#読者モデル募集
Explore tagged Tumblr posts
zombie2mi-nu · 8 months ago
Text
Tumblr media
――登録者数1000名突破:2022年5月――
◆新しいオリジナルBGMを制作していただきました。
◆Live2Dのモデルをちょっと更新(ver.3.2)
◆登録者1000人記念配信にて、おえかき配信のリクエスト募集&マシュマロ読みを行いました。
7 notes · View notes
mazelnakiken-1 · 2 years ago
Text
Tumblr media
日程:8月1日火曜
イベント名:「第一火曜日・魔ゼルな規犬の企画する日」
@高円寺無力無善寺 https://muzenji.web.fc2.com 杉並区高円寺南3-67-1 開場18時 開演18時半 料金:千円(ドリンク付き)
出演(アイウエオ順)
ゐ忌レ+全路リン
終末大明神
終末亭 厄丁
タケモトタケコ
謎の超能力者戸田
? meytél
優城貴子
===時間割予定====
18:30開場 18:40~終末亭厄丁 19:10~終末大明神 19:40~ゐ忌レ+全路リン 20:20~謎の超能力者戸田 20:50~優城貴子 21:20~タケモトタケコ 21:50~? meytél
==出演者詳細=====
「ゐ忌レ+全路リン」
「ゐ忌レ」
https://twitter.com/tatumihijikata1
http://id42.fm-p.jp/354/kmfdmno3/
ノイズ、絵、人形制作 自主イベント「新迷信」主催
自主レーベル「夏ゴミ屋敷CD-R」
映画と音楽と絵と暗黒舞踏等が好きです 元、睡寂舞踏家、夜勤、
くそリプ対応保証、 自らの罪を認め贖罪をしていきます。
(月)(火)休み。悪人
Tumblr media
「全路リン」
全路(うつろ)って読みます、宜しくお願いします。
Mayhem、Deadの信者🤘📷 デスボイスだして遊んでますー。
【追記】 通話DMリプ無言なんでもOKー♪僕に限ってはなんに🤘
Tumblr media
「タケモトタケコ」
https://twitter.com/takemoto_takeko
instagram.com/tv/CTcfzirJujR…
タケモトタケコ&THE SLAVESのフロントマン。
歌をつくってウタう歌ドカタ🕺🏿📷
バックバンドTHE SLAVESのメンバー随時募集。
処女音源集 #密贈酒 通販アリ〼。
購入を御希望のお客様はDM頂けますと幸いです。
Tumblr media
「終末大明神(下僕1号(王様と下僕)aka DJ Ü × Samhara ×魔ゼルな×全路リン)」
:下僕1号(王様と下僕)aka DJ Ü
https://twitter.com/geboku1go
"東京都内でデザイナー、イラストレーターとして活動するかたわら、
バンド「王様と下僕」では下僕一号、「霞鳥幻樂団」では
内田遊山、 「SSORC」ではEinherjar Uthern(エインヘリャル・ユーザン)、
「羅生悶」では鬱血胃としてギターやらベースやら弾いてます。
Ü、U3、Götediener名義でDJとしても活動中。
" 「王様と下僕」HP: http://www.ousamatogeboku.com
Tumblr media
:SAMHARA
http://nishikawasachiko.web.fc2.com/index.html
編集者。画家
2009年12月グループ展参加
2010年5月 Yasda art linkにて個展
2010年6月川口そごう展示
2010年7月L’atelierにて個展
2010年9月galerie Hにて展示
2010年9月銀座三越にて展示
2010年の手帳の表紙に起用された
虎猫の絵柄の手帳はオン・サンデーズにおいて
過去に例をみない売り上げの速さで完売した。
Tumblr media
「魔ゼルな規犬」
https://mazelnakiken1.wixsite.com/mazelnakiken
魔ゼルな規犬@UUcYqD04WdFKeSu は
街中での広報担当のシマウマ と 
生きた超能力ドール @ndkwandsk と
広告モデルの青砥撫子 の 三名によるV系バンド
あと 野生の生きた飛ぶタイプの虫 全部がメンバー
(英語表記: ㎜∀Ζё∟μИÅК↑Ж∃∩)
Tumblr media
「終末亭落太郎」
https://twitter.com/merry_menace
UNDIE MERRY MENACE、宇和川竜太 /
K殻都市 https://twitter.com/Kshellcity のgt.vo/
ポスダダ迷景主義(ミラジュイズム)
Tumblr media
「謎の超能力者戸田」
https://twitter.com/ecoecoazarachi
https://t.co/UUiLnpGBHL 
謎の超能力者戸田です。 銀河系に住むオセロ七段。
催眠、気功、伝授できます
「催眠サークル人間失格」の代表。
http://blog.livedoor.jp/mesmerism99/
有料noteあります
https://note.com/todatomoya111
Tumblr media
「? meytél」
https://twitter.com/mmmmeytellll
メーُテル はِ 透明 ・ピْアノْ と歌の強い魔法・��� ٍْ ・夢 ِ ْ・ًْ🐈‍
⬛とてもかわいいねこポコ 
健ًِ康ًْ ポンピْドゥٍِーセンُター 誕生日: 1月19日 https://soundcloud.com/meyt-l
Tumblr media
「優城貴子」
https://twitter.com/yuukitakako
フィクションです。蝶。3月中旬頃までに清算したい。
Tumblr media
2 notes · View notes
yotchan-blog · 23 days ago
Text
2025/1/27 8:00:10現在のニュース
<ドキ時(ドキ)!サイエンス>(32)「超分子」で新材料を創る(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:59:56) 「味わいたい」の声にお応えして… シン・いばらきメシ 再集結 来月、つくばと牛久でイベント(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:59:56) フジテレビ、港浩一社長ら経営陣の進退議論 27日に再び臨時取締役会 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:54:53) <ひと物語>情熱が開いた音楽の道 蕨在住の指揮者・東京芸大教授 酒井敦さん(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:52:20) 国際電話の「利用休止」検討を ニセ電話詐欺防げ 埼玉県警が上尾で啓発(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:52:20) 内野からフルスイング!? ドーム球場初、ゴルフ打ちっ放し体験 「ベルーナ」350人参加(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:52:20) 住民の「足」確保へ試み 2病院の送迎バスで買い物や外出 野田市が協定、3月3日から(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:52:20) 空き家の活用や解体サポート 市原市が2社と協定(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:52:20) 船橋のイチゴ「完熟で甘い」 若手生��農家、市長にアピール(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:52:20) ハマス、人質の民間人女性を近く解放 イスラエルはガザ北部帰還容認(毎日新聞, 2025/1/27 7:49:54) 平均年齢57歳 県立高の校長6人、駅伝に初挑戦 「受験頑張れ」(毎日新聞, 2025/1/27 7:49:54) 参議院選挙投票先、自民党32% 国民民主党15%で立憲民主党上回る 日経世論調査 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:48:25) 平均年齢57歳 県立高の校長6人、駅伝に初挑戦 「受験頑張れ」(毎日新聞, 2025/1/27 7:47:54) 長野3人殺傷の凶器見つからず…捜査1課長が明かす「『絶対許さない』と不眠不休の捜査員もいた」([B!]読売新聞, 2025/1/27 7:39:23) 横浜市消防局 昨年の火災・救急概況 死者24人、過去10年で最多(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:36:37) 川崎市の障害者雇用2.98% 昨年6月現在 5年連続で法定雇用率上回る(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:36:37) <ひと ゆめ みらい>歴史に甘えずSNSで発信 株式会社「浅草」社長・雑賀重昭(さいが・しげあき)さん(40)=台東区(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:36:37) はがきや切手を子どものために 3月末まで 新宿のNPOが寄付募集 貴金属なども 換金し国際支援へ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:36:37) 「人権守る法律ではない」 入管難民法、新宿で市民ら廃止訴え(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/27 7:36:37) 岐阜知事に江崎氏当選 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:30:23) 日鉄への買収中止命令 自民・斎藤前経産相「対米投資に悪影響」 日本企業が不安に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:30:23) IIJの鈴木幸一会長「売上高1兆円がみえる会社に」 リーダーのビジョン - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:30:23) JR東日本、Suicaタッチ起点で広告配信 JRE POINTとも連携 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:30:23) GIGA端末、「日常使い」の次の姿 横浜市で公開授業 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:30:23) 開発体制分かれるAIモデル、オープン型かクローズ型か - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:30:23) オフィスのあり方、企業を映す 家具大手アイデア競う - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/27 7:30:23)
0 notes
moko1590m · 1 month ago
Quote
AIモデルはけっこう簡単に盗めるらしい。しかもハッキングなしで 2025.01.18 19:00 author Harri Weber - Gizmodo US[原文]( 岩田リョウコ ) でもやらないでね! AI(人工知能)モデルって、実は盗めるらしいです。モデルの電磁気"シグネチャ"を何らかの方法で見つけだすことができればですが...。 ノースカロライナ州立大学の研究チームが、ニューラルネットワークへの攻撃を支援する意図は一切ないことは強調しつつ、新しい論文でAIを盗む方法について説明しています。 必要なのは、電磁気プローブ、事前学習済みのオープンソースAIモデル、そしてGoogle Edge Tensor Processing Unit (TPU)だけ。TPUチップが実際に動作している間に発する電磁放射を分析する方法で盗めるんだそうです。 莫大な時間とお金をかけてトレーニングしたモデルが... 「ニューラルネットワークの構築と学習には非常にコストがかかります」と、この研究の筆頭著者であるノースカロライナ州立大学の博士課程に在籍するAshley Kurianさんが米Gizmodoの取材で語っています。 何かを生み出したい人募集 何かを生み出したい人募集 Sponsored by 株式会社ビットキー Kurianさんは続けて以下のように述べています。 AIは企業が所有する知的財産であり、多大な時間とコンピューティングリソースを必要とするものです。 たとえばChatGPTは何十億ものパラメータで構成されており、それは秘密になっています。でも誰かがそれを盗んでしまえば、ChatGPTは盗んだ人のものになってしまいます。 対価を支払う必要もなくなり、さらに売ることもできるでしょう。 Advertisement 盗用は、AI業界ですでに大きな懸念となっています。でもこれまでの盗用は、ご存知の通り逆のパターンです。 つまりAI開発者が人間のクリエイターの許可なく著作権のある作品を使ってモデルを学習させるという問題。このケースではたくさんの訴訟が起きています。 AIモデルを盗む方法とは? how-to-steal-ai-model-without-actually-hacking-anything-001 Image: dee karen Kurianさんは、「センサーからの電磁気デ���タは、本質的にAIの処理動作の"シグネチャ"が提供されるのです」と説明し、そしてこれは「簡単な部分」としています。 Advertisement そこから、モデルのハイパーパラメータ(アーキテクチャと定義の詳細)を解読するためには、同じ種類のチップで他のAIモデルを実行している際に捕捉したデータと、電磁場データを比較する必要があったそうです。 Kurianさんはこのプロセスを通じて、「AIモデルのコピーを作成するために必要なアーキテクチャやレイヤーの詳細を特定することができました」と説明し、「99.91%の精度」でそれが可能だったと付け加えています。 歌い踊れば苦手な掃除もエンタメに!オープンイヤー型イヤホンで家事まで楽しくなる 歌い踊れば苦手な掃除もエンタメに!オープンイヤー型イヤホンで家事まで楽しくなる Sponsored by Shokz 研究チームはプローブ作業と他のモデルの実行の両方でチップに物理的にアクセスできる環境を作り、また、Googleのチップがどの程度攻撃可能かを判断する手助けとして、Googleと直接協力して作業を行ないました。 Kurianさんは、たとえばスマートフォン上で実行されているモデルの捕捉も可能だと推測しているそうです。しかし、スマホは超コンパクトな設計なので、電磁気信号の監視はむずかしいとも述べています。 これ、めちゃくちゃざっくり言えば、同じ環境で違うモデルを実行した際の比較からモデルの構造を特定して、コピーすることで非常に近いモデルを再現することができるというわけですね。 盗み対策も必要になってくるかも 米Gizmodoが取材したAI標準化の非営利団体Atlas Computingのセキュリティ研究者Mehmet Sencanさんは、「エッジデバイスに対するサイドチャネル攻撃は目新しいものではありません」と話しています。 しかし、この特定のモデルアーキテクチャのハイパーパラメータ全体を抽出する手法は、重要な意味を持つとも語っています。 最後に、SencanさんはAIハードウェアは「プレーンテキストで推論を実行」することから以下のようにも述べました。 エッジデバイスや物理的に安全が確保されていないサーバー上でモデルを展開する人は誰でも綿密なプロービングによってアーキテクチャーが抽出される可能性を想定しなければならないのです。
AIモデルはけっこう簡単に盗めるらしい。しかもハッキングなしで | ギズモード・ジャパン
0 notes
shintani25 · 1 month ago
Text
2025年1月5日
Tumblr media
昭和の広島ご当地CM 読者モニターのトップ10は(中国新聞)
2025年は「昭和100年」に当たります。テレビが暮らしに欠かせない家電になった昭和。心に残るCMも多かったはず…。そこで昨年12月、中国新聞読者モニター「たるトモ」の皆さんに、昭和を思い出す懐かしの広島ご当地CMを募集したところ約300件の回答が寄せられました。たくさんのほっこりエピソードもありがとうございました。たるトモが選んだトップ10は―。
1位 徳川 広島で「関西風」 珍しく
「♪さっ さっ さっ ささ~と かき混ぜまして ま~るく ま~るく つくりましょ~」
広島県内を中心に16店舗を展開するお好み焼き店「徳川」のCMソング。親しみやすい歌詞とメロディーは、多くの広島県民が口ずさめる。
徳川チェーンの田中成雄専務(67)は「歌えば誰でもお好み焼きを焼ける内容になっている」と紹介する。CMができたのは昭和42(1967)年ごろという。広島市中区新天地で創業して約3年後だ。広島で珍しい「関西風」。しかもみんなでわいわい焼いて食べる新スタイル。当初「なんで店が焼いてくれないのか」との声もあり、赤字続きで苦戦していた。
歌詞は、創業者である故今井幸社長と夫誠則さんの案をコピーライターが仕上げた。ファミリー層を取り込むため、「トムとジェリー」など夕方のテレビアニメ枠で流すと、店には行列ができるようになったという。
ブタやイカなど具となる動物たちが登場するアニメCMで「えびす顔」になる女性キャラクターについては「あまり似ていないんですけどね」と断りながらも、幸さんがモデルだと教えてくれた。
今はテレビCMに加え、店舗では毎正時、歌を流す。「店では子どもも自分で焼くからスマートフォンに夢中にならず、家族だんらんが生まれるんです」
「♪お好み焼なら 徳川で~ 幸せたくさん つくりましょ~」
シメのフレーズ「東洋観光グループ」 姉妹でハモってた
夕方のアニメ番組が大好きで姉とテレビにくぎ付けでした。が、チャンネル争いもよく勃発。チャンネルを変えられないよう、テレビのつまみを死守していると、このメロディーがのんびり流れてくるんです。今でも聞くと夕飯の匂いや実家のぬくもり、姉との争いが脳裏に浮かび、懐かしい気持ちになります。シメのフレーズ「東洋観光グループ」がまたよくて。姉妹でハモって大笑いする。そこまでやらないと歌った気になれません。(廿日市市・公務員山野友美さん・55歳)
2位 ますやみそ「鉄人」衣笠さん 出演バージョンも
お母ちゃん、間違えんさんな、ますやみそよ―。CMをまね、母に言うと「買ってる。忘れてないよ」とよく返された。広島市南区の派遣社員中村麻希さん(47)は幼い頃の一こまを思い出す。
広島弁の子どもの元気な言葉が印象的な加工食品のますやみそ(呉市)のCM。このフレーズは60年ほど前、舛本信弘会長(77)の父の故晃義さんが考案したという。舛本会長は「店��に並ぶ数あるみそから選ばれるようにと考えたようです」。
当初は亡き母、節さんの声で営業車のスピーカーから宣伝。今の声の主は不明だ。「方言は教育上良くない」との風潮を受け、放送を一時中止したこともあるという。
同社の数あるCMの中で、広島東洋カープの黄金期を支えた故衣笠祥雄さん出演のCMを思い出す人も多い。商品を贈るなど交流した舛本会長は「みそを食べて元気にプレーしてほしくてね」。連続出場した鉄人の血肉になった味でもある。
0 notes
virtualofficeoyakudachi · 2 months ago
Text
私募債とは?バーチャルオフィスを活用した資金調達戦略と手続きのポイント
企業が事業を成長させるためには、多様な資金調達手段を視野に入れることが極めて重要です。その中でも近年注目を集めているのが「私募債」です。私募債は、株式発行や銀行融資以外の選択肢として、より柔軟かつスピーディーな資金調達を可能にします。しかし、私募債発行を成功裏に進めるためには、投資家からの信用確保や適切な情報開示、そして企業ブランド力の向上が欠かせません。ここで近年注目を浴びている「バーチャルオフィス」の活用が有効な手段として浮上してきます。バーチャルオフィスは法人登記可能なビジネス用住所を提供し、信頼度向上やコスト削減、拠点運営の柔軟性確保といった利点がある一方で、それを私募債発行の過程でどのように活かすべきかは、具体的な戦略と手続きの理解が必要となります。 本記事では、私募債とは何か、その基本的な定義や公募債との違い、そして私募債発行を検討する企業が直面する背景についてまず整理します。その上で、私募債発行に欠かせない準備事項、バーチャルオフィスを活用する際の注意点、銀行口座開設のポイント、そして実務的な手順までを詳細に解説します。さらに、私募債発行後の投資家対応や書類管理、ブランディング効果を最大限引き出すためのバーチャルオフィス活用のノウハウを共有します。 本記事を通じて、これから私募債発行を考える起業家や経営者、あるいは新たなオフィス形態を模索する読者が、資金調達と事業運営の戦略を具体的に描けるようになることを目指します。読後には、私募債発行からバーチャルオフィス導入までの一連のプロセスや考え方がより明確になり、適切な判断を下すための有益な情報源となるはずです。
私募債とは何か
私募債とは、特定の限られた投資家に対して非公開で募集・発行される債券を指します。通常は公に証券市場で売買される公募債とは異なり、家族・知人を含む特定少数の投資家、または金融機関や機関投資家など明確に範囲が定められた対象に向けて発行される点が特徴です。私募債は発行体が直接投資家と条件交渉を行い、発行コストを抑え、発行に要する時間を短縮できる利点があります。さらに、非公開な性質から外部への過剰な情報開示が求められず、企業内部の機密性を保ちやすいことも特徴です。 特に中小企業やスタートアップ企業など、銀行融資に頼らず、かつ株式による希薄化を避けながら資金を確保したい場合、私募債は有力な選択肢となり得ます。その一方で、投資家との信頼関係が重要視されるため、発行体には相応の信用力や事業計画、資金使途の明確化が必要です。また、私募債発行を成功させるためには信用補完策や企業ブランドの向上も求められます。ここで、ビジネスアドレスとしてのバーチャルオフィス活用が、企業の対外的信用度アップに役立つ可能性が浮上します。つまり、私募債は単なる資金調達手段ではなく、企業信頼度やブランドイメージを高める戦略的ツールとしても位置づけることができるのです。私募債を発行する流れを理解することは、ビジネス拡大に欠かせない一歩となるでしょう。
私募債の基本的な定義と特徴
私募債は「少数限定の投資家に非公開で募集し、買い受けられる債券」という定義が一般的で、その核心は公的市場を介さない点にあります。その特徴として第一に挙げられるのが、投資家層を特定しやすいことです。つまり公募債のように不特定多数に販売するのではなく、関係者や特定の機関投資家に限定できるため、企業は自社に合った投資家層を吟味し、交渉可能な条件で債券を発行できます。第二に、審査や登録といった手続き面で公募債よりも柔軟性があり、発行に要する時間・コストが軽減できる点も魅力です。また、情報公開義務が公募債ほど厳しくないため、経営戦略や財務状況に関するセンシティブな情報を外部にさらすリスクが低減されます。 その一方で、投資家側にとっては公的な信用補完が少ないため、企業個別の信用力が大きな判断材料となります。そのため、発行体企業は自社が信頼に足る組織であることを示すために、綿密な事業計画書や収益性の明示が求められます。また、私募債は銀行融資と比較して金利水準が高めになる場合もあり、コスト対効果の観点からよく検討する必要があります。これら特徴を踏まえ、私募債はあくまでも戦略的な資金調達ツールとして位置づけ、自社の発展に合わせた活用が求められるのです。
公募債との違い
公募債との最大の違いは「発行形態」と「投資家層」です。公募債は、証券会社等を通じて不特定多数の投資家に向けて広く募集されますが、私募債は特定少数の投資家へ直接的にアプローチします。そのため、公募債は市場流動性が高く、信用格付けなどによって投資家が発行体の信用度を客観的に判断しやすい一方、発行企業側は厳格な開示基準や格付け取得が求められ、コスト負担や時間的負荷が増大します。 これに対し私募債は、特定投資家との直接交渉が可能であるため、企業の独自性や将来性を丁寧に説明でき、発行条件を柔軟に設定することができます。また、厳しい開示義務や格付け取得が不要な場合も多く、スピーディーな発行が可能です。ただし、その分発行企業に対する投資家側のリスク選別は厳しくなり、企業は信頼性を確保するためにブランド強化や信用補完措置が不可欠となります。ここでバーチャルオフィスを活用すれば、所在地の選定によるブランドイメージ向上や対外的な信頼感の確立につなげることが可能です。公募債と私募債を比較することで、企業は自社の成長戦略に即した資金調達手法を選びやすくなります。
私募債発行を検討する企業の背景
私募債発行を検討する企業��は様々な背景があります。たとえば、銀行融資に頼ると融資条件や担保要求が厳しくなり、資金調達が思うように進まないケースがあります。また、エクイティ(株式発行)による調達は、既存株主の持分希薄化や経営権の分散という懸念を招くことがあります。そのため、自己資本比率を維持しつつ新たな資金を確保したい企業にとって、私募債は一案となるのです。 特に中小企業やスタートアップでは、まだ実績が十分でないため、銀行や投資家からの評価が得にくい場合があります。このような状況でも、私募債であれば、特定の投資家に自社のビジョンや成長戦略を直接訴え、柔軟な交渉を行える可能性があります。また、事業の拡大期においては、迅速な資金調達が事業戦略の決め手となります。私募債は公募債よりも発行までのプロセスが短く、必要な時期に必要な資金を確保しやすい点も評価されます。こうした背景の中で私募債を発行する企業は、対外的な信頼性を確保するためのブランド戦略やオフィス所在地選定にも気を配ります。その一環としてバーチャルオフィスを活用し、一等地の住所を利用することで、投資家に対して強固な信頼基盤を示そうとする動きが広がっているのです。
私募債発行に必要な準備事項
私募債発行を成功させるためには、事前の準備が不可欠です。単に債券を発行すれば良いわけではなく、投資家からの信頼を獲得できるような基礎整備が求められます。まず、企業は事業計画書や財務諸表、業界環境分析など、投資家が信用判断を行うための資料を丁寧に作成することが必要です。これらの資料が不備であれば、投資家は不安を覚え、投資意欲が低下する可能性が高まります。また、信用力向上の一環として、企業所在地に対する信頼性確保も重要視されます。 ここでバーチャルオフィスの導入が効果を発揮します。適切なバーチャルオフィスサービスを選び、一等地の住所を法人口座開設や法人登記に活用すれば、企業のブランディング強化が可能となり、対外的な信用が高まります。また、郵便物や重要書類の確実な受領体制が整っているバーチャルオフィスであれば、投資家や金融機関とのコミュニケーションがスムーズに進められ、信頼性向上につながります。私募債発行準備段階でこのような観点を押さえ、入念な準備を行うことで、結果的に発行条件が有利になったり、発行後の運営管理が容易になったりします。
事業計画書・財務資料の整備
事業計画書や財務資料の整備は、私募債発行において核となる作業です。投資家は、企業の事業性・成長性を計るために、まず事業計画書に目を通します。ここには、市場規模の分析、競合優位性、今後の収益モデルやスケールアップ戦略が明確に記されている必要があります。また、財務資料は客観的に企業の信用力を示す根拠となるため、過去数期分の損益計算書、貸借対照表、キャッシュ・フロー計算書を正確に整え、監査法人や公認会計士のチェックを受けることも検討すべきです。 これらの資料がしっかり整備されていれば、投資家は数字を通じて企業の将来性や健全性を判断しやすくなり、私募債引受を前向きに検討するきっかけになります。また、計画通りにビジネスを進められる組織体制の有無や経営陣の能力にも投資家は注目します。明確な戦略と信頼性の高いデータがあるほど、交渉余地が広がり、調達条件を有利にすることが可能です。さらに、こうした準備は金融機関との取引に��影響を与え、バーチャルオフィスを導入する際の口座開設手続きにも良い影響を及ぼします。つまり、事業計画と財務資料の整備は、私募債発行を軸とした成長戦略全体を支える基盤といえるのです。
信用力確保の重要性
私募債発行においては、信用力の確保が極めて重要です。投資家は企業の将来性や収益力はもちろん、債務返済能力や経営陣の実行力、事業拠点の信頼性まで多角的に評価します。そのため、企業は自社が信頼に足る存在であることを示すために、内外の条件を整えなければなりません。 たとえば、財務内容が強固であること、堅実な事業モデルを有していること、外部監査によって信頼性が裏付けられていることなどが挙げられます。また、事業計画書に基づく現実的な売上予測や財務戦略は、投資家に安心感を与えます。しかし、数字以外にも企業が所在する住所やその環境は、信頼性を補強する要素となり得ます。 この観点から、バーチャルオフィスの積極活用が効果的です。一等地の住所を利用することで、企業がそれに見合った信用性や洗練されたブランドイメージを獲得できます。すなわち信用力確保は、単なる数字や資料整備だけでなく、ビジネスインフラ(オフィス所在地など)を含めた総合的な対策が求められるのです。
企業住所の信頼性向上のための基準
企業住所は、投資家や取引先が最初に認識する対外的情報のひとつです。企業住所が信頼のおけるエリアにあり、周辺環境もビジネスに相応しい雰囲気を醸し出していれば、それは対外的な信用を自然に押し上げる効果があります。そのため、企業は単に事業を行うための物理的拠点としての住所ではなく、ブランドイメージを補強する戦略的資産として考える必要があります。 信頼性向上のためには、オフィスが法律上適正に利用可能であること、郵便物や重要書類が確実に受け取れること、そして投資家が実際に確認しようとした際に不審を招かない体制が大切です。もしオフィスが「バーチャルオフィス」であっても、運営会社が信頼でき、一定の実績とサポート体制を備えている場合、企業は一等地住所を手軽に利用でき、コストを抑えながらブランド価値を高めることが可能になります。つまり、バーチャルオフィス選びは単なるコスト削減手段ではなく、信用強化という観点からも慎重に判断する必要があるのです。
バーチャルオフィスによる法人登記と住所利用
バーチャルオフィスは、実際の物理オフィスを借りることなく、一等地の住所を法人登記に利用できるサービスです。法人登記住所は法的な公示情報として誰でも閲覧可能なため、その所在地は企業イメージを形作る重要な要素となります。投資家や取引先は、登記住所を見ることで企業の規模感や信頼性、あるいは企業がどのような環境でビジネスを展開しているかを推測します。 バーチャルオフィスを活用すれば、初期コストを抑えつつ、グレードの高いビジネスエリアの住所を取得できます。これにより、たとえ実態として小規模な企業であっても、より洗練された企業イメージを外部に発信することが可能です。また、バーチャルオフィス運営会社が郵便物転送や電話応対などのサービスを提供する場合、企業は人手やコストを最小限に抑えつつ、専門的なサポートを享受できます。 このようにバーチャルオフィスによる法人登記と住所利用は、私募債発行における信用力強化にも寄与し、投資家からの信頼獲得や交渉上の優位性確保へとつながっていくのです。
バーチャルオフィスと私募債発行の関係性
私募債発行を成功に導くためには、投資家の信頼獲得が欠かせません。その点でバーチャルオフィスは、単なるビジネス住所提供サービスを超え、企業イメージ向上や信用度強化の戦略ツールとして機能します。バーチャルオフィスを利用すれば、���門エリアでの法人登記が可能となり、対外的には洗練された企業ブランドを演出できます。さらに、郵便物や重要書類の確実な受領体制は、投資家とのやり取りを円滑化し、ビジネス信頼性を補強します。 私募債発行時、投資家は企業の実体や責任体制を重視します。バーチャルオフィスは、優れたアクセス性や利便性を備えた住所を示すことで、たとえ物理的オフィスがなかったとしても、相応の存在感を示せます。その結果、投資家は企業が計画通りの事業展開を行い、安定的な投資機会を提供できると期待を抱きやすくなります。また、金融機関との取引開設時にも、バーチャルオフィスの信頼性が考慮されるため、銀行口座開設においても有利に働く可能性が高まります。 つまり、バーチャルオフィスは私募債発行において、信用力強化や資金調達プロセスをスムーズに進めるための戦略的パートナーと言える存在です。
バーチャルオフィス活用による企業信用度の担保
バーチャルオフィスを活用することで企業信用度を担保する手法は、近年注目を集めています。その理由は、企業がブランド力や立地価値を示す一等地住所を手軽に利用できる点にあります。たとえば、東京・丸の内や銀座などの一等地に登記住所を構えることで、たとえ創業間もない企業であっても、洗練されたビジネス環境に身を置く印象を与えられます。投資家に対して「この企業は信頼できるエリアに本拠地を持ち、それ相応の経営努力を行っている」と思わせることができれば、それは信用度アップにつながります。 また、バーチャルオフィス運営会社が提供する郵便転送や電話応対サービスは、対外的な連絡窓口として機能し、取引先や投資家に対するレスポンスの速さ、確実性を担保します。これらのサービスは、企業が小規模であっても、大手企業と遜色ないレベルの顧客対応を実現する手助けとなります。結果として、投資家は債券発行企業の将来性や収益性だけでなく、その管理能力や責任体制も評価しやすくなります。バーチャルオフィスは信用度を高めるための基盤として働き、私募債発行の成功確率を高める大きな要素となるのです。
一等地住所を利用することで得られるブランディング効果
一等地住所をビジネスアドレスとして利用することは、単に地図上の所在地を変えるだけではありません。それは、企業ブランドの質的向上を意味し、投資家や取引先、顧客に対して「この企業は信頼性が高く、安定したビジネス基盤を持っている」という印象を与えます。人々がビジネスの質を判断する際、オフィス所在地は重要な手掛かりとなるからです。 たとえば、国内外の大手企業が集まるビジネス街に住所を構えていると、その企業は同じレベルのビジネス環境で活動していると受け止められます。これにより、中小企業やスタートアップでも、投資家の心理的障壁を低減し、「この企業なら信頼に値するのではないか」という期待感を抱かせることが可能になります。さらに、このブランディング効果は長期的な資本提携や顧客獲得にも有利に働くでしょう。 バーチャルオフィスは、一等地住所を手軽に利用できるため、物理的オフィスを高額な費用で構える必要がありません。低コストでブランド価値を高める手法として、私募債発行を含めた資金調達戦略に組み込むことができ、信用力とブランドイメージの向上という相乗効果を生み出します。
対外的な信頼性強化につながる理由
対外的な信頼性を強化する上で、バーチャルオフィスが有効な理由は多岐にわたります。まず、住所は企業の「名刺」のようなもので、投資家や取引先はそこから企業の規模感や専門性、安定性を感じ取ります。信用力不足や実績不足を補うために、実績ある一等地の住所を掲げることで、「この企業は怪しげな存在ではない」というメッセージを自然と醸し出せます。 また、バーチャルオフィスサービスは、郵便物受取や電話応対などの機能を整備しています。��れにより、投資家が連絡を取りたいとき、迅速かつ確実な対応が可能となります。こうしたビジネスインフラが整っていれば、「この会社は体制がしっかりしている」と判断され、自然と信頼が深まります。 さらに、法律面や行政手続きにおいても、正規に法人登記できる場所であることが確認されていれば、投資家は「この企業は適正手続きの下で運営されている」と安心感を得ます。総合的に、バーチャルオフィスは企業が対外的な信頼性を向上させるための手頃で効果的なツールなのです。
バーチャルオフィス活用時の金融機関口座開設のポイント
私募債発行に際し、金融機関口座の開設は欠かせませんが、バーチャルオフィスを利用する際にはいくつかの留意点があります。銀行側は、口座開設申請時に企業の実態、業務内容、所在証明などを確認します。バーチャルオフィスが拠点となる場合、金融機関は本当にそこが事業拠点として機能しているか、詐欺行為や不正な金融取引の温床になっていないかを厳格にチェックします。 そのため、企業は事業計画書や契約書、運営会社の評価など、金融機関に安心感を与える証拠を揃えることが重要です。また、バーチャルオフィス運営会社が信頼できる歴史ある事業者であれば、銀行側も安心して口座開設を認めやすくなります。郵便物・書類受領の確実性、電話対応の有無など、総合的にビジネスの実態が感じられる要素は積極的に提示すべきです。 こうしたプロセスを丁寧に踏むことで、バーチャルオフィス利用時でもスムーズな金融機関口座開設が可能になります。このような準備と対応は、最終的に私募債発行に関する信用補強にもつながり、投資家に安心して資金を提供してもらいやすい環境を整えることができます。
銀行側の審査基準と対策
銀行は口座開設時に、企業の実態や信用度を多面的に検証します。例えば、業務内容や取引先、資本金、代表者の経歴、さらには契約書や領収書などの実務記録を求めることもあります。バーチャルオフィスを利用する場合、銀行は「実体のないペーパーカンパニーではないか」を懸念するため、企業側はその対策として以下を実行すべきです。 まず、事業計画書や財務資料、過去の取引実績を整え、企業が真剣に事業を行っている証拠を提示します。また、バーチャルオフィス運営元の信頼性を示すことで、住所が偽装でなく、正当なビジネス拠点であることを強調できます。加えて、オフィス来訪の要望があれば運営会社と協力して柔軟に対応したり、郵便物の受領履歴や顧客とのやり取り記録を開示することで、ビジネスの実態を裏付けることも可能です。 これらの対策によって、銀行は「この企業は確かに実態があり、信頼して口座を開設しても問題ない」と判断しやすくなります。結果として、私募債発行を円滑に行える金融基盤が確立され、投資家との資金取引を円滑に進めることが可能となるのです。
郵便物・重要書類管理の実務的注意点
私募債発行にあたっては、投資家への書類送付や銀行・行政機関からの通知、税務・法務関連資料など、多くの重要書類が行き来します。そのため、バーチャルオフィス利用時には、これらの文書を確実かつタイムリーに受領・管理する仕組みが必要です。 バーチャルオフィス運営会社は、通常、郵便物転送サービスを提供しますが、転送頻度や手数料、緊急対応の有無を事前に確認しておくことが重要です。また、重要書類は紛失や遅延が許されないため、受領後の管理体制も社内で整えましょう。場合によってはスキャンサービスなどを利用し、電子化することで、すぐに関係者がアクセスできる環境を整えます。 投資家��金融機関からの信頼を得るには、こうした事務的体制も含めた総合的なプロフェッショナリズムが求められます。書類管理が適切に行われれば、問い合わせへの即応や、期限内の対応が可能となり、私募債発行後の運営管理においても円滑な関係を築くことができます。
私募債発行プロセスとバーチャルオフィス導入の手順
私募債発行には、投資家探し、条件交渉、契約締結、発行後のアフターケアといった一連のプロセスが存在します。この一連の流れにバーチャルオフィス導入を組み込むことで、資金調達とブランド向上を同時に進めることが可能です。 まず、バーチャルオフィスを選定し、法人登記を行う段階で、適した住所を確保します。それが決まれば、事業計画書や財務資料を用意し、投資家や金融機関との交渉に臨みます。オフィス所在地の信頼性が向上すれば、交渉がスムーズになり、投資家との条件調整が円滑化することが期待できます。 次に、私募債発行実務として、契約書や案内資料などを投資家へ確実に送付する必要がありますが、バーチャルオフィスの郵便転送機能を活用すれば、書類の受領・管理が容易になります。発行後は投資家対応、更新書類の送付、税務・法務手続きなどが続きますが、バーチャルオフィスはこれらのタスクをサポートするプラットフォームとしても機能します。結果的に、私募債発行全体の効率化と信頼性確保につながるのです。
バーチャルオフィス選定時に確認すべき契約条件
バーチャルオフィス選定時には、単なる住所貸し以上の価値を求めるべきです。まず、法人登記が可能か、住所利用証明が提供されるかといった基本条件は最優先で確認しましょう。これが不十分な場合、銀行口座開設や私募債発行に必要な信用度向上が難しくなります。 次に、郵便物転送頻度、追加料金の有無、電話応対サービスの有無、緊急時の対応策など、実務上のサポート体制を詳しくチェックします。投資家や金融機関からの通知を見落とさないためにも、転送のスピードと確実性は重要です。また、セキュリティ管理やプライバシー保護に関する方針も検討対象です。 さらに、契約更新時の条件や料金体系、解約手続き、他拠点への切り替えサポートなど、柔軟な運用が可能かどうかを確認しましょう。契約前に運営会社の実績や利用者レビューを読み、信頼できる事業者かどうかを見極めることも重要です。こうした点に留意してバーチャルオフィスを選べば、私募債発行を含む事業戦略において最大限の効果を発揮できるでしょう。
バーチャルオフィス利用開始から私募債発行までの流れ
バーチャルオフィス利用開始から私募債発行までの一般的な流れは、以下のようになります。まず、バーチャルオフィスサービスを提供する会社を比較検討し、信頼性や料金プラン、サポート体制を確認した上で契約を結びます。その後、法人登記用住所としてバーチャルオフィスの住所を取得し、法務局で登記手続きを完了します。これによって正式な法人住所が確保され、名刺やウェブサイトなど外部向け情報発信にも利用可能です。 登記完了後、事業計画書や財務資料を整え、投資家への説明資料を用意します。次に、私募債発行条件の検討や投資家候補へのアプローチを行います。所在地が整った状態での提案は、投資家側にポジティブな印象を与えやすく、交渉もスムーズに進みます。また、銀行口座の開設もこの段階で実施し、資金受け入れや返済プロセスを整えます。 そして、投資家との合意形成ができれば私募債を発行し、関連する契約書・書類の受渡しをバーチャルオフィス経由で円滑に行います。こうした一連のプロセスを踏むことで、企業はバーチャルオフィスを活用しながら、効率的で戦略的な資金調達を実現することができます。
法人登記から投資家への案内資料送付まで
法人登記は、企業が法的主体として正式に認知されるプロセスであり、私募債発行に向けた第一歩です。バーチャルオフィスを利用すれば、一等地の住所を登記所在地として登録できるため、企業は設立直後から対外的なイメージ向上を図ることができます。登記後は、投資家向けの案内資料を作成・送付する段階に入りますが、ここでバーチャルオフィスの郵便転送機能が効果を発揮します。 投資家への案内資料には、事業計画や財務分析資料、発行条件、返済計画など、投資判断に必要な情報を網羅的かつ分かりやすくまとめることが求められます。これら資料をバーチャルオフィスに届いた郵便物と組み合わせて管理すれば、重要書類の紛失を防ぎ、円滑なコミュニケーションが可能になります。 投資家に対しては、所在地が一等地であること、書類対応が素早く正確であることが「信頼できる発行体」という印象を与える要因です。こうして、法人登記から資料送付まで、バーチャルオフィスは「信用構築の足場」として機能し、私募債発行までの準備を効果的に支えます。
税務・法務への対応と必要書類の管理
私募債発行には税務申告や法務対応など多くの手続きが付随します。たとえば、発行済み債券に関する契約書や登記関連書類、税務申告書、決算報告書などがタイムリーかつ正確に処理されなければなりません。こうした書類は投資家や金融機関との信頼関係を維持する根拠でもあります。 バーチャルオフィスの活用によって、これらの書類が一元管理しやすくなります。郵便物転送サービスを利用すれば、法務局や税務署からの通知、顧問税理士や弁護士からの資料も確実に受け取れます。また、電子化対応やスキャンサービスを活用すれば、関係者全員が必要な情報に迅速かつセキュアにアクセス可能です。 このように税務・法務対応をスムーズに進めることは、私募債発行後の管理プロセスにおいても信頼維持に直結します。投資家は、企業が法的責任と納税義務を正しく果たし、透明性のある情報開示を行っていることを評価します。バーチャルオフィスの機能を最大限に活用し、必要書類を適切に管理することで、企業は安定した運営基盤を確立し、長期的な信用を築くことができるのです。
私募債発行後の運用・管理とバーチャルオフィスの活用
私募債発行はゴールではなくスタートです。発行後には投資家対応、定期報告、利息支払い、元本返済など様々な業務が発生します。これらの運用・管理を円滑に進めるためには、引き続きバーチャルオフィスのインフラを活用することが有効です。 特に投資家への定期連絡や通知書類の送付は、タイムリーかつ正確であることが求められます。バーチャルオフィスで確立した郵便管理体制や連絡先対応サービスは、このアフターケアをスムーズに行う土台となります。また、法定開示資料や更新書類、税務関連通知など、多岐にわたる書類管理もバーチャルオフィス活用によって簡素化できます。 運用管理が適切に行われれば、投資家は「この企業は信頼できるパートナーだ」と考え、将来的な追加投資や長期的な関係継続に前向きになります。バーチャルオフィスは単なる発行前準備のツールに留まらず、私募債ライフサイクル全体にわたる信用維持・向上の手助けとして機能するのです。
投資家対応と信頼感維持のポイント
投資家は私募債発行後も、企業が順調にビジネスを進め、適正な利息・元本返済を行うか常に注視しています。そのため、定期報告書や決算報告、重要事項に関する通知を遅滞なく届けることが信頼関係維持の鍵となります。バーチャルオフィスを通じて、必要な書類を確実に受領し、転送・管理することで、投資家への応答品質を向上させられます。 また、問い合わせ対応にも工夫が必要です。投資家からの質問や要望に迅速かつ丁寧な回答を行うことで、「この企業は信頼できるコミュニケーション体制を整えている」と好印象を与えます。バーチャルオフィス運営会社が電話応対や簡易な問い合わせに対応可能な場合、それをうまく活用することで、手間を減らしながら投資家満足度を高めることが可能です。 さらに、投資家説明会や報告会をオンラインで実施する際にも、所在地が明確であることは安心材料になります。仮に物理的拠点がなくても、一等地に登記されていることで、投資家は裏付けある企業と認識しやすくなります。こうした総合的な対応によって投資家との長期的な信頼関係が築かれ、再度の資金調達や新規投資家開拓にもプラスに働くのです。
バーチャルオフィスを活用したアフターサービス
私募債発行後に求められるアフターサービスとして、投資家や取引先への継続的なサポートが挙げられます。この際、バーチャルオフィスの機能を最大限に活用すれば、アフターケアの効率性と品質を向上させることができます。例えば、契約更新や利息支払いスケジュールの通知を確実に行い、投資家からの信頼度を維持することが可能です。また、必要に応じて書類の再発行や追加資料の提供も、迅速な郵便物転送サービスを介して行えます。 さらに、海外投資家がいる場合、所在地の整合性や資料配送の確実性はグローバルな信頼性確保にも直結します。バーチャルオフィスを活用すれば、国際的な郵送や連絡にも対応しやすくなり、多国籍な投資家層に対しても安定的なサービス提供が可能になります。アフターサービスを充実させることで、投資家は長期的パートナーシップへの期待を高め、再投資や紹介の可能性も上がるでしょう。
問い合わせ窓口としての活用
バーチャルオフィスは、投資家や顧客、取引先からの問い合わせ窓口としても機能します。電話応対サービスや郵便物の受領を担当するスタッフがいる場合、企業内部での担当者不在時でも、一定の基本情報提供や問い合わせ受付が可能となります。この常時利用できる窓口は、ビジネスの信頼性を高める要素となり、「何かあってもすぐ連絡が取れる」という安心感を与えます。 また、投資家が不明点を問い合わせてきた際、バーチャルオフィスを活用すれば受領した質問をすばやく関連部署へ転送でき、対応スピードを向上させることができます。これによって、「この企業は問い合わせにも即応し、問題解決に前向きである」という評価を得ることが可能です。結果として、投資家満足度や顧客満足度が高まり、信頼関係の強化に直結します。
更新書類や通知物の受取・整理
私募債発行後には、定期的な更新書類や通知物が発生します。これには、利息支払い通知、元本返済計画の変更案内、決算報告書、税務関連書類、契約更新に関する合意書など多岐にわたる資料が含まれます。バーチャルオフィスを活用すれば、これらの書類を一元的に受領・整理することが可能です。 郵便物転送サービスで確実に書類を受け取り、電子化やスキャンサービスで瞬時に関連部門や顧問税理士、弁護士へ共有することができます。こうした流れが確立されていれば、書類紛失や遅延を回避し、投資家や当局への対応をスムーズに行えます。さらには、これらのドキュメント管理能力が評価されることで、投資家は「この企業は情報管理体制がしっかりしている」と判断し、今後の投資や関係維持に前向きになります。バーチャルオフィスを活用した効率的な書類受領・整理は、私募債運用管理のバックボーンを強化し、企業と投資家双方にメリットをもたらすのです。
最後に
私募債発行は、企業が成長のために必要な資金を柔軟かつスピーディーに確保できる手段ですが、その成功には入念な準備と信頼構築が欠かせません。対外的な信用力強化、投資家に対するブランドイメージの向上、確実な書類管理やスムーズな連絡対応といった要素が総合的に求められます。 ここでバーチャルオフィスを戦略的に活用すれば、コストを抑えながら一等地の住所を取得し、信用度を高める効果が期待できます。また、郵便物転送や電話応対サービスは、私募債発行後の運用・管理フェーズにおいても、投資家対応や書類整理を円滑に進めるサポートを行います。結果的に、バーチャルオフィスは、企業が私募債発行を通じて持続的な成長を目指す上での「土台」として機能するのです。 本記事を参考に、自社の資金調達戦略にバーチャルオフィス導入を組み込むことで、より有利な条件での私募債発行や、投資家との長期的な信頼関係構築が可能となるでしょう。企業の状況や目指す方向性に合わせて、柔軟かつ戦略的な判断を下すことが、成功への近道となります。
0 notes
tsukuba-n-a-corps-memorial · 4 months ago
Text
フォトコン2024開催!
Tumblr media
この度、筑波海軍航空隊記念館・鹿島海軍航空隊跡地合同のフォトコンテストを開催いたします! 敷地内で撮影が行われた作品であればどんなものでOK!下記の概要をよく読み、ぜひ奮ってご応募くださいませ。
チラシ(PDF)ダウンロード
〇作品募集期間/2024年11月1日(金)~12月25日(水)【必着】
〇審査方法および受賞作品の選定 ※作品の応募は上記の募集期間内に限ります。募集期間前や締切日を過ぎての応募は一切受付いたしませんのでご了承ください。 展示作品(郵送にて応募し選出された作品およびX投稿にて応募し選出された作品)の中から、審査員および来館者の投票による審査を行います。なお、審査員は事務局が選定した外部有識者で構成されます。
・筑波海軍航空隊記念館および大山湖畔公園(鹿島海軍航空隊跡)の敷地内(館内・屋外問わず)で撮影された写真が審査対象となります。 ・1人につき3作品まで応募が可能です ・撮影時期は問いません ・撮影テーマは問いません ・作品の向きや縦横比は問いません(展示はA4サイズとなります) ・応募時には必ず【作品タイトル】を明記してください
〇賞 ・大賞 賞金10万円 ・筑波賞 筑波空グッズプレゼント ・鹿島賞 鹿島空グッズプレゼント ※その他準備中
〇撮影に関する注意事項 ・立入禁止の場所や車道、隣接する外部施設の敷地内での撮影は禁止です。 ・鹿島海軍航空隊跡1周年記念屋上見学期間に撮影されたものは応募が可能です。 ・衣装を着用したり被写体モデルを用いたりしての人物写真の撮影を行う場合は注意事項のご案内���ございます。必す受付時に撮影を行う旨をお申し出ください。 ・グループでの撮影会を行う場合には事前にお電話にてご予約ください。
〇応募方法
〈X部門〉 ・Xにて、ハッシュタグ「#筑波空_鹿島空_フォトコン2024」を入れて投稿してください。 ・写真を展示する際は【アカウントID】を記載します。 ・写真を展示する際は【作品タイトル】と【ペンネーム(記載が無い場合はアカウント名)】と【撮影地(筑波空か鹿島空か)】を記載しますので必ず投稿文に明記してください。 〈郵送〉 ・A4(210×297mm)サイズ以内に印刷した写真を1作品につき2枚(筑波・鹿島展示用)郵送してください。 ※郵送が1枚のみの場合は筑波海軍航空隊記念館でのみ展示させて頂きます。 ・応募用紙(コピー可)に必要事項を明記して同封してください。 ・写真を展示する際は【作品タイトル】と【ペンネーム(記載がない場合は氏名)】と【撮影地(筑波空か鹿島空か)】を記載します。 ・宛先:〒309-1717 茨城県笠間市旭町654 筑波海軍航空隊記念館 フォトコンテスト係
※写真の受付は応募期間内に限ります。
〇展示期間/2025年2月1日(土)~6月1日(日)
ご応募いただいた作品を、筑波海軍航空隊記念館、大山湖畔公園(鹿島海軍航空隊跡)に展示し、特別企画展を開催いたします。 ※応募数が想定よりも多かった場合には応募作品の中から展示する作品を選出いたします。 ※X部門での応募作品の選定の基準は、リポスト・いいねの数を参考にさせていただきます。 ※郵送にて応募し選出されなかった作品、および、X投稿にて応募し選出されなかった作品については、展示室内のモニターにてスライドショー形式で展示します。
〇応募に関する注意事項 ・郵送は当日消印有効、Xへの投稿は当日中の送信が有効です。 ・被写体の知的財産権や肖像権の侵害、またはその他撮影行為に係る問題が生じた場合、主催者は一切の責任を負いかねます。 ・応募作品は他の写真等との著作権や肖像権に抵触しないよう十分ご注意ください。 ・被写体が人物の場合は必ず本人の承諾を得てください。被写体が未成年者の場合は親権者の承諾が必要です。 ・応募作品は館内での展示やホームページ、会報への掲載を行います。 ・応募作品は主催者または主催者が許可した発行物やホームページ・展示物等において作品の加工又は改変を含む二次使用を行うことがあります。 ・郵送での応募作品は原則として返却いたしません。 ・主催者による審査の結果入賞となった作品についてデータの提出を求めることがあります。 ・提供いただいた個人情報は、①応募作品の保存管理、②入賞者に対する連絡および賞品の発送、③入賞作品を使用する際の作品紹介 に限り使用いたします。 ・作品の応募にかかる費用の一切は応募者が負担するものとします。 ・応募作品の中から2026年海軍カレンダーに掲載させていただく場合がございます。
《お問い合わせ》
筑波海軍航空隊記念館フォトコンテスト係 〒309-1717茨城県笠間市旭町654
TEL:0296-73-5777 MAIL:[email protected]
0 notes
endekashi · 5 months ago
Text
再び山ん。
Tumblr media
お遥かです。屋根屋です。
皆様ご存じの通り、元日に大地震に襲われた能登で今度は豪雨災害が起きてしまいました。以前、お手伝いに行った特殊支援部隊『山ん』さんの投稿で水が足りていないという実情を知ったので、思いつきではありますが白馬のみんなに呼びかけて物資を募り、一走りしてきましたので、ここで能登の実情を皆様にお伝えできればと思います。
Tumblr media
豪雨災害が起こったのは9月21日。俺は小谷の嫁様の実家の祭りでお神輿担いでました。小谷でも一時は中止しようという判断になるくらいの降りでした。
次第に雨は収まってきたので決行されましたが、消火栓で水撒いてきたり、人ん家の庭の池に飛び込んだりする狂った神輿で結局濡れるので雨もクソもねえじゃねえかというのが正直な感想です。
Tumblr media
それから数日経ち、能登の被害の深刻さが報道やSNSで広まっていくなか、今度の週末なら動けるぞってことで水曜日に思い立ち、木、金曜日の二日間で救援物資を募り土曜日に能登へ発つ事にしました。
火曜日にたまたま子供の保育園の運動会で一緒になったオラが村のオリンピアン、宮脇健太郎君に能登へ向けて何かしたいと思っていると話したところ彼も協力したい言ってくれてたので、彼がこの夏、岩岳にオープンしたばかりのスノーボードショップ『secret fort』を物資の預かり場所として使わせてもらいました。
おしょっ様です!
Tumblr media
更に南側でもどこか受け入れ先があったらいいなと思い、神城の飯森にあるトランポリン施設『Hakubounce』のジョニー君に相談したところ、そんな面識あるわけでもないのに快く協力してくれました!
おしょっ様で��!
Tumblr media
そんなこんなで二日間で集まった物資は、2Lの水6本入りが100箱近くと想像を遥かに越えた量が集まりました。当初は自分の軽バンで行こうかななんて思っていたけどとんでもない。急遽会社のトラックを借りて(親方、おしょっ様です)コンパネ使ってなんとか積み込みました。一時、白馬のスーパーから水が無くなったという噂も。
その他、カップラやタオル、ガス缶、または日本銀行券までくれた方も。皆様本当におしょっさまです。
Tumblr media
てな訳で屋根屋の新入りを道連れにし、明朝5時発で能登へと向かいました。
災害から一週間経ってしまいましたがどんな状況でしょうか。
Tumblr media
珠洲市へ入ると道路脇に今回の災害で流れてきたであろう流木が目に入ってきました。これだけでもとんでもない状況だったということが伺い知れます。
Tumblr media
更に市街に入ると発生から間も無く10ヶ月ほど経つのに倒れた家ばかりの景色を見て、初めて来た新入りは言葉を失っていました。2回目の俺もだけど。
それでも前回と比べると解体も少しづつ進んでいるようです。
Tumblr media
そんなこんなで山んに到着。到着して挨拶もそこそこにクロネコから荷物が届いたり、次々と訪れる地元の人々の対応に追われるマコ君。
ごめん、まともにみんなと写真撮ってる間もなかった。
能登の最新状況はこのマコ君のインスタのストーリーズをチェックしてればわかります。ほんと常に忙しそうに奔走してるのにきっちりとストーリーあげててすげーっす。
Tumblr media
白馬から来た物資も無事に置けました。ちょうど人手もある時間で助かりました。かつて白馬にいた絵描きの若者なんかもいたりして思わぬ再会も果たしました。
Tumblr media
品薄になっていた食料も潤いました。
Tumblr media
が、週末ということもあってか沢山の人が取り来ていて、これもすぐ終わってしまいそうです。
Tumblr media
暫くするとマコ君が、今回珠洲市の中でも特に被害の大きかった若山方面へ物資を届けに行こうという事で同行してきました。
Tumblr media
20分程走って川伝いに山へ登っていく道に入ります。
川沿いは水が溢れ、流木だけでなく電柱なんかも流れ着いていました。マジかよ。
Tumblr media
土曜の朝9時頃から降り始めて10時頃にはそこら中が崩れて、もうとんでもないことになっていたそうです。そんな早く避難の決断なんてできないですよね。
Tumblr media
マコ君の知人の案内で今回孤立した集落の人の所へ向かい、物資を置いていきます。
途中、被害を受けた家の周りで作業してる人を見かけては、「あ、あの人、水欲しいんじゃないかな?」なんて気にかけながらも、車で先導して案内してもらっているので車を停めることができずに、もどかしくしているマコ君の姿が印象的でした。
Tumblr media
孤立集落への道はかろうじてなんとか車が通れるようになっている感じです。
Tumblr media
更に別の集落へ向かい、誰か見つけるとすぐ声をかけ、「水はいらんか?スコップ、掃除道具は?」と尋ねていくマコ君。奥ゆかしい能登の人々は最初は「いや、いい、大丈夫、もっと困ってる人にやってくれ」なんて言うけどマコ君の石川弁トークで徐々に打ち解けて「それじゃあもらおうか」なんて渡していきます。
時には呆然と座り込むおばあちゃんに声をかけて、おばあちゃんの溢れ出る思いをただただ優しく聞いたり。
信州弁なら俺もいけるんだけどな〜。
そんなコミ力高男のマコ君はすぐさま��の地域の人の集まりやすい、大工さんの工場を聞き取り出し、そこへ残った物資を全て置いてきました。
Tumblr media
行く先々で聞くのは死ぬかと思ったと言う言葉。当時の壮絶さを物語っていました。
Tumblr media
山んに帰ると、あれ?誰もいない。そして電話も出ない。まあ、海でしょと言うことでサーフスポットへ行くと。あーいたいた。
張り詰めたら緩めることも重要。それほどのサイズではなかったそうですが���しかったようです。
Tumblr media
次の日、金沢でイベントがあるというマコ君と別れ、晩飯はスーパーで買ってきた魚。シンプルに塩のみの味付け。そんで味噌汁と米。
うんめえ〜。
行きしに聞いてきた KREVAのタンポポ feat. ZORN先生の「美女のモデル とかリゾートホテルより 味噌と米 ありゃ理想と呼べる」のラインが沁みます。
Tumblr media
前回は入れなかった五右衛門風呂もいただきました。
新人君も色々といい経験したようです。
Tumblr media
明朝、午後から白馬で用事があったので早朝に出発。せっかくなんで輪島の様子も見てきました。こちらも大変なことになっていました。
Tumblr media
以上、能登潜入レポートでした。
正月の大地震からようやく立ち直り、所々ではキリコ祭りをやったり稲穂が実ってきて復活の兆しが高まったところでの今回の豪雨災害。神様、いくらなんでも残酷ですよ。マコ君に同行して何人かのお年寄りの話���いてもみんなだいぶ参っていました。そりゃあそうですよね。被災者の方々の悲しみや苦労は計り知れません。頑張ってる人に頑張ろうなんて軽々しく言うななんて意見もありますが、それでもそれでもいつかは前向いてやるしかない訳で、でも今はまだそれどころじゃない訳で。うーんそれでも…と、自分でも結論の出ない取り留めない文章になってしまっていますが、これを読んでなんとか力になりたいと思っているアナタに朗報!
特殊支援部隊『山ん』のインスタアカウントから飛べるこちらのページから山んへ直接、水を始めとしたあらゆる物資への寄付が可能です!モヤモヤしてるあなた!是非とも今こそ能登の人々へ力を!
今回ご協力いただいた皆様、誠に誠におしょっ様でしたー!!
引き続きみんなで能登を注視しながらサポートしていきましょう!
ほんじゃあ〜👋
0 notes
kachoushi · 6 months ago
Text
虚子自選揮毫『虚子百句』を読む Ⅸ
花鳥誌2024年9月号より転載
Tumblr media
日本文学研究者
井上 泰至
16 紅梅や旅人我になつかしき
 『六百句』に「なつかしく」の句形で「(昭和二十年)四月十四日 在小諸。懐古園に遊ぶ」の注記あり。『小諸雑記』(昭和二十一年)「紅梅」の章にも「懐しく」とあるが、同書「小諸の浅春」の章には「なつかしき」とある。『小諸百句』(昭和二十一年)には、「立子と共に懐古園に遊ぶ」と注記。
 この句の詠まれた事情は、『小諸雑記』によれば、以下の通りである。庭に色彩のあるものが殆どないことを、家主の小山榮一氏に伝え、せめて一本の紅梅でもほしいと言っていたが、小諸の駅前にある懐古園を歩いていると、一つの紅梅を発見し、これで十分、家の庭にはなくてもよいと思い、飛騨への旅で車窓から一瞬見た景色に満足した経験を思い出し、「どこにでも気に入つた紅梅があればいい」として、この句を書き留めている。
 俳人にとってはゆっくり見たものだけが句材ではなく、記憶に残った風景も句材になることは経験上多いだろう。虚子は既に若き日、『俳句入門』(明治三十一年)で、題詠における「回想」の効用を認めている(井上『近代俳句の誕生』)。今、近年の言説として片山由美子氏のものを挙げておこう。
 (袋回しについて)そんなとき役に立つのは、日頃の俳句の断片の蓄積や視覚的記憶である。題詠だからといって、空想だけでは決してできない。ふだん目にしているものの映像的な記憶が􄼻り、一句の場面として定着する。じつはこれは俳句を作る際につねに無意識に行っていることである。俳句には「写生」が重要だと言われる。(中略)だが、人間がものを見ると言うのは眼前だけではない。極端な言い方をすれば、あるものを見るとき、すでに見る前からそのものを以前見たときの印象や認識を重ねて見るのである。そして、そのとき見たものはあらたな記憶としてとどめられ、そのものが目の前にないときでも眼前にあるときに近い描写をすることができる。わたしたちが俳句を作るときには、こうした作業を無意識に行っているのである。それが、席題で句を作るときなどには最大限に発揮される。(「句会を楽しむ―句会とは何か―」(『別冊俳句 俳句生活 句会の楽しみ』二〇〇八年)
 なお、句形の違いに一言すれば、「なつかしき」は口調が強く、「なつかしく」は優しい。句意は、虚子とて疎開の境涯たる「旅人」であり懐かしさはひとしお、紅梅のその色と香がいっそうその思いを募らせるものだったということであろう。
 そもそも梅は「懐古」の花である。例えば、太宰府天満宮の本殿向かって右手にある御神木「飛梅」。菅原道真は、京都から大宰府へいわれのない罪で左遷される折、自邸の梅の木に、
  東風吹かば匂ひおこせよ梅の花
  あるじなしとて春な忘れそ
 と歌で別れを告げ、道真を慕った梅の木は、一夜にして大宰府まで飛んできたと伝えられる。御神木として大切にされている飛梅は、極早咲きの「色玉垣」という白梅だが、春の訪れを告げるこの花には、苦節の末のわずかな幸せを象徴する属性があった。島崎藤村の詩で有名な、小諸古城の旧園での成立も似つかわしい。
 三月十日には東京大空襲もあった太平洋戦争末期の心細い時期、二年に及ぶ疎開の果ての虚子の心情は察するに余りある。
17 山国の蝶を荒しと思はずや
 「ホトトギス」昭和二十一年五月号初出。『小諸百句』にも所載。『六百句』に「(昭和二十年)五月十四日 年尾、比古来る。小諸山盧」と注記。
 虚子の生涯でも一大エポックと言える、この句の成立事情についての「公式見解」は、次の年尾の解説にある通りだが、実際の事情は後で触れるように、複雑である。
 父は戦時中信州小諸に疎開して居つた。私も偶々父の家に滞在して居つた。京都から田畑比古が訪れた。父はいつも極つた道を散歩した。それは父の毎日の日課であつた。比古と私を伴つて、その散歩道をいつもの如く連立つた。春先の野路にとぶ蝶を見た。父は二人を顧みて此句を示した。
 比古は京料亭「京饌寮」主人で、虚子の小説『風流懺法』のモデル妻の三千女ともども虚子門で、この句は信州小諸とは距離的にも風土的にも縁遠い、京都人の比古に向けて詠んだ点に妙味がある。
 虚子編『新歳時記』の「祭」の項目には、虚子の風土観の核が京都にあったことが、明確に見て取れる。虚子のいう季語としての「祭」は、葵祭などを基本とした関西の風土におけるそれを指していることが了解され、関東を中心とする「神田祭」や「三社祭」は、立項されていない。深見けん二の証言によれば、昭和六十一年刊行の『ホトトギス新歳時記』を編集した折、この江戸風の気風のいい祭は、深見の提言でようやく採録されたことが後に明かされている(『珊』九十四号、平成二十四年五月)。
 そのような虚子にとって、小諸への疎開は、芭蕉が奥州を旅して、新たな句境を得��のと似た意義があった。京都人比古に、「山国」の「蝶」の荒々しい飛翔という主観を示した掲句は、その象徴的な句なのである。ちなみに年尾も芦屋在住であった。
 なお、この句は句案の変遷が明らかになっている。初案は、
  山国の蝶は荒しと思はずや
 であり、三人だけの句会での出句たる二案は、
  山国の蝶の荒しと思はずや
 であった。それが最終的に掲句の形に落ち着いている。この三句の変遷については、宮坂静生の指摘があるので引いておこう。
 ア案(初案―井上注)は浅間からの強い風に抗うように飛んでいる蝶を見た嘱目である。強く提示しすぎて蝶の本意を損ない、一句のバランスがわるい。  イ案(二案―井上注)は下の句の問いかけに対して、〈の〉では迫力がない。掲句の〈を〉によって〈荒し〉の対象が意外にも可憐な蝶なんだと驚きをもって納得される。そんな蝶をともに見ない人までも、見たような感動を味わうことになる。  (『俳句鑑賞1200句を楽しむ』)
 疑問を差し挟む余地のない推論で、『虚子百句』の年尾の解説では、嘱目で一気に最終案が即吟され���かに思えるが、むしろ虚子はこの句の出来に執心し、練り上げたことが確認できる。虚子自身、この句への確かな手応えがあり、てにをはも、なおざりにはできなかったものだったのである。
 信州小諸と言えば、暦の上で夏五月ではあるが、晩春の趣きであり、京都中心の風土観に縛られない、写生の実践の成果だった。「山国」の二文字は重い。小諸市虚子記念館には、虚子揮毫の句帖二冊が、折本の形で残されているが、山盧から望む山並みの形に句の字配りがされている。『虚子百句』中、「山」の字を含む句は十二句の多き数え、本書においても、重きをなす字であった。
 昭和二十年四月末にはムッソリーニも処刑され、ベルリンも陥落して、ヒトラーも自殺している。日本は戦争継続を公式に表明しているが、三月から四月にかけては、京都を除く日本各地の主要都市で大空襲の惨状が伝えられるようになっていた。そこをくぐりぬけてきた比古への「挨拶」が、山国らしき蝶の飛翔だった。
 「荒し」は、蝶の本意の対局にあるだけ、新鮮な写生の結晶でもあり、亡国の淵に立つ情勢下にあっても、元気を失わな強さが、そこに潜んでいたことを肝に銘じたい。
『虚子百句』より虚子揮毫
17 山國の蝶を荒しと思はずや
18 桃咲くや足投げ出して針仕事
Tumblr media
国立国会図書館デジタルコレクションより
___________________________
井上 泰至(いのうえ・やすし)   1961年京都市生まれ 日本伝統俳句協会常務理事・防衛大学校教授。 専攻、江戸文学・近代俳句
著書に 『子規の内なる江戸』(角川学芸出版) 『近代俳句の誕生』 (日本伝統俳句協会) 『改訂雨月物語』 (角川ソフィア文庫) 『恋愛小説の誕生』 (笠間書院)など 多数
0 notes
takachan · 1 year ago
Text
Chromebook Plus が登場 : さらなるパフォーマンスアップと AI を活用した機能
10 年以上前、Google は、信頼性の高いパフォーマンスと堅牢なセキュリティを実現するコンピューターを提供するために、Chromebook を開発しました。本日、Chromebook の新しいカテゴリである Chromebook Plus の 2 機種がASUSより、国内で販売開始されます。 Chromebook Plus は Chromebook と比較し 2 倍のパフォーマンス1 を備え、Google フォトの消しゴムマジックなどの Google アプリと AI を活用した機能を搭載しています。また、生産性を向上し、創造性を刺激し、日常のタスクを直感的に行えるよう、ハードウェアやソフトウェアのアプリおよびツールのパフォーマンスを最適化しています。 さらに多くのことを実現するためにデザインされたノートパソコン Google は、多くの時間をかけてノートパソコンの利用者の声を聞き、 製造メーカーと協力し、ユーザーが必要な作業を行うことができるよう、性能標準を構築してきました。 Chromebook Plus は、より高速なプロセッサ1 および 2 倍のメモリとストレージ容量1 を備えており、より多くの作業を簡単に実行できます。また、すべての Chromebook Plus に、フル HD IPS ディスプレイを搭載しています。つまり、フル HD 1080p でストリーミング コンテンツを視聴でき、読書、コンテンツ制作、写真や動画の編集を鮮明な画面表示で楽しむことができます。加えて、テンポラルノイズリダクション技術を採用した 1080p+ ウェブカメラが、よりスムーズで臨場感のあるビデオ通話を実現します。すべての Chromebook Plus には、以下のハードウェア仕様が搭載されます。 * CPU: Intel Core i3 第 12 世代以降、または AMD Ryzen 3 7000 シリーズ以降 * RAM: 8GB 以上 * ストレージ: 128GB 以上 * ウェブカメラ: 1080p+、テンポラルノイズリダクション機能内蔵 * ディスプレイ: フル HD IPS 以上 ビデオ通話がさらに便利に 友人や家族との会話、Vlog の撮影、オンライン会議など、私たちの日常生活でビデオ通話は重要な役割を果たしています。今回、性能が向上したカメラやプロセッサーなどを使用して AI の機能を Chromebook Plus の OS に直接組み込みました。各 Chromebook Plus に搭載された 1080p カメラに加え、 AI 技術により、通話の明瞭度や明るさを向上できるほか、バックグラウンドノイズの除去、「背景ぼかし」などを数回タップするだけで適用できます。これらの機能は Google Meet、Zoom、Microsoft Teams など、ビデオ会議アプリを問わずに利用できます。オプションは、Chromebook のアプリシェルフで、Chrome OS ソフトウェア ビデオ通話ツールに表示されます。 Chromebook Plus の AI を活用したビデオ通話設定 あらゆるプロジェクトに役立つアプリ パフォーマンスの向上というのは、使い慣れたアプリがこれまで以上に快適に動作することを意味します。 Chromebook Plus の Google フォトの消しゴムマジック Chromebook Plus の Google フォト アプリに、消しゴムマジック の AI による編集機能を導入しました。これにより、写真から不要なものをすばやく削除したり、あらゆる編集を行ったりできます。明るさとコントラストを強化する HDR 効果や、既存の写真にポートレートのぼかしを追加する機能などの編集機能も含まれています。 Chromebook の新しいファイル同期機能を使用すれば、外出先でも生産性を維持できます。Chromebook Plus では、128 GB 以上 のストレージ容量を利用して、ドライブファイルを自動的にダウンロードします。これにより、オンラインかオフラインを問わず、Google ドライブのファイルに常にアクセスできます2。 Chromebook Plus の Adobe Photoshop Chromebook Plus は、Adobe Photoshop Web 版や Adobe Express Premium のプロジェクトなど、より高いグラフィック性能が必要なプロジェクトにも対応しています3。Adobe のクリエイティブな生成 AI モデル製品の Adobe Firefly を利用して、コンテンツを簡単に追加、拡張、削除したり、テキスト プロンプトを使用して目立つ写真を編集したり、ソーシャルメディアグラフィックやチラシなどを作成したりできます5。新しい Chromebook Plus を購入すると、Adobe Photoshop Web 版と Adobe Express を 3 か月間無料でご利用いただけます4。 映像制作に挑戦する場合は、LumaFusion のパワフルで直感的な動画編集を利用できます。初心者にも上級者にも対応するようデザインされたこのマルチトラック エディターには、映像を完璧に編集してプロレベルの仕上がりにするために必要なツールが揃っています。Chromebook Plus を購入すると、LumaFusion の 1 回限りの購入費用 3,960円 が 25% オフになります4 。   今後さらに多くの機能が登場予定 Chromebook と同様に、今後も Chromebook Plus に新機能を追加していきます。ChromeOS に直接組み込まれる Google の AI を活用した機能も含まれます5 。今後追加されるいくつかの機能をご紹介します。 Chromebook Plus からアクセスするウェブサイトで、短い文章の下書きや修正を簡単にできる機能を公開予定です。レストランのレビュー、ソーシャルメディア投稿、YouTube 動画の説明などを書く際に、右クリックするだけで、文章をよりスムーズな表現に変えたり、気の利いた言葉を追加したりできます。 Chromebook Plus を使えば、Google AI の機能を利用して右クリックから簡単に文章を作成できます   Google は、Chromebook Plus に画像生成機能を導入することにも取り組んでいます5。簡単なテンプレート化されたテキスト プロンプトを使用したカスタム壁紙の生成など、ChromeOS の設定メニューのパーソナライズ機能の開発が含まれます。例えば、ソフトフォーカスの赤い色合いの花が写った壁紙が欲しければ、すぐに作成し利用できるようにする予定です。 生成 AI を利用した Chromebook Plus 壁紙のカスタマイズ ビデオ通話に生成 AI による背景を追加する機能も今後公開できるよう準備をしています5。ビデオ通話の設定パネルで一度調整するだけで、Chromebook Plus で通話に使用するアプリを問わず機能します。地球からのビデオ通話に飽きてきたら、火星のオフィスに連れて行ってくれる背景を生成することができます。 Chromebook Plus で背景を生成してビデオ通話をカスタマイズする 本日より販売開始 2024 年 2 月 14日より、Amazon、エディオン、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ASUS 公式オンラインストアなどから Chromebook Plus を79,800円6 から購入いただけます7。Chromebook Plus を購入し応募した全ての方に、Chromebook Plus ロゴ入り PC ケースをプレゼントしています。詳細はこちらをご覧ください。 1 2023年7月から12月までの主要なトップセールスの Chromebook と比較した場合。 2 この機能を設定するには、インターネットに接続し、ダウンロードすることが必要です。また、Google ドライブ に利用可能なストレージ容量が必要となります。 3 サブスクリプションが必要です。 4 利用規約が適用されます。詳細については、https://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/perks/ をご覧ください。期間限定のオファーのオファーとなり、在庫がなくなり次第、終了する場合があります。 5 18歳以上のユーザーが利用可能になります。 6 ASUS公式オンラインストアにおける価格になります。 7 一部店舗において取り扱いがない場合あります。 Posted by Chromebook チーム http://japan.googleblog.com/2024/02/chromebookplus.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=tumblr Google Japan Blog
0 notes
takahashicleaning · 1 year ago
Text
TEDにて
デイビッド・ラング:私の水中探査ロボット
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
デイビッド・ラングは、独学でアマチュア海洋生物学者になりました。というより、彼の代わりにロボットを海洋生物学者にしました。
素敵なトークで、TEDフェローのラングは、どうやって海洋愛好家たちがチカラを合わせて、オープンソースで低コストの遠隔操作型の水中探査機を作り上げたか語ります。Kickstarterでも出資を募って成功しています。
同じようなロボットはこれ以外にも数十年くらい前から様々なところで使用されています。映画のタイタニック号の映像撮影で使われていたロボットの千分の一くらいのコストで製作できるそうです。
高額のロボットよりも機能は限定��れているかもしれませんが、水中を調査するためのものとしての機能は満たしています。
Arduino(アルデゥイーノ)や「MAKE」の発行者でありますデール・ドーファティ氏のいうとおり、自分自身は、本来はメーカーMakerであることからスタートします。
「Make」は、アメリカ発のテクノロジー系DIY工作専門雑誌として2005年に誕生しました。
自宅の庭や地下室やガレージで、びっくりするようなものを作っている才能あふれる人たちのコミュニティ同士を結びつけ刺激と情報と娯楽を与えることを目的としているそうです。
雑誌の読者という枠を超え、全世界的なムーブメントとなっていきました。
2005年春の「Make」英語版から遅れること約1年、「Make」日本語版 Vol.01が発売になっています。
英語版のなかでも特に面白い記事、日本の事情に合った記事を再編集したバージョン。
インチやフィートで記述された寸法をセンチメートルなどに置き換えて、日本でも実際に製作できるようにローカライズを行ってる。2012年秋に刊行されたVol.12以降、お休みしています。
ROVは、遠隔操作探査機のことで、今回使った小さなロボットはライブビデオをあの極細のテザー・ケーブルを通じて海上のコンピュータに送信します。
これはオープンソース化しており、全ての設計ファイルやプログラムをオンラインで公開していますので、誰もがその設計を修正、改良・変更することができます。
今も私たちは、全ての設計図をオンラインで公開し、誰もが自分で組み立てられるようにしています。こうすることが唯一の方法だったのです。
オープンソースとすることで、この研究開発ネットワークを広げ、どんなベンチャー企業よりも早く開発を進めています。とはいえ、ロボット製作自体はまだ始まりにすぎません。
なお、ビックデータは教育や医療に限定してなら、多少は有効かもしれません。それ以外は、日本の場合、プライバシーの侵害です。
通信の秘匿性とプライバシーの侵害対策として、匿名化処理の強化と強力な暗号化は絶対必要です!
さらに、オープンデータは、特定のデータが、一切の著作権、特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が
望むように再利用・再配布できるような形で、商用・非商用問わず、二次利用の形で入手できるべきであるというもの。
主な種類では、地図、遺伝子、さまざまな化合物、数学の数式や自然科学の数式、医療のデータやバイオテクノロジー
サイエンスや生物などのテキスト以外の素材が考えられます。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて個人のプライバシーも考慮)
<おすすめサイト>
ヴィネイ・ヴェンカトラマン:デジタル過疎地での「ハイテク・クラフト」
OpenROV Trident - An Underwater Drone for Everyone
デール・ドーファティ:私たちはメーカーMakerである!
ビル・ストーン:世界で最も深い洞窟を探検する!
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
ailurus-i · 2 years ago
Text
全世界のひとに見てほしい
おはようございます。Ailurusです。 実績動画制作を試行錯誤まっただなか、モデリングもコツコツ進めているなか、出会ってしまった作品があるのでご紹介させてください。
舞台『ダブル』 公式サイトはこちら 2023年4月1日からはじまり、9日に千秋楽を迎えた、漫画作品を舞台化したものです。 9日の夜公演(ソワレ)が現在アーカイブ配信中です。出演者の方のつぶやきによるとDVD・Blu-ray化はないようで、アーカイブ配信が終了すると二度と見ることができなくなります。現時点では。  舞台はそもそも1公演1公演がちがっていて、二度同じものを見られるのは収録されて配信やなにかに収録されないかぎりはみんな同様だとは思います。
なので、見られる方にひとりでも多く見ていただきたく、ネットの片隅に記すことにしました。 原作をご存じの方、ご存知なくとも原作のある舞台がお好きな方、出演者で気になる方がいらっしゃる方、なんだからこの舞台見て暴れてるの(Ailurusのこと)がいるからその姿を覗いてみるかという方。 お時間とお財布と心に余裕があるようでしたら、ご無理のない範囲で見ていただけたらうれしいです。
配信の購入はこちらのページからできます。  昨日実際に購入してみたのですが、視聴環境が限定的だったのでご注意ください。普段使用しているウェブブラウザが対象外でした。
また、こちらの配信を見ながら同時に感想を話す配信をしようと思っています。 配信ページの告知はTwitterアカウントにします。 こちらで配信を行います →https://www.youtube.com/watch?v=rSksm98VPTQ 予定は本日22時ころから。限定公開にして、アーカイブはしばらくしたら非公開にするつもりです。  舞台も漫画もくわしくなく、話すことがとくべつ得意というわけでもありません。配信もほぼしたことがありません。 ただ、あちこちで勝手に『ダブル見てほしい』とうめいていたところ、“ひとがなにかに熱狂している姿、それ自体がおもしろい”という反応をいただいたので配信してみることにしました。 ダブルの配信自体もあと数日です。
熱狂冷めやらぬうちに。やっちゃうぜ。
舞台ダブルにすこしでも興味ある方(個人的には今すぐエモバレ・ネタバレなしに見てほしいと思っていますが!)、すでに鑑賞された方、単にだれかがわーわー言ってる様子を見たい方、ご都合つくようでしたら、Ailurusの配信よろしくお願いします。
舞台本編視聴に加えて、販売されていたパンフレットも読もうと思います。内容を読み上げたり公開することはしません。
号泣配信になっちゃったらどうしよう!わは。
ここまでご覧いただきありがとうございました。 もしよければ舞台ダブルの配信よろしくお願いします。  いちファンがさわぐ配信ももしよければ。
以下はこのホームページ本来の宣伝になります。
Ailurusは現在、2023年夏以降のLive2d制作案件を募集中です。 くわしくは該当ページを御覧ください。 細部が決まっていない状態でもTwitterのダイレクトメッセージ等でご相談いただければと思います。 VTuber用モデルやすでにあるデザインのミニキャラモデルの制作、ショートアニメや配信用素材、その他いろいろ作れます。 VTuberモデル以外であれば上記より短い納品のものも対応可能です。(4月13日時点)  配信が終わったら実績動画をやっていきます。
かわいい動きのモデリングが得意です。ご興味ある方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
視聴配信が終わって、アーカイブ配信が終わった頃にまたこちらを更新しようと思います。
またお越しいただけたらうれしいです。では。
0 notes
yotchan-blog · 3 months ago
Text
2024/12/6 9:00:20現在のニュース
「妻が塩サバを洗浄して気付いた」…東大開発の超音波洗浄機、肉や魚も洗うと「おいしくなった」([B!]読売新聞, 2024/12/6 9:00:10) 「闇バイト」強盗の逮捕者56人、20代以下が8割…「指示役」は身元隠し若者を「捨て駒」に([B!]読売新聞, 2024/12/6 9:00:10) 米露の軍トップが電話協議 ウクライナ情勢を協議か(毎日新聞, 2024/12/6 8:58:11) 米国防長官の来週訪日を発表、石破政権発足後初 訪韓は「取りやめ」(毎日新聞, 2024/12/6 8:58:11) 「間違った判断」 戒厳令で揺らぐ米韓関係 トランプ政権発足控え | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:57:08) 就活生が最も相談するのは「親」 「大学生は自走を」 民間調査 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:57:08) クルド人らへのヘイト認定 東京都、人権条例で([B!]産経新聞, 2024/12/6 8:54:32) 石破茂首相、初の予算委員会に出席へ 委員長は立憲民主党・安住淳氏 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:54:32) 「仮装身分捜査」の導入検討 捜査員が闇バイトに身分偽り応募 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:51:29) 薬きょうに謎のメッセージ 米保険大手CEO射殺事件 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:51:29) マクロン仏大統領「後任首相は数日以内に」 自らの早期辞任は否定(朝日新聞, 2024/12/6 8:45:59) 10月の実質賃金、3カ月ぶりにマイナス脱する プラス回復はせず(朝日新聞, 2024/12/6 8:45:59) 障害 生きる 命 感じて 前橋であすから誰もが楽しめる映画祭 洋画と邦画15作品(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 入所者虐待や介護放棄 新規受け入れ停止処分 群馬・高崎の有料老人ホーム(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 群馬県が尾瀬の入域料を検討 木道整備など 財源確保で(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 商売繁盛を願い 新酒告げる「酒林」 栃木県内最古の酒蔵 佐野市の「第一酒造」が出荷(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 足利の大銀杏が黄金色に 鑁阿寺、栃木県天然記念物(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 陸上養殖エビ、殻ごと生かし 福島の高校生らがタルタルソース開発 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:45:33) <新型コロナ>栃木県で定点当たり2.26人 172人の患者報告 11月25日〜12月1日(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:37:05) 奇祭 あす、古河提灯竿もみまつり 激しい「けんか」 栃木・野木神社に由来 交流いまも(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:37:05) NY円、1ドル150円台前半 日銀追加利上げの観測で円買い優勢(毎日新聞, 2024/12/6 8:36:49) “良き隣人”の間に黒い幕 京都の米軍基地の町に漂い始めた不信感(毎日新聞, 2024/12/6 8:36:49) OpenAI、月3万円「ChatGPT Pro」 最新モデル無制限に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) ニデック、AIサーバー向け新冷却装置 次世代GPU対応 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 「Temu」ベトナムで一時事業停止命令、事業登録めぐり - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 三菱電機、野菜が砕ける冷蔵庫 5年ぶりに冷凍新機能 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) OpenAI、防衛テックと初提携 ドローン関連で技術提供 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 【北海道】白い恋人に頼らない 石屋製菓、「失敗」糧に収益源育成 食の王国 売れる極意 けいナビスペシャル - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 楽天G、悲願の携帯黒字へ「荒業」 透ける三木谷氏の苦悩 トリセツ×カイセツ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 国産玄ソバ、24年産は高値で取引開始 コンビニは調達控え - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) トランプ重商主義に慣れよ コラムニスト ジリアン・テット - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 米国株がマネー総取り ダウ最高値、時価総額は世界過半 一極集中リスク懸念 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 韓国混乱、長期化の恐�� 権力空白でアジア安保に影響 北朝鮮監視機能弱く/軍統制の再構築課題 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 仏内閣の不信任案可決、トランプ氏抑止に暗雲 独連立も瓦解 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35)
0 notes
moko1590m · 1 month ago
Quote
AIで現実世界をシミュレーションしようとするGoogleの底知れぬ野望 2025.01.15 16:00 author AJ Dellinger - Gizmodo US[原文]( Kenji P. Miyajima ) X AIで現実世界をシミュレーションしようとするGoogleの底知れぬ野望 Image: Primakov / Shutterstock 気候モデルや気象モデルと似ているような…。 世界モデル構築を計画? 現実世界を支配するだけでは満足していないと思われるGoogle(グーグル)は、物理的な世界を仮想現実としてシミュレートできる生成モデルを構築するために、DeepMindの研究に人員を増強しようとしているようです。 このプロジェクトは、OpenAIの動画生成ツール「Sora」の開発を手がけたリーダーの1人であるティム・ブルックス氏が指揮を執る予定とのこと。 新チームに関する求人情報によると、チームは汎用人工知能の実現を目指す同社にとって、重要な役割を果たすことになります。 昨年10月にOpenAIをを離れてDeepMindに加わったブルックス氏と彼のチームは、「世界をシミュレートする大規模な生成モデルを構築する野心的な計画」を立てているといいます。 今からでも間に合う。腕に覚えのある人、動画か画像を作ってカリフォルニアに行こう 今からでも間に合う。腕に覚えのある人、動画か画像を作ってカリフォルニアに行こう Sponsored by アドビ株式会社 職務内容の説明をチェックすると、世界モデルの構築は「視覚的推論やシミュレーション、エージェントの統合化、リアルタイムの対話型エンターテイメントなど、さまざまな分野で力を発揮する」そうです。ちょっと内容が漠然としすぎていて、具体的に何をするつもりなのかよくわかりません。 現実世界をバーチャルで実現 簡単にいえば、世界モデルは一般的に「実際に世界がどう動いているか」を再現するのを目的としています。現実世界の物理的法則や因果関係などの「世界の仕組み」を、仮想世界で実現するモデルといった感じ。 Soraのような生成モデルは、訓練データ内で見たことがあるものを再現できますが、どうしてそういうことが起こるのかまでは理解していないんです。例えば、野球のボールを投げる人の動画を生成できても、ボールを投げる動作の物理的な仕組みはまったく理解していません。 世界モデルは、機械に情報を与えて、どのように動作が行なわれるのか、そしてその結果がどうなるかを読み解く能力を持たせるのを目的としています。 Advertisement Meta(メタ)の主任AI科学者であるヤン・ルカン氏は、昨年のハドソン・フォーラムで行なったスピーチで、世界モデルを次のように説明しています。 「世界モデルとは、世界がどのように機能するかを理解するためのメンタルモデルです。 世界モデルは、自分が採る可能性のある一連の行動を想像し、その行動が世界にどのような影響を与えるかの予測が可能です」 世界モデルの構築は、モデルを実行するために膨大な量の計算が必要だったり、正確なモデルを構築するための訓練データが不足していたりなど、さまざまな理由から困難なのだそう。そのためほとんどの世界モデルは、限られた特定の文脈でのみ機能します。 何かを生み出したい人募集 何かを生み出したい人募集 Sponsored by 株式会社ビットキー リアルタイムの対話型生成ツール DeepMindのチームは、世界モデルをもっと広い分野に展開したいようです。計画としては、「リアルタイムのインタラクティブ型生成」ツールを構築して、その世界モデルをGoogleの大規模言語モデルであるGeminiに組み込む方法を検討する可能性もあるのだとか。 DeepMindが取り組もうとしている分野の1つは、ビデオゲームです。新しいチームの職務内容には、GoogleのGenieとVeoのチームとの協力が記載されています。 GenieはSoraのようなビデオ生成ツールで、Veoは3D環境をリアルタイムでシミュレーションできる既存の世界モデルだそう(Google Geminiに確認してみたら、「リアルタイムの3D環境シミュレーションは、ポテンシャルありだけど現在進行形の研究開発分野である可能性が高く、インタラクティブな仮想現実という意味での世界モデルとはいえない」と答えてましたけど)。 ビデオゲーム業界はすでにAIツールの導入に熱心に取り組んでいるため、何千人もの労働者が職を失うことになるかもです。CVL Economicsの調査によると、ゲーム企業の86%以上がすでに生成AIツールを導入しており、2026年までにゲーム業界全体の雇用が15%近く失われる可能性があるといいます。 水を差すつもりはありませんが、この世界をモデル化するよりも、現実世界を改善する方が時間の有効活用になるかもしれませんね。
AIで現実世界をシミュレーションしようとするGoogleの底知れぬ野望 | ギズモード・ジャパン
1 note · View note
pamoe-instamagazine · 6 years ago
Photo
Tumblr media
【メンバーポートレート✨】 寺崎 史美(Ayami)©︎💕 ★第3期レギュラーモデル ★BANACHI MODELS ★BANANA CHIPS 2018A/W WebMODELS • 史美©︎ちゃんからとてもカッコいいポートレートが届きました❗️ Kids時計の撮影中に撮られた、特別な一枚です✨ • kids-tokei の 【vogue italia 2018 vol4】で撮影中、合間に漆黒をバックに撮って頂いたオフショットです。 年齢的に黒をバックに撮るのは珍しいと思うので、親としては特別な1枚です…服はbananachipsの 2018AW です。 • It is an off-shot when she got her taken with the kids-tokei 【vogue italia 2018 vol4】, she took a jet black in the background. As I think that it is unusual to take black backwards in the age, it is a special one as a parent. Her clothes are 2018 AW of bananachips. • kids-tokei의 [vogue italia 2018 vol4]에서 그녀를 촬영 해달라고했을 때, 그녀가 틈틈이 칠흑를 다시 있겠나 오프 샷입니다. 연령 적으로 검은 색을 배경으로 찍는 것은 드물다고 생각하기 때문에 부모로서 특별한 1 장입니다. 그녀의 옷은 bananachips의 2018AW입니다. • 当她带着孩子一起被带走时,这是一次拍摄[vogue italia 2018 vol4],她在背景中拍了一架黑色。 我认为在这个时代采取黑色向后是不寻常的,作为父母,这是一个特殊的。她的衣服是2018 AW的bananachips。 • • Thank you for your access! In "lnsta ★ Magazine " model applicants show off pretty pictures. Please make likes what you want for their dreams. • 처음 뵙겠습니다. "설치 한 ★ 매거진」입니다. 여기에서는 모델을목표로하는 여자가 초상화를 공개하고 있습니다. 당신의 like에서 그녀들에게 희망을주세요! • 感谢您的访问!在“lnsta★Magazine”模特中,申请人炫耀漂亮的照片。请为自己的梦想做出你想要的东西。 • 当インスタマガジンの投稿画像は、本人もしくは版権元の許可を得て掲載しています。無断転載はご遠慮ください。 なお「いんすた★まがじん」掲載画像やテキスト、モデルへの偽計業務妨害行為(無断使用、誹謗中傷など)には、代理人弁護士を通じ法的措置を講じます。 • #読者モデル募集 #モデル募集 #キッズモデル募集 #cute #japanese #models #instakids #ig_kids #ig_japan #キッズモデル部 #女の子コーデ #女の子ファッション #ニコラ 好き #ニコプチ 好き #JSガール 好き #코디 #오오티디 #얼스타그램 #팔로우미 #모델 #寺崎史美 #バナチモデル https://www.instagram.com/p/BtQZmvsFjNm/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1ijrvvxlxkghf
1 note · View note
morinome · 3 years ago
Text
Q&A番外編
Tumblr media
3月11日発売の花野井くんと恋の病10巻特装版に各キャラのプロフィールや初期設定、など収録したファンブックがつくんですが(↑はファンブックの表紙)その中のQ&Aコーナーで読者さんから質問を募集したところたくさん質問をいただけたので、せっかくなのでファンブックに入りきらなかった分を一部ですがこちらで答えさせていただきます。量がいっぱいあるので日を置いて少しずつアップしていこうかなと。 ※その場のノリで答えてますので描いてくうちにもしかしたら本編でここで答えたことと矛盾がでてきたりしてしまうかもしれませんが、あくまでふんわりと受け取っていただけたら。全部の質問に答えられなくて本当に申し訳ないんですが、ご参加とても嬉しかったです。ありがとうございました!
質問は↓から(3.13更新 全てアップしました)
Q.2人の好きな食べ物はなんですか??
A.ほたるはありすぎて選べない。花野井くんはこれが好きというのが特にない。ほたると食べた思い出深いものには思い入れがありますが味が好みとかとは少し違うと思います。
Q.ほたるちゃんの好きなところ、たくさん教えてください!ぜんぶはなしで!
A.花野井くんの思うほたるの好きなところは、性格的な部分は結構作中で言及してるので、それ以外の部分だと
ほっぺの柔らかさ、眉毛、瞳、抱きしめた時にふっと香る匂い、健やかなところ、笑った顔、食べてる時の顔、いただきますとごちそうさまを言うところ、寝息、小さい手、体温が高めのところ、花野井くんの顔を見ようと一生懸命見上げてくれるところetc
永遠にでてくるのでこの辺で…。
Q.花野井くんの好きな動物はなんですか?
A. 特にないです。ペットも飼ったことありません。 動物に興味がないせいか逆に動物に寄ってこられることはあります。
Q.花野井くんとほたるちゃんは将来の夢って決まってますか?
A.なりたい職業はふたりとも今のところそこまでハッキリ決まってません。花野井くんの子供の頃の夢は本を作る人でしたが現在は好きな人と一緒にいる時間を少しでも多くとれるように可能なら在宅でできる仕事がいいなと思ってます。
 Q.花野井くんとほたるちゃんが好きな音楽は?
A.花野井くんは基本自分の好みを考えず相手に合わせて生きてきたので好きな○○とかがなくて似たような答えばかりですみませんがありません。教室でイヤホンをつけてるシーンは大体話しかけてくるなというポーズなので実際には音楽を流してません。勉強中にBGM流すときは雨がしとしとふる音とか焚き火の音とか聞いてます。ほたるはジブリとかディズニーの音楽とか好きです。JPOPも普通に聞いてます。
Q. 花野井くんの好きなファッションを教えてください
A.ファッションにこだわりはありません。付き合った人の好みに合わせるようにしてるので、ほたる相手の場合はとりあえず奇抜なものではない、色味も派手ではなく落ち着いたものを選んでそう。(ほたるの)安心感重視。
Q.花野井くんの好きな動物は?もしその動物を飼えることになったらどんな名前をつけますか?
A.好きな動物は特にないですが飼うことになったらヘミングウェイとか文豪の名前からつけそう。
Q.花野井くんの好きな場所は?
A.子供の時いつもいってた公園、図書館・本屋、ギンジさんのお家、ほたるの部屋
  Q.物語を作るうえで影響を受けたものやどのように発想し組み立てているのか気になります…!
A.ストーリー作りで影響を受けた具体的な作品は今パッと思いつかないのですが元々ミステリーとか探偵ものとかが好きなのでまずはキャラクターそれぞれに秘密を作ってそれが少しずつ解き明かされていくような物語の作り方をしてます。
Q. いつか圭悟くんときょーちゃんがメインの回・もしくは番外編みたいな感じで2人の出会いの話は描かれますか?
A.いつどのタイミングでかはまだわからないんですが出会いは描きたいと思ってます!
Q. しばむーと穂積先生の恋の行方も気になるところ。スピンオフ的な作品で成就はありますか?
A.主人公以外の子たちの恋模様もどこかで描けたら描きたいです。 
Q. しばむーの元彼について詳しく知りたいです!!!
A.あんまり考えてませんでした。中3の頃剣道部の男子と、とかかな。
Q. 森野先生こんにちは!いつも楽しく読ませていただいています。森野先生のお気に入りのイラストや扉絵などありましたら教えていただきたいです。
A.一枚絵が苦手なのでどれもこれもまだまだだなと思います。でも少しずつ成長してる気はするのでもっと成長できるようにがんばります!
Q. カラーを塗るときのコツはなんですか?
A.カラーが上手な人は色の選び方がまず上手なんだと思うんですが、私はそのあたりが苦手なので、まずはなるべく色数を増やして情報量をあげるように意識してます。赤も青も黄も使ってカラフルな絵を描くという意味ではなく、例えば赤い服を塗ったとき、服の影を濃い赤で塗るのではなく紫で塗るようにしたりとかそういった感じです。
Q. 子供の頃から漫画家になりたかったのですか?
A.初めて漫画家になりたいと言いだしたのは10歳の頃です。
Q. お話を作り出すにあたって特に大変だった!と思うことはなんですか
A.初期はほたるがどういう子かつかむのに随分試行錯誤しました。花野井くんは個性がハッキリしてたので思考が読みやすかったですがほたるは普通がテーマだったのでどうとでも動かせるのが逆に動かしにくかったです。
Q. 森野先生は動物と一緒に暮らした事がありますか?
A.動物と暮らしたことがなくて動物描くときはいつも合ってるかとても不安です(笑)。八尾くんちのホタル(犬)のモデルはかずはりんさん(Twitterアカウント→@15kuma)のお宅のごろちゃんです!
Q. 先生は、描いているときのお供とかありますか?
A.プロット、ネームまでは何も流しません。作画に入ったら音楽とかYoutubeとか動画配信サービスとかをぐるぐるしてます。
Q.森野先生が自身をキャラ化した絵が見たいのですが、描かれたことありますか?
A.似顔絵描くの苦手で…デザート本誌での著者アイコンはマンボウにしてます。マンボウの虚無顔に親近感を覚えてます。
Q. 登場人物の心情を考えるに当たり、ご自身や周囲の人々を参考にされているのでしょうか。
A.キャラの設定を作るまでは周囲の人を参考にすることはありますがいざ動かし始めるときは基本的に自分がそのキャラだったらどう思うかで考えちゃいます。あまりにも自分とタイプが違うキャラの場合、例えばしばむーとかは担当さんによくこういう時どう思うかとかを確認しながら描いてました。
Q.花野井くんが左利きで困ったことは?
A.習字の授業とか。
Q.花野井くんは香水とか付けますか?
A.今のところはつけてないです。
Q. 花野井くんを描くにあたって気をつけていることとかありますか?
A. 作品として気を付けてるのは花野井くんやキャラクターそれぞれの価値観を否定したり、逆に礼賛したりしないこと。
Q. 花野井くんの想い描くほたるちゃんとの理想の結婚生活は?
A.自分は在宅でなるべくほたると一緒にいる時間を作れる仕事について、必ずいってきますとただいまのキス(もしくはハグ)をする。
Q.ほたるちゃんは花野井くんの誕生日に何をあげたのでしょうか?そのあたりの描写が無かったので気になます。
A. 5巻18話に出てきてるブックカバーをあげてます。
Q.花野井くんのファッションの勉強は何でされていたのですか?
A.雑誌とか、あとはインスタとかのSNSで見る私服コーディネートなど参考に。ちなみに花野井くんのアカウントは見る専用で発信はほとんどしてません。
Q.花野井くん、実は自分も「ほたこ」って呼んでみたい…とか思ってませんか?笑
A.花野井くんは小学生の頃からほたるのことをほたるちゃんと呼ぶのが夢だったので今夢が叶ってハッピーです。
Q.花野井くんのおじいちゃんとおばあちゃん、どちらがイギリスの方ですか?
A.おばあちゃんがイギリス人です。花野井くんが小学生くらいの時までは、夫婦で日本で暮らしてましたが、定年を迎えたらおばあちゃんの故郷で一緒に暮らそうと約束してい��のでイギリスの田舎に引っ越しました。
Q.友達だったおじいさんとは、どのくらいのペースで会ってたの?
A.花野井くんは当時おばあちゃんの家に帰りづらくて頻繁に公園や図書館など外で時間をつぶしていました。ギンジさんの方は週2,3くらいのペースでふらりと公園にやってきます。偶然会った日は一緒にいる、といった感じなのでペースはまちまちです。でも最低でも週に1回以上は会ってたかも。 ちなみにほたるは小6の頃月に2,3回くらいあの公園で遊んでました。
Q.花野井くんの1番好きな映画は何ですか?
A.『オペラ座の怪人』
Q.花野井くんは可愛い系が好きですか?綺麗系ですか?それともほたるちゃんですか?☺️
A.ほたるちゃんです!
(↓3月13日更新分)
  Q. ほたるちゃんが小学生の卒業間際に友達から髪を切られてかなりのショックを受けていたかと思いますが、どのようにして立ち直ることができたのでしょうか?
A. 4巻で少し触れられていますが、あの事件のあと一時期ほたるは人に関わるのが怖くなって、中学では特定の友達を作らず一人でいるようになりました。友達はいませんでしたが姉や妹と仲がいいので案外平気だな…と慣れかけてた時にきょーちゃんと知り合います。恋バナ大好きなきょーちゃんに気に入られてしまい始めはびくびくしてましたが、きょーちゃんは恋で落ち込むこともあるけど打たれ強く自分で立ち直るタイプだったのでほたるも段々と警戒をとききょーちゃんの明るさに救われていきました。
Q.花野井くん達の舞台の県はどこですか?
 A.背景の参考にしてるのは主に埼玉県なんですが一応架空の街の設定なので、シーンによって全然違う県の景色参考にしてることもあります。
Q.みんなの携帯の待ち受けがどんなのか気になります!
A.ほたる→文化祭の時の花野井くん
(その前は女子3人で食べに行ったパンケーキ)
花野井くん→ご飯食べてるほたる
八尾くん→ホタル(犬) 
きょーちゃん→圭悟くんとのツーショット
しばむー→家族旅行で行った時の雪景色
圭悟くん→ロック画面:好きなバスケ選手
     ホーム画面:きょーちゃんとのツーショット
Q. 花野井くんと恋の病の結末はもう決まっていますか?
A.ある程度決まってますが漫画描いてると本当に予想もつかないことが起きたりするので今後変わる可能性もあります。今大体全体の構想の6、7割まで来た感じです。
Q. 森野先生のストレス発散方法はなんですか?
A.誰かに話を聞いてもらいます。
Q.漫画家になって1番嬉しかったことはなんですか?
A. ボイスコミックは人生で嬉しかった出来事ベスト3に入るくらい感動しました。宝物です。https://www.youtube.com/watch?v=OxOSIgQuFCg
Q.みんなの名前の由来を知りたいです!
A.それぞれ意味を決めて名前を付けてるわけではないのでなんとなく音で選んでます。あと悩んだときは地図を見て地名からいただいたりしてます(花野井とか)。
Q. ほたるちゃんが男の子になったらどうしますか?
A.急になにかの魔法で1日男の子になったらみたいなことでしょうか?花野井くんは最初違和感にそわそわしてそうですが態度とかは変わらないと思います。いつものノリで思わず手繋いだりハグとかしちゃっても、した後一瞬あってなるけどまあほたるちゃんであることにかわりないからいいかってなりそう。
Q.ほたるちゃんとお友達になりたいです。肉まんをちらつかせば寄ってきてくれるでしょうか…。
A. 餌付けはかなり有効な手です。
Q. みなさんの好きなアイスの味を教えてください!
A.ほたる→バニラ 
花野井くん→特になし 
八尾くん→みかん 
きょーちゃん→チョコ
しばむー→マスカット 
圭悟くん→ソーダ
里村さん→ベリー系
Q.花野井くんとほたるちゃんお互いの好きなところはなんですか!?
A.花野井くんは前の質問で答えたので省略。ほたるは、2巻8話で語ったこと以外だと花野井くんの努力を惜しまない姿勢とか、変化をしていけるところとか。
Q. 花野井くんはほたるちゃんへの返事が早そうなイメージがありますが、だいたいどれ位で返事が返ってきますか?また他の人だったらどれ位で返事するかもしりたいです!
A. ほたるには即レス、他の人でも5分以内には返しそう。
Q.深夜にコンビニ行く時、ちゃんと着替える派ですか?部屋着で出れる派
A.花野井→着替える ほたる→部屋着でも出れる
Q.ほたるちゃんを筆頭に、登場する女の子達はみんな実際に居たら友達になりたい子ばかりなんですが、そこは意識して描かれているのでしょうか?
A.ほたるはまさに自分の周りの友達(複数人)の好きなところを集めて出来上がった子なのでそう思ってもらえてるのはとても嬉しいです。メンタルが安定してるところとか、人を悪く言わないとか、自然にご飯シェアしてくれたりとか。こんな子と恋人になれる人は幸せだなと感じたところを参考にさせてもらいました。
Q.ほたるちゃんはもし明日地球が滅亡するとしたら、最後に何を食べたいですか?
A.お母さんやお姉ちゃんが作るいつものご飯を自分も手伝って、それでできれば花野井くんとも家族とも皆で食べたいんじゃないかな。
Q.先生なら誰に恋をしますか?
A.黒江主任
Q.かがり姉ちゃんは、妹が産まれたときどんな気持ちでしたか?
A. 興味津々でわくわくしてました。寂しいとかよりは率先して妹たちを構い倒してお姉さんぶってたと思います。でもお母さんがたまにかがりお姉ちゃんを抱きしめてくれる時は思い切り抱きしめ返しました。
Q.ほたるちゃん、どんどん可愛くなっていますが垢抜ける為に何をしましたか?
A.眉毛を整えるようになったのと、美容院で髪を切るようになりました。(今までお母さんが切ってた)お化粧は校則で禁止されてるので、今のところ自宅で練習するのみ。
Q.森野先生が好きな芸人さんは?
A.昔から麒麟が大好きです。唯一DVD買ったり漫才生で見に行ったりしました。
Q.花野井くんがアイドルだったら、どんな立ち位置のキャラクターでしょうか?
A.ファンサは自分のファンにしかせずかけもちファンには厳しそう。
Q.ほたるちゃんと花野井くんの理想のデートを教えて下さい
A.ほたるは今はなんでも新鮮でまだ理想とかはあんまりなさそう。花野井くんもどんなデートも楽しめますが基本人が少ない落ち着ける場所の方が好きかも。本当はおうちデートにもっと誘いたいけどおばあちゃんの目と自分を律することができるか問題で今はまだ控えてます。
Q. ほたるちゃんが花野井くんに1番ときめいたのはいつですか?
A.常に更新されてます。文化祭のコスプレ姿の時はいつもとドキドキの種類が違ってちょっと混乱してました。
Q.2人は高校の卒業旅行どこ行きたい?
A.高校生なのでディズニーランドとか?(日帰り)
Q.花野井くん、ほたるちゃんの猫コス見たくない?
A.そりゃあもう見たいと思います。
Q. 花野井くんとほたるちゃんに質問!お互い色で表したら何色?理由も含めてどうぞ!!
A.ほたる「花野井くんはえーと薄い紫とか…?朝焼けみたいな静かで綺麗な感じがする」
  花野井「ほたるちゃんはお日様みたいなイメージだから白とか優しい橙色かな」
Q. ほたるちゃん、花野井くんが生まれ変わったら何になりたいか?
A.ほたる→雲
  花野井くん→生まれ変わっても記憶がないならそれは自分ではないし隣に記憶をもったほたるちゃんがいなければ意味はないので特に生まれ変わりたいと思わない
Q.花野井くんのナイトルーティーンはなんですか??
A.ご飯食べたら勉強して湯船につかりながらスマホの中のほたるの写真をみたり次行くデートスポットやおいしいお店などリサ―チをします。スキンケアして軽くストレッチして勉強or読書して就寝。
Q.ほたるちゃんのナイトルーティーンはどんなかんじですか?
A.ご飯食べて宿題してお風呂入って寝ます。
Q.花野井くんとほたるちゃんがお互いにお花をあげるとしたらどんなお花をプレゼントしますか?
A.花野井くん→ほたる 薔薇を5本
  ほたる→花野井くん ネモフィラ(見た目が可愛かったから)
Q.森野先生のバイブル的な作品、影響を受けた作品を知りたいです!(漫画でもそれ以外でも構いません)
A.船戸明里先生の『Under the Rose』。同じ人間の中に正の感情も負の感情も渦巻いていてまたその表現が繊細で美しくて、こんな風に多角的に感情を描けたらと憧れます。
Q.花野井くんとほたるの幼少期からの髪型遷移を見たいです!
A.花野井くんは生まれてから中学までずっと坊ちゃん風のスタイル。恥ずかしがりで人と目を合わせるのが苦手だったので前髪はいつも重ためでした。小学校低学年の頃お母さんに髪を短く切られすぎた時は大泣きしました。
ほたるは幼児期は短かったりもしましたがお姉ちゃんのことが大好きなのですぐお姉ちゃんと同じ髪型をねだるようになりました。
Q.花野井くんとほたるは休日、一人でいる時に何をしますか?
A.花野井くんは読書や映画見るor勉強orランニングなど軽い運動。デート前はデートで行く場所や店の下見に行くことも。
ほたるはスマホで日本や世界の美味しいもの検索して食べたいものリストつくったり、庭でミニトマト育てたり、最近は花野井くんに借りた本を読んだり
Q. 翻訳機を使って文法が変なところがあります。 予めすみません。花野井君はいつからハンサムだったんですか?
A. 顔の造形自体は元から綺麗だったんですが、中学生くらいまでは前髪重ため+眼鏡+うつむいてることが多かったのであまり気づかれてませんでした。小学校の卒業アルバム撮影の時は先生に言われてメガネをとってたので、同じクラスの人たちは卒業アルバムもらった時初めて誰この美少年、と驚いたと思います。
Q.花野井くんがほたちゃんに直して欲しいところ
A.10巻37話で少しそんな話しをしてますが、言ったはものの不満に思ってるというほどではないです。基本的にはほたるに変わってもらうよりも自分が変わるべきだと今の彼は思ってます。
Q.ほたるちゃんに対して重い感情を抱く花野井くんが大好きなのですが、森野先生が花野井くんの言動や行動で「我ながらヤバい発想だな…」というシーンはありますか?
A.10巻の内容は連載当初から描く予定だったんですがヤバいのはわかりきってたのでかなり悩みました。でも花野井くんのこういう危うさを放置したままハッピーエンドはないなと思ったので描きました。
Q.花野井くんの両親の馴れ初めは?
A.どこかで描くかもしれないので詳細は書けませんが、花野井父の命を花野井母が救って以来花野井父は自分の命は花野井母のものだと思ってます。花野井母はマジかーと笑って受け入れました。
Q.落ち込んでいるときに、元気ややる気を出すためにしてることってありますか?
A.心の不調は体の不調からくることも多いので、まずはやるべきことを全て放り出して寝ます!
Q.花野井くんはほたるちゃんに膝枕や髪を乾かしてもらってましたが、またしてもらうとしたらどちらをしてほしいですか?理由も教えてください。
A.どちらか選ぶなら髪を乾かしてもらう方かも。自分から触るのも好きですが触ってもらうのには少し特別感を感じてます。
Q.花野井くんはほたるちゃんにどんな食べ物を作ってあげたいですか
A.甘いものは何度か食べてもらったので次はお肉料理とか。
Q.花野井くんの野望は何ですか?!
A.いつかほたると二人でほたるの夢(世界中のおいしい食べ物食べる)をかなえる旅行に行きたい。
Q.花野井くんはご飯派ですか?パン派ですか?
A.朝はパンの方が簡単なのでよくパンを食べてますが味は別にどっちでも。
Q. 花野井くんのパンツはボクサー派ですか、トランクス派ですか?
A.ボクサーです。
Q.花野井くんがほたるちゃんのかわいいなと思う時はどんな時?
A. 呼吸しててもかわいいと思ってます(つまり常に)
Q.4巻冒頭で、花野井くんがほたるちゃんの好きそうな食パンの分析をしていましたが、実際ほたるちゃんはどんなパンが好きですか?サクサク、モチモチ、あるいは食パン以外でも!
A.どちらかといえばモチモチした食感が好きです。
Q.森野先生は何かゲームしますか?
A.昔はRPGをよくプレイしてましたが最近は全然やってないです。
Q.無人島に何か1つ持っていくとしたら、花野井くんとほたるちゃんは何を持って行きますか?
A.花野井くん→ほたるちゃん
  ほたる→調味料
Q.萌先生の元気の源はなんですか?あと何を食べたらパワー全開になりますか?
A.元気の源は読んでくださる方の感想。あとイチゴタルト食べるとうおー!ってなります。
Q.花野井くんがほたるちゃんと過ごしてきた中で一番ドキドキした場面は何ですか?
A.7巻28話。緊張のドキドキという意味では1話の告白した時。
Q.描きやすいキャラ、描きにくいキャラありますか? 
A.花野井くんと八尾くんは顔をかっこよく描かなければというプレッシャーが大きくて難しいです。何度描き直してもかっこよくならなくてイーッてよくなってます。笑
外見的にも内面的にも描きやすいのは圭悟くんと里村さんです。
Q.コロナ禍で巣ごもり生活中になにかを始める人が多かったですが、もし巣ごもり生活でなにか始めるとしたら花野井くんとほたるちゃんはなにをしますか?
A.二人して料理にこりだしそう。
Q.花野井くん〜は埼玉(大宮)が舞台のモデルだと思うのですが、主要メンバーの家や学校はどの辺りにあるのか知りたいです!また、学校までどうやって通っているのかも知りたいです(ほたるちゃんは○○のあたりに住んでいて、学校までは電車と徒歩で○○分くらい……のような)。
A.あくまでなんとなくであることを念頭にぼんやりふんわり受け取ってください!厳密な地理にあてはめようとすると矛盾もでてきますので!
・ほたるの家→最寄りは大宮っぽい駅。駅からバスで10分くらいのところにおうちがあります。
(きょーちゃん、八尾くんは近所ですが使ってるバスの線がちょっと違います。)
・花野井くんの住んでるマンション→浦和っぽい駅から徒歩10分くらい
・ほたるたちの高校は大宮っぽい駅から電車で10分くらいのところにあるイメージです。
Q.ほたるちゃんとお付き合いする前に、花野井くんがしていたバイトは何ですか?
A.飲食店の店員。ただ女の子がいる職場は(当時彼女いたので)色々面倒ごとが多かったので最終的には引っ越しのバイトに。
Q.ほたるちゃんが髪を染めるとしたら、花野井くんはどう思う?ほたるちゃんに似合う髪の色は?
A.あんまり明るい色は花野井くんもびっくりすると思いますがそれはそれでかわいいと受け入れそう。ちなみにカラー絵の時は雰囲気に合わせて明るめの色で塗ってますが現実世界で考えたらほたるは黒髪です。赤みのある茶色がしっくりくるなーと思いながら色は塗ってます。
Q. 八尾くんは勤務中にエプロンを付けていませんが、花野井くんやほたるちゃんとは何かちがうんですか?
A. これは私が昔働いてた本屋さんがそうだったんですが、まず男性はエプロンなし、女性はエプロンありが基本スタイルです。ただ、レジ接客中心の八尾くんと違って花野井くんは主に配架(本を棚に並べる作業)担当なので、本や段ボールを運んだりする機会が多く服の汚れ防止でエプロンを着用してます。(あとエプロンのポケットに色々仕事道具入れられる)黒江主任がエプロンをしてるのも同じ理由です。
53 notes · View notes