#茶類
Explore tagged Tumblr posts
hans-wig · 2 years ago
Text
天天喝降胃癌機率2成,喝錯溫度竟反增7倍風險!
天天喝降胃癌機率2成,喝錯溫度竟反增7倍風險!
早安健康編輯部
Tumblr media
【早安健康編輯部綜合外電】不少研究報告都顯示,綠茶有抗發炎、抑制癌細胞等健康效益,最新公布的長期追蹤研究更指出,每天喝綠茶可以降低胃癌風險、最高達2成。
研究:這樣喝綠茶能抗胃癌
公共健康營養學期刊(Public Health Nutrition)分析5份長期追蹤研究與8份胃癌控制實驗研究,從數據可發現,相較沒有喝茶習慣的人,每天喝6杯綠茶,25年內可降低16至21%的胃癌機率。
然而,若飲用溫度太燙的綠茶,反倒會增加7.6倍的癌症風險;國際癌症研究機構(IARC)2016年也曾提出,飲品溫度過高可能誘發身體發炎,且平常習慣飲用70度左右高溫飲品,會大幅增加罹患食道癌的罹病率。
來自https://www.edh.tw/article/17067
純屬分享若有侵權請來信告知,會即刻刪除,謝謝。
Tumblr media
選購假髮、髮片一定要來【韓市長假髮】親身試戴鑑賞!
科技假髮、醫療假髮、微增髮片、假髮清洗、假髮修剪
手工假髮、假髮造型、遮白髮、假髮配戴
歡迎至【韓市長假髮】門市免費諮詢試戴,
或撥打服務專線02-29267200,
我們將由專業假髮設計師為您提供免費假髮配戴、假髮挑選、假髮推薦、髮片推薦、等等諮詢服務。
年輕的秘密來自韓市長假髮
來【韓市長假髮】買的不只是一頂假髮,還有一份體貼和安心
Tumblr media
【韓市長假髮】是您時尚年輕的私人密友!
更多資訊:
韓市長假髮官方網站
韓市長假髮YOUTUBE頻道
韓市長假髮粉絲團
韓市長假髮Line官方帳號
0 notes
nostalblue · 1 year ago
Text
うこん
Tumblr media
普段は緑茶やコーヒーなどを主に飲んでいても、それらとは違った刺激でリフレッシュしたい時がある。そんなアイテムの一つとして昔から時々飲んでいたのが「ウコン茶」。初めの頃はティーバッグの物を買っていたけど、ある時プラ容器に入った粉末のウコンを見つけこれはお得だと数個まとめ買いをした。それから10年ぐらい経っただろうか、いよいよそのストックも少なくなり、今後は自分で栽培して自家製ウコン茶を楽しんでやろうとあいなった。
いつも種芋を物色する地元農産物の直売所ではみつけられなかったので、インターネットで種芋を手配しようと見てみると。。。春ウコンとか秋ウコンとか紫ウコンとかいろいろ種類あるじゃんよ(迷)。我はこれまでそんなこと意識せずに飲んでいたのだけど、よくよく調べてみると秋ウコンだったようでそちらを手配した。ちなみにカレーなどに使われるスパイス「ターメリック」も秋ウコン。春ウコンや紫ウコンは生薬や健康茶にされるがかなり苦いらしい。
しばらくして郵送で種芋が届いた。試しに2~3個植えられれば充分だったので少量のものを注文したのだが、開封してみると思いのほか沢山入っている。まあ上手く発芽して育つか解らないから多いに越したことはないけどね。いずれにしても到着したのは晩秋なので上手く越冬させてやらなくてはならない。いかんせん初めてなので試���錯誤ではあるが、ショウガ科なのでショウガと同じ方法で室内保管した。
Tumblr media
保管は上手く行き、全てのウコンの種芋は健康な状態で春を迎えた。4月の上旬にそれを播種すると、1ヶ月程して発芽した。その後追肥などもせず放置状態だったが、ドンドン大きくなり最終的に1.5mぐらいの高さになった。上の写真は比較的日当たりの良い場所に播種した物だが、半日陰になる場所に播種した物も遜色ない大きさに育っている。
Tumblr media
9月に入って花が咲いたのだが、驚いた。ウコン茶の鮮やかな橙黄色やスパイシーな風味からは想像できないような清楚さと透明感の有る白で、まるで蓮の花のような神々しさがある。ちなみに春ウコンや紫ウコンはピンク色になるらしい。ただこの部分は厳密に言うと花ではなく苞葉と呼ばれる部位で、下方にできる黄色いものが本当の花なんだと。ところで根茎で増えていく植物が花を咲かせる意図は何だろう?種子は出来るだろうか?
Tumblr media
晩秋になり、緑色だった葉が黄色く変わってきた。収穫は茎葉が完全に枯れてからの方が養分が根茎に還流して良いのかも知れないが、なにせこの時季は突然強烈な寒気が来てダメージを与えてしまう可能性があるので、多少早めではあるが幾分かでも収穫し、種芋として保管しておく方が賢明だろう。
Tumblr media
剣先スコップを使って掘り起こすと、しっかりと新しい根茎が付いていてとりあえずひと安心。この時点でもうウコン独特の香りが漂っている。
Tumblr media
とりあえず5株ほど収穫したが、すでに根茎は最初に入手した量を上回っている。さらに播種した種芋の部分(ショウガ的に言うと古根ウコン)や茎の最下部(サトイモ的に言うと親芋)も利用出来そうな気がしたので廃棄せずに取り置いた。
Tumblr media
こちらは左から根茎(子芋)、親芋、種芋をそれぞれ縦に割ってみた写真。いずれも内部は橙黄色だ。それぞれ生で摺ってウコン茶にしてみたが、いずれも遜色なく美味しく頂ける。親芋は多少味がマイルドな気もするが、使う量や煎じ方でどうにでもなるので、実質的には同等に利用出来ると言っていいだろう。
Tumblr media
穫れたての生の根茎を摺りおろして米と炊き、自家製パセリを刻んで散らしターメリックライスを作ってみた。使用するウコンが多いと色合いは良いが苦味も強くなってくるので程々の量にしておくのがコツだろう。今回はおかずを揚げ物にしたので敢えて使わなかったが、バターやマーガリンなどを混ぜても美味しい。まあターメリックを使っているカレーが合うことは勿論だけどね。
Tumblr media
数週間後、残りのウコンも収穫したのだが、いやあその量の多いこと。根茎だけでバケツ満杯になった(呆)。いくら何でも独りでこんなに消費できないよね~と思いつつ、とりあえず洗って仮干しする。
Tumblr media
これらを全て生で保管しておくのは合理的でない。こうなればもうやるしかないと覚悟を決め、包丁、まな板、そして左手を橙黄色に染めながらひたすらスライスしたさ(疲)。緑のボウル3つ分になったそれを干し網に入れて小屋の下に吊した。
Tumblr media
冬型に変わった気圧配置で西風が強い日が続き、それは2週間でかなり乾いた。容積はボウル1杯、即ち3分の1になった。さらに完全に乾かすのには冷蔵庫が適しているが、スペースがないので冷凍庫に入れた。フリーズドライってやつですか?(笑)
Tumblr media
軽くひとつまみをポットに入れて熱湯を注ぎ、乾燥品からのウコン茶を試す。生の摺りおろしや乾燥粉末ならすぐに色と味が出るだろうけど、スライスだからジワジワとエキスが出るのに少し時間が掛かる。ただ粉末にするのは結構手間が掛かるから(容積はかなり小さくできるけどね)、多少待てども乾燥スライスのまま使えばいいんじゃないかと自分を納得させる。ターメリックライスを作ったり、スパイスとしてカレーに入れるなら生を摺りおろせばいいからね。用途によって上手く使い分けていくにせよ、これだけの量を消費するには数年掛かりそう。来年は少し生産を減らさないとね(保存場所も困るしね)。
15 notes · View notes
fortuneecsfacility · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
フォーチュン村のフォーチュン農園での「レタスの畝作り」です。 定期的に耕して土を柔らかくします。 マルチ(マルチ➡マルチとは、土を覆って使う農作物の被覆材です。葉物や根菜のマルチは、防草と地温上昇による生育に効果的なシート。フリータイプのマルチは、植える場所を選んでから穴を開けられるので便利です。黒マルチは雑草抑制効果が期待できます。穴なしの黒マルチは、野菜に合わせ穴を調整できるシートです。防虫マルチに使われている農業用多層フィルムは、防虫効果のほか、地温調整、雑草防止などさまざまな効果があります。)は白マルチに変更しました。
5 notes · View notes
fortunemura · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
フォーチュンでは毎月1回、朝7時からフォーチュン村のフォルトゥーナの丘で朝日を浴びる会を行っています。(松山市北久米町乙5-5 近辺)の場所の目印はかんだ内科の向かいの道を山側に入って下さい。フォーチュン村の看板が出ています。 ①「ヨガ」と、のんでみんけん(フォーチュン特性スムージー)を飲ん で身体も心も元気になろう会です。 ②月に1回、参加費1000円です。 ※興味のある方はご連絡してください。
3月は18日土曜日に開催予定です。 連絡先:フォーチュンⅡ:愛媛県松山市桑原7丁目6-34
TEL:089-997-7333  
メール:[email protected]までお問い合わせ下さいませ。
5 notes · View notes
mikimio · 2 years ago
Photo
Tumblr media
今日のお昼ごはんは太白区八木山あたりで仕事なので太白区鹿野の286号線沿いのむぎの里長町店ですき焼き風肉うどん970円税込(^-^)/ #むぎの里仙台長町店 #むぎの里 #すき焼き風肉うどん #肉うどん #うどん #すき焼き風 #仙台市太白区鹿野 #仙台市太白区 #お昼ごはん #ランチ #麺類 #七味がお茶と一緒に来た #生卵付き (むぎの里 長町店) https://www.instagram.com/p/CpEd0unPGj0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
po-po-po-post · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
前々から行ってみたかった横浜の爬虫類カフェ「横浜亜熱帯茶館」🦎
フトアゴヒゲトカゲが思ったより動くし、触り心地ポヨポヨしてて可愛かった🥰
店名に「茶」って付いてるだけあって、中国茶の種類が豊富!店内はFMヨコハマが流れてて、お客さんの数は控えめ。ゆったりした時間を過ごせました🌿
0 notes
keikoku4010 · 1 year ago
Text
Tumblr media
0 notes
hoteltilundongputaiwan · 2 years ago
Photo
Tumblr media
https://liff.line.me/1454987169-1WAXAP3K/v2/article/gzNw12G?utm_source=copyshare #新中橫公路解除甲類大客車管制 #玉山景觀公路 #5月1日白天全時段雙向通車 #新中橫夫妻樹 #塔塔加遊客中心 #麟趾山 #鹿林山 #鹿林前山 #中央大學天文台 #草坪頭觀光茶園 #特富野古道 #上東埔 #觀山 #觀峰 #界碑 #自忠 https://www.instagram.com/p/CrffTPWhm4V/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
koch-snowflake-blog · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
春蝶(ちゅちゅ)
岩手県出身
AB型 / 2月7日生まれ
🧀 好きな食べ物:爽健美茶、紅茶、さけるチーズ(プレーン)
🍄 嫌いな食べ物:辛いヤツ、甘いヤツ、きのこ、貝類とか
🎮 趣味:推し活、アニメ漫画、ゲーム、寝る
🐣 最近してること:歯の矯正してる / 好きなキャラクターのグッズを集めてる(もくもくちゃん、タキシードサム、等)
  
2K notes · View notes
arakawalily · 2 years ago
Photo
Tumblr media
東京ビックサイトで開催中のLIFEDESIGN展とグルメダイニングショーに行ってきました❗️ 今回は常滑焼に勢いを感じました❗️先日常滑焼の作家 #加藤真美 #山口照代 さんの器を入手したばかり。 常滑焼ブースでは、数々の名言が飛び交ってました❗️熱いぜ常滑焼❗️#急須は人柄を現す #お茶は急須で #味は土の種類で好みが分かれる #藤田徳太 #常滑焼急須 金沢ブースの女性作家 #john さんの器が素晴らしかったです。 一目惚れしたのは、#会津本郷焼#酔月窯#西田理人 さんのプレートを購入❗️創業明治3年だそうです。 #livingdesign #LIFE&DESIGN#グルメ&ダイニングスタイルショー#ライフデザイン#ギフトショー#life&design#ビックサイト (東京ビッグサイト) https://www.instagram.com/p/CoweKh6y1DX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
hans-wig · 2 years ago
Text
肺阻塞四年存活率比癌症低!每天2杯綠茶降8%發病率
肺阻塞四年存活率比癌症低!每天2杯綠茶降8%發病率
新聞中心張承宇
Tumblr media
【早安健康/張承宇報導】慢性阻塞性肺病COPD,名稱有點長又拗口,不少人都沒聽說過。但其實,這種慢性病在2016年全球死因中高居第三,是非常嚴重的疾病!且台灣40歲以上族群,約有25%患有此疾病,孫越叔叔生前便深受此病之苦,一旦發病就至少要住院2周。
COPD是一種呼吸道慢性發炎,初期症狀和氣喘類似,但氣喘能控制、改善,COPD只會持續惡化。重症患者甚至只要換個衣服就會感到呼吸困難,四年存活率比部分癌症還低。醫界甚至為了呼籲外界更加重視這個可怕的疾病,特地舉辦了票選活動,近年才定名為「肺阻塞」。 
而肺阻塞這個可怕的疾病,除了透過戒菸、防止室內外空汙、運動來預防以外,現在又多了一招:喝綠茶!
每天2杯綠茶,可望降低肺阻塞風險
我們常聽說綠茶好處多多,現在又多了一個不得不喝綠茶的理由。一份發表在美國營養學會誌The Journal of Nutrition的研究指出,每天喝2杯綠茶,可望降低罹患肺阻塞的風險。 
該研究是韓國的Chang-Mo根據2008~2015年韓國進行的營養學調查(Korean National Health and Nutritional Examination Survey; NHAMES)的資料,探討40歲以上的13570名男女,一天喝2次以上綠茶,以及完全不喝的族群,和慢性阻塞性肺病COPD之間的關係。
研究結果顯示,完全不喝綠茶的人罹患慢性阻塞性肺病COPD的機率為14.1%,而一天喝2杯以上綠茶的人可以把發病機率降到5.9%,而且依據綠茶攝取量增加,FEV1也隨之改善。
※FEV1(第一秒用力呼氣量):全力呼氣第一秒,所能吐出的最大氣量。
研究的主導者Chang-Mo表示,全世界受肺阻塞所苦的人正漸漸增加,而綠茶是東亞各國國民的日常飲品,我們應可期待日後的研究,能針對綠茶和肺阻塞之間的關係,進行更深入的探討。
喝綠茶好處多,抗氧化降血糖
而綠茶除了能降低肺阻塞風險以外,營養學博士吳映蓉也認為,綠茶中的EGCg兒茶素,抗氧化能力大約是維生素C、E的25~100倍,只要喝一杯綠茶,抗氧化效果就比一份菠菜或是花椰菜還高。
不僅如此,兒茶素還能抑制腸道吸收葡萄糖的速度,緩減飯後血糖上升;還能降低血脂、增加好膽固醇濃度,進而達到預防心血管疾病的效果。
我們不妨每天來2杯綠茶,享受美味、補充水分的同時,還能潤肺、預防心血管疾病!
來自https://www.edh.tw/article/21970
純屬分享若有侵權請來信告知,會即刻刪除,謝謝。
Tumblr media
選購假髮、髮片一定要來【韓市長假髮】親身試戴鑑賞!
科技假髮、醫療假髮、微增髮片、假髮清洗、假髮修剪
手工假髮、假髮造型、遮白髮、假髮配戴、歡迎至【韓市長假髮】門市免費諮詢試戴,
或撥打服務專線02-29267200,
我們將由專業假髮設計師為您提供免費假髮配戴、假髮挑選、假髮推薦、髮片推薦、等等諮詢服務。
年輕的秘密來自韓市長假髮
來【韓市長假髮】買的不只是一頂假髮,還有一份體貼和安心
Tumblr media
【韓市長假髮】是您時尚年輕的私人密友!
更多資訊:
韓市長假髮官方網站
韓市長假髮YOUTUBE頻道
韓市長假髮粉絲團
韓市長假髮Line官方帳號
0 notes
mofmofp · 2 years ago
Text
がんを予防する食べ物たち
参考https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyou-shippei/yobou-gan-shokuji.htmlより   にんにく、きゃべつ、大豆、しょうが、ニンジン、玉ねぎ、お茶、ナス科(トマト、ナス、ピーマン)、柑橘類  
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
straycatj · 3 months ago
Note
Tumblr media Tumblr media
茶志朗丸氏は私の猫のマイケルに類似してる!
これは彼のダラシナイ格好で座った姿です。(ごめん、私は日本語の初心者です。。。)
ほんと、にてる!
あとにほんごじょうずよ!
335 notes · View notes
omochi-freedom · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
インドネシアの紅茶ブランド『Teafinity』さんの紅茶3種類のパッケージイラストとキャラクターデザインを担当しました。
I had the pleasure of creating some lovely package illustrations and character designs for the wonderful Indonesian tea brand Teafinity🫖🍃
127 notes · View notes
daruma1004 · 8 months ago
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
Tumblr media
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は美術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です���
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米���産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘の文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」は「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
252 notes · View notes
chikuri · 4 days ago
Quote
「マスコミが数を持ち出してきたら割合���見る、割合を出してきたら数を見る」の教えは今回も実に有効だなあ。 【数】 ・「消えたコメ」茶わん26億杯分! ・少なくともコメ約17万トンが市場に出回らず行方不明に!! ↓ 【割合】 ・令和6年度産水稲収穫量は約679万トンなので、17万トンは全体の「2.5%」 ・ほぼ誤差の範囲内であり、米価に影響を与えるほどの量ではないと考えられる そもそも政府はコメの収穫量を全量把握・管理しているわけではないので、記事内の数字は「試算値」であり、17万トンという数字もあくまで「推定より少なかった」という話なんですよね。 2020年時点で、我が国の水稲農家数は約70万戸。17万トンを戸数で割ると、1戸あたり約243kgなので、1ヵ月あたり約20kgです。この程度であれば、恐らく農家の自家消費用か、親類や知人にあげたり売ったりした分というところでしょう。当然、政府もそこまでは把握できませんからね。 マスコミの皆さんは「茶わん26億杯!」とか「780兆ベクレルのトリチウム!」みたいに、なんか桁数の多い数字や、よく分からない単位を出しとけば、愚かな読者・視聴者なんてチョロく騙され、危機感を煽れるとお考えなのかもしれませんが、あまり誠実な態度ではないですね。 ぜひ記者の皆さん方は、改めて「新聞倫理綱領」の「自由と責任」(重い責任を自覚し、公共の利益を害することのないよう、十分に配慮しなければならない)や「正確と公正」(報道は正確かつ公正でなければならず、記者個人の立場や信条に左右されてはならない)を読み返し、公共利益に資する、真っ当な報道をお願いしたいところです。
Xユーザーの新田 龍さん: 「「マスコミが数を持ち出してきたら割合を見る、割合を出してきたら数を見る」の教えは今回も実に有効だなあ。 【数】 ・「消えたコメ」茶わん26億杯分! ・少なくともコメ約17万トンが市場に出回らず行方不明に!! ↓ 【割合】 ・令和6年度産水稲収穫量は約679万トンなので、17万トンは全体の「2.5%」 https://t.co/LD6Q1Z9kA6」 / X
50 notes · View notes