#輪島塗
Explore tagged Tumblr posts
shodoshima-camera · 3 months ago
Text
Tumblr media
食べると体も心もあったかくなるご飯を作る友人が、お店で使うお椀を新調しようとしていた時に「能登の輪島塗のお椀をみんなで買いませんか」と声をかけてくれた。以前小豆島に住んでいた彼女の友人が今、能登半島地震で被災され手放さなければいけなくなった大切な生活道具たちを新たな人のもとへ届ける活動をされています。そうして島へ届いたお椀たちはとっても美しく小ぶりで愛らしい。これからそれぞれの食卓で大切に使われていくんだろうな◎
[map]
22 notes · View notes
tepota-nanako · 19 days ago
Text
てぽたCafeメニュー:上生菓子「熾火(おきび)」について
【てぽた 作品展 2024 冬】12月20日(金)~22日(日)
作品展期間中限定オープンするてぽたCafeでは、能登半島地震で被災した九谷焼の陶片皿の上に、この日のために特別に作っていただく和菓子(上生菓子)を盛り付けて皆さまに楽しんでいただく予定です。お菓子の作り手は、普段から良質な素材を使い丁寧に和菓子を作っておられる菫花堂(三鷹市)さんです。今回の趣旨をお伝えしたところ、快く賛同いただき、この陶片皿に合わせて、特別な上生菓子をご用意いただくことになりました。すぐ試作を作ってくださり、またお菓子の説明も送ってくださったので写真と合わせて掲載させてください。
ーーーーー
「熾火(おきび)」 熾火とは、着火した薪や炭が炎を上げず、芯の部分が真っ赤に燃えていること。
今回てぽたさんよりご依頼をいただいたとき、「大変な状況下で踏ん張っておられる皆さまに…気持ちだけでも寄り添いたいという『願い』を込めたお菓子を作っていただけたら」とお伺いし、大変心を動かされました。
能登の震災から、もうすぐ一年が経とうとしています。まだまだ支援は行き届いているとは言えない中、次の冬も迫っている。 現地で一歩ずつ復興に向けて歩む方々の強い気持ち、 凍えることなく冬を越えて欲しいあたたかな気持ち、 そしてこの展示を行うのに欠かせない、器を仕上げる窯の火。
熱く、暖かく、明るい火のイメージから着想を得て、このお菓子は誕生しました。
九谷焼の鮮やかな陶片皿が映えるよう、抑えた見た目ですが、その中に燃える鮮やかな気持ちに想いを馳せてお召し上がりいただけたら幸いです。
柿あん 胡麻時雨包み 金箔仕上げ
ーーーーー
Tumblr media Tumblr media
写真はてぽたのお皿の上の「熾火(おきび)」ですが、作品展期間中は九谷陶片皿に盛り付けます。陶片皿と熾火の取り合わせを皆さまにぜひ味わっていただければ、と楽しみにしております。
この創作和菓子には、上品な高級煎茶を合わせたいと思っております。てぽたの作品展ではお馴染みの八女の雫(品種:さえみどり)と1芯2葉の若い芽だけを摘んだ伊勢のやぶきたをご用意しています。どちらかお選びください。
0 notes
numasaaan · 2 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
foucault · 1 month ago
Text
Tumblr media
「冬構えの会」に漆器の追加が届いています。金沢から、島川千世・小判弁当箱。曲げわっぱに拭き漆と木地呂塗の二種です。
素地の材は木へんに当たると書いて「あて」、石川県の県木・能登ヒバの能登地方での呼び名です。木目がうつくしく、湿気に強いなどの耐久性にも優れた、能登輪島の木工産業を支える大切な樹だと聞いています。
13 notes · View notes
ari0921 · 6 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024年)6月24日(月曜日)弐
   通巻第8303号 
「韜光養晦」路線から野心ぎらぎら満艦飾の「戦狼路線」へ
   ど派手の武威、領海領空侵犯の裏に何かが隠されているのではないか
*************************
韜光養晦とは1990年代に「最高実力者』(肩書きがないのにトップだった)、トウ小平が強調したスローガンで、「才能を隠して、内に力を蓄える」という中国の外交・安保政策の基本方針だった。出典は三国志、劉備玄徳の言葉で、この四字熟語にこめられていた意思は臥薪嘗胆、立志報復だった。
中国は89年の天安門事件で国際的に孤立し、西側から厳格に経済制裁を突きつけられて、経済が頓挫したため、爪を隠して国際社会における存在空間を広げながら、基本的には、経済力もつける必要があった。他方で西側の中国制裁を「われわれの政権転覆を狙う『和平演変』だ」と言っていた。
日本が真っ先に西側の掟を破り中国に助け船をだした。
北京五輪を契機に、中国はすっかり自信をつけたばかり、2010年頃にGDPで日本を超えて世界第二位となると、米国以外の指導者すら見下ろすような態度を取り始め、胡錦濤政権後期に「韜光養晦」路線をすてた。日本に対しては傲岸不遜、上から目線で「教えてやろうか」という態度に変わった。やっぱり、臥薪嘗胆、立志報復のしっかりとして意思を含んでいたのだった。
習近平となるとトウ小平路線などきれいさっぱりと忘れ去り、というより習はトウ小平やエリツィン、ゴルバチョフを嫌っており、改革など眼中にはない。尊敬するのは毛沢東だから始末がわるい。
韜光養晦は中国共産党指導部の記憶細胞から消えた。 
南シナ海に人工島を造成し、ベトナム、マレーシア、フィリピン、ブルネイ、インドネシアと領海をめぐる諍いがエ���カレートした。
台湾海峡には連日、脅迫の武威、戦闘機から空母、巡洋艦に潜水艦、台湾侵攻は尖閣諸島占拠がセットになるから尖閣海域への海警艦船は武装して領海侵犯をくり返し、恫喝を継続させている。6月22日から23日の48時間で台湾上空に出現した中国の戦闘機は未曾有の77機に達した。
米国の有力シンクタンクCSISは「軍事力の衝突によらずとも海警の陣容を見れば、海上封鎖で台湾を日干しにする能力がある」と報告書を出している。
フィリピン沖合の珊瑚礁をうめたて、「ここは中国領だ、文句あるか」と白昼堂々の侵略行為を見せつけた。
さらに過去数年来、南太平洋の島嶼国家群への大規模に進出し、これら一連の中国の軍事的膨張にアメリカはすっかりつむじを曲げた。しかしそのアメリカとて、もはや単独での防衛は難しくなり日本のほかにインド、豪州とのシェアを重視している。
▼それでも中国を擁護しつづけたキッシンジャーはいなくなった
 
 中国の軍事的威嚇、恫喝の武威デモンストレーションは、米国、印度、日本、台湾、豪州を十分すぎるほどに刺激した。痴呆老人さえ習近平を独裁者と言い出した。強力なチャイナ・ロビィ、中国の代理人だったヘンリー・キッシンジャー元国務長官は視界から消えた。
 日本をも刺激した。なにしろ平和憲法、非武装中立の虚言を吐き続けてきた日本がGDP1%の防衛費枠を突破しても国民の反対はごく少数だった。バイデン政権は台湾にかれこれ十五回にわたって高性能武器を供与し、米海兵隊は台湾兵の訓練にあたっている。
さらにはアメリカでスパイ気球、スパイクレーンに技術スパイ、スパイ根城の孔子学院と、あらかたの最新技術を盗み出し、ハッカーを大々的に仕掛け、TIKTOKなどを使ってフェイク情報をおくり続けた。これほど無神経な行為はないだろう。アメリカを怒らせるにフルセットだった。
 ちょっと考えて見ても、中国の立ち居振る舞いは愚かではないか。
自らの野心を相手に邪推させることは戦略的思考から言えば愚昧きわまりなく、孫子が生きていたら「おま��、何をやっているんだ」と怒り出すだろう。
しかし、もう一度よく考えて見ると、中国伝来の方式とは、外に向かって何かを喧伝しているとき、内部での矛盾を隠蔽している可能性が高い。
おそらく共産党高層部と軍のなかで、熾烈な権力闘争が起きているに違いなく、そうした脆弱性を糊塗するためにも、外部に向かって威張りちらす、居丈高に横暴に振る舞って国内矛盾をすり替えているように思えてならない。
10 notes · View notes
Text
よしもとかよ 「日々是好日」。vol.148 (2024/12/4 + 12/11 )
2024   4th + 11th december  
M1 冬景色 (よしもとかよ と やまのしんちゃんズ)
  M2 tenpu ki bai (Mayra Andrade)     M3 alala das marinas (Milladoiro)
  M4 time (Des'ree)     M5 linnunmieli (Varttina)     M6 ポテト (井上侑)     M7 illumination (Secret Garden)       M8 クリスマスに何します? (むぎ(猫))    
[好日の素…漆器を愛でること。]   
Tumblr media
  1月以来、 度々能登の祖父母の家へ出向いて 片付けをしているのですが、 日帰りだとどうしても 作業より移動に時間が取られてしまい また、少人数での作業なので なかなかすべての部屋が 満足に片付くということがなく…   前回ようやく 台所が片付いたタイミングで 倒れた食器棚の中にあった ほこりだらけの古びた漆器を 数点持ち帰り、 ダメ元で洗ってみたところ、 写真を撮ろうとすると こちらが映り込むほどに 艶が復活! そして手に取ったときの なんともいえないしっとりとした触感に 驚いたのでした。   そういえば、納屋にもまだ 漆器の何某かがあったはず…というわけで 先���ようやく 11か月ぶりに納屋の2Fに足を踏み入れることに。 いろいろなものが 倒れたり傾いたりしている中に、 ありました…漆器たち!   以前、番組に出演してくれた かみしばいのマアサさんが 助っ人に駆けつけてくれて、 漆器の入った箱を運び出してみると およそ20人分以上の御膳や器が 入っていました。 かつては冠婚葬祭のさまざまを それぞれの家で行っていたため、 これだけの量の器が残っているのです。 陶器やガラス器の類は いくらか友人に使ってもらっているのだけど 漆器は手入れも難しそうだし 使うシチュエーションも限られるかな…と 敬遠してしまっていたところもあります。   祖父母が大切に保管してきたものとはいえ さすがにそんなにたくさんはもう必要ない、でも ゴミとして捨てるのはさすがに心が痛む…と 話したところ、マアサさんが 「つなぐおわんプロジェクト」に お願いしてみてはどうか、と。   「つなぐおわんプロジェクト」は 被災したおうちにあって 処分される輪島塗の器を引き取って クリーニングし、販売し、その収��を 被災地支援にする、という取り組み。   https://lit.link/notoowanproject   後日、少しだけ手元に残して 無事にお引渡しが済みました。   輪島塗の職人さんや作家さんの手による 漆器を購入して応援するのも もちろんいいと思いますが、 古くは江戸時代のものから (我が家の器は幕末のもののようでした) 明治、大正の時代につくられて 大切にされてきた漆器を あたたかな思いと共に 暮らしの中で生かしていただけたなら、 それもまた素敵な 支援のかたちのひとつではないかと思います。  
* * * * * * * * * * *
[日々是食べたい!… じゃがいもと鶏もも肉の酢煮]  
Tumblr media
  すっかり寒くなりまして、 食卓に並ぶものも 変わってきたのではないでしょうか。 鍋ものや煮込み料理を ハフハフといただく時間は、 寒い季節ならではの 幸せかもしれません。   そんな煮物の中でも わたしのお気に入りのひとつが じゃがいもと鶏もも肉の酢煮。 名前の通り、酢を加えて煮る シンプルな煮物です。   ほくほくのじゃがいもと 鶏もも肉のうまみ、そして 加熱によって角の取れた 酢のまろやかな酸味が とてもおいしい! 辛いのがお好きなら 一味を加えるのもおすすめです。   シンプルだからこそ、 大切なのがお出汁。 市販の簡易出汁をつかって つくったこともあったのですが この煮物については ちゃんと鰹節と昆布で 出汁をひいてつくる方が おいしいと思います。   そして、その残ったお出汁を スープとして 二度たのしんじゃったりも…! ごはんを加えて ぞうすい風にするのもアリです。   さっぱり、ほっこり、そして なんだか元気が出ちゃう気がする 大好きな一品です。
6 notes · View notes
dadnews · 10 months ago
Text
Tumblr media
升井克宗さん 自宅が倒壊「もう死ぬのかも…」 輪島塗アクセサリーに託す夫婦の希望 [神奈川新聞] 2024-03-03
11 notes · View notes
hangorin · 1 year ago
Text
東京五輪から2年 湾岸はいま
Tumblr media
悪夢のようなTOKYO2020大会から2年が経った。 五輪のために姿を変えられたあの場所は、巨額の資金を費やして建てられた会場は、白いフェンスに閉ざされていた公園は、いま一体どうなっているのか。 湾岸エリアを中心に、フィールドワークを行った。
①築地市場
築地本願寺から場外市場に向かう。日曜日。外国人観光客、親子連れ、カップル。賑わいは築地市場があった頃と変わらないように見えた。どの店にも、昼食を目当てに沢山の人が並んでいる。
Tumblr media
立体駐車場の最上階から市場のあった方を見下ろす。縦横に走るターレ、魚の並ぶケース、積み上げられたトロ箱、林立する仲卸の看板――それらが全て消え去り、でこぼこの、剥き出しのコンクリートだけが灼熱の太陽に焼かれていた。その一部は駐車スペースに。数台の自家用車。物悲しくなるぐらいしょぼい。
駐車場のわきに、築地市場の仲卸とおぼしき店名のプレートを付けたターレが放置されていた。よく見ると、ナンバープレートを外した痕がくっきりと残っている。
Tumblr media
石原元都知事が主導した2016年五輪招致当時、築地市場を潰してメディアセンターを作るという話が出ていた。2020東京大会ではそれが「駐車場」にかわり、市場は2018年10月に東京都によって閉鎖された。選手村から競技場への輸送のために新たに作られた環状2号の全面開通は、五輪閉幕から1年以上も過ぎた2022年12月。五輪招致が、都民の台所を打ち出の小づちのように利権を生み出す空虚な「一等地」に変えてしまった。
築地を舞台にしたある連載漫画の中で、目利き一筋の主人公は何故か移転に何の葛藤もないまま「豊洲で頑張っていこう」と仲間に呼びかけていた。築地市場83年の歴史は、急速に「なかったもの」にされようとしている。
②月島
東京では五輪の前から、競技会場と直接関係のない場所でも各地で再開発が起こっていた。晴海にも程近い、湾岸エリアに位置する月島もまたその1つ。もんじゃストリートで有名なこの町は、一本裏道に入ると古い木造家屋が軒を連ねる下町らしさが残っている。私たちが2017年に訪問した際は、月島1丁目西仲通り地区再開発計画のためにもんじゃストリートの店舗が軒並み閉店していた。
Tumblr media
そして今回訪ねてみると、MID TOWER GRANDなる地上32階、高さ121mの超高層マンションが建ち(2020年10月竣工)、その1階にもんじゃ屋などの店舗が入っていた。 月島ではさらに地上48階、高さ178.00mのタワマンを建てる月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業、地上58階、高さ199mのタワマンを建てる月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業が控えている。フィールドワークの後で知ったことだが、この月島三丁目再開発計画には反対運動や行政訴訟も起こっているとのこと。長年暮らしてきた人々の息吹が聞こえるような町並みが、大手開発業者によって姿を変えられようとしていることには胸が痛む。
Tumblr media Tumblr media
③晴海選手村
Tumblr media
カンカン照りの選手村跡地。ここはHARUMI FLAGなる高層マンション群として開発され、完成すれば5,632戸12,000人が暮らす街になるという。未だ工事中で通行できるのはメインストリートの車道のみ。焼けつくような暑さの中、誰もいないコンクリートだらけの空間は殺伐とした雰囲気が漂っていた。
Tumblr media
選手村をめぐっては、東京都が適正価格の10分の1という不当な安さで都有地を三井不動産ら11社のデベロッパーに売却したとして住民訴訟が起きている。五輪という祝賀的なイベントが作り出す例外状態によって、公共財産が民間資本に吸い上げられた象徴的な場所だ。
Tumblr media
街の中心に近づくと、左手には、大会中、大量の食材廃棄が問題となった食堂の跡地が、中央区立の小中学校(2024年度開校予定)として整備されていた。
Tumblr media
右手には三井不動産の商業施設「ららテラス」。その1階には「東京五輪を振り返りスポーツの力を発信する施設」として「TEAM JAPAN 2020 VILLAGE」が設置されるらしい。五輪と三井不動産のどこまでも続く蜜月がうかがえる。
Tumblr media
その先では道路を挟んで左右両方の街区で50階建ての2棟の超高層タワーマンションが目下建設中だった。
Tumblr media
選手村を訪れるとき、2018年、建設工事中に2人の労働者が亡くなったことを思わずにはいられない。その街区は、労働者の死という痛ましい現実を塗り固めるようにSUN VILLAGE(太陽の村)という輝かしい名前で分譲されている。 この街区だけではない。この街全体が、五輪によって引き起こされた問題などまるで何もなかったかのように成り立っている。この街ではとても生きていけない、生きた心地がしない。生気を抜かれたようにその場を後にした��
④潮風公園、お台場海浜公園
Tumblr media
ビーチバレーボールの会場設営のため何年もフェンス封鎖されていた潮風公園。わたしたちは初めて公園内に入った。こんなに広かったのか!無観客のくせに、この公園全体を占拠していたなんて、ほんとうに厚かましい。
Tumblr media
東京湾の対岸の埠頭にはコンテナが並んでいる。海をみてみると、うっ!海水は泥沼のような色。しかし、なぜか匂いはせず、潮の匂いさえもしない。ファブリーズでもしているのか?
Tumblr media
わたしたちは、野宿の人たちが寝ていた場所を探して公園内を歩いた(東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織員会による追い出し→https://x.gd/ZJP4d)。木がたくさんあってなかなか住み心地よさそうだと思っていたら、屋根のある排除ベンチにたどり着いた。なんて醜いデザインなのだろう。
Tumblr media
次に「トイレのようなニオイ」と話題になったお台場海浜公園のビーチへ、匂いを確認しに行った。「遊泳禁止」の看板があり、スクリーニングのためと記してあったが、やはり汚染が懸念されているのだろろう。このビーチの海水も濁っていて、潮の匂いさえもしない。怪しい水質だ。
Tumblr media
しかし、暑すぎる。灼熱の日差しの下で、ビーチバレーボールや、トライアスロンをやって、汚い海に飛び込んでいたのか。 知れば知るほど、オリンピック・パラリンピックは地獄だ。
⑤有明
Tumblr media
有明の旧会場エリアへ。グーグルマップで見ると、どうやらこの一帯は「有明オリンピック・パラリンピックパーク」と名付けられたらしい。いまや地に落ちた電通がオリンピックでちゃっかりゲットした、唯一黒字と言われる有明アリーナへ。SNSではステージが見えない席があると不評を買っていたが、「ディズニーオンアイス」をやってるらしく、猛暑の折、駅から会場まで大勢の人だかり。
Tumblr media
有明体操競技場はこの5月に「有明ジメックス」と名を変え、株式会社東京ビックサイトが運営する展示場としてオープンしたらしい。第一印象は「・・・神社?」世界的ウッドショックの最中に木材を山のように使って、10年程度で取り壊される予定とのこと。こんなに立派にする必要あったのか?
Tumblr media
そこからゆりかもめの駅を越えると、フェンスで囲われた草ぼうぼうのワイルドな一角が。有明BMX会場跡地だ。グーグルマップには「有明アーバンスポーツパーク(2024年4月開業)」とあるが、いまのところ影も形もない。スポーツ施設より原っぱ公園の方が需要あるのでは?
Tumblr media
有明テニスの森公園は工事パネルが外されて、開放感に溢れていた。こんな素敵な場所を何年もオリンピックのために囲って、市民を排除してきたかと思うとあらためて腹が立つ。
Tumblr media
真夏の炎天下に火を燃やし続けた聖火台があった夢の大橋にも立ち寄った。観覧車が無くなっていた。東京都��この夢の大橋を含むシンボルプロムナード公園の一角に、新たに聖火台置き場をつくって飾っている。東京都はいつまでオリパラの亡霊にすがる気か。。
⑥辰巳・東京アクアティクスセンター
Tumblr media
アクアティクスセンター
「威圧」を形にしたような巨大建造物。
建物の周りには木陰がなく、取ってつけたような弱々しい植栽が施されている。
Tumblr media
正面外の、広すぎる階段は、車いす利用者でなくても、大げさすぎてびっくりする。コンクリートが日射で熱い。ゴミ一つ落ちていないのは、人が寄り付かないからだろう。
その下にたたずんで私は、ピラミッド建設のために労働を強いられている人のような気持ちがした。
ここは、公園の一部であった。近くに団地もある。誰でも入って、海からの風を感じながらくつろぎ、出会う場所だったはずだ。
5年前に訪れた時は、工事中で巨大な支柱がそびえたってい���。三内丸山遺跡にインスパイアされたのかと思ったが、出来上がったのは帝国主義の終点のようなしろものだった。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「お前たちが来るところではない。」という声がどこからか聴こえる気がした。
知ってる。だから入ってみた。静かだ。人っ子一人いない、空調が効いて冷え切っている。だだっ広いロビーの小さな一角に、TOKYO2020オリパラのポスターたちが���まだに展示されていた。
Tumblr media
競争をあおり、序列化し、勝者に過剰な価値を与え、「感動」を動員するスペクタクルがここで続けられるのだ。
Tumblr media
生きていくのに必要な潤いをもたらす公園に、このような醜悪なものが君臨しているのを私は許せない。
Tumblr media
炎天下の湾岸エリアを丸1日かけて回った。TOKYO2020跡地��、廃墟になっていると思いきや、むしろ多くの場所でまだまだ開発が続いていた。開発への飽くなき欲望と「レガシー」への執着、五輪災害は閉幕後も延々と残り続けている。 この日撮影した映像を使って「オリンピックって何?東京からパリ五輪1年前によせて」という動画を作成し、1年後に五輪開幕が迫るパリでの反五輪の闘いに連帯を示すメッセージとした。 From Tokyo To PARIS, NOlympicsAnywhere
youtube
21 notes · View notes
nenbutsushuart · 7 months ago
Text
youtube
鳳凰 龍 細密石彫刻製作 石基壇 聖徳太子殿 念佛宗仏教美術 The Prince Shotoku Hall The Buddhist Art of Nenbutsushu Stone carving
聖徳太子殿 The Prince Shotoku Hall
念仏宗無量寿寺(念佛宗) 総本山 佛教之王堂〜三国伝来の佛教美術 日本では類例を見ない四手先総詰組様式、および三手先腰組付縁の八角堂 It is a grand octagonal shrine with four-stepped intermediate bracket complexes under the eaves and three-stepped bracket complexes under the veranda, which is peerless in Japan.
概略 高さ17.2m(基壇、棟飾り込) 側通り柱間4.85m
輪島塗による高蒔絵、及び彫金が施された厨子に、中華人民共和国、工芸美術大師・佘國平佛師制作の「和国の教主」とうたわれる聖徳太子像がお祀りされている。
念佛宗(念仏宗)無量寿寺 聖徳太子殿 建築的特徴 
他に類を見ない様式 四手先総詰組、三手先腰組付縁の八角堂は他に類を見ない。特に四手先総詰組は、日本建築史上初めての独自の変形組み手である。特殊な組み方をすることにより、組み手同士の立体的干渉を回避している。この念佛宗(念仏宗)ならではの、独創的な手法は、専門家をも捻らせている。日本の大工の始祖とも崇められる聖徳太子も、きっと納得されているに違いない。 天平の文化が華やかなりし頃、神社仏閣は、鮮やかに朱で彩られ、外国文化を吸収、醸成され、それはきらびやかなものであった。 そして今また千年の時を超え、念仏宗 佛教之王堂における聖徳太子殿は、天平時代の華やかさを凌ぐ存在感で、参詣者を迎える。 外装壁部には「天女」、阿件形の「鳳風」、衆生を導かんと雲を従えて天下る阿件の「龍」が、また蛙股部には「宝相華」が、胡粉の白一色に塗られた彫刻で荘厳されている。腰組部と階段脇の耳石にも阿件の精緻に「鳳風」が彫刻されている。 これら数多くの彫刻、彩色で彩られた御堂は、典雅な趣にみあふいざな満ち溢れ、訪れる者を夢の世界へと誘う。 桟唐戸は丹青技法による極彩色が施された「宝相華」や「転法輪」、「鳳凰」の彫刻で荘厳され、八方を守護している。 世界に誇る槙の日��庭園に囲まれた姿は、飛鳥・天平時代を偲ばせる典雅な趣に満ちている。 軒裏に扇垂木を���いており、内部は韓国人間国宝・李萬奉大僧正猊下、及び、直弟子洪昌源師制作の、韓国古来の伝統的丹青技法による彩色が施され、合計428点の彫刻が太子を賛嘆している。 念佛宗(念仏宗)無量寿寺 聖徳太子殿 建築的特徴  三国伝来の佛教文化 念佛宗(念仏宗)無量寿寺 佛教之王堂の聖徳太子殿は、かつて、聖徳太子が御堂にこもって、経典の解釈に没頭しておられる時、夢告(むこく)で教えを賜った(たまわった)との伝説から、法隆寺などでは平安時代より、「夢殿」(ゆめどの)とも呼ばれてきた。 ここ念佛宗(念仏宗)無量寿寺 佛教之王堂における聖徳太子殿は、日本の建築技術と韓国の丹青(たんせい)技法、そして中国の彫刻が見事に調和し、三国伝来の佛教文化の粋を見ることができる。 例えば四手先総詰組様式及び三手先腰組付縁(こしぐみつきえん)は、他に比類なき日本建築の最高峰といえるもの。 また、内部に施された極彩色(ごくさいしき)は、韓国の丹青技法が日本で独自発展を遂げた平等院鳳凰堂の様式を踏襲したものであり、天井画写真下方の緑色部、「ぼかし」のような繧繝(うんげん)彩色や、全体的な白く縁どられた紋様等が特徴的である。 和国の教主 聖徳太子 念佛宗(念仏宗)無量寿寺 佛教之王堂 聖徳太子殿には、聖徳太子像をお祀りしている。天竺(インド)から唐土(中国)へ伝わった佛教の尊さを悟られ、神佛が習合する中、日本へ佛教を根付かせた「日本佛教の父」が聖徳太子。 「和を以て尊しとなす」 これは世界的に有名な聖徳太子『十七条憲法』の根幹(こんかん)をなす第一条の言葉。『十七条憲法』は、我が国最初の憲法であり、佛教精神を基(もとい)とした平和国家日本の建設に臨まれた聖徳太子の決意を表している。推古(すいこ)天皇即位の時、聖徳太子を摂政(せっしょう)とし、すべての政治を委ねられた。『日本書紀』には、その時、もろもろの豪族らは、君主と先祖の恩に報いるために競って佛をお祀りする場所を造ったとされ、以来、それが「寺」となった。つまり恩に報いるために寺が建てられ、佛教が興隆していった。 第二条に「篤く三宝を敬え。三宝とは佛・法・僧なり」そして「何れの世 何れの人か この法を 尊ばざる」として、どの時代、いかなる人であってもこの法を尊ぶべきことを明断しておられる。 そして佛教を基調とした国づくりをして、日本を統一国家に相応しい姿にされた。それによって寛容の心が根付き、民の争い事が減った。そして佛教伝来から僅か数十年で、当時の世界最新建築の佛教伽��(ぶっきょうがらん)「四天王寺」「法隆寺」を建立した。聖徳太子が、「和国の教主」と呼ばれる所以。太子の願いは、大和の地に佛教を興隆させ、人々に平和をもたらすことでした。 丹生(たんせ���)技法に彩られた堂内 青丹によし 奈良の都は 咲く花の 薫ふがごとく 今盛りなり 聖武天皇(しょうむてんのう)の御代、奈良で一世を風靡した丹生技法は、今、ここ社の地で大きく華開いている。 渡来して日本的発展を遂げた密度濃やかな繧繝(うんげん)彩色や、白縁模様で荘厳された極彩色の天井を、吉野檜の銘木に、拭き漆と熨斗(のし)模様を施した八角柱が八方から支える。 聖徳太子殿の「八角宮殿」 扉に描かれた阿吽の鳳凰は、聖天子(せいてんし)の出現を待ってこの世に現れ、飛天は、釈尊説法時に舞い降り、奉楽し、天華を散らし空中で舞う、とされている。 宮殿は、もともと、天竺(てんじく)における塔やその下の小室である「龕」(がん)を源流とし、後世、これが厨子(ずし)や仏壇に変化した。 法隆寺玉虫厨子や橘夫人念持佛(たちばなぶにん)などは、その代表例。 念佛宗(念仏宗)無量寿寺 佛教之王堂 聖徳太子殿の「宝珠」 宝珠は、災いを除き、願いをかなえる力を持つとされ、聖徳太子殿の屋根に聳える宝珠は、聖徳太子の佛教興隆の成就を象徴しています。 この宝珠を護法神である、八頭の象が支えており、八方から佛敵より佛法を護り、宝珠の周りには、凡夫の煩悩を焼き尽くす火焔(かえん)が、勢いよく燃え盛っています。 聖徳太子殿の「輪島塗 高蒔絵」 日本の伝統技法の輪島塗りによる高蒔絵は、最高品質の漆を盛って、乾かないうちに松煙(しょうえん)を蒔きこみ、盛り上げ固めます。入手困難な「舟鼠(ふなねずみ)の蒔絵筆」を用い、輪島塗職人の二年間にわたる努力の末に完成しました。十枚の扉に浮かび上がる金色の『十七条憲法』の銘文は、職人会心の傑作です。 松竹梅と獅子 念佛宗(念仏宗)無量寿寺の宮殿下部には獅子が八方を護り、吉祥紋様の松竹梅が施されています。 風雪や厳寒に耐えて緑を保つ常磐木(ときわぎ)の「松」と「竹」、春、百花に先駆けて花開く「梅」を長寿・高潔・節操・清純などの象徴として「歳寒三友(さいかんさんゆう)」とも呼び、その吉祥紋様を背景に、獣類中、最も勇敢で高貴な、百獣の王の獅子が、宮殿を護っています。
3 notes · View notes
gyohkou · 1 year ago
Text
29/07/23
会社の近くペルシャ料理屋があって、そこへいくと必ず幸福な気持ちになれる。店内にある大きなタンドールが放つ熱で店内がほかほか暖められていて(背中向かいの席では熱いくらい)、照明は薄暗くて、食事はおいしくて、なんだか居心地がよくて眠くなっちゃう感じ。ワンプレートメニューが大半だが、基本的な組み合わせとしては、バスマティライス、チキンorラムor両方の炭火串焼き、サラダ、焼きトマト、一欠片のバター、が盛り付けられている。若干酢にくぐらせたような風味のする、炭火で焼かれたチキンがお気に入りで毎回それを頼んでいたが、こないだは���のすごくラムを食べたい気持ちになって、ラムはあまり好んで食べないけど美味しく食べられるのか心配半分、ラムが美味しいということになったならばそれはさぞかし美味しいだろうという楽しみ半分で店へ向かい、いつものチキンと、ラム(ミンチにしたラムを小さく成形した、ラム苦手な人にとって一番難易度低そうなやつ)が両方乗っているプレートをお願いして、食べたら、ラムが...とっても美味しかった..!
美容師の友だちに髪の毛を切ってもらうようになってから3ヶ月経つ。今回は彼女のお家にお邪魔して、髪を切ってもらって、ビールとおつまみをいただいた。ヘアカット中のBGMは千と千尋で、おつまみは彼女のシェアメイトが作った夕飯の残り物で、ああいう時間がもっと人生の中にあればいいなと思った。またすぐね。
---
金曜日に有給を取って3連休を作り、マルタへ旅行した。イギリスは秋みたいに寒いけど、ヨーロッパには記録的な熱波がやってきており、マルタも例外ではなく、空港を出たら暑すぎて、いっぱい歩くのはやめよう..と危険を感じた。マルタには電車がなくて、移動手段はバスだから、3日間で15回くらいバスに乗った。前回のオスロ旅行で、自分の興味関心に基づいて行きたいところをいくつか選んでおくべきだという教訓を得たため、ワイナリーとかレストランとか色々ピックアップしておいたのに、バスが来なくて閉館時間に間に合わないみたいな理由で立てた予定はほとんど全て崩れ、行きたかったところの9割は行ってない。
立てた予定が全て崩れて向かったバスの終点には、イムディーナという静まり返った美しい城塞都市があった。後から調べてみたらマルタ最古の都市で、かつてはマルタの首都だったらしい。なんか普通のマルタの街に到着したなと思ってぷらぷら歩いていたら、お堀じゃないけどお堀みたいな高低差のある場所へ出て、中へ入るととっても別世界だった。旅をしている時(文字通りの旅ではなく、その場に意識があってその場に集中してわくわくしながら歩いている時)は自分の足音が聞こえる、とポールオースターの友だちが言ってたが、わたしは匂いもする。暑すぎるのか、痩せた雀が何羽か道端に転がって死んでいた。馬車馬は装飾のついた口輪と目隠しをされ、頭頂部には長い鳥の羽飾りが付けられていた。御者がヒーハー!と言いながら馬を走らせた。とにかく暑かった。
ほとんど熱中症の状態で夕食を求め入ったレストランで、ちょっとだけ..と���んだ、キンキンに冷えた小瓶のチスク(マルタのローカル大衆ビール)が美味しくて椅子からころげ落ちた。熱中症なりかけで飲む冷たいビール、どんな夏の瞬間のビールよりうまい。
安いホステルにはエアコン設備などもちろんついていない。さらに、風力強の扇風機が2台回っている4人部屋の、私が寝た2段ベッドの上段だけ空気の溜まり場になっていた。明け方に頭からシャワーを浴びてさらさらになって、そのまま二度寝する。隣のベッドのイタリアから来たかわいらしい女の子2人組が夜遊びから帰ってきて、わたしは出がけに、部屋で少し話す。8年前に来たコミノ島はプライベートビーチのようで素晴らしかったけど、昨日行ったらツーリズム化されていて悲しかった。耳の裏に日焼け止めを塗り忘れて痛くなっちゃったから、あなたは忘れないように。わたしたち今ちょっとおかしいのよ、と言いながらドレスも脱がずにそのままベッドの上で眠ってしまった彼女は天使か何かみたいだった。扇風機をつけたまま部屋を出て行く。
地面がつるつると滑る。
砂のような色をした街並みが広がるマルタにもイケてるコーヒー屋は存在する。これも近代化・画一化の一途かと思うと、微妙な気持ちにもなるが、こういう場所へ来ると息が深く吸えるので有り難くもある。
マルタは3つの主要な島から成る。そのうちのゴゾ島へ行く。首都のバレッタから港までバスで1時間強、フェリーで20分。
フェリーほどいい乗り物はない。売店でビールとクリスプスを買って、デッキへ出て、なるべく人がいない場所で海を眺める。乗船案内と音楽が止んで、フェリーが作る波と風の音しかしない中に佇むと、これでいいような気がしてくる。ビールはあってもなくてもいいけど、フェリーのデッキで飲むビールの味というのがあって、それはめちゃくちゃうまい。
ゴゾ島へ降り立つと、足音と匂いがした。適当に道路沿いを歩いていたら、また別世界に続きそうな脇道があって、進んだらやっぱり別世界だった。ディズニーランドのトムソーヤ島で遊んでる時みたいな気持ちで謎の小屋へ入り、人で満杯のhop on hop offバスを眺めやりながら、人懐こすぎる砂色の猫と涼む。港とは反対側の海辺へ行きたかったのでバスを待つものの、一生来ないため、バス停近くのローカルスーパーを覗く。これといった面白いものは置かれていなくて、見たことある商品ばかりが並んでいた。バスは一生来ない。
バスを降り、水と涼しさを求めて入った地中海レストランは目と鼻の先に浜があり、今回の旅は下調べなしの出会いが素敵だなあとしみじみする。カルパッ��ョと白身魚のライススープ、プロセッコと、プロセッコの10倍あるでっかい水(笑)。カルパッチョは、生ハムのような薄切りの鮪が敷かれた上に生牡蠣、茹で蛸、海老が盛られていた。鮪は日本で食べるのと同じ味がした。カルパッチョは旨く、プロセッコはぬるく、ライススープは想像と違った。パンに添えられたバターは外気温のせいで分離していた。水が一番おいしかった。
おいしいものとお酒が好きで楽しい。
ヨーロッパ人の色気の正体ってなんなんだろう?アジア人が同じ格好をしてもああはならない。胸元がはだけていてもスカートが風で捲れてもはしたないと全く感じない。むしろロメール作品のようにさえ見える。そもそも'はしたない'という概念がアジア(少なくとも日本)にしか存在しないのではないか?色気って品かと思ってたけどそれは日本だけかもしれない。
地元料理が食べられるワインレストランを夕食に予約してみたらコース一択だった。お昼食べ過ぎてあんまりお腹空いてなかったからちょっと小走りで向かってみる。ラザニア、ムール貝と魚のスープ、うさぎの煮込みなど。人ん家の料理みたいな美味しさだった。マルタのワインはほとんどが島内で消費されるらしい。ゴゾ島の白ワインの感想:暑い村、お絵描きアプリのペンの一番太い線(色はグレーがかった白で透過度50)。食後のグリーンティーは、TWININGSのティーバッグで、お砂糖をいれる選択肢が与えられて、洋風の装飾がたっぷりついた受け皿付きの薄いカップと共にポットで提供された。カップの底に描かれた静物画のような果物が綺麗でうっとりした。
どこにでもあるような早朝からやってるスタンドでドーナツとオレンジジュースとコーヒー。扇風機に当たり続けていたいが荷物をまとめて宿を出る。行きたい街へ向かうバスが一生来ないため、行きたい街に名前が似てる街が行き先に表示されているバスに適当に乗ったら、行きたい街より30度北へ行くバスだった。でもやっぱり行きたい街へ行きたかったので、30度北の街へほとんど到着してからバスを乗り換え行きたい街へ向かったが、Googleマップの示すバス停へは行かず、行きたい街を通過してしまったため、行きたい街から30度南の街に降り立つこととなった。海辺でチスクを飲みながらメカジキを食べた。暑すぎて肌着1枚だった。店先のガラスに映る自分に目をやると、いわゆるバックパッカーの様相をしていた。
空港行きのバスだけは遅延なくスムーズに来て着く。肌着状態から��ャツを身につけ普段の姿(?)に戻ると、途端に具合が悪くなった。日に当たりすぎたみたい。お土産を買ってセキ��リティを通過し、充電スポットの近くに座って搭乗を待っていたら、すぐそばにグランドピアノがあることに気がついた。誰か上手な人が演奏しないかしらと思っていたら、青年によるリサイタルが始まった。父親が彼を呼びにやってくるまで、クラシックからビートルズまで5-6曲。思わぬ良い時間だった。
都市に住むと、旅行から帰ってくる時安心する。
---
会社の人たち語録 ・やりたいことたくさんあるけど、今はやりたくないです。 ・返事がないのはいい知ら���ではないので。 ・Are you alright? まあまあ、ぼちぼち。
夕方、商店街へ買い出しに行く時がすごく幸せ。食べたいと思うものしか買わなかった時は特に幸せ。ぱつっと瑞々しい野菜、ちょっといいパスタ、ジャケ買いしたクラフトビール、好きな板チョコ。そんでキッチン飲酒しながらご飯作る。ビールを開けて一口目を飲むまでの間だけは音楽を止めるというのにはまっていて、そういえばフェリーのデッキで乗船案内とBGMが止んだ時の感じに似ていなくもない。フラットメイトが、夜中3時まで友人とリビングで遊んでいたり、土曜の夜にパーティへ出かけたりしているのと比較して、わたしが幸せ感じてるポイントは内向的だ。
やりたいことが浮かぶ。それをやる前に、比較対象の選択肢や判断軸を不必要なほど増やしてしまいがちだが、最適な選択を選び取ることよりも、やりたいと思う気持ちを満たすことの方が幸せなんじゃないか?
色々比べて悩んじゃったら「朝から決めてたことだから」って言うとスッと選び取れる!
食材の買い出しで1週間くらいはもつかなと感じるくらいたくさん買っても実際3日もすれば冷蔵庫空になるやつ、悲しさというかやるせなさを覚えるんだけど、こないだ500gパックの美味しそうなミニトマト買った時に、長く保ち続けること(終わりを迎えないようにする、終わりを想像しないようにすること)よりも、きちんと消費する(終わりを気持ちよく迎えること)を考えるようにしたら明るくなれてよかった。終わりって何事にもやってくるもんね。
食の話ばっかり回。
3 notes · View notes
moja-co · 2 years ago
Quote
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。 板前 「どうぞ、宝箱になってます」 岸田総理 「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」 輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。 石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。 石川県漁業協同組合 担当者 「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」 岸田総理 「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」 石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ���が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。
【ウクライナ情勢】寝台列車で10時間・同行記者には「ゴルフ大会」案内メール…バイデン氏がキーウ極秘訪問 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676950416/ そのころ岸田は。。。
3 notes · View notes
thetaizuru · 2 years ago
Text
 「シルエット」とは、「輪郭の中が塗りつぶされた単色の切り絵」のことを言い、そこから「輪郭」や「ものの形」、「影絵」などを言い表す言葉としても使われる。この「シルエット」という語は、もともとは人名だったらしい。   フランス王ルイ15世の治世下で財務大臣を務めたエティエンヌ ド シルエットは、七年戦争が長引いたことでフランスが財政難に陥った際、特に富裕層に対して厳しい倹約を要求しなければならなかった。これにより、「安上がりで済ますこと」が人々の間で「シルエット」と言われるようになる。  切絵によるシンプルな肖像は人物の特徴を記録する最も安上がりな方法であり、エティエンヌ ド シルエットもこれを好んだため、このような肖像画のことも「シルエット」と呼ばれた。この「シルエット」と呼ばれる「切り絵による肖像画」は、その後、18世紀後半から19世紀前半に、ヨーロッパだけではなくアメリカでも流行し、「シルエット」の語が定着した。
 18世紀末より、シルエットは肖像だけでなく本の挿絵などにも用いられるようになる。複雑なイラストレーションよりも安価で容易な方法でもあり、また、その独特な雰囲気を好む作家も多く、演出技法としても用いられるようになっていく。  童話作家のアンデルセンもシルエットによる表現を好み、切り絵制作を得意とした。自作の切り絵などを貼った絵本を作り、友人への贈り物にした。  シルエットによる表現は、想像力を掻き立てることで、美しさや、あるいは滑稽さなどを際立たせる演出にも用いられるものの、やはり、暗く、怖い。   アンデルセンの、特に初期の作品では、主人公が死ぬ結末を迎えるものが多い。これは、若き日のアンデルセンが、死ぬ以外に幸せになる術を持たない貧困層への嘆きと、それに対して無関心を装い続ける社会への嘆きを、表現を通して訴えようとしたものだと解説されている。  1804年にナポレオン ボナパルトがフランス第一帝政の皇帝に即位(在位 1804年-1814年、1815年)し、イギリスやロシアと敵対する。フランスと同盟を結んでいたデンマークも、イギリスから砲撃や封鎖をされ、不況に陥っていた。  アンデルセンはそのデンマークに1805年に生まれる。貧しい靴職人だった父親は1812年から2年間従軍したが、1813年に国が財政破綻し、軍から支払われるはずの給金も得られなかった。  1835年に最初の小説『即興詩人』と『童話集』を発表したアンデルセンの、初期にあたる1830年代から40年代においては、作品にも現れる貧困層の窮状は写実的であり、多くの人が抱える問題意識でもあった。  七年戦争によって帝国の礎が築かれ、絶頂期となるヴィクトリア朝(在位 1837年-1901年)に入る頃の大英帝国でも、同様の問題意識はあり、アンデルセン(1805-1875)と同時代のイギリスの作家であるチャールズ ディケンズ(1812-1870)の作品にも、貧困層の視点からの社会風刺という形で描かれている。  問題意識としては多くの人が共有しているように見えながら、そこから抜け出す術を見出せないやるせなさは、アンデルセンの作品では、無関心を装う社会への嘆きとして滲んだ。  アンデルセン作品のこうした傾向は晩年になっていくにつれて緩められ、死以外にも幸せになる術があることを作中に書き出すようになっていく。  アンデルセンは1859年に書いた「子供のおしゃべり」という作品で、自身の名前の「アンデルセン(デンマーク語の発音ではアナスン。英語ではアンダースンまたはアンダーソン)」にもある最後の「セン」という言葉は「だれだれの息子」という意味で、それがついている名前はきちんとした姓ももらえなかった貧しい家の出ということを示しているという謂われに触れている。子供たちがそのことを話しているのを、一人の貧しい男の子がドアの隙間から覗いて聞いていて、自分の名も最後がセンで終わるので悲しくなってしまったが、でもこうして生まれてきたんだ、りっぱに生まれてきたんだ、と男の子は考え、そして大人になってりっぱになり、話をしていた子供たちもそれぞれ幸福になった、と書いている。作品は、あの時考えたり言ったりしたことは、あれはただの子供のおしゃべりだったのです、という終わり方をする。最後がセンで終わる名前の男の子はトルバルセンという名前で、アンデルセンの友人である世界的に有名な彫刻家のトルバルセン(1770-1844)をモデルにしている。
 1830年代にエッセイや小説で人気を獲得し、1837年から1839年に連載した長編小説『オリバー ツイスト』で人気を不動のものにしたチャールズ ディケンズは、貧しかった幼少時の経験から、労働者階級の視点に立って、日常生活と多様な登場人物を具体的に生き生きと描写した。エンターテイナーであることを常に心がけ、楽天的で理想主義的なハッピーエンドで締めくくるスタイルを貫いた。そのため、後期や没後の文壇からの批評としては、偶然に頼ったご都合主義的な物語展開と強引なハッピーエンドが批判の的にもなったが、現在に至るまで大衆からの人気が衰えたことはない。  ディケンズは写実主義に分類される。アンデルセンの初期の作品に滲んだ嘆きも写実性であり、1840年代のヨーロッパを覆ったリアリズムだった。そこからなぜか1850年代に大衆文化が花開く。
 「諸国民の春」 と総称される1848年から1849年にかけてヨーロッパ各地で起こった革命により、大国の被支配地域を中心にナショナリズムが先鋭化する。その後、英露対立やフランス第二帝政の成立(1852年にルイ=ナポレオンがナポレオン3世として皇帝に即���)などを背景として、クリミア戦争(1853年-1856年)が起こる。これはウィーン体制の崩壊を意味していた。  ウィーン体制は、ウィーン会議(1814年-1815年)以後のヨーロッパの国際秩序であり、フランス革命とナポレオン戦争で荒廃したヨーロッパを、それ以前の状態に復活させることにより大国の勢力均衡を図っていた。  ウィーン体制は、従来の君主制に立脚する列強を中心に、自由主義と国民主義運動を抑圧していたが、 産業革命による市民生活の発展や大国間の利害関係の複雑化などにより、1830年代から枠組みが揺らぎ始めていた。  「諸国民の春」により自由主義と国民主義を抑圧する機能が維持できなくなり、そして、列強間の平和維持の役割も果たせなくなったことが、クリミア戦争によって露わになった。  以降列強は、各国の国益の赴くままに帝国主義に走ることになる。イギリスは、その国力を持ってして「栄光ある孤立」を選択、大陸の列強は、欧州域内の勢力均衡を図るため交互に同盟を結び、ヨーロッパは産業革命と植民地主義を掲げた新たな時代へと突入した。
 イギリスの歴史区分では、1840年代までを産業革命の時代とし、1850年代からを資本の時代としている。「大衆文化」の成立も1850年代とされ、場合によってはそれ以前の大衆の文化は「民衆文化」や「世俗文化」として区別される。「大衆文化」成立の条件として、大衆の自主的な選択が反映されることが挙げられる。産業革命によって市場の環境が整ったことで、大衆文化が成立したと説明される。  労働と消費が市場を介して社会に反映されるようになっていき、アンデルセンの初期の作品に滲んでいた嘆きから、抜け出す術が見え始める。  一方でディケンズは、1850年代から社会への批判を強めていく。時事的課題に対するジャーナリスティックな関心を強め、クリミア戦争に関する攻府の無策ぶりや、制度の腐敗、慈善活動という名の偽善、金儲け主義と立身出世主義に嵌る産業界などを批判した。  アンデルセンもディケンズも、そして彼らの作品の読者も、変わっていく時代の中で、変わらない美徳を見出そうとしていた。  どんなに機械的に反復されているものでも、外的な賞罰なしには存続しえない行為の中には、美徳がない。
 1756年から1763年まで行われた七年戦争は、 オスマン帝国を除く当時の欧州列強が全て参戦しており、戦闘は ヨーロッパだけでなく、北アメリカ、カリブ海、アフリカ、インドで行われた。そのため、事実上史上初の世界大戦とも呼ばれる。世界中に影響を及ぼし、ヨーロッパにおける政治再編を引き起こしただけでなく、アメリカ合衆国の独立とフランス革命の遠因となった。  イギリスは、ヨーロッパでは同盟国プロイセンに対する資金援助を中心にして深入りせず、海上や植民地での対仏戦争に戦力を集中させた。  植民地での戦闘の勝利により、名誉革命以来長く続いていたフランスとの植民地争奪戦に終止符が打たれ、イギリスは北アメリカ大陸、インド、西インド諸島を掌握し、これらが後に世界最大の植民地帝国となる大英帝国の土台となった。  七年戦争を実質的に指導し、イギリスを勝利に導き大英帝国の基礎を築いたと称される南部担当国務大臣のウィリアム ピットは、「愛国者」「偉大な平民」と呼ばれ、自身もそれを好んだ。  「王 (宮廷)」への「忠誠心」を���要な美徳としていた時代から、「愛国心」と「平民性」を重要な美徳とする時代へと移る。大英帝国にとっては皮肉なことに、アメリカが独立の精神として重要だと捉えたのが「パトリオティズム」と「コモンセンス」だった。産業革命が進み、「シヴィライゼーション (文明)」と「シビリアン (市民)」を重要視するようになった頃、アメリカでは「シビルウォー (南北戦争 1861年から1865年)」が起こっていた。ヨーロッパではパリなどを中心に「シティ (都市)」と「シチズンシップ (市民性。市民権)」が重視され、現在のフランスの国歌でもある『ラ マルセイエーズ』 の中でも「シトワイヤン (市民)」という言葉がリフレインする。
2023年4月 シバリング コンツール エッセー
2 notes · View notes
yotchan-blog · 12 hours ago
Text
2024/12/26 7:00:04現在のニュース
健康経営に医療費削減効果、生活習慣病も低下 民間調査 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:48:01) 水戸出身の洋画家・中村彝像、2025年1月6日に移設 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:48:01) 栃木県庁で「いちご王国」イベント イチゴ狩りや園児絵画 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:48:01) 東京・江戸川区、在日インド商工協会と連携協定 区内に7000人 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:48:01) 有吉佐和子が愛した輪島塗 単行本未収録の取材ルポが豆本に(毎日新聞, 2024/12/26 6:47:28) 花園女子15人制、東軍CTB木川海選手は受験と両立 宮城・佐沼高(毎日新聞, 2024/12/26 6:47:28) パーティー収入・献金、奈良の国会議員分は? 政治資金報告書を分析(朝日新聞, 2024/12/26 6:45:08) 京都の竹文化、茶道・華道彩る エジソン電球の中枢にも 掘り下げ!関西白書 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:42:28) 兵庫・豊岡市立コウノトリ文化館 野生復帰の歴史学ぶ 気になるスポット - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:42:28) マンション、修繕積立の正解は 「段階式」引き上げに難 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:42:28) 腰痛の再発リスク ウオーキングなら3割減 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:42:28) 山口・阿武の鶴酒造、「日本酒」の格好良さ伝えたい 酒紀行 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:42:28) 長野・八幡屋礒五郎、小海線とコラボした七味缶 元日発売 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:42:28) ザ・プリンス軽井沢が改装 ラウンジやジム新設 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:42:28) 長野のアルピコHD、東証に上場 初値は201円 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:42:28) 積水化学、ペロブスカイト型太陽電池に3100億円 量産へ堺に工場 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/26 6:36:38) 年末年始、支出減らす予定1位は「年賀状」 値上げ影響か 民間調査(毎日新聞, 2024/12/26 6:32:58) 万博見据えた災害対策訓練、1月17日に 阪神大震災30年にあわせ(毎日新聞, 2024/12/26 6:32:58)
0 notes
umifani · 6 days ago
Text
Tumblr media
【オイル塗装 or ウレタン塗装】《ウォールナット無垢テーブル選び》のヒント・・輪染みは? サカミツ家具(広島市)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
valuepress · 13 days ago
Link
0 notes
eprisavec · 27 days ago
Text
皮鞋發霉該怎麼處理?跟著7步驟保養就能搞定!
本來顏色漂亮又有好看光澤的皮鞋發霉了該怎麼辦?我買的皮鞋又不一定是真皮鞋,要怎麼清理才正確?小編在這篇文章除了分享皮鞋保養哦7個步驟,同時也整理出其他鞋款的正確清潔方式,一起來看看吧!
一、為什麼皮鞋發霉了?導致鞋子發霉的常見原因有這4個
Tumblr media
圖片來源:EPRIS艾佩絲手工男女鞋
小編整理出4種影響皮鞋的常見原因,提供給各位大家參考,在閱讀的時候也可以順便檢查,家中收納處有沒有文章提及的發霉根源唷!
  1. 環境濕氣重
Tumblr media
圖片來源:翰林雲端學院
四面環海的台灣屬於海島型氣候,長期的高濕度環境對於黴菌來說是最理想的生長條件,尤其北部地區雨季時間長,濕冷氣候讓皮革會更容易吸收濕氣,導致黴菌滋生速度更快。
  2. 流汗導致
Tumblr media
另一個和濕氣有關的就是人體的汗水,尤其腳部汗腺發達的人更容易有這種狀況,能夠明顯感覺到雙腳被悶出汗水,加上有的人穿皮鞋時可能習慣不穿襪子,汗水就可能全部被皮鞋吸收,再加上皮屑、角質等人體分泌物,形成適合黴菌生長的溫床。
  3. 空氣不流通
Tumblr media
擺放皮鞋的位置或空間不通風會讓濕氣難以消散,黴菌也會一直待在空氣中,如果穿過的皮鞋回到家中,沒有讓他通風,放進去不透氣的鞋櫃或是鞋盒內收納,沒把裡面的腳汗留下來的濕氣通風就直接收納,很容易造成皮革發霉潮濕,所以一定要通風確定乾燥在收納,收納裡面也要定期更換乾燥劑或除濕劑。
  4. 沒有確實清潔
Tumblr media
這可能是許多人比較沒有特別注意的一點,穿了一整天的皮鞋表面也會附著許多髒污,就像我們每天都要洗澡,把身上的髒污沖洗乾淨;如果髒污沒有及時清潔乾淨,就有可能影響皮革狀況,變成皮鞋發霉的推手之一。
二、不即時除霉會怎麼樣嗎?皮鞋可能會變成這3種樣子!
黴菌很喜���依附在皮鞋身上,短時間放著不管可能不會怎樣,不過一旦長期沒有處理就很容易讓鞋子發霉導致無法再穿心愛的皮鞋,下面3種情形就是被黴菌侵蝕後的皮鞋會出現的狀況:
  1. 皮革老化破損
Tumblr media
雖然皮革老化破損的主要原因是本身皮脂流失,不過多數外在因素也會導致流失速度增加,進而縮短使用壽命,導致皮革失去彈性更容易剝落、產生裂紋,尤其真皮鞋會比合成皮鞋更容易出現這種狀況,因為真皮的吸水性比起合成皮還要高,所以更容易受到濕度、保存位置的影響,所以一定要定期保養平常不穿的時候用鞋油擦拭,讓皮革充滿滋潤的鞋油,才不會讓皮革太乾而乾裂老化。
  2. 鞋型走樣
Tumblr media
會因為皮革發霉受到影響的就是皮鞋本身的鞋型,由於皮革已經失去原本的質感與硬度,導致皮鞋可能會出現凹凸不平的狀況,不僅影響穿上去的舒適感,就連原本合腳的尺寸也會變得穿不下或是穿起來外觀變形。
  3. 顏色暗沉
Tumblr media
皮鞋顏色除了使用時間,也會因為平時收納方式而受影響!這同樣也和皮革本身有關係,由於已經老化破損的關係,皮革會漸漸失去光澤,顏色沉澱加深,導致整雙鞋看起來會讓人覺得髒髒的,所以還是要定期保養擦拭鞋油鞋臘喔!
三、對症下藥才能根治!不同類型的皮鞋清理方式差很大!
市面上的鞋子百百種,清潔方式也繁雜瑣碎,到底哪種鞋要用哪種辦法才能快速正確的清理呢?小編整理出5種常見鞋款的清理方式,解決大家的困擾!
  1. 真皮鞋清理方式
Tumblr media
圖片來源:EPRIS艾佩絲手工男女鞋
市面上各大皮鞋專賣店提供的清理方式都不相同,小編彙整資料之後整理出常見的步驟和流程提供給各位參考!
    (1) 皮鞋發霉清潔步驟1:表面清潔
Tumblr media
圖片來源:EPRIS艾佩絲手工男女鞋
首先先把皮鞋表面進行大致清理,去除黴菌和灰塵,除了清乾淨以外,也要確保後續上鞋油等保養品時,可以更好吸收和附著。
小編建議這步驟可以使用馬毛刷,因為材質本身較軟,可以比較簡單的清理一些有縫隙的的部位,同時也能避免刮傷皮鞋表面;如果手邊沒有馬毛刷的話,可以用不容易起毛線的乾布擦拭,清潔效果不會相差太多。
最後小編也要提醒各位,無論是用刷子還是乾布,用完之後都要切記使用酒精徹底殺菌,否則在清潔其他鞋子時也會把黴菌帶過去,使用酒精的時候先局部少量,因為有些皮革沒辦法使用酒精擦拭會殘留痕跡。
    (2) 皮鞋發霉清潔步驟2:表面殺菌
Tumblr media
接下來就是要準備進行消毒殺菌,首先把將酒精噴在乾布上,輕輕擦拭鞋面;鞋子內部發霉的話用一樣的方法擦拭,不過內部比較不透氣,所以要靜置至完全乾燥再進行下一步。
有的人也會使用鞋子專用清潔乳,使用方法和酒精殺菌一樣,也有人會選擇先用酒精初步消毒,再用清潔乳把殘留的鞋蠟、鞋油擦乾淨。不過切記最重要的一點,不要直接對著鞋子噴灑或塗抹!因為每雙皮鞋的染色方式都不同,直接噴灑酒精或清潔乳,都有可能導致出現顏色落差!
    (3) 皮鞋發霉清潔步驟3:表面保養
Tumblr media
皮鞋保養最重要的必備工具就是保養油和鞋油刷,用刷子沾取保養油之後,以畫圓的方式均勻塗抹在鞋面,如果沒有專用的鞋油刷,也可以用其他材質較軟的物品替代,比如化妝棉、不穿的襪子。
Tumblr media
圖片來源:EPRIS艾佩絲手工男女鞋
有的人除了保養之外也會想要加強皮革光澤,在保養之後會額外用鞋蠟上在鞋頭,讓皮革恢復光澤的同時也兼具些微的防水作用。
    (4) 皮鞋發霉清潔步驟4:鞋墊消毒
Tumblr media
鞋子內外處理完之後,接下來就是輪到鞋墊了!小編會建議把鞋墊取出將兩面完全清理,才不會讓黴菌在裏頭孳生!清理方法和鞋面殺菌一樣,在軟布上噴灑酒精或者清潔乳之後,將鞋墊完全擦拭乾淨後就OK了!
    (5) 皮鞋發霉清潔步驟5:噴防水
Tumblr media
圖片來源:EPRIS艾佩絲手工男女鞋
其實做完前面的保養步驟就已經大功告成,但有的人保養完之後沒有馬上穿,可能會擺放一段時間,所以還會再額外噴灑防水噴霧,避免皮鞋又因為太潮濕再次發霉。
    (6) 皮鞋發霉清潔步驟7:放置並風乾
Tumblr media
做完上述保養步驟之後,最後放入鞋撐確保皮鞋定型,放置在陰涼通風處自然風乾,就可以讓皮鞋重新恢復光彩囉!
  2. 合成皮鞋清理方式
Tumblr media
合成皮鞋清潔步驟跟真皮鞋的最大差異,在於盡量避免使用保養油、鞋蠟塗抹鞋面,因為這些物品的化學成分,可能導致合成皮革出現褪色、破損的狀況,所以真的想清潔的話,也建議用稀釋後的酒精進行擦拭或鞋子專用保養清潔劑即可。
  3. 真皮小白鞋清理方式
Tumblr media
真皮小白鞋理論上來說也適用前面的保養步驟,只是很有可能因為鞋油、鞋蠟、保養油、清潔乳的關係,導致鞋子雖然乾淨卻變成奇怪的顏色,因此小編建議還是用稀釋後的酒精進行保養擦拭即可,但如果你真的想要進行全面清潔的話,也可以參考下列兩種方式:
    (1) 漂白水
作為讓衣服變白的利器,漂白水同樣也可以用在小白鞋上,將漂白水和清水以1:10的比例混合,依照鞋子的發霉程度浸泡10-30分鐘左右,如果確認已經將黴菌去掉之後就可以拿起來用清水沖洗後風乾。
這邊也提醒幾個注意事項,由於發霉很難在第一次浸泡時就完全去除,所以小編建議採取少量多次的方式,不要讓小白鞋泡在漂白水裡太久,不然很容易導致掉色變黃;另外也有人想要加強殺菌力道,所以會在漂白水裡加入白醋製成次氯酸水,雖然的確有著殺菌更強的優勢,但是過程中會產生有毒的氯氣,建議沒有專業工具的話不要輕易嘗試!
    (2) 硫磺皂
硫磺皂是一種清潔用品,具有顯著的清潔和抑菌作用,所以也有不少人用來充當洗面乳,達到減少皮脂分泌,減緩青春痘惡化的功用;它也很常被用來洗衣服,所以用來洗鞋子也是非常適合的。
但是也要注意一點,硫磺皂屬型鹼性的清潔劑,對於弱酸性的皮膚來說不能太常用;對於真皮小白鞋來說,太頻繁使用硫磺皂清洗,也可能導致更容易褪色泛黃,因此建議適量取用,或者是用水稀釋呈弱鹼性的清潔系再使用。
  4. 麂皮鞋清理方式
Tumblr media
圖片來源:EPRIS艾佩絲手工男女鞋
在提到麂皮的清理方式前,要先來了解什麼是麂皮。麂皮顧名思義是來自「麂」這種動物,另一種常見的名稱為山羌,雖然台灣在2019年將其從保育類降為一般類野生動物,不過現在市面上的麂皮多半都已經不是真正的麂皮,而是將真皮加工後,呈現摸起來細緻柔軟,類似絨布般的布料,因此麂皮的英文suede cloth直接翻譯的話,也被稱為絨面布料。
通常麂皮會利用皮革內層來打磨製成,比起原本就堅硬的真皮會更加耐操,所以早期會被用來當作一些皮製品的內層;不過由於皮革內層的毛細孔較大,吸收水分的速度也會更快,更容易在鞋子表面留下水印,所以通常都不會推薦直接水洗。了解完麂皮的一些小知識之後,接下來就要來看看如何清理麂皮鞋囉!
    (1) 橡皮擦
橡皮擦適用於沒有深入皮革深層的表面髒汙,比如沾染在表面的常見塵土,清清擦拭就可以很好去除囉!但是要注意一點,使用之前要先注意橡皮擦上的髒污要清掉,否則就會把髒汙沾在麂皮鞋上喔!
    (2) 小蘇打粉
如果遇到沒辦法用橡皮擦去除的髒汙,那就很推薦用小蘇打粉來做更深層的清潔!首先要確保髒汙處是乾燥狀態,再均勻撒滿小蘇打粉,大約靜置15-20分鐘之後,用輕柔的力道刷開小蘇打粉,就可以成功去漬了!
不過前面也提到,麂皮氣孔較大的關係會比較容易卡粉,所以也記得要稍微敲打確保小蘇打粉都有清乾淨喔!
    (3) 蓋上濕抹布
如果是麂皮出現水漬的話也不用太擔心,把濕布擰乾蓋在髒汙處,稍微輕壓確保可以吸收水漬,接下來可以選擇長時間靜置,或者是重複前面的步驟直到水漬消失,最後放在通風陰涼處風乾就大功告成了!
    (4) 油汙
油汙大概是最難處理也最難清潔的狀況,尤其麂皮的吸收速度比其他皮鞋還要快,所以就需要比較多工具了!
必要的工具有白醋、乾淨的布或毛巾、牙刷或麂皮刷,先滴個幾滴白醋在毛巾或布上,然後針對髒汙處仔細擦拭,切記力道不要太重,否則麂皮鞋也會把白醋吸收進去;另外也要注意如果髒汙處範圍不大,就要更仔細針對局部擦拭,不然汙漬範圍可能會擴大,到時就更難清了,擦完之後使用牙刷或麂皮刷輕刷即可。
    (5) 檸檬汁
假設麂皮鞋是白色的話,除了前面介紹的清潔方式也推薦搭配檸檬汁二次清潔!檸檬酸可以很好地去除髒污,有人會選擇直接滴在鞋面上後再擦拭,也有人選擇滴在布上擦拭,按照個人習慣去選擇就好囉!
  5. 布鞋清理方式
Tumblr media
圖片來源:EPRIS艾佩絲手工男女鞋
布鞋清理的方式就比較簡單粗暴,可以用橡皮擦擦拭��污皮革部位,帆布區可以選擇用牙刷沾漂白水刷洗後,再用沾水紙巾擦去即可,最重要的一點是可以用吹風機吹!不過建議使用冷風吹乾才不會傷害布鞋材質。
四、預防皮鞋發霉很簡單!完整日常皮鞋保養懶人包不藏私分享!
雖然皮鞋發霉有很多清潔和處理方式,不過一開始就做好日常預防和清潔的話,就可以大大減少發霉情形!推薦各位可以從下列這5種方式下手:
  1. 擺放在陰涼通風的收納處
Tumblr media
由於台灣氣候及腳底出汗的狀況,每天穿完皮鞋之後建議放在通風處陰乾再收好,避免有任何水分會導致皮鞋發霉或產生斑點。
  2. 長時間不穿可以密封保存
Tumblr media
如果未來有一段時間確認不會再穿皮鞋,那麼也可以考慮清潔完之後收進密封袋,並在鞋子裡面放入報紙吸水,如果是淺色系鞋子的話,那麼建議就放入白紙,避免沾染報紙、廣告紙上的油墨。
  3. 收進鞋盒可搭配乾燥劑
Tumblr media
如果打算收進鞋盒的話,那麼除了前面提及的報紙之外,也可以考慮鞋子內放入乾燥劑或防霉抗菌的吊卡,鞋即使長時間不穿,也能確保皮鞋良好的鞋況。
  4. 用鞋楦支撐維持鞋型
Tumblr media
鞋楦也就是前面提及的鞋撐,這是讓皮鞋維持原本鞋型的最佳解法,也能避免皮革材質因為變形而失去原有的功能。
  5. 定期噴灑防霉噴霧
Tumblr media
防霉噴霧不只可以用在鞋面,鞋子內部和鞋墊也都可以噴灑,噴完之後等它自然風乾之後,就可以提升鞋子本身的防霉效果;如果是曾經發霉過的鞋子,建議在噴灑之前要先更仔細清潔,否則很有可能再次復發。
結語
關於皮鞋發霉的文章就到這裡結束囉!看完這篇文的各位相信也有所了解,即便是身處較為潮濕的環境,一樣有許多種方法可以預防皮鞋發霉,也有許多種清潔方式可以還給皮鞋原本的完美樣貌,如果自己真的不知道該怎麼整理,也建議交由專業皮鞋店或者專門清潔的人唷!
喜歡這篇文章的話歡迎分享,分享時也要記得標註網址和出處唷!
0 notes