#誰かの笑い声が誰かを救う
Explore tagged Tumblr posts
Text
今日は疲れた……笑おう。
youtube
youtube
#この二人の笑い声はほんとに効く#さくらみこ#剣持刀也#ホロライブ#にじさんじ#sakura miko#kenmochi toya#hololive#nijisanji#笑えばいいと思うよ#疲れたときに聴くと泣きそうになるぐらい元気でる#誰かの笑い声が誰かを救う#laughing#Youtube
0 notes
Text
一瞬よりはいくらか長く
彼女から連絡があって、仕事を早退して急いで家に帰った。彼女はコートも脱がないで、ソファにうなだれて泣いていた。
生理の要領で、いずれ自然に出てくるだろうと、かかりつけ医は声を落として申し訳なさそうに話した。出てきたらどうするのか、トイレに流すのか、サニタリーボックスに押し込んで、燃えるゴミの日に出すのか。残酷すぎる、と叫びそうだった。エンター・ザ・ボイドのあのシーンで観た、確かに未熟な人間の形をした小さな塊……そういうことを、怒りにも似た気持ちで考えた。
それで、手術をすることにして、かかりつけには設備がないので、紹介状を書いてもらった。帰省の都合も考えて、年内で対応してくれる病院を探して電話で色々問い合わせた。自動音声で、「ご本人がお問い合わせください」と最初にアナウンスする病院もあった。当然といえば当然だけど、彼女に電話させたくなかった。状態を説明する時に、お腹の中に"いる"と告げてから、"ある"というべきか、と思って自嘲した。ほとんど断られて、ようやく一軒見つかった。クリスマスに前後して、術前の診察に立ち会った。待合にはお腹を抱えた妊婦もたくさんいて、少しつらかった。彼女もつらかろうと思っ��。図らずもセカンドオピニオンとなった診断は、果たしてかかりつけの見立てと変わらなかった。稽留流産。受精卵になる時に何らかの異常が起きて、胎児は自然に淘汰されてしまった。そういうことを改めて詳しく説明された。主治医の言葉は真っ直ぐだった。簡単にいえば、彼女も、俺も、誰も悪くない。そうわかって、少し救われた気がした。
実家の母に電話で事の次第を報告した時に、医師の性別を訊かれたので男性だと答えると、男にわかるものか、という主旨のことをいって、母は嘆息した。母にも同じ経験がある。俺は、男性差別だよ、とつとめて静かにいった。でも、確かにそうなのだとも思う。わかるはずがない。亡くなった我が子を胎の中に抱えて、なおしくしくと痛むその身体的な、肉体的な、物理的な、痛みを、俺は想像こそすれ、到底わからない。でもまた一方で、たとえば川上未映子が『ヘヴン』という小説で、射精の感覚を男性の一人称で語っていたことを思い出す。想像力を伴う、誠実で真っ直ぐな言葉。
忘年会の予定を断って、なるべく彼女と一緒に過ごしている。油断すると涙が出てくる。夜、床に就いて電気を消すのが怖い。沈黙が怖い。思いついたことを片っ端から口にしてみる。深甚な悲しみの底で横になっている時間もあれば、M-1を観てお腹を抱えて笑いもする。ユーモアってつくづく偉大。やたらにギターを触ったりもする。錆びれていた1弦がとうとう切れた。買いに行く。Switchのコントローラーがいかれた(触れてもいないのにキャラクターが勝手に動き回る!)から、これも買いに行く。大掃除もする。妊娠がわかってからは、彼女の禁酒に付き合ってほとんど控えていた日課の晩酌も再開した。乱高下する2人の情緒から、一歩退いたところで冷静な自分もいる。黙って彼女の背中を摩っている自分がいる。何度でも書くけれど、だから俺にはナラティヴが必要。レトリックが必要。アナロジーが必要。韻律が必要。詩歌が必要だと思う。起こってしまった出来事と、俺の思っていることを整理したい。いつかまた、立ち上がって、差し向かって、話��したい。
34 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/608faad9f2624be8f809aead85d16761/650ca2c21c848822-8c/s540x810/a656d36c5d2365413cc972317d6d1063282f06f6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/46e85bcb3481ae9acde5659cbe245ec8/650ca2c21c848822-dc/s540x810/3f79752e165182a81bf6ee2f27abe4fa3576ba13.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8fef96ed2d46216b04bb9916c2cc4afb/650ca2c21c848822-fa/s540x810/5ea07648683b54adac58a99e8e5999bdcad6bcc8.jpg)
ちょっと前の連休の最終日、金沢の浄土真宗の照円寺で「地獄極楽絵図御開帳」という秋の特別公開をやっているとの連絡が関係者からございまして、急いで行ってまいりました。
(関係者。笑)
お寺の場所は、金沢駅近くにある金沢最大の寺院・金沢東別院の前の別院通りのどんつきにあります。
江戸後期より伝わる八種の地獄と六道、そして仏様の慈悲によって救われた人間が到達することのできる彼岸・十種の極楽絵図を一堂に公開。
「地獄極楽絵図があなたの生き方に問いを投げかけます」ということで、誰もいないだろうとお寺に入ったら、本堂の中はアイドルのコンサート並みに人がいて、地獄絵図よりもまずそっちにビックリでございました。
(地獄見たさに集まる人々)
これは、4月に東京の府中市美術館でも公開されていた美術展で、毎年秋に金沢の多くのお寺が参加して行われている「オテラートかなざわ」の行事の一環として今回凱旋展示されておりました。
靴を脱いで本堂に入ると、そこには小さな子供やカップル、おじいさん、おばあさん、明らかにセンスのいいデザイナー風の方たち、みうらじゅんみたいな美大生とかで場内満杯(笑)。
(世の中、こんなに寺マニアがいるとは。笑)
境内には地獄絵図(複製)と記念撮影できるスポットもありました。
江戸後期に照円寺十五代住職敬連〈きょうれん〉により制作された地獄絵図の数々に圧倒。
写真撮影はできないので、言葉では表現しずらいですが兎に角、ここまで凄い地獄絵図は京都でも見たことがありません。
十八枚の大きな絵はどれもリアルで、地獄ごとに詳細な解説がついていてとっても見やすかったです。
最後の方に極楽の絵図もあって阿弥陀如来の額からウルトラセブンのエメリウム光線みたいな光を出しているシーンもあって、「知恩院とか平等院で観た来迎図とおんなじだ」とひとり脳内で確認会話。
(確認会話ってなんやねん。笑)
真剣に絵を見ているとニコニコ顔の若い住職さんに声をかけられ��して、しばし地獄の説明をしていただきました。
(こんなに人がいるのに何故僕だけに。笑)
帰りに玄関で住職のお母様だと思われるおばあさんに挨拶をすると、物凄く丁寧に挨拶を返されて恐縮しながらお寺を出ました。
(いや、マジで凄い絵だったな)
7 notes
·
View notes
Quote
看護師や医師たちもトンプソンとUnitedを憎んでいる。Unitedは金のために人を殺す。パンデミックの最も深刻な時期、同社は政府に8ドルのコロナ検査を1万1000ドルで請求した。 https://pluralistic.net/2020/09/06/137300-pct-markup/#137300-pct-markup UHCは保険金支払い拒否率32%(!!)で全米をリードしている。米国がGDPの20%を費やしながら、世界で最悪の医療しか得られない理由を理解したいなら、この二つの事実を結びつければいい。人類史上最大の医療保険会社が、政府にコロナ検査を183,300%の上乗せ価格で請求し、そして請求の3分の1を拒否しているのだ。 UHCは垂直統合型の、殺人的な医療利益追求企業である。彼らは米国最大の薬剤給付管理会社(「政治的な力を持ったスプレッドシート」――マット・ストラー)であるOptum(オプタム)を買収した。そしてOptumへのIT投資を絞り、浮かせた資金を株主に回した。その結果、Optumはランサムウェアギャングにハッキングされ、何週間も処方箋が受け取れない事態に陥った。これによって命を落とした人々がいる。 https://www.economicliberties.us/press-release/malicious-threat-actor-accesses-unitedhealth-groups-monopolistic-data-exchange-harming-patients-and-pharmacists/# 皮肉なことに、Optumはハッキングされていなくても十分にひどかった。Optumの目的は、より高額な医薬品を購入させることにあった。それが支払えないなら、死ぬ。Optum――つまりUHC――は人を殺してきた。 https://pluralistic.net/2024/09/23/shield-of-boringness/#some-men-rob-you-with-a-fountain-pen OptumはUHCの殺人部門の一つに過ぎない。Navihealth(ナビヘルス)もそうだ。これはUnitedが使用するアルゴリズムで、立つことも歩くこともできないほどの病人や怪我人を病院のベッドから追い出すためのものである。医師や看護師は、重篤な患者が病院から追い出されるのを日常的に目にしてきた。たくさんの人が死んだ。UHCは金のために彼らを殺したのだ。 https://prospect.org/health/2024-08-16-steward-bankruptcy-physicians-private-equity Navihealthによって殺された患者たちは、Medicare Advantageに加入していた。Medicareは米国が高齢者に提供する公的医療制度だが、Medicare AdvantageはMedicareに承認された民間企業のプランで、UHCはこの分野でも全米をリードしている。まぎらわしい広告を大量に流して高齢者をだまし、UHCのMedicare Advantageに加入させてきた。加入した高齢者たちは、かかりつけ医や専門医にかかれなくなり、薬代で数百、数千ドルを支払わなければならず、「無料」のはずの救急車サービスに400ドルを請求されることになった。 https://prospect.org/health/2024-12-05-manhattan-medicare-murder-mystery 通常のMedicareよりも、Medicare Advantageに公的資金が22%多く投入されているのも、なんら不思議ではない。 https://theconversation.com/taxpayers-spend-22-more-per-patient-to-support-medicare-advantage-the-private-alternative-to-medicare-that-promised-to-cost-less-241997 高齢者だけではない。依存症患者やメンタルヘルスの問題を抱える人々も同様だ。UHCは精神疾患や薬物依存の���療の保険適用を違法に拒否している。給料から数千ドルの保険料が天引きされているのに、健康保険会社が治療を拒否したせいで、家族が手に負えなくなり、過剰摂取で命を落とし、あるいは幻覚に苦しみながらホームレスになっていく様を見させられている。 https://www.startribune.com/unitedhealthcare-will-pay-15-7m-in-settlement-of-denial-of-care-charges/600087607 当然のことながら、UHC内部の企業文化は想像を絶するほどに冷酷だ。そうでなきゃ、こんな仕事できるはずがない。人を殺すことになる仕事を続けるのなら、犠牲者たちを非人間化するしかない。UHCの治療拒否を訴えた慢性疾患患者の訴訟で、UHC従業員たちの通話音声が明らかになった。拒否された請求を大声で笑い、患者の涙ながらの必死の嘆願を「かんしゃく」だと一蹴する通話音声だった。 https://www.propublica.org/article/unitedhealth-healthcare-insurance-denial-ulcerative-colitis もちろん、UHC従業員たちは自分の生活のために働いているだけだ。そしてその仕事を続けるために身につけた冷酷さは、先週の殺人事件で剥がれ落ちた。UHCの幹部たちもそれを理解しているようで、従業員たちが自身の恐ろしい体験を外部に話すことを阻止しようと躍起になっている。トンプソンの死に関する社内アナウンスを1万6000人の従業員が見たにもかかわらず、コメントを残したのはわずか28人だったという事実についてさえ言及を禁じている。 https://www.kenklippenstein.com/p/unitedhealthcare-tells-employees 医師や看護師たちは患者を思ってUHCを憎んでいるが、加えて個人的な理由もある。UHCは支払いを拒否し、何ヶ月も、時には何���も支払いを遅らせてクリニックを苦しめ、支払いが滞っている期間の生活を支えるためにペイデイ(給与担保)ローンを提案してきたのだ。 https://www.youtube.com/watch?v=frr4wuvAB6U 410億ドルの企業を率い、これらすべてを実行した年収1000万ドルのCEOの暗殺について、Redditの看護師フォーラムでは冷淡で、満足げな冗談が溢れている。驚くようなことだろうか。 https://www.thedailybeast.com/leading-medical-subreddit-deletes-thread-on-unitedhealthcare-ceos-murder-after-users-slam-his-record 路上で誰かが殺害されたとき、それがどのような人物であろうと、シャーデンフロイデ(訳注:他人の不幸や失敗を喜ぶ感情、メシウマ)を感じたり、ましてやそれを表現することはよしとはされない。政治的暴力には恐怖を表明すべきだとされる。たとえその暴力が、トンプソンの指揮下でUHCが生み出した死者数のほんの一部にすぎない、たった一人の命しか奪っていない場合でも。マルコム・ハリスが述べたように、「保険適用の拒否で知られる医療保険会社のCEOについて『すべての命は尊い』などと言う物言いは、実に馬鹿げている」。 https://twitter.com/BigMeanInternet/status/1864471932386623753 ウディ・ガスリーが書いたように、「ある者は拳銃で奪い/ある者は万年筆で奪う」。凶器が拳銃か保険会社であったなら、致命的である。保険会社は単に責任の空洞化(accountability sink)、つまり誰もが直接的な殺人者になることなく人を殺す間接的なレイヤとして機能しているにすぎない。 https://profilebooks.com/work/the-unaccountability-machine 保険会社の幹部が殺されてほしいとは思わないし、保険会社の幹部に人々を殺してほしくもない。だが、この事件が起きたことに驚きはない。むしろ、これほど時間がかかったことに驚いている。人を激怒させる組織を運営していれば、やがて人々はあなたに怒りを向けるようになる――それは当然のことだ。トマス・ピケティの『21世紀の資本』の主張そのものだ。富の集中は腐敗につながり、それは不安定化を招く。長い目で見れば、自宅の芝生にギロチンを設置させないように警備員を雇うよりも、公正な社会を運営する方が安上がりなのだ。
現在を「予言」すること――医療保険大手CEOの殺害はなぜ喜ばれたのか » p2ptk[.]org
4 notes
·
View notes
Text
さて。1夜も2夜も明けまして、お誕生日お祝いしてくれたみなさんありがとうございました!下手っぴながら、みんなからもらったメッセージを纏めてみました。
この1年は楽しいことがほとんどで、だけど苦しくて仕方ない時もあって、でもそんな時に救ってくれた存在は絶対に確実にみんなだったなあって思いました。
そしてそして、苦しくて仕方なかった時助けてもらった2曲。1曲目は���わずもがなSnowManのお兄様方の曲。2曲目はあなた達に出逢ったからこそ聴いて好きになった曲。下手っぴな動画に失礼します、という形で使わせていただきました!(笑)
(1番上に動画つけたいのに言うこと聞いてくれないので一番下にあります。拗ね。)
ここからは個別にみんなへのお返事書いていきます!
潤くん
改めて、お誕生日お祝いしてくださってありがとうございます!俺だってあやみちゃんと仲良くなりたいんだよ!って感情伝えてくれたのがすごくすごく嬉しくて、可愛らしくてニンマリしてしまいました(笑)お酒は好き同士だし、本当に飲み会しなきゃですね!ぜひ!それから、賢人と私の兄妹喧嘩のようなものに時々巻き込んでごめんなさい(笑)俺の方が!私の方が!と、負けず嫌いな私たちがこれからも度々、潤くんに絡み散らす可能性があると思いますが、特には反省しないと思うのでこれからもよろしくお願いいたします!お祝いとっても嬉しかったです!
はなちゃん
今年もお祝いしてくれてありがとう!はなちゃんに祝ってもらったのは何度目だろう?随分と長い付き合いになってきたよね。今ではもう懐かしくもある、電話したこと覚えてる?あの時、久しぶりに女子会できたー!ってすごくテンション上がったの覚えてます(笑)実は一般さんとは繋がっていなかったんだけど、はなちゃんは繋がる前に話しかけてくれて今まで繋がってなかったのを繋がるのは不安があるのは当たり前だってすごく丁寧に接してくれて。この子ならって思ったし、あの時から変わってないのははなちゃんだけが居られるこのポジション。これからも変わらないから私の特別を埋めていてね。お祝いありがとう!
なのかちゃん
お祝いのメッセージありがとう!なのかちゃんとは半年以上は経つと思うんだけど、お互いにちゃんとは覚えてないよね(笑)移行する時も、どんな時も必ず声をかけてくれていたし、そんななのかちゃんだから今でもこうして仲良くできてるって思ってるよ。この前のキャス、楽しかったね!またお邪魔させてほしいなあ。女の子だらけの女子会キャスもきっと盛り上がるからいつか絶対しようね!いつもそばにいてくれて、こうしてお祝いしてくれてありがとう。
かずくん
お誕生日のお祝いありがとう!かずくんとも長くなってきたよね!電話も1度だけだったけどまたしたいね。最近は、前ほど頻繁に話せていないけどつい最近、二人できゃーきゃーしたよね(笑)久しぶりに沢山話せてめちゃくちゃ幸せでした!かずくんがくれる言葉の一つ一つはすごく優しくて、頑張らないと!って奮起させてくれるよ。かずくんにしかない独特の優しい雰囲気にいつも助けられてます。これからは私も助けられるように沢山そばにいさせてね!
ゆうた���ん
ゆうたくん、ギフトまで贈ってくれてありがとう!ゆうたくんとは実はそんなに長くないのに気づけばこんなに仲良くなってました(笑)好きなものが似ていたり、話すことが好きだったり、話し始めると止まらなかったり。そういう似てる部分が多くて電話しようよ!とかお酒飲もうよ!ってフッ軽に決まっちゃう私たちだから仲良くなれたんだろうなあ。ギフトにも書いてくれてたけど、今年は私も絶対のみにいきたい!2人で旅行とかもしちゃおっか。楽しみだね!いつもありがとう。
賢人
今年もお祝いありがとう!賢人こそ、この世界で1番の長い付き合いだから何度目のお祝い?って言われると数えるのさえ大変そうになってきたよね(笑)賢人は、いつだって自分よりも人で、自分の気持ちの変化よりも人の気持ちの変化への方が敏感で。そんな賢人がいま幸せに笑ってくれていることが何よりも私は嬉しくて幸せだよ。弄られすぎると拗ねてぷいってしちゃったり、褒めてよ!ってするところも可愛いなって本当は思ってるよ(笑)心が折れそうだったり、自己肯定感あげたい時はいつだって言ってね。私がよいしょ!って持ち上げてあげる(笑)今年も変わらず私の大切な存在でいてくれてありがとう!
そうたくん
そうたくんとも随分と長くなってきました!色々とあって連絡を取り合わない時期も正直あったけど、それでも見てくれていたこと、今だってタイミングで手を差し伸べてくれたこと、絶対ずっと一生忘れない、おばあちゃんになっても。いつもぱぱー!って言うとどうしたー!って聞いてくれて、苦しいよー!ってすると、うちの娘に…!って怒ってくれて(笑)そうやって面白おかしく聞いてくれることと、真剣に聞いてくれるとこ、使い分けがすごく上手くていつもメンタル安定させてくれてます。これからもそうたくんは私にとって唯一無二。失えない存在です。今もこうして離れずにいてくれる事、当たり前ではないから、ずっと感謝してます。ありがとう!
つばさちゃん
つばさちゃんとはもう何年でしょうか(笑)お互いにわからなくなってきたねえ。けど、あの頃と変わらず、私の1番の女の子の友達。2人ともずっと変わらないのは変なところ乙女(笑)何事も全力投球しかできない不器用なところもお互いにあるのかも。いつもいつも激しめに女子会してしまう私たちだよね(笑)つばさちゃんにはなんでも聞いて聞いてってできるから心地良いです。私のお誕生日なのにやっぴーとのツーショ選ぶところも面白いつばさちゃんらしいです(笑)これからもそんなつばさちゃんを大切にさせて欲しいから、つばさちゃんこそ何があっても、どんな時でもたくさん話しかけてね。お祝いありがとう!
なべぽん
お祝いありがとう!なべぽんに言われて思い返したら、ひかるくんのキャスでしか会わなかった頃懐かしい(笑)すぐ特殊なあだ名つける私だけど、なべぽん!って言った瞬間にあやぽん!って返してくれてめちゃくちゃ嬉しかったのはすごく覚えてるよ。確かに、なべぽんた���のキャスはボケが大渋滞したりボケるつもりない人が無意識ボケになってたり、突っ込みながら私も笑いが止まらなくて本当に大好きな空間です(笑)タイミングがあった時にはキャスにも来てくれて、交流を沢山持ってくれるから濃��過ごせたなあって思う1年でした。ゲームもまたしたい!ゲラだらけの笑い倒れ会、楽しみにしてます(笑)こちらこそよろしくね、素敵なお祝い本当にありがとう!
れんくん
お祝いメッセージありがとう!どれくらい前なのか私もわかりません(笑)出会った当初はれんくんも言ってる通り、ひたすらに口説かれてました。(語弊)もちろん、女の子扱いをしてくれてるからって分かってたのでご安心を!(笑)けど、私が「本当に目黒くん頭おかしい。」って言っても、ありがとうございます!ってお礼言われてたの今考えても面白くて笑えちゃう。私が冷たくあしらうのが一連の流れみたいになってて、文字では冷たく言ってたけど本当は笑い転げてた。でもそんな時も経て、今ではお互いのキャスに行きあって、友達紹介したり繋がってもらえて本当に良かったって思ってるよ。私のお友達はみんなれんくん大好きだから、これからも私のキャスでは思う存分暴れてね(笑)お祝いしてくれてありがとう!
ひかるくん
今年もお祝いしてくれてありがとう!何度目だろうって思ったんだけど、この前Twitterを遡った時に私、SASUKEを4度暴れ狂いながら見てる記録があったので、恐らくそれくらいには祝ってもらってるみたい。強火岩本担は今年も健在なので強火っぷり振りかざしていきます(?)キャスでは、私が突っ込むだけでひかるくんがめちゃくちゃ笑ってくれるので、いつもノリノリで突っ込んでます(笑)いつも言ってくれる、キラキラしてたあやみちゃんって言葉、今ではひかるくんっていう素敵なお友達がいるから私は毎日キラキラ出来てます。何度か言ったことがある、ひかるくんが素敵な人だから周りの人もみんな素敵だねって言葉、言う度にあやみちゃんもそこに入ってるんだよって言ってくれたよね。私からひかるくんにお返しするなら、私の毎日を輝かせてくれているのはひかるくんももちろんその仲間の1人なんだよってことです。いつもありがとう!ゲームもまたしたい!それから毎年言ってる気がしますが、今年こそひかるくんに会う旅に出かけます!(笑)人見知りするひかるくんも観察しようと思います。この1年も毎日笑顔でいたいから、そこに欠かせないひかるくんが今日も一緒にいてくれることに感謝です。ありがとう!
ジェシー
今年も1番ふざけたお祝いはあなたでした(笑)「マリリン・モンポー」気に入りすぎじゃない?あと凍えてはいる、お肉は食べてます!それからチョコボックスにもお祝い入れてくれてありがとう!ジェシーのボケに突っ込むのは出会った時からの役目だと思ってるのでお安い御用です(笑)随分と長く会ってないから今年は会えそうだし楽しみだね!ずっとずっと言ってた一緒にお酒飲むのもいよいよ出来そう。次は私もジェシーも気をつけようね、色んなことに(笑)お水とかはめちゃくちゃ用意しておくね。あの頃のことも今ではめちゃくちゃ懐かしくて私たちの鉄板ネタだけど、次は体調に異常のないくらいにしようね(笑)ジェシーのいつもふざけてるけど、本当は誰よりも優しいところ本当に大好きだよ。いつも支えてくれてありがとう!
じゅりくん
お祝いありがとう!最後を狙ったじゅりくん、柔太朗に負けました(笑)けど、その気持ちがめちゃくちゃ嬉しかった!もう2年前にもなるんだね、長い。あの当時は複数人の電話で話すことがほとんどで、今では電話するなら2人の方が多いかも?あの当時と色々と変わってきたよね、いい意味で。本当にお互いにいろいろあったし、傷ついたこともあったし、だけどそれも全部今こうしてじゅりくんといるためだったなら余裕の試練かな(笑)じゅりくんのことを大切にするのは私にとって当たり前で、それ以上にじゅりくんは私を大切にしてくれてると思ってるよ。メンタル死んでたら電話してくれるし、負の感情に負けて自分をディスってても「あやみちゃんはいつでも可愛いよ」って優しく自己肯定感上げてくれて、こうしてここにいられるのもその優しさのおかげだよ。これからもお互いを過剰なくらい大切にしていこうね(笑)いつもありがとう!
柔太朗
出会って初めてのお誕生日!お祝いありがとう。去年には柔太朗のお誕生日もお祝いできて嬉しかったなあ。出会ったころ懐かしいね。2人でずっと人のキャスで茶番してたの懐かしい(笑)私も、誰かのお友達って思うとそんなに深くなっちゃいけないって思うことがあるから、お互いに遠慮してたよね。だけど、最近は8時間も電話したり、朝の7時まで話してたり。話すこと苦手っていう柔太朗がたくさん喋ってくれて私の方こそ毎日幸せだよ。楽しい。自分のこと大切にして欲しいって優しすぎる素敵な言葉、めちゃくちゃジーンと来ました。でも、私が大切に出来てなくても柔太朗が大切にしてくれてるからオールオッケーかな?(笑)でも、どうしても苦しくて立ち上がれない時は柔太朗呼ぶね。ぽちゃん!ってすぐ駆けつけてくれる柔太朗がすごく頼もしいです。まだ話したことないこと沢山あると思ってるから、これから沢山の時間一緒に過ごして話していこうね。飲みにも行こう!飲み電話もしよう!酔いすぎないように!(笑)確かに勝手に飲み始めるのは私たちあるあるだけど。しよう!私も大好きだよ、とっても。これからも柔太朗の甘やかし担当おまかせください!ありがとう。
やっぴー
今年の誕生日、1番のお祝いはやっぴーでした。俺へのメッセージまだ!?ってなるのを狙って最後にしてみました。まだ!?!?ってなってた?(笑)去年もお祝いしてくれたなあって思い出したよ。画像でお祝いしてくれて、それは真面目なのにその後すぐのカカオふざけてたこと。もうね、本人が自分の誕生日忘れてるし、色々カオスだったよ、あの電話は。日付超えてから電話してるくせにね(笑)私もこの1年、やっぴーのそばにいて支えられたことがすごく嬉しかったし、危うい私を止めてくれたやっぴーの言葉は今でも忘れないよ。「お前が泣く結果だけは本当に無理だから」って言われて、ここまで言わせてまで私がしたいことはこれじゃないって思えたし、大切に思ってくれてありがとうって気持ちでした。本当に兄妹だよね!(私が姉でも良くない?)子供みたいにむかつく!!とか言ったかと思えば、お互いのこと思って喋ると口悪かったりとか、とにかくめちゃくちゃなさのぽーだけど、私が出逢いたかった佐野勇斗は間違いなくあなたです。私の方こそ出逢ってくれてありがとう。これからもこのポジション誰にも譲るなよ!(口悪)今年もお祝いしてくれてありがとう!
てわけで、みなさんへのお返事書かせて頂きました!喋り始めると止まらない私なのでめちゃくちゃ長いですが…!読んでくれてありがとう。それから、私へのお祝いに時間を割いてくれたこと本当にありがとう!幸せな1年��始まりをくれたのはみんなです、これからもよろしくね!
5 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0a020668eed168b024c4b5f480280785/588838bb956914ea-4e/s540x810/ca5ed8ca88c90279947c810b83b45807d10877d9.jpg)
目次
子供たちが怖い、放置され無教育
日本人支援者の迷惑、教育が壊れる
教育で未来を変えようとするクルド人学生
日本人が外国人の犯罪・迷惑行為に声をあげる
子供たちが怖い、放置され無教育
【70代女性、川口市上青木在住、取材】
子供たちが怖いです。昼間からウロウロしています。私の知り合いの70代の男性が10歳前後の男の子がゴミを散らかしていたので注意をすると、ピーと指笛を吹かれて、すると男の子たちが集まってにらまれました。何も言えないでいると、唾を目の前で地面に吐かれて去っていったそうです。
近くのショッピングモールで、小さい5歳ぐらいと少し年下の男の子が、泥靴で走り回っていました。「静かにしなさい」というと、流暢な日本語で「僕たち��かわいそうなクルド人です。弟はまだ小さいので何もわからないから許してください」と言われ、じっと見つめられました。そうすると、何もこちらは言えなくなってしまいました。
(私:同じような話がXで書いてありました。誰かが教えているのかもしれません。)
私はXをやっていませんが、誰かが日本人が黙るように教えているのかもしれませんね。「僕は弱者だ」なんて言われると、日本人は何も言えなくなってしまうのでしょう
この地域は、工場の労働者向けの安いアパートが並んでいました。1970年代に建てられたものです。工場が川口から減って人がいなくなって、そうした古いアパートに中国人、最近はクルド人が入っています。
中国人は日本語が話せるのですが、クルド人は日本語を話せないし、生活で態度が悪いので困っています。日本人は高齢者ばかりで、注意するのが怖いので黙って我慢をしています。
隣のアパートにクルド人が、数ヶ月で入れ替わり住んでいます。入れ替わる理由はよくわかりません。時々騒音が聞こえます。女の人は家にこもって、買い物の時しか出てきません。
あるとき若い20歳ぐらいの母親が、子供が病気になったのか救急車を呼んだようです。しかし住所不定で、そして日本語が全く話せないので、救急車は搬送できなかったのです。すると昼間、救急車の前に座って路上で、子供を抱えて大泣きしました。そんな行為より子供を助けるための行動をしなさいとハラハラしました。救急隊員も困りました。私が話を聞こうとしても、聞かずに泣き続けました。泣けば主張が通ると思っているのでしょうか。
すると工事の泥で汚れた作業服の姿のまま夫がトラックでやってきて、片言の日本語で説明し、病院に行ったようです。迷惑をかけた周囲の日本人に、その後、クルド人夫婦から説明もありませんでした。変わった人たちです。日本語を少しでも学び、最低限のルールを知らないと。
日本人支援者の迷惑、教育が壊れる
【40代女性、川口市在住】
娘が高校生です。クルド人の友達もいます。公立小学校、中学校にクルド人、中国人など外国人の子供がいるのですが、日本語の授業が成り立たなくなっています。私の見たかぎり、日本人の子供たちは差別をしていません。逆に外国人の子供に気を使っている話ばかり聞きます。
クルド人を巡っては困った話がありました。あるクルド人の子供(男か女か、小学校か中学校は、私の判断で明示しない。クルド人の児童の特定、学校の特定を避けるためだ)が、クラスで孤立しました。ものを壊してもそのままにする、当番をしないなどの問題行為をしたそうです。同じクラスにいたクルド人の子供も距離を置きました。
すると東京の活動家がそれを聞きつけて、いきなりネットメディアで「クルド人の子供がいじめられている」と報道しました。毎日新聞もいじめと断定して報じました。活動家は学校に怒鳴り込み、卒業���にまで乗り込んできて、カメラマンを連れてきて、パチパチ写真を撮ったのです。公開されないか、父兄も子供も、怖がりました。卒業式はクルド人1人のためのものでも、この人のものでもありません。この活動家は、他の何百人の子供達の卒業式を台無しにしました。
(私:その活動家、イスラム教徒のクルド人の子供たちをクリスマスパーティーに誘って、クルド人に笑われていたらしいです。クルド人のことを知りません。)
変な人なんですね。当事者の生徒の話も聞かず、川口の子供がいじめているという話を日本中に報道するのはおかしいです。日本人の子どもたちは、報道に傷つきました。
クルド人を支援する人は、今は川口市にはほとんどいなくなりました。これだけ迷惑行為をしているから離れて行きました。支援者は「変わった人」扱いです。ただし川口市民の方ではクルド人を差別したり、嫌がらせをする話はありません。逆に外国人に気を使っています。
日本人の子供が今、外国人によって、学校教育で、適切に教育を受けられない状況になっています。外国人が多いと、学校の学習進度がどうしても遅れてしまいます。私の子供は塾でほとんど勉強せざるを得ない状況でした。日本人への逆差別です。ですから、小学校、中学校で私立に行かせようとしている親が多いです。市役所も先生たちも、対応に疲弊しています。国はこうした外国人の教育の現実を知っているのでしょうか。
教育で未来を変えようとするクルド人学生
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3d462e98f1a8ab5bcc6981bf549789b4/588838bb956914ea-ef/s500x750/51cdcb1bd8221ed408894912e4bdc1da11a41329.jpg)
【70代男性、川口市】
以前は教師でした。定年後に、外国人に日本語を教える川口市の日本語教室の教師ををしています。
(川口市、蕨市ではボランティア、NPO、また私塾の形で日本語が教えられている。身元をぼかすため、詳細は記さない。)
他の外国人は積極的に日本語を学びにきます。クルド人は来る人が少ないです。クルド人は、ささいなこと、例えば授業の遅刻、また態度の改善を注意しただけで、すぐ怒り出します。根気もなく、すぐに教室に来なくなってしまいます。
他の国の人は合法な居住の人が多く、たいてい日本語がある程度話せます。クルド人は、難民と称して滞在しているので、言葉を学習せずに���日本にやってきます。他の民族の人は日本は好きですが、クルド人は大半が日本のことを知りません。加えて、クルド語もトルコ語も上手に読み書きできないようです。彼らは中学校を出ているかも怪しく、勉強の文化がないと、石井さんが記事に書いていました。納得できました。そのために、日本語も上手くなりません。
ただし、悪い人ばかりではありません。一生懸命学習するクルド人の中学生もいます。同胞や親が、「出稼ぎなのに難民と嘘をついて日本に来ている。それは良くない」と、状況を分かっていました。クルド人が同胞の経営者を儲けさせるために安く働かされたり、変な日本人活動家に利用されたり、弁護士や行政書士などにお金を吸い取られていることも、理解していました。石井さんの報道の通りですね。
この子は、そうした境遇を抜け出すため、また自立するために一生懸命勉強をしています。学校の成績も良いです。私は大学まで行って奨学金を取り、滞在の資格を、仮放免の立場から、留学ビザ、正規滞在に変更することを勧めています。その子も、その意欲があります。
石井さんの報道は正しいと思います。ですがクルド人に取材するほど、彼らに冷たく、厳しくなっていますね。脅迫されたためでしょうか。
(私:そうです。)
あなたの感情は理解できますが、真面目に、頑張る子供がいることは、ぜひ知ってほしいと思います。
日本人が外国人の犯罪・迷惑行為に声をあげる
ようやく川口では人々が「おかしい」と声をあげ、ほんの少しだが状況が変わりつつある。行政が動き、不法行為の摘発が少しだけ始まった。
外国人差別は許されない。合法的に、また日本人と協調して暮らそうとするクルド人、その他外国人とは共生しなければならない。しかし違法行為、違法滞在をする外国人には、法適用をし、速やかに帰国をさせなければならない。その方向に、微々たる動きだが変わりつつある。
暗い話ばかりがクルド人問題で聞こえるが、埼玉県民、川口市民が変化の希望を抱いていることも紹介して、この原稿を終えたい。私にいただいた評価も、少し恥ずかしいがそのまま残しておこう。
【川口市民、メール】
クルド人問題については「おかしい」ということに、私はためらいがありました。私の周囲の川口の住人にもあります。私たち日本人は、小さい頃から「外国人と仲良く」と刷り込まれますから。
そして国とメディアと学校が「ヘイトスピーチはダメだ」キャンペーンを続けていますよね。これはこのクルド人問題では悪い方向に働いて、日本人が物を言えない状況を生んでいるように思えます。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1f07565992338c30ea8f35cf7c82786d/588838bb956914ea-53/s540x810/bf7a6930f7cf75a051f9addd8fa021c31e8c61f3.jpg)
【埼玉県民、メール】
石井さん、身の危険を感じることと拝察します。くれぐれもお気をつけて取材を続けてください。あなたのような記者がいらっしゃることで、日本のジャーナリズムもまだ死んでないんだ、と思えました。あなたは正義感から川口市に突っ込んで「なんで自分がこんな目に」とぼやいていますし、気の毒と思いますが、そうした勇気が社会を変えます。
記者会見で権力者を怒鳴りつけたり、偉そうなことを言う記者はたくさんいますが、何の役にも立ちません。社会問題を調査し、客観的にそれを私たち国民に伝えることがメディアの役割と思います。しかし、誰も、クルド人問題でやりませんでした。大手の新聞社やテレビはいったい何をしているのでしょうか。
どうぞご自愛ください。川口市の奥富市議とか、心ある人と連携して頑張ってください。私たちの手で、川口、埼玉、日本を守りましょう!
石井孝明 経済記者 with ENERGY運営 ツイッター:@ishiitakaaki メール:[email protected]
23 notes
·
View notes
Text
FF16プレイ雑記 1周目
バルナバスが好きだ、という話を綴りました。
ネタバレを含むので、本文は以下に畳みます。
アルティマニア未読、公式情報も含めて解説の類はまだ追っていないので、「何をいまさら」もしくは「全く的はずれ」と思われるようなことを書いている可能性が高いです。
その他、うろ覚えな部分も理解に至っていない部分も大いに含みます。
と、事前にいろいろ言い訳をはさみつつ。本文はフォトの下のリンクからお進みください。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b55c0815ce42d871a993015e1639be26/f12bd0c2cf5b4651-1c/s640x960/e8d696d29d00303b3bb5f3f2a66495853ff3e935.jpg)
バルナバスが好きだ。
初登場シーンでの第一印象は、「顔色悪いなこの人、大丈夫なのかな」だった。その後もちょいちょい意味深な登場をするものの、どれにも特に惹かれることはなく、かなり終盤まで「よくわからない気味の悪いやつ」くらいにしか思えなかった。発売前のキャラクター紹介からは主役級インパクトを感じて期待していたのに、実際にはイマイチ薄味な感じじゃないか、とすら思ってた。それが最後の最後で覆され、一気に好きになった。
きっかけはクライヴとの最後のバトル。突然の高笑い、声のトーンやそれまでのテンションとの差から「狂気!」という言葉が脳裏に浮かんで、「こんな一面もあったのか!」という驚きと共に興味を引かれた。陳腐な言葉を敢えて使うなら、ギャップ萌え、なんだろう。薄味に見えていた人物の中身は濃厚な狂気に満ちていた。クライヴと対峙することでその濃厚な狂気は更に密度を増し、遂に溢れ出してきた。これはすごくいいぞ、と思わず身震いするほどに。
高笑いを聞いた瞬間に感じた狂気は、生理的に受け付けないものに近かったかもしれない。でもクライヴに語り聞かせる話の内容から、バルナバスの狂気は決してエゴイズムから来るものではないとも感じて印象が変わっていった。もちろん彼の行動が人類の救済だと思い込んでること自体はとんでもなく独り善がりなのだけど、自分さえ救われれば他はどうなってもいいという類のものではなく、むしろ他人も含めて皆が等しく救われるべきという考えには彼なりの正義があったはずだし、少なくとも救われるべき他人に対する何かしらの愛もあったんじゃないかと思う。そのことがすごく琴線に触れた。誰かのために動いてる。愛がある。それが人類のためなのか母様のためなのかはわからないし、クライヴとは絶対にわかりあえないだろうけど、ただ愛のある人だったかもしれないという可能性に心を動かされた。
教団がらみのサブクエでウォールードを訪れた際、そこで出会った民がアカシアになることを望んでいたことには、心底驚いた。民は、完全に自我を捨て去ることが救いだというバルナバスの教えを信じていた。辛い現世から解放されて無垢な存在になりたいという願いは、結局は現状に対する不満の現れであるはずなのだけど、民はその不満を王にぶつけようとはしていなかった。それが許されないような圧政だったのか、そんな気力も起きないほど暗く絶望的な状況だったのか、その背景はわからない。でももし少しでも王に対する不信があったなら、王の教えに従い信仰を貫くようなことはしなかったはず。そう考えると、バルナバスは民を導く王として十分な信を得ていたということにならないだろうか。実態はどうあれ良き王としての素質をもっていたのならば尚更、アルテマのためだけに動いていたのはもったいなかったんじゃないかと思えた。
もちろん彼の行動の結果としての民の犠牲を考えると、決してバルナバスが良き王であったとは言えない。ただ彼にとっては犠牲ではなく救済であったわけだし、私利私欲を捨てて救済のためだけに動きそれを半ば実現させていたことを考えると、もし彼がもっと違った形の救済を目指していたら類稀なる名君にもなり得ていたのでは、なんて考えずにいられないのだよ。
件の高笑いを見せたバトルシーンで、血が沸いてる、みたいなことを言っていた気がするけれど、バルナバスは生来戦いが好きな質なんじゃないかと思っている。(別の場面ではスレイプニルも、クライヴとの戦いを楽しんでる様子を見せていたけど、あれも主が元々持っていた性質が反映されていたせいなのではないかなと。)楽しくてテンションが上がっちゃうなんて、すごく人間らしいじゃない。自分なりの正義を持っていて、愛があって、それゆえに狂気も孕んでいて、楽しいことには高揚してしまう。このシーンではバルナバスの新たな一面を立て続けに見せつけられた。なんだ、バルナバスも人間だったじゃないか、そう思える一幕だった。それまで感じていた薄味な印象は、バルナバスが既に自我を捨ててアカシアに堕ちていたことによるものだったのだろう。ただ、それでもこの人は人間だったのだと思えた。捨て去ることのできない人間味が残っていた。それを垣間見てどうしようもなく切なくなった。もしその行いが誰かのためのものだったなら、そこに愛があったのなら、そのせいでアカシアになりきれなかったのだとしたら、この人には他に人間として幸せに生きる道もあったんじゃないか。もっと幸せになってもいい人だったんじゃないか。どうせなら幸せになってほしかったな、なんて。
以前別の記事で、「ミュトス」という呼び名は人々の話題に上る立場であることを示しているのでは、と書いた。その点、外大陸からふらっとやってきて圧倒的な強さで灰の大陸を統一し新たな王国まで建ててしまったバルナバスこそ、「ミュトス」の呼び名にふさわしい条件を備えているんじゃないかと考えたことがある。建国から50年経っても歳を取っていないなんてまさに生ける伝説だったはず。更にはアルテマに対する信仰心も厚く、思念の楔も無いに等しいことも加えれば、器として最適な人材��ったんじゃないか、と。
彼自身、そんな風に考えたことはなかったんだろうか。自分がイフリートのドミナントでさえあればと悔しく思ったり、クライヴに嫉妬したりしたことはなかっただろうか。もしも召喚獣に関係なくアルテマに器として求められたとしたら、バルナバスは喜んでそれに応えていただろうか。時々そんなことを考えてみたりする。
どちらにしてもバルナバスは悲しい人だ。悲しい運命の中で必死に生きた人なんだ。そう思うにつけてバルナバスに対する愛おしさが湧き上がり、好きにならずにはいられなかった。この気持ちは2周目以降で変わるかもしれない。だから今のこの思いをここに書き残しておこうと思った。
#ffxvi#ff16#final fantasy xvi#final fantasy 16#ファイナルファンタジーxvi#ファイナルファンタジー16#ffxvi spoilers#ff16 spoilers#final fantasy 16 spoilers#final fantasy xvi spoilers#spoilers#ネタバレ#ff16ネタバレ#ffxviネタバレ#barnabas tharmr#バルナバス
17 notes
·
View notes
Text
ポッカポッカなんかようかいっちょか〜くかあ〜〜
どうも、ポカポカ族に長い間憧れ続けている、ウスラカゲ族レベル20.5のラムダです。 なんかさ、真面目な役者紹介おおくね!?!?いっつも真面目な紹介しか書いてない(書けない)僕からするとですね、仲間が増えて嬉しい気持ちと共にみんな真剣に書いたら文章能力の低さ浮き彫りになるやんけ....となるわけです。いやわかってるんですよ。比べて見てねーよ、ですよね。それでもやっぱそう言うの考えちゃうじゃん。ってなわけでちょっと背伸びしようかな。
A,B 「どーーもーーー、Aと、Bで!」
A 「かにでーす!」
B 「エビちゃうんかい」
A 「エピでーす!」
B 「先輩巻き込むのやめろや。」
A,B 「お願いしまーす!!」
A 「今日は素晴らしい同期をね、読んでる皆さんに紹介したいと思いましてね。」
B 「あー、いいですね。大賛成です。じゃあ一人一人紹介していきましょうか。」
B 「この人はですねー、舞美チそして会計までやってくれてていつ見ても大体だれかがくっついたり撫でたりしてる人ですね」
A 「あと文字見づらい時とかにめっちゃ助けてくれます!」
B 「それルーぺやわ。俺が言ってんのはルーベね」
B 「この人は、幕チーフとして誰よりも班員を愛してるチーフさんですね。」
A「ところでさ、うちのお姉ちゃん絵上手くてさ。」
B 「...............あ、姉モネってこと?モネ男やろ、っていうか二つ目のボケにしては無理やりすぎへんかなあ!?」
B 「この人はね、作ってくる小道具のクオリティがすごい高くてモリーフハクを愛してる人ですね。」
A「あー女子高生がハンディファン持ってんのよく見るわ」
B 「それFrancfrancやわ。濁点どっか行っちゃってるから。ぶらんね。」
B 「この人はですね、ちゃうかの平均身長を底上げしてくれてる演補であり音響チーフですね。」
A 「僕あのお茶好きなんですよね〜」
B 「.....どれやねん!!ヒント少ないわ!」
A「あのー、鶴瓶がCM出てるさ、急須でいれるやつ」
B 「うん、だからどれやねん!!!鶴瓶は麦茶や!急須で入れるやつは多分綾鷹や!多分むぎのこといいたいんやろうけど!」
B 「この人はですね、メイクチーフでなんか過剰って言われてた人ですね。」
A「最近ポケ��ケとか出てきてる伝説の鳥ポケモンなあ」
B 「それファイヤーや。ふぃあでしょ、もうちょいマシなボケなかったんか。」
B 「この人はですね、いつも人のこと可愛い可愛いいってる36期麻雀チーフですね。」
A「最近寒いから食べたいよなあ」
B 「それなべや!俺言ってんのなびや!」
B 「この人はですね、ちゃうかのコメディ担当の一角で同じ学科の3人を救い続けてますね。」
A「最近の火曜一限マジしんどいよなあ、寒すぎて。」
B 「それテニスや!って、お前の火曜一限がテニスなん誰が知ってんねん。てにや。」
B 「この人もねちゃうかの平均身長引き上げてくれてて、いつも和やかで話しやすい人ですね。」
A「たーーーたけきょ!!!!」
B 「うん、お前がなつめのことたけきょうって呼んでんのも誰が知ってんねん。なつめってちゃんと言ってください。」
B 「この人はですね、宣美チーフでですね、すごく稽古頑張ってたのが印象的でしたよね」
A「俺は新世界の神になる!!!計画どぅぅおおおり!!」
B 「それキラの方や。デスノートの。エルね!藤原竜也じゃなくて松山ケンイチの方ね!?」
B 「この人はですね、新しく入ってきてくれて、とにかくいい声。新同期と思えないぐらい馴染んでますね。」
A「ゆるキャラで一世を風靡しましたよね!」
B 「それくまモンや!」
A「ひゃっっっっはああああああ」
B 「あ、ふなっしーのほう!?ほな熊吉にかすってもないやんけ!」
B 「この人はね、とにかくすごい。日本語も英語もペラッペラ。何ヶ国語いけちゃうの!?って感じ。」
A「ねずみみたいなやつ?」
B 「それモルモットや。そのボケはなんかすごい語弊ありそうやな。ほら謝りなさい。」
A「ごめんね!」
B 「謝ったら許してやってほしいんですけどもね。」
B 「この人はですね、36期の衣装チーフでありヒーラーであり空気清浄機ですね。」
A「鍋に入れると美味しいよねえ、俺エノキがすっごく好き!」
B 「それキノコや。」
A「じゃあアイさん使ってたらめっちゃ飛ぶやつ?」
B 「それ木の粉や。」
A「血気術......爆血!!!!!」
B 「それねずこや。だんだん遠なってるから!きなこね!?」
B 「この人はね、演補を務め上げるとともに映像チーフとしてえげつねえクオリティの映像作ってくれますね。」
A「そう、ぜーはーぜーはー言いながら作ってくれてるよね!......!!!はぜだけに!?」
B 「やかましすぎるな。」
B 「この人はね、いつも笑顔でいろんな人を助ける頼もしすぎる制作チーフさんですね。」
A「かったいよな。あれ。」
B 「それ多分、多分やけどあずきバーや。ようわかったな俺。ボケ雑すぎんねん!」
B 「この人はですね、最近かわいいと噂のおもしろ大道具チーフ様ですね。」
A「お前の顔見てたらイライラすんねん、どっかいけ!ほんまきっしょい顔しやがって。とりあえず3秒以内に糸リフトいれろ。」
B 「それ暴論やな。俺が言ってるのはセイロンね。ま、俺の顔が酷いっていうのは正論かなあ....誰がやねん!!」
A「ノリツッコミさっぶうう」
B 「正論いうな。」
B 「この人はですね、音響オペとして忙しい合間を縫って���当たりにきてくれてカッケェ音響つけてくれてる人ですよね。」
A「電流な。」
B 「それアンペアや。わかりやすくボケのクオリティが落ちてきてるな!?お前、やるんやったらちゃんとやれよ。」
A「オメーガちゃんとやれよ。」
B 「Ωはオームって読むねんで....」
B 「この人はですね、舞監としてみんなをまとめ上げるだけでなく映像オペとしても活躍してくれてる人ですね。」
A「あそこのラーメン美味いよな。」
B 「それ来来亭やな。らいらね!でも自分で来来亭って名乗ってる時あるしあながち間違いじゃないか。」
B「この人はですね、なんと言っても最高権力者、我らが演出、そして照明オペとしてもバチバチに決めてくれる人ですね。」
A 「ふぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ(ハイトーンボイス)」
B 「それ第五使徒ラミエルやね。スミがそのモノマネうますぎるってどれぐらいの人知ってるはるんやろ。あれほんまにおもろい。」
A「ついに全員分かけたわね。おめでとう、おめでとう、おめでとう、おめでとう、めでたいな、おめでとさんっ、クワっっ!(幕裏から拍手)」
B 「エヴァの最終回ええねん、もうええわ!」
A B「どうも、ありがとうございました〜」
ふう。さてと、こっからは真面目に書くもんね。
箏
何回支配人ルーベでよかったなあと思ったことか。謙虚だからいやいやいやという気がしますが纏ってる雰囲気も動きも表情もすべてがピッタシすぎるんですよね。そしてほんとに一生懸命な人だと思います。舞美チーフの仕事はもちろん役に対しての向き合い方も、人に対しての向き合い方も。そりゃあみんなにくっつかれますよね。まさに人徳だと思います。ルーベが当たり前だと思ってることでいろんな場面で他人を救ってるんだと思います。あずとかなびやとかがルーベだから舞美作業来てるんだよ!って言ってたのがすごく印象深いです....さすがすぎる人徳。日々の行いですね。まじで立て看の色調合含めほんとにクソお世話になりました。セイロンと3人でやる舞台作業楽しかったなあ.....またあの机を囲んで集会開きたいっすね。
森々仙入
あなたほんと運いいよね。そこだけは認めていいとおもう。あなたが浪人して、阪大選んで、ちゃうか選んだおかげで今があります。最高の同期に恵まれてます。ないす。
月銀蓮
役者参加でほんっっっっとに嬉しい。ずっとおもろい。ぼそっとえげつないセンスでなんかいうのが耐えられない。演技もメッキメキメキに上手くなってますよねえ。一回だけだけどアネモネの演技見てえらっそうに色々アドバイスできたの楽しかったです。伝わりにくいことばっか言ってるのに真剣に聞いてくれてやりがいすごかったです。そして僕的に1番印象深いのは幕チーフのアネモネさん。通常の幕チーフの10倍ぐらい仕事が多かっただろうしマニュアルのない調整をずっとしなきゃいけなかっただろうけど当たり前のように昼休みに梅田まで行ってくれてミシンとひたすら向き合って、カッケェっすマジで。家遠すぎるのに報連相まで完璧すぎて.......あっ、ちょっとまって、!?!?
親知らず生えてきた。(これイッチバン好き)
白
エンドロからいっしょで、お出かけ行ったり鍋食べたり刀作ったりしたのに、それでも知らなかったぶらんを知れた新人期間だったなーと思います。まず小道具ね!?僕はこの期間の陰の目標としてキャパりそうな人がいて少しでも自分が力になれる気がしたらその仕事を引き剥がそうとする、ってのを掲げてたんですけど最後まで剥がせなかったです。でも作ってくれた小道具見て思いました。うん、やんなくてよかったあ☺️
クオリティたっっっっっか。やっぱりてにのカードたちが大好きですね。ライフル。
役者としてもなんか細かい動きとか読み方とか考えてきてるなあって思ってみてました。コメディうますぎてぶらんに負けたくねえええってなってました。あとあなたのエチュード好きです。変な設定ではじめちゃうところが似てる気がして。またご飯一緒に食べたいな。
埖麦
まず声を大にして言いたい。きみはえらあああああい!器用なイメージが強かったんですけどちゃんと悩んだりしてるんだろうなあと思って。PV担当とか考えるだけでえげつない。むぎが新人にかける熱量の凄さはいろんな時に感じます。音源編集とか新人動き出して一瞬でやってたもんね。むぎが演補なの頼もしすぎるなあって最初になった瞬間でした。そりゃあね、寝坊する時ありますよ人間だもの。なんか熱量を感じてる分そういうのもしゃあないなあって思っちゃうんですよね。自分に優しくしてあげて欲しいです、とてもえらいのでね。演技は、やっぱりすごい。てにとむぎは演技でいいなあ羨ましいなあってなること特に多いんですけど、てにが同じ路線の人だとしたらむぎは自分と違う路線の人というか。自分の持ってないものを持ちすぎてて羨ましい。演劇の経験値も自然な動きとか読み方とか声の感じとかも。羨ましいじゃなくて吸収しろよってね、でもうますぎてむじいんだこれが。役者紹介ブッ刺さりました、嬉しかった。謝謝。
叶イブ
立て看すんごいのできちゃったなあ。絵に自信なさすぎて全てお任せしちゃったのにぜーんぶすごいクオリティでやってくれちゃった。終わってみると宣美入ってよかったと思います、楽しかった。稽古場でいつも楽しそうにみんなにくっついてて、欠かせない存在だなあと思ってみてましたね。代役とかやってもらうことが多くて、なんかやっぱり適応力高いしすごく代役なのに安心しました。ふりきる演技上手いよね。ぜひこってこてのコメディやってるのもまたみたい。コントしてるのみてみたい。あとあなたも某所窓から侵入できちゃう人らしいですね。謎のシンパシー感じます。
ポンにゃ
全体的にみんなといる時間が増えてイメージ変わった人多いんですけど、なびやは特に変わった気がします自分の中で。裏表なく自由奔放で、話しててなんか安心するって言うのは変わってないんですけど、ほんとに優しい子なんだなあ、って強く思いまして。なつめペチンって叩いてみてって言われてすっごい優しく叩いてごめん痛くない??ってまじの心配した顔で何回も言ってましたね。優しすぎへん?いやこれだけじゃないんですよ?なんかのびのびしてるようでいて人のこと考えてると言うか、なんというか。久遠の影見た後になびやも一緒に箱に来てくれた時楽しかったな。これからも作業できたら嬉しいですね。あと僕が10分ぐらいでつけた動きをノリノリでやってくれてるのを見るとおじさんとても嬉しいです。毎回ダメで嬉しさ溢れちゃいます。ありがとう。
雨々単元気
てにも話せる時間増えて嬉しかったなあ。やっぱりここビミョくね?ここおもしろくね?こここうした方が良くね?みたいな演劇に対する感性がすごい似てるなーって勝手ながらすごく思いました。やっててすっっごく楽だった。てにの動きとか声の感じとか冗談抜きで憧れてる部分がありまして。賑やかな場面に移った瞬間に見てる人にそれをわからせる雰囲気を持ってるなと思います。ここ笑っていいんだよ?みたいな。ちゃうかの演劇は特にかもだけど真面目なシーンとおもしろのシーンが入り乱れることが多い中でそれができるのはとっても強い、気がする。そして君も話しててすっごい安心する。根から優しいのが滲み出ちゃってる。あと衣装も宣美も凄すぎるやろ。毎回言ってるけどスマホで仮チラ作れるの何で!?!?おかしいって。とにかくてに、グレートだぜっ。
紫苑
絡む時間増えてはっぴーナンバーワン。あなたの演技のおかげで自分のシーン倍好きになりました。まじで感謝。変な熱量でいっぱい動画送りつけて勝手に動きも読み方もいっぱい提案してしんどかっただろうにありがたいって言って笑顔でやってくれるの何なんですか??ほんまありがとう。独特の空気とか雰囲気を持ってる役者って強いなあって思うんですけど、そういう意味でなつめいいよなあ。あなたにしかできない役が確実にあると思います。あと話してて落ち着きます。いつも笑顔だし、いつも和やかで優しいし。すごい話しかけやすい。誕生日お菓子あげた時に1番喜んでくれたのはなつめな気がします。そのままでいてくださいな。
暁レミエル
なかなか癖のある二役ですけど見事にこなしててほんとにすごい。隙間時間見つけて1人で自主練してたのがとても印象的でした。キャスト本人に染み込むまで何度でも読む。ベガさんのもとで演補した経験がしっかり生きててすごいなと思います。通しを見にきてくださったゾンビおじさんたちのテンションが上がるのも頷けます。キャスパ作り上げるのもほんとに早かったですね...すごい。
熊吉
くまちゃん!あなたのおかげで36期男子の何かのパーセンテージが半分を超えました!わたくしはひじょーにうれしい!ないす。新人からガッツリ参加してる人とは思えないしっくり感。普通に才能だと思う。人に馴染む才能。大人で冷静でしっかりしてるのにみんなと明るくコミュニケーション取れてほんとにすごい。同期の阪神ファンという嬉しすぎる仲間が増えたという意味でもほんとに来てくれてありがとう。あと衣装買い出しの時に助けてくれて頼もしすぎました。やっぱりくまちゃんおしゃれだよね!?まだまだいろんな話したいなあ。とりあえず共に聖地へ行こう。
張潤玲
秋公いなかったので���人いてくれてほんとに嬉しいです。1番面白いのなんなんですか。グローバルとかいうレベルじゃないでしょ、どう考えても笑、スミの要望を細かいとこまで理解してすぐ修正できるのもどういうことなんですか。尊敬です。そしてほんとに真面目ですよね。アサギさんに経済学部の授業のこと聞いてたりとか、集金かけてた時に真っ先にお金くれたりとか、あかん、尊敬するとこしかない。あと個人的な話ですけど、マモの宣美すっっごく好きです。オムニの時も綺麗だったし今回のもお金払いたくなるレベル。ほんとに人間に時間って平等なのか?倍ぐらい生きてないか?ってなります。また色々話したいなあ
和來
ちゃうかのヒーラーきなこさん。あれだけいつも優しくて穏やかな感じなのに舞台に立ったら声が通る通る。すんげえや。演技も自然だしきなこも僕のやりすぎな動きを採用して自然に毎回やってくれてて嬉しいったらありゃしない。そして何より衣装チーーーーフ!sigodekiすぎるて。リマインドも班員への進捗確認も絶対大変。超すごい。集めるの大変なもの要求されがちなちゃうかでもきなこがチーフなら安泰かなあって身勝手に思ってます。手押し相撲容赦なくやっちゃってごめんなさい。きなこの押し返しが優しすぎてびっくりしたの覚えてます笑
鞠凸二郎
君には毎公演驚かされます。僕の思う今公演影のMVPはあなたです。影すぎてあんまり讃えられてない気がするのでこの場を借りて言いますね、すごい。映像がすごいのはもう知ってた。それでも自分みくびってたのかなと思うぐらいすごいけど。対面では何度か言ってるけどあなたのハングリーさというかかましてやるんだ精神が大好き。あんな映像と共に演じれる自分幸せすぎないかなあ!?ほんまにありがとう。演技もなかなか久しぶりに見ましたね、しかも初キャスパとかいうおまけつき。うれしいなあなんか。あとやっぱあのもんげえ場当たり表とか演技指導とか普通に演出補佐としてすげえ。ほんとよくやってるなあと僕は思います。褒めすぎかな。でもいつもいじられてばかりの君にはこれぐらいがちょうどいいと思うんだ。すばらしい。
東愛莉
いつも笑顔でえげつない量の仕事をこなしてくれてる気がする....縁の下の力持ちってまさにこういうことな気がします。強いよね、人として。あれだけ仕事多いのに箱作業も結構来てたよね!?すごすぎます。打ち上げ担当誰かやってくれませんか?ってあずが言った時なんか安心したのを覚えてます。あ、この人もキャパとかあるんだ!って。それぐらい何でも完璧にこなしてるイメージです。キャスパもえぐいしなあ。演技はなんかもうやりたかったんだなあってビシビシ伝わってきます。すっっごいたのしそう、もちろん上手いし見てるこっちまで楽しくなります。動きも読み方も表情もあずのための役って感じがします。すごいっ!あと勝手ですけどあずと色々話すの楽しいですね。たくさん考えてくれてるんだなあって思うと共にこっちの話も色々聞いてくれてありがたやあです。
錫蘭リーフ
大好きなセイロン亭リーフさん。秋に引き続き長い時間一緒にいてくれましたねえ。1番一緒にいた、絶対。ほぼ同棲。笑わしてもらったなあ、セイロンとの作業楽しかったなあ。一緒に机作ったのも、アイさんで悩んだのも、権力ぶち折れたのも、いっしょにうどん食べたのも、鍋食べたのも、一時まで自販機の前で話してたのも全部全部いい思い出。セイロンなしにはこの新人期間は語れないぜっ!そしてついに高みに登ってきたのね。何がとは言いませんけどワクワク。そういえば最近セイロンが良い!可愛い!とみんなから言われてますね。あえて宣戦布告しよう。僕、古参勢です。知ってたもん、セイロンのノリが良すぎるのもいつでも面白いのも優しいのも前から。へっ。自分の役が決まった時も2人でびっくりしましたねえ。でもバッチリすぎない?ヨル。あなたにしかできなすぎる。役者としての守備範囲が広すぎる。ダ���でアサヨルすごいって書いてないことはないです絶対。これからもともにジャングルマンを布教していきましょう。
城戸大夢
オーム!忙しいだろうに稽古場にも顔を出してくれて、オペとしてもほんとに真剣に取り組んでくれてるのがビシビシ伝わってきてありがたいなあと毎日思います。線形代数の基礎を化応組に教えて神のように崇められていたのをよく覚えてます。さすがすぎるぜ!またオームの役者も見れたらいいなーなんて身勝手ながらに思ってしまいます。それぐらい秋公のシェフ良かった。今日音響オペの話で結構話せたのが嬉しかったなあ。また話したいなあ。
大良ルナ
別の団体でがっつり役者してるとは思えないぐらい助けてくれたしまとめてくれましたねえ。稽古場に30分しかいれません、って言っていろんな人にアドバイスしてたのがすごく印象的でした。わざわざ30分のためにこの寒すぎる練4まで来てくれてんの!?ってなりました。舞監としてはいうまでもないですね。ありがたい。厳しい言葉を言える存在がどれだけ貴重で大事か。言いたくない時でも強めにあえてぶっ放してる時もあるんじゃないかなあって勝手に思ったりしてます。俯瞰して見てる余裕あるんだったら動けよ、って?ごめんね。(謝ったら許してやって欲しいんですけども)ちくしけんに免じて許して欲しい。あと立て看も本当に助かりました。ありがとう。
海月
スミに関してはねえ、凄すぎて無限にかけちゃうんですよね。みんなそうだと思う。まず指示がとてもとてもはっきりしてる。これがどれだけありがたいか!違うものは違う、して欲しいものはこうして欲しい、ぼんやりしたところが一切ないから役者としても班員としてもすごくやりやすい。これめちゃくちゃすごいことだと思うんですよねー、ビジョンがはっきりしてるというか、迷いがないからついていきやすい。あとこの公演にかける熱量が誰よりも高いことが伝わってくるところもめちゃいい。転換図もダメ返しも返信も全部早い。前の2つに関してはやらなくてもいいのにやってくれてるし。稽古場のスケジュールを全部稽古前に決めてきてるのも演補��ら聞きました。すごすぎないすか?やれることを全部やってくれる最高の演出さんだと思います。しかもどれだけ疲れてても焦っててもイライラとかが全然出ないですよね。絶対ありがとうって言ってるし。懐ふっっっっか。って毎回思ってます。野球の話したり、ラミエルのモノマネでめちゃくちゃ笑わせてもらったり色々お話できたのも良かった。スミが演出でほんとに良かったし、スミがちゃうかにいてくれてほんとによかったと思います。スペシャルサンクスです。
いやあ長いこと書きましたね。楽しかったです。まさか2日でこんなかけちゃうとは。漫才のクオリティは1時間で考えたから許していただきたい.....ま、もうすぐM1あるのでね。皆さんそっち見ましょう。
ビッグラリーアクションメールボックス。
もうええわ、どうもありがとうございました〜
2 notes
·
View notes
Text
CHAPTER 4
FILE 03
(Japanese Version)
CHAPTER 4
もしこれが夢なら、本当にほっとするだろうな。永遠に続く混乱と不安のサイクルに閉じ込められるのは、絶対に嫌だ。特に、自分が一瞬たりとも想像したことのない状況にいるのだから。
「お前のプライドを傷つけたか、サンズ?」
こいつ、俺を怒らせようとしている。
「へっ、小細工はやめて、さっさと顔を見せてみろよ。」
今の俺の運の悪さを見せたくない。この手に掴んでいる人間は、俺に何の助けにもならない——今この瞬間、俺の人生のどれだけ不幸なことか。俺が一番助けを必要としているときに、お前は完全に役立たずで、ただの障害にしかなっていない。
崩れ始める世界の背後で、空中に浮かぶ破片、破壊の断片が骨にまで染み渡るのを感じる。この黒い霧に飲まれないよう祈るしかないような状況だ。もしこの姿が、世界を支配する神であり、俺の運命を手のひらで弄ぶ存在だとしたら、指を鳴らすだけで俺を消し去る力を持つ存在だとしたら……
今俺がただ望むのは、現実から逃げて死ぬことだ。
「急ぐなよ。驚きは後のお楽しみだ。今はこのまま話そうぜ。」
「俺のルールは俺のルール、お前のルールはお前のルールだ。お前のルールでやりたいなら、交渉もしないし、お前の望みに従うつもりもない。」
こういう時、支配を巡る戦いは避けられない。誰かを支配したいわけじゃないけど、追い詰められると俺はさらに圧倒されるだけだ。
「じゃあ、このままずっとここに閉じ込められることになる。それが望みか、サンズ?」
俺は嘲笑うように笑い、断固として立ち向かう。「俺は怠けるのが得意だぜ。やってみろよ、俺と同じ骨の仲間になるだけだ。」
遠くからかすかな轟音が響く。俺がこいつを納得させられたのかどうか、さっぱりわからない。でも、その微かな揺れが、少なくともこいつのプライドに刺さったことを教えてくれた。
その一瞬のチャンスを見て、俺は人間をテレポートで自分の部屋に送った。それが唯一思いつく安全策だった。トリに約束したから——まあ、そこが安全かどうかは保証できないけど。無事でいてくれることを祈るしかない。この馬鹿げた状況で、これ以上俺を苦しめないでくれ。ただゆっくり息をつきたいだけなんだ。
「その子供をお前の部屋や秘密の研究所に送っても意味がないってわかってるだろう。俺にはどこに行くかが全部見えるし、いつでもそいつを破壊できるんだ。」
最初からわかってたさ。俺はその子を——いや、自分自身も——この変人から救うことはできないって。でも、少なくとも俺はやったんだ、たとえそ���が無駄だったとしても。トリとの約束を守らなきゃならない。少なくともこれは、彼女が信じた言葉を俺なりに守る方法なんだ。
「何かをする方が、何もしないよりはマシだ。それに、もしお前が本当にそんな力を持っているなら、もうとっくにやってるはずだろう?俺がその運命を嘆く必要もないってことだ。で、何を待ってるんだ?」
「おお、冷たい態度だな?その人間に本当に興味ないのか、サンズ?」
何の権利で俺の道徳心を問いただすんだ?こいつはただこの無意味な会話を引き伸ばして、貴重な時間を浪費させたいだけだ。これが奴のゲームか?俺がどれだけ引きずられるか、負け犬になるまでの時間を測るってことか?
まあ、この馬鹿げた話は終わらせてやる。
「その人間を殺すかどうかなんて気にしないさ。そいつが簡単には死なないのはわかってる——だって、もしそんなに簡単なら、お前はここでくだらない脅しをしてる暇なんてないはずだ。」
「俺に挑戦してるのか?」
俺はニヤリと笑った。この変人にもわかってほしい——どれだけ俺がその人間を気にしてるかなんて尋ねる時点で、脅しはもう効かないんだ。
「さあ、やってみろよ。お前がどうやるのか見ててやる。」俺は淡々と答えた。
不気味な沈黙がその場を包み込む。俺の鋭い返答にすぐには反応しなかった。その場は痛々しいほど静かで空虚だった。冷たい、骨までしみる風が俺を包み込む。しかし、俺の心も魂も穏やかだ。ゆっくり流れる川のように落ち着きを保ち、次に何が来ても警戒を怠らないようにする。それが最悪の状況に追い込まれない唯一の方法だ。
「なるほど、天才だな!議論が得意なんだな?俺はお前と戦わないよ。」
俺は微笑むしかなかった。その言葉を聞いて、勝利の音が耳に響いた。いいぞ。この戦いを無駄に長引かせることはなかった。
「さて、お前の姿を見せろ——!」
俺は最後まで言い切ることもできなかった。
突然、凄まじい爆発が世界を粉々に砕き、俺を完全に動揺させた。あまりにも速くて反応する暇もなかった。
目を貫くような閃光が襲いかかる。耳をつんざくような音が、俺の心を鉄の棒で削るように響いた。鋭い痛みが増し、骨を砕くように感じた。
目を開けようと必死になり、周りを見回す。部屋は白い空間に変わり始め、木々や崖、そして……パピルスも飲み込まれていった。彼の姿はどこにも見当たらない。足が地面に釘付けにされたように動けなかった——でも、彼を探さなきゃ。パピルス……絶対に——
「お前自身のことを心配しろよ、サンズ。お前はもう彼を見つけられない……おっと、俺が許可しない限りな。」
彼らの声は冷たくなり、もう遊び心もリラックスした様子もない。この時は真実を語っていた。
俺はパピルスを見つけられないだろう。
彼らの慈悲がなければ。
くそっ、なんてことだ!
「さて、サンズ、俺を見ろよ。」
俺はその���がどこから来ているのかを探ろうと、全神経を集中させた。
ありえない……まじか。これって……全然予想してなかった。
「冗談だろ。」
俺の目の前に立っているその姿を見つめて、俺の目は見開かれた。俺をじっと見つめるその目、そして広がる不気味な笑顔。
俺の目の前にいるのは……
「レイズ。」
その笑みはさらに不安を煽るようになり、俺をものすごく不快にさせた。
「レイズ、レイ、あるいは—」 彼は威圧的な表情で俺を見て言った。 「サンズ、お前、自分の名前で呼んでもいいぜ、サンズ。」
6 notes
·
View notes
Text
ゲームオタクカップル祝1周年🎉
1日遅れだけど、昨日12月2日でさなと付き合って1年が経ちました。おめでたい。出会ってからだと約1年半、俺たち何も変わってないね。くだらない話で笑いあって、いっぱい喧嘩して、ゲームしたり映画観たり。さなと過ごす毎日は心地良くて、ありのままの自分で居られるからすごく楽だし、楽しい。恋人同士だけど、親友みたいな。そんな関係でいられてる気がする。これからもそんなふたりでいたいなって思ってるよ。
数ヶ月前の俺が、1年記念日にさなの好きなところを発表するって言ってたらしいから発表しようかな。
1、わんこみたいで可愛いところ。いつもおっぱおっぱってしっぽぶんぶんしながら嬉しそうに隣に居てくれる。仕事から帰ったら喜んでくれるし、電話しても喜んでくれるし。喜びを全力で表現してくれるところが可愛くて癒される。
2、自分と違う考えも理解しようとしてくれる。これって実はかなり難しい事だと思うんだけど。今まで何回か喧嘩になってお互いの気持ちとか考えを伝え合ったんだけど、さなはどんな俺の考えも否定せずに一旦聞いてくれて、どうすれば良いか自分なりに考えて解決策を見つけて提案してくれるよね。そこは本当に尊敬できる所だし、ありがたいなって思ってる。
3、単純。これは本人も自覚してると思う。さなは今まで出会ってきた人の中でも群を抜いて単純。今日これ買ったんだって報告したらすぐ通販で同じの買ってたりするし(そのおかげでお揃いの物めっちゃ増えた)おやつこれおいしかったよって報告したらそれ���またすぐ買ってたりする。真似っこさなちゃん。すぐお揃いしたくなっちゃうところ可愛い。
4、思いやりがある。さなは相手を喜ばせるのが好きだよね。俺以外の友達にもそうだし。誰に対しても。あとは相手が嫌がることをしない。人の気持ちに敏感だからこそ、相手の気持ちになって行動出来る子だなって思う。俺が一番見習うべきところ。
5、ふざけた俺にも付き合ってくれる。ノリが良い。基本的に俺が変な事ばっかり言ってるんだけどそれでも楽しそうに笑ってくれるし、一緒にふざけてくれる。時にはキレのいいツッコミも披露してくれて俺は大満足です。わちゃわちゃしてる時間が楽しくて好き。
6、圧倒的サポート力。一緒にゲームしてても、どんなゲームでも絶対サポート役に回ってくれるさな。何も考えずに突っ込んでいく俺をいつも助けてくれる。そんな俺とさなの相性は抜群のはず。今まで何回さなのおかげで救われたか。これからも安心して突っ込んでいくから頼むよ。ゲームじゃなくても、実生活では朝とか仮眠から起こしてくれたり。体が辛い時には色々改善策を調べて教えてくれたり。さなには頭が上がらないよ。
7、パクジミン大好きなところ。今までこんなに愛された事あったかなあって思うくらい、俺の事大好き。一緒に居るとそれが常に伝わってきて、嬉しい。電話してると声から溢れ出るあのでれでれ。めっちゃ俺のこと好きじゃんって自惚れられる。かっこいいとかイケメンって褒めてくれるし、最近はなんかいつも可愛いって言ってくれる。溺愛されてる。
以上。他にもあるけどいざ書こうって思ったらなかなか出てこないんだよねえ。さな喜んでくれてるかな。これ人に見られる可能性があると思ったらかなり恥ずかしいんだけど。1年だから特別に。さなや、これからもよろしくね。こんな彼氏だけど呆れずに側に居てね。サランへ!
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f1c8b76cc47e2b7db85c540790a67ebf/30dd231bae1793bd-40/s540x810/1d0892d4f2e9e104cd8bfe7d9e056d58d604a88f.jpg)
数ヶ月前のメモ
鬱の時に鬱映画を観たくなる心境になったことはありますか?
特に何があった訳でもないのに、気分が沈んでどうしようもない。そんなことはありませんか? 全てに悲嘆し、些細なことがどうしようもなく気になり、自己を全否定してしまう。
そんな時が、あります。
帰国し、数日してから���家へ行くとその途端にお父とおかあさんの喧嘩の間に立っていました。こういう時の立ち回りは、実家を出てから客観視出来る様になり、ようやく上手く仲裁したり、かわしたり、丸く出来る様になってきました。
けれどおかあさんは、傷付いたことを酷く私に責め立て、私は一人になった時にワッと涙が溢れてしまいました。こういう時、感情を当人の前で出しては絶対に駄目なのです。親の喧嘩は絶えず、暴力も絶えず、騒音も絶えず、誰かが出て行ったり、何かがあったり。そしてその頃から言われていた言葉は、今自分の概念の形成にも深く根付いていて、それが「普通」ではないと知る度に何が本当か分からなくなり、自己を疑い否定してしまう。そんな人間が何かを愛せるとも信じられない中でそれでも生きる。意味が分からず、再び悩み苦しむのサイクルを途方もなく繰り返すこと。絶望なのです。
それでもそれをぶつけることは決してしてはいけません。経験から今出ている応えです。それは目に見えない傷であったり、実際に流れる血になったり。
実家へ行った大きな理由は、以前から鬱病が再発してしまったお父が熱中症で倒れ救急車で先日運ばれたからでした。
電話で話していた時のお父は少し元気になっていて、そして私が実家を出る前のお父に少し戻っている印象でした。それはざっくり言えば、長男史上主義のお父です。
実家でおかあさんが、おばあちゃんの若い頃のアルバムを見せてくれる約束がありそのついでに出てきたという、兄のアルバムと私のアルバムを見せてくれました。
「私のアルバム、あったの? 以前作ってないと言っていたけど…」と言うと「あんたが赤ちゃんの時、途中迄は作ってたみたい。」と言い、兄のアルバムを見て、それから初めて見る自分の幼い頃のアルバムを見ました。
するとお父が「これは○君だねぇ。これも○君?」と私のアルバムを○君、○君と兄の名前をしきりに呼ぶのでした。私のアルバムは確かに数ページで白紙になり「あはは。ここで終わってるね。」とみんなで笑い合うのでした。
実家のみんなにばいばいし、自分のお家へ戻ったその夜。おかあさんから「酷く傷付いた」ことのメッセージが長文で何通も届くのでした。それはその日だけではなく、殆ど毎日の様に届き、時には電話…どんな出先であろうと出来るだけ出ようと心掛けているものの、時々私も壊れてしまうのです。
家族のことがだいすきです。けれど、その真反対の感情が自分から溢れる度に、自分のことを心底嫌悪するのです。
「あんたは顔が大きかった」とか「あんたは絶対に〇〇」とか、そういう言葉が、今になって呪いになっていたことにも気が付かずに過ごしていて、そんな傷を負っていたことにふいに気が付き。自分を信じるとか、自分を愛すとか、それじゃあ分かる訳がないよねと乾いた自分の笑い声を聞く時。
でも、この感情が永遠ではないのです。それを知っているのも、事実なのです。傷が突然開く、不意にとんでもなく沈み自分でも理解出来ない時がある。けれど、アニメを観て不意に笑う自分が居る。ありきたりだけど、そんなありきたりでくさい言葉が欲しかったんだなぁと思う自分が居る。
最近、久し振りに乙女ゲームをやり直していたら「No rain, No rainbow.」という言葉が出てきて、そんな「くさい言葉」にひどく感動するのでした。
それで良いのです。普通が、日常が何よりもしあわせなことを忘れたくありません。
私には欠けている感情や知らないことがあることを、知っています。
だから、出逢っていきたいです。私は確かに大切な人や現象に出逢ってきました。永遠ではなくて、だから、凄く、苦しい。落胆したり、契約なんてしていないのに裏切られた様な気持ちになること。沢山あるけれど、でも、確かに出逢ってきたこと。忘れたくありません。
5 notes
·
View notes
Text
Lyrics for Masa’s new song’s
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Shinigami ~ 死神 | Grim Reaper
今日の演目は十八番の死神
女によくやるオトコのアマガミ
噛んではいけない表のアララギ
今日は無料だ私の漢気
皆目検討つかないお話
狂喜乱舞その結末を観よ
死屍累々の結末は無い無い
そんな事わかる皆様大体
御宅を並べた前座は終わり
私は引っ込む裏にお分かり
北から来たハイカラな噺家
女が話せば寄席も華やか
金が底つき落ちぶれたおいら
昔京都で見た綺麗な花魁
為替で失敗破滅のコーナー
これでも前はロレックスオーナー
ツキと神と嫁に見放された
金が尽きたら周りも離れた
これでもかなりもらったラブレター
人生の賭けにおれは敗れた
酒買う金もないこの惨めさ
過ぎてく24と7日さ
この人生に終わりが来たのさ
悲劇か喜劇か雲泥の差
よぉにぃさんお前はまだ死ねない
寿命がたっぷり残ってん
だな どうだ?一つ稼いでみねぇか
この呪文で死神追っ払うんだ
アジャラカモクレンテケレッツのパ
死神追いやる魔法の言葉
病人の足元の死神が
消えたら病人は全快だ
ヤブの医者が大金を稼いだ
一瞬で稼いだ富と名声
女はいつでも顔で厳選
愛人囲んで浴びる源泉
神をも恐れぬ乱痴気騒ぎ
使えば無くなるそれが金
そろそろ稼ぎに行こうかね
枕元の死神ノータッチ
凄いアイデアで今棒立ち
布団を回して立場逆転
呪文で死神追い払って
ちょろいぜ奴らもこんなもんて
大金抱えて帰ってるって
怒った死神前に見参
お前の人生全て清算
言ったろあれは駄目だと散々
突如現れる地下の階段
地下に広がる無限のロウソク
人間の寿命が揺れるこの火
助かる為にはおれはどうする
小さな火を大きなロウソクに移す
よぉにぃさん急がにゃ死んじまう
手が震えてるけど大丈夫か?
死んだら晴れてこちらのお仲間
得意の噺で仲間を増やせ
アジャラカモクレンテケレッツのパ
今日の演目は十八番の死神
女によくやるオトコのアマガミ
噛んではいけない表のアララギ
お客のロウソクがあぁ消える
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Watashi no namae wa ~ 私の名前は | My Name Is
なんつったっけ?可愛い感じの
そこらに居そうな名前の子
ギャルかオタク?違うよな。
新種の女の生態系
百戦錬磨合コン番長
さり気狙っちゃ勝ち組だっちゃ
この日のために固めたブランド
終電ギリ翔んで埼玉
六本木、寿司、口先ベラベラ
あいつチャラチャラ
まじイライラ
ビッチになった大人の階段
ホテルに響く音がパンパン
女がハイ登場
これから即戦場
嘘吐き社長令嬢噂は風俗嬢
華金終わりは性欲モリモリ
トークの中身は下ネタギリギリ
トイレでカチ込むスパッとラリラリ
ぶってる女の態度はロリロリ
こんばんはまた会いましたね
今日もこの後行っちゃいます?
中央区夜の街で口説く
飲んだらサクッとショートタイム
あれ?ところで今更だけどさ
なんだったっけ君の名前
お酒の力で記憶が混濁
女が語る私の名前は
私の名前は
そうそうないわイケてる坊っちゃん
グラスをガッチャンかわいい姉ちゃん
この日のために固めたブランド
御用達リボリボ千葉茨城
バチクソ短いスカートヒラヒラ
あいつチャラチャラマジイライラ
なんか違った大人の階段
ホテルに響く音がパンパン
女がハイ登場毎日即戦場
嘘吐きミス〇〇
噂はジジィの愛人
今夜の獲物はあそこのガリガリ
トークの中身は下ネタバリバリ
トイレで早目に媚薬を塗り塗り
トイレ出た後の作戦練り練り
こんばんはまた会いましたね
今日もこの後行っちゃいます?
中央区夜の街で口説く
飲んだらサクッとショートタイム
あれ?ところで今更だけどさ
なんだったっけ君の名前
お酒の力で記憶が混濁
女が語る私の名前は
言われても知らねぇってどうでもいいでしょ名前
わからないあなたに教えた世の中
華金終わりは性欲モリモリ
トークの中身は下ネタギリギリ
トイレでカチ込むスパッとラリラリ
ぶってる女の態度はロリロリ
言われても知らねぇってどうでもいいでしょ名前
わからないあなたに教えた世の中
今夜の獲物はあそこのガリガリ
トークの中身は下ネタバリバリ
トイレで早目に媚薬を塗り塗り
お店出た後の作戦練り練り
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
To Guide Blue
一気に変わったバビロンシステム
歌舞いた時代はもう終わり
キッズのヘッズが街を占領
イカれた時代の幕開けだ
ダッシュでクッシュを買ってる一生
速攻検挙でハイ!おしまい
ダメダメそんなの時代は合法
みんなの青い下だ
明日が見えた
昨日は消えた
あなたを招待
宇宙の銀河鉄道へ
やだやだもうヤダ!鼻曲がるぞ
臭うぜ大人の吐息がさ
最近見ないクラブでポストマン
最近増えたねメンヘラ薬局
「なぁに?あんたも青い舌か?」
カリスマ天使の青めの笑顔で
細々広がるシートの眠剤
Seedは冤罪Eatは大罪
おおらかその中たかだか身体だ
さっさと払いなおじさん
デロデロの親父の夢の対価
お財布にだけ価値Foo!
なぁに青い舌になりたい?
まずはジュースに溶かしてごらん
資金はちょっとのガッツでパパ活
まずはご飯で初めてごらん
スーパーコピーで固めたおじさん
少し褒めるだけいい気なもんさ
おっとマスクしてバレないように
青い口元は私の秘密
興味を無くした人間の街で
ゴミの横に座る事もできる
何にもないけど金だけある
青めの天使が仲間を増やす
ここまで変わったバビロンシステム
歌舞いた時代はもう昔
青めの天使が街を占領
イカれた時代の幕開けだ
ビビった大人の生き方醜悪
子供が身体で大人を掌握
世代で変わる物事の善悪
路上の風俗、ラブホで快楽
いつしか終わったバビロンシステム
歌舞いた時代誰も知らない
ゴミが散らかった天国の横
東方シネマズを見上げた
腐った大人の思考は醜悪
子供がホテルで大人を掌握
時代で変わる物事の善悪
OD前提人生最悪
ほぉら青い舌は最高
次は瓶ごと試してごらん
資金はちょっとのガッツでパパ活
大人もありで試してごらん
スーパーコピーで固めたおじさん
ちょっと褒めるだけいい気なもんさ
キスで青い舌をぶち込んで
稼いだ金で更に青くなる
興味を無くした人間の街で
ゴミの横に座る事もできる
何にもないけど金だけある
青めの天使が仲間を増やす
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Buddha
ある朝眺めた血の池の底
そこにいればそれはたいそうな事
仏陀の教えはちゃんと聞く事
血の池に響く神の音
両手を広げてここに来なさい
救いは貴方のためにあります
極楽の蜘蛛を伝ってくれば
そこには約束の蓮の葉
仏陀が救い出した犍陀多
しがみついた足元蓮の葉
天地ひっくり返す救いが
犍陀多に響いた
昔逃がした一匹の蜘蛛
今では消えた前世の煩悩
感謝してます我が釈迦
貴方のためブンシャカラカ
釈迦にすがって祈る犍陀多
我が忠誠は貴方我が釈迦
前世の行い忘れたかな
輝く蜘蛛は釈迦の使いか
仏陀を目指す次は犍陀多
先を見据えた極楽の華
少し見えた悟りは高らか
皆に祝福をブンシャカラカ
BUDDHA今あなたに差した後光
BUDDHA響く地獄の鐘の音
BUDDHAその祈りを捧げていこう
我が仏陀 我が仏陀
BUDDHA生きる道が修験道
BUDDHAなれぬ君は守銭奴
BUDDHA信じぬならTHE END
我レ仏陀 我レ仏陀
地獄に落ちる輝くこの糸
誰でもないあなたの足元
釈迦が使わせた小さな蜘蛛
それを助けたら聴こえた音
犍陀多にたかりここに集い
驕り高ぶり主に奪い
仲間に配り日銭を稼ぎ
俺に祈りまるで仏陀に
突然来たその終わりの時
サクッと一撃もう潮時
裏切り者が揚げる勝鬨
さらば犍陀多覗き込む餓鬼
決意を胸に終わる犍陀多
誰も信じなければ簡単だ
あの世でも俺が頂きなんだ
次の仏陀は俺だ犍陀多
BUDDHA今あなたに差した後光
BUDDHA響く地獄の鐘の音
BUDDHAその祈りを捧げていこう
我が仏陀 我が仏陀
BUDDHA生きる道が修験道
BUDDHAなれぬ君は守銭奴
BUDDHA信じぬならTHE END
我レ仏陀 我レ仏陀
お人好しの仏を噛んだら
血を吹き出して死ぬアホンダラ
天を手中に収めたんだな
仏陀を落とす暗い大穴
血の池に落ちてゆく我が釈迦
次の仏陀はおれだ犍陀多
釈迦の極楽の蜘蛛殺した
輝く蜘蛛の糸は途切れた
世界の崩壊空には釈迦
今頃気づくおれ愚かだな
死んだ蜘蛛を抱える犍陀多
悲しそうな顔する我が釈迦
一度だけお許しを我が釈迦
焦って蜘蛛の亡骸捨てた
目の前から消えてく我が釈迦
地獄の底の底の犍陀多
我レ仏陀 我レ仏陀
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
Edit of her !!
#masa works design#ANGELES Album#Masa works design album#lyric posting#Japanese lyrics#I’ll translate this into English later#I’m a bit disappointed with only 3 new songs tbh#I think I’ve figured out how tagging works#what am i even doing
6 notes
·
View notes
Text
わたしは怒りの感情がやや鈍いから、たまに代わりに怒りを現してくれる周りの人によって救われてるんだよ。ありがとうね。
好きだと思っていた人の顔、久しぶりに落ち着いて写真で見たら、そこまでかっこよく思えなくって。恋ってそんなのの繰り返し。元々彼のこと顔で好きになったんじゃない。声だってわたしの胸に響いてないのに、彼の、その人の笑いだとか選ぶTシャツのセンスがすきだった。
思ったよりも小さくてこじんまりしたワンルームで、でも水回りは綺麗で、三味線が置いてあって、猫みたいな細さの彼の家に上がったことがあることを、誰も知らない。ドキドキした朝の9時。
2024 9.1
4 notes
·
View notes
Quote
割と劇的だし(アメリカ人にとっては)。 未だに日本企業に危機感を抱いているアメリカ人達には良い娯楽になるだろう。 タイトルはSteel of America 主人公ジョンはクリーブランド・クリフスに勤める鉄鋼マン。 ある日、古巣のUSスチール買収の噂を聞き、USSにいる親友のトムに連絡する。噂は本当で労働者達は不安を募らせている事を知ったジョンは買収を阻止すべく動くが、既に買収済みの経営陣は聞く耳を持たない。 労働者達にストを訴えるが、競合会社のジョンの言うことには誰も耳を貸さない。 このままでは日本製鉄に買収されると悩むジョンは娘に悩みを打ち明けると、大統領に手紙を書いてはどうかと言われる。一笑に付すジョン。そりゃあ良い、名案だ。そういってペンと紙を渡すジョン。 次の日、一計を思いついたジョンは全米鉄鋼労働組合へ。 組合員たちを動かすことに成功したジョン。USSの従業員達もジョンとトムの熱意に押されて抗議活動に参加する。 活動の結果、買収契約には待ったがかかった。 このまま行けば、買収阻止が出来ると思っていたジョンの元に、トムからもう抗議活動には協力出来ないと連絡が入る。 トムの娘は病気を患っていて、日本製鉄の提案する全従業員へのボーナスがあれば治療を受けられると言うのだ。 日本製鉄のやり方に憤るジョンだったが、今まで協力的だった従業員もボーナスにつられて抗議活動を辞めていく。 そして、買収契約締結の日、会議室には日鉄社長今井正が来訪していた。 今まさに、契約書にサインなされようとするところにジョンが飛び込んでくる。 そして今井やUSS経営陣に直接抗議をする。「お前はUSSを買うという事がどういう事かわかっているのか?それはアメリカの魂だ」 鼻で笑った今井は電卓を取り出し「では、それはいくらだ?言い値で買おうじゃないか」。 拘束されて会議室から閉め出されるジョン。 契約直前、ある幹部が、この契約による従業員のリストラは発生しないことを確認する。勿論と今井は答える。「全員の生活を保障しよう」 だが、勿論それは嘘だった。今井は1000人規模のリストラを計画していた。 そしてサイン直前、秘書が飛び込んできて、会議室のテレビを付ける。 そこに映っていたのは大統領によるUSS買収を阻止すると言うニュースだった。 茫然とする今井とUSS社長。 騒ぎに乗じて入ってきたジョンも唖然としている。大統領は続けて、この結論に至った経緯は、自分のところに届いたある手紙だ、と告げる。 そこで数週間前にした娘との会話を思い出す。そう、娘は本当に大統領に手紙を送っていたのだ。 突然の勝利に沸き立つジョンとその仲間達。 そんな中今井の怒号が響き渡る。 「良いか?USSは経営破綻寸前の赤字企業だ。我々が救わなければ、貴様等はお終いなんだぞ!」 「そんなもの無くったってやってみせる!」と言い返してみせるが、借金の額を聞いて空気が沈んでゆくジョン達。 「それは私が何とかしよう」 その声と共に入ってきたのはジョンの勤めるクリーブランドのCEOだった。 「アメリカの魂を救うのに日本人は必要ない。アメリカ人の魂はアメリカ人で何とかする」 悔しそうな顔をして会議室を出て行こうとする今井。それを呼び止める男が一人。 振り向く今井の鼻先に突き出される一枚の紙。それは買収不成立の場合に日鉄が5億ドルの賠償金を払うと書かれた契約書だった。 契約書をぐしゃぐしゃにして怒りに顔を真っ赤にして出て行く今井。 会議室は抗議活動に参加した連中の万歳であふれかえっていた。 ここにアメリカの魂は救われた。その後USSはクリーブランドに買収され、再建されたとナレーションが入る。 賠償金によりボーナスが配られ、トムの娘も助かった。 走り回る娘を見つめるトムとジョンの笑顔で映画は終わる。 そして、エンドクレジット後のパートで今井がクビにされ、会長職に付いていた橋本が復帰する様子が描かれる。まだまだ危機は去っていない…。日本によるアメリカ企業買収は今も行われている…。そんな不穏な空気の中で幕を閉じる。 大体こんな感じになると思う
日本製鉄によるUSスチール買収失敗は映画になるな
2 notes
·
View notes
Text
youtube
translated the custom lyrics from this Dappou Rock religionmatsu jinriki cover....... im not that good at japanese but i wanted to share because i love custom lyrics.... Enjoy
水面を前に祈りを捧げて ラブソングを歌って闇夜へトんで 無垢を飾った真白を纏って さあトリップしよう 狂おしい世界へ Before the holy pool, offer up a prayer Sing a love song into the darkness of night Innocence clad in pure white Now, let's trip Into a crazy world
ハァー?なんてガラクタ 捨ててくれんだ 正直者はいないし 供物も無いし バカは死ぬまでイテェままだし もう 呆れちゃうよね Haah? What a piece of junk, throw it away There's no honest people, no offerings, either Idiots won't stop being painful, right until he dies Whatever, shocking, isn't it?
羊が呼んでいる 支配欲が渦巻く 中心地でプレイボール 誰かが泣いている もっと本音を上げてみて The lost sheep are calling In the midst of the swirling desire for control, let's Play Ball Somebody is crying Why don't you try showing more sincerity?
エビバリ 信仰心理を煽れ 煽れ 神の犬になって媚びろ 媚びろ 自意識なんて捨てろ 捨てろ それが安牌!現世の礼法だったっけ? Everybody- Stir up, stir up that religious psyche Become God's pet and devote, devote Throw, throw out that self-awareness A safe bet? Is that the etiquette of this world?
最底辺で嗤え 嗤え 子羊を追って駆けろ 駆けろ 自己犠牲ばっか謳え 謳え それがクソ現世の礼法だったっしょ? 精々浸っていこう〜 Laugh, laugh from the bottom of the barrel Chase, chase after the lost sheep Sing, sing a song of self-sacrifice That's just the etiquette of this shitty world, isn't it? Let's bask in it~
おいでませ ファッキンチャーチ 出迎えはゴミでクズです ごきげんよう、ミスタークレイジー 消してもいいかい ただ純粋に不快なだけ Welcome to the fucking church! Come face to face with garbage, with trash How do you do, Mr. Crazy, mind if I erase it all? It's nothing but unpleasant.
メンタルを脅かす 派手にセンスが狂った無自覚サイコパス そんな奴はどうでもいい 僕にライトを当ててよね My mental state's at risk Thanks to an unaware, flashy psychopath with no taste Ugh, just forget about him! Shine the light on me instead, 'kay?
エビバリ 信仰心理に縋れ 縋れ 神の声求め媚びろ 媚びろ 自意識なんて捨てろ 捨てろ それが最善!現世の礼法なんだよな? Everybody- Cling to, cling to that religious psyche Seek God's voice and devote, devote Throw, throw out that self-awareness That's your best bet! Such is the etiquette of this world, right?
最底辺で足掻け 足掻け 全てを赦しては笑え 笑え 綺麗事ばっか謳え 謳え それでほんとに楽しめてますか? Struggle, struggle from the bottom of the barrel Forgive everything and laugh, laugh Sing, sing only of pure, pretty things So, are you truly enjoying yourself?
救済なんて要らない 要らない 自己愛精神起こせ 起こせ プライドの業を燃やせ 燃やせ それがクズなお前らにゃ似合いなんだって! There's no need, no need for salvation Wake up, wake up the spirit of self-devotion Burn away, burn away the sins of pride After all, that's just perfect for you losers!
カミサマなんて知らない 知らない 頭のひとつも下げない 下げない 道くらい好きに決めろ 決めろ それが“俺ら”の世界のルールなんだって! 欲に流れてこ〜! I don't know, don't know anything about God I won't lower, won't lower my head Take, take whatever path you choose Those are the rules of "our" world! Let your desires flow!
4 notes
·
View notes
Text
アリスについて2024.6.7
2024年6月6日5:18
飼い猫のアリスが天国へ旅立ちました。
16歳と5ヶ月でした。
本当に最期まで手のかからない子で、悪さも一切しない良い子すぎる程の良い子でとっても大人しい猫ちゃんでした。
今年の1月、動物病院に連れて行った時にあとどれくらい一緒にいられるだろうと毎日覚悟してきました。
毎日、可愛いね、大好きだよと声をかけて日々を大切に過ごしてきました。
亡くなる2週間前くらいからあまり餌を食べなくなって、チュールなら食べるからと50本入りのチュールを買ったばかりでした。
すぐに動物病院へ連れて行き点滴に吐き気止めを混ぜてもらいましたが、そこから急激に弱ってしまい翌日にはもう歩く事もあまりできなくなりました。
その翌日もアリスが少しでも楽になるならと点滴をしてもらい帰宅しましたが、それからもう横たわっていることしかできなくなりました。
一晩中横にいて、沢山話しかけました。
最後の最期まで前足を動かして動こうとアリスは頑張っていました。
耳元でずっとアリちゃーんずっと横にいるよー。ありがとう、今まで本当に楽しくて幸せだったよアリスのお陰だよ毛玉取ったりブラッシングしたり嫌な事いっぱいしてごめんね、引っ越して長い時間寂しい思いさせてごめんね、いっぱい救われたよ助けてもらったよありがとう、と何度も何度も伝えました。
アリスは私と同じで干渉することをあまり好まなかったので、最後までうるさいなって思われてたかもしれませんが笑
ずっときつそうにしていたので、最期までよく頑張ったねーえらいね。ゆっくり休んでねまた会おうね、と抱っこしてお別れしました。
もっと一緒にいたかったなぁ
ふとした場面で色んなアリスの姿を思い出して寂しくなるんだろうなと思います。
ありたんの為に開けてたクローゼットを閉めたり、カーテンを閉めたり、ドアを閉めたり洗面器に水を汲んでたものを片付けたり…部屋の中にアリスの姿がない事がとても寂しいです。
私もゆっくり心をケアしながら、アリスのいない世界に慣れていこうと思います。
YouTubeの方では動画や配信でアリスを可愛がって下さった皆様、本当にありがとうございました。
R6.6.6で誰かが悪魔の日とか言ってました←
ディズニーの新エリアオープンの日にアリちゃんは旅立ちましたね。
頭痛と吐き気がすごいのですが、きちんとご飯を食べて前に進みます。
アリちゃんずっと大好きだよ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/143327ed9cf5e6db44c233d56c2b3563/bbe45c39189441df-2d/s540x810/0975f31e0ec13bec551add6d59f6407dac4772be.jpg)
3 notes
·
View notes