に舌を這わせ、ゆっくりシゴき始める。
「おぉ…」
そこにしゃがむと、少しずつ硬くなり始めたモノを、先から銜え込み、茎をわたり、玉へ進む。また先頭に戻り、今度は喉奥まで使って、じっくりと味わう。あぁ、何か出てきた。雄の匂いだ。あぁマジでうめぇ。
「欲しいんか…?」
そのままうなずく。体を起こされ、個室へ連れ込まれる。再び頭を押さえ付けられ、そこに導かれる。頭を前後させながら、両乳首にも手を伸ばし、気持ちよくなっていただきたい。
「あぁ…」
男は、ゆっくり腰を動かし始める。興奮してくださるのが嬉しい。応えるように、喉奥まで拡げ、ご奉仕もより真剣になる。
ぬちゃ。男の手が、俺の穴に伸びてくる。一本…二本…三本、と少し乱暴に解してくる。思わず声を洩らしそうになるが、その体勢のまま、自分のに手をやる。男の指が抜かれ、今度は自分で続きを行う。
一旦、口から外されると、寝転がらされ、腰の下に枕を敷いてくださる。両足を抱えさせられ、腰を上げる。もう一度ローションを双方に塗ると、デカい先をあてがう。あっ……ナマや…気持ちいい…おぉ…広がって…くる…あぁぁぁぁ…やべぇ…でけぇ…おぅっ!銜え込んだ!おぉ…ぉ…おぉぉぉ…あぁぁぁ…すげぇ…ぇ…たまんねぇ…
「おぉ、全部入った」
中の感触から、その形が想像できる。入ってるだけでゾクゾクするほど気持ちいい。頭の中まで嵌められた気分だ。両乳首に手を伸ばす。あ、中でビクンと反応がある。おぉ…腰の動きが始まった。あぁ、えぐられる感覚がたまらない。
すると、嵌めたまま、腰の下の枕を外すと、そこを中心に体を回転させられ、覆い被さってくる。おぉ…さっきより奥まで入る…ってか、良いところが擦られる。
「おぉ、ちょうど形が合うなぁ」
密着感が増している。つい絡みつかせにいってしまう。動きに合わせて、自分の腰を上下させる。だが、それを制するように、奥へ奥へとねじ込んでくださる。
「トロトロで、たまんねぇなぁ」
両手を両手で、両足を両足で、身動きがとれないように押さえ込まれ���ゆっくり犯し始める。そのストロークがあらためてデカさを物語る。引き抜かれそうになるたび、穴で追いかけてしまい、再び入ってくるのを、余計に奥まで銜え込む。おぉぉぉぉぉ………!
「おぉ…すげぇ…どんどん蕩けてくる」
耳元で囁かれ、益々力が抜けてゆく。穴の奥で感じる雄だけが確かだ。もっと気持ちよくなっていただきたい。
「あぁ…トロマンやべ…やべ…出すぞ…おぉぉぉぉ…出る出る…出る出る出る…!」
あぁ…熱い…あぁやべ…俺も出…るっ……………!
組み敷いたまま、肩で息をしつつも、ゆっくり腰を動かし、擦り込んでくださる。混ざった液体が音を立てている。いい音、いい匂いだ。あ…耳に舌が入ってきた。ビクンとして中を締めてしまうと、また一段こじ開けられる………。
109 notes · View notes
patsatshit · 1 year ago
Text
世の中は空前のサウナブームらしい。各種情報メディアを駆使して街の銭湯にたどり着いた全国の猛者たちが昼夜問わず約50 - 120 ℃の高温���内で肌を触れ合わせる姿を想像してゾッとしない訳がない。合言葉は「整いました」とのことで、僕はこれを珍奇サウナ偏愛者による「型に嵌ったフロー」と誤読して勝手に溜飲を下げている。チンコだけに、風呂だけに。これはなにもサウナ好きを揶揄しているのではない。むしろ彼らは街の銭湯の隆盛に大いに貢献している。そんなサウナブームを皮切りにして、いまでは銭湯での音楽ライブやDJイベント、更にレコードや書籍を販売する催事までもが行われて、みな一様にそれなりの賑わいをみせているようだ。この数年で銭湯を舞台にしたMVや楽曲がどれだけ製作されたことだろう。これについても、関わった人たちは広義の意味でのリノベーションに一役買っている。公共性の再編とでも形容しておこうか。因みにカセットテープレーベル”Ital.”を主催するケイタくんはサウナ好きではなく、古参にして無類の(ただの)風呂好きである。とある書籍の記述により誤解を招いている可能性があったので、一応。かくいう僕も幼少期に住んでいた家の並びに銭湯があったので週の半分くらいは利用していた。お尻に石鹸を塗りたくって誰が一番速く床を滑ることができるかを競い合う「尻軽レース」に挑戦したり、友人とタッグを組んで肩車をする、もしくは自力で壁をよじ登って女湯を覗くなどの愚行三昧で、いずれも店主にこっぴどく叱られた。16-18歳の頃にはいまも豊津駅の近くにある福助温泉で深夜の清掃アルバイトもさせてもらっていた。誰もいない時間帯の業務目的とは言え、禁断の女湯に足を踏み入れるのは、性欲みなぎる多感な時期の男子として、当たり前にドギマギした記憶がある。ロッカーの片隅に置き去りにされた下着を見つけたときは興奮を抑えきれなかった。いま思い返せば老婆が使用している類の肌色のそれであったが、当時の自分としては貧相な妄想に薪をくべるものであれば、なんでも良かったのだ。バイト終わりにはトイレにこもって自身の陰茎を握り締めた。そんな日の翌朝は決まって寝坊してしまい、定刻の登校に間に合わなかった。そういう小さな欲望の積み重ねが、人を大人にするのだ。僕はいまでも家族で福助温泉に通っている。番台では当時と変わらぬ寡黙な女将さんが節目がちに帳面を捲っている。いまも昔もこの人に向かって性器をさらしているかと思うと、未熟な僕は今更ながらに不思議な感慨に浸ってしまう。女将さん、俺はちゃんとやれただろうか?やるべきこと、果たすべきことを全うできましたか?女将さんは大人になった僕を認識している筈だが、なにも言わない。もともと極端に口数の少ない方だったので、僕の方からも敢えて話題を持ち出すこともない。30年前、父親と一緒に股間を露わにしていた僕がいつしか父親になり、今度は自分の息子たちと共に股間を露わにしている。女将さんはすべてを見て、知っている。心底かなわないと思う。数十年間ずっと変わらぬ姿勢でペンを握る女将さんの手許にある帳面、あそこに世界の秘密、いや、もっと言えば「世紀の発見」がしたためられているのではないかと勘繰らせるほどの圧倒的な寡黙。安易に適温を求めてはならない。静寂の裏側で、湯は激しく沸いている。
Tumblr media
もう一件、自分が子どもの頃から足繁く通い、お世話になっていた近所の銭湯、新泉温泉があったのだが、昨年惜しくも閉館してしまった。電気風呂の横に鯉が泳ぐ大きな水槽があって、息子たちも一番のお気に入りだったので、残念で仕方がない。隆盛と没落。この世の均衡が保たれたことなど、かつて一度もなかった筈だ。そもそもフロー(風呂)強者が言うほど簡単に物事が整う訳がない。新泉温泉の最終営業日、もちろん親子で最後の湯に浸かりに行った。しかしそんな日に限って長男がロッカーの鍵を紛失してしまい、浴室や脱衣場を血眼になって探し回るも見つからない。僕ら家族の異変に気がついた店主やその場にいたお客さんも誰が言い出すともなく、一緒になって鍵を探してくれた。床を這いずって探しているうちに銭湯の老朽を伴う歴史が手のひらを通じて伝わってくる。今日限りでもうこの場所には通うことができないことがわかっているので、自ずと込み上げてくるものがあった。鍵は古びた体重計の裏側から発見された。その瞬間、店主以外の全員が全裸のまま快哉を叫びハイタッチした。長男もほっと胸を撫で下ろしていた。これこそが裸の付き合いというものだ。帰り際、息子たちは自分たちで描いた新泉温泉の絵と手紙を店主に手渡した。僕は「実は子どもの頃から通っていたんです」と伝えると店主は「わかってたよ、自転車屋さんのとこの」と言ってくれた。適温を求めてはならない。いつだって現実は血反吐が出るほど残酷だ。それでも僕たちは新泉温泉の湯を忘れない。店主はその日の入浴料を受け取らなかった。
Tumblr media
このように僕個人にとっても銭湯には様々な思い入れがあり、いまでも大好きな場所に変わりはないが、それは昨今のサウナブームとはまったく関係がないし、死んでも「整いました」とか言いたくない。そもそもが自分の性器を他者にさらすことも、他者によってさらされた性器を目の当たりにすることも得意ではない。むしろはっきりと苦手だ。世の男性の数だけ多種多様な性器が存在する。サイズ、形状、カラーバリエーション、味、ニオイ等々、どれをとってもふたつとして同じものがない。股の間にぶら下がっているという設置条件がこれまた滑稽で、あのルックスのあの人にあんな性器が、とか、あのガタイのあの人にあんな性器が……みたいな、得たくもない新規情報が視覚を通して脳内に流し込まれるので、煩わしいことこの上ない。挨拶を交わす程度だった近隣の人々とばったり銭湯で遭遇してしまったら、その日を境にして、顔を合わせるたびに性器が脳裏にチラついてしまう。実際に息子の同級生の父親数名と銭湯でチンコの鉢合わせしてしまったのだが、以降、なかなかパパたちのチンコの造形を払拭できなくなる。これはまさに不慮の追突事故、ごっチンコというやつだ。会社員時代、憧れの上司と出張先で入浴を共にする機会があったのだが、どちらかと言えば華奢に分類されるであろう上司の股間には目を覆いたくなるくらいに巨大なふたつのフグリがblah blah blah、いや垂れ下がっていたのだ。洗髪の際にバスチェアに腰掛けておられたが、信じられないことに巨大すぎるフグリはべちゃりと床に接地していた。以来、上司がどれほどの正論を振りかざそうが、客先でのプレゼン時に切れ味鋭くポインターを振り回そうが、どうしたってスラックスの内側で窒息しかけているであろう巨大なフグリを想起してしまう。程なく僕は退職した。とにかく性器というのにはそこにあるが故に素通りすることが難しく、極めて厄介なシロモノである。それが「ない」ことで逆に「有して」しまう諸問題と真摯に向き合ったOBATA LEOの最新作『目下茫洋』は、数多あるフェミニズム関連のテキストとは一線を画する。あまりにグロテスクでおぞましい、だからこそ美しいなどという常套句を粉砕する「弱さ」に貫かれた思考の遍歴。貫く我々♂ではなく、���かれる♀の身体から滴る分泌液で書かれた紋様のようで、誌面に一定の形状で留められている訳ではない。読む者の素養に左右されるようにして、その形状は刻一刻と微細に変化するだろう。こちらは無数に排泄するが、あちらはたったひとつで対峙している。なにも戦地は彼の地だけではない。戦場は僕やあなたのすぐそばで、いまもネバっこく股を開けている。
Tumblr media
臍の下に埋め込まれた爆弾を抉りとるための努力を続けながら、同時にあるのかわからない最終地点に向けて爆弾を運ぶ。本当は抉り取ることはできないとわかっていても、背骨を曲げて運び続けることが、すなわち生きることになっている。『目下茫洋』
8 notes · View notes
koga-kty · 1 year ago
Text
2023.11.17 植物のことについて
植物の基本情報についてまとめました。擬人化のキャラ情報などはこの情報を参考に行なっていきたいと思います。モチーフとして選択した植物に関してはゼミ展での反省を活かし、それぞれ色が異なるものかつ名前は知っているけど見た目まではいまいち想像できないな…というものを選択しました。
にしてもここ最近クオリティレビューの授業が大詰めになってきており卒制との両立?というか割合があまりよろしくない。要改善です。クオリティレビューで制作しているものに関してはAdobeくんが復旧次第ブログにて共有したいなと思います。
【カーネーション(carnation)-赤】
- ナデシコ目ナデシコ科ナデシコ属(多年草)
- 学名:Dianthus caryophyllus
- 原産地:南ヨーロッパ, 西アジア
- 開花時期:2~5月
- 花言葉:(赤)母への愛
- 誕生花:6/15
- キリスト教に由来した花言葉が多いため愛情や感謝を伝えたい際のプレゼントに最適とされている。
- 「母の日」に贈る花として知られているが、1907年にアメリカでクリスチャンの女性が母の命日に白いカーネーションを教会で信者に配ったことが始まりだと言われている。
- 名前の由来として「肉色の花(肉はラテン語でcarn)」と「戴冠式を意味するコロネーション(coronation)が訛ってカーネーションとなった」などの諸説がある。
【アジサイ(Hydrangea)-青】
- アジサイ科アジサイ属
- 学名:Hydrangea macrophylla
- 原産地:日本
- 開花時期:5~7月
- 花言葉:(青, 紫)辛抱強い愛情, 移り気, 冷酷
- 誕生花:6/3
- 普段花だと思われているものは萼(ガク)。花だと思われているものは萼が変化した装飾花と呼ばれる部分。
- 花の色には土の酸度が関係しており酸性→青、アルカリ性→ピンクに寄る特徴がある(白系の紫陽花は酸度の影響なし)
- 花の開花から色がどんどん変化していくことから移り気という花言葉が生まれた。
【アネモネ-紫】
- キンポウゲ科アネモネ属
- 学名:Anemone coronaria
- 原産地:ヨーロッパ南部
- 開花時期:12~5月
- 花言葉:あなたを愛します, はかない恋, (紫)あなたを信じて待つ
- 誕生花:3/12
- 毎年のように新しい品種ができており、色や咲き方など様々。
- 日当たりの良い場所を好み寒さに当てないと蕾ができない性質がある。春の穏やかな風が吹き始める頃に花を咲かせるため英語で別名「Wind flower(風の花)」と呼ばれている。
- 草自体に毒を持っており、茎を切ったり折ったりした際に出た汁が肌に触れると皮膚炎や水疱を引き起こす場合がある。
- 花びらに見えている部分は萼で、実は花びらは存在しない。光や温度に反応して開いたり閉じたりを繰り返し、花の終わりになると開きっぱなしになる。
【キンセンカ-オレンジ】
- キク科キンセンカ属
- 学名:Calendula officinalis
- 原産地:地中海沿岸
- 開花時期:12~5月
- 花言葉:別れの悲しみ, 忍ぶ恋
- 誕生花:2/8
- 日本ではあまり定着していないが食用の花としても名を馳せており、古くでは自然の着色料としてバターなどの乳製品や様々な料理の色付けとして利用されてきた。
- 花びらを乾燥させた商品が「マリーゴールド」という名前で出回っているがキンセンカのこと。
- エディブルフラワーに分類され、皮膚や粘膜の修復、殺菌作用、体の内側の炎症の抑制など様々な効能があるため「万能ハーブ」「皮膚のガードマン」と言われている。
- 太陽に反応し朝になると開き夕方に閉じる性質があり、雨の日は開花しない。
【ドクダミ-白】
- ドクダミ科ドクダミ属
- 学名:Houttuynia cordata
- 原産地:東アジア
- 開花時期:5~6月
- 花言葉:白い追憶, 野生
- 誕生花:5/15
- 名前の由来として毒や痛みを抑える効果を持つことから「毒痛み」が転じた説とはの特有の匂いが毒ではないかと言われたことで「ドクダメ」と呼ばれるようになり「ドクダミ」になった説がある。
- 花言葉の「白い追憶」は子供の頃ドクダミを嗅いだことや怪我をした時にドクダミの葉で��当てをしてもらったことなどの暮らしの中にあったドクダミにまつわる懐かしい記憶が由来とされている。
- 昔から民間治療で重宝されていた薬草で、10の効能があると言われ「十薬」とも呼ばれている。
4 notes · View notes
medickalmalpractice · 1 year ago
Text
混迷した世界の指南書 『武士道』 藤原正彦(2008) 『この国のけじめ』 文藝春秋
 新渡戸稲造『武士道』が売れているという。昨年末(二〇〇三年)公開されたアメリカ映画 「ラスト・サムライ」の影響もあるとかで、数社から合わせて百万部以上が出ているそうだ。 これを聞いて意を強くした。 『武士道』が英語で書かれたのは明治三十二(一八九九) 年であ る。百年以上前の本を現代日本人がこぞって読むのは、健全な危機感のあらわれと思うから (5)である。 庶民は知識や理屈を持っていなくともときに鋭い感覚を示す。多くが「いまの日本は何かが おかしいぞ」という素朴な実感をもっている。グローバルスタンダードを取り入れるといって、企業はリストラをする。学校では「ゆとり教育」を取り入れる。その結果、職のない中高年があふれ、地方の駅前商店街はさびれ、小学校では国語や算数の時間が減らされ、小学生から大(10) 学生に至るまでの学力低下は著しい。庶民はこうしたことに「自分たちの親や祖父が大切にしてきたものが壊されつつある」と感ずるのだろう。我々のよってたってきた価値観とは何だったのか、(1)というルーツ探しに似た感覚が『武士道』を手にとらせているのだろう。  『武士道』の著者・新渡戸稲造は幕末の南部藩(いまの岩手県)で下級武士の子として生まれ、札幌農学校(現・北海道大学)で農業を学んだ後、アメリカに留学しキリスト教クェーカー派 の影響を受けた。アメリカからドイツへ渡り、研鑽を積んだ後、札幌農学校教授、台湾総督府技師、(5)京都帝国大学教授、第一高等学校校長などを歴任、農学者および教育者として活躍するかたわら、東西思想の調和を目指し「太平洋の懸橋たらん」ことを悲願とした。東京女子大の初代学長、国際連盟事務局次長なども務めた日本の誇る国際人である。  『武士道』が書かれた明治三十二年は日清戦争と日露戦争の中間期で、清を破った新興国家日本に世界が注目しながらも警戒心を持ちはじめた時機である。新渡戸はベルギー人法学者夫妻と散歩中(10)、日本には宗教教育がないと話したところ、「宗教なし! それでどうして道徳教育を授けるのですか」と驚かれた。その後いろいろ考えた結果、自身の正邪善悪の観念を形成しているものが幼少期に身につけた武士道であることに気づいたのである。  同時代人である内村鑑三や岡倉天心にも共通するが、新渡戸には日本人の魂を西洋人に理解させたいという熱い思いがあった。そして英語で武士道を紹介することを決意する。西洋人に(15)も理解しやすいよう、ギリシアやローマの哲学、聖書、シェイクスピア、ニーチェなどと我が国の本居宣長、平重盛、頼山陽、吉田松陰らを比較しながら武士道精神の本質について説いた。  (1)『武士道』初版は一九〇〇年にアメリカで出版され、たいへんな賞讃を受けた。感激したセオドア・ルーズベルト大統領などは、何十冊も買い、他国の首脳に送ったという。その後多くの言語に訳されたが、日本語訳は明治四十一年以来、新渡戸の弟子で東大総長を務めた矢内原忠雄訳(岩波文庫)をはじめとしてさまざま出ている。 (5) 私は勤務する大学の学部一年生に対して、日本の名著を講読するゼミを担当している。こと十年近く、真っ先に学生たちに読ませるのが『武士道』である。受験戦争をくぐり抜けて大学に入学したての学生たちは、『武士道』を読んで一様に驚く。高校までに習ってきたこととあまりに違うことが書いてあるからである。とくに戸惑いを見せるのは、(10)名誉に関する部分である。 武士道では、名誉はしばしば命よりも重いとされる。「それ故に (武士は)生命よりも高価であると考えられる事が起れば、極度の平静と迅速とをもって生命を棄てたのである」(矢内原忠雄訳・以下同)という箇所を読むと、戦後民主主義の教育にどっぷりつかった学生たちは、「名誉より自分を大切にすべきだ」とか「生命は地球より重い」などと拒否反応を示す(むろん(15)新渡戸は「真の武士にとりては、死を急ぎもしくは死に媚びるは等しく卑怯であった」とも述べており、いたずらに死を賞讃しているわけではない)。  (1)学生たちのそうした批判に対して、私は「それではあなた方は一体どうやって価値判断をするのですか」と問う。すると「自分の理性で考えます」「主体的に考えています」などと答える。「すごいなあ、なぜそれほど自分の理性に自信が持てるんですか」と問うと学生は困ってしまう。人間には、理性や論理だけでなく、価値判断の基準となる倫理的な座標軸がなければならない。(5)それがない論理的思考は単なる利益追求とか自己正��化に過ぎない。座標軸の役割を果すのは、外国の場合、主に宗教だから、外国人は宗教のない人間を信用してよいものか訝る。  宗教の力がそれほど強くない我が国でその役割を果してきたのが武士道である。武士道は平安時代末期から鎌倉時代にかけて、「戦うものの掟」として生まれた。それはいわば(10)戦闘におけるフェア・プレイ精神だった。卑怯な振る舞いはしてはならない、臆病であってはならない、という観念である。  騎士道がキリスト教の影響を受けて深みを得たように、単なる戦闘の掟だった武士道にも、さまざまな「霊的素材」が注入されたと新渡戸は言う。 まず仏教、なかでも禅が「運命を任すという平静なる感覚」と「生を賤しみ死を親しむ心」(15)を武士道に与えた。 そして主君に対する忠誠、祖先に対する尊敬、親に対する孝行という他のいかなる宗教でも教えられなかった美徳が神道からもたらされた。さらに孔子と孟子の教えが、(1)君臣、父子、夫婦、長幼、ならびに朋友の間の五倫の道、また為政者の民に対する仁慈を加えた。  こう書くと外国のものが多いようだが、禅にしても孔孟の教えにしても、中国ではごく一部の階層にしか広まらなかった。これらの思想は日本人が何千年も前から土着的に持っていた(5)「日本的霊性」 とびたりと合致していたから、武士の間にまたたく間に浸透したのである。 江戸時代になると実際の戦闘はなくなった。それとともに武士というエリート階級の行動指針であった武士道は、物語や芝居を通して次第に庶民にまで行き渡り、戦いの掟から精神へと昇華し、日本人全体の道徳的基準となった。武士道精神はこうして「遂に島帝国の民族精神を表現するに至った」のだ。  (10)武士道は成文化されていない。聖書やコーランのような経典がない。武士道は「書かれざる掟、心の肉碑に録されたる律法」として親から子へ、口から口へと伝えられた。そして知識よりその実践こそが本質とみなされたのである。  私の父・新田次郎は、幼いころ父の祖父から武士道教育を受けた。父の家はもともと信州諏訪の下級武士だった。生家の二階には三畳の間があり、子供は容易なことでは入らせてもらえなかった。(15)なぜならそこは切腹の間だったのである(実際に使われたことはないらしい)。幼少の父は祖父の命で真冬でも裸足で『論語』の素読をさせられたり、わざと暗い夜に一里の山道を(1)上諏訪の町まで油を買いに行かされたりした。父は小学生の私にも武士道精神の片鱗を授けようとしたのか、「弱い者が苛められていたら、身を挺してでも助けろ」「暴力は必ずしも��定しないが、禁じ手がある。大きい者が小さい者を、大勢で一人を、そして男が女をやっつけること、また武器を手にすることなどは卑怯だ」と繰り返し言った。問答無用に私に押しつけた。  (5)義、勇、仁といった武士道の柱となる価値観はこういう教育を通じて知らず知らずに叩き込まれていったのだろう。義とは孟子が言うように「人の路」である。卑怯を憎む心である。林子平は義を「死すべき場合に死に、討つべき場合に討つこと」と言っている。勇とは孔子が「義を見てせざるは勇なきなり」と言ったように、義を実行することである。そして仁とは、「人の心」。慈悲、愛情、惻隠の情、「強きを挫き弱きを助ける」などがこれに含まれる。  (10)他にも、礼節、誠実、名誉、忠義、孝行、克己など大切な徳目があった。なかでも名誉は重要で、恥の概念と表裏をなし、 家族的自覚とも密接に結ばれていた。前述したように名誉はしばしば生命より上位にくるもので、名誉のために生命が投げ出されることもたびたびあった。  武士道精神の継承に適切な家庭教育は欠かせない。戦前に国や天皇に対する「忠義」が強調 された、という反省から戦後は日本の宝物ともいうべき武士道的価値観がまったく教えられなくなったのは不幸なことである。(15)戦後教育しか受けていない世代が親となり先生となっているから、いまでは子供にこれを教えることも叶わない。 (1)新渡戸の『武士道』は日本人の美意識にも触れている。 武士道の象徴は桜の花だと新渡戸は説く。そして桜と西洋人が好きな薔薇の花を対比して、「(桜は)その美の高雅優麗が我が国民の美的感覚に訴うること、他のいかなる花もおよぶところでない。薔薇に対するヨーロッパ人の讃美を、我々は分つことをえない」と述べ、本居宣長の歌、(5)敷島の大和心を人間はば、朝日に匂ふ山桜花、を引いている。 薔薇は花の色も香りも濃厚で、美しいけれど棘を隠している。なかなか散らず、死を嫌い恐れるかのように、茎にしがみついたまま色褪せて枯れていく。 (10)それに比べて我が桜の花は、香りは淡く人を飽きさせることなく、自然の召すまま風が吹けば潔く散る。桜の時期にはしばしば雨が降り、ときには数日で散ってしまう。自然の大きな力に逆らわず潔く散る。  「太陽東より昇ってまず絶東の島嶼を照し、桜の芳香朝の空気を匂わす時、いわばこの美しき日の気息そのものを吸い入るるにまさる清澄爽快の感覚はない」、つまりこの清澄爽快の感覚が(15)大和心の本質と新渡戸は説く。  (1)日本人は、このような美意識を持ち、いっぽうで行動原理としての武士道を守ってきた。新渡戸はまた、吉田松陰が刑���前に詠んだ、かくすればかくなるものと知りながらやむにやまれぬ大和魂、(5)を引く。吉田松陰は黒船来航以来の幕府の政策を痛烈に批判し、安政の大獄の際に死罪に処せられた。この歌は、たとえ行き着く先は刑死とわかっていても、正しいと信ずることをせずにはおれないという松陰の告白である。名誉のためには死も恐れないという態度である。  こうした「大和心」といい「大和魂」といい、武士道精神の精華といえよう。これを世界の人に知らしめた新渡戸の功績は訳者の矢内原忠雄の言うように「三軍の将に匹敵するもの」がある。(10)日清戦争後の三国干渉等で世界が日本に警戒心を強めていたときに、軍事力でなく、誇るべき民族精神によって日本を世界に伍する存在としたのである。 明治維新のころ、海外留学した多くの下級武士の子弟たちは、外国人の尊敬を集めて帰ってきた。彼らは、英語も下手で、西洋の歴史や文学もマナーもよく知らなかった。彼らの身につけていたものといえば、日本の古典と漢籍の知識、そして武士道精神だけであった。それでも彼らは尊敬された。(15)武士道精神が品格を与えていたのである。  世界は普遍的価値を生んだ国だけを尊敬する。 イギリスは議会制民主主義を、フランスは人権思想を、(1)ドイツは哲学や古典音楽を作った。自然科学のうえでもこれらの国は多大な貢献をした。現在経済的にも軍事的にもたいしたことのないこれらの国が国際舞台で主要な役割を果せるのは、彼らの創出した普遍的価値に世界が敬意を払っているからである。 私は、日本の武士道精神と美意識は、人類の普遍的価値となりうるものと思う。 (5)二十一世紀は、武士道が発生した平安時代末期の混乱と似ていないでもない。日本の魂を具現した精神的武装が急務だ。 切腹や仇討ち、軍国主義に結びつきかねない忠義などを取り除いたうえで、武士道を日本人は復活するべきである。これなくして日本の真の復活はありえない。国際的に尊敬される人とは、自国の文化、伝統、道徳、情緒などをしっかり身につけた人である。武士道精神はその来歴といい深さといい、身につけるべき恰好のものである。  (10)新渡戸は「武士道の将来」と題した最終章にこう書いている。「武士道は一の独立せる倫理の掟としては消ゆるかも知れない、しかしその力は地上より滅びないであろう。(中略)その象徴とする花のごとく、四方の風に散りたる後もなおその香気をもって人生を豊富にし、人類を祝福するであろう」 世界はいま、政治、経済、社会と全面的に荒廃が進んでいる。人も国も金銭崇拝に走り、利害得失しか考えない。 (15)義勇仁や名誉は顧みられず、損得勘定のとなり果てた。 ここ数世紀の間、世界���引っ張ってきたのは欧米である。 ルネッサンス後、理性というものを他のどこの地域より(1)早く手にした欧米は、論理と合理を原動力として産業革命をなしとげ、以後の世界をリードした。論理と合理で突っ走ってきた世界だが、危機的な現状は論理や合理だけで人間はやっていけない、ということを物語っている。それらはとても大切だが、他に何かを加える必要がある。  (5)一人一人の日本人が武士道によりかつて世界の人々を印象づけた高い品格を備え、立派な社会を作れば、それは欧米など、荒廃の真因もわからず途方に暮れている諸国の大いに学ぶところとなる。これは小手先の国際貢献と異なる、普遍的価値の創造という真の国際貢献となるであろう。この意味で、戦後忘れられかけた武士道が今日蘇るとすれば、それは世界史的な意義をもつと思われる。
6 notes · View notes
handmadevegetables · 16 days ago
Text
家庭菜園初心者必見!カリフラワー栽培で健康的な食卓を始めよう🌿
家庭菜園を始めたいけれど、何から手をつけていいのか分からない…そんな方におすすめなのが「カリフラワー」の栽培です。栄養価が高く、育てやすいカリフラワーを自分の手で育てて、食卓に新鮮な野菜を加えてみませんか?😊
🌟 この記事のポイント
カリフラワー栽培の魅力とは? 初心者にも育てやすく、達成感を得られる家庭菜園の定番野菜です。
基本的な育て方のステップ🌱 種まきから収穫までの手順を詳しく解説します。
収穫後の楽しみ方🍽️ 新鮮なカリフラワーを使った簡単レシピをご紹介!
🌼 カリフラワー栽培の魅力とは?
カリフラワーはビタミンCや食物繊維、カリウムを多く含み、免疫力アップや腸内環境の改善に役立ちます。また、低カロリーでダイエット中の食事にも最適です。さらに、スーパーで購入するよりも、家庭菜園で育てる方が経済的です。一度種や苗を購入すれば、複数回収穫できるため、コスパの良さを実感できます。自家製のカリフラワーは、市販品よりも甘みがあり、食感がしっかりしています。採れたてを料理に使うことで、家族みんなが喜ぶ一品を作れます。
🌱 基本的な育て方のステップ
種まきと育苗: カリフラワーの種まきは、春(3月下旬〜5月中旬)か秋(8月下旬〜9月中旬)が最適です。育苗トレイに適した土を用意し、1つのセルに1〜2粒の種をまき��す。発芽までの温度は15〜20℃が理想的です。
定植: 苗が本葉4〜5枚になったら、庭やプランターに植え替えます。土壌は水はけが良く、pH6.0〜6.8を保つことが大切です。また、防虫ネットを活用して害虫の侵入を防ぎましょう。
水やりと追肥: 土が乾いたらたっぷりと水を与えます。追肥は定植後2〜3週間、さらに花蕾(はなびら)が形成され始めたタイミングで行うと良いでしょう。
収穫: 花蕾が15〜20cmほどになり、白くてきれいな状態が収穫のサインです。茎を長めに残して切ると、保存や調理がしやすくなります。
🍽️ 収穫後の楽しみ方
保存方法: 収穫したカリフラワーは、冷蔵保存なら約1週間、冷凍保存なら1か月ほど保存が可能です。冷凍保存する際は小房に分けて下茹でし、保存袋に平らに入れると便利です。
簡単レシピ:
カリフラワーのガーリック炒め: 軽く茹でたカリフラワーをニンニクと一緒に炒め、塩コショウで味を調えれば完成です。
カリフラワーのクリームパスタ: 茹でたカリフラワーとベーコンをクリームソースで絡めるだけで、簡単に美味しいパスタが作れます。
カリフラワーのチーズグラタン: ホワイトソースをかけたカリフラワーにチーズを乗せ、オーブンで焼くだけの簡単レシピです。
家庭菜園で育てた新鮮なカリフラワーを使って、健康的で美味しい食卓を楽しんでみませんか?皆さんのおすすめの家庭菜園野菜やレシピがあれば、ぜひコメントで教えてください!😊
詳しくはこちらの記事をご覧ください👇
1 note · View note
bearbench-3bun4 · 6 months ago
Text
「虚無への供物」中井英夫 1201
第一章
20虚無への供物(くもつ) 01
さて、藤木田の推理の披露が終わって、皆がそれにいちゃもんをつけます。 ただ、 鴻巣玄次という与太者が、実在するという前提で推理が成り立っているのがね。
久生もそんなことを考えているのか 与太者の美貌を、「泥棒日記」のスティリターノか「蛭川(ひるかわ)博士」の混血児ならいいと、例えます。
『泥棒日記(ジャン・ジュネ)』 の登場人物であるスティリターノは、男色家のようです。 『蛭川博士(大下宇陀児)』の混血児ジュアンは不良ようです。 これもなにかの伏線なんですかね。
まずは、藍ちゃんです。 藤木田の推理の後半は��測で、 実は、鴻巣玄次は買収されずに紅司さんに打ち明けて、 二人して逆に伯父さんの計画の裏をかくように手段をめぐらした。 十時半に鴻巣玄次が裏木戸から届けてきたかもしれない。
その後、久生も否定しますが、 そう簡単に死体を移動できるとは思えませんね。
次に、久生がいいます。 鴻巣玄次と紅司の相談を黄司が嗅ぎつけて、 もう一つ裏をかいて別な密室トリックを作りあげた考えてもいい。と。 かなりご都合主義ですね。
ただ、これらも、 藤木田老人がトリックを解明できなければいけないと、 いうことで、沈黙してしまます。
さらに、藤木田は、 私の考えたトリックは前例がないと鼻高々です。 それは、乱歩の「続・幻影城」に掲載されている類別トリック集成の密室トリック(3)犯行時被害者が室内にいなかったもの応用だと。 これは、“被害者自らが密室を作るのは、犯人をかばうためか敵の追撃をおそれるためかいずれかである”ことで、 今回、藤木田打考えたのは、 “ひたすら自分の秘密を守ろうとする咄嗟の心理を巧みに利用された” といいます。 微妙ですね。
そして、藤木田は動機について説明します。 それは、橙二郎の子供、緑司の出生の秘密で、それを、紅司君に嗅ぎつけられたからだと。 久生が、その秘密とは、緑司が生まれなかったのではなかといいます。 藤木田は、感心して、その発想はどこからと聞くと、荒正人(あらまさひと)さんではないが、“薔薇のお告げ”だといいます。 荒正人が、海外探偵小説の翻訳や探偵小説の評論などを発表していて、単純にそれを読んでいたということなんでしょう。 「探偵小説小論(荒正人)」なんかを読んだらもっと詳しくわかるかもしれませんね。 緑色の薔薇は存在しないし、これからもできるかどうかもわからない。 だらか、緑司も存在しない。 妙な発想です。
で、藤木田曰く、 橙二郎の子供は死産だった。 予定日が近いのを幸い吉村という衛生兵上がりの子分の女房を亭主ぐるみ抱き込んで同じ病院に入れていて、 橙二郎の方に何かあれば、その子を緑司とすることにしていた。 その秘密に紅司が気がついた。 と、自信満々の調査結果だと、藤木田がいいます。
確かに動機としては有り得そうです。 ただ、状況証拠だけのような気もしますね。
藤木田は物的証拠もないから警察に訴えてもしかたない。 これからどうするかを皆に問います。 向こうが心理的トリックを使ったのだからこちらも同じ方法で、泥を吐かせようと提案します。
方法として、 素人探偵ファイロ・ヴァンスが活躍するカナリヤ殺人事件(ヴァン・ダイン)のポーカーによる心理探偵法と、 アクロイド殺し(アガサ・クリスティ)のジェイムズ・シェパード医師を囲む場面を取り入れ真似てみようといいます。 あれを東洋風にもじって橙二郎と麻雀をやってみようと提案します。
藤木田は、橙二郎と麻雀をやって証拠を掴むと自信満々です。
ここで、今夜の会合は終わりますが、 この提案が実現して暗殺者の驚くべき意図と異様な殺人方法とが暴露される結果になると書かれていますね。 麻雀で何がわかるのか? 楽しみですね。
その後、“アラビク”でひときわシャンソン談義に花が咲きます。 出てくるシャンソンは 「アルフォンソ(リーヌ・クルヴェ)」 「ラ・コンガ・ブリコティ(ジョセフィンベーカー)」 「ラ・ダダダ(リーヌ・クレヴェルス)」 「アリババ(リーヌ・クレヴェルス)」 「恐い病気よりまし(リーヌ・クレヴェルス)」 「紅いさく��んぼと白い林檎の木(ペレス・プラード)」 というところでしょうか。 ちょっと勘ぐると、これも、伏線なんでしょうか? 流石にこれはないでしょうか?
あと、 「怪奇を抱く壁(角田喜久雄)」にでてくる加賀美警部が“アルフォンソ”に聴き入る場面があると書いていますが、 これは、作家が角田喜久雄を好きなのかも。
亜利夫は、 生まれて初めて本当の殺人事件らしいものに直面し、今夜の推理比べで、何を解決したのか?を回想します。 ・蛍光燈の点滅する暗い風呂場に裸のままうつぶせていた紅司の死体。 ・一番の急所に触れたのが藤木田老人らしい。 ・自筆である紅司の日記はなぜ書かれたのか。 ・共犯の鴻巣玄次が実在しているのか。 などです。
亜利夫は、蒼司に相談することを考えます。
藤木田老人が蒼司は、数学者の卵だが僧正(ビショップ)のような殺人哲学は持っていないと言っていたのも思い出します。 「僧正殺人事件(ヴァン・ダイン)」のことでしょうか? この小説の動機は、嫉妬でした。 藤木田老人が蒼司には、嫉妬のような感情はないといっているということでしょうか?
亜利夫は、 塑性(そせい)論の矛盾をめぐって教授と意見が対立し、 ヒヌマ・セオリーとしての発表は沙汰やみになり蒼司が大学院をやめたと聞いています。 アカデミズムの世界はわからない。と、思っています。 紅司の死が氷沼家にもたらした荒廃のせいで、 並みの頭脳とは思えぬ蒼司に相談するのも切り出しにくいと思っています。
ここで、簡単に塑性論について書かれていますが、 このあたりがもし動機になるなら、はあ、そうですか?というくらいで、お手上げです。 まさかですが、そうならないといいな。
事件の後、 橙二郎はほとんど産院に、 蒼司は、映画や小旅行に、 藍ちゃんは試験勉強もほったらかしで麻雀屋に入り浸っているような状態です。
一月の中頃には、 蒼司が二階の部屋全部の改造をしてしまう。 この家を売る話が八田皓吉の世話でだいぶ進んでおり、場所柄、学校や宗教団体にと思っているので、 突飛な装飾は取り払っておきたいと��こと。 “赤の部屋”、“青の部屋”、“緑の部屋”すべて、平凡な部屋に作り替え、 例のオルガン階段もすべて改修した。
亜利夫の問に、 蒼司は「でも仕方がないんです」と悲しそうに答えみたいですけど、 いったいどういう意味があるんでしょうね。
その後、 バラに話が移ります。
蒼司は、亜利夫を庭に誘います。 この二重の垣根で囲まれた日当たりのいい空き地に一本のバラが植えてある。 ただ、バラとは名ばかりで30センチほどの緑色の茎が地面につきささっているだけだった。 何でも枚方(ひらかた)のほうから頒けて貰った試作品の新種だとなっています。
たぶん、 1955年、京阪電鉄が「東洋一のバラ園」を目指し、岡本勘治郎氏にバラ園造営の監督を依頼し誕生したひらかた大バラ園のことだと思います。 ただ、かなり管理が厳しかったみたいですから、 実際には分けてもらえたかかどうか、それともそれほど親しかったということか、あるいはこのバラが何らかの役割を果たすのか。
これが咲いたら、紅司は、“オフランド・オゥ・ネアン(虚無の供物)”にすると行っていたそうです。 ヴァレリーの詩も引用されています。 思わず、おって思いましたけど、これは、作家のお遊びでしょうね。
この場所が気になっている亜利夫に蒼司が、昔ここには花畠や温室があって、 茶色や金茶、スイスジャイアントのパンジーやビオラ、 ヒヤシンス、ラナンキュラスが咲いていたが、 誰かに見せることもせず、 まるで、人を呪う藁人形(わらにんぎょう)をつくるような気持ちでいたらしいといいます。 その相手が戦争で死んでからはふっつり栽培をやめてしまったと。 相手というのはむろん原爆で死んだ黄司であろうと想像します。
祖父の代から氷沼家の人間は名前まで色彩にがんじがらめにされているけど、 本当は色彩ってひどくおそろしいものなんだと蒼司がいいます。 憎しみに支えられて輝きを増すぐらいのことは平気なんだと。 そう考えたから思い切った造作変えをしたと、蒼司は、本心を打ち明けます。
一般の人間にはわからないですね。
蒼司が亜利夫に、親族会議への参加を促します。 親族会議で、この家を売った後のこと等を話したいのだそうです。 と、ここで、牟礼田俊夫のことが話題に出ます。
新聞の支局員を兼ねたラジオの欧州総局にいる牟礼田は、 フランスのピエール・マンデスが1955年2月信任投票により内閣は総辞職、 ソ連のゲオルギー・マレンコフが1955年2月にフルシチョフによる追い落とし工作に遭い首相を辞任、 などありすっかり足止めされていた。
牟礼田が帰ってくるまでの間に、 ���沼家は癲狂院めいた翳りを濃くし始め奇妙な活気を取り戻すことになる。 また事件が起こるってことでしょうね。
癲狂院とは、精神疾患を治療する病院のことで、 この当時はもうそういう表現は使っていなかったみたいなので、比喩なんでしょうね。
それにしても、四人四様ですが、 スッキリした解決にはなっていないですね。 ここまで描写を作家が事実として書いているすると、殺人としては、かなり難しい気がします。
わざと、描写していない部分がまだあるのだとしたら、 それが答えを導くことになるのでしょうね。
つづく
0 notes
cooomingsooon · 6 months ago
Text
ヤナホド習作小話:あの頃からずっと
※ヤーナ(魔術によるご都合ふたなり化)×ホドリック小話ですが、作中ホドリックさんがヤーナさんに挿入する場面がございます一応ご注意を。
ユニコーンオーバーロード、ヤーナさん加入時の「ホドリック坊や」呼びがぶっ刺さった結果の妄想の産物。 ホドリックさんが幼い頃ヤーナさんに色々されてたらって妄想です。 妄想爆発してしまったのでまずは昇華昇華。 ゲームはヤーナさん加入してサブをこなしてる段階+親密度会話①を聞いただけで、本編全然すすめてないので、今後目も当てられなくなる可能性があります…。 ただ、今書けるものを書いておきたかったので投稿します。
2024年4月25日
以下↓小話です
+ + + + + +
「ホドリック殿、今夜の夜警は我等が担当しますので、お休み下さい」 「ああ、ありがとう」  ホドリックは守備兵として駐屯している街に用意された部屋に入ると槍と盾を壁に立てかけ、鎧を外していく。  インナー姿になった時背後から急に声を掛けられた。 「随分と逞しくなったものじゃないか」 「や、ヤーナ様!? いつの間に」  驚いたホドリックが振り返ると、そこには魔術師のヤーナがにっこりと笑って佇んでいた。  部屋のドアの鍵は閉めたはず、とホドリックが考えているとヤーナが小さく笑う。 「魔術でちょっと、ね?  ふふん…あのホドリック坊やが、随分立派になったもんだ」 上下インナー姿のホドリックの全身をじっくり眺めてから、ヤーナが帽子とマントを外し近くにあった机に放ると、ホドリックへにじり寄る。  思わずホドリックが後退りして距離を取るが、気づけはベッドまで追い詰められそれ以上距離を開けられなくなる。 「な、何か急用でもありましたか?」  努めて平常を装うが、露出の多いヤーナへ視線を向けていることが憚られ、目が泳いでしまう。 「あんたに会いに来たのさ」 「やめてください。目のやり場に困ります…」  眼の前に迫るヤーナの体からホドリックが目をそらす。 「そうだね、ここもこんなにしてるし?」 「ヤーナ様!!戯れが過ぎます!」  身体に密着したインナーは、股間の膨らみが嫌でもわかってしまう。  それに細い指を這わせながらヤーナがホドリックに体を押し付けた。 「筆下ろししてやったのが懐かしいねぇ。  童貞も、処女も、あの時貰い受けたのがついこの間のようだよ」 「や、やーな、さま…っ」  胸を密着させて顔を近づけて話すヤーナにホドリックはされるがままだった。  大きな体を縮めて抵抗するでもなく、ぎゅっと目を瞑っている。 「大きくなっても坊やのままだね。体だけ大きくなったのかい?」 「そんな……ん…」  ヤーナの手がホドリックの頬に添えられ軽く唇を重ねると、ホドリックの頭を引き寄せて額を合わせる。 「あれから随分経つね。  あたし以外にこの身体を開いたりしたのかい?」 「っ!?…その…」 「……怒りゃしないよ。そんな立場でもないしね」  言い難そうなホドリックにヤーナが促すと、深呼吸をしてからホドリックが口を開いた。 「お聞きになったと思いますが…私は10年もの間、支配の術で操られ、ゼノイラ帝国の騎士として働いていました…その間の記憶が無く…」 「それで?」 「使われていた、様なのですが、覚えていなくて…」 「なっ!?」  どんっという音がし、ヤーナがホドリックをベッドへうつ伏せに押し倒した。 「見せて、今すぐ」  ベッドへ四つん這いにさせて尻を自分に向けさせると、下半身のインナーと下着をずりおろし、尻を露出させる。 「あ、や、ヤーナ様、やめてくださいっ!」  使い込まれた後孔を見て、ヤーナが頭を抱える。 「こんなに使い込まれてるのに、あんたはなんにも覚えてないのかい?ほんとに?」 「っ、は、はい!嘘ではありませんっ、本当に思い出せないのです…」 「こんなじゃ身体が疼く事もあっただろう?まさか……」  ヤーナがどこからか取り出した小瓶のふたを開けると、どろっとした液体を指に垂らし、指をホドリックの後孔に入れる。 「ひっ」  ホドリックが異物感に思わず枕を抱き寄せて顔を伏せる。 「身体が疼いて、使い込まれてた事に気づいたのかい?」 「!!───…」  ヤーナの言葉に体を強張らせた後、ホドリックが頷いた。 「これは、かなりよろしくやってたみたいだねぇ、簡単に解れていくよ」 「ひぅ、あ、やーな、さま、やめっ、あっ、あ、あ」 「こんな小娘の指で大の男がひぃひぃ言って…。  いつまでもわたしの可愛いホドリック坊やだよ」  解す指の本数を増やしながら、ヤーナが話しかける。 「あれから……まあ空白の10年はともかく、誰かに慰めてもらわなかったのかい?  解放軍には良さそうな男が選り取り見取りなのに?」 「誓って、そんなことは、していませんっ」 「流石に女は買ったことは有るだろう?」 「付き合いで…、でも、その…」 「満足できなかった?」  ビクッとホドリックの体が��まる。 「わ、私は──」 「なら自分で慰めていたのかい?」  後孔を解す指はそのままに、ヤーナがホドリックの顔を覗き込むと耳まで真っ赤になっていた。 「誰に抱かれるところを想像して慰めていたんだい?」  ホドリックはヤーナの目を見て、何か言おうとして、目をそらし泣きそうな顔で枕に顔を伏せて隠れてしまう。 「ぃ、いじわるを、しないで、くだ、さい…」 「嗚呼。ほんとにあんたは、可愛いねぇ」  ヤーナが腰の装飾を外し下着を脱ぐ。  小さく何かを呟くと下腹部に陰茎が生えた。  それを解れたホドリックの後孔にあてがう。 「これだけ頑丈な体なんだ、少しばかり乱暴に抱いても問題ないね?」  ホドリックが枕に顔を埋めたまま何度も頷く。 「はは、か���いいよ、ホドリック坊や…」  ぐっと先端を埋め、ゆっくりとすべてを中に収めると、徐々に大きく腰を使いだす。 「ん、ふぁ、あ、あ!!、っつ、や、やぁな、さまっ」 「ふふ、気持ちよさそうだね、いいのかい?」  挿入したままホドリックの体勢を仰向けに変えさえると、脚を肩にかけて覆いかぶさり、体を二つ折りにする。 「きもち、いいっ、です───ふかっ、や、ぅ!!はげし、あっ、ああっ!!やーなさま!あ、あ、ひぁっ」 「いい声で鳴いておくれ、ホドリック」  ホドリックに顔を寄せてヤーナが呟くと、必死に目を閉じて手で口を覆っていたホドリックが目を見開いてヤーナと目が合う。  そのまま激しく挿入をされ奥をがんがん攻められてホドリックの身体が痙攣する。 「っ───んん゛っ!!!!」  自身の陰茎から吐き出された精液が、体勢の所為でホドリックの顔にかかった。 「まだいけるだろう?付き合っておくれ」  ホドリックの顔に付いた精液を指で拭いながら呟いたヤーナの言葉に、ホドリックが息を切らしながら頷いて応えた。 「綺麗にしてくれるかい?」  ホドリックからずるりと抜いた陰茎を膝立ちでヤーナが示すと、ホドリックが顔を真っ赤にしながらこくりと頷いて体を起こす。  恐る恐るという手つきで精液で汚れたそれに手を添えると舐めていく。  口いっぱいに頬張っても収まらないそれを手でも扱き、片手はヤーナの秘部に伸びる。  ぐっしょり濡れたそこに指を這わせ、一本ずつ埋めていき、中を刺激していく。 「…ん。上手だ。入れてみるかい?」 「は、はい…っ」  ホドリックの返事にヤーナが笑うと、ベッドに寝転がり脚を開く。 「おいで」  ヤーナの秘部にホドリックは自分の陰茎をゆっくり入れていく。 「あ、はっ…やーな、さま…」 「大きくなったね。奥に届いて………ん。ぁ、っ…そう、そこっ」 「ふっ、ふっ、ぅ、あ!!」  中で達したホドリックが両腕をついたまま荒い呼吸をしていると、見上げるヤーナがホドリックの額の汗を指で拭う。 「まだまだ、出せるみたいだね。どっちがいい?  これでかき回してほしいか、ここをかき回したいか」 「それは」 「ホドリック坊やの好きな方をしてあげるよ?」 「や、やーなさま…」  ホドリックがヤーナから陰茎を引き抜くと、起立するヤーナのそれにキスをすると咥える。 「ふっ…ん、これを、くだ…さい…」 「──そんな、おねだりされたら、たっぷり気持ちよくしてあげないとね」  体を起こしたヤーナが手を伸ばしホドリックの頬や頭を撫でると、ホドリックの顔が一層赤くなった。
* * * 
 朝、窓から差し込む日差しでホドリックが目を覚ました。  ベッドから体を起こそうとしても身体が重く起き上がらず、視線を落とすと胸の上にその原因を見つけた。 「(ヤーナ様…?──そうだ、昨日…)」  ホドリックの厚い胸の上でうつ伏せて気持ちよさそうに寝ているヤーナに、昨夜のことを思い出してホドリックが赤面する。 「(……あの頃からずっとあなたの事をお慕いしておりました…)」  ヤーナの背中に手を添えて、もう片手は頬を撫でると抱き寄せる。  髪に小さくキスをするとホドリックが噛み締めるように息を吐いた。 「(日が昇っているようだが、もう少しこのまま眠っていても、許されるだろうか…)」  いつ���なら朝の鍛錬に出ている時間だが、今日はもう少しこのまま温かい体温を味わっていることにした。
「あっ………」 「ん?どうしたホドリック坊、顔を覆って」 「や、ヤーナ様、すみません。背中に、爪の痕が…」 「嗚呼、あれか」 「クレリックを………呼びますか?」 「いや、いいよ。  あんな可愛くしがみつかれちゃね、嬉しい痕だよ」 「────っ、すみません…折角若返った体に傷をつけてしまいました…」 「大丈夫さ。マントで隠れるし」 「でも…」 「気にしすぎだよ、あんたはそういうところが………  じゃあ、痕が残らないようにこの薬を塗ってくれるかい」 「は、はいっ、喜んで」
0 notes
bakinginstruction · 8 months ago
Link
0 notes
hiroyukitsuji · 10 months ago
Text
Tumblr media
2024.03.13
2024年3月15日より東京大学で開催される第145回日本育種学会講演会では、研究室から3題の発表があります。私達だけが可能にした実験技術を駆使して、私達だけが問いうる重要な問いに取り組んでいます。
名古屋大のラボの友梨香さんは、たぶん世界でも唯一の植物の茎頂メリステムの一細胞解像度3D免疫染色による全層撮影技術をイネで開発し、これを使って誰も見たことがなかったエピジェネティックな変化を捉えた発表です。横浜市大の修論の最優秀発表賞となった松本くんは、発表会後の解析も追加したオオムギ花序のabortion現象に関するもっとも詳細な細胞生物学の解析を発表します。同じく優秀発表賞となった髙田くんは、世界唯一のイネの茎頂メリステム表層微小管イメージングの新材料と新技術であたらしい発生学に迫ります。
研究がしたい、と言ってくれて早くからわたしたちの研究室に参画している横浜市大の2年生、1年生の皆さんも、本学会では体験コースがあるので参加します。
演題番号414 微小管のイメージングと重合阻害によるイネシュー ト頂メリステムの発生学的解析
☆髙田 崚輔 1, 田中 真理 1, 武内 秀憲 2, 丸山 大輔 1, 井藤 純 1, 辻 寛之 1,3 (1. 横浜市大・木原生物学研究所,2. 名古屋大・トランスフォーマティブ生命分子研究所,3. 名古屋大・生物機能開発利用研究センター)
演題番号415 一細胞解像度 3D 免疫染色によるイネ茎頂メリステムのエピジェネティック修飾解析
☆森下 友梨香 1, 髙田 崚輔 2, 吉田綾 2, 肥後 あすか 2, 辻 寛之3(1. 名古屋大・農学,2. 横浜市大・木原生物学研究所,3. 名古屋大・生物機能開発利用研究センター)
演題番号416 オオムギ花序の abortion における幹細胞機能の低下および細胞死の細胞生物学的解析
☆松本 大輝 1, 井藤純 1, 野村 有子 1, 若崎 眞由美 2,佐藤 繭子 2, 武田(神谷)紀子 2, 最相 大輔 3, 豊岡 公徳 2, 辻 寛之 1,4(1. 横浜市大・木原生物学研究所,2. 理研・環境資源科学研究センター,3.岡山大学資源植物科学研究所,4. 名古屋大・生物機能開発利用研究センター)
0 notes
prodent661 · 1 year ago
Text
歯科インプラントの説明
歯科インプラントは失われた歯の根を補い、自然に食事をしたり、笑ったり、話したりできるようにします。
歯科インプラントを行うことを決定する前に、歯科医師または医療従事者と病歴について話し合ってください。 慢性疾患、長期にわたるステロイドの使用、および一部の種類の薬剤は、手術後の治癒を妨げる可能性があります。
治療は、X線またはCTスキャンを使用して、歯茎、歯、顎の構造を含むお口の徹底的な検査から始まります。
準備
患者が歯科インプラントを受ける前に、徹底的な準備プロセスを経る必要があります。 これには、歯科検査、歯科用X線写真と3D写真、歯と顎の模型、インプラント埋入に経験のある歯科医との相談が含まれます。 患者の病歴や服���している薬についても話し合う必要があります。
患者さんが前に進むことを決めた場合、治療計画が作成されます。 これは、失った歯の数、残っている天然歯と顎の骨の状態、インプラントを確実に成功させるために抜歯や骨移植などの追加処置が必要かどうかを考慮します。
手術自体は、顎の骨にアクセスするために歯茎に小さな切開を加えます。 次に、金属のスタッドまたはポストが骨の穴にねじ込まれ、その周りの歯肉が縫合されます。
患者にとって、処置前に良好な口腔衛生を維持し、口内の細菌を減らし、感染を最小限に抑えることが重要です。 また、既存の歯の問題があれば、手術前に解決できるようにすることもお勧めします。 最後に、患者は鎮静のオプションについて歯科医に相談する必要があります。手術の前夜に食事をとらないように求められる場合や、友人や家族の車で家まで送ってもらう必要があるためです。
手術
歯科インプラントは、失われた歯の根を置き換える金属製のアンカーです。 顎の骨に固定され、クラウンと呼ばれる代わりの歯と接続されます。 歯科インプラントは、入れ歯やブリッジの代替品です。 通常、歯周病、怪我、その他の理由で1本以上の歯を失った人が利用します。
治療計画は、歯科用X線写真、3D画像、歯と顎の模型を含む総合的な検査から始まります。 また、現在服用している薬やサプリメントなどの病歴のレビューも含まれます。 医師は感染を防ぐために手術前に抗生物質を処方する場合があります。
最初の外科手術では、インプラントを埋入する領域に局所麻酔が行われます。 外科医は歯肉を切開して欠損歯の骨窩にアクセスし、ドリルで穴をあけて金属製のインプラントポストを内部に埋め込みます。 インプラント周囲の骨と組織はオッセオインテグレーションと呼ばれてインプラントと融合し、時間が経ってもインプラントを所定の位置に維持します。
インプラントされたポストを覆う小さな金属片であるヒーリング キャップがインプラント部位の上部に追加されます。 これにより、組織がインプラントの上で成長して、笑顔に不自然な隙間が形成されるのを防ぎます。
復元
歯科インプラントは、失われた歯の根を置き換え、天然の歯のように見え、機能する人工 (偽) 歯をサポートします。 顎の骨の損失を防ぐだけでなく、咀嚼、言語、外観を改善することができます。 口への打撲や歯肉の後退や顎の骨量減少を引き起こす歯周病など、歯を失う理由は数多くあります。 失われた歯をインプラントで補うことは、これらの合併症を回避し、歯茎と周囲の歯の健康を保つための最良の方法です。
歯科インプラントの修復を開始する前に、歯科医または口腔外科医は歯と顎の骨の状態を確認するために徹底的��検査とX線検査を行います。 検査により、骨移植またはその他の準備処置の必要性が判明する場合があります。 次に、口腔外科医は歯肉組織を切開して骨を露出させます。 インプラントは埋入され、数か月かけて治癒して顎の骨と結合します。
この期間中、歯茎や顔に不快感や腫れが生じることが予想されます。 この痛みを和らげるために、柔らかい食べ物を食べたり、顔にアイスパックを当てたりして腫れを軽減します。 治癒を妨げる可能性のあるタバコやその他の不健康な習慣を避けることも重要です。 さらに、糖尿病や白血病などの慢性疾患を患っている人は、治癒が遅くなる可能性があるため、この治療には適していません。
メンテナンス
患者が歯の代わりに歯科インプラントを選択する場合、良好な口腔衛生を実践することに尽力すれば、生涯にわたってこれらの修復物の利点を享受する機会が得られます。 そのためには、定期的な歯磨き、デンタルフロス、歯科衛生士の診察を受けることが必要です。 これらの習慣を続けることで、歯の周囲に蓄積する細菌の数が減り、歯周病を予防することができます。
天然歯と同様に、歯科インプラントは歯垢や歯石が蓄積しやすく、インプラント周囲の炎症や骨量の減少につながります。 この状態はインプラント周囲炎と呼ばれ、治療せずに放置すると痛み、痛み、不快感、さらにはインプラントの失敗などのさらに深刻な問題を引き起こす可能性があります。
患者は、1日2回の歯磨きとデンタルフロスの使用、抗菌性うがい薬の使用、喫煙の回避などの口腔衛生管理に従うことで、インプラントのケアを行うことができます。 また、定期的に歯科医院でのクリーニングやレントゲン検査を受ける必要もあります。 これらの訪問中に、歯科医は歯茎と歯を観察し、インプラントとその周囲の構造の徹底的な検査を行って、それらが健康であることを確認します。 これらの検査により、医師は問題が深刻になる前に早期に発見し、治療することができます。 これは歯科インプラントの長期的な成功にとって重要な要素です。
1 note · View note
itomedetashi · 2 years ago
Photo
Tumblr media
むらさきと白と菖蒲は池に居ぬ こころ解けたるまじらひもせで(与謝野晶子) . 水辺にすらりと伸びる花が美しい季節。咲く場所が違っても同じように愛でられる菖蒲や杜若、花菖蒲らに、離れていても互いに想いを通わす今の私たちの姿を重ね合わせてしまいます。二十四節気では「芒種」を迎えました。昔は芒(のぎ)のある穀物の種を蒔いていたという季節。早い梅雨入りで気分も雲がかっていますが、もう目の前にきている夏の晴れ間の青空を思い気分をあげてゆきましょう。 . <お知らせ> . ★ヤフー支店にて割引セール中★ 和綿(真岡木綿、茶)、緑綿、赤綿など綿の種、藍(赤茎千本)の種、黄八丈の染料にも使われる小鮒草の種はもうすぐ販売終了です。追加蒔きにご活用ください。また、種まきやや遅めのスタートでも十分楽しめますので、お早目にどうぞ。育て方で分からないことはメールやお電話(種の封筒に携帯番号を掲載しています)でお気軽にお声がけください。 . ・春の出荷の傍ら、育苗と畑仕事をすすめています。彼岸花(曼珠沙華)、茗荷(みょうが)苗(根株)、蕗(ふき)苗(根株)、枸杞苗(苗木)の出荷をゆっくり再開しました。雨間をぬって掘り出し、新鮮な苗を発送致します。 . ・行者にんにくは秋苗(10月末~11月上旬発送)、精選種子(9月発送)を予約受付中です。 . ・ジャンボにんにく(8月下旬発送)は収穫、計量後に予約受付を判断致します。もう少しお時間ください。 . メデタシ種苗本店 https://www.tane4u.com/ メデタシ種苗ヤフー店 https://store.shopping.yahoo.co.jp/itomedetashi/ . どうぞよろしくお願いいたします。 . #芒種 #二十四節気 #与謝野晶子 #花菖蒲
#メデタシ種苗 #ていねいな暮らし #家庭菜園 #種 #苗 #伝統品種
#綿花 #綿の種 #和綿 #洋綿 #茶綿 #緑綿 #赤綿 #カラーコットン #藍の種 #小鮒草の種 #染料植物 #草木染め #彼岸花の球根 #曼珠沙華の球根 #行者にんにくの苗 #茗荷の苗 #ふきの苗 #枸杞の苗木 #ジャンボにんにくの種
0 notes
patsatshit · 1 year ago
Text
日頃から公私ともにお世話になっているmole musicの店主、中村光貴にインタビューを試みた。メディアに露出する機会のほとんどない孤高の音楽生活者の「生活」についての一問一答、お楽しみください。
【2023年10月17日12時43分インタビュー開始】
〔土井〕 かつてタラウマラで発行していた季刊ZINE『FACE TIME』の記念すべき創刊号に素晴らしいテキストを寄稿してくれた光貴くん。そのなかで「それぞれが人生を続けるように、風景は変化し続ける。そして忘れ去られる。ユートピアは存在しない。悲しくもディープハウスは状況に対して意味を持つ」という極めて辛辣な言葉で論考に幕を下ろしていたけど、mole musicは大阪〜古市、古市〜新大宮と移転を繰り返してきた訳で、その都度、心境や生活に変化はあるの?
〔光貴〕 土井さん、こんにちは。相変わらず突然ですね。今日はよろしくお願いします。変化はあります。どちらかというと心境や生活の変化に合わせて、移動している感じですね。『FACE TIME』創刊号に提出した「無題」は2019年に自身のパーティーや物質の制作に向けて、普段は公開することのないステートメントや論考のテキスト断片と影響を受けたテキストのサンプリングをミックスして展開してます。昔から変わらないんですが、僕は動く前に書いてます。動いてから書くことは稀で。「無題」はカットアップというより自身のDJの方法に近いです。テマティック批評で編集したと思います。うまくできたかはわかりませんが。「無題」をタイトルとしたのはテマティックの逆説です。逆説の逆説かよってなるかもですが。僕の性質をよくご存じの方はまたやっとるわぁぐらいで思ってもらえれば。結果、活字の世界では違法な戯言みたいなものになりました。結果、土井さんが楽しんでくれていたので良かったと思っていますよ。
(中村光貴の「無題」は『FACE TIME vol.1』に収録)
Tumblr media
-skit-リズムを取る二人。土井返答無し。恐らく仕事。中村は定休日、湯に入る。
〔土井〕 ごめん、ごめん、パンク修理してた!なるほど。まさに「状況に対して意味を持つ」というか「はじめに言葉ありき」という感じやね。僕は古市時代からのお付き合いで、初めて家族でmole musicに合宿させてもらったとき、何か具体的なきっかけがあった訳でもなく、早朝から光貴くんとうちの息子が突然の音楽セッションをはじめたときのことがいまも鮮烈に脳裏に焼き付いてる。そもそも建物の佇まい自体が店というか、家。いや、家というか、掘っ建て小屋。街中によくある「古民家を改造して良い感じに仕上げました」という数多の量産型とは一線を画す、マジの荒屋やん。あそこを住居兼店舗として利用するのはそれなりの覚悟が必要やと思うし、「不便」と添い寝する気概がないと成立しないよね。ガスは通ってないし、水道管に地下茎が蔓延ってどえらいことになっていたし、夏は死ぬほど暑いし、冬は寒すぎて凍え死にそうになるし、秋は猛烈な花粉の飛散でこれまた死にそうになる。僕はmole musicに宿泊するたびに死にかけてる(笑)。それでもまた行きたいと思わせてくれる魅力があそこにはあった。一転、新天地は閑静な住宅街の一角という極端な振れ幅!それこそ光貴くんに教えてもらった西井一夫の『写真編集者』という本のなかに「写真をやろうと思う人は、人から何であなたは写真を撮っているの?というか何であなたは写真家になったの?と聞かれたときに、自分が写真というものを選んだ理由を言えるようにしていなければならない」というようなことが書かれていて、ほな光貴くんがレコード屋をはじめた理由を聞き出したら何日も夜を跨ぐことになりそうやけど、簡潔に言うとどういう理由でmole musicを立ち上げたの?
〔光貴〕 今日もパンクしてますね (笑)。古市は僕にとっては「不便」じゃなかったですよ。家が無い路上のハウスDJだった時代もありますし (笑)。奈良古市は住み込みながら、友人と4カ月かけてレコード家と呼べるような場所にしました。移転前、がらんどうになった家を見ながら、良いハウスになったなぁと勝手に納得していましたね (笑)。
レコード屋をはじめた理由を簡潔にいうと、制約のある時間、あるいは一生をかけて、語るには最高の方法だからじゃないでしょうか。それを続けられるかは別として (笑) 、今もそう思っています。肩書をレコード屋とDJのハイブリッド。これは僕の造語なのですが「音楽生活者」と名乗っています。因みに最高の方法っていうのは僕にとっての最高ですね。方法なので、目的はその先にあります。目的の先があってほしいとも思っています。続けられていることはラッキーです。
〔土井〕 「音楽生活者」という肩書きはめちゃくちゃ納得。mole musicの特異点は店舗そのものが完全自立型の語り部として機能していることやな。同じレコードを買うにしても、意味合いが変わってくるというか、そのレコードを手にした人間に、歴史的な背景や文脈を突き付けてくるというか、ほんま恐ろしい店やで(笑)。
〔光貴〕 その反応は純粋に嬉しいです。答えはなくて色んな方法で楽しんでもらえていると糧になります。僕自身が駄菓子屋からレコード屋に育てられてきた世代の人間なので。現代では何か目新しいことをしているように見えちゃうかもしれませんが、実は時代遅れの混成型。過去にあった、忘れられた当たり前の風景だと思いながら続けています。
〔土井〕 みんなええかっこして「お客さんのために」とか「文化を絶やさないために」とか言うけど、何よりも自分にとっての最善を模索し、追求し続けるのが自営業やと思う。
〔光貴〕 「お金のために?」「利権を絶やさないために?」(笑) 嗚呼、幻?気のせいです。
〔土井〕 自分にとっての最高の方策でないんやったら、店なんかやらん方がええもんね、しんどいだけやし……。
〔光貴〕 あっ、土井さん、しんどいのはお互いさまですよ。だって未だに好きなこと続けさせてもろてるから、しょうがないですよね (笑)。
〔土井〕 光貴くんがある種の目的を見据えて走り続けるmole musicを端的に表明するキーワードを挙げるとすれば何やろう?
〔光貴〕 キーワードかぁ。鍵の言葉ですよね。いつもなら反対とか逆説って言うような気がするんですが……。走っているつもりは無いのですが、うまく歩めていないかもしれません。歩むこともテーマなのですが、活動で脱落者が出てくるのは事実ですよね。ここは土井さんも思い当たる節はありそう (笑)。今日は定休日なのですが、実はさっきもお客さんが来てました。今は次の制作のミックスダウン作業をしながら返信しています。土井さんはパンク修理しながら質問を投げてるでしょう?休み方だけは忘れてしまったかもしれませんね (笑)。
〔土井〕 それはほんまにそうかも。僕も昨年に片足がもげたわ (笑)。好きなことを続けるのは絶対にしんどい!そう言えば、1年の半分以上を全国津々浦々の現場でライブをして生活しているブルースシンガーの方に「しんどくないですか?」ってアホみたいな質問を投げかけたことがあって、その方は「土井くん、子どもは好きなことやってるときは何時間でも何日でも同じことを苦もなくやってるやろ?わてはあれと同じや。好きなことしかしてへんねやからしんどいことなんてあれへんで」って言うてはって、やっぱりレベルが違うなって思うたんやけど、その数日後に体調を崩されてライブの途中にまったく声が出なくなったらしく、後日タラウマラに来てくれたときには「土井くん、やっぱり好きなことでもしんどいときあるわ」って苦笑してはって、逆に「好き!」ってなってん。
〔光貴〕 土井さんの生活はシーケンスがあるから。しっかりと家族と向き合ってるのが凄いなと。この間、ブログで売り上げのサンプルを提供してたじゃないですか。売り上げをデータベースにアーカイヴする時点でえらいパフォーマンスやなぁって思ってみてたんですけど。目的が明確だなと。もう素直過ぎるやんって感心してました。土井さんは家族と過ごしている時間は絶対譲りませんもんね (笑)。比べて僕は即興の要素が多いかもしれません。今やっていることが正にそうですし。あとで辻褄あわすかもやけど (笑)。
〔土井〕 いつも僕のわがままに付き合ってくれてありがとう (笑)。僕は光貴くんの即興性に底知れぬものを感じているから、ついつい無茶振りしたくなるねん。そのくせ自分は家族との時間を断固として死守するという超わがまま (笑)。あと光貴くんが挙げてくれた「歩むこと」「駄菓子屋」は確実に鍵となる概念やね。それこそうちの店名になってるメキシコのタラウマラ族の人たちも速く走ることを得意としている訳ではなくて、ゆっくりと永くいつまでも走り続けることに長けてるみたい。それってつまり「歩むこと」やと思うねん。周りの情勢や速度を気にせずに歩みを止めないというのは意外と大変なことで、誰��もついつい周囲と歩調を合わせてしまうもんやからね。それと2000年代前半くらいまでの過剰なマニュアル至上主義の横行によって、個人経営の店でさえも当たり前にシステマチックな対応を求められるようになったやん。店は客に対してこうでなければならない、というのを無意識に植え付けられている人が多い。でも僕らが子どもの頃に通ってた駄菓子屋のおっさんらは客である僕らに平気で怒鳴ってきたし、ひどいときには殴られたやろ(笑)。せやけど結局それが自然というか、店員と客である前に人間と人間やから、双方で怒りたいときに怒れば良いし、笑いたいときに笑えばいいと思うねん。そういや光貴くんとの電話をしている最中に「工具貸してくれや」って言うてきた客のおっさんにキレたこともあったな(笑)。
〔光貴〕 幼少期、駄菓子屋がはじめて触れた「社会」や小さな「世界」だったと思いますね。決して学校では無かったです。「社会」の教科書を見ても、殺した人間の数が多い人が太文字で書かれているだけだったので。あの書物は時間軸が遠くなればなるほど、太文字が神格化され、現代に近づくほど不明瞭な二元論で語られる不思議な読み物ですね。実際、今は「社会」と呼ばれる教科書を趣味で読んでます。特に意味はありませんよ (笑) 。子どもながらに駄菓子屋で思考するか否かで大きく人生が変わったと思います。田舎育ちだったことも影響しているかもですが、僕の好きな駄菓子屋の風景は無くなりましたね。まだフィールドワークは終えてないのですが、地元の駄菓子屋が潰された時期、各地で駄菓子屋が消えていってるんですよね。その後、街のたまり場はコンビニエンスストアになって、駄菓子屋の無い町の夜は大荒れ。
〔土井〕 いや、ほんまに。教科書ってやっぱり権力側の呪具みたいなもんやから、駄菓子屋のおっさんみたいに「俺が教科書」という人間との折衝はそのまま「社会」に出会う行為と等しいやんな。一時期、うちの長男が家の近所の「ひさご」っていう駄菓子屋で万引きを繰り返すということがあって大変やってんけど、あれも息子がはじめて「社会」というものに触れた瞬間やったと思う。さっき言うたみたいにうちの子らが打楽器で光貴くんとセッションしたり、共通の知人の息子が遊びに来ていたり、mole musicは駄菓子屋の原風景をいまも確実に描き続けてるよね。原風景という言葉で思い出したんやけど、光貴くんと友人との共同制作 Zip Up Parker 「帰り道」について聞きたくて、あの印象的なバックプリントの風景は何をモチーフにしてるの?
-skit-土井:因みに自分も「帰り道」パーカーを愛用している。マジで毎日着てる。
【インタビュー開始から6時間が経過】
-skit-中村:気絶 自称巨匠からのメールで起きる。理由もなく日々えらくなっていく巨匠に恐怖。
〔光貴〕 気絶してました。そうそう駄菓子屋はそういうイメージですね。子供にとっては実は軽く超えられる境界なんです。モールは敷居が高いイメージかもしれませんが、それは現代の風景から切り取ればそう見えるように作っています。住宅地の一角の何故か開かれた場所なので。一駅隣に住んでいる、鉄道マニアの���学生がたまに友達と自転車漕いでレコード買いにきたり。「書くのはやめた」って言ってたのですが、その子は仮想国家のSFも書いていて。まぁ、おもしろいですね。彼らのクルーには昭和アニメのマニアもいるので、この場所がきちんと店に見えてるんですよ。「帰り道」については去年奈良古市に店を置いていた時代に友人と製作したかったもので、タイトルそのままですね。完成して現物が届いてからタイトルを付けたので、特に深く考えずに出てきた言葉ですね。「深く考えず」にということは、日頃からある共通認識だと言うことで「帰り道」としました。モチーフはタッチ、タイトル、カタログ番号等から察して頂ければ幸いです。
〔土井〕 鉄道マニアの中学生クルーに是非とも会いたい!自画自賛になって気持ち悪いけど、ほんまに僕らの店に来る人たちって、良くも悪くも個性的で最高に笑えるよね。光貴くんの言うようにmole musicやタラウマラが「店に見えない」人たちにとっては、一向に可視化されないのに。それでも彼らは自然と集まってくる。そこに何があって、何が見えて、何が果たされたのかというのは各自が自分の胸に手を置いて考えたら良いし、それが通過点なのか終着点なのかは誰にもわからへんもん。光貴くんの製作物には常に何かしらの意図があって、それをこちらの解釈で勝手に紐解くのが面白い。さっきは無粋な質問を投げかけたなって、いまちょっと反省してる(笑)。レコード屋としての光貴くんの考えはほんの少し掴めたような気がするので、次はDJとしての活動について聞かせてください。キャリアはどれくらい?
〔光貴〕 いえいえ、大丈夫です (笑) 。楽しんでもらえればありがたいんです。(ここはインターネットメディアの露出が無ければ話しているかも知れません。でっち上げの可能性もありますが)。DJをはじめたと感じたのはギターからターンテーブルに持ち替えた18歳、地元でDIYパーティーをはじめた頃ですね。レコードプレイヤーを買ったのは16歳、この頃からレコードコレクターだったと思います。DJのキャリアは22年ですね。
《2022.11.26 Hopkins Creek at Northcote Theatre》
〔土井〕 キャリア22年!龍ちゃん a.k.a VNZ(東淀川区出身のラッパー)がオギャーと生まれてから現在までの人生をまるごと飲み込む期間やん!その22年間のDJ活動に於いての変化や矜持みたいなものがあれば教えてほしいな。
〔光貴〕 じぶんアーカイヴが下手くそなので、仮に22年としておきます (笑) 。実際はもう少し前かもしれないです。DIYパーティーと並行してDAWN(現NOON)でレギュラーパーティーをはじめたのは恐らく19歳でした。僕は行為においては物質より現場のみに重きを置いてきたので、制作物があまりにも少ないんです。変化について簡潔に書くと、僕にとって良いとされていた時代は去っていった、ということに尽きると思います。これは時代の話なので、個と音楽との関係性はもっと複雑かつ多元的です。僕の場合、レコードのような多元的な物質でなければ、ここまでDJを続けることができなかったと思います。戦後日本の時代の変革と世界の変革はおよそ10年と20年、ふたつのタームで考えることができるのではと過程していました。音楽においてもこのタームというのは有効で音楽史を振り返れば自然と見えてくるように思います。未成年(当時)の頃から20年ターム、この姿勢は続けてみようと思っていました。少し欲張って40歳までこの景色を見ようと。既に40歳を迎えたので、矜持としての行為者として続けるという役目はひとつ果たしました。その過程の中で行為として他人と同じことはしないという制約も徹底できたのかな?と。しかし求道的に今尚続けているのは、レコードという物質の魅力に尽きると思います。僕の場合レコード屋とDJのハイブリッドなので、ここを肯定できないと終わりなんです。かと言ってデジタルを否定している訳ではありません。じゃないと、このインタビューも厳密には成立しないので。いま現在もCD-Rで実験しています。この歴史はなかなかおもしろいんですよね。そろそろCD-R史のフィールドワークをはじめようかなと思っていたところです。
〔土井〕 めちゃくちゃ具体的な回答かつ、これが今日のハイライトかもしれない。「現場のみに重きを置いてきた」というのはここ数年の付き合いの自分からしても納得できる話で、mole musicという思想の実体化としての店舗、DJの現場ひとつひとつが光貴くんにとっての作品なんやと思う。レコードを多元的共有物と見据えて向き合う姿勢、CD-R史の探求など深掘りしたい話題がてんこ盛りで、興味が尽きない。ほんまに稀有なまなざしでレコード屋とDJを両立させてる人やと驚くわ。これも答えにくい質問かもしれないけど、光貴くんにとって特に思い入れのある作品(レコードorパーティー)は何ですか?
〔光貴〕 アナログとしてのCD-R史ですね。僕の青年後期は友人と何か作品を交換したり、プレゼントするメディアがカセットテープからCD-Rへと転換する時期でした。僕自身もこの転換は驚くほど簡単に移行できたんですよ。今は歴史と物質自体の持つ情報(ここでの情報はデータ情報で音楽の内容では無いです)その理由に近づいていってる感覚ですね。90年代にはポスト・テクノロジーミュージックの時代は既にはじまっていて、様々な試みが成されていました。実際そういった作品に触れることはありましたし、所有していますが、物質そのものを解釈するという段階まで、青年後期 (90年代後期~ゼロ前代初頭) では思考が追いつかなかったような気がします。まだまだ趣味として楽しめることはたくさんありそうです。そういえば、特別という事を意識したことが無いかもしれません。幸いなことに僕は身近に特別に感じられる人が多いので。ラッキーなのか、どうなのか (笑) 。作品は……ヒミツですね (笑)。
-skit-中村:音楽家の先輩来店、ひたすらレゾナンスについて語る、癒やしの時間。
-skit-土井:龍ちゃん超久々の来店、新曲を持参。
【インタビュー開始からすでに40時間が経過】
もしもし 土井さん、おはようございます。今日タラウマラに何時に入りますか?光貴くん、おはよう。今日からタラウマラは臨時休業で家族でおでかけするねん。えっ、マジで?せやねん、ごめんな。いやいや、頭の中どういう切り替えしてるんですか?こっちにはインタビュー投げっぱなしで (笑)。ごめんな、旅行中は電話でえへんけど、いまはまだ大丈夫やで。いつも思うけど、仕事の向き合い方が全然ちゃいますわ。光貴くんはひとつの案件があったら48時間とか平気で手綱を離さへんもんな。そうですよ、ずっと長時間向き合ってますよ、短時間での仕事の強度が土井さんとは全然ちゃうんかな。自分は究極のメリハリやからね(笑)。僕はこのインタビューに応じながら、店の営業して、次の制作のミックスダウン作業をして、今週末にはパーティーを控えてますからね。ほんまようやるわ、悪いけど僕は家族で温泉につかって来るよ。マジでむちゃくちゃやな、この人(笑)。そうそう、それはそうと昨日タラウマラに龍ちゃん来たわ。だいぶ久々ですか?うんうん、彼はサイクルショップすずめの頃から足繁く通ってくれてたけど、この2年での来店回数は1回か2回やからね、だいぶ久々やな、しかもインタビューで名前が出てきたタイミングで本人登場っていうね(笑)。それは素晴らしいことですよ、何やかんや言うて結局は僕ら、寂しいんですよ(笑)、ずっと続けていることは精神的にも負荷がかかるんで。ほんまそうやわ、ほなそろそろ赤穂に向かう準備するわ、一旦LINEでのメッセージのやりとりに切り替えてええかな?あと週末のパーティーは光貴くん何時の出番なん?ほんまこの人……(笑)
そういや今後の展望を聞かれていた気がするな。このインタビューを土井さんにデジタルアーカイブさせないことですね。
【2023年10月19日8時46分インタビュー終了】
……ということで、いつも通りに互いに仕事をしながらLINEとメールと電話とGoogleドライブを行ったり来たりしながら2週間かけてようやく終わりを迎えたインタビュー……いや、どう考えても僕が喋りすぎてるな、ほんま、すんません(笑)。最後に光貴くんが選んでくれたPARLIAMENT - GLORYHALLASTOOPIDをどうぞ。最高にイカれた週末をお過ごし下さい。
youtube
7 notes · View notes
anathemagica · 2 years ago
Text
ゴーヤは1本茎を根元近くから喰われて切断されていた(1本は完全に切断されていて、別の株は枝分かれした半分を切断されていた)。一昨年に目立って気づき去年も被害があった(でも、何モノに殺られているのか正体が分からない)。ちょうどツルが伸び始めの時期を好んで(その生長まで待って)殺られる。食害にしては解せない……茎だけ?しかも喰ったにしても茎の一部分だけ何を喰ってるのだろ?(葉は喰われていない)
茎の中に予め寄生虫?幼虫が居て、外に喰い出ているとかかな?
___
追記:
試しにキンチョール吹きかけてみた(失敗して枯れたとしても、まあしょうがない)。
追記(2):
キンチョールさすがにヤバイかなと思って、ちょっとまた様子を見に行ったが、たぶん大丈夫そう。でも、キンチョールは自分も吸っちゃって嫌だから、明日は木酢液を買いに行ってみる(昔、ゴーヤじゃない何かに使った事ある気がするけど憶えてない……)
0 notes
tedoll3 · 2 years ago
Text
男性用大人のおもちゃの種類
Tumblr media
ラブドール
大人の関係にあるということは、おそらく、あなたとあなたのパートナーは考えられるすべてのことをすでに経験していることを意味し、これはセックスを排除するものではありません. カジュアルな関係でも、添い寝はもう大衆に受け入れられています。 いずれにせよ、男性も女性も、セックスから得られる喜びを高める方法をもっと見つけたいと思っています。 男性も女性も、パートナーに恩返しをするだけでなく、快楽を感じたいと思っています。 楽しい体験を高める多くの方法の 1 つは、大人のおもちゃを使用することです。 誕生以来、この種のおもちゃは本当に進化しています。 今日、特定のおもちゃはすでに性別ごとに製造されています。 男性専用のおもちゃ、女性専用のおもちゃ、男女兼用のおもちゃがあります。 男性用のおもちゃを探している場合は、最初にそれらに慣れて、本当に欲しいおもちゃが何であるかを知る必要があります.
ラブドール
最近、男性が使用する最も人気のあるおもちゃの 1 つは、男性用オナホールと呼ばれます。 このようなデバイスは、さまざまな感覚を提供する特定の結節とパターンを内側に持つように設計された陰茎スリーブを持つように設計されています。 このような製品は通常、女性の膣の形や外観を模倣するように設計されています. 通常、使用時にソフトでリアルな感触を提供するために、シリコンまたはソフトラバーで作られています。 ほとんどの場合、男性は振動する女性の膣のおもちゃを好みます。
長さと胴回りを改善する可能性を高めることができる男性用大人のおもちゃを探している場合は、陰茎ポンプの購入を検討する必要があります. ほとんどの陰茎ポンプは、男性メンバーの胴回りと長さを増加させるだけでなく、その硬さを増加させるためにも作られています. これは通常、ハンドポンプに取り付けられた円筒形のチューブの中に陰茎を入れることによって行われます。 ポンピングを開始すると、シリンダー内の真空効果により、追加の血液が陰茎に流れ込みます。 一部の人々は、バイブレーターが組み込まれている種類の陰茎ポンプが好きだと主張しています. これは、勃起を達成するためのより速い方法を提供するだけでなく、経験をより楽しいものにするためです. ほとんどの場合、陰茎の胴回りと長さの改善は一時的なものです。 しかし、多くのメーカーは、自社製品を定期的に使用すると、より永続的または永続的な効果が得られると主張しています.
もっと探求し、想像力を活用したい男性は、ダッチワイフを使用することを好みます。 これらの種類の大人のおもちゃは通常、柔らかいゴムで作られています。 さまざまなメーカーがそれらを製造しています。 したがって、さまざまなデザインと外観が期待できます。 確かに、それらは可能な限りリアルに見えるように作られます. それとは別に、ダッチワイフには通常、タイトでジューシーな1〜3個の異なる愛の穴が装備されています. このような人形は、男性を喜ばせるために使用されるだけでなく、パートナーが良い3P体験のために使用することもできます.
どのような種類の男性用大人のおもちゃを使用する場合でも、信頼できる情報源から入手するようにしてください。 今日それらを提供する多くのウェブサイトがあります。 そのような商品をお得な価格で提供し、慎重に発送できるものを選択してください。
最高のラブドールメーカーと健全な関係を築いているからこそ、厳格なテストプロセスを採用することができるのです。私たちのシリコンとTPE製のドールは、それぞれ複数のテストと品質チェックを受けています。すべてのリアルドールは、工場出荷前に何度も滅菌されています。
1 note · View note
kachoushi · 2 years ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年4月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年1月4日 立待俳句会 坊城俊樹選 特選句
年賀状投函ポスト音を吐く 世詩明 大冬木小枝の先まで空を突く 同 猫寺の低き山門虎落笛 ただし 福の神扱ひされし嫁が君 同 石清水恙の胸を濡らしつつ 輝一 阿弥陀様お顔に笑みや秋思かな 同 去年今年有縁ばかりの世なりけり 洋子 潮騒の聞こゆる壺に水仙花 同 羽根をつく確かなる音耳に老ゆ 同 時々は絵も横文字も初日記 清女 初電話友の恙を知ることに 同 暁に湯気立ち上がる冬の海 誠 大寒のポインセチアに紅のあり 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月5日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
初暦いかなる日々が待ち受けん 喜代子 おさんどん合間に仰ぐ初御空 由季子 病院の灯消えぬや去年今年 同 雪掻に追はれつつ待つ帰り人 さとみ 海鳴りや岬の水仙なだれ咲く 都
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月7日 零の会 坊城俊樹選 特選句
あをき空うつし蓮の��れつくす 和子 蓮枯れて底の地獄を明るめる 軽象 枯はちす揺り起こすなり鐘一打 三郎 破れ蓮の黄金の茎の高さかな 炳子 枯蓮の無言の群と相対し 秋尚 弁天の膝あたたかき初雀 慶月 面差しの傾城名残青木の実 順子 男坂淑気を少し漂はせ 三郎 恵方道四方より坂の集まり来 千種 葬儀屋の注連縄なんとなく細い いづみ いかやきのにほひに梅の固くあり 要 枯蓮のやり尽くしたる眠りかな 佑天
岡田順子選 特選句
枯はちす揺り起こすなり鐘一打 三郎 鷗来よ枯蓮の幾何模様へと 俊樹 そのあとは鳶が清めて松納 いづみ 毛帽子にまつ毛の影のよく動く 和子 北吹けりもう息をせぬ蓮たちへ 俊樹 蓮枯れて水面一切の蒼穹 和子 人日の上野で売られゆくピエロ 三郎 石段に散り敷く夜半の寒椿 悠紀子 恵方道四方より坂の集まり来 千種 よろづやに味噌づけ買うて寒に入る 眞理子
(順不同特選句のみ掲載) ……………………………………………��………………
令和5年1月7日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
双六やころころ変る恋心 朝子 下の子が泣いて双六終りけり 孝子 短日は数が減るかもニュートリノ 勝利 歌留多とり式部小町も宙に舞ひ 孝子 小春日や生ぬるき血の全身に 睦子 骨と皮だけの手で振る賭双六 愛 京の町足踏み続く絵双六 散太郎 粛々と巨人に挑む年始 美穂 来世から賽子を振る絵双六 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月9日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
双六の終着駅や江戸上り 時江 たかいたかいせがまれて解く懐手 昭子 てのひらの白きムースの初鏡 三四郎 火消壺母のま白き割烹着 昭子 木の葉髪何を聴くにも左耳 世詩明 街筋の青きネオンや月冱てる 一枝 姿見に餅花入れて呉服店 昭子 はじき出す男の子女子のよろけ独楽 時江 一盞の屠蘇に機嫌の下戸男 みす枝 初詣寺も神社も磴ばかり 信子 御降や傘を傾げてご挨拶 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月9日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
初明かり故山の闇を払ひゆく かづを 万蕾にある待春の息吹かな 々 小寒や薄く飛び出る鉋屑 泰俊 勝独楽になると信じて紐を巻く 々 仏の前燭火ゆらすは隙間風 匠 筆箱にニトロとんぷく老の春 清女 二千五百歩小さな散歩寒に入る 天空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
鋳鉄製スチームの音古館 宇太郎 始業の蒸気雪雲を押しあげて 美智子 溶けてなほ我にだけ見ゆる時雨虹 佐代子 失ふはその身ひとつや冬の蜂 都 寒灯下遺影に深く法華経 悦子 大木を伐られ梟去つたらし 史子 枯木立通り抜けたる昼の月 益恵
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月10日 萩花鳥会
人生の余白少なし冬の薔薇 祐子 裸木が絵になる空を展げゆく 健雄 山茶花や気は寒々と花紅く 俊文 守らねばならぬ家族や去年今年 ゆかり 一椀に一年の幸雑煮膳 陽子 故郷で一つ歳とる雑煮かな 恒雄 昼食後一枚脱いで四温かな 吉之 亡き人に届きし賀状壇供へ 明子 逆上がり笑顔満面四温晴 美惠子
………………………………………………………………
令和5年1月13日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
初生けを祝成人と命名す みえこ 薪焚の初風呂済ませ閉店す 令子 御降りに濡れても訪ひぬ夫の墓 同 初詣光􄽄現れて良き日かな あけみ 注連飾父の車の隅に揺れ 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月14日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
閼伽桶の家紋色濃し寒に入る 多美女 養生の大樹潤す寒の雨 百合子 勤行の稚の真似事初笑ひ 幸風 いつもならスルーすること初笑 秋尚 臘梅に鼻近づけてとしあつ師 三無 寒椿堂裏の闇明るうす 多美女 多摩堤地蔵三体春立ちぬ 教子 均しある土の膨らみ春隣 百合子 掃初の黒御影拭き年尾句碑 文英 悴んで顔を小さく洗ひけり 美枝子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月15日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
飛石を跳ね蝋梅の香に酔うて 炳子 木道の先の四阿雪女郎 幸風 その奥に紅梅の蕊凜として ます江 黒き羽根なほ黒々と寒鴉 貴薫 不器用に解けてゆきぬ寒椿 千種 入れとこそ深き落葉へ開く鉄扉 同 谷あひに弥生の名残り水仙花 炳子 椿落つ樹下に余白のまだありて 三無 木道まで香り乱れて野水仙 芙佐子 寒禽の群を拒まぬ一樹かな 久子
栗林圭魚選 特選句
山間の埋れ火のごと福寿草 斉 空昏く寒林よぎる鳥の影 芙佐子 厚き雲突き上ぐ白き冬木の芽 秋尚 福寿草労り合ひて睦み合ひ 三無 そのかみの住居跡とや蝶凍つる 炳子 水仙の香を乱しつつ通り抜け 白陶 入れとこそ深き落葉へ開く鉄扉 千種 竹林の潤み初めたる小正月 要 椿落つ樹下に余白のまだありて 三無 せせらぎのどこか寂しげ寒の水 白陶
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
若きより板に付きたる懐手 雪 北窓を塞ぎさながら蟄居の間 同 昨夜の酔ひ少し残るや初鏡 かづを 九頭竜や寒晴の綺羅流しゆく 同 除夜の鐘八つ目を確と拝し撞く 玲子 初明り心の闇を照らされし 同 一点の客観写生冬の句座 さよ子 翳す手に歴史を語る古火鉢 同 笑つても泣いても卒寿初鏡 清女 餅花の一枝華やぐ奥座敷 千代子 年賀状手描の墨の匂ひたつ 真喜栄 若水を汲むほどに増す顔のしわ 同 裸木村は大きな家ばかり 世詩明 春炬燵むかし昔しの恋敵 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月18日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
水仙や悲恋の話知りしより 啓子 堂裏の菰に守られ寒牡丹 泰俊 餅花やなにやらうれしその揺れも 令子 左義長の遥けし炎眼裏に 淳子 寅さんを追つて蛾次郎逝きし冬 清女 飾り焚く顔てらてらの氏子衆 希子 御慶のぶ一人一人に畏みて 和子 眉を一寸引きたるのみの初鏡 雪 初髪をぶつきら棒に結ぶ女 同 束の間の雪夜の恋に雪女 同 マスクして睫毛に化粧する女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月20日 さきたま花鳥句会
凍星や夜行列車の窓あかり 月惑 葉牡丹や鋳物の町の鉄の鉢 一馬 どら猫のメタボ笑ふか嫁が君 八草 小米雪運河の小船音もなく 裕章 老木に力瘤あり春隣 紀花 竜神の供物三個の寒卵 ふゆ子 医学書で探す病名寒燈下 とし江 おごそかに雅楽流るる初詣 ふじ穂 人のなき峡の華やぐ柿すだれ 康子 小正月気の向くままの古本屋 恵美子 寒梅や万葉がなのやうに散り 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
福引の種考へてゐるところ 雪 枯れ行くは枯れ行く庭の景として 同 懐手して身も蓋も無き話 同 思ひ遣り言葉に出さぬ懐手 昭上嶋子 言ひかねてただ白息を吐くばかり 同 きさらぎや花屋はどこも濡れてをり 同 父の碑を七十余抱き山眠る 一涓 藪入りを明日に富山の薬売り 同 人日や名酒の瓶を詫びて捨つ 同 一陣の風に風花逃げ廻る 世詩明 安座して児の母となる毛糸編む 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月22日 月例会 坊城俊樹選 特選句
舞ひ上がる金子銀子や落葉掻 千種 春近し湯気立つやうな土竜塚 昌文 寒林や父子のだるまさんころんだ 慶月 紅梅のどこより早く憲兵碑 同 冬帝に囲まれてゐる小さき者 いづみ 出征を見送る母子像の冷え 昌文 青銅となりて偉人は寒天に 千種 火の雨を知る大寒の展示館 いづみ
岡田順子選 特選句
���犬の阿形の息を白しとも 俊樹 勾玉のほどけ巴に冬の鯉 千種 ただ黒し桜ばかりの寒林は 同 ボサノバを流し半熟寒卵 慶月 石に苔泥に苔あり日脚伸ぶ 和子 息白く母子像見てひとりきり 俊樹 寒林の一木たるを旨とせり 晶文
栗林圭魚選 特選句
冬の雲弛びそめたり大鳥居 要 朽木より梅百蕾の薄明り 昌文 ボサノバを流し半熟寒卵 慶月 能舞台脇座に現るる三十三才 幸風 日向ぼこして魂は五間先 俊樹 霜柱崩れ鳥居の崩れざる 同 青銅となりて偉人は寒天に 千種
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年1月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
大枯野太古は大海だつたかも ひとみ 初景色常の神木よそよそし 美穂 椰子の実のほろほろ落ちて神の留守 孝子 緋あけ色の空へ音ひき初電車 美穂 嫁が君大黒様の手紙持ち ひとみ おんちよろちよろと声明や嫁が君 睦古賀子 歌留多取対戦するは恋敵 睦吉田子 水仙はシルクロードの香を含み ひとみ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes