#荒川 裕志
Explore tagged Tumblr posts
elle-p · 4 months ago
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Otomedia February 2016
Tumblr media Tumblr media
●第4章2016年1月23日より新宿バルト9、梅田ブルク7ほかにて全国ロードショー/2016年1月20日第3章Blu-ray、DVD発売
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
HP   http://www.p3m.jp
STAFF   原作/「ペルソナ3」 (アトラス)、脚本/熊谷 純、スーパーバイザー/岸 誠二、キャラクターデザイン/渡部圭祐、ぺルソナデザイン/秋 恭摩、プロップデザイン/常木志伸、色彩設定/合田沙織、美術監督/谷岡善王 (美峰)、美術設定/青 木薫 (美峰)、コンポジット&ビジュアルディレクター/高津純平、編集/櫻井 崇、音楽/目黒将司・小林哲也、音響監督/飯田里樹、第4章監督/田口智久、制作/A-1Pictures
CAST   結城理/石田 彰、岳羽ゆかり/豊口めぐみ、伊織順平/鳥海浩輔、桐条美鶴/田中理恵、真田明彦/緑川 光、山岸風花/能登麻美子、アイギス/坂本真綾、天田乾/緒方恵美、イゴール/田の中勇 (特別出演)、エリザベス/沢城みゆき   ほか
◀スイートピーの花言葉は「優しい思い出」。滅びの運命の中、理は“奇跡”を掴むことができるのか⋯⋯?
ゆ う き まこと
結城 理
声/石田 彰
4月に月光館学園に転入した2年生。類まれなるぺルソナ能力を持ち、「特別課外活動部 (S.E.E.S.)」のリーダーを務める。
バレンタイン ホワイトデー
ペルソナ使いのV&W予想
チョコをもらっても、ホワイトデ一は全無視しそう (笑)、周囲に「あんだけもらっといて返さないのかよ!」と怒られて、しぶしぶコンビニとかで気を使ってない感じのお返しを買ってそう。(田口監督)
▶両親を失った幼い日の事故の様子が��らかに!?
夜の女神が微笑む甘くほろ苦いV&Wの運命
思わぬ人物から滅びの運命を突き付けられた理。下した決断は―。全4章にわたる超大作がついに終幕!第3章での理&綾時の様子を見ていると、今作での関係の変化が気になるところですが⋯⋯?「理と綾時の関係は、一言では表せないですね。友達以上ではあると思うのですけど、親友ともちょっと違うし、兄弟とも言えない。アイギスも理にとって重要なポジションにいますが、それでもこの二人の間には入っていけないんです。関係は変わってしまいますが、お互いがどんな立場でも、強い絆で繋がっている気がします」と語るのは最終章を担う田口智久監督。しかし滅びの時が刻一刻と迫るなか、理たちのバレンタインはどうなっちゃうの!?
▲見所のひとつはコロマル(のプリケツ)!「今作中唯一の癒しポイント!」と太鼓判です
●作画/山田裕子   仕上げ/合田沙織
真冬のラブFIRE!!
LOVE
❤️💙💛本命男子サーチ&バレンタイン💚💜🩷
◀自らの正体を知り、理に重大な決断を迫る
も ち づ き りょう じ
望月綾時
声/石田 彰
理たちのクラスに転入してきた謎の少年。明るく朗らかな性格で、何かと理に接し、交友を深めていくか⋯⋯。
ペルソナ使いのV&W予想
女好きが浸透してしまって、意外ともらってなさそう。というより、むしろ配ってそうですね!気の利く男です (笑)。ホワイトデーは大盤振る舞いで、大量のお返しを用意してそう。(田口監督)
S.E.E.S.のV&W予想
本命大量!?
さ な だ あ き ひ こ
真田明彦
声/緑川 光
月光館学園の3年生。2年前からシャドウ討伐隊として活動している。トレーニングを欠かさないストイックな人物。
本命チョコをたくさんもらうのに、行事に疎くてなんでチョコをもらえるのかわかってなさそう⋯⋯。(田口監督)
お返しは手作りで
あ ら が き し ん じ ろ う
荒垣真次郎
声/中井和��
月光館学園の3年生で、真田の幼馴染。S.E.E.S.の一員だったが、ストレガとの戦いのなかで命を落とした。
寮の女子たちすら、渡すのをためらいそう (笑)。ただ、もらったら手作りのお返しをくれそうですね。(田口監督)
見栄っ張り侍
い お りじゅんべい
伊織順平
声/鳥海浩輔
月光館学園の2年生で理のクラスメイト。時折悪のりもするが、気のいいS.E.E.S.のムードメーカー的な存在。
義理チョコ多そうですね!ホワイトデ一はもらった以上の数のお返しを用意して、見栄を張ってそうです。(田口監督)
律儀な紳士
あ ま だ け ん
天田 乾
声/緒方恵美
月光館学園初等部の5年生。S.E.E.S.最年少のためか、少し背伸びをして大人っぽく振る舞おうとする一面も。
本命多そうですね。お返しはきっちり準備して、周囲に「まだ用意してないんですか?」って言いそう (笑)。(田口監督)
みんなのアイドル
コロマル
長鳴神社の“忠犬”として話題の柴犬。長らく野良犬だったが、ペルソナ能力を覚醒させS.E.E.S.の一員となる。
街を歩くだけで、いろんな人から犬用のおやつとかもらいそうですね!ホワイトデーももらってそう。(田口監督)
40 notes · View notes
gobangiri-news · 6 months ago
Text
公開初日舞台挨拶オフィシャルレポート!
Tumblr media
このたび、映画『碁盤斬り』の公開を記念して豪華キャストが勢ぞろいし、公開初日舞台挨拶を開催いたしました!映画公開初日の天気は快晴。「天気も味方してくれました。足を運びやすいお天気でうれしいです」と笑顔の草彅さん。続けて「今だから観る意味があるような作品になった気がしています。時代劇は若い方とか足が遠のいているとか小耳に挟んだりもするし、あまり得意じゃない方もいらっしゃる中で、逆に今、この作品を届けることに意味がある気がしています。テクノロジーが発達している時代だけど、ひとつひとつの動きやセリフに重みのある、重厚感のある作品に出演できたことを幸せに思っています」と思いを語りました。清原さんや中川さんのような若い役者も出演している本作は「2人のような若いグルーヴもあって、若い方から年配の方まで。世代問わず楽しんでいただけます」とニッコリの草彅さん。市村さん、國村さんの方に視線を向け、「そして、大先輩方もいらっしゃって。(萬屋源兵衛役の)國村さんと(柳田格之進役の)僕とのラブストーリーでもあるので『おっさんずラブ』みたいな感じ?」と説明すると「僕の片思いだけどね」としょんぼりの國村さん。そんな國村さんに優しい笑顔を見せながら草彅さんは「僕たちの恋愛物語や、いろいろな感情がある作品なのでたくさんの方に観てほしいです」とおすすめしました。
囲碁を打つ場面では草彅さんと國村さんは敵同士。「囲碁を通じて距離が近づいていく感じがすごく面白いです」と話した草彅さんでしたが「僕は、囲碁のルールは分からなくて(笑)。(中川)大志くんの(囲碁の)シーンはすごくかっこいい。(清原さん演じるお絹との)ほのかなラブストーリーもあるし」と中川さんのシーンの見どころを挙げベタ褒め。すると中川さんは「格之進さんは囲碁のルール知らなかったんですか?」と驚きを隠せない様子。「僕は(碁石を)置くところだけは分かってる」と答える草彅さんに登壇者の全員が大爆笑。「置くところだけは分かっている2人」と自身と國村さんの囲碁の知識を明かした草彅さんは「お客さんもルール知らないでしょ?だから、僕はルールが分からなくても没頭できるぞという役作りをしました。お客さんの気持ちに立っての役作りです」と胸を張り、会場を笑いの渦に包み��した。本作のオープニングは碁盤のアップから始まります。「碁盤もすごいやつ。監督もしゃべって!」と説明を促した草彅さん。「江戸時代のものを借りました」と明かす白石監督に「すごいものなんだけど、だから何だって話かな(笑)」と返し、登壇者の笑いは止まらず。そんな中、草彅さんは「囲碁のルールの話じゃないから。囲碁をお借りして、人の物語を描いています」と本作のテーマに触れ、「その辺を加味した上で、宣伝部員のみなさん、周囲への宣伝をよろしくお願いいたします!」と草彅さん節を交えながら会場に呼びかけ、大きな拍手を浴びました。切腹しようとする格之進をお絹が止めるシーンには緊張感が溢れており、撮影時の思いを訊かれ「何としてでも止めなきゃ!という思いでした」と振り返った清原さん。(格之進を演じる)草彅さんを隣でずっと見ていたからこそ、「止めたい」という思いが湧き出てきたという。「叫ぶようなシーンだったのですが、叫びすぎて声を枯らしてしまって。あのときは本当にご迷惑をおかけしました」とお詫びする清原さんの姿勢に草彅さんは「まさに全身全霊。清原さんのエネルギーを感じて、こちらこそ感謝です。思いっきり格之進を演じることができました」と感謝。草彅さんの清原さんへの賛辞は止まらず、「本当にすごいんですよ、清原さん。それに対して格之進。どんな父親だよって思いました。ひどい父親です。客観的にそう思いながら演じていました。もし、止めてもらえなかったらどうなっていたのか。そうなったらあのシーンでストーリーが終わっちゃうから、止めてもらえて本当によかったです」と安堵。京都の長屋を使って撮影し、切腹には斬り方にも着物の脱ぎ方にも所作がありとても難しいシーンだったと白石監督が振り返ると、草彅さんは「撮影は1年前。京都の撮影所で寒かったな」と撮影当時の様子を懐かしそうにしていました。白石監督作品への出演について市村さんは「監督の作品は血もたくさん飛び散るし、ちょっとグロいイメージ。お話をいただいたときは、どこで斬られるのかって思っていました(笑)」と斬られるシーンを期待していた模様。「衣小合わせのときに、すごく素敵な柄の着物を着せてもらって、すぐに長兵衛の気分になりました。役者だから衣裳ですぐにその気分になる。そして(シーンの)相手役は剛くん。サイコーでした。今後ともよろしく」とペコリ。演じる際には「長兵衛として格之進を、市村として剛くんをというダブルミーニングの気持ちでした」と解説した市村さんのコメントに草彅さんも「僕も、市村さんが僕を…という思いでやってました!」とお互いに役として、そして本人としての関係性が芝居に反映していたと語る場面も。「忘れてはおらんな」というセリフが印象的というMCの言葉に「そんなシーンあったっけ?」と答えた草彅さんに会場は大爆笑。清原さんと中川さんが丁寧にそのシーンを小声で解説するも「あったっけ?」とニヤニヤの草彅さんは「僕���もう1回観なきゃ」とリピート鑑賞を宣言。草彅さんのこの反応に白石監督は「思い入れが強いシーンです。(斎藤)工くんとあんなことになり、荒ぶった状態で出たセリフです」と補足しつつ、おすすめの瞬間であることをアピール。中川さんも「あのシーンの撮影は実はスタジオ。ロケじゃないんです!」と興奮気味に話し、“橋”に注目と目を輝かせました。白石監督が「日本の名作映画と同じ橋を作りました。日本映画のとあるいち場面を作って、そこで草彅さんにあのセリフを言ってもらって…」という日本映画としても重要なシーンであると補足すると、草彅さんは「おいしいところをいただいてしまって、光栄です」とうっかり忘れてしまっていたことに苦笑いしながらも、感謝の言葉を述べました。清原さんと中川さんは撮影の合間もずっと囲碁の練習をしていたそう。「中川さんが本当に強くて。負け戦でした」とがっくりの清原さん。「アプリなども使って勉強して。たまにルールを知らない草彅さんがやって来て…」と中川さん。草彅さんが「美男美女が囲碁をやっている姿は絵になる!本当にかっこいいんです」と褒めるも、「チラッと覗いて、何も言わずに去って行くだけ」と草彅さんの動きを再現しながら大笑いの中川さん。草彅さんは「若い2人が囲碁に興味を持ってくれてよかった。僕が最初に(囲碁の)先生に置くところだけでいいから教えてって言っちゃって。先生がしょんぼりしちゃって。2人が食いついてくれたから、先生に笑顔が戻って(笑)。ちゃんとしないとダメだなって思いました。2人はすごく大人で賢い。僕はすぐ思ったことを言って“あっ”ってなっちゃう(笑)」と反省しながらも、会場を和やかなムードに包み込みました。「囲碁のように白黒はっきりさせたいこと」という質問に「世の中、大概のものはグレー。グレーも帳尻合わせには必要。白黒はっきりさせるのは囲碁の中だけ。(現実では)見たこともない世界が映画に描かれています」と上手に作品をアピールし、胸を張る草彅さん。格之進のように絶対に譲れないものを訊かれた白石監督は「映画をやってきて、映画に育ててもらった身。映画って楽しいという気持ちは譲れません」と映画人らしいコメントで会場を沸かし、國村さんが「僕はいつも譲りっぱなし。なんぼでも譲りますよ」と余裕のムードで話すと、「この懐のデカさが演技につながっている気がします」と反応した草彅さん。「國村さんは長台詞をさらっと流れるように言うから、もう僕の番だってなる。その焦りで緊迫感が生まれて役に入らせてもらえる。セリフ終わりは白黒分かってないとダメだね。いいこと言ったかな?」とニヤリの草彅さんに続き、市村さんが「納豆は100回かき混ぜ、お醤油を入れる。いい泡になったところでお醤油を入れてそこから50回(かき混ぜる)。それは譲らない」とおもしろコメントで繋げていきました。このところ健康に関するコメントが多い草彅さんは「腸活にもよさそう!僕もやろう!」と興味津々でした。中川さんは「最近、白黒写真が好き。撮影中もカメラの話で盛り上がり、音尾(琢真)さんが現場に(カメラを)持ってきていて、まんまと口車に乗せられて購入しました。草彅さんや果耶ちゃん、みんなを撮って。扮装している状態を、セットの中で白黒写真で撮ると本当にかっこいいんです!」とうれしそうに話しました。「花粉症なんだけど、黄砂かもしれないと言われて。どっちなんだろうって」と白黒させたいことを語った清原さんに、「京都、辛かったよね」と反応した中川さん。草彅さんも「はっきりさせたいよね、治療法が変わるから」と娘の健康に気遣う優しい父の顔を見せていました。最後の挨拶で草彅さんは「朝早くから観ていただいてありがとうございました」と感謝。続けて「最後のシーンを撮った日のことは鮮明に覚えています。1年以上前に撮った作品をやっとみなさんに届けられる。この1年、楽しいこともたくさんあったり、嫌なことも少なからずあったり。この映画に映し出されている僕たちは、もう帰ってこない。あのときの演技も今じゃできない。僕たちが生きていたその瞬間その瞬間を思いっきり詰め込み、みなさんに届けたいという一心で作り上げたものです。今は忘れている古き良き時代のいい魂を映画に込めました。娯楽映画としても楽しめますし、心が穏やかになったり、何か感じていただけるものがあるとうれしいので、どうぞよろしくお願いいたします」と呼びかけ、会場に集まった宣伝部員に対しては「ハッシュタグは碁盤斬りです。ごはんじゃないよ。ごばんだよ。点を入れてね。香取(慎吾)くんにはやめろって言われるけれど、(ごはんじゃないよって)何回でも言い続けます。いっそのこと“ごはんぎり”でもいいけれどね(笑)」とコメントし、最後まで笑いを誘うイベントとなりました。
6 notes · View notes
oq-oq · 2 years ago
Text
ケアをする人たちに読んでもらいたい本
環状島=トラウマの地政学/宮地尚子
トラウマ/宮地尚子
ジェンダーからソーシャルワークを問う/横山登志子 須藤八千代
ソーシャルワーカーのための反『優生学講座』/藤井渉
赤ずきんとオオカミのトラウマ・ケア/白川美也子
トラウマインフォームドケア/野坂祐子
つながり過ぎないでいい/尹雄大
言葉を失ったあとで/信田さよ子 上間陽子
傷を愛せるか/宮地尚子
「ヤングケアラー」とは誰か/村上靖彦
生き延びるためのアディクション/大嶋栄子
責任の生成/國分功一郎 熊谷晋一郎
すき間の子ども、すき間の支援/村上靖彦
まとまらない言葉を生きる/荒井裕樹
ケアとは何か/村上靖彦
海をあげる/上間陽子
生きのびるための犯罪/上岡陽江
脱「いい子」のソーシャルワーク/坂本いづみ 茨木尚子
その後の不自由/上岡陽江 大嶋栄子
手の倫理/伊藤亜紗
悲しみを生きる力に/入江杏
「愛情の器」モデルに基づく愛着修復プログラム/米澤好史
断片的なものの社会学/岸政彦
安心して絶望できる人生/向谷地生良 浦河べてるの家
なぜふつうに食べられないのか/磯野真穂
異なり記念日/齋藤陽道
24 notes · View notes
parkhabiomaster · 2 years ago
Text
ザ・パークハビオ
Tumblr media
江戸川区の最大の特徴は、区民の平均年齢が41.4歳と23区の中で最も若いことです。 これは、特に子どもの数が数字に反映されるためで、平成24年1月1日時点の東京都の市区町村別年齢別人口統計によると、0歳~14歳の人口比率は約17%を占めています。 私はここにいます。 国勢調査のデータによると、28.3%が既婚子持ち世帯、19.0%が4人以上の世帯、3.35%が3人世帯で、いずれも23区の中で最も高い。 合計特殊出生率は 1.45 で、23 区平均の 1.16 を大きく上回っています。 江戸川区といえば、東京東部臨海部の繁華街を代表する区の一つですが、太平洋戦争では大型台風の直撃や家屋倒壊など大きな被害を受けました。 . 海抜が低い地域と揶揄され、津波や洪水の危険性が高いことが懸念されています。ザ・パークハビオ
臨海部の住宅開発により、子育てしやすい区として多くの若者の流入に成功しています。 ディズニーランドに行きやすいところも、子育てファミリーの魅力の一つかもしれません。 支援制度は子育て世帯だけでなく、中高年向けの「家賃補助制度」や高齢者向けの配食サービスなども充実。 区内のスポーツセンターも温水プールなど設備が充実しています。 やはり海抜の高い地域が多く、自然災害のリスクが高いからです。 しかし、家賃が安いので外国人も多く住んでおり、国際色豊かな街です。 492haの広大な敷地を持つ葛西臨海公園は緑豊かで砂浜もあり、日本の渚百選にも選ばれています。 動物園併設の公園もあり、区内の公園面積は756haと23区の中で最大です。 水族館では魚も見ることができます。 区内を流れる江戸川や那珂川でも自由に遊べます。 荒川沿いには2003年に小松川千本桜、2013年には新川千本桜が完成し、多くの市民に人気の花���スポットとなっています。 江戸川区は若者の流入が活発ですが、江戸時代から庶民の街として栄えた長い歴史を持つエリアです。 江戸川区には伝統工芸品や特産品もあります。
江戸切子は東京都の伝統工芸品の一つで、主に江東区、江戸川区、墨田区などで作られています。 ガラスの表面に金の板や砥石を使って様々な模様を刻む技法です。 18世紀初頭頃から鏡、眼鏡、風鈴などの製造が始まり、明治時代に入るとヨーロッパの技術が導入・近代化され、東京の地場産業となりました。 2002年には東京都の伝統的工芸品に、2014年には経済産業省より国の伝統的工芸品に指定されました。 もうひとつ、江戸川区を代表する商品が小松菜です。 江戸時代の将軍が江戸川区の小松川村に鷹狩りに訪れ、小松菜の入った澄んだ汁を好んだことから村名がついたと言われています。 江戸川区は今でも作付面積第1位。 カルシウムや鉄分を多く含み、今や全国どこでも一年中食べられる野菜になりました。 現在、江戸川区がこの小松菜のブランド化に取り組んでおり、生で食べられる新しいサラダ小松菜が誕生しています。 近年、急激な人口増加により若い世代に人気の江戸川区ですが、治安面で不安の声も多くあります。 子供が多く、ディスカウントスーパーもあり、都心へのアクセスも便利という利点から、空き巣や強盗などの犯罪が多発しています。 長い間、江戸川区は北側を鉄道しか通っていない交通アクセスの悪さから「孤島」と呼ばれていました。 1969 年の東西線開通、1983 年から 1986 年の都営新宿線開通以降、この問題は徐々に改善されてきた。
現在、都心と千葉エリアを結ぶ東西線は完成していますが、区の南北を結ぶ鉄道路線はなく、交通手段はバスのみ。 バスの路線数を増やすなどの対策がとられていますが、1世帯あたりのマイカー保有率は23区内で5位であることからもわかるように、クルマは生活の必需品です。 杉並区は23区の西部に位置しています。 区名は青梅街道沿いに杉の木が植えられたことに由来するが、現在はそのような木はない。 杉並区は、関東大震災後、多くの人が杉並区に移り住み、郊外住宅地として発展してきました。 緑被率は23区で3位、人口密度は11位というデータを見ると、広々とした住宅が立ち並ぶ街であることが想像できます。 震災後に杉並区に転居した者のうち、富裕層は防災のため都心部には戻らず、杉並区にとどまり、広々とした邸宅を建てて優雅な生活を送った。 戦前から文人や画家など多くの文化人が暮らしてきた。 杉並区は、専業主婦の就業率23位、専業主婦率1位、シングルマザー率1位、離婚率23位、高卒大学進学率が高い区です。 . 東京の山腹を代表する住宅地の多いエリアです。 そして杉並区の魅力はそれだけではありません。 沿線には若者が多く住むエリアがあり、安くて魅力的なお店が並んでいます。
意外にもレジャーマダムだけでなく、若い人も多いです。 杉並区は専業主婦が多く、広々とした家で優雅に暮らすだけではありません。 杉並区に住む年齢層別の住民比率を見ると、18~29歳の若者の割合は男性4位、女性2位、全体では3位です。 中央線沿線の吉祥寺、荻窪、西荻窪、阿佐ヶ谷、高円寺エリアに多くの若者が住んでいます。 個性豊かな雑貨店や古着屋、古本屋、ジャズ喫茶、ライブハウスなどが軒を連ねるエリアです。 生活しやすい大きな商店街もあり、乗り換えなしで移動できる新宿へのアクセスも非常に便利です。 昭和の高度経済成長期に生まれ育った人にとっては、広大な土地を持つ一戸建てが杉並の生活かもしれませんが、20代の若者にとっては、音楽や古き良き文化、 、 バラエティショップに囲まれ、毎日刺激を受けながら生活を楽しめるのが杉並の魅力です。 この2つの特徴が、杉並区が住みたい街として人気の理由です。この2つの文化がうまく受け継がれ、融合し、独自の杉並文化が生まれています。 現在、杉並区では音楽を通じたまちづくりに積極的に取り組んでいます。 設備の整った公会堂や毎年恒例の音楽祭など、音楽の街としての地位を築いてきた杉並区。
アニメも地場産業の一つと捉え、その発展支援にも取り組んでいます。 荻窪音楽祭は杉並区を代表する音楽活動の一つです。 21世紀荻窪考える会が主催し、クラシックコンサートを通じて荻窪のイメージアップに貢献してきました。 荻窪駅周辺の銀行、協会、音楽スタジオ、喫茶店など様々な場所で期間限定で音楽フェスが開催されます。 運営スタッフを募集し、ボランティアで開催しています。 無給のスタッフに加え、街のバリアフリー化や音楽祭開催のスポンサーを募り、音楽祭の資金を募っています。 区民が運営側と出演者に分かれて開催する荻窪音楽祭は、2016年で28回目を迎え、町おこしの一大イベントに成長しました。荻窪音楽祭の他にも、 もう一つの有名な音楽イベントは阿佐ヶ谷ジャズストリートです。 1995年のスタート時は、小学校の体育館や企業ロビー、ライブ会場など13会場で開催されていましたが、現在では60会場以上に規模を拡大。 音楽の力で街を元気にするために始まったこのイベントも、地元の有志によって運営されています。 全国に600のアニメスタジオがあると言われ、そのうち70以上がここ杉並区にあります。 杉並区にアニメ関連の企業が多く設立されたのは、自社の住居を確保したことと、交通の便がよかったからです。
杉並区は都心へのアクセスが便利なだけでなく、静かで広々とした緑豊かな環境で仕事に没頭しやすい環境です。 杉並区は、日本で初めてアニメを地場産業として位置づけ、その発展を後押ししています。 2014年3月には、線路下にアニメ関連のショップが集まった施設「阿佐ヶ谷アニメストリート」をオープン。 日本のアニメーションの歴史を紹介するアニメーションミュージアムも開館し、展示のほか、ワークショップやアニメーションの上映会など、さまざまなプログラムが用意されています。 アニメウォークという街歩きイベントも。 アニメーション制作者と視聴者が交流する場として、アニメーション産業の発展をサポートするイベントです。 練馬区は、1947年8月に22区制であった板橋区から分離して設置されました。 練馬区は、東京都の北西部に位置し、23 区の中で最も標高が高く、面積は 23 区で 5 番目、人口は 2 番目です。 まだまだ畑が多いことから「緑豊かな区」というイメージを持たれている方も多いと思いますが、区は農地だけでなく公園もたくさんあります。 緑の多い練馬では、農業が主要産業の一つです。 2013 年 1 月現在、農地面積は 240ha で、23 区の中で第 1 位です。 農家数も372戸と1位ですが、33%の農家が農地面積0.3ha以下、約4割が農家収入0~49万円、500万円未満です。 9割のデータを見ると、大規模な農業をしている人は少ないことがわかります。 1975 年に 746 ヘクタールの農地と 1,342 戸の農家があったことを考えると、農業が衰退していることは明らかです。 農業以外にも、練馬の知名度を上げたアニメがあります。
練馬区には、90 を超えるアニメ関連企業、大学の芸術学部、音楽大学もあります。 都心へのアクセスの良さ、緑豊かな環境、家賃の安さは漫画家志望者の求める条件であり、日本を代表する漫画家が次々と誕生しました。 農業では地元の特産品をブランド化することが多いですが、かつて練馬には練馬を代表する野菜である大根がありました。 練馬大根は江戸時代から盛んに生産され、明治時代になると日清戦争や日露戦争により需要が高まり、その名は国内外に知られるようになりました。 大正時代になると、首都東京に人口が集中し始めます。 この頃から、練馬地区は都心部の農産物の供給拠点となり、その役割は年々強くなっています。 最近では大根の生産も盛んです。 練馬の農業は、鉄道の開通により流通が活発化し、拡大期を迎えました。 練馬大根の最盛期は、明治末から昭和初期の約25年と言われています。 昭和の終戦とともに、それまで大根漬けの一大供給地であった軍部の解体により、大根の生産は衰退し始めます。
大根の収穫は大変だったので、農家は大根からキャベツに主力生産を移しました。 現在、大根は練馬ではほとんど生産されていません。 農地面積は、1975 年の 745.6ha から 239.8ha へと減少し、2012 年度には 3 分の 1 以下となった。 練馬区内の農家・農家数は、1975 年の 1,342 世帯・7,232 人から 2012 年には 498 世帯・1,075 人に減少している。 、ブルーベリーとブドウ、およびその他の植物の 3,549 ヘクタール。 平成23年度東京都土地利用面積データによると、練馬区の農地利用率は区総面積の5.1%で第1位。 23区で最も農業が盛んな地域ですが、全体として農業の規模は縮小傾向にあります。 農産物の出荷量や作付面積は減少していますが、練馬区ではこれまで培ってきた農業のノウハウや既存の人材を活かし、農業を観光資源として活用しています。 大都市東京に近いという利便性を活かし、練馬区には現在約30のブルーベリー農園があります。 農業を観光資源化し、他地域から多くの観光客を呼び込む練馬の生き残り策の一つとして注目されています。 また、小学校での総合学習の一環として、区内の田んぼや果樹園を積極的に小学校に開放し、次世代への農業振興を積極的に行っています。 小中学校での田植え、カキやキウイの選別、受粉・収穫、野菜くず・残飯などの体験を通じて、子どもたちの農業への関心を高める活動。 肥料にリサイクルされています。 日本のアニメーションは、その技術とソフトウェアの両面で海外から高く評価されるようになりました。
練馬区は、日本一のアニメタウンとしてアニメ発展の歴史に深く関わってきました。 区内のアニメーションスタジオが日本初のアニメーションを制作し、1963年にはテレビでアニメの放送が始まりました。 当時の漫画家や後に有名になった漫画家のほとんどが練馬区で働いていました。 現在でも90社以上の関連会社が練馬に集まっています。 練馬区では、区が主体となってアニメ産業を戦略的に強化するための政策を策定するとともに、多数のアニメ関連産業を誘致することで区内産業全体の活性化に向けた活動を行っています。 国勢調査によると、2000年から2005年までの中央区の人口変化率は135.7%、2005年から2010年までは124.8%でした。 どちらのデータも、日本で最も高い人口増加率を示しています。 これを見ただけでも、中央区がますます人で賑やかになっていることが想像できます。 また、2020年のオリンピックに向けて、晴海に選手村が建設され、敷地内に約6,000戸の住宅が建設されます。 江戸時代から現在に至るまで、日本の文化・商業・情報の中心地として発展してきた中央区は、今後も人口が増加し続ける日本最大級のメガシティとして君臨しそうです。 順調そうに見える中央区ですが、紆余曲折がありました。 現在増加傾向にある人口は、1960 年から 1980 年までの 20 年間で 16 万 1000 人から 8 万 3000 人に減少しました。失われた人口を補うために、区は住宅建設を促進するためのさまざまな政策を導入しました。 中央区は区内定住者数の増加に成功したものの、その生活を支えるスーパーマーケットなどの商業施設や、子育て世帯が望む大規模な公園が不足しています。 便利で住みよい街を目指した地域づくりが今後の課題と言えます。 中央区だけでなく、現在の千代田区や港区などトップクラスの23区でも入居者が減少。ザ・パークハビオ
この時期は「都市のドーナッツ化現象」と呼ばれた。 高度経済成長期と呼ばれる1954(昭和29)年から1973(昭和48)年は、急速な都市化の時代でした。 石炭から石油へとエネルギーが変化する中、東京湾沿岸には次々と工場が建設され、産業が発展していきました。 都市部の工業化が進み、所得が増加した結果、裕福な人々はより良い生活を求めて広々とした家に住みたいと思うようになり、郊外に一戸建てを購入するようになりました。 私はそうでした。 この時期、都心部の大企業のオフィスや工場が集中する地域から、快適な住環境を求めて人々が離れていった。中央区では1957年から人口が減少に転じた。 バブル期に入り、中央区の地価が上昇したことで人口はさらに減少し、2000年1月1日現在、69,695人にまで落ち込んでいた。 バブル期の終焉後、都心部の不動産が大量に解放され、比較的安価な住宅が大量に供給されるようになり、都心部に住む人が増え始めました。 これがアーバンリターン現象の始まりです。 中央区は1981年に定住人口10万人を宣言し、1988年には定住人口回復の年を宣言した。 続々と紹介されています。 これらの施策により、長年減少傾向にあった中央区の人口は1998年から増加に転じました。 隅田川流域の住宅開発により、30~44歳の子育て世代の割合は33.9%を超えています。 これは、23 区の平均である 26.0% を大幅に上回っています。 2005 年から 2010 年までの 6 歳未満の子供の人口増加率は 56.0% と、23 区の平均である 5.7% をはるかに上回っています。 2020年東京オリンピックを控え、全国から注目を集めるエリアとなる中央区。 人口が増加の一途をたどる一方で、生活関連施設の整備が遅れています。 前述のように、日常の買い物ができる店舗はまだまだ不足しています。 大型スーパーはなく、食品スーパーも少ない。 ミニスーパーも増え、買い物の悩みも少しずつ解消されつつあります。 また、緑被率が23区内で最も低いことからもわかるように、緑のある公園の数は非常に少ないです。
浜離宮公園を除く公園面積率は23区中20位。 小さいお子さんがいるご家庭にとっては、外で遊べる場所がないというのは深刻な問題です。 現在、中央区内にはオリンピック選手村跡地や築地市場跡地など、いくつかの再開発候補地があります。 これらの広大な敷地を今後も住居専用にするのか、それとも緑の広場を追加するのかについては、議論の余地があります。 東京都が作成した東京都の人口によると、千代田区の人口は昭和35年以降減少傾向にある。 都心復帰の影響。 2016 年 1 月 1 日現在、千代田区の人口は 55,131 人です。 東京23区の中でも大きな役割を担う千代田区は、一言で言えば昼と夜の人口差が最も大きい区です。 昼間は人口が多く、夜間と夜間の差は20倍。 日本一にぎわうオフィス街には家がほとんどなく、夜もほとんど人がいません。 千代田区は23区の中で最も人口が少ない区です。 居住者が非常に少ない地域です。 夜間の人口が少なく、昼間の人口が多いということは、この区は昼間に多くの人が働きに来る場所です。 千代田区は業種別に分類しやすいです。 丸の内や大手町は大企業が集積するビジネス街であり、日比谷や有楽町は銀座の繁華街に近いため商業施設や娯楽施設が充実しています。
パークアクシスブランド レジディアブランド コンフォリアブランド パークハビオブランド プラウドフラットブランド パークキューブブランド アーバネックスブランド ルフォンプログレブランド カスタリアブランド オーキッドレジデンスブランド ディームスブランド ブリリアブランド 東京都心のブランドマンション 白金ザスカイ仲介 ワンルーフレジデンス田町仲介手数料無料 ザ・パークハビオ渋谷クロス仲介手数料無料 コンフォリア新宿イーストサイドタワー仲介手数料無料 パークタワー勝どき仲介手数料無料 HARUMI FLAG/晴海フラッグ仲介手数料無料 白金ザ・スカイ仲介手数料無料
ここにアクセスしてください:https://parkhabiomaster.site/
5 notes · View notes
nekotubuyaki-blog-blog · 11 months ago
Text
2023年に読んで「オォッ!」と思った本や作品……その1
『長靴をはいた猫』(シャルル・ペロー著/澁澤龍彦訳/河出文庫/Kindle版) 『台湾漫遊鉄道のふたり』(楊双子著/三浦裕子訳/装画:Naffy/装幀:田中久子/中央公論新社/Kindle版) 『聊斎志異(上下巻)』(蒲松齢作/立間祥介編訳/岩波文庫) 『灯台守の話』(ジャネット・ウィンターソン著/岸本佐知子訳/装幀:吉田浩美、吉田篤弘〔クラフト・エヴィング商會〕/白水社) 『新版 小さなトロールと大きな洪水』(ヤンソン著/冨原眞弓訳/さし絵・カバー装画:ヤンソン/講談社文庫/Kindle版) 『象の旅』(ジョゼ・サラマーゴ著/木下眞穂訳/書肆侃侃房/Kindle版) 『リリアンと燃える双子の終わらない夏』(ケヴィン・ウィルソン著/芹澤恵訳/イラストレーション:中島ミドリ/ブックデザイン:アルビレオ/集英社) 『透明人間』(ハーバート・ジョージ ウェルズ、著/海野十三訳/青空文庫/Kindle版) 『世界の終わりの天文台』(リリー・ブルックス=ダルトン著/佐田千織訳/創元SF文庫/Kindle版) 『去年を待ちながら 新訳版』(フィリップ・Kディック著/山形浩生訳/カバーデザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『ザップガン』(フィリップ・K・ディック著/大森望訳/扉デザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『パーマー・エルドリッチの三つの聖痕』(フィリップ・K・ディック著/浅倉久志訳/早川書房) 『火星のタイム・スリップ』(フィリップ・K・ディック著/小尾芙佐訳/扉デザイン:土井宏明/ハヤカワ文庫SF/Kindle版) 『マーダーボット・ダイアリー 上下』(マーサ・ウェルズ著/中原尚哉訳/カバーイラスト:安倍吉俊/東京創元社/創元SF文庫/Kindle版) 『珈琲と煙草』(フェルディナント・フォン・シーラッハ著/酒寄進一訳/東京創元社/Kindle版) 『シャーロック・ホームズ シリーズ全10巻 合本版』(コナン・ドイル著/延原謙訳解説/新潮文庫/Kindle版) 『イラハイ』(佐藤哲也著/佐藤亜紀発行/Kindle版) 『シンドローム』(佐藤哲也著/森見登美彦解説/カバー装画:西村ツチカ/カバーデザイン:祖父江慎+コズフィッシュ/キノブックス文庫) 『俺の自叙伝』(大泉黒石著/四方田犬彦解説/岩波文庫) 『ブサとジェジェ』(嶽本野ばら著/『三田文學 153 春季号 2023』掲載作品) 『珈琲挽き』(小沼丹著/清水良典解説/年譜・著書目録:中村明/講談社文芸文庫) 『不機嫌な姫とブルックナー団』(高原英理著/講談社/Kindle版) 『祝福』(高原英理著/装幀:水戸部功/帯文:渡辺祐真/河出書房新社) 『若芽』(島田清次郎著/青空文庫Kindle版) 『交尾』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『のんきな患者』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『城のある町にて』(梶井基次郎著/青空文庫/Kindle版) 『風立ちぬ』(堀辰雄著/青空文庫/Kindle版) 『自分の羽根』(庄野潤三著/講談社文芸文庫/Kindle版) 『幾度目かの最期 久坂葉子作品集』(久坂葉子著/久坂部羊解説/年譜・著書目録:久米勲/デザイン:菊地信義/講談社文芸文庫) 『現代語訳 南総里見八犬伝 上下巻』(曲亭馬琴著/白井喬二訳/カバーデザイン:渡辺和雄/河出書房新社/Kindle版) 『キッチン』(吉本ばなな著/カバーデザイン:増子由美/幻冬舎文庫/Kindle版) 『かもめ食堂』(群ようこ著/装画:牧野伊三夫/カバーデザイン:井上庸子/幻冬舎文庫/Kindle版) 『ハピネス』(嶽本野ばら著/カバーイラスト:カスヤナガト/カバーデザイン:松田行正/小学館文庫/小学館eBooks/Kindle版) 『猫の木のある庭』(大濱普美子著/金井美恵子解説/装幀:大久保伸子/装画:武田史子/カバーフォーマット:佐々木暁/河出文庫) 『ハンチバック』(市川沙央著/装幀:大久保明子/装画:Title: mohohan Year: 2020 Photo: Ina Jang / Art + Commerce/文藝春秋) 『文豪たちの妙な旅』(徳田秋聲、石川啄木、林芙美子、田山花袋、室生犀星、宇野浩二、堀辰雄、中島敦、萩原朔太郎著/山前譲編/カバーデザイン:坂野公一+吉田友美(welle design)/カバー装画:樋口モエ/カバーフォーマット:佐々木暁/河出文庫) 『作家の仕事部屋』(ジャン=ルイ・ド・ランビュール編/岩崎力訳/読書猿解説/カバーイラスト:Guillaume Reynard/カバーデザイン:細野綾子/中公文庫) 『腿太郎伝説(人呼んで、腿伝)』(深掘骨著/左右社/Kindle版) 『硝子戸の中』(夏目漱石著/石原千秋解説/カバー装画:安野光雅/新潮文庫) 『思い出す事など』(夏目漱石著/青空文庫/Kindle版) 『文鳥』(夏目漱石著/青空文庫/Kindle版) 『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』(川本直著/文庫版解説:若島正/ロゴ・表紙デザイン:���津潔/本文・カバーフォーマット:佐々木暁/カバー装幀:大島依提亜/カバー装画:宇野亞喜良/帯文:魔夜峰央/河出文庫) 『駅前旅館』(井伏鱒二著/解説:池内紀/カバー装画・文字:峰岸達/新潮文庫)『硝子戸の中』(夏目漱石著/カバー:津田青楓装幀「色鳥」より/注解:紅野敏郎/解説:荒正人/新潮文庫) 『村のエトランジェ』(小沼丹著/講談社文芸文庫/Kindle版) 『午後三時にビールを 酒場作品集』(萩原朔太郎、井伏鱒二、大岡昇平、森敦、太宰治、坂口安吾、山之口貘、檀一雄、久世光彦、小沼丹、内田百閒、池波正太郎、吉村昭、開高健、向田邦子、安西水丸、田中小実昌、石川桂郎、寺田博、中上健次、島田雅彦、戌井昭人、吉田健一、野坂昭如、倉橋由美子、松浦寿輝、山高登著/カバー画:山高登「ビヤホール」/カバーデザイン:高林昭太/中央公論新社編/中公文庫/Kindle版) 『対談 日本の文学 素顔の文豪たち』(中央公論新社編/巻末付録:全集『日本の文学』資料/中公文庫) 『40歳だけど大人になりたい』(王谷晶著/デザイン:アルビレオ/平凡社/Kindle版) 『人生ミスっても自殺しないで、旅』(諸隈元著/ブックデザイン:祖父江慎+根本匠(コズフィッシュ)/晶文社) 『ロバのスーコと旅をする』(髙田晃太郎著/装幀:大倉真一郎/地図制作:小野寺美恵/河出書房新社) 『本当の翻訳の話をしよう 増補版』(村上春樹、柴田元幸著/カバー装画:横山雄(BOOTLEG)/新潮文庫) 『書籍修繕という仕事 刻まれた記憶、思い出、物語の守り手として生きる』(ジェヨン著/牧野美加訳/装幀:藤田知子/装画:谷山彩子/原書房)
1 note · View note
kachoushi · 2 years ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬􄼲な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三􄼹路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる���の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒の海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いたれば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに満ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 ���選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
3 notes · View notes
tokyomariegold · 2 years ago
Text
2022/11/5〜
Tumblr media
11月5日 予定を間違えて1時間早く家を出ていることに気が付き、ちょっと帰宅。掃除ができる!と、あたふたしていたら、少し遅れ気味で午前中の予定を済ませた。
午後はオペラシティで開催されている川内倫子の個展へ。 写真が、とてもきれい。会場の空間構成にもこだわっているようだった。 そして、いつも作品展示のある、2つ並びに投影される映像作品が、とても救われる気持ちにさせてくれる。カメラを持ってから、川内倫子の作品を知ってから、彼女が撮りそうな被写体ってなぜか自分も撮りたくなることがよくある。ハトやクモの巣や花火やスイカなど。 山や渦潮や流氷?の写真は、そこへ行きたいとか、自分もそれを撮りたい、とか思うことはなくて、ただ彼女が撮った、いま自分の目の前にある写真がとても美しくて多福感。
写真っていいな〜と何度も思う展覧会だった。 ハトの写真が多くて、青木さんを思い出す。布で覆われた展示空間は、愛知で観た反重力展のなかの作品を思い出した。(確かその展示のコンセプトにも、母体というワードがあった気がする。)
Tumblr media
自分の写真をもう一度観直してまとめよう、と思ったり、展示をしたい!と思ったり、写真でマグネットグッズ作りたい!と思った。 上がらなくても困らないのに、写真のモチベーションが上がって良い気分。
新宿は色々変化していた。 ダイキンの温度表示が今日はされていなかった。友人がバイトしていたパン屋さんは無くなっていた。ハルクの2階にあった現像受付カウンターは4階へ移動していて、現像時間も3時間程かかるようになっていた。
行き帰りの道中で、もう何を言っているのかよくわからなくて読み進めていなかった“透き通った悪”を読む。他社と旅行と写真について書かれた章が、とても!!!となる言葉が多かった。ここの文は書き写しておこう。 ちょっと要約して自分の言葉にできなくてもどかしい。
Tumblr media
そういえば、川内倫子の写真を観ながら、こうゆうシーンで自分は写真を撮らなく(撮れなく)なったな…、と思った。 それは言語化したすぎ症候群が原因なのかな。昔は「なんか…」って、本当にそればかりを言っていて、世界観とか適当な超越してるっぽい言葉でまとめて写真を撮っていた気がする。今よりずっと写真を撮れていたし、あまり考えなしにまとめる作業もできていたのでは?何より楽しかったのでは?
伝えなくてはいけない!と、相手もいないのにただ焦って何か言語武装しすぎなのかも。
帰宅して昨日撮った写真をデータで確認。 夜に遅めのシ��ッタースピードで撮った写真の画が久しぶりな感じ。
Tumblr media
11月6日 今日は何もなかった。 午前中の予定を1つすっぽかしてしまい、でも自分だけがショックで終わったので良かった、と思える天使モード。でもお腹の調子がずっと悪かった。
年賀状の宛名を少しだけ書いた。カ行まで書いたところで10枚ほど使っていたので、追加で購入した方が良さそう。 年末年始だけ金髪にしてみたい。
プリンを食べたい、つくりたい、と思い、茶漉しがないのでコーヒーフィルターを買った。でも生卵を買うのがだるくて、いつも行かないスーパーのお惣菜の卵焼きが美味しそうに見えたので、これでいっか!となった。
今日はほんと何もなかった。
Tumblr media
11月7日 明日は満月。皆既月食。 月が青白くて明るい。
文化祭が終わっていた。 朝からステージを解体して片付けをしている。準備も片付けも淡々としていて、本当に文化祭当日が昨日までの2日間にあったのかしら。
ジャニーズ好きの人の話になり、好きだわ!と思った人がちょうどジャニーズだったのか、ジャニーズという枠の中の人が好きなのか、と言っていた。 人が何かを好きになるきっかけの話って楽しい。 そして、最近のジャニーズのグループ名を聞いても、全く知らないものばかりだった。世間に知れ渡っている、という前提って疑問を持つことを忘れさせる。どのグループ名も、え?それでいいの?という気持ちになったけれど、でも“モーニング娘”だって、え?モーニング?あいさつできる女の子?
帰りのバスに窓付きリュックを背負った人がいて、リュックの中から「ミャーミャー」鳴き声が聞こえていた。
Tumblr media
11月8日 月食を見ながら帰宅した。 歩いている間、少しずつ月が食べられていって、電車の窓からはもうほぼ完食状態。下車してまた歩いていると、赤い月が見えた(これはどうゆう状態?)。よさそうなカメラとレンズで月を撮影している人がいて安心した。
こないだの浦安散歩の写真を見返して、一緒に行った友人の写真も見返している。何も語らない同志のイメージとイメージをとても並列に並べて他愛のあるシーンを見たい。
月を見て、バスに乗ると、入職してからだいぶお世話になっていてこの人がいなかったら、私はもっと適当に仕事をしているんだろうな〜、な、上司の奥さんの姿を見つける。今日も髪色が素敵、と思っていると、マタニティマークのキーホルダーを下げていた。 驚きで吐きそうになった。 この感覚は、以前、昔のバイト先の社員さんの死を聞いた時と同じで、何かの生命が消えたり生まれたりする知らせに、いつもひどく驚いてしまう。
音声放送のイベントが1月下旬にあるらしい!やった〜!
Tumblr media
11月9日 コムデギャルソンのシャツを褒めてもらう。襟や裾が切りっぱなしのデザインで、その辺りを見て「お母さんの手作りなの?」と言われた。前にも、enfoldの服を着ていた時「お母さんが仕立てたの?」と言われたことがある。ハイブランド古着はお母さんの手作り服にみられる傾向。 洗濯機のおしゃれ着コースで洗ってある話をしたら、やめて〜〜みたいなことを言ってもらった。 ポニークリーニングでは“コムデギャルソンの服です、と申告してください”とカウンターに提示されているほど、洗濯の取り扱い難な服なのだから大切にしてあげなくては。
生活を楽にしようと思い、安くてパワフルで槽もきれいになる洗剤へ変えてみることにした。ボトルパッケージも表面のビニールを剥がせば大丈夫…
残業が始まった頃、大きめの地震があった。 昨晩は全て美味しくなくて、パッケージとブランド買いした資生堂パーラーのチーズプリンがとても好きでない感じだったし、夜中に起きては砂糖や胡麻を食べたり、胃薬や胃が荒れるサプリを飲んだりしてしまってくよくよしてる。
Tumblr media
11月10日 午後にワクチン接種のためお休みを取っていたからか、午前中はあっという間に仕事で目いっぱいで終わった。これくらいの方が、他人にも丁寧に接することができる。気持ちに余裕があったので、カメラも持っていくことができた。 遊ぶ約束をしている方と紀の善が閉店してしまった話をした。
Tumblr media
いつも行かない方面へ1駅いった病院でワクチンを打ってもらう。 レディースクリニックって何?と思っていたら産婦人科だった。やっぱり注射は痛いし、何か体内に注入されている感覚も、うえっ、となる。もう何も気にしていない(忘れていた)けれど、ちゃんと身体がほてり始めていてイヴを飲んでおいた。
駅直結のショッピングモールは、平日の昼間の人々の顔ぶればかりで、夕食の買い物には少し早いしお昼時は過ぎている時間帯で、特に用はないけどなんかいる、という感じ。パン屋でコーヒーだけを飲むおばさんや、午後の診察に向けて早めに内科に並ぶお婆さん、買うものはないけど眺めうろつくにはちょうど良いカルディや北海道物産店でフラフラする人々。 不安になって本屋さんでTOEICの問題集を買って帰ることにした。
近くの郵便局で年賀状を10枚追加購入。 ���うさもっちはまだありますか?」と聞くと「もう売り切れちゃった〜」と教えてくれた。郊外の小さな店舗でもちゃんと売り切れていて安心した(メルカリで高額で売られていて悲しい。)。
Tumblr media
11月11日 今日がポッキーとプリッツの日ってことは、昨日行ったショッピングモールに入っているおかしのまちおかで教えてもらったよ! ワクチンのおかげで身体が暖かく、飲んでおいたイヴのおかげでいつもの身体の痛みも消えて、通常より楽に過ごせた。
仕事がずっとあるのとやりきれない1週間で明日も出勤しそう。 腰痛で2、3日休んでいた職員さんが少しよろつきながら出勤された。 その後お手洗いであった時に、もう完全回復が見込めないので退職するの、と言っていて驚きと悲しみでびっくりしてしまう。入職してからよくして下さっていて、心の支え的なところもあったので「これから他の皆さんに報告するから、1番目」と言われた。他の人達に引き止められて気持ちが変わるといいな。
年末に何かしたい。でも何もせずぬいぐるみを洗って、とにかくモノを捨てるのもいいな、と思ってきた。
楽天お買い物マラソン(って何?)でカラーネガフィルムを買おうとしたら、本当に貴族級の高値がついていて怯んで買えなかった。
Tumblr media
4 notes · View notes
mxargent · 1 year ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開���米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
184K notes · View notes
memomemomomo222 · 2 months ago
Text
推薦人一覧
野田 佳彦氏
野田氏の推薦人は20人で、衆議院議員が19人、参議院議員が1人です。
選挙対策本部長は、伴野豊衆議院議員です。
みずからが率いるグループ「花斉会」や小沢一郎・衆議院議員が率いる「一清会」のメンバー、それに中堅・若手議員で構成する「直諌の会」のメンバーなどが名を連ねています。
(衆議院議員19人) 青柳陽一郎、青山大人、伊藤俊輔、鎌田さゆり、菊田真紀子、源馬��太郎、神津健、佐藤公治、重徳和彦、堤かなめ、寺田学、中島克仁、中谷一馬、野間健、伴野豊、 太栄志、本庄知史、森田俊和、笠浩史
枝野 幸男氏
枝野氏の推薦人は20人で、衆議院議員が10人、参議院議員が10人です。
選挙対策本部長は、近藤昭一衆議院議員です。
リベラル系の議員でつくる党内最大のグループで、枝野氏が顧問を務める「サンクチュアリ」のメンバーなどが名を連ねています。
(衆議院議員10人) 石川香織、大河原雅子、大築紅葉、神谷裕、近藤昭一、下条みつ、山岸一生、柚木道義、吉川元、渡辺創
泉 健太氏
泉氏の推薦人は20人で、衆議院議員が11人、参議院議員が9人です。
選挙対策本部長は、渡辺周衆議院議員です。
自身が率いる「新政権研究会」や、リベラル系の議員でつくる党内最大グループ「サンクチュアリ」のメンバーなどが名を連ねています。
(衆議院議員11人) 大島敦、大西健介、小熊慎司、川内博史、城井崇、道下大樹、緑川貴士、森山浩行、吉田統彦、米山隆一、渡辺周
吉田 晴美氏
吉田氏の推薦人は21人で、衆議院議員が16人、参議院議員が5人です。
選挙対策本部長は今後、決めることにしています。
吉田氏と同じ当選1回の衆議院議員のほか、一本化に向けて調整を行った江田・元代表代行が会長の「ブリッジの会」のメンバーなどが名を連ねています。
また、菅直人・元総理大臣も推薦人となっています。
(衆議院議員16人) 阿部知子、荒井優、江田憲司、岡本章子、奥野総一郎、落合貴之、菅直人、玄葉光一郎、酒井菜摘、桜井周、鈴木庸介、中川正春、谷田川元、山崎誠、山田勝彦、早稲田夕季
(参議院議員5人) 石垣のりこ、奥村政佳、川田龍平、小西洋之、塩村文夏
立憲民主党代表選挙の投開票が2024年9月23日に行われます。 各候補者の推薦人の一覧です。
0 notes
rsauke0509 · 10 months ago
Text
山樱之落 贰 东山道与北陆道之行 4
事实证明,伊万对矮小的日本马也许会被牠压垮的担忧是毫无必要的,那匹在牠看来顶多供十三岁的牠乘骑的马很好的承受了牠的体重,并虽称不上轻易但也绝不困难地驼着牠循着蜿蜒的山路抵达了樱、菊总时不时提起的犬舞见。
“现在犬舞见的全称是犬舞见之里,大致可解释为‘名为犬舞见’的村庄。”在前往犬舞见的途中樱介绍道,“过去犬舞见的全名就是犬舞见。而犬舞见县的名字也几经变更,最初在日本学习唐土——唐土即现在的中华民国——的制度以及官僚体系时,日本各地区被划分为州,而犬舞见的名字是福州。大约是因宏姬来到此地时此地尚还是一片荒野,生存在着不少对人类有威胁的野生动物,弥散着动物的尸体与积年的落叶枯枝腐烂后的气息,所以宏姬认��可以在地名上使用一个寓意着幸运、代表着祝福的字。后来各地区的划分从州改为国,那一代的本田家家主便在福字前增添了个裕字,取‘宽松、富余’之意,此地的名字也从福州改为裕福国。之后直至明治天皇推行版籍奉还政策前,虽然并非是幕府认可的正式称呼,但民间仍出现了将国转称为番的叫法,而正因为幕府并未对番的命名作出规定,人们的称呼便比较混乱。以犬舞见为例,番民以及时常去藏田川町买卖货物的行商喜欢称此地为犬舞见番,而另一些不了解此地的人们,比如江户时代的儒学者们在提及此地时遵循旧的令制国名称、仅将国改为在儒学中代表着对最高统治者有臣服之意的番,称此地为裕福番,至于各大名之间、大名与幕府以及天皇的往来中,提及此地时则使用的是幕府对各地区的官方称呼かちゅう,写作汉字的话是家中,”樱说着抬手在空气中写下两个汉字,“再加上管理此地的家族的姓氏,即本田家中。”
“听上去真复杂。”伊万感概道,“不过我们那儿也一样,例如彼得一世沙皇将诸侯的领地重新划分为省,叶卡捷琳娜大帝又将省改为区,期间基辅省又几度被改名为小俄罗斯省等。不过,为何现在此地的名称是犬舞见县呢?”牠问,“过去我一直以为你们口中的犬舞见仅指代一个地方,等你们解释后我才意识到原来有着犬舞见之里和犬舞见县的区分。名称上的重合不会令人们感到困惑与不方便吗?”
这个问题令分别乘马行在伊万两侧的樱、菊对视并同时露出个被什么伊万不知道的东西逗乐的笑容。“嗯……其实在版籍奉还后上报名字的是我们的姥姥。”菊说,“最初明治天皇本想收回犬舞见县的自治权的,但最后不仅没成功,姥姥还拒绝了延续旧令制国名字的裕福县,直接将此地的名称改为犬舞见县以彰显生活在犬舞见的本田家对此地的统治权,阿母曾告诉我们,姥姥一度想让此地改名为本田县呐。”
“然而也因此,明治天皇与姥姥之间发生了诸多不愉快的事。”樱叹了口气,“据阿母说,姥姥一直不怎么瞧得上明治天皇,她认为明治天皇长相丑陋,能力低下却又有着旺盛的控制欲和权力欲。明治天皇从武家幕府手中夺回权势后进行的一系列改革否定了许多女子继承、支撑武家的事例和历史,我想这种做法真的惹恼了姥姥。而明治天皇显然也不喜欢日本最后一名在实际意义上保留了领土和对领土的统治权的本田家,尤其不喜欢反抗牠的命令的、执政理念和牠有着明显区别的姥姥,所以在阿母小时候,明治天皇一度以姥姥谋杀了她的丈夫为由派遣军队来犬舞见押送姥姥前往东京接受审问。”
“谋杀丈夫?你们的姥姥的丈夫是非正常死亡的吗?”伊万问。
“不知道。”樱摇头回答说,“我和哥哥对姥姥的丈夫几乎没什么了解,因为阿母其实也不怎么了解她的父亲,她的父亲在她年幼不记事时就死去了。”她顿了顿,“或者说与本田家的女人结婚的男人总是早亡,很少有活过四十岁的。这种巧合也使得华族——过去是公家和武家——之间有传言说本田家受到了诅咒。”樱不以为意地说,随即她的语气混入一丝嘲笑,“那根本是无稽之谈,是嫁入本田家的男人自身的问题,毕竟本田家的后嗣不分女男都较为长寿,在人们的寿命普遍只有四、五十岁时,本田家的人的寿命就已经达到六、七十岁了。”
在闲聊的伴随下,前往犬舞见的路途并不让伊万感到无聊,他们抵达犬舞见时已是正午时分。伊万远远眺望前方那个沿着藏田川两岸建立的村庄,发现与藏田川町相比,犬舞见的房屋之间的距离间隔更大,每栋房屋之间都由树丛或一块种着不知名蔬菜或错落有致的花草的土地隔开,而且与东京那种相互挤在一起的、街道两侧就是屋墙的房屋不同,犬舞见的房屋整体有着近似英语字母中大写的L的构造,这种构造使得每栋屋子都附带一个或大或小的院子。但即使构造不同,这里的房屋也具有日式房屋的特色、即很多扇门,一扇较高大的开在L形的短横处,另有面朝庭院的一排推拉���开在竖长处,伊万永远也弄不明白为何日本人选择修建那么多扇与外界相通的门。
“那儿就是三嘉原御所了。”樱抬手指向藏田川右方的某座山的山顶处,但也许是山上植被过于茂盛或别的什么原因,伊万一点儿都看不出樱所指的那处有任何建筑,“而那里则是犬舞见神社。”樱的手水平移动指向藏田川的另一侧,伊万依旧无法在植被间找到任何建筑的痕迹,但这次牠看见了樱所指的斜下方、即山脚处有着红色的牠在东京的两处神社里看见过的相互连接在一起的木柱,牠忘记了那种建筑的名字,只依稀记得与鸟——不管是汉字的鸟还是鸟这种动物——有关。
进入犬舞见后,伊万发现犬舞见的人们对樱、菊的态度同藏田川町的人们不太相同,因为这里的人们不分远近在看见他们时皆鞠躬行礼,而藏田川町的人们在超出某个伊万不知具体数值的距离后就会假装并未发现此地的统治者在附近。可这种区别似乎又不能被简单概括为犬舞见的人们比藏田川町的人们更尊敬樱、菊,因与藏田川町沉默地鞠躬的人们相比,这里的人们在樱、菊路过时全会开口招呼道:“ほんかん,东对,欢迎回来。”——伊万已经知道了犬舞见县的人们称菊为“东对”,故不知汉字被写作什么的ほんかん一定是犬舞见县的人们对樱的代称——在路过几名年幼的孩子时,孩子们还跟着他们前行了一段距离,在盯着伊万瞧了半响后用着口音较重的、伊万不太能听懂的此地方言问了句什么,而伊万只听懂了“您”这个词。
“她在问伊万君是哪国人。”似预料到方言口音会阻碍伊万听懂此地的人们在说什么——尤其是当说话的人是一名语速过快、声音高且尖、大概处于换牙期而缺了颗门牙的孩子时——菊紧接着孩子的话向伊万翻译道。
“我是俄罗斯人。”伊万回答,走在牠右前方的小姑娘的搭话让牠感到新奇,因这还是牠来到日本一年多后头一次有孩子向牠搭话,过去牠遇见的那些对西方人感兴趣的孩子,例如在东京遇见的那些都仅是如观赏被关在不牢固的笼子里的凶猛野兽般停留在附近较远处然后一边盯着牠的一举一动一边相互小声交谈,昨日牠与菊游览藏田川町时倒没孩子那样做,或许菊说的“人们”一词中也包括了伊万以为受年龄限制而无法得知‘盯’这一行为不礼貌且让人不适的孩子。
“ロシア?”那小姑娘重复道,伊万本以为她会接着问俄罗斯在哪儿、俄罗斯是什么,却不想她转头就与身边的同伴嘀咕起来,“书”、“——的家”等几个词飘进伊万的耳道里,没等伊万推测出她们交谈的内容,她们就手拉手跑走了。
“你们这儿的孩子看上去比日本其它地区的孩子更为大胆主动。”伊万说,“只不过我完全听不懂她们说了什么。现在我明白当你说你的母乡方言难以听懂时,你没有使用任何夸张修辞了。”
“这儿的方言的确较为难懂。”樱微笑着解释道:“尤其是犬舞见,或准确来说是整个犬舞见县除了与其它地区保持通商往来的藏田川町以外,皆因不怎么接触外界而保留了较多的自飞鸟时代传承下来的用语习惯和语音特色。这也是过去我和哥哥提议我们陪同伊万君去寻找日本民俗与怪谈的原因,毕竟伊万君的目的地是偏远乡镇,若伊万君独自一人的话很有可能陷入语言不通的困境。”
“我以前可没想到这个问题。”伊万叹息一声,“虽说我学习了不止一门外语,但每次学习新的语言时我总会忘记方言的存在,并以为自己学会标准……可能也不那么标准的语言后就能无障碍地与那个国家的所有人交谈。”
“其它语言也存在方言与标准语言区别较大的情况吗?”樱好奇地问。
“当然。”伊万点点头,“不提我的国家因民族过多,不少少数民族的母语根本不是俄语。弗朗西斯就曾告诉我仅在法国内,法语方言便有十多种,作为出生并成长于巴黎的、典型的巴黎人的牠很难听懂法国南部的人们的方言。而在法国之外,法国周边的国家、例如瑞士联邦、意大利王国等,以及其它几个大陆上的法国殖民地都说着各有特色的法语。英语的情况我不太了解,但听弗朗西斯转述过好几个有关英格兰、苏格兰、爱尔兰和威尔士四地所说的英语的区别,这四个地区的人们相互鄙视,又共同鄙视美国人的英语。至于德语,”伊万在脑中的地图上描绘出泛德语区,“整个中欧都是——”突然遇上的、无法翻译成日语的泛德语区一词令伊万卡住了,牠思索几秒才继续说:“——中欧的人们普遍说德语,但中欧存在着好几个人文风俗略有区别的国家,同时近代刚独立不久的国家、例如德意志联邦又急于摆脱前宗主国普鲁士王国、奥地利王国的残留影响,故极力在国内推广拼写不同、读音略有区别的德语,所以德语也被分成了许多种类。”
等他们行至犬舞见中段时,伊万能瞧见前方几栋日式房屋后有着一条穿过树林的、弯曲着向上的山道,那应该就是通往三嘉原御所的道路了。此处的地势不像峯岼御所所在的峯岼山那般恰巧在半山腰处有着接近平地的缓坡,故远远看去,整个三嘉原御所如台阶那样层层升高,并被同样呈阶梯状的围墙围住,不过与峯岼御所相似的,三嘉原御所也在整个建筑群最中央的位置修建了最宽最高的房屋,若非因向上的地势,伊万几乎看不见其余位于那栋房屋后的、由走廊相连的、几乎被遮住的更小的房屋。
外墙上的木门敞开着,门旁站立着的人显然是在等待樱、菊,他们向伊万一行人鞠躬,在三人下马后接过缰绳将四匹马——三匹被伊万三人骑着,另有一匹驼着伊万的行李,伊万认为尽管樱、菊的家族未购买最新的交通工具,但饲养的马的数量也足以证明本田家的富裕程度——牵走并卸下伊万的行李。
“这里的布局似乎与峯岼御所略有区别。”伊万打量着四周说,“虽然仍是较小的房屋环绕最大的房屋而建,但——”牠观察着面前的平整的、被压实了的泥土地,观察着围在泥土地四周的房屋,又让视线穿过敞开的数道推拉门落在更远处被房屋和走廊环绕的、种着植被且摆放着石头的庭院,随后看向位于建筑群边缘的、没通过走廊与建筑群相连的单独的房屋,“我说不出区别是什么,可我知道有区别。”
“的确有。”樱证实了伊万的感觉,她一面领着伊万向最大的那栋屋子走去一面说:“毕竟这里最初建于飞鸟时代,而峯岼御所建于平安时代,虽然两处御所都几经改建,然而与方言一样,位于与外界接触最多的藏田川町的峯岼御所更为接近日本其它地区的建筑式样,位于犬舞见的三嘉原御所则在布局、结构和风格上都保留了更多的本地特色。例如,三嘉原御所最后一次大型改建时采用的是盛行于平安时代的寝殿造,不过由于通常人们选择在平原而非山顶上建造这种建筑,所以选择改建的那代本田家家主对整体布局进行了一些删减和增添。她删去了正对着母屋、即伊万君看见的最高大的那栋房屋的池以及建造在池边的钓殿,放弃将围墙修建成标准的长方——”
樱在瞧见迎面而来的几名女子后停下解说,转而对伊万说:“那就是我曾提过的我的女房弥惠子。”她以眼神示意她说的是领头的那名女子,而那名女子领着身后的几名女子向他们行礼,待确定樱没准备继续说话后才出言迎接道:“欢迎回来,樱姬、东对。”她的视线落在伊万身上,接着说出一个附带一连串伊万听不懂也从不打算听懂的陌生单词:“ひめい。”
不需伊万开口询问,樱就解释说:“ひめい是我们这儿对具有特定身份的人的称呼,可约等于英语中的sir、lady一类同时兼具贵族等级与针对财富、地位、职业而产生的敬称。”
伊万留意到弥惠子的口音并不明显,可推测的,作为某自治地的统治者的秘书,她必须学习标准日语才能与天皇派来的人交际。以及让伊万生出几分惊讶的是这还是头一次樱向牠介绍自己的下属,昨日樱就不曾介绍过码头上那名伊万至今不知姓名的女人,就如菊也不曾介绍过昨日帮牠俩提行李的以及驾车的人们般。‘看来弥惠子与樱并非完全不参杂私人情感的那种统治者与下属。’伊万想,这有些像牠、牠的姐妹弟弟与照顾过他们的保姆之间的关系,虽然名义上那位名叫伊娜的保姆——牠与牠的姐妹、弟弟都唤她为伊努夏嬷嬷——只是被雇佣的家政工,但伊娜总把他们当作自己的孩子看待,而他们也视伊娜为另一个姥姥。
樱以语速较快的方言问了弥惠子一些问题,在得到弥惠子同样以方言回答的、语句简练的回话后以“那些事等我午睡后再说”为结束语,并在弥惠子离开后继续有关此地独特敬称的话题:“ひめい的读法是ひ·めい,”樱放慢语速以让伊万明白此词的轻重音以及音节直接该如何分隔停顿,同时抬手在空中描画出对应的汉字,因其笔画较少,伊万能看出那是‘妃姪’二字,“妃是女神的敬称,姪则是对姐妹的孩子的称呼。最初妃姪仅用于称呼初代本田家家主姐妹的后代,其后此敬称的范围延伸至除天皇以外的所有皇室。随着时间推移,又逐渐扩大到公家与成为了上级贵族的武家。现在,拥有足够多的财富以至于能对政治产生影响的豪商也包含在内。”
“听上去即使你们认可我的母国的爵位等级,我也不足以让人们用此词来称呼我。”伊万用着玩笑的语气说。
“也许吧。”樱故作严肃地点点头,“但由于我很看重伊万君,所以伊万君获得了被我的家臣这样称呼的资格。”
伊万被逗得笑出了声,只是在牠想出些揶揄话前,樱就故意——牠之所以知道樱是故意的,乃由于牠能瞧出樱在努力控制着不让自己脸上的笑容变得太明显——转移话题向牠介绍三嘉原御所道:“这里的围墙的整体形状是不规则的,且如伊万君所见,这般高度的围墙并非如宫城、根津神社、汤岛神社以及其它伊万君在东京见到的华族宅邸那样以防止人们进入为目的。最初修建围墙是为了抵御野生动物,例如野猪与狼,后来则变成了人造景观的一部分。”
伊万瞧着以石头为基底,其上立着一层层重叠、形如弗朗西斯在法国圣诞节时寄给牠的——从抵达日期来说,恰好赶上了俄罗斯圣诞节——祝贺卡片上绘制的圣诞树图画的木墙以及木墙顶端像房顶一样的三角结构,认为樱的介绍有几分道理。
“三嘉原御所也没有遵循寝殿造的对称布局,未曾围绕母屋在东、西、北三个方位设置对——对即是围绕作为寝殿的母屋建造的、供家族成员使用和居住的较小的房屋——而是在考虑某些诸如相隔距离远到能保护居住者的隐私以及阳光不会被高大的母屋遮挡等的因素的前提下,根据地势围绕母屋建造了几座较小的殿。”樱说,“其中一些被分配被家主成年的孩子,另一些则分配给女房以及女房的孩子。”
“而那处就是我居住的屋子了。”菊指着一个位于母屋右侧的对说,“我想伊万君已经知道它名为东对了。其实对仅是建筑术语,日常没人会这样称呼那栋建筑,我猜一部分原因是因历来本田家年满十一岁的男嗣都住在那里,所以东对已成为对本田家男嗣而非某栋建筑的固定称呼;另一部分则是因生活中几乎不存在用特殊的名字称呼那栋建筑的需求。说起来,伊万君似乎还不知道樱的别称。”
“伊万君不知道吗?”樱略惊讶的问,随即她露出回忆的表情并说:“的确,藩民们还未在伊万君面前唤过我。”
伊万依据犬舞见的人们对菊的别称推测道:“是三嘉原吗?还是母屋?”不过牠不需得到樱、菊的回答,只看樱、菊被逗笑了的反应就知道自己猜错了。
“我的别称不止一个。”樱领着伊万和菊向母屋走去,伊万发现某些走廊是典型的走廊,由木柱、搭建在高出地面的横木上的木地板以及屋顶组成,而另一些则比通常的走廊更宽阔且至少有一面方位——牠不知该怎样清楚的描述,因牠不曾学过建筑学——建造了由无数可活动的推拉门以及不可活动的、绘有山水或人与动物的纸木构成的墙,这些非典型的走廊令牠想起牠以及牠拜访过的朋友的家中那些既可当作走廊也可当作舞厅的房间。而被走廊、或大或小的屋子和院墙包围的庭院里种着无数经过人为规划位置的植物,另有石头、水池,某种伊万在东京樱与菊的家中瞧见过的、用竹筒制作的、形似缩小的跷跷板的摆件等物与植物搭配。令伊万较为在意的,是靠近最大的、被樱称为母屋的屋子处有一棵似乎已然死去的树,牠认不出那棵树的品种,只留意到那棵树虽没长出任何芽与叶,可枝干并未呈现出树木死去已久的干枯感,牠好奇樱、菊未将那棵树从庭院中移���的原因,也许之后有空时牠会问问自己的友人那棵树的故事。
“伊万君知道我的名字吧,”樱说,“但本田家的家臣以及仆从通常称呼我为樱姬,姬有些类似于英语中的——”樱顿了顿,大约在脑中翻找她想说出的那个英语词语,“—— princess,日本其它地区通常没有这样的用法,犬舞见则自建立以来就将其当作一种对身份的标注。自初代家主开始,本田家所有的后嗣皆以单字为名,但在家史与日本的各类史书、公文中,本田家的女性成员一直被称为某姬,意在彰显本田家与皇室的血缘关系。不过后来随着时代变迁,姬逐渐变成了对身份高贵的女性的敬称,明治维新后其他华族放弃了这一称谓,仅有皇室以及本田家延续了这种称呼习惯。以及,伊万君阅读日本神话时不是看见过某些女性神明被称为‘比壳’、‘昆壳’吗?那是ひめ两音在日本古代的汉字写法。”樱说着抬手在空中写下四个汉字。
伊万不太能辨认出樱写了什么,牠也根本想不起自己是否看过樱说的东西,具体而言,牠的确曾尝试阅读日本神话,但很快就败在了汉字与奇怪的、牠根本读不懂也不知该从何学起的语法结构上,之后牠转而寻找图画版日本神话。幸运的是,伊万没费多少功夫就找到了图画版的日本神话,然而日本人对‘图画版’的理解显然与牠不同。伊万理解中的图画版是少量的单词配上连贯的、能让人理解故事梗概的图画,就如牠自小在报纸上看的那些连环画以及奥尔加买给牠的、作为生日礼物的绘本——那时奥尔加的零用钱只能负担不算昂贵但也不算廉价的绘本,牠至今都能清楚得记得那是比利时进口翻译成俄语的,漫画主角有着特别少见的、重复音节的名字[1]——日本人理解的图画版则是不怎么连贯的、比起连环画更像插画的大张绘画配上难以分辨作者究竟写的是汉字、平假名还是片假名的东亚特殊字体,伊万记得这种字体是用一种柔软的、哺乳动物的毛发制作的笔写成的。
“藩民们则通常称呼我为ほんかん。我想伊万君一定已经听出来了,这与我和哥哥的姓氏ほんだ较为相似。这个称呼大约是在平安时代出现的,模仿了唐土对身份尊贵的人称呼的规则、即身份较低的人使用相似的读音代替被称呼者的姓名,写作汉字的话是本馆,意为主要的建筑,这算是加倍的委婉称呼,通过指代三嘉原御所来指代居住在三嘉原御所里的、统治这片土地的本田家家主。至于外面的人,”樱露出思索的表情,“皇室和内阁在非正���的场合倒是会如伊万君猜测的那样用三嘉原来称呼我,而某些较为老派的华族,尤其是与明治天皇不太相合的那些会用称呼我为三嘉原殿或樱殿様,以表示对明治天皇违背古训的不满。”
“古训和不满是怎么回事?”伊万不解地问。
“这个嘛——”樱侧头越过伊万同菊对视一眼,随即樱收回视线说:“——与本田家的继承有关。伊万君还记得我提到过的版籍奉还吗?明治天皇在收回犬舞见的自治权失败后,就一直希望削弱本田家对犬舞见的控制,牠曾尝试将犬舞见县内各町、村纳入町村制,并设立犬舞见府县知事一职,如此包括犬舞见在内的各町、村都必须受到明治天皇派遣来的府县知事的管理,不过这一尝试也因各种因素失败了。于是在阿母病逝后,明治天皇做了又一次也是最成功的尝试,牠干涉了本田家的爵位继承,无视了阿母死前递交的确认我为本田家下任家主的文书转而将子爵封给哥哥,所以名义上,目前哥哥才是本田家家主。”
“而这违背了此地自古以来的习惯和风俗。”菊接话说,“自宏姬定居此处后,每一任本田家家主都是女性,即便某代的本田家家主产下男孩儿,那名男嗣唯一的身份也仅是当代本田家家主的儿子以及下代本田家家主的兄弟,并无任何对犬舞见的统治权。通常本田家的男嗣在成年后会与家主的女房或本田家的家臣实施妻问婚,然而也出现过几例同为臣籍降下的家族因无男嗣而收养本田家男嗣的情况。”
在樱、菊提及此事后,伊万才想起了地震当日现任天皇还是天皇的继承人派人召樱时,樱曾讽刺那名侍人反问说“不是召见本田家主吗”,可过去牠一直以为樱才是统领家族、管理领地的人,即便数日前牠间接得知樱并未继承本田家,可也许是因牠被更重要的事——例如地震,地震对牠的心理状态造成的负面影响,急于联络奥尔加、娜塔莉亚和尼古拉以报平安,以及那该死的不是在火车上就是在船上的旅程——转移了注意力,也许是樱谈及如何管理领土的熟稔以及此地人们对樱、菊的不同态度,牠又不知不觉误以为樱才是本田子爵。
“后来又发生了一些事让明治天皇明白了这种做法无法真正改变本田家的继承模式以及权力结构,”菊继续说,“所以大正天皇以及裕仁亲王虽未更改明治天皇的任命,但也不再试图干涉本田家的继承以及本田家对犬舞见的统治。我和樱曾商讨过是否要将爵位转回樱的身上,我们暂定完成学业后再考虑这事儿。”若菊是西方人的话,伊万猜牠会在此时耸耸肩,不过由于牠是常用肢体语言中不存在耸肩这一动作的日本人,所以牠仅是让自己的表情中混入一丝对一件做起来很麻烦却又不得不做的事的无奈,“要将爵位转回樱身上并不容易,因等同于挑战目前已实行半个多世纪的华族体系,但相比樱的女儿在我身亡后继承子爵之位,樱重获本就属于她的爵位有着截然不同的、涉及到地区自治以及皇权集权的对抗等政治方面的意义。”
虽说伊万也出生于拥有爵位的贵族家庭,可鉴于自叶卡捷琳娜大帝以来历代沙皇对国家的掌控度,牠很难想象作为一个地区的统治者对抗一国的统治者是怎样的境况。当然,牠的国家也存在自治区,各领主在自己的封地里也拥有自治权,但无论是自治区还是自治权,前面都有着‘一定程度上’这一限定词。同时,伊万情不自禁注意到某个自从牠与樱、菊熟识到对方会提及自己的家乡时就出现的……牠认为不能称其为‘问题’,但牠也不知能或其它什么词来概括,总之————
“我之前就发觉,”伊万收回打量母屋的视线看向樱、菊说,“你们倾向于将你们以及你们的领地同你们的国家区分开,你们常说‘犬舞见’与‘日本’,‘本地人、藩民’与‘外面的人’,顺带一问,‘藩民’指得是生活在犬舞见县的人们对吗?”牠跟着樱、菊在母屋内的木桌与木椅旁坐下——显然的,这是又一套牠的友人特意为牠准备的非日式桌椅,以及这一套与上一套一样因牠过于高大的体格而坐上去不够舒适——“不是说我们不会使用这种说法,但我们仅是以地名作为不同地区的区分,或糟糕点儿的,基于地域的歧视。但你们的用法和语气就好像你们通常不将自己的领土视为日本境内一个县般。”
“伊万君的观察力很敏锐呐。”樱说,而伊万总觉得牠似乎不久前才听见过樱、菊这样形容牠,“我们的确很难将自己以及犬舞见视作日本的一员,自宏姬定居此处开始,本田家对此地就拥有绝对的统治权,除去上缴定额的税赋以及贡品外,本田家不需听从天皇的命令。在皇室衰落,武家、即军队势力兴盛后,本田家也不曾听从武家政权幕府的命令。即便是在日本内战最为混乱、激烈的战国时代,此地也一直独立于混战之外,不曾被任何势力入侵过。我想正因如此,无论是掌管此地的本田家还是世代生活于此地的人们,都习惯将自己摆放在一个脱离概念性的、整体的日本但又比其它不属于日本的领土与其它国家更近些的距离上。”她并未就此话题深谈下去,而是将话题移至食物,“伊万君习惯这里的口味吗?若伊万君不习惯的话,今晚我们能吃些烤制的食物,尽管很抱歉,我们没能买到黑胡椒那类的西式香料。”
“一年多的生活已经足以让我习惯日本的食物了,不过我依旧觉得烧烤是个好主意。”伊万回答说。
伊万吃过日本的烤制食物,土田太太时不时便会烤一种细长的、没什么脂肪的鱼,而鱼是土田太太唯一会烤制的肉食——或者说,鱼几乎是餐桌上唯一出现的肉食,除非伊万另给土田太太钱让她去买些红肉——其余被放在燃气灶[2]上烤的是年糕和蘑菇。这些烤制的食物虽称不上美味,却也绝不难吃,只是伊万想念烤制的红肉,尤其是牛排或沙什利克[3]这类饱含能量的、味道浓厚的、份量充足的肉菜,或由除去鱼以外的任何种类的肉切碎后与面包块、黄油、洋葱、香菇等配料混合后煎制的碎肉排也不错,在来到日本前牠可没预料到困扰牠的不是食物的味道而是食物的份量以及肉与蔬菜的比例。
如樱所告知的那样,没有任何西式香料,只有盐、酱油、一种由鱼和盐制成的液体等典型的日式调料。不过晚餐没让伊万失望,倒不是说那些烤制的肉、蔬菜与饭团真的很美味——坦白说,若非这些食物是他们三人自己烤的,伊万吃下那些部分碳化了的米和肉的意愿不会太强烈,牠并不真正惊讶的发现夏季会与家人一同烧烤玩儿的牠是三人中厨艺最好的那个人——让牠满意的一半原因在于亲自动手的乐趣,剩下的另一半则是因食材中不止出现了鱼,还出现了兔子、鸡乃至大块的猪肉。
“我猜这是又一个犬舞见与日本其它地区的不同之处。”伊万满足地咬了口烤得缩小了近一倍的、表面布满亮晶晶的油的猪侧腹,“昨日我就发现了,你们的餐桌上肉类占有更多的比重,”牠又咬了口烤猪肉,这是牠吃得第三片——虽然对长度和厚度都接近手掌的猪肉块来说,也许量词不应用‘片’——烤猪肉了,牠确信过会儿牠会因摄入过多的脂肪而反胃,可此时牠完全无法控制自己继续烤猪肉、夹猪肉的手与咬猪肉、咀嚼猪肉的嘴,“同东京相比。”牠咽下嘴里的食物补充道。
“是的。”菊回答说,根据牠进食的速度和咬下的食物块的尺寸来看,牠和伊万一样勉强利用进食的间隙说话,而樱正全神贯注得撕咬着烤兔腿,似乎根本抽不出交谈��时间,“我们的饮食中的确存在更多的肉类。一部分原因是直到本世纪前,犬舞见都比日本大部分地区富裕,人们有能力——”菊说着停顿下来,牠看向樱大约在询问樱牠说得是否正确,“事实上我记得目前犬舞见仍是全日本能被称为富裕的县,仅是不如设有港口的大型沿海城市以及京都、东京那般引进了许多西式器物和用具。”樱点点头,用动作而非话语肯定菊的话,“总之,由于人口较少、资源丰富以及人们普遍较为富裕,藩民们能担负更营养的食物。另一部分原因则是因佛教自唐土传入日本后,好几任天皇下令禁止人们食肉,同时日本本土的宗教将死亡、血视为不洁,由此日本其它地区逐渐养成了食肉等同于恶行、不洁的观念。但天皇的禁令以及其它地区的风俗管不了我们,我们吃我们认为有营养的东西。”
“由于那种观念,直到明治天皇废除肉食禁止令前,时常有外来人特意跑去藏田川町食肉,下至游商,上至其它大名甚至一些天皇、将军。”吃完了兔腿的樱似乎终于抽出了加入交谈的空闲,“我和哥哥都认为犬舞见不受肉食禁止令的约束是藏田川町成为繁华的河运港口町的原因之一,也是即便公家、武家一直传言说本田家女性会杀掉入赘的丈夫却依旧源源不断有公家、武家的男性期望能被本田家女性选中为丈夫的原因之一。无论人们持有怎样的道德观念,人们的身体总不会说谎。”
樱将又一块猪侧腹放在自己面前的架在柴火炉上的铁网上,“当然,的确有那种出生以后就不曾食肉故认为肉的气味和味道都散发着令人作呕的腥气的人,但大部分人都会被肉类被烹饪后的气味、尤其是脂肪被烤制后的焦香吸引。而且在本地人看来,外面的人对肉食的态度矛盾且虚伪,例如尽管他们认为食肉不洁,还编写了不少食肉后会遭遇不幸并痛苦得死掉的故事,但同时他们又把肉类视作可以治愈疾病的药物,所以不少足够富裕的人总是以治病的名义买肉来食用,至于那些有着足够的权势的人,例如大名和将军之类的,牠们根本不受肉食禁止令的限制。”
“那为何牠们仍选择特意前去藏田川町食肉呢?”伊万不解地问。
“应该是为了更美味的肉吧。”菊说着往自己的柴火炉上放了根被木串串起来的蘑菇,“与遵循肉食禁止令的地区相比,此地的人们拥有更多的烹饪肉类的方式,也有更多烹饪肉类的机会,而我想烹饪与其它技艺一样需要大量的练习才能提高水准。某任去过日本其它地区的家主曾在感慨过,她在外面买到了并非常艰难得寻找到了一名会烹饪且愿意烹饪肉类的料理人、即厨师,然而烹饪好的肉类又腥又软,询问后才发现厨师根本没有将肉里残留的血块洗净就直接扔水里炖煮。”
伊万不知又腥又软的肉吃起来是什么味道,俄罗斯食谱里某些种类的肉会散发比其它种类的肉更多的腥味,例如鹿肉,但人们在烹饪这类肉时总会用上酒与许多香料去除肉里的腥味,“听上去很糟糕。”牠同情地说,伸手转动架在三人中间的篝火上的、串着只兔子的铁条以防出现兔子的一面被烤焦而另一面未烤熟的情况。
“大约是吧,”樱在猪侧腹旁放上几块年糕,“那名家主之后就彻底丧失了去其它地区游玩的兴趣。过去也发生过其它大名,乃至将军、天皇特意聘用犬舞见的人担任烹饪肉类的厨师的事。”她将猪侧腹翻了个面,“虽说我们不曾做过具体的研究,但本地人一直认为食肉能让人身体健壮,例如能让小孩子长得又好又快,能让生产后的女性加快生产造成的伤口的愈合速度,能让生病的老人更快病愈等。而我认为本地人的身高能证实这一观点,据记载,此地的人们的身高一直高于日本其它地区的人,且与其它地区不同,此地的女性与男性在身高上并未有过于明显的差别,例如我就和哥哥有着相同的身高。”
“哦,关于这个……”伊万略尴尬地开口,“我没太留意这个问题。”
樱、菊皆笑了起来,“没关系,伊万君,”樱的语气暗示她又在心里偷偷说伊万可爱了,“我明白对于伊万君来说,身高超过一点六米与身高接近一点六米瞧上去没有太大区别。说起来,伊万君有多高?”
“上次测量时我的身高接近一点八米,”伊万回忆着学校体检后告诉牠的数值,“不过我敢肯定那之后我又长高了些,所以我认为目前我的身高已经超过了一点八米。”
[1] The Adventures of Tintin
[2]コロンビア二口七輪
[3]Шашлык
0 notes
elle-p · 5 months ago
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine December 2013
Tumblr media
結城 理
月光館学園へ転入する高校2年生。幼いころに事故で両親を失い、親戚に引き取られ郊外にいたが、10年ぶりにかつて暮らした街に戻る
「現場スタッフも、手ごたえを感じられる出来になりました」
秋田谷典昭 第一章監督
●あきたや・のりあき/アニメーション演出家。代表作に「バクマン。」(監督)、「コー��ギアス反逆のルルーシュ」シリー ズ(演出)ほか。「ペルソナ3」でお気に入りのキャラは岳羽ゆかり。はたして、ゆかりのスクリーンでの活躍のとは?
「PERSONA3 THE MOVIE」
#1 Spring of Birth
●11月23日(土)より、新宿バルト9梅田ブルク7ほかにて全国ロードショー
WEB▶http://p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by SINPEI KOBAYASHI
supervised by KEISUKE WATABE
background by BIHOU
finished by SAORI GODA
text by HITOMI WADA
©Index Corporation/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(ATLUS) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー・アニメーションディレクター=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 アクションディレクター=田中良 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術設定=青木薫 美術監督=小濱俊裕 コンポジットディレクター=今泉秀樹 ビジュアルデザインー=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司 音響監督=飯田里樹 アニメーション制作=AIC ASTA 第一章監督=秋田谷典昭
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇 (特別出演) エリザベス=沢城みゆき
STORY 「影時間」にはびこる異形の怪物・シャドウに対抗できるのは、ぺルソナという特殊な能力をもつ者だけ。ぺルソナの力に覚醒した主人公・結城理は、特別課外活動部の仲間とともに長時間の真相を追うことになる
日常の生々しさとバトルのクールさ
一日の終わりと一日の始まり。そのはざまにきみは何を視る?
アニメーション化が待ち望まれていたゲーム「ペルソナ3」がついに劇場版シリーズへと昇華した。第一章の監督を務めるのは秋田谷典昭。「女神転生」の第一作からのファンだという彼が、動きだした劇場版「ペルソナ3」を語る。
「岸(誠二)さんともAICさんともご縁があるのにスケジュールにご縁がなくて、TVアニメ『ペルソナ4』にはかかわれなかったんですよね。それが残念で、やりたいやりたいと言っていたら、今回声をかけていただけて。そこから参加させていただきました」
岸が監督したTVアニメ「ペルソナ4」は、原作に通底するテンポ感をアニメに描き出し、原作を知らぬ者の心をも掴んだ作品だ。では、劇場版「ペルソナ3」の核となるのは
「スタイリッシュさ、ですね。『ペルソナ4』では“熱さ”がポイントだとしたら、『ペルソナ3』は“クールさ”が魅力。ペルソナとともに戦うという世界観は共通していますが、空気感としては正反対かもしれません」
物語は、私立月光館学園高等学校に主人公・結城理が転校してくるところから始まる。原作での主人公はプレイヤーキャラのため性格設定が固定されていないが、劇場版ではどんな主人公が誕生するのだろう?
「とても重要なポイントですよね。実は、ほとんどシナリオができ上がっていた段階で、キャラづけをひっくり返したこともありました。初め、 主人公をクールにしすぎていて。みんなで『いいね』って言って進めてたんですけど、ふと、はたしてこれは愛される主人公なのか?と省みて。 そこからまた揺り戻しがあって、最終的には、石田彰さんのお芝居が最後のピースをはめてくださった感じです。『あ、これが“結城理”だ』と答えを見つけたような感覚でした」
「ペルソナ」といえば、日常シーンとバトルシーンのコントラストも気になるところ。「ペルソナ3」でバトルが展開されるのは、一日と一日のはざまにある「影時間」のあいだだ。
「日常は特別課外活動部とのコミュ感を意識しながらも、リアリティのある群像劇を。一方で、バトルはタガを外して、思い切りビジュアル重視で。今回はペルソナだけではなく人間キャラもそれぞれ武器を持って戦うので、アクションエンターテインメントとしての気持ちよさも、より感じていただけるのでは」
監督イチオシのシークエンスを問うと、「ラスト」との答えが。第一章のその1カットにたどり着くために、結城理の小さな心の動きをていねいに積み重ね、でき上がったのがこのフィルムなのだ。
公開は11月23日より。特別課外活動開始まで、あと少し。
↑最新PVではそれぞれのキャラクターが武器を持って戦う姿が。また、「ぺルソナを“メカ”のようにしたくないう秋田谷のこだわりから、ぺルソナの作画はCGを便わず、すべて手描きだ
Tumblr media
6 notes · View notes
notebookonji · 11 months ago
Text
2023年 読んだ本
2023年に私が読んだ本のリスト。全50作。
★は私の超おすすめ (私は、簡単な鑑賞メモを手帳につけていて、その際、個人的な好みを5点満点で採点してます。★は5点を付けた作品です)
土井善晴+中島岳志「料理と利他」(ミシマ社) 黒川博行「離れ折紙」(文春文庫) 黒川博行「果鋭」(幻冬舎文庫) 黒川博行「螻蛄」(新潮文庫) 柚月裕子「パレートの誤算」(祥伝社文庫) フリオ・コルタサル「石蹴り遊び」(土岐恒二訳/集英社) 佐藤厚志「荒地の家族」(文藝春秋 2023三月特別号) 井戸川射子「この世の喜びよ」(文藝春秋 2023三月特別号) 上田文世「笑わせて笑わせて桂枝雀」(淡交社) 村上春樹「一人称単数」(文春文庫) 斎藤幸平「ゼロからの『資本論』」(NHK出版新書) 古賀茂明「分断と凋落の日本」(日刊現代/講談社) 塙宣之「言い訳 関東芸人はなぜM1で勝てないのか」(集英社新書) 桂枝雀「らくごDE枝雀」(ちくま文庫) アンドレイ・タルコフスキー「映像のポエジア 刻印された時間」(鴻英良訳/ちくま学芸文庫) 三島由紀夫「鏡子の家」(新潮文庫) 三島由紀夫「真夏の死」(新潮文庫) 三島由紀夫「英霊の聲」(河出文庫) 三島由紀夫・東大全共闘「美と共同体と東大闘争」(角川文庫) 平野啓一郎「三島由紀夫論」(新潮社)★ 山本一力「まとい大名」(文春文庫) 山本一力「峠越え」(PHP文庫) 山本一力「草笛の音次郎」(文春文庫) 山本一力「大川わたり」(祥伝社文庫) 山本一力「深川駕籠 お神酒徳利」(祥伝社文庫) 山本一力「銭売り賽蔵」(集英社文庫) 山本一力「辰巳八景」(新潮文庫) 山本一力「いっぽん桜」(新潮文庫) 山本一力「赤江の桜 損料屋喜八郎始末控え」(新潮文庫) 山本一力「深川黄表紙掛取り帖」(講談社文庫) 市川沙央「ハンチバック」(文藝春秋 2023九月特別号) 加納愛子「イルカも泳ぐわい」(筑摩書房) 町田康「口訳 古事記」(講談社)★ 木村紅美「あなたに安全な人」(河出書房新社) 森永卓郎「ザイム真理教」(三五館シンシャ) 宮部みゆき「この世の春」上中下(新潮文庫) 高田郁「ふるさと銀河線 軌道春秋」(双葉文庫) 高田郁「駅の名は夜明 軌道春秋」(双葉文庫) 桂雀喜+あおきひろえ「ききみみトーマス」(あかね書房) 内田樹「寝ながら学べる構造主義」(文春文庫) 佐伯泰英「柳橋の桜」(一)〜(四)(文春文庫) 佐伯泰英「照降町四季」(一)〜(四)(文春文庫) 佐伯泰英「出絞と花かんざし」(光文社文庫) 佐伯泰英「浮世小路の姉妹」(光文社文庫) 佐伯泰英「竈稲荷の猫」(光文社文庫) 内田樹「最終講義」(文春文庫) シャルル・ペパン「フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者」(永田千奈訳/草思社) シャルル・ペパン「フランスの高校生が学んでいる哲学の教科書」(永田千奈訳/草思社) 黒川博行「後妻業」(文春文庫) かげはら史帆「ベートーヴェン捏造 名プロヂューサーは嘘をつく」(河出文庫)
1 note · View note
22centuryworks · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Adamiani Inori no tani 1984/2024
ことし坂本龍一、大江健三郎、富岡多惠子、山田太一氏はじめ沢山の著名な方が亡くなられた。私はことし1月と12月にスポンサー及び絵の仕事の募集をここで行ったが、故人と目されているのか、[email protected]宛てにメールは一通も来なかった。ここに絵を投稿してもそれは宇宙ゴミにしかなっていないというコトなのだろう。長年取り組んできた事業がただの「やりがい搾取」であると判れば、あとは野となれ山となれだ。それでもミニシアターのおかげでなんとかこの世界にも暖かい場所があると知った。明日は年末ジャンボ宝くじの当選発表だが、そこで大金が手に入ったら、フォーラム仙台さん及びチネ・ラヴィータさんに寄付したい。偶然にもお世話になった方々にも感謝したい。
邦画①さよなら ほやマン(庄司輝秋)②花腐し(荒井晴彦)③月・愛にイナズマ(石井裕也)④なぎさ(古川原壮志)/山女(福永壮志)共に1982年生まれ ⑤アンダーカレント(今泉力哉) 洋画①午前4時にパリの夜は明ける(M・アース)②TAR/ター(T・フィールド)③PERFECT DAYS(W・ヴェンダース)④イノセンツ(E・フォクト)⑤To Leslie トゥ・レスリー(M・モリス)
0 notes
yaasita · 1 year ago
Text
youtube
「テン・ゴーカイジャー」ショートメイキング ~池田純矢 編~
99,066 回視聴 2021/11/06Vシネクスト『テン・ゴーカイジャー』2021年11月12日(金)より期間限定上映決定! 2022年3月9日(水)Blu-ray & DVD発売! Blu-ray & DVDの初回限定版として、作中で登場するアイテム「ゴーカイガレオンキー」が付属したゴーカイガレオンキー版も発売! いまもまだ、この星を守る価値はあるのかーー TVシリーズ「海賊戦隊ゴーカイジャー」放送開始から10年— あの豪快な宇宙海賊たちが完全新作で集結! CAST  小澤亮太 山田裕貴 市道真央 清水一希 小池 唯 池田純矢 細貝圭   関智一 / (声の出演) 田村ゆかり 川野快晴 /  松本寛也  庄司浩平 松原剛志  坂田梨香子  吉田メタル  山崎潤 STAFF  原作:八手三郎 脚本:荒川稔久 監督:中澤祥次郎 主題歌:スーパー戦隊ヒーローゲッター~テン・ゴーカイジャーver.~/歌:Project.R ▼公式サイト:https://www.toei-video.co.jp/10-gokai... ▼公式twitter:https://twitter.com/gokaiger_10
0 notes
natiho · 2 years ago
Text
UNKNOWN SILENCE EXPERIENCE Vol.1
Tumblr media
2022.12.15 THU UPLINK KYOTO
UNKNOWN SILENCE EXPERIENCE Vol.1
「夜の映画館のサウンドスケープ」
沢田穣治(コントラバス、フレットレスベース)
浅野達彦(ギター、映像)
豊田奈千甫(エレクトロニクス)
OPEN : 20:15 START : 20:30 ¥2,500
2020年より始動した音楽レーベル「アンノウンサイレンス(UNKNOWN SILENCE)」が、レーベルの指針である「まだ誰も聴いたことのない音」を拠点の京都から発信していく実験的ライブシリーズをスタートさせる。その第一弾となる今回は、先ごろ再発され話題となったゲーム『巨人のドシン』サウンドトラックを手がけた浅野達彦、舞台表現に音楽家として長く関わりながら近年はサウンドインスタレーションも展開する豊田奈千甫、そしてUNKNOWN SILENCE主宰の沢田穣治の三人が初コラボレーションを行う。スクリーンに映し出される映像と三者���様に紡がれる音が映画館の中にどのような景色を浮かび上がらせるのでしょうか。乞うご期待。
-----
浅野達彦|Tatsuhiko Asano
1966年生まれ。14歳からギターと自宅録音をはじめ、東京藝術大学在学時に絵画を先攻する傍らバンドやMTR による多重録音を開始。1996年にMOODMAN主催の7インチレーベル「M.O.O.D/donut」からシングル『bonjour』をリリース。その後TRANSONIC、Daisy World等でソロ作品を発表する。2000年任天堂テレビゲーム「巨人のドシン1」のサウンドトラック『ドシンの跡を追って』発表。2001年アレック・エンパイア主催のGeist から初のフルアルバム『Genny Haniver』を発表。2004年クサマヤヨイの前衛ファッションショー!の音楽を担当。2005年デヴィッド・シルヴィアンの『Blemish Remixes』に参加。2008年2ndアルバム『Spacewatch』をAKICHI RECORDSよりリリース。近年ではリアル恐竜体験プロジェクト“DINO-A-LIVE”の楽曲、効果音の制作に携わっている。
豊田奈千甫|NATIHO TOYOTA
舞台音楽や映像作品の音楽を制作。電子音楽、ワールドミュージック、ロック、ジャズなどを昇華し、空間を立体的に表現したサウンドデザインを行う。 2020年から立体音響システムを使用したサウンドインスタレーションを開始。
沢田穣治|Jyoji Sawada
音楽家、写真家、Unknown Silence代表。
映画やアニメのサウンドトラック、舞台作品の音楽、フィールドレコーディング作品の制作、アルバムのプロデュースなど、その活動領域は音楽が存在する場所すべてといってもよいほどに多岐に及ぶ自称「破天荒音楽家」。プロジェクトごとに楽器(コントラバス、フレットレスベース、ギター、ピアノなど)を持ち替えるマルチ・インストゥルメンタリストであることが、沢田の表現活動をよりミステリアスなものにしている。
ブラジル音楽の室内楽トリオである「ショーロクラブ( Choro Club)」での活動は30年にも及ぶ。近年では京都市立藝術大学で修復されたバシェ音響彫刻の研究にも関わり演奏家/作曲家としてロームシアターで公演。2018年には映像作家Vincent Moonとのコラボレーションも果たす。
現代音楽及び邦楽器などのための室内楽作品の作曲と並行して、EPO、おおたか静流、川本真琴、畠山美由紀、Vinicius Cantuaria、Joyce Moreno、太田裕美、忌野清志郎、jimama、松下奈緒といった数多くのシンガー/音楽家たちの公演やアルバム制作プロデュースに精力的に関わる。今年2022年には七尾旅人の新作アルバム『Long Voyage』にストリングアレンジ他で参加。
個人の音楽プロジェクトとしては、作曲家の窪田ミナとの「Nowhere Chamber Ensemble」、高木正勝らとの「Closeness Ensemble of Kyoto」、鈴木大介と馬場孝喜との「Quiet Answer Trio」、ジャズ回帰をテーマとする「Contra Banda」を展開中。ピアノソロ作品『アヴァンギャルドな金魚』もリリースした。
2020年、京都を拠点に自身の新レーベル「アンノウン サイレンス(Unknown Silence)」を始動。「私たちがまだ耳にしたことのない音を日本から世界へ国境を越えて発信する」ことを目的に、音楽家でありオーナーである沢田が理想とするレーベル・イメージを明確化したラインナップを展開中。 
0 notes
honyakusho · 1 year ago
Text
2023年11月24日に発売予定の翻訳書
11月24日(金)には30冊の翻訳書が発売予定です。 そのうち、ハーパーコリンズのロマンスが14冊です。 ジョジョで英語を学ぶ本は純粋な翻訳書とは呼びにくいのですが、おもしろそうなので入れてあります。
ドゥニ・ヴィルヌーヴの世界 アート・アンド・ソウル・オブ・DUNE/デューン 砂の惑星 [普及版]
タニア・ラポイント/著 ドゥニ・ヴィルヌーヴ/著 ブライアン・ハーバート/著 ケヴィン・J・アンダーソン/著 阿部清美/翻訳
DU BOOKS
Tumblr media
ザ・シークレット・ランゲージ・オブ・ライト
デニース・ジャーヴィ/著 ダニエル・B・ホールマン/イラスト 福山良広/翻訳
ガイアブックス
Tumblr media
宇宙の途上で出会う
カレン・バラッド/著 水田博子/訳 南菜緒子/訳 南晃/訳
人文書院
Tumblr media
もし友だちがロボットだったら? : 哲学する教室のつくりかた 30の授業プラン
ピーター・ウォーリー/翻訳 永井玲衣/翻訳 小川泰治/翻訳 古賀裕也/翻訳 後藤美乃理/翻訳 ほか
晶文社
新装版 バウムテスト活用マニュアル : 精神症状と問題行動の評価
D.カスティーラ/著 阿部惠一郎/翻訳
金剛出版
オー・ヘンリー ショートストーリーセレクション 全8巻セット
オー・ヘンリー/著 千葉茂樹/翻訳 和田誠/イラスト
静山社
クロザピン ハンドブック
Jonathan M. Meyer/著 Stephen M. Stahl/著 藤井康男/監修 ほか
星和書店
『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をたっぷり学ぶッ!
荒木飛呂彦/原著 マーティ・フリードマン/監修 北浦尚彦/翻訳
集英社
ブッダの奇しき事跡 : 梵文根本説一切有部律破僧事 全訳 上
平岡聡/著
法藏館
カラス殺人事件
サラ・ヤーウッド・ラヴェット/著 法村里絵/翻訳
KADOKAWA
インフィニット・フロンティア
ジョシュア・ウィリアムソン他/著 ジェルマニコ他/イラスト 中沢俊介/翻訳
小学館集英社プロダクション
ホワイトバード
R. J. パラシオ/原著 エリカ・S・パール/著 中井はるの/翻訳
ほるぷ出版
食べものはどこからきたの? : くらべて発見
ユリア・デュア/著 木本栄/翻訳 藤原辰史/監修
ほるぷ出版
キング・イン・ブラック
ドニー・ケイツ/著 ライアン・ステッグマン/イラスト 吉川悠/翻訳
小学館集英社プロダクション
アクアマン:ディープ・ダイブス
スティーブ・オーランド/著 トム・テイラー他/著 V・ケン・マリオン/イラスト ポップ・マン他/イラスト ほか
小学館集英社プロダクション
X-MEN:ヘルファイア・ガラ
ジョナサン・ヒックマン他/著 マテオ・ロリ他/イラスト 高木亮/翻訳
小学館集英社プロダクション
シチリア富豪の麗しき生け贄
ケイトリン・クルーズ/著 雪美月志音/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
愛は脅迫に似て
ヘレン・ビアンチン/著 萩原ちさと/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
イヴの純潔
キム・ローレンス/著 吉村エナ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
恋をするのが怖い
ペニー・ジョーダン/著 槙由子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
尖塔の花嫁
ヴァイオレット・ウィンズピア/著 小林ルミ子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
あなたに言えたら
ステファニー・ハワード/著 杉和恵/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
ハイランドの白き花嫁
テリー・ブリズビン/著 すずきいづみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
やどりぎの下のキス
ベティ・ニールズ/著 南あさこ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
偽りの復縁
シャンテル・ショー/著 柿原日出子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
初恋の夢のあとで
マーガレット・ウェイ/著 山本みと/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
三人のホワイトクリスマス
ジェニファー・テイラー/著 泉智子/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
公爵に恋した身代わり花嫁
エヴァ・シェパード/著 高山恵/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
家政婦がシンデレラになる夜
アビー・グリーン/著 児玉みずうみ/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
伯爵が遺した奇跡
レベッカ・ウインターズ/著 宮崎亜美/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
0 notes