#超パーティー2017
Explore tagged Tumblr posts
Quote
自民党麻生派の政治資金パーティーを巡る裏金疑惑で、派閥幹部らが毎日新聞の取材に対し、2017年まで販売ノルマを超えてパーティー券を売った所属議員に手渡しで超過分を還付していたと証言した。記録に残らない現金のやりとりが裏金作りにつながったとみられる。こうした不透明な手続きが派閥内で問題視され、18年のパーティーから口座振り込みを使った会計システムに変更された。変更は会長の麻生太郎副総裁が決めたという。 還付金は17年まで派閥と議員双方の政治資金収支報告書に記載されず裏金にされていたことが、派閥に所属していた薗浦健太郎元衆院議員の刑事裁判記録などから判明している。還付金の収支報告書への記載は会計システムの変更と同時期の18年から始まった。当時の麻生派首脳が収支報告書への不記載を認識して改めた可能性もある。 派閥幹部の現職議員は、17年まで還付金が手渡しだったと認め、「問題があった」と振り返った。その上で、麻生派が17年7月に山東派などと合併したのを機にやめたとし、「派閥が大きくなった。そのまま惰性でやっちゃまずいと気付いた」と語った。口座を通じたやりとりになり「記帳され、(各議員が)売り上げた総額も分かる。新しい会計システムで明朗会計になった」と強調した。 会計システムの変更時に派閥事務局長だった松本純元衆院議員も取材に応じ、変更は「麻生会長が判断し決断した」と明言した。理由は「現金で渡すと事故につながる可能性がある。そういうのをなくしましょうということだった」としたが、麻生氏が不記載を認識していたかは「分からない」と述べた。 安倍派などが立件された自民党派閥を巡る裏金事件では、パーティー収入から議員側に現金で還付されたノルマ超過分が裏金にされていたことが発覚。記録の残らない現金でのやりとりが裏金作りの温床と指摘された。 麻生派事務局は「政治資金の処理は事務局が適正に行っている。(麻生)会長は会計責任者ではなく、実際にもまったく経理に関与しておらず、回答する立場にない」とコメントしている。 17年以前の不記載については、政治資金規正法の公訴時効(5年)が成立している。麻生派は自民党派閥の裏金事件では立件されず、自民党も調査しなかった。これに対し、野党は自民党に麻生派の疑惑を含む17年以前の実態も解明するよう求めている。【大場弘行、黒川晋史】
麻生派、パー券ノルマ超過「現金還付」と複数証言 裏金の温床か(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
1 note
·
View note
Text
【新譜入荷情報!】山下達郎、DINNER PARTY、梅田サイファーなどなど!!
山下達郎 (TATSURO YAMASHITA) / SPACY -LP- (180G) (特典付き)【レコード / POPS】
完全生産限定盤!全世界が待っていた!!最新リマスター&ヴァイナル・カッティング!!1976年~1982年までRCA/AIR YEARSにて発売された、アナログ盤、カセット、全8アイテム2023年最新リマスター&ヴァイナル・カッティングにて発売!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=172270018
山下達郎 (TATSURO YAMASHITA) / SPACY (カセットテープ)
こちらはカセットテープ!完全生産限定盤!全世界が待っていた!!最新リマスター&ヴァイナル・カッティング!!1976年~1982年までRCA/AIR YEARSにて発売された、アナログ盤、カセット、全8アイテム2023年最新リマスター&ヴァイナル・カッティングにて発売!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=172270028
山下達郎 (TATSURO YAMASHITA) / CIRCUS TOWN -LP- (180G)【レコード / POPS】
完全生産限定盤!全世界が待っていた!!最新リマスター&ヴァイナル・カッティング!!1976年~1982年までRCA/AIR YEARSにて発売された、アナログ盤、カセット、全8アイテム2023年最新リマスター&ヴァイナル・カッティングにて発売!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=172270038
山下達郎 (TATSURO YAMASHITA) / CIRCUS TOWN (カセットテープ)
こちらはカセットテープ!完全生産限定盤!全世界が待っていた!!最新リマスター&ヴァイナル・カッティング!!1976年~1982年までRCA/AIR YEARSにて発売された、アナログ盤、カセット、全8アイテム2023年最新リマスター&ヴァイナル・カッティングにて発売!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=172270047
DINNER PARTY (TERRACE MARTIN, ROBERT GLASPER, 9TH WONDER, KAMASI WASHINGTON) / ENIGMATIC SOCIETY -LP- (限定帯・特典付き / MILKY CLEAR VINYL)【レコード / JAZZ】
500枚限定!日本限定仕様帯付き / MILKY CLEAR VINYL仕様!ロバート・グラスパー、テラス・マーティン、カマシ・ワシントン、ナインス・ワンダーからなる世紀のスーパーユニット、ディナー・パーティーのセカンド・アルバム『Enigmatic Society』!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=174350473
SLAWEK JASKULKE / MUSICAANOSSA - SLAWEK JASKULKE -LP-【レコード / JAZZ】
5月の来日公演で即完売となったスワヴェク・ヤスクウケのLPが、多くのご要望にお応えしてアンコールプレス!現代ポーランド・ピアニズムの至宝、スワヴェク・ヤスクウケのCDオンリーのアルバム群から超厳選の5曲を世界初ヴァイナル化! 全音楽ファン必携の完全限定盤!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175282044
鈴木勲、冨樫雅彦、市川秀男、塩本彰 / アプローチ -2LP-【レコード / JAZZ】
1986 年に録音・発売された『Approach』は、洗練さと実験性が同等に注入された作品で、静かなアンビエントな瞬間、轟音やダイナミックな爆発的なエネルギーがバランスよく配置されている傑作。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=173141193
WENDELL HARRISON / ORGANIC DREAM -LP-【レコード / JAZZ】
伝説のJAZZレーベル“TRIBE”の創始者であり70年代から数々の名演を残してきたサックス・プレイヤー“Wendel Harrison”が“TRIBE”の後継レーベル“WENHA”からリリースした1981年作品!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171832307
BRUNO MARS / DOO-WOPS & HOOLIGANS -LP-【レコード / SOUL】
話題のBRUNO MARSのデビューアルバムのLPレコード!!2010年にリリースし、ヒット曲”JUST THE WAY YOU ARE”や”GRENADE”をはじめ、柔軟かつアグレッシブな甘いダンスミュージックを展開!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176289454
梅田サイファー / RAPNAVIO -LP-【レコード / HIPHOP】
完全生産限定盤!R-指定を代表に全国区のラッパーを多数輩出、大阪梅田駅の歩道橋で行われていたサイファーの参加者から派生した集合体、梅田サイファー初のアナログ盤!��ジャー1stアルバム『RAPNAVIO』が完全生産限定で発売!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=175220968
BOOKNERD / ぼくの部屋においでよ (BOOK)
フリーソウル、サバービア、カフェ・アプレミディ、ディモンシュにひとり。90年代から2000年代にかけて存在したたくさんのレコードガイドをたよりに音楽の旅をしたかつての恋人たち、そして2020年代を生きる若き恋人たちに捧ぐ、甘くてほろ苦いレコードガイド。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=176038232
民謡クルセイダーズ / エコーズ・オブ・ジャパン -2LP-【レコード / POPS】
完全限定生産!帯付き!クリア・ブラウン・ヴァイナル仕様!7月末から8月末にかけての1ヶ月にわたるヨーロッパ・ツアーも大成功!飛ぶ鳥を落とす勢いの民謡クルセイダーズ、2017年末発表の衝撃のファースト・アルバム『エコーズ・オブ・ジャパン』の2枚組LP盤の再プレス!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170067116
★商品に関してのご質問お問い合わせなどお気軽にご連絡ください★
SOUND CHANNEL MUSIC STORE
岩手県盛岡市菜園2-1-9 2F
営業時間 : 11:00~19:00
TEL : 019-601-6723
SOUND CHANNEL HP : http://sound-ch.jp/
WEB SHOP : http://soundchannel.shop-pro.jp/
Blog : http://soundchannel.tumblr.com/
Facebook : https://www.facebook.com/soundchannelmusicstore
Twitter : https://twitter.com/sound_channel
instagram : http://instagram.com/soundchannel_musicstore/
(WEB SHOPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください)
0 notes
Text
起業家に牙をむく中国政府
アント上場延期はほんの序章、民間企業が新たな障害に直面
2020.11.18(水)
The Economist
中国の民間企業の行く手に、恐ろしいほどの障害が立ちはだかっている。
2018年の後半に開かれた中国で最も裕福な起業家たちとの会合で、習近平国家主席は、国家が自国の民間セクターに宣戦布告したのではないかとの懸念を和らげようとした。
それまでの1年間に、北京の官僚たちが扱いにくい企業経営者を次々に屈服させていたにもかかわらず、国家主席は、民間セクターで党の影響力を無理やり拡大しているとの噂は間違いだと断言。
「定心丸を飲みなさい(安心しなさいの意)」と熱心に説いた。
この薬をそのまま飲み込むのは難しい。この会合以降、中国共産党は企業の人材採用や経営判断に、より積極的に関与しようとしている。
あ
そして国家は、事業を拡張しすぎた金融コングロマリット(複合企業)の強情な経営者たちを制圧した後、その矛先を国内のハイテク企業の億万長者たちに向け、あからさまに党を批判するなら容赦しないという姿勢を明確にしている。
習氏はかねて、中国の社会・金融の安定を維持することを最大の関心事としている。
大企業にタガをはめておくこともその計画の一環だ。国が今、急拡大を成し遂げるハイテク企業に全神経を集中しているとしても、特段不思議なことではない(右図参照)。
中国の市場時価総額上位20社のうちハイテク企業は6社を占めているうえ、そのサービスの利用者は数十億人に達しており、ほとんどの市民の生活と財布に関係しているからだ。
土壇場で延期された大型IPO
そうしたハイテク業界の報いは、中国最大のフィンテック事業グループへの警告のようなものから始まった。
11月5日に予定されていた370億ドル規模のアント・フィナンシャルのIPO(新規株式公開)が、実行まであと48時間足らずというタイミングで規制当局により延期されたのだ。
当初は、中国の国有銀行を以前批判した創業者の馬雲(ジャック・マー)氏への警告だとしか解釈されなかった。
ところが11月10日、ハイテク企業を対象とする大部の新ルールの草案が発表され、中国政府がアントだけでなく中国のハイテク業界を丸ごと屈服させようと企んでいることが明らかになった。
習氏と国内の大物経営者との関係は、ずっと前から荒れ模様だった。
習氏が2013年に国家主席に就任した時、引き継いだ企業システムはつぎはぎだらけの規制や積み上がる一方の債務、そして不正行為にまみれていた。
習氏はもっぱら政府幹部を標的にした反汚職キャンペーンに成功すると、外国での高リスクな投資案件に巨額の資金を投じていたビジネスマンのグループに矛先を向けた。
そうした投資には、米国のアミューズメント・パーク運営会社シーワールドや、ニューヨークの高級ホテル「ウォルドーフ・アストリア」が含まれていた。
政府当局者らは、こうした事業買収の多くは資金を中国国外に持ち出す手段である、魂胆が見え見えだ、と述べていた。
憂き目に遭う実業家
我こそは中国のウォーレン・バフェットなりとうぬぼれていたビジネスマンたちのなかには、刑務所に送られたり、もっとひどい目に遭ったりした人が大勢いる。
ウォルドーフ・アストリアをはじめ、様々な資産を購入した安邦保険集団の呉小暉会長は2018年、金融犯罪に手を染めたとして18年間の懲役刑を言い渡された。
ロシアの石油会社ロスネフチの株式を90億ドル相当分購入しようと試みた葉簡明氏は、2018年の前半に身柄を拘束された。消息はいまだに不明だ。
かつて包商銀行を支配し、中国の政治エリートを相手に証券業を営んでいた肖建華氏は2017年、香港のフォー・シーズンズ・ホテルにある住まいで中国公安当局に拉致された。
現在は、自分が築いた金融コングロマリットの解体作業で当局に協力していると考えられている。
中国企業によるグローバル投資ブームは、当局の取り締まりによって突然打ち切られた。
2016年には外国でのM&A(企業の合併・買収)が2000億ドルも行われていたが、2019年の実績はこの5分の1にも満たなかった。
また、民間企業は政府の圧力の下、これまでに何百億ドルもの資産を手放してきた。
かつてドイツ銀行やホテル大手ヒルトン・ワールドワイドの株式を大量取得した航空運送会社の海航集団(HNAグループ)は、ここ��年間で200億ドル超の資産を売却している。
安邦保険集団は国有化され、ウォルドーフ・アストリアは中国財務省の所有物になった。包商銀行は国に接収され、今年8月に破産申請を許可された。中国の企業グループによる欧州サッカーのクラブチームの買収もほぼ途絶えている。
アナリストらは、安邦保険やHNAグループのような企業によるシステミック・リスクが習近平氏の監督下で引き下げられたように見えることを称賛している。
中国国内には、習氏の失敗を敢然と批判する人はほとんどいない。
批判した人々は厳しい仕打ちを受けている。中国共産党の古参党員で、国有不動産会社の経営者だったこともある任志強氏は今年の初め、複数の友人に送った書簡のなかで習近平氏を「裸の道化師」と呼んだ。
すると今年9月、汚職と横領を働いたとして懲役18年の判決を言い渡された。
中国共産党は民間企業への影響力を高めるために、もっと手の込んだやり方も駆使している。
「党建工作」と呼ばれる戦略の下、企業の経営判断が政府の方針に沿っているか否かについて意見できる党委員会を社内に設置するよう求めているのだ。
民間が支配している上場企業では、この党委員会の設置数はまだ少ない。
コンサルティング会社プレナムが中国の上場企業1378社を対象に実施した調査によれば、このうちの61%が民間支配の企業で、定款に党建工作の条項がある企業はその11.5%に過ぎない。
これに対し、国有企業の間では同条項が90%の企業にあるという。
「パーティー」への誘い
しかし、このような委員会はこれから増えていくように見える。
習氏は9月、民間セクターに「党の周りで団結」するよう求めた。その翌日には、共産党に支配されている強力な組織、中華全国工商業連合会の葉青副主席がより詳細な要求のリストを提示した。
このなかで葉氏は民間企業グループに対し、党主導の人事部門と、管理職の聴取を党に認める監視部門を設置することを求めている。
すべての企業がこの影響を等しく受けるわけではないかもしれない。
「大企業の場合は、話し合いも何もない。党から持ちかけられたら、ハイとうなずくだけだ」。中国の民間企業と国営企業の両方で取締役を務めた経験を持つ経営コンサルタント、ジョー・チャン氏はこう語る。
ただ、大企業ほど目立たず経済的にも重要でないほとんどの中小企業では、意思決定に対する国家の影響力よりも利益の方が重要になることから、党の支部はほとんど機械的に承認する組織になるだけだと同氏は話している。
また、党の影響力は必ずしも歓迎されないわけでもない。
党委員会を設置しているある企業の幹部は、党指導部の思考に近づいていくことで、「それに従った企業経営が可能になる」と述べている。
国家と衝突する可能性を排除できる���だ。
シンクタンクのピーターソン国際経済研究所(PIIE)のホアン・ティアンリー氏は、今のところ、党委員会が企業の利益を損なっていると示唆する証拠はほとんどないと指摘する。
しかし、党の影響力が強まれば、それによって妨げられる企業活動が出てくる恐れもある。
「イノベーションが抑制されるかもしれない。官僚的形式主義がさらに顕在化することもありうる。利益志向の企業が目標達成志向になり、利益を犠牲にすることもありうるだろう」(ホアン氏)。
大量の新規制がもたらす脅威
党委員会が近く、ハイテク企業において、これまでよりも大きな役割を果たすようになる可能性はある。大量の新規制はそれ以上に直接的な脅威をもたらす。
アントは決済・貸付プラットフォームを介して何億もの人々とつながっている。何千億ドルもの資金が貸し付けられたり使われたりするパイプラインをコントロールしているうえに、中国のほかの巨大ハイテク企業と同様に、顧客についての貴重なデータを保有している。
そのような力が民間の手中にあることが、中国共産党と起業家たちとの間に緊張関係をもたらしている。
「これらの資源は厳しく管理しなければならないし、現在の体制のみならず政治指導者個人に対する企業・起業家の政治的忠誠心もしっかり維持する必要がある」
キングス・カレッジ・ロンドンで教壇に立つスン・シン氏はこう指摘する。「アントの一件は、この暗黙のロジックが表に出ただけだ」。
アントのIPO延期の引き金になったのは、少額のオンライン貸付を対象とする新規制の草案だった。
アントにとっては、最大の収入源となっている同社の貸付プラットフォームを狙ったとしか解釈できない内容だ。
馬氏は、10月に行ったスピーチで中国の銀行を「質屋」にたとえたことを後悔するかもしれない。この発言は上級幹部らを激怒させ、アントのIPOの唐突な延期にも寄与したからだ。
しかし、政府が11月10日に独占禁止ルールの強化案を公表したことは馬氏のせいではない。もっとも、馬氏のおかげで公表時期が繰り上がった可能性はある。
影響力を求めて
新しいルールはこれからしばらく検討されるが、導入されればインターネット企業や電子商取引企業に、明示的な独占禁止規定が初めて適用されることになるだろう。
これらの企業群は、中国の独占禁止法の適用を長年免除されているわけではないが、同法によって訴えられたこともない。少数の企業がデジタル経済の大部分を支配できているのはそのため��。
また今回の新しいルールは、中国のハイテク企業による外国での資本調達を可能にしてきた構造にも狙いを定めている。
外国人投資家から直接出資を受けることが禁じられていたため、資金に飢えたハイテク企業はほぼすべて、外国の資金と中国市場をつなげる変動持分事業体(VIE)という手法を用いてこの規制を20年も前から回避してきた。
具体的には、まず外国人投資家がオフショアで持株会社を設立し、そこに資金を投じる。そしてその持株会社が中国国内の企業と契約を結び、原資産から生じる経済的利益を受け取るようにする仕組みだ。
中国当局はこのVIEの仕組みを長い間黙認してきたが、法的に完全に認めているわけでもない。
そのため外国人投資家は、自分が投資した資産への請求権を中国で主張することが事実上できない。
外国のファンドはこの枠組みに以前から慎重な見方をしてきたが、中国のハイテク企業の大半はいまだに、外国での株式上場に際してこの仕組みを利用している。
新しい独占禁止法が導入されれば、ハイテク企業はVIEの利用に際して認可申請を行うよう求められるかもしれない。
そうなれば、VIEは今後も承認されるのか、外国資本を中国のハイテク企業が受け取ること自体認められるのか、という疑問も浮上する。
国家がVIEに対する暗黙の承認の撤回をちらつかせて企業やその株主を脅すこともあるだろう。
歯に衣着せぬ物言いをする馬氏も、新しいルールが導入されたらおとなしくなるかもしれない。馬氏はこの問題について公の場では何も語っていないが、アントは低姿勢になり、新しい規制を受け入れることに同意している。
習氏は今回、どんなに大きな企業であっても、どんなに大規模なIPOであっても、国家に盾突くことは許されないということを明確にした。
5 notes
·
View notes
Text
「スーパーバッド 童貞ウォーズ」
原題:Superbad 2007年 アメリカ合衆国 監督:グレッグ・モットーラ 脚本:エヴァン・ゴールドバーグ、セス・ローゲン 撮影:ラス・オルソーブルック 出演者:ジョナ・ヒル、マイケル・セラ、クリストファー・ミンツ=プラッセ
youtube
「スーパーバッド 童貞ウォーズ」 タイトルだけ見ると、どうしようもないおバカ映画にしか思えないでしょうが、正直こんなにグッと胸に残る映画とは思っていませんでした。
高校卒業を間近に控えた親友同士の童貞少年、セスとエヴァンの2人は、高校卒業までに初体験を済ませたいと思っていたところ、意中の女の子が参加予定の卒業パーティーに参加するチャンスを得ることに。しかし成り行きで女子から酒を調達して欲しいとお願いされた2人は、仲間の童貞フォーゲルが用意した偽造身分証明を用いて酒を購入することを画策するが、そこでいきなり強盗に襲われて・・・というあらすじの、ドタバタ系コメディーです。
まずメインキャラのボンクラ男子3人、セス(マイケル・セラ)、エヴァン(ジョナ・ヒル)、フォーゲル(クリストファー・ミンツ=プラッセ)の絶妙なキャラがほんとに素晴らしい。オタクっぽくて、気のいい奴らだけど、クラスの中では目立たない立ち位置で。こういう連中いるよね!っていうか自分もこういう連中だったよねたぶん笑。俳優陣も外見とキャラがばっちりハマってて良かったです。
この三人、とにかく喋ってることがひどい!ひどすぎる笑!酒に酔ってればきっと速攻でセッ○スできる、お前の母さんの胸がでかくてしがみつきたいとか。結構露骨で欲求むき出しの下ネタの連発なので、人によっては不愉快な気持ちになりかねないレベルかもしれません。
ただね、10代後半の童貞男子ってこんな感じです。まだ社会経験は乏しいし、女性を知らない、でも自意識は強くて、頭でっかちで、突っ走りがち。自分や自分の周りを思い出してもこんなでしたよ(この映画の連中は極端過ぎる気もしますが)。でも色々悩んで葛藤しながら、異性との関係を持って(色んな意味での)経験積んだり、学校中心の友人関係の世界からより広い社会に出ていったりして、そうやってだんだん女の子への理解や距離感の持ち方を覚えていくし、広い世界での人との関係性や自分の興味・関心を広��ていくことで少しずつ大人になるんだと思います。20歳超えたらいきなり大人に切り替わるってことではなくて、思春期以降備えた自分のパーソナリティーは変わらず、開かれた世界に飛び出していく過程で経験を積んで大人になっていくのだと思います。
実際、今の自分って、高校生のころ思ってたかっこいい大人とぜんぜん違うしね。大人ってもっとカッコいいものだと思ってたけど、大人になってみると物分りが良くなって多少の社会性は備えたけど、根っこは高校生の頃とさほど変わってないし、多分これからも変わんない。
一方で大人の道を歩み始めてしまうと、もうバカやってたあの頃に後戻りはできない。気の合う仲間だったけど、各々の道で各々の大人の階段を登ってしまった後は、またあの頃のような気持ちや関係性を持って接することができなくなってくる。さっきと矛盾するようですが、大人になっても人としての根幹は変わって無いようだけど、大人になる過程や大人になってから経験したことによる変化って、もう後戻りできないくらいの影響があるのも事実と思います。
その意味でラストのあの別れ際のシーンは、ハッピーエンドに見せて実は結構切ない。別々のエスカレーターに乗って、見えなくなるまでにこにこしながら目配せする2人。あのシーンは意中の女子とお近づきになることができて良かったねというシーンでは無いです。友情が揺らいだり、大人の世界で危ない目に巻き込まれたり、そんな長い一晩が終わって、これからは別々の道を進んで大人になっていく。このバカで無垢な時代は終わっちゃって、もう俺たちは後戻りできない。僕にはそんな大人へシフトする転換点とその時期の儚さを感じさせる切ないシーンに写って、涙がこぼれてしまいました。 その後のエンドクレジットの映像との落差がスゴイですが・・・(あれはプロデューサーのエヴァン・ゴールドバーグとその兄弟が書いたものらしく、登場してないものも含めて1000枚近く用意してあったようです→IMDbより)。
また中盤以降登場し、フォーゲルを連れ回す警官2人について。彼らは大人になった側の目線から、バカだった頃を懐かしむ気持ちを代弁する存在であり、「大変だけど大人になっても楽しくやってくことできるよ」っていうメッセージを送る存在として機能してると感じました。とはいえコイツらのやってることは到底許されることではないですが笑。
映画の作りについても、途中からどこへ向かうのか分からないスリリングさと、良い意味でくだらないギャグをガンガン挟んでくる感じ、好きでした。アメリカの高校生の雰囲気もちょっとわかる。 そしてみんな言ってるけど、エマ・ストーン素敵(なんとこれがデビュー作)!あとブーツィー・コリンズのファンキーな音楽も最高でした! 本作を監督したグレッグ・モットーラの監督作としては、「宇宙人ポール」(2011年)も大好きです。
・ブーツィー味満載のファンキーなオープニングムービー ・エマ・ストーン登場シーン ・宇宙人ポール予告編
この映画は、とことんバカな下ネタ連発で笑わせてくるフリして、実は大人に向かって進んでいく少年たちと、もう戻れないあの頃の儚さを描いた傑作でした。 是非ご覧ください。
ちなみに 女の子版、「スーパーバッド童貞ウォーズ」だと思うのが「レディ・バード」(2017年)です。こちらは本作に比べるとかなり上品な作りになっているのと、友情だけでなく親と子の関係性に重きをおいているので若干毛色は異なりますが、同様の大人になる過程の儚さ切なさが沁みる映画ですのでオススメします。こちらも最高。
・レディ・バード予告編
#映画感想#映画レビュー#映画#movie#superbad#スーパーバッド 童貞ウォーズ#グレッグ・モットーラ#ジョナ・ヒル#マイケル・セラ#エマ・ストーン#青春映画#アメリカ#アメリカ映画#ブーツィー・コリンズ#セス・ローゲン#思春期#コメディ#エヴァン・ゴールドバーグ#下ネタ#映画・ドラマレビュー
5 notes
·
View notes
Text
イスラエル軍事協力企業レイセオン社から技術を奪いソニーエリクソン、サムスン電子が協力し5G回線を使用し各ターゲットの端末の回線に攻撃使用が可能な場合、日本は巨大な生体実験場となる。
https://ameblo.jp/indianlegend/entry-12342927613.html
指向性エネルギー兵器
(DEW、directed-energy weaponの略称)は、
砲弾、ロケット弾、ミサイルなどの飛翔体によらず、
兵器操作者が意図した目標に対し
指向性のエネルギーを直接に照射攻撃を行い、
目標物を破壊したり機能を停止させる兵器である。
目標物は対物用も対人用もある。
DEWのうち、実戦に投入された兵器は非致死性の治安兵器で
一部ある程度で大部分は未だ研究開発段階である。
アクティブ防護システムの一環としても開発が進められる。
~電波~
高エネルギー電波兵器(HERF)は
電子レンジと同様の原理で作動し、類似の機能を示す。
2007年1月25日、
アメリカ陸軍は小型装甲車(ハンヴィー)に搭載可能な装置を公開した。
この装置は平面状に配列されるものと似ている。
装置は、460m離れた人間の体感温度を約54度に感じさせることができた。
こうした兵器の実物大での製造は2010年まで予期されていなかった。
この装置はアクティブ・ディナイアル・システムの一つとして、
おそらく最も有用に配備されたものである。
アクティブ・フェーズドアレイ・アンテナによって
高出力の電磁波を特定の部位に収束させる事で
電子機器を焼損させて無力化する方法の開発も進められる。
[マイクロ波]
マイクロ波兵器は、人体に損傷を与えるには充分強力である。
アクティブ・ディナイアル・システムは
ミリ波を供給源として目標の皮膚の水分を加熱し、無力化するほどの痛みを引き起こす。
この装置はアメリカ空軍研究所とレイセオン社により暴徒鎮圧の用途で使用されている。
激しい痛みをもたらすが永続的な損傷を与えないよう企図しているものの、
このシステムが眼球に対して回復できない損傷を引き起こすという、
若干の懸念が示された。
マイクロ波に暴露することでの長期間の副作用に関して
いまだに試験中である。
この装置はまた、保護されていない電子機器を破壊する。
関連技術にはテンペストが挙げられる。
これは予期しない電子情報の漏洩に関する研究である。
これらの装置には様々なサイズがあり、ハンヴィーに搭載されるほどのものも含まれる。
ヴィジラント・イーグルは空港防御システムである。
これは航空機へと発射される投射体に、高周波数のマイクロ波を指向するものである。
この兵装システムは、
ミサイル探知および追尾サブシステム(MDT)、指令および制御システム、
そして走査アレイから構成される。
MDTは多数のパッシブ式の赤外線カメラを固定装備している。
指令および制御システムはミサイルの射点を特定する。
走査アレイは地対空ミサイルの誘導装置を妨害するマイクロ波を照射し、
これを航空機から逸らす。
ボフォースHPMブラックアウトは高出力マイクロ波兵器システムで、
商用オフザシェルフ(COTS)電子機器を、距離を置いて破壊可能であるとされている。
この装置は人体に影響はないと述べられている。
[使用と効果]
人体に対して電磁波兵器を使用するとき、劇的な効果を作り出せる。
レイセオン社のアクティブ・ディナイアル・システムでは
急激な灼熱感が引き起こされ、または距離にもよるが、
個人や複数の人々に、
不安、恐怖、強い倦怠感や混乱などのより巧妙な影響を生み出す。
こうした兵器の軍用としての3つの長所は以下の通りである。
個人または集団が、彼らがこうした装置で照準されていても、
必ずしもそれを理解するわけではない。
マイクロ波の波長は他の無線周波数のいくつかに似ており、
容易に建築物などの素材を透過する。
この波長には特別なアンテナを用い、その効果により、
個人または市や国といった広範囲の双方を照射できる。
こうした兵器の軍用や強制執行としての使用可能性には以下のものが含まれる。
敵兵力または民衆に激しい不安感や急迫の危機感を与え、
闘争よりも逃走するように影響を及ぼす可能性。
反抗や非協力的態度に伴う激しい不安感や恐怖よりも、
わずかな協力的態度でも肉体的に大きな幸福感を伴う方が非常に望ましいということを、
捕虜とした敵兵員に理解させる能力。
耐え難い倦怠感を、すでに疲労した敵兵力に与える能力。
長期間にわたり、敵兵力から正常で連続した睡眠を奪う能力。
敵の親しい兵員達の間に、間接的に思い込みを与える可能性。
これはある兵士の言動を
(その兵士が聞きつける奇妙な声や音は、しかし他の誰にも聞こえない)
精神的に不安定として真剣に取り上げないというものである。
こうした感覚、声、奇妙な音や夢は、
特別なマイクロ波型式の波長のアンテナにより、ある程度の精密さで敵に強要できる。
〔マイクロ波で脳内に音を発生させる兵器『MEDUSA』:「サブリミナルメッセージも」〕
(2008年7月8日 WIRED)
米軍が初期開発に資金を拠出していた、
マイクロ波を使って脳内に音を作り出す非殺傷型兵器。
しかしその完成品は、筆者が『New Scientist』誌で報じたとおり、
戦場での活躍が想定される一方で、
ショッピングモールで利用される可能性も秘めている。
このプロジェクトは、
「耳に聞こえない音を使った暴徒の抑止」
(Mob Excess Deterrent Using Silent Audio)の頭文字を取って『MEDUSA』と呼ばれる。
少々取って付けたような名前のMEDUSAは、
長距離音響装置(LRAD)やその類似装置など、
単に音を投射するだけのものとは異なる
[LRADは、約270メートルの効果範囲にある対象に向けて大音量・高周波数の音声ビームを発射し、攻撃の意欲を無くさせることができるという]。
ソニーとサムスン電子
日本との関係
「東芝#DRAM」も参照
1986年、東芝半導体事業本部長川西剛[注 4]は国際担当専務の仲介で李秉喆会長や幹部総出のVIP歓迎を受けて建設途中の半導体工場を視察し、見返りに当時世界最大容量1メガビットDRAMを開発中の最新鋭大分工場を見学[17]させている。1986年、三星電子も1メガビットDRAMを開発し、東芝大分工場生産ラインを統括担当する製造部長をスカウトして大分工場と同等設備を有する製造工場を建設している[15]。
1987年5月にアメリカと日本へ研究所を設立し、1988年に半導体事業売上高9億5百万ドルで半導体メーカー売上高ランキング18位になる。
1988年、日本の半導体企業は半導体企業トップ10社中6社を占めるが、1991年バブル崩壊による資金繰悪化でメモリー事業撤退や工場閉鎖など大掛かりにリストラすると、三星電子は韓国政府のバックアップを受けて東芝、松下電器、三洋電機、シャープ、NECなどからリストラされた日本人技術者を高給でヘッドハンティングし、日本人技術顧問が外国人技術者中77名と大半を占めた結果、最新技術を得る[15]。
1992年、東芝とサムスン電子はフラッシュメモリの共同開発と技術仕様・製品情報の供与契約を締結する。1993年、サムスン電子は韓国初の6メガバイトフラッシュメモリを開発する。1995年、東芝とサムスン電子は64メガビットフラッシュメモリ技術の共同開発で提携する[15]。
半導体メーカー売上高ランキングでは1991年は14億7千3百万ドルで12位、1995年は83億2千9百万ドルで6位、2002年から2011年まで米国インテルに次ぎ2位である。
2000年代から現在まで
Samsung Galaxy
1990年代までの韓国国内におけるサムスン電子の位置づけは、主要企業の中の一社に過ぎなかったが、上述の半導体事業での躍進などもあって2000年代以降は韓国国内の事業規模や韓国経済に与える影響面などは圧倒的なものを持つようになり、また、世界の電機メーカーの中でも有数の大企業に成長した。
特に1997年のアジア通貨危機は、国家経済の危機とは裏腹にサムスン電子を強力な企業に成長させるきっかけとなった。通貨危機で韓国の大企業30社のうち16社が破綻し、サムスン電子も韓国政府から公的資金が注入される事態となり、倒産寸前にまで追い込まれたが、破綻を避けるために広範な構造改革の断行や効率的な経営計画の実行などにより、サムスン電子は半官半民の韓国の将来をかけた企業として、グローバル企業への成長を加速させた[18]。インターネット・バブル崩壊後の2000 - 2003年にもサムスン電子は純益伸び率5%を記録した。
また、サムスン電子は、1990年代から半導体で得た莫大な利益を、2000年代前半当時としては次世代産業であったLCD事業や携帯電話事業に大規模に投資を行い、さまざまな製品の世界市場でシェアを伸ばした。またマーケティング活動とコマーシャル活動を大規模に行っている。例としては、1996年には「TOPスポンサー計画」を通じてオリンピックの公式パートナーになり、1998年には長野冬季五輪の公式スポンサーとなり、2000年代以降は継続してオリンピックのスポンサーを務めている[19]。
2009年に、サムスン電子は売上高基準でドイツのシーメンスと米国のヒューレット・パッカードを超え、世界最大のIT・家電メーカーとなった[20][21]。2009年のサムスンのシェアは、薄型テレビと半導体メモリで世界第1位[22][23]、携帯電話が世界第2位[24]、白物家電でも上位を占めている。また、同年には、2020年の目標として売上高4,000億ドル達成を目指すビジョン2020を掲げた[25]。これを実現するために、既存のセット・部品中心の情報、通信、AV事業(Infotainment)に、ソフトウェアとソリューションを中心とした医療/バイオ、環境/エネルギー、利便性/癒しなど暮らしの質を向上させるライフケア(Lifecare)を新たな事業領域に盛り込み、「21世紀型のビジネス構造」への変身を図っている。
2010年、自社で生産したExynosマイクロプロセッサをスマートフォンに搭載。さらに新規CPUコア(マングース)の独自開発に着手。テキサス州オースチンやカリフォルニア州サンノゼを拠点に研究開発が進められていたが、2019年に開発中止が発表された[26]。
ソニーとサムスン電子は、合弁で液晶パネルを製造するS-LCDを韓国の忠清南道に設立していたが、2011年、ソニー側が、合弁会社の株式を全てをサムスンに売却する形で合弁を解消した[27]。
2018年8月、2020年までの3年間に設備投資と研究開発費の合算で180兆ウォンを投資することを発表。既存のメモリー、有機ELパネルのほか、次世代通信規格(5G)に対応した通信インフラ設備やバイオテクノロジー、人工知能、自動車部品といった新規事業の育成にも乗り出すことを示唆した[28]。
2018年10月24日、NECと5G向け基地局の技術開発と営業で提携すると正式に発表した[29]。
2018年5月、韓国検察当局はサムスンバイオロジクスの粉飾決算疑惑の捜査を開始。2019年6月6日までに、証拠隠滅を指示した容疑でサムスン電子の副社長3人を相次いで逮捕した[30]。
2019年9月30日、中国のスマートフォン製造拠点である恵州工場を閉鎖。中国国内でのシェアの低下や製造コストの増加が問題となっていた。スマートフォンの製造は、閉鎖までにインドやベトナムなどの製造コストの低い国の工場に振り分け進められていた[31]。
沿革
1969年1月 - 三星電子工業(株)設立。
1969年12月 - 三洋電機の韓国でのジョイントベンチャーとして三星三洋電機を設立(1977年三星電子に合併)。
1970年1月 - NECの韓国でのジョイントベンチャーとして三星NECの設立。
1970年11月 - 白黒テレビ「P-3202」を試生産。
1973年 - 三星三洋電子設立(現・サムスン電機)。
1973年12月 - 三星家電工場を竣工。
1974年 - 三星電子東京事務所が開設
1975年 - 三星ジャパン株式会社 設立
1977年 - 三星電気(株)を吸収合併。
1978年7月 - アメリカに現地販売法人「SEA」を設立。
1980年3月 - 韓国電子通信株式会社を買収。
1980年9月 - ポルトガルの最初の現地生産法人「SEP」竣工。
1982年6月 - ドイツに現地販売法人「SEG」設立。
1982年9月 - ポルトガルの最初の現地生産法人「SEP」竣工。
1982年12月 - 韓國電子通信、三星半導体通信株式會社に商号変更。
1983年 - 三星電子株式会社 東京支店 開設
1984年2月 - 三星電子(株)と改称。
1984年 - 光州電子(株)を合併。
1984年 - 11月にイギリスに現地販売法人「SEUK」設立。
1984年12月 - アメリカに現地生産法人「SII」設立。
1987年5月 - 海外の研究所(アメリカ・サンタクララ、日本・東京)を設立。
1987年9月 - オーストラリアに現地販売法人「SEAU」設立、カナダに現地販売法人「SECA」設立。
1987年10月 - イギリスに現地生産法人を竣工、生産開始。
1987年 - 李健熙(イ・ゴンヒ)が2代目会長に就任。
1988年 - 三星半導体通信(株)を吸収合併、第二創業宣言「21世紀に超一流企業に」。
1988年10月 - フランスで販売会社「SEF」設立、タイに現地生産法人「TSE」設立、メキシコに現地生産法人「SAMEX」竣工、生産開始。
1988年11月 - にサムスン半導体通信を吸収合併。
1989年8月 - マレーシアに現地法人を設立。
1992年2月 - チェコスロバキア(当時)に現地生産法人を設立。
1992年7月 - 中国・天津にVTR生産法人を設立。
1993年 - 李会長がフランクフルトで「新経営」宣言 量より質の経営へ。
1994年11月 - 障害者のための工場、無窮花(ムグンファ)電子設立。
1996年3月 - アメリカ・テキサス州オースティンに半導体工場を着工。
1997年1月 - 第2創業を宣言。
1997年 - アジア通貨危機で従業員の30%を削減。
1998年 - 日本サムスン設立。
2000年10月 - 中国に通信技術研究所を設立。
2004年4月 - ソニーと合弁で液晶パネル製造会社S-LCD設立。
2004年4月 - 東芝と光ディスク装置の合弁会社 東芝サムスンストレージテクノロジーを設立。
2004年12月 - サムスン電子とソニー、相互特許使用契約の締結。
2007年11月 - 家電販売で日本市場から撤退。ソフトバンクモバイル向け携帯電話の製造・販売は継続される。
2008年4月 - 複数の違法行為の責任をとって李健熙会長兼CEOが辞任。
2008年11月 - 本社をソウル特別市中区太平路から同市瑞草区瑞草洞へ移転
2010年3月 - 李明博の恩赦により李健熙が会長に復帰
2016年11月 - オーディオ機器・車載インフォテイメント関連企業のハーマン・インターナショナルを約80億米ドルで買収。
2017年2月 - 全国経済人連合会(全経連)に脱退届けを提出。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E9%9B%BB%E5%AD%90
ソニーとサムスン電子はレイセオンから告訴されていた。
積層半導体の製造に関するレイセオン社の特許請求は、自明性のために適切に無効にされた、と連邦控訴裁判所は裁定した。
行政上の有効性の課題を決定する特許庁である特許審判委員会は、特許が先行技術に先行するというレイセオンの主張を正しく拒否しました。米国連邦巡回区控訴裁判所は4月2日を裁定しました。
先例のない決定は、レイセオンが特許侵害で訴えたソニー株式会社とサムスン電子株式会社の勝利です。レイセオンは、デジタルカメラやスマートフォンで使用されているソニーとサムスンの光検知モジュールが侵害されていると主張しています。
グーグル直訳すみません。
https://www.docketbird.com/court-documents/Raytheon-Company-v-Samsung-Electronics-Co-Ltd-et-al/Text-of-Proposed-Order-Proposed-Order-to-Terminate-Stay/txed-2:2015-cv-00341-00126-001
COME NOW, Plaintiff Raytheon Company (“Raytheon”), and Defendants Sony Corporation, Sony Corporation of America, Sony Electronics Inc., Sony Mobile Communications (USA) Inc., Sony Semiconductor Corporation, Sony EMCS Corporation, Sony Mobile Communications Inc., and Sony Mobile Communications AB, (collectively, “Sony defendants”), OmniVision Technologies, Inc. (“OmniVision”), and Apple Inc. (“Apple”), Samsung Electronics Co., Ltd., Samsung Electronics America, Inc., and Samsung Semiconductor Inc. (collectively, “Samsung”) (Sony defendants, OmniVision, Apple, and Samsung collectively, “Defendants”) (collectively, “Parties”) hereby jointly file this Joint Report and Joint Motion to Terminate Stay and Dismiss. The Court, having considered this request, is of the opinion that the Parties’ motionto terminate stay and dismiss Plaintiff’s claims against Defendants with prejudice and Defendants’ counterclaims against Plaintiff as moot should be GRANTED.IT IS THEREFORE ORDERED that Plaintiff’s claims for relief against Defendants are dismissed with prejudice and Defendants’ counterclaims against Plaintiff as moot. IT IS FURTHER ORDERED that all fees and costs shall be borne by each party incurring the same.Case 2:15-cv-00341-JRG-RSP Document 126-1 Filed 06/08/18 Page 1 of 2 PageID #: 3094
〈原告レイセオン会社(「レイセオン」)、および被告ソニー企業〉今すぐ来なさい アメリカ、ソニーエレクトロニクスInc.、ソニーモバイル通信(米国)Inc.、ソニー半導体企業、ソニーイーエムシーエス企業、ソニーモバイル通信Inc.、およびソニーモバイル通信AB ,(集合的に「ソニー被告」) OmniVision のソニー企業 従って、テクノロジー,Inc.(「OmniVision」)、およびアップルInc.(「アップル」)、サムスン電子Co.,Ltd.、サムスン電子アメリカ,Inc.、およびサムスン半導体Inc.(集合的に「サムスン」)(集合的のソニー被告、OmniVision、アップル、およびサムスン、「被告」)(集合的に「パーティー」)は、このジョイントリポートとジョイント動作をターミネート滞在と解雇に一緒にファイルする。 法廷は、この要求を考慮し、パーティーのmotiontoが終わるという意見をもっている 人民集会がGRANTEDであるはずであるので、原告に対する先入観および被告の反訴を持つ被告に対して原告の主張を延期し、解雇する 。被告に対するリリーフについての原告の主張が先入観および被告の反訴によって原告 として 未解決 に対して退けられるそれであるTHEREFORE ORDERED。すべての料金とコストが2 PageID#の個々のパーティーを招くthe same.Case2時15分-cv-00341-JRG-RSP文書126-1ファイリング06/08/18ページ1により負担されることとするそれであるFURTHER ORDERED:
1 note
·
View note
Photo
ガラ悪い格好な2人 #超パーティー2017 目が紫すぎる(゚ω゚) (さいたまスーパーアリーナ)
0 notes
Text
8/24(土)SILの見どころ
School In London 8/24(土)17:00-22:30 @恵比寿Batica Adv ¥2500 / Door ¥3000 ※料金は共に1D込 ※学生証提示で¥500OFF
DJ: 村田タケル / 遠藤孝行(New Action!)
LIVE:
Jan flu
OAS(Acoustic Set)
THE PLANET WE CAN SEE
Guest DJ
KAOKERUZO(宝宝/The NavyRed)
1st Floor SIL Lounge DJ: 『hell(o) 』(Si_Aerts / gori / yumoto)
=========================================================== いよいよ開催まで10日を切ったSchool In London。 このパーティーの今回の見所をこの記事の中で紹介したいと思います。
2013年の6月にスタートし、7年目に突入するSchool In London。 DJとしては海外の最新のインディロックを軸にリアルタイムの音楽を紐解く活動スタンスでやっています。
その中で今回のようにDJだけではなく、国内で活動するバンドもゲストアクトとしてお迎えして開催する時もあります。 SILでそれを行う意義はシンプルに、 ① DJのお客さんに国内のカッコいいバンドを知る・観るきっかけを作る。 ② バンドのお客さんにSILのようなDJパーティーの面白さを体感してもらう。
というあたりでしょうか。 例えば、前回出てもらったNEHANNとかは恐らく海外のインディを追っている人にこそ刺さる音楽をやっていたし、実際にSILのお客さんにも評判��上々で、SILでこういうことをやる意義を自分の中で再確認できた瞬間でもありました。
それでは今回ゲスト出演するバンド・DJを一つずつご紹介致します。 =========================================================== ■ Guest Live ① : Jan flu
youtube
Jan flu / Invisible beach, and the skying ”海では絶対に泳がない4人組による、Lo-fiビーチポッププロジェクト” って他の記事の紹介文で読んだけど、すごく的を得ていてこれ以上の表現が見つからない。 ディスクユニオン主催のオーディション『DIVE INTO MUSIC 2017』に合格し、早い段階で知る人も多い存在だったけど、SILの東京編にもついに出演。
海に行ったけど泳ぎ方を知らなかったおれたちが今聴くべき日本のインディ・ロックはJan flu。 なんか悲しいし憂も帯びているけど、軽快なポップソングの中で踊る。 それはThe Drumsもそうだったし、Jan fluもそう。2月のSIL OSAKAでもそれは証明済。 時期的には8月下旬の今回のSIL。終わらない夏への逃避にJan fluのアクトが見逃せない。
=========================================================== ■ Guest Live ② : OAS(Acoustic Set)
youtube
Paranoid Android (Radiohead) cover by OAS OASは凄い。とにかく凄い。 彼らはRadioheadのファンサイト創設から20周年。 Radiohead Tribute Bandとしても今年で15周年の活動をしており、本家に迫る本格的なカバーはイギリスのBBC誌やHuck Magazine誌、国内でもCrossbeat誌で紹介されたことがあるとか。
20年間Radioheadが好きな国内ファンのためにひたむきに活動してきたことは本当に凄い。
School In Londonと活動の方向性は違えど、そうした一貫とした価値観は共感とリスペクトしかないです。カバーバンドといえどそれは本物だと思います。
OASのようなカバーバンドが国内のインディバンドが出演するイベントにブッキングできたことはSILだからこそ実現できたものかなと少し自負しています。
自分が昨年Radiohead Nightの大阪編に出演させてもらったり、OASのドラマーはJan fluのタクローくんなのですが、Jan fluの出演が決まったこともあり、こうした試みも面白いのでは?という想いでOASにオファーしました。 この日はBaticaの��テージサイズもあり、ある意味貴重な(?)Acoustic Setでの出演です。 この日に目撃した人みんなで10/5(土)のRadiohead Night 20周年 @代官山Space Oddに行こう!
=========================================================== ■ Guest Live ③ : THE PLANET WE CAN SEE School In Londonの最多出演バンドはMississippi Khaki Hairですが、そのMississippi Khaki Hairが活動拠点を今年春に大阪から東京へ引っ越したことに伴い(自分の京都→東京の引っ越しタイミングとほぼ同じなのは運命なのでしょうか)、Vo/GtのタイトくんとBaのウスイくんが別バンドとして活動していたWhisper Voice Riotもバンド名をTHE PLANET WE CAN SEEに改名し東京での活動をスタート。 なんと今回のSchool In Londonがその記念すべき初ライブとなります!
前身バンドWhisper Voice Riotの音源はSoundcloudにまだ残っているけど【 https://soundcloud.com/whisper-voice-riot 】、THE PLANET WE CAN SEEと同じバンドとして語るのは違うと思うし、この日になってみないとどんなバンドなのかは全く分からない。
でも自分はここ数年でのMississippi Khaki Hairと一緒にパーティーをやってきてVo/Gtのキムラタイトという男(超絶イケメンの礼儀正しい好青年)を信用しきっているし、この日にTHE PLANET WE CAN SEEの初ライブをSchool In Londonで披露してくれるのは嬉しさしかない。 本当に楽しみ。一緒にこの事件を目撃しましょう! ===========================================================
■ Guest DJ: KAOKERUZO(宝宝/The NavyRed)
Guest DJはKAOKERUZO。
今までBaticaの2階フロアのゲストDJはある程度キャリアが長い人に出てもらっていたのですが、後輩として日に日に頼もしい存在になっているKAOKERUZOにゲストDJをお願いしました。 音楽的にはガレージロック/パンクが中心。彼女の価値観で見つけてきたとびっきりのカッコイイバンドを彼女の価値観の中でプレイする姿が本当にカッコいい。例えば、自分も大好きなAmiyl And The SniffersやThe Regrettesといったアーティストは本当に彼女に掛けられる為にレコードを出しているんじゃないかと思うほどです。彼女がかけるからこその説得力。 レギュラーDJとして出演している宝宝やThe NavyRedに加え、KERUZO NIGHTを主催したりし、最近では特に精力的にDJをやっているようにも見えたし、彼女の良さも更に磨きがかかっているような気がします。
(今年7月13日に開催されたKERUZO NIGHTのフライヤー) 彼女を2階ステージのゲストDJでお願いしたのはロックンロールで踊ろうってこと!
=========================================================== ■ 1st Floor SIL Lounge:『hell(o) 』(Si_Aerts / gori / yumoto)
1階のSIL Loungeは今回Si_Aerts(しあつ)くん率いる『hell(o) 』にお願いしました。
彼らのDJとしてのコアは最新のポップ・ミュージック。
中心人物のしあつくんが最近プッシュしている音楽をパッと思いつく10アーティストをあげると、 King Princess・BROCKHAMPTON・Superorganism・Clairo・Lizzo・Tyler, The Creator・Ariana Grande・Jamila Woods・Vampire Weekend・Solange あたりが印象的かな。
Twitterで好きなアーティストを自分の考察で説明してくれるのが面白く、実際にTwitter上でのプロップスは高いし、彼が主催している『hell(o) 』にはTwitterでしあつくんを知って来てくれたお客さんも多いのでは?と思っています。
先日しあつくんと二人で大阪のパーティーにゲスト出演させてもらった時もしあつくんをTwitterで知って来てくれた人が関西にもたくさんいて、本当に凄いな、、、と関心しました。
DJとしてはまだまだキャリアは浅いですが、日に日に上達しているのも分かるし、何より本人が音楽をめちゃくちゃ好きで、同じように新しい音楽と出会うことが好きな人たちと楽しい場所を作っていきたいという姿勢にはSILと共鳴し合うのかなと思っています。しあつくんを支えるgoriさん、yumotoも一緒に『hell(o) 』のコンセプトをしっかりと作ってパーティーをしていて凄いと思っています。
(今年7月5日に開催されたHell(o) vol.3のフライヤー) ===========================================================
以上、今回の出演者紹介でした! 予約して頂いた方が少し安いので、是非ともお気軽にご連絡ください!
ご予約は [email protected] または 各出演者まで!
TwitterやInstagramのDMやリプライなどでもOKです! タイムテーブルはサマソニ明けに発表!
1 note
·
View note
Quote
自民党派閥「為公会(いこうかい)」(現・志公会=麻生派)の政治資金パーティーを巡る裏金疑惑で、麻生派に所属していた元議員が毎日新聞の取材に対し、2017年以前の派閥のパーティー収入のうちノルマ以上に売った分の資金を、政治資金収支報告書に記載しない裏金として扱っていたことを認めた。元議員は「不記載が違法だと思っていた所属議員は誰もいなかった」とも語り、当時の麻生派内で裏金作りが広がっていた可能性にも言及した。 麻生派は17年7月に山東派などと合併し「為公会」から「志公会」に名称を変更。志公会になった18年以降はパーティー収入の還付金の収支を派閥・議員双方の収支報告書に記載しているが、為公会だった17年以前は記載がない。このため、為公会時代は還付金を裏金にしていたのではないかと一部報道や野党から指摘されてきた。 取材に応じた麻生派の元議員は、17年以前から同派に所属していた閣僚経験者。派閥のパーティーについて「(パーティー券を売って)みんな一生懸命お金を集めていたが、他意はなく、(裏金作りは)意識的にやっていたことではない」と説明。ノルマ超過分の収支報告書の不記載については「議員本人は選挙のことしか頭にない。はっきり言ってみんなそれどころではない」と述べ、「後になって違法だったと言われてもみんな困る」と強調した。 麻生派の裏金疑惑を巡っては、22年に政治資金規正法違反で略式命令を受けた薗浦(そのうら)健太郎元衆院議員の元秘書が東京地検特捜部の調べに対し、所属していた為公会のパーティー収入から17年に分配された380万円を事務所の裏金をためる口座に入れ���と供述していたことが判明。別の麻生派議員の現職秘書も「麻生派のノルマと還付の仕組みは17年のはるか以前からあった」と取材に証言している。 17年以前の還付金の収支報告書への記載状況について、志公会事務局は毎日新聞の取材に「為公会は事実上活動を停止しているので、わかる範囲で回答する」とした上で「法令に基づき適正に収支報告をしてきたと承知している」と答えた。【黒川晋史、大場弘行】
麻生派の元議員も裏金認める 「違法だと誰も思っていなかった」 | 毎日新聞
1 note
·
View note
Photo
【イベント終了】GARNiDELiA @GARNiDELiA ニューシングル「アイコトバ」リリース記念イベントが終了!多くの方のご来場ありがとうございました。GARNiDELiA出演ニコニコ超パーティー2017タイムシフト視聴はコチラ
6 notes
·
View notes
Link
国内ではあまり知られていないが、日本人は世界の中でもよく薬を飲む国民といえる。例えば、インフルエンザになったら薬は必須と思いがちだが、欧米では自宅療養で治すのが基本。
薬の量だけではない。日本人全体が1年間に使う医療費は42兆円を超え、うち2割を超える約10兆円が薬剤費だとされる(2017年度)。1人当たりの医薬品費等支出はアメリカ、スイスに次ぐ世界3位だ。
また、1人当たりが服用する薬の「種類」もきわめて多いのも特徴でもある。薬剤師の中には、「実は効かないのに」と思いながら処方している人も少なくないという。
“癒し”を求めて薬をのみ続ける患者と、黙々と調剤する薬剤師を尻目に「薬��権」を巧みに利用しようとする医療従事者も存在する。『知ってはいけない薬のカラクリ』(小学館新書)の著者で内科医の谷本哲也さんはこう指摘する。
「抗生物質や血圧を下げる降圧剤など、医師が処方する薬は約1万8000品目にのぼります。それらを作って供給できるのは製薬会社だけで、患者に処方できるのは医師だけです。薬を売りたい製薬会社と、その唯一の使い手である医師の関係が深まり、癒着に発展してしまうケースは、残念ながら散見されます」
医師と製薬会社の過度の癒着は、これまでもたびたび問題となった。過去には大学病院の廊下に製薬会社のMR(医薬情報担当者)がズラリと並び、夜な夜な過剰な接待が繰り広げられた時代もある。
そうした慣例に批判が高まり、2012年4月、日本で医師への過剰な接待の規制が強化された。以降、医療用医薬品製造販売業公正取引協議会によれば、1人当たりの飲食の上限金額がパーティーでは2万円、打ち合わせでは5000円、弁当代は3000円までと定められた。
だが、製薬会社の「営業攻勢」は今もひっそりと続く。
「製薬会社が大学病院などで開催する新薬の説明会では、2000円程度の高級仕出し弁当が出席する医師たちに無料で配られます。この場は製薬会社にとって高価な新薬を売り込む絶好の機会です。
“高給取りの医師が、たかが弁当に釣られるのか”と首をかしげる人もいるでしょうが、その効果はバカにできません。実際にアメリカでの研究では、20ドル(約2200円)未満の金額でも、製薬会社から食事の提供を受けた医師では、その会社の薬の処方率が増加していました。たとえ弁当であっても、医師の判断に影響を与える恐れがあるのです」(谷本さん)
◆生活習慣病の薬が…
弁当ではなく現ナマが飛び交うことすらある。
「専門医に向けた学会や講演会などで、製薬会社が医師に新薬の治療成績についての説明を依頼し、その“謝礼”として多額の講師謝金を支払うことがあります。その道の権威が新薬の効果を説明すれば、格好の宣伝になり、『あの先生が説明するのだから使ってみるか』という医師も出てくるので製薬会社のメリットは大きい。
そのため1~2時間程度で行われる講演の謝金相場は、大学教授や病院長クラスだと10万円を超え、遠隔地で開かれると旅費や宿泊費、飲食費などの諸経費を製薬会社が持ちます」(谷本さん)
処方薬のなかでも製薬会社のうまみが格段に大きいのは「生活習慣病」の薬だ。
「特に高血圧や糖尿病の薬は一度のみ始めると生涯にわたって服用するケースが多く、製薬会社のメリットが大きい。また、ただちに死に至るような重篤な状態で病気が見つかることは滅多にないため、生活習慣病は診断基準があいまいです。裏を返せば、基準値をどこに置くかで患者として薬をのむ人数は大きく変わる。製薬会社としてはなるべく基準を低く設け、患者数を増やしたいのが本音でしょう」(谷本さん)
実際、今年4月に日本高血圧学会による高血圧治療ガイドラインが5年ぶりに改訂され、合併症のない75才未満の成人の降圧目標が従来の140/90mmHg未満から130/80mmHg未満に引き下げられたばかりだ。
「大きな問題は、そうした病気の診断基準を定めるガイドラインを作成する大学教授などに、製薬会社が多額の資金を提供するケースがみられることです。これによって製薬会社に有利なガイドラインが作成されて生活習慣病関連の薬の売り上げに貢献していないか、しばしば議論されます」(谷本さん)
※女性セブン2019年5月23日号
1 note
·
View note
Text
ボカロライブ2017 in ニコニコ超パーティー
Software:MMD M08.インビジブル All Motion Support:kemo ↓ニコニコ動画で見れます。 https://www.nicovideo.jp/watch/so33817192
1 note
·
View note
Text
全部B面参加リミキサー紹介!!(A to Z)
全部B面参加リミキサー紹介!!(A to Z)
というわけで、どうも、MC言い訳クソ野郎ことマニヤです。
この記事では、11.19リリースの”全部B面(ULTIMATE REMIXIES)”にて協力していただいたリミキサー陣の写真やプロフィールを掲載したいと思います!
今回の企画では、POLIPPIE BOYZが日頃から全幅の信頼を寄せるミュージシャン達に全部A面(昨年リリースの1stアルバム)収録曲のリミックスをお願いしました。
概ね各々に曲を選んでもらいリミックスしてもらったのですが、各リミキサーの選曲もそれぞれ個性が出てて面白かったですし(被らへんのね、不思議と)、返ってきた音源を聴いたらこれまたそれぞれクセの方が炸裂のあまりワタクシ何度となくひっくり返りまして、そこの辺りは音源を聴いていただければ間違いなく楽しんでいただけると思います。
全部B面ダウンロードページはこちら
https://polippieboyz1.bandcamp.com/album/b-ultimate-remixies
これを機会に各リミキサーの音源やDJやライブ等の活動を更にチェックしてもらえたら最高です!!
それでは、行ってみましょ〜〜!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Erochemist a.k.a 池田社長
”熟女”Erochemist Remix
2010年から現在まで全国各地にて50回以上開催している、入場料と出演料が野菜(食材)の食+音楽イベント、ギブミーベジタブル主宰。2016年から様々な創造的方法で新しい”アジア”的感覚生み出そうとする「新亜細亜���超越感覚」を主催する。DJ EROCHEMISTでは地元の村祭りからアンダーグラウンドなパーティーまで、幅広く活動中。アダルトトークイベント「アダルトタイム」を不定期開催。またジャパニーズお祭りパンクバンド「池田社長&ザ音頭”」もする。大阪の民謡団体、河内音頭日乃出会に所属し、日乃出家寅次郎として河内音頭のギタリストとしても活動中。
EROCHEMIST soundcloud:
https://soundcloud.com/tripxtrip
ギブミーベジタブル HP:
http://www.givemevegetable.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
FULLMATIC
”ビッグ尻”FULLMATIC Remix
REPRESENT SCISSOR HANDS!!!!!
SCREWED&CHOPPED/DJ/MC/TRACK MAKE
FULLMATIC soundcloud
https://m.soundcloud.com/scissor-hands
FULLMATIC Blog
http://fullmatic.exblog.jp/
クセニナルMV
https://youtu.be/YJYWgAyM9Xg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
細見モダン
”ぴーなつ”BBQ Boogie Remix
大阪在住。
しばらくビート作ってなかったのにまたやろうと思った理由
「みんなに頼るだけじゃアカンおもて。自分もなんかせなおもて。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ind_fris
”ビーフ100%”ind_fris Remix
愛知県岡崎市出身。北九州・京都を経て現在は大阪に拠点を移し活動中。
2017年2月に自身のレーベルscaffolder recordingsを始動し、レーベル第一弾となる
カセットテープリリース 「Portfolio vol.1」が好評を博す。
2018年現在も制作と各地でのライブを継続中。
ind_fris soundcloud
https://soundcloud.com/ind_fris
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Limited Toss
”ハウス温泉”Limited TossRemix
2007年より音楽活動開始、NODE LABELやDancecorps等から音源リリース。
2014年MerryWorksよりフルCDアルバム「Party Party」リリース。
2015年〜CLOCK HAZARDでの活動、NYツアー、メナシカタマでのAcidパーティKool-Aidの定期開催を経て
2018年3月〜現在ロンドンにて��行中。
Limited Toss soundcloud
https://soundcloud.com/limitedtoss-vol-4
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MIGHTY MARS
”ケッツ!!!”Never Ending Remix
10代からのバンド活動を経て、DJとして活動開始。 HIPHOPを主軸に、フリーフォーム且つフリーキーな選曲とミックス&スクラッチスタイルで多方面からの評価を獲得。 現在、キーボーディスト「MICHEL PUNCH」とのユニット「PUNCH & MIGHTY」としても活動し、 MIX CD制作、楽曲制作の他、ラッパー/プロデューサー「EVISBEATS」のLIVEサポートユニットとしても全国各地で活躍中。 作品 /MIXCD 「SONGS」、「ニホンジンテクライネ」「SKETCH BOOK」、「SANDALS SIESTA」 他 soundcloudにてフリーダウンロードミックス「Fantastic Romantic Radio Show」を公開中。
MIGHTY MARS soundcloud
https://m.soundcloud.com/mighty-mars
MIGHTY MARS tumblr
http://mighty-maaars.tumblr.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
MoneyJar
”ギリギリセーフ”ギリアウトRemix
Yellow Dragon Band在籍。
HipHop Golden Era 育ちのビートメーカー。
Fedup道場にて日々アップグレード中!
DRAGON P&MONEYJAH "ASIAN-P"MV
https://youtu.be/cuB6623gXa0
SHOP
http://fedup.jp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
サンプラー中野
”糞ドープ”糞イルRemix
サンプラーは持ってません。ヒップホップを作るのが好きです。よろしくお願いします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
太陽のくしゃみ
”ガッスーン”ドッスーンRemix
全宇宙リミックス的な音楽と祭りを創るため
銭湯で出会った仲間が贈る
ディスイズラブソングフォー・ユー!
未だ見ぬあんたの応援歌!
歌謡曲×DUBをコンセプトに、世界のベースミュージックと古きよき日本の音楽との融合を試みる宇宙バンド!
都市型フェス”みんなの博覧会”主催はじめ、類を見ないパーティーメーカー!
<メンバー>
宇宙歌謡とペプシギター:日乃出家 ヒロシ
サイケデリック温泉ギター:Lee Ice
密造吟醸ベース:こうちゃん博士
ファンタスティック救命ドラムス:なべちゃん
爆発スペースダブエンジニアゴリラ:NE510
BOOMYファットサイクロンベース:ZAKIO
2016年1月 兵庫県尼崎市の某工場にてレコーディングした4曲入りEP【太陽のくしゃみ】を発表
2016年7月
よりみち7inch vinylを発表(タカラレコード/Ruv Bytes監修)
情報はこちら↓
http://csmusic.jp/blog/tag/よりみち
太陽のくしゃみ 公式FACEBOOK
www.facebook.com/TaiyouNoKushami/
太陽のくしゃみ Soundcloud
www.soundcloud.com/taiyounokushami/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
TECHNOMAN
”豆菓子”TECHNOMAN Remix
2012年から活動を開始した元ホームレスによるリアルゲットーベースミュージック。
TECHNOMAN soundcloud
http://soundcloud.com/t_e_c_h_n_o_m_a_n/
1 note
·
View note
Text
[友の会メール]大反響! 小松理虔『新復興論』関連のメディア掲載が続々と!
☆**:..。o○o。:..**☆
[友の会メールvol.307] 大反響! 小松理虔『新復興論』関連のメディア掲載が続々と! (2018年10月9日配信)
「友の会メール」はゲンロン友の会会員をはじめ、ゲンロンの書籍をご購入の方、 ゲンロンカフェにご来場いただいた方などに広く無料配信している広報誌です。 配信をご希望でない方は、末尾の案内をご覧ください。
☆**:..。o○o。:..**☆
こんばんは、スタッフの堀内です。
☆ 小松理虔『新復興論』関連のメディア掲載が続々!
先週から今週にかけて、小松理虔『新復興論』関連の���ディア掲載が続いています。
10/6(土)発売の『新潮 2018年11月号』には作家・古川日出男さんによる書評、本日10/9(火)発売の『サンデー毎日 10月21日号』には文筆家・木村衣有子さんによる書評が掲載されました。 『新潮 2018年11月号』→ https://www.shinchosha.co.jp/shincho/backnumber/20181006/ 『サンデー毎日 10月21日号』→ http://mainichibooks.com/sundaymainichi/backnumber/2018/10/21/
古川日出男さんは「震災だけでなく文学の『復興』のヒントが、この一冊にはある」との始まりから、文学の復興と本書を重ね合わせて、力強く激賞していただいております。 木村衣有子さんには本書の「食」への向き合い方に注目していただき、小松さんの「揺れる心を包み隠さず、きれいごとを廃そうとする姿勢」を丁寧に読み解いていただいております。 どちらも是非お読みいただきたい内容です!
10/2(火)には『現代ビジネス』のWebサイトに、ノンフィクションライター・石戸諭さんによる小松さんへのインタビューが掲載されました。 小松さんの震災後からの「現場の人」としての葛藤が『新復興論』にどのように繋がっていくのか、一つ一つの言葉を繊細に引き出していただきました。 『現代ビジネス』→ https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57718
また同日の『東洋経済オンライン』のWebサイトには、小松さんの寄稿「震災復興に必要なのは、『ふまじめ』な思想だ」が掲載されました。 『新復興論』を���縮するような内容で、文化による地域づくりのための「ふまじめ」や「外部」といったキーワードを展開させています。 『東洋経済オンライン』→ https://toyokeizai.net/articles/-/239808
さらに、10/3(水)のゲンロンカフェでは、民俗学者・赤坂憲雄さんと小松さんとの対談イベントを開催いたしました(司会は石戸諭さん)。 赤坂さんも小松さんもお互いに真摯に向き合い、言葉を丹念に選びながら対話を重ねていきました。 『新復興論』と合わせて、これからの復興を考えるにあたって必見の対談です。 イベントの放送はタイムシフトで【10/10(水)】までご視聴が可能です(番組チケットのご購入は18時まで)。ぜひご覧ください!
赤坂憲雄×小松理虔 司会=石戸諭「復興と巡礼ーー『新復興論』から東北学へ」 → http://live.nicovideo.jp/watch/lv315632507
* * * * *
☆ ゲンロン友の会第9期の更新は10/31(水)まで!
ゲンロン友の会第9期の更新・新規入会を受付中です!
現在、第8期会員の方は【10/31(水)】までに更新のお手続きをしていただくと、 更新特典として特別冊子『ゲンロン8.5』(非売品!)を進呈します! 表紙は、マンガ家の西島大介さん描き下ろし!(大好評!) 『ゲンロンβ』に掲載された人気記事や特別対談、インタビューなどを収録しています。
更新のお手続きをくれぐれもお忘れなく! 勿論、第9期への新規ご入会もお待ちしております! https://genron.co.jp/shop/products/detail/183
* * * * *
それでは以下、今週のカフェ&編集部からのお知らせです。
◆◇ ゲンロンカフェからのお知らせ ◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◇◇ 今週・来週の放送情報 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆10/10(水)19:30- 【生放送】黒瀬陽平×佐々木敦 「展覧会評を執筆せよ――空間芸術(1st cycle)」 【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第4期 #9】 【チャンネル会員限定・生放送】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv315794132 【無料生放送・講評】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv315794397 ※無料放送分についてはタイムシフトの公開はありません。
◆10/11(木)13:00- 【再放送】福冨渉×松下隆志×上田洋子 「タイとロシアの新しい文学 ――ポストモダン以後の言葉とアイデンティティ」 (2018/5/25収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv315999518
◆10/11(木)19:00- 【生放送】海部陽介× 川端裕人 「我々はなぜ我々だけなのか ――サピエンス前史の人類学をめぐって」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv315633913
◆10/12(金)13:00- 【再放送】三浦哲哉×北村匡平×渡邉大輔 「映画批評の新たなことばを探る」 (2018/6/8収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv315999858
◆10/12(金)18:00- 【初配信!】小松理虔×三根かよこ 「価値観の潮目を作り出すために ――『新復興論』刊行記念トークイベント at 青山ブックセンター」 (2018/09/14) http://live.nicovideo.jp/watch/lv316056670
◆10/16(火)18:00- 【再放送】大谷能生×速水健朗 「<俺による永久革命>の復活 ――『平岡正明論』刊行記念イベント」 (2018/7/1収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv316000030
◆10/17(水)18:00- 【再放送】小川哲×飛浩隆×東浩紀×大森望 「日本SFの新たな地平」 【大森望のSF喫茶 #26】 (2018/7/6収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv316000182
◆10/18(木)13:00- 【再放送】大澤聡×黒瀬陽平×さやわか×吉田雅史 司会=東浩紀 「ゲンロンはどこから来て、どこに行くのか ――爆誕した四天王がおおいに語る批評の未来」 【四天王シリーズ #1】 (2018/5/14収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv316056155
◆10/18(木)22:00- 【講評・無料生放送】法月綸太郎×大森望 【ゲンロン 大森望 SF創作講座 第3期 #5】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv316053246 ※タイムシフトの公開はありません。
◆10/19(金)13:00- 【再放送】平松潤奈×本田晃子×上田洋子 「記念碑はユートピアを記憶できるのか ――共産主義建築、その過去・未来・ディストピア」 (2018/3/22収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv316057060
◆10/19(金)18:00- 【再放送】五木寛之×東浩紀 司会=沼野充義 「デラシネの倫理と観光客の哲学 ――『デラシネの時代』(角川新書)刊行記念イベント」 (2018/4/20収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv316074879
◆10/20(土)14:00- 【講評・無料生放送】飴屋法水×黒瀬陽平 「グループ展B「眩暈」講評会――講評会2」 【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第4期 #22】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv316055139
◆10/21(日)17:00- 【生放送】師走の翁×さやわか 「没入性――展開3」 【ゲンロン ひらめき☆マンガ教室 第2期 #12】 【チャンネル会員限定・生放送】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv316076020 【講評・無料生放送】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv316076139 ※無料放送分についてはタイムシフトの公開はありません。
◇◇ 現在視聴可能なタイムシフト ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆10/10(水)23:59まで 【生放送】赤坂憲雄×小松理虔 司会=石戸諭 「復興と巡礼――『新復興論』から東北学へ」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv315632507
◆10/11(木)23:59まで 【再放送】西田亮介×辻田真佐憲 「なぜ自民党だけがうまくいくのか? ――古今のメディア戦略から政治を読む」 (2018/4/11収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv315877084
◆10/11(木)23:59まで 【再放送】磯部涼×Kダブシャイン×吉田雅史 「ヒップホップは何を変えてきたのか」 (2017/12/26収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv315877180
◆10/12(金)23:59まで 【再放送】塩崎悠輝×松山洋平 「現代イスラーム思想入門 ――いま、イスラーム思想はなにを論じているのか?」 (2018/6/22収録) http://live.nicovideo.jp/watch/lv315877277
◆10/12(金)23:59まで 【生放送】ダースレイダー×吉田雅史×さやわか 「フリースタイル・人称・コミュニティ ――ラップの言葉はどこから来て、どこに行くのか」 【四天王シリーズ #5】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv315634402
◆10/16(火)23:59まで 【生放送】大澤真幸×吉川浩満×東浩紀 「いま、人間とはなにか? ――『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』刊行記念イベント」 http://live.nicovideo.jp/watch/lv315997371
※ご視聴は23:59まで可能ですが、ご購入できるのは視聴終了日の18:00までです。ご注意ください。
◇◇ 今週のおすすめアーカイブ動画 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【vimeo】大山顕×東浩紀 「ショッピングモールはテロを誘発するのか? ――『スマホの写真論』から見たラスベガス」 【ショッピングモールから考える #7】 https://vimeo.com/ondemand/genron20180111 (2018/1/11収録)
◆【vimeo】夏野剛×東浩紀 「2020以前/以後 ――東京はこれからどうすべきか」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #4】 https://vimeo.com/ondemand/genron20180221 (2018/2/21収録)
★ゲンロンカフェ Vimeo On Demand 公開動画一覧 https://bit.ly/2sybMGS
◇◇ 発売中の会場チケット ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆10/11(木)19:00- 海部陽介× 川端裕人 「我々はなぜ我々だけなのか ――サピエンス前史の人類学をめぐって」 https://peatix.com/event/428871
★New!★ ◆10/26(金)19:00- 広野信嗣×星野博美 「消された信仰を訪ねて ――世界遺産登録から問い直す、キリシタンたちの足跡」 【星野博美『みんな彗星を見ていた』(文春文庫)刊行記念】 https://peatix.com/event/440804
◆10/29(月)19:00- 渋谷慶一郎×ドミニク・チェン×東浩紀 「アートとテクノロジーが出会う場所」 【ゲンロンカフェ at VOLVO STUDIO AOYAMA #12】 https://peatix.com/event/425839
◆10/30(火)19:00- 川島素晴×木石岳×藤倉大 「現代音楽のポピュラリティ」 【現音カフェ #2】 https://peatix.com/event/429358
★New!★ ◆11/16 (金)19:00- さやわか×大井昌和 「いまこそ語ろう、士郎正宗! ――ニッポンのマンガ #2」【四天王シリーズ #6】 https://peatix.com/event/446400
◆◇ 五反田アトリエからのお知らせ ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
開催予定の展示 ◆2018年10月13日(土) - 10月21日(日) ※10月20日(土)は講評のため終日休廊予定です ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第4期生展覧会グループB 「眩暈 」
開廊時間:平日15:00〜20:00 / 土日13:00〜20:00 出展作家:アイコ(SHU-TING CHANG) / 青木美紅 / 江原沙保梨 / すーちゃん / 杉本幸子 / 林修平 / 松浦香帆 / 松枝昌宏 / PHILIPP AUBERT
◆2018年10月27日(土) - 11月3日(土) ※月曜休廊 有地慈個展「スーパー・プライベートIII-約束された街で-」
開廊時間:平日15:00~20:00 / 土日13:00~20:00 ※展示の一部は指定物販お買い上げの方のみご覧いただけます(¥500)
11月3日(土)クロージングイベント ・「ぷーちゃんのおたんじょうびパーティー」 13:00〜18:00 ・「スーパー・プライベート・トーク」 18:30〜20:00 (ゲスト:太田充胤 / 渋革まろん / 伏見瞬)
新芸術校第4期生による展覧会、グループAにつづきグループBの展示がはじまります! 「サバイバル」型のプログラムが組まれている新芸術校では、4グループに分かれて4回の展示が行われ、その中で成績優秀者が最終成果展へ選出されます。 今もっとも注目される美術学校のひとつとなった新芸術校生徒たちの作品が、毎月ご覧いただけます。 どのグループの展示もどうぞお楽しみに、お見逃しなく!
また、 新芸術校第3期生最終成果展で東浩紀賞を受賞した有地慈さんの個展が10月末より開催されます。 こちらも要チェックです!
新芸術校について・新芸術校関連の予定についてはこちら↓ https://school.genron.co.jp/gcls/
(藤城嘘/カオス*ラウンジ)
◆◇ 編集部からのお知らせ ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇
★小松理虔『新復興論』絶賛販売中! ゲンロン叢書第一弾! 「課題先進地区・浜通り」から全国に問う、新たな復興のビジョン! https://genron.co.jp/shop/products/detail/178 →『新復興論』特設ページはこちら! https://genron.co.jp/books/shinfukkou/
★『ゲンロン8 ゲームの時代』絶賛販売中! 日本ゲーム盛衰史を語りつくす共同討議、充実のゲーム史年表など盛りだくさん! https://genron.co.jp/shop/products/detail/160 →『ゲンロン8』特設ページはこちら! https://genron-tomonokai.com/genron8sp/
★毎日出版文化賞受賞『ゲンロン0 観光客の哲学』絶賛販売中! https://genron.co.jp/shop/products/detail/103 →『ゲンロン0』特設ページはこちら! https://genron-tomonokai.com/genron0/
★友の会第9期への更新・新規入会を受付中! https://genron-tomonokai.com/9th/ → 超お得な「第8期かけこみパック」と「第9期更新」のセットも登場! https://genron.co.jp/shop/products/detail/182
◆「ゲンロン友の声」サイト、質問募集中です! 知られざるTumblrサイト「ゲンロン友の声」では、 友の会会員のみなさまからお寄せいただいたご意見・ご質問に対して、 東浩紀をはじめとするスタッフがお返事を差し上げております。ご要望などもお気軽に! http://genron-voices.tumblr.com/
◆◇ 東浩紀 執筆・出演情報 ◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆『続・中学���らの大学講義3 創造するということ』(ちくまプリマー新書)に、 東浩紀が桐光学園にて行った講義「人文知と大学-ゲンロンカフェ開設物語」が掲載されました! https://amzn.to/2OhBGLZ
◆『AERA』の巻頭エッセイコーナー「eyes」に、東浩紀が連載中! 最新の記事は「新潮社は『ネットに振り回され出版の強み見失っている』」です。 https://dot.asahi.com/aera/2018100300024.html
これまでの記事は朝日新聞のウェブサイト「.dot」で全文をお読みいただけます。 https://dot.asahi.com/keyword/%E6%9D%B1%E6%B5%A9%E7%B4%80/
◆◇ その他のお知らせ ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
◆友の会会員のみなさまへ
<クラス30以上の座席確保サービスについて> ご好評いただいております座席確保サービスですが、 お席の希望のご連絡を、当日16:00までに いただけますよう、よろしくお願いいたします。
<登録情報の変更について> お引越しなどの理由で、ご登録いただいている住所や電話番号、 メールアドレスなどに変更があった方は、 友の会サイトのフォームから申請をお願いいたします。
会員サービスページ https://genron-tomonokai.com/service/
※株式会社ゲンロンは、土曜、日曜は休業日となっております。 営業時間は、11時-20時です。 営業時間外のお問い合わせは、お返事が遅くなる場合がございます。 ご了承くださいます様、お願いいたします。
◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆ーー◇ーー◆
株式会社ゲンロン 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-16-6 イルモンドビル2F tel.03-6417-9230 / fax.03-6417-9231 http://genron.co.jp Twitter:@genroninfo
1 note
·
View note
Text
【メンズ香水シリーズ】初めての1瓶
課題もto doも仕事も飲み会も無いという奇跡的な日が来たので、久しぶりに長めの記事をシバかせていただきます。(お久しぶりです)
かねてからずっと記事にしたいと思っていた「メンズ香水シリーズ」の記念すべき第一弾です。もっとメンズに香水文化を広めたいという一心で綴りました。
というのも、だって、いい匂いのする男性って本当に素敵だと思いませんか...。
もう一度言います。
いい匂いのする男性って本当に素敵だと思いませんか...。
日本人は匂いに敏感です。匂いフェチの人は私の周囲を見ても多い方だと感じます。
しかし実際のところメンズ香水のシェアはあまり大きいわけではありません。
香水マーケットについて少しだけ調べてみました。
米マーケットリサーチ会社のNDP Groupが数年前に出したレポートによると、半数以上のアメリカ人男性(18-64才)が「香水をほとんど使わない」だそうです。(画像)
流石に日本よりは香水使用率は高いはずですが、それでも定期的に使用する割合はこんなに少ないのですね。
一方で、別の米リサーチ会社Mintelの記事によると、2017年の時点で59%ものアメリカ若年層男性(18-34才)が「匂いに気を遣って何かしらのグッズを使用している」と答えたそうです。祝、半分以上!
が、これは香水に限ったものではなく、シー●リーズ的な制汗剤を含めることに注意です。したがって、祝、とは言いましたがやはり少し少ないのではと感じます。
これらの数値は西欧とアメリカとアジアだけで比べても全く違う数字になるということは簡単に想像がつきますが、もともと体臭の薄いアジア人を対象に同じリサーチをしたらもっと低い数値が出てくるのではないでしょうか。
では日本人男性の皆様にとって香水というのはどのような立ち位置にあるものなのか。
そもそも、このブログでも何回か申し上げておりますように、社会学者の間でも日本の香水市場はオワコンだという評価のようです。
キャ��嬢がつけているイメージ、あるいは、夜のデートやパーティーの時だけさりげなくつけるようなイメージでしょうか。
あるいは「男は黙ってギャッ◯ビー」のような風潮があるのかもしれません。
しかしそれだけでは勿体ない!!!
この記事では香水に全く興味がない、あるいは興味なくはないがどこで何を買えばいいのかわからない、そしてどこにどれくらいつければいいのかわからない、という香水初心者のメンズ向けにツラツラと語ってみたいと思います。
※メンズ香水の記事はシリーズ化したいと思っていますので、何か知見がある方や女性で男性香水に関する意見をお持ちの方、オススメのプロダクトがある方がいらっしゃれば是非ご教示くださいまし。
香水って地味に奥が深くてですね、ただ買って適量を慎ましく振りかければいいというわけではないのです。
お気に入りの"the one"を見つけ購入に至るまで、長い道のりを歩まなければなりません。適当に買った香水がたまたま自分にとって最適なものであるなどという確証は絶対にないのです。渋谷のスクランブル交差点で適当にぶつかった人にナンパしたら結婚まで至ってしまった、というのと同じくらい確率は低いです。
以下に、香水初心者の男性が香水中級者になるまでのステップを記載したいと思います。
1. なんの目的で香水をつけるのかを検討する。
これは大事ですね。何パターンか準備しておいてもいいと思います。
例えば
・クラブ(などの夜遊び)に行くときにつけたい
・彼女が香水好きなのでとりあえずデートの日のために持っておきたい
・オフィスでのたしなみとして普段使いしたい
・体臭を誤魔化したい
・自分のアイデンティティにしたい
等々。様々あると思います。
何事においても目的意識って非常に大事だと思います。目的意識はその人の芯になり行動の軸になるからです。多少壁が立ちはだかってもここがしっかりしている人はブレません。
つまりどういうことかというと、後々実際に香水選びをするときに、候補がたくさんありすぎて選べないといった状況がやってくるわけです。もうめんどくさくなったから買うのやめよう、、といった挫折に転じてしまうかもしれません。
そういう時に、この目的を思い出すのです!
そもそも自分はモテたいのではなかったか?彼女に喜んでほしいと思っていたのではなかったか?イケてる大人になりたかったじゃないか!
これがモチベーションになるわけですね。
2. 実際に香水売り場に行く
初めて買う香水は、どうか間違ってもAma●onでポチらないでください。
せっかく自分に合った自分のお気に入りの香水を一つ見つけたいと思ったのであれば、店頭で実際に嗅いでみる必要があります。
そこで発生するであろう「どこに行けばいいのか」問題。
ありがちなミスは以下
・マツ◯ヨに行く(品揃えも質も悪く、正規品であるかどうかも怪しい)
���スーパーハイブランドの店舗・路面店に行く(各ブランドの店舗を回るのが面倒である上、気軽にテスターに手を伸ばしづらい)
・面倒なのでレビューサイトの人気1位の香水をとりあえずポチる(最悪)
じゃあどこに行けばいいのよ!という感じですが、基本的に以下の2つがオススメです。
百貨店のメンズフロア
最も現実的かつ手軽なのは百貨店だと思います。テナントに入っている各ブランドでも買うことはできますが、それよりもまとまった香水売り場で買った方が「比較検討」がしやすくておすすめです。
男性用香水売り場が女性用香水売り場に併設されていることもあれば、メンズフロアに独立して設置されている場合もあります。
前者の場合、ユニセックスの香水まで視野に入れて選ぶことができるなどメリットもありますが、女性がうようよいる中、若干居づらいと感じる方もいるかもしれません。
一方で後者の場合、百貨店によってはラインナップに差はあるものの、人気のものが揃っていたり、なかなか入手しにくいフレグランスメゾンのものがおいてあることがしばしばあるので、他の人とは一味違ったものを手に入れることができるかもしれません。
空港の免税店
空港の免税店は素晴らしい。ある程度まとまったエリアに有名ブランドの香水は大体テスターとともに置いてあります。嗅ぎ放題です。
しかも珍しく男性用香水がまとまって置いてあるのであちこち探し回らなくても良い。
ただし店員さんがブランドのスタッフではなく空港スタッフであることが多く、専門知識がないです。香水の詳細を聞きたい人にはあまりおすすめではありません。また、DiorやCHANELなどのいわゆる「ブランドモノ」の品揃えはほぼ完璧ですが、香水専門メゾンの香水はあまり見かけないように思います。
3. テスティング
いよいよ、運命の1プッシュを見つけに行きます。
以下に、テスティングの3ステップを紹介します。3.1は必ず実行するべきこと、3.2はコミュ力があれば、3.3は余力と気合いとやる気があれば、した方がいいことです。
3.1. テスター用の紙に気になるものを吹きかけてお気に入りをいくつか見つける
香水売り場に行ったらとにかく片っ端から嗅ぎまくり、運命の1プッシュを見つけに行きます。
なんとなく香水の知識があり、どの香水を手にとってテスティングすればいいのかがわかる方は、ビビッとくるまで嗅ぎ続けましょう。
途方も無い数の香水瓶が並ぶ中、何を手に取ればいいのかわからないという事案が発生します。これを解決するには2つしか方法がありません。
・全部嗅ぐ → 頑張ってください
・店員さんに探してもらう → 3.2に続く
3.2 店員さんに聞きまくる
その売り場に詳しい店員さんがいるとは限りませんが、いると仮定して話を進めます。
基本的に店員さんは、「〇〇な香り」とざっくりと伝えるだけで、4〜5瓶ほどの香水を紹介してくれます。それを3.1と同じ要領で嗅ぎまくります。
店員さんに伝える際のおすすめパターンは以下です。ちなみに、ここで「1. なんの目的で香水をつけるのかを検討する」が活きてきます。
・季節や香水の用途を伝える(例:夏に屋外でつける用、クラブ用、オフィス用 etc)
・自分の好きな香りのノートを伝える(例:バニラ系、シトラス系、ウッディ系だけど鼻につかないもの、レザー系 etc)
・職業や普段の雰囲気を伝える(例:金融勤務で好きなスーツはdunhill、建築家で普段はポロシャツしか着ない etc)
・その他のこだわり(例:人と被らない方がいい、王道がいい etc)
結局、香水選びにおいてはここのフェーズが最重要である気がします。しかし「最高の1プッシュ」との出会いは、店員さんとの相性や買い手の表現力、そもそもの店員さんの知識量にも左右されてしまうのです。
妥協は許されません。納得のいくまでたくさん聞いてたくさん嗅ぎましょう。
3.3 2択くらいまで絞り、左肘裏と右肘裏にそれぞれをつけ、数時間後の香りの変化を確かめる
超・理想的な香水選びの方法です。オマケだと思っていただいて結構です。
概要は上記の通りです。
・3.2までの過程で、購入しようと思う香水の候補を2つに絞ります。
・片方を片方の肘裏に、もう片方を反対側の肘裏につけます。 (※手首でも良いが、手を洗うたびに取れてしまうので注意が必要)
・その時点でトップノートの香りを嗅ぎます。つまり、つけたての時にはどのような香りがするのかを検証します。
・店を出ます。 散々嗅いどいて買わずに店を後にするのは非常に気まずいですが、運命の1プッシュのためなら仕方ありません。腹をくくって帰ります。
・30分後、香りがどうなっているかを確認します。 アルコールのキツさがとれ、トップノートの残り香と、ミドルノートの香りを検証します。これは、家を出る前に香水をつけてから30分経った頃、つまり電車などに乗っている時の香りです。意外と気になるところ。
・3-4時間後、再び香りの変化を確認します。 香水にもよりますが、数時間経つと香水のラストノートが顔を出してくるんですね。私は個人的にここが一番大事だと思っています。時間が経って香水の香りが柔らかくなってきた時に、自分の肌の匂いと溶け合い混ざり合って自分にしか放出ができない香りを漂わせられる。ここがバチっとキマるとなんとも形容しがたい、エロい香りになるんです。なんというシナジー。
したがって、これをするためには予め「シャワーを浴びた綺麗な体」と「時間」を用意しておくことが必要になります。
ちなみに、私はできる限りこれを実践しています。最近は買う香水が固定化してきたのであまりしませんが、定期的に百貨店などに行き実際につけてみたりします。
何故わざわざこんなに面倒なことをするのか?それは、同じ香水をつけたとしても、肌の水分や体質、肌の温度によって香りが変わるからです。Aさんがつけている香水がいい香りなのは、香水そのものがいい香りなのではなく、「Aさんとその香水のシナジー効果の結果としてのいい香り」なのです。
そんな香水が見つかった時、人はまた一つ大人になるのです.....。(?)
4. 購入
やっと購入します。長かった。
家に帰って、ニヤニヤしながら胸板にワンプッシュしてみてください。嗅覚が刺激されて幸福ホルモンがたくさん放出されることでしょう。
「初めての1瓶」とか言っといてここまでするか?と言われそうですが、初めてだからこそ大切にして欲しい、と思います。
ちなみに、先日の父の日には上記の方法で選んだ香水を父にプレゼント致しました。今振り返っても、店員さんに父のイメージを伝える場面が一番大事だったと実感します。
5 notes
·
View notes
Photo
【「注意不足だった…」横浜市医師会会長が緊急事態宣言下に寿司屋で飲酒会食】 - 文春オンライン : https://bunshun.jp/articles/-/45710 : https://bunshun.jp/articles/-/45710?page=2 : https://archive.is/6qNLs : https://archive.is/eyoRy 「週刊文春」編集部 2021/05/26 source : 週刊文春 2021年6月3日号
市として日本一の人口375万人を抱える横浜市。その住民の医療を支える横浜市医師会は、会員数4100名を数え、全国でも有数の規模を誇る。同医師会の第24代会長を務める水野恭一氏(70)が、緊急事態宣言下の今年3月に複数回、また、まん延防止等重点措置(まん防)の適用が発表された直後の4月17日にも、複数人で飲酒を伴う会食を繰り返していたことが「週刊文春」の取材で判明した。
横浜市医師会の関係者が語る。
「4月17日の土曜日、水野氏と医師会幹部ら5人ぐらいでお寿司屋さんで食事をしていました。お酒も飲んでいた。始まったのがすでに夜8時近くで、10時ごろまで続いていたのではないかと思います。ちょうどその頃、神奈川県では新規感染者が連日200人を超えていて、前日の16日に、神奈川県に20日からまん防が適用されると発表されたばかりでした」
{{ 図版 1 : 横浜市医師会の水野会長(同医師会HPより) }}
別の同医師会関係者が語る。
「水野会長の会食はしょっちゅうですよ。緊急事態宣言下の3月4日や18日にも、夜、医師会幹部らと会食していました」
≫――――――≪
水野氏は1976年に日本医科大学を卒業し、1981年、横浜市内にクリニックを開設。都筑区の医師会会長を10年務めた後、2017年に横浜市医師会会長に就任した。昨年は、横浜港・大黒ふ頭で停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で乗員の診察に当たったこともある。
医師会といえば、各地の医師会の上位団体である日本医師会の中川俊男会長は、日ごろから国民に不要不急の外出自粛を強く呼びかけながら、先月、まん防の最中に自見英子参院議員の政治資金パーティーに発起人として出席し、批判を呼んだばかりだった。
{{ 図版 2 : 中川会長 }}
横浜市医師会に尋ねると、水野氏名義で、書面回答があった。
「4月17日には確かに数人と寿司屋に行きました。会議の後、独り身のため数人と食事をしに行ったプライベートのものです。3月4日と18日も食事をしたかもしれない。全体を通して注意不足であったことは否めない。今後は注意していく」
{{ 図版 3 }}
5月26日(水)午後4時配信の「週刊文春 電子版」および27日(木)発売の「週刊文春」では、医師会に入っていないために、高齢者向けワクチンの個別接種をしたいのにできないと訴える都内の医師の実名告発や、医師会の自民党議員への総計5億円に上る巨額献金の実態などを詳報する。
0 notes